-
1. 匿名 2022/04/14(木) 23:19:27
(過去に同様のトピックがあったので、Part2とさせていただきます)
寒がりな主は一人暮らしを始めてからずっと、こたつ+座椅子で生活してきましたが(冬以外はこたつ布団なしで)、昨年ぎっくり腰になって以降腰の調子が悪いので、こたつ生活を卒業してテーブルを買い換えるか検討しています。
部屋があまり広くないので選べるテーブルには限りがあることもあり、一人暮らしの皆さんはどんなテーブルを使ってらっしゃるか相談しあいたくてトピ申請しました。
ちなみに腰を壊すまでは、こたつ+座椅子生活はとても快適でした。
皆さんはどんなテーブルを愛用されてますか?
+8
-0
-
2. 匿名 2022/04/14(木) 23:19:57
段ボール+13
-19
-
3. 匿名 2022/04/14(木) 23:20:10
コタツ〜!
今日も寒いから入ってる!+27
-6
-
4. 匿名 2022/04/14(木) 23:20:13
ニトリのあげさげできるテーブル!+10
-3
-
5. 匿名 2022/04/14(木) 23:20:50
高級なやつ使ってます!+2
-9
-
6. 匿名 2022/04/14(木) 23:20:51
ミカン箱+7
-4
-
7. 匿名 2022/04/14(木) 23:21:04
無印のこたつ机+3
-1
-
8. 匿名 2022/04/14(木) 23:21:17
+29
-1
-
9. 匿名 2022/04/14(木) 23:22:36
+27
-3
-
10. 匿名 2022/04/14(木) 23:23:02
デスク幅を変えられるやつ使ってる。
邪魔な時はコンパクトにして、仕事とか食事の時は広げる。+9
-0
-
11. 匿名 2022/04/14(木) 23:23:21
昔にばあちゃんに買ってもらったミッキーマウスのテーブル+20
-1
-
12. 匿名 2022/04/14(木) 23:23:24
ひとり暮らし初めて
ローテーブルやローソファに憧れていたので
即購入しました!
ローテーブル ローソファ ローテレビボード笑
+12
-13
-
13. 匿名 2022/04/14(木) 23:23:35
IKEAの千円くらいのコーヒーテーブル使ってる人多いと思う!+4
-2
-
14. 匿名 2022/04/14(木) 23:24:10
+34
-5
-
15. 匿名 2022/04/14(木) 23:24:25
普通の折りたためるテーブル。
結婚してから、良いテーブル探してるけど、なかなか見つからなくてまだそのテーブル…+2
-11
-
16. 匿名 2022/04/14(木) 23:24:32
同じくこたつに座椅子です。
広くないうえに本棚や食器棚やベッドをひとつの部屋に置いてるので机を置くのはもう無理です。この、こたつテーブルを退ければなんとかなるでしょうが...必要なので。
主さん腰お大事にしてくださいね!+18
-0
-
17. 匿名 2022/04/14(木) 23:25:26
年中こたつ+5
-0
-
18. 匿名 2022/04/14(木) 23:26:14
アパートに備え付けになってるカウンターテーブルに合うくらいの椅子買ってテーブル変わりにしてる。
+1
-1
-
19. 匿名 2022/04/14(木) 23:26:40
テーブルブルブルブルドッグ!ポゥ
テーブルブルブルブルドッグ!ポゥ
テーブルマーク?あ?
テーブルコショー?あ?
いやいやそんなんちゃいまんねん
普通の普通の普通の普通のテーブルよ
アオーーーーーーーーーーウ!!!!ポゥ!ポゥ!ポゥ!ポゥ!+3
-13
-
20. 匿名 2022/04/14(木) 23:27:48
これ。洒落た雑誌なんて入れませんよ。
書類だらけです(笑)+40
-1
-
21. 匿名 2022/04/14(木) 23:28:12
普通のこんな感じのローテーブル
あとテレワーク用のデスクがある+23
-0
-
22. 匿名 2022/04/14(木) 23:28:58
私も地べたに座ってローテーブルで生活してましたが
腰を悪くしてしまい
DIYで自分で2人用のダイニングテーブル作りました
作って良かった!
+14
-0
-
23. 匿名 2022/04/14(木) 23:29:47
ずっと使ってるケロケロケロッピの折り畳み机。思い入れがあって手放せない+28
-0
-
24. 匿名 2022/04/14(木) 23:32:08
>>14
何を恐れているのだろう+2
-2
-
25. 匿名 2022/04/14(木) 23:33:46
普段は炬燵をそのまま食卓にしてる。居間には来客用の4人~6人座れる2メートルくらいの広い机。キッチンに二人掛けのテーブルがある。一人暮らしだけど、賃貸より広い家だから参考にならないかも。+2
-0
-
26. 匿名 2022/04/14(木) 23:33:46
>>9
これいくらくらいですか?+3
-0
-
27. 匿名 2022/04/14(木) 23:34:59
ダイニングテーブルもあるけどこればっか使ってる
便利+16
-4
-
28. 匿名 2022/04/14(木) 23:35:33
>>20
ごめんね、下ネタで。
このガラスが入ったテーブルってアダルトのやつで胸をそこに押し付けて下からカメラで撮影してるの思い出す。+4
-26
-
29. 匿名 2022/04/14(木) 23:37:55
>>19
久しぶりに見た(笑)+2
-0
-
30. 匿名 2022/04/14(木) 23:38:33
Amazonで6000円以下の折りたたみテーブル探してます。
高さ70〜80、奥行40、横60
いいのありますかね?+2
-4
-
31. 匿名 2022/04/14(木) 23:39:38
>>26
楽天で1,890円送料無料でした+12
-0
-
32. 匿名 2022/04/14(木) 23:42:59
>>23
優勝!!!+8
-0
-
33. 匿名 2022/04/14(木) 23:45:16
折り畳みの丸いやつ+2
-0
-
34. 匿名 2022/04/14(木) 23:49:24
>>12
ご飯食べにくそう。ダイニングが別にあるのかな?+5
-4
-
35. 匿名 2022/04/14(木) 23:51:08
トピ主です。
やっぱり腰が悪くなったら座卓は卒業かなーと改めて思いました。
また、腰を気遣って下さるコメントもいただきありがとうございます。
こたつを撤去するのは切ないですが、スペースに余裕がないため、小さめのテーブルを購入して、冬はエアコンと電気毛布でやり過ごそうかなと思案中です。
引き続きみなさんのテーブル事情伺えると嬉しいです。
よろしくおねがいします。+9
-0
-
36. 匿名 2022/04/14(木) 23:51:28
ミンネだったかで作って貰った木製の折り畳み机。幅90cmにすればよかったと悔やんでるけどそこそこ雰囲気あっていいよ。+1
-0
-
37. 匿名 2022/04/14(木) 23:52:36
幼稚園か小1か…おじいちゃんに買ってもらったこれ。
遊びに来た人は100%ツッコむね。
壊れないから買い替えるタイミングが分からない。
ってか、壊れたら泣くと思う。+103
-2
-
38. 匿名 2022/04/14(木) 23:53:26
>>20
この謎スペースにすぐもの詰め込んでゴチャッとさせて台無しにしそう私+15
-0
-
39. 匿名 2022/04/14(木) 23:56:16
>>9
こういう折りたたみ式のいかにも一人分しか乗りません!て感じの安い机を一人で使ってて、
ある日友達が遊びにきた時に3人分乗せたら突然壊れて、コップの紅茶とかそこらに溢れて大変だったことあるから、みんな気をつけて…
人が遊びに来る人はある程度値段のするもの使った方が良いよ…+10
-0
-
40. 匿名 2022/04/14(木) 23:58:11
伸長式ダイニングテーブルとか
バタフライテーブルとか言われるやつ+2
-0
-
41. 匿名 2022/04/14(木) 23:59:19
昔はこたつだけ。
ベッドが高さなかったから背もたれにしてました。
最近は座椅子つかってます。でも私も年末に座椅子に座りっぱなしで腰が痛くなってしまいました。
その時はこたつのみ、座椅子なしで座布団でした。
仕事用デスクあるんですが、寒いのでこたつしか使ってません。
こたつに慣れてると温めてもらってないと寒いかもです。+4
-2
-
42. 匿名 2022/04/15(金) 00:03:33
>>1
私も一人暮らしで足が悪いです。
2人用の小さい食卓を使っているよ。
座り心地のいいお尻が痛くならないようなイスの食卓セットを買った。
もたれた時の感じも良いのにした。
冬はイスの上に座布団、薄い座布団を背もたれにして、ぬくぬくの膝掛けをかけて過ごしています。
あと、たまたまだけど、
少しイスを後ろに引いて足を伸ばしたらちょうど足を乗っける所(机の下の部分に横板)があって、足がダルくなったら乗っけてます。
メチャクチャ良いです。くつろぎます。
+8
-1
-
43. 匿名 2022/04/15(金) 00:03:57
>>2
G出るで+0
-0
-
44. 匿名 2022/04/15(金) 00:04:45
テーブルはパソコン机だけ。ご飯はキッチンで立って食べる。+1
-1
-
45. 匿名 2022/04/15(金) 00:10:04
>>39
人が遊びに来る人は1人用のテーブルはダメだね+3
-0
-
46. 匿名 2022/04/15(金) 00:13:25
>>37
かわいい〜デザインも色合いもすごく好みで売ってたら買いたいくらいw
てかすごく綺麗じゃない?!大事に使ってたんだね!+52
-0
-
47. 匿名 2022/04/15(金) 00:16:15
カリモク
実家から譲り受けた。+5
-0
-
48. 匿名 2022/04/15(金) 00:17:37
これ使ってます
キティちゃんテーブル+26
-2
-
49. 匿名 2022/04/15(金) 00:19:21
>>1 椅子付きのコタツにしたら?
+2
-0
-
50. 匿名 2022/04/15(金) 00:23:31
>>39
気をつけてっていうか
小さい折りたたみテーブルにドンドン乗せたら当たり前や
せめて折りたたみではないならいいけど+6
-0
-
51. 匿名 2022/04/15(金) 00:25:24
>>42です。
拾い画ですが、
足を乗せる所は机の下のこんな横板です。
私のは角がなく丸く仕上げてるので足首も痛くありません。
食卓は80×80で、画像のよりはしっかりした作りをしています。
イスは座る部分はウレタンが入ってるのか、ふかふかしてます。
トピ主さんが心地よく過ごせる食卓が見つかりますように。
+3
-0
-
52. 匿名 2022/04/15(金) 00:28:06
>>51です。
画像を貼るのを忘れていました!
m(_ _)m+11
-0
-
53. 匿名 2022/04/15(金) 00:28:32
部屋が狭いからローテーブルの方がいいんだろうけど、ローテーブルって疲れるんだよね
でもダイニングテーブル置くと圧迫感あるから、パソコンデスクで作業したり、ご飯食べたりしてる+8
-0
-
54. 匿名 2022/04/15(金) 00:29:47
>>30
そこまで決まってるなら、自分で探せばいいのに+6
-0
-
55. 匿名 2022/04/15(金) 00:31:15
>>9
いいなこれか欲しい
どこに売ってる❔+3
-1
-
56. 匿名 2022/04/15(金) 00:34:10
私も腰痛があって床に座る生活は無理なので、キッチンの作業台カウンターみたいなのをテーブルにしてる
収納があるのと、キャスター付きなので掃除もしやすい
ちなみにカードのポイントで交換した
画像は似たようなのを拾ってきた+11
-0
-
57. 匿名 2022/04/15(金) 00:34:29
>>52
昔こういう木の椅子にそのまま小さめの座椅子載せて使ってた。
割と使い勝手良かったが引っ越すときにまとめて処分しちゃったな。
+2
-0
-
58. 匿名 2022/04/15(金) 00:35:16
>>20
ガラステーブル憧れて買ったけど汚れが目だって大変だったわ+12
-0
-
59. 匿名 2022/04/15(金) 00:37:35
>>1
ソファー+コーヒーテーブル
冬はひざ掛け+足温器を使えばなんとかしのげる+0
-1
-
60. 匿名 2022/04/15(金) 00:38:04
小さめの4人がけのダイニングテーブル
パソコンも置いてる
+0
-0
-
61. 匿名 2022/04/15(金) 00:41:11
ニトリのこれ。
下に色々置けるのと雰囲気が好きで買いました。
気に入ってます。+9
-0
-
62. 匿名 2022/04/15(金) 00:42:42
80センチの円形で冬はこたつになる。
+2
-0
-
63. 匿名 2022/04/15(金) 00:42:58
>>2
温州みかんのロゴ入り?+0
-0
-
64. 匿名 2022/04/15(金) 00:43:57
ダイニングテーブルだと食事や仕事する時はいいんだけど、テレビ見てゴロゴロつくろぐ時にはなんか使いにくいんだよね
なんかくつろげない+3
-0
-
65. 匿名 2022/04/15(金) 00:47:23
+9
-0
-
66. 匿名 2022/04/15(金) 01:00:11
こういう可動式のL字型テーブル使ってます
パソコンを置くのでスペース取れないと不便なので+14
-0
-
67. 匿名 2022/04/15(金) 01:01:16
テレワークが増えたのをキッカケに
こんな感じのテーブルに買い替えました+22
-0
-
68. 匿名 2022/04/15(金) 01:12:24
折りたたみできる、昭和初期のちゃぶ台
いい感じに部屋になじむ+2
-0
-
69. 匿名 2022/04/15(金) 01:18:23
>>9
これと似た感じのを以前買って、ノートパソコンやドリンク、お菓子、軽食とか置いて使う分にはとても便利なんだけど
テーブルの脚の付け根の強度が弱いので私みたいにテーブルに手をついて「どっこいしょ」って立つ人には不向きw+4
-0
-
70. 匿名 2022/04/15(金) 01:24:31
>>24
プーチンのほうが部下に裏切られて暗殺されたりコロナ感染などを恐れてると推測+2
-1
-
71. 匿名 2022/04/15(金) 02:04:26
一人暮らし(誰も家に入れない)にオススメのサイズ(横・奥行・高)教えてください。+0
-0
-
72. 匿名 2022/04/15(金) 02:37:04
>>35
こたつテーブルはいかがですか?+1
-0
-
73. 匿名 2022/04/15(金) 03:52:52
テーブルないよ。あんまりガッツリ食べないからいつもキッチンで立ち食い。
ガッツリ食べる時はパソコンデスクでパソコンのキーボードどかして食べてる。+0
-0
-
74. 匿名 2022/04/15(金) 05:55:18
>>1
病院のベッドについてる机を買ってしまった+1
-0
-
75. 匿名 2022/04/15(金) 06:18:55
>>1
こんなんにしたら?+18
-1
-
76. 匿名 2022/04/15(金) 07:01:09
床に横座りすると足は痛いし背中が横に湾曲するしで、絶対椅子に座った生活をしようと思い、まずベンチソファを買った。
ベンチソファに座って、ちゃんと背中を伸ばした状態でちょうどいい高さになるテーブルを探し、最初は昇降テーブルにしたけど作りが安っぽくてイマイチ。
今はネットで見つけたレトロなデスクを使ってる。
そこでご飯も食べる。書き物もする。
快適。+2
-0
-
77. 匿名 2022/04/15(金) 07:01:25
>>34
広い部屋じゃないと無理+0
-0
-
78. 匿名 2022/04/15(金) 07:04:52
ナチュラルキッチンだったかな?廃材を使った安くてちっちゃいテーブルなんだけど、天板に傷があって気になりながらずっと使ってる
リメイクしたい+1
-0
-
79. 匿名 2022/04/15(金) 07:05:19
>>65
天板が倍のサイズのが欲しいんだけど、ないんだよなあ
理想は60×90×高さ60にキャスター付き+0
-0
-
80. 匿名 2022/04/15(金) 07:32:55
>>14
耳が遠くなったら会話にならないね+2
-0
-
81. 匿名 2022/04/15(金) 07:40:01
ニトリで買ったこたつをテーブルにしてる。
こたつ布団結局買わず2年経過。。
毎年買うか迷うんだけど電気ひざ掛けとブランケットで過ごしてる。+1
-0
-
82. 匿名 2022/04/15(金) 08:55:59
>>20
あーうち、ティッシュ箱とかリモコンがすぐどっか行くからこういうテーブルならいいのかな。
でもガラス面のメンテナンス(毎回拭くとか)が無理だな。+0
-0
-
83. 匿名 2022/04/15(金) 08:57:45
>>20
ガラス部分にリモコンとか硬い物落としたら割れたりしないのかな?+0
-0
-
84. 匿名 2022/04/15(金) 09:00:12
>>22
自作出来るって素晴らしい!+5
-0
-
85. 匿名 2022/04/15(金) 09:09:50
>>9
こういった折り畳みは!ものを書くのに向いてない
ガタガタするのよね+0
-0
-
86. 匿名 2022/04/15(金) 09:14:26
楽天で買った70×70の安いこたつに座椅子+0
-0
-
87. 匿名 2022/04/15(金) 11:58:26
>>66
これいいなぁ!
スペースもとれるし、配置変えて気分転換も出来そう。
+2
-0
-
88. 匿名 2022/04/15(金) 19:10:01
>>22
ちょうど2人がけのダイニングテーブルでちょうど良い大きさにわたしも中々巡り会えないです。
スゴイですね、自作とは‼️+1
-0
-
89. 匿名 2022/04/15(金) 19:12:13
>>37
ここまで来るともはや宝物の領域ですね。
+3
-0
-
90. 匿名 2022/04/15(金) 21:55:41
>>8
これ欲しい。
どこで売ってる?+1
-0
-
91. 匿名 2022/04/16(土) 03:47:16
>>55
ドンキで似たようなの見た+0
-0
-
92. 匿名 2022/04/21(木) 14:21:06
ニトリで売ってる5千円くらいだったかな、足を折り畳めるちゃぶ台
天板厚くてしっかりしてる
上に乗っても平気な頑丈さ
近所に公営のリサイクルショップがあって、そこに500円で売ってたな
回収した粗大ごみをきれいにして売ってるところ+0
-0
-
93. 匿名 2022/05/08(日) 00:56:09
>>39
経年劣化かな
安いとこういうの起こりやすいよね
値段というか本当に気に入って使ってると悲しくなる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する