- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/04/14(木) 22:56:51
すき家では、「保健所の指示に従いながら、店舗の状況を改善したいと考えています。原因を特定して、お客様に安心して店を利用していただけるよう衛生管理を徹底していきます」と話している。+13
-270
-
2. 匿名 2022/04/14(木) 22:57:26
オ゛エ゛エ゛エ゛+561
-5
-
3. 匿名 2022/04/14(木) 22:57:54
これはトラウマレベル+857
-4
-
4. 匿名 2022/04/14(木) 22:57:57
茶色のコップだから気付きにくいよね+560
-18
-
5. 匿名 2022/04/14(木) 22:58:08
ベビーゴキブリ?+178
-16
-
6. 匿名 2022/04/14(木) 22:58:08
Gの画像貼るなよ+314
-15
-
7. 匿名 2022/04/14(木) 22:58:14
自作自演じゃないの
すき家はゴキブリ対策すごいしてるからみたことないよbyすき家クルー+41
-133
-
8. 匿名 2022/04/14(木) 22:58:16
店員が気付かずに持ってくるってあり得る?
+700
-8
-
9. 匿名 2022/04/14(木) 22:58:19
きーもーちーわーるー+59
-3
-
10. 匿名 2022/04/14(木) 22:58:24
飲まなくて良かったね+93
-3
-
11. 匿名 2022/04/14(木) 22:58:32
ハブ酒ならぬゴキ茶+11
-23
-
12. 匿名 2022/04/14(木) 22:58:46
え?
麦茶の保管ポットにいたのが一緒に注がれたってこと!?
気づかないもん??
+297
-1
-
13. 匿名 2022/04/14(木) 22:58:50
結構大きいGなんだよねコレ…+202
-3
-
14. 匿名 2022/04/14(木) 22:59:02
もう行けねぇ+104
-7
-
15. 匿名 2022/04/14(木) 22:59:06
>>8
小さかったのかな+16
-23
-
16. 匿名 2022/04/14(木) 22:59:11
>>4
茶渋のよごれが見えにくいから茶色なのかな+157
-1
-
17. 匿名 2022/04/14(木) 22:59:15
生きてるやつ?
+21
-3
-
18. 匿名 2022/04/14(木) 22:59:22
前行った吉野家で普通に机の上にゴキブリいたよ😮
店員に言ったら素手で追い払ってた笑+283
-4
-
19. 匿名 2022/04/14(木) 22:59:22
>その後、食欲がなくなってしまったが、牛丼は食べて代金を支払ったという。
きっつ
よく牛丼食べれたなw+596
-2
-
20. 匿名 2022/04/14(木) 22:59:25
まあゴキブリはいるよ
ここだけが特別じゃない+453
-3
-
21. 匿名 2022/04/14(木) 22:59:25
底にいたし、牛乳とかコーラみたいな濃い色の飲み物なら飲むまで気づかないよね+154
-1
-
22. 匿名 2022/04/14(木) 22:59:27
>>8
もう流れ作業だからね。
いちいち中身の確認してないし、下手したらグラスに注ぐ時も目線は別の場所かもしれない。+390
-5
-
23. 匿名 2022/04/14(木) 22:59:27
>>13
うそおおおお
オエエエエエエエエエエ+114
-5
-
24. 匿名 2022/04/14(木) 22:59:42
飲食店にいるような小さいやつじゃなく、でかいクロゴキブリで吹いたw+197
-2
-
25. 匿名 2022/04/14(木) 22:59:49
ツイッターにあげなくても良いじゃん+191
-24
-
26. 匿名 2022/04/14(木) 22:59:52
>>8
運んでる途中か運んだ後に天井に居たのがコップの中にポタっと落ちたとか+164
-7
-
27. 匿名 2022/04/14(木) 23:00:01
>>7
中の人は今出てこん方がええで
まあTwitterでも両方の可能性は言われとるな+167
-6
-
28. 匿名 2022/04/14(木) 23:00:01
>>13
え、それで気づかんかったの??+28
-1
-
29. 匿名 2022/04/14(木) 23:00:07
>>8
ありえないと思う
コップのお茶つぎおきするけど絶対ラップする
自作自演だと思うし
すき家のゴキブリ対策舐めてるアホがやってると思う
すき家は身の潔白証明するためにも保健所調査依頼してると思う+333
-145
-
30. 匿名 2022/04/14(木) 23:00:21
ゴキブリは、どんな店にもいるだろうなとは思うけど、すき家はもういいかな
ペヤングにもまだ戻れないし+75
-11
-
31. 匿名 2022/04/14(木) 23:00:27
>>16
ま、まさか+45
-0
-
32. 匿名 2022/04/14(木) 23:00:31
すき家でバイトしてた友達が
小さいG普通にいるよって言ってたな。+133
-2
-
33. 匿名 2022/04/14(木) 23:00:41
記事にモザイ付きだけど画像あった…
でかすぎるでしょ…😱+54
-3
-
34. 匿名 2022/04/14(木) 23:00:41
Twitterで見てきた、マジで中に入ってた…+21
-0
-
35. 匿名 2022/04/14(木) 23:00:42
ゴキブリ嫌なら飲食店行かなきゃいいと思う+49
-26
-
36. 匿名 2022/04/14(木) 23:00:42
飲食店だと、どれだけ日頃から駆除や対策して清潔にしててもヤツらは出るんだよなぁ
でもトラウマになるし嫌すぎる+234
-0
-
37. 匿名 2022/04/14(木) 23:00:46
飲食店でも絶対Gいないってわけじゃないしなんかこわいよね+9
-0
-
38. 匿名 2022/04/14(木) 23:00:52
そういえばすき家でバイトしてた友達もたまにキッチンにゴキブリでるって愚痴ってたな+92
-2
-
39. 匿名 2022/04/14(木) 23:01:00
昭和のヤクザが店に嫌がらせでよくやるやつ+86
-2
-
40. 匿名 2022/04/14(木) 23:01:18
製氷機の中で凍ってたんじゃないの?+53
-3
-
41. 匿名 2022/04/14(木) 23:01:20
完全に大人のGだった
トラウマだよこれは+76
-2
-
42. 匿名 2022/04/14(木) 23:01:30
すぐsnsにあげる神経がわからん+165
-18
-
43. 匿名 2022/04/14(木) 23:01:49
>>21
飲んでて最後にひょっこり出てきたら発狂する。+154
-2
-
44. 匿名 2022/04/14(木) 23:02:14
私も三重県のカラオケでコーラ飲み切ったら底から黒ゴキ出てきて本気で泣いて嗚咽したけど店員謝りもしなかったよ
潰れてなくなったけど、それ以来カラオケでドリンク飲めなくて申し訳ないけどペットボトル持ち込んでる+212
-14
-
45. 匿名 2022/04/14(木) 23:02:18
>>8
G平気だから画像見てきたけど、かなりデカかった
同系色とはいえどうなんだろう+114
-1
-
46. 匿名 2022/04/14(木) 23:02:19
Gがいるのは仕方ないとして、そんな状況なら私なら写真を撮る暇もないし、写真を撮るという考えもないし、とりあえず店員に連絡する。
店も謝罪しているし、どういうつもりでTwitterにあげているんだろう。
だからTwitter嫌い+249
-26
-
47. 匿名 2022/04/14(木) 23:02:25
最近急に気温上がったからやつらが活発になったんだろうね
+28
-1
-
48. 匿名 2022/04/14(木) 23:02:41
>>36
逆に「うちは絶対に出ない」って言う飲食店の方が怪しいわな
常にバルサン炊いても少しでもスキマあれば入ってくるし+148
-1
-
49. 匿名 2022/04/14(木) 23:03:02
ヤバイじゃないか!+9
-1
-
50. 匿名 2022/04/14(木) 23:03:22
>>13
じゃあ自作自演だな
さすがに店員も気がつくと思う
現実的じゃないよ+61
-52
-
51. 匿名 2022/04/14(木) 23:03:26
飲食店にゴキブリホイホイあるの見えた時食欲無くす+61
-1
-
52. 匿名 2022/04/14(木) 23:03:32
ぶっちゃけちゃばねの方は大量にいてもおかしくないしピョンピョンしてるからコップに飛び入るのは可能性としてはありそう
ただ画像は結構デカいやつなんだよね。店員が流れ作業みたいに意識しなかったのかな+32
-1
-
53. 匿名 2022/04/14(木) 23:03:35
>>15
リンク先にTwitter投稿の画像載ってたけど(モザイク有)割と大きかったよ。
+31
-1
-
54. 匿名 2022/04/14(木) 23:03:52
これだから飲食店は働くの嫌だ+18
-1
-
55. 匿名 2022/04/14(木) 23:04:03
>>46
だよね…
時間差でツイッターで上げられても
実際にあった事なのか証明しづらいし
その場で店員さん呼ぶよね+72
-7
-
56. 匿名 2022/04/14(木) 23:04:14
吉野家があるような店舗って路面店が多いし繁華街だからゴキブリは普通に住んでるよね。渋谷歩いててゴキブリ見たこと何度もあるもん。
飲食店の衛生管理担当したことあるけど、揚げ物、脂っこいもの作ってるお店でゴキブリがいないなんてことはないと思った方が良い(高級レストラン、ホテルはしっかりしてるけど)+34
-11
-
57. 匿名 2022/04/14(木) 23:04:18
>>5
検索したらでてきたよ。結構大きいやつだった。+105
-1
-
58. 匿名 2022/04/14(木) 23:04:25
どれくらいのが入ってたのか見たいけど、
やっぱり見たくないなー
でも見たいなー笑
どうやって入ったんだろう?+7
-0
-
59. 匿名 2022/04/14(木) 23:04:30
>>1
まあそういう事もあるでしょ+6
-10
-
60. 匿名 2022/04/14(木) 23:04:31
>>4
物体だから気付かないってあり得なくない?カビなら分かるけど+92
-1
-
61. 匿名 2022/04/14(木) 23:04:32
ゴキだって暖かくて食糧あるとこ住みたいわ+8
-0
-
62. 匿名 2022/04/14(木) 23:04:50
自作自演だと思うけど
わざわざ晒すの性格悪いなと思う
すき家とサイゼは定期で業者呼んでゴキ対策してるし掃除1日何度もするから厨房でもみたことないや+13
-24
-
63. 匿名 2022/04/14(木) 23:05:03
>>48
だって食べ物の店だからねー
やつらの大好物だしやつらは進化してるから次から次へとキリがないと思う+53
-0
-
64. 匿名 2022/04/14(木) 23:05:15
>>38
それは飲食店あるあるなんで、すき家に限った事でもない
+52
-1
-
65. 匿名 2022/04/14(木) 23:05:16
ドリンクバーの機械とかもウヨウヨいそうだもんね
汚れとか考えたら飲めなくなりそう+44
-0
-
66. 匿名 2022/04/14(木) 23:05:30
>>13
色もかなり濃いよね。コップと同系統だけど、見づらいとは言えないくらい色の濃度が違う。
どんな状況で気づかれずに入った??+47
-2
-
67. 匿名 2022/04/14(木) 23:05:41
>>8
リンク先の画像見たけど結構な大きさのあのゴギが自ら飛び込む???
ガキってすばしっこいじゃん
あいつら頭いいし+129
-8
-
68. 匿名 2022/04/14(木) 23:05:41
こんなの仕方ないじゃん
飲食店なんだからゴキブリくらいいるよ+2
-19
-
69. 匿名 2022/04/14(木) 23:05:57
うちも前にすき家のテイクアウトに長い髪の毛が入ってた。しかも2回。それ以来すき家ってなんか衛生的に信用できない。+15
-1
-
70. 匿名 2022/04/14(木) 23:06:00
すき家のアカウント見てきたら、リプ欄がG麦茶ばかりで怖かった+9
-1
-
71. 匿名 2022/04/14(木) 23:06:08
>>58
大きいゴギちゃん
見て後悔した+6
-0
-
72. 匿名 2022/04/14(木) 23:06:11
>>1
飲む前に気づいてよかった
飲んでから気付いてたらPTSD発症するレベルのトラウマになりそう+52
-2
-
73. 匿名 2022/04/14(木) 23:06:19
死んでるやつ?そんな溺れるような奴らじゃないぞ+29
-0
-
74. 匿名 2022/04/14(木) 23:06:38
Gはどこにでもいる。この前行ったフレッシュネスバーガーでもレジの下にいたし。
でも、コップや料理の中に入ってるのは嫌だ。+4
-0
-
75. 匿名 2022/04/14(木) 23:07:03
不二家のカビケーキもどう見ても自作自演なのに
不二家認めざるえなくて可哀想だった
あの下手くそないちごのケーキが不二家のケーキなわけないのに
100%自作自演っていう証拠がないと立証できないんだよね
コップにゴキブリ入れても死角でやられてたり
見えないようにコップにかぶさってやってて明らかに挙動おかしくても検挙できない
お店側が不利すぎる+14
-24
-
76. 匿名 2022/04/14(木) 23:07:06
>>3
昔天皇陛下も泊まった地元の大きいホテルのレストランで食事したら、頼んだサンドイッチに付いてた付け合せのポテチの中から生きたGが出て来た事ある
軽くトラウマで数年そのホテルには行けなかった
勿論店員に行って下げさせてもらったけど、ポテチから出てきたのも怖くてポテチも数年食べれなかったよ🤮+89
-3
-
77. 匿名 2022/04/14(木) 23:07:23
>>8
外国人の店員だったら確認しないでそのまま持ってくる可能性はあるかなって思った。あとワンオペとかで忙しくて機械的に注いで持ってきたか。家で自分でお茶入れる時、みんなきちんとコップの中見て持ってきてる?そう考えるとあり得るかなって思った。椅子に座ってコップに口付ける時に初めて中を見ない?+12
-18
-
78. 匿名 2022/04/14(木) 23:07:42
>>1
2015年にここのトピですき家のお茶にゴキブリってあったよね🪳🍵+4
-8
-
79. 匿名 2022/04/14(木) 23:08:01
>>73
確かに。溺れる前に飛ぶよね。+21
-1
-
80. 匿名 2022/04/14(木) 23:08:15
じょぉーーじ+3
-0
-
81. 匿名 2022/04/14(木) 23:08:32
>>65
機械といえば…食べ物の自販機とかこわいよね
昔からあるうどんや蕎麦の自販機とか…
レトロで人気らしいけど私は怖くて買えない+47
-0
-
82. 匿名 2022/04/14(木) 23:08:33
見てきたけどえぐかった
デカいし普通気付くよ+9
-1
-
83. 匿名 2022/04/14(木) 23:08:33
他で写真みたけど、ものすごいガッツリ浸かってるよね
工芸茶だっけ?あれレベル+7
-0
-
84. 匿名 2022/04/14(木) 23:08:42
SNSに拡散する人って何が目的なんだろう
+10
-2
-
85. 匿名 2022/04/14(木) 23:08:43
すき家は2015年にもコップにゴキの写真載せられてるね
模倣犯じゃないの?
+13
-3
-
86. 匿名 2022/04/14(木) 23:08:51
冬の間しまっておいたピッチャーの中で越冬してたんじゃない?
わたしのパート先の飲食店であった。
何回か洗浄機にかけないと死なないのよ…+29
-1
-
87. 匿名 2022/04/14(木) 23:09:10
>>75
ごめん。フジヤじゃなくて他のチェーン店ケーキがカビてたことあったよ。すべてのお店がきちんとしてるとは思わない方が良い。+13
-0
-
88. 匿名 2022/04/14(木) 23:09:25
今はどんなか知らないけど昔アルバイトしてた時は食洗機から出してきたコップをカウンターの所の麦茶専用置き場(下がパンチングパネルになってて水がはけるようになってる)に並べるだけいっぱい並べて一気にだーって麦茶注いで置いてたよ。
客がきたらすぐ人数分の持って行けるように。
だから水分もあるしなみなみと注がれた麦茶がオープンエアに置いてある状態なのでゴキブリが入っちゃうこともあり得ると思う
+18
-1
-
89. 匿名 2022/04/14(木) 23:10:06
>>71
じゃあ、やっぱ見ない+2
-0
-
90. 匿名 2022/04/14(木) 23:10:08
>>20
どんなに綺麗にしてても飲食店は仕方ないよね。
でも実際に目の当たりにするとキツいね。+135
-0
-
91. 匿名 2022/04/14(木) 23:10:09
>>77
中身を見ないで、どうやって注ぐの?
見ないで注げるのものすごいスキル!
+5
-0
-
92. 匿名 2022/04/14(木) 23:10:17
紅しょうがにどデカい虫の死骸が入ってたこともあったよ。+2
-1
-
93. 匿名 2022/04/14(木) 23:10:36
>>1
記事見たらGでかっ
こんなの店員気付くでしょ+24
-1
-
94. 匿名 2022/04/14(木) 23:10:37
>>20
飲食店の厨房の修理する仕事やってたけど、殆どの店にゴキブリいるよね。パン屋とか弁当屋も。冷蔵庫の裏とか。もう匂いでわかる。+112
-1
-
95. 匿名 2022/04/14(木) 23:10:59
もし自作自演なら実刑でいいレベルの悪質さ+10
-6
-
96. 匿名 2022/04/14(木) 23:11:03
>>13
オェ〜!そうなの?
でも見たいような見たくないような・・・+5
-0
-
97. 匿名 2022/04/14(木) 23:11:48
ペヤングにゴキブリ混入騒ぎもSNSで晒されてたのもあったけど
あれ結局どうなったんだろう
あれもわざとらしく立派ばGが混ざってたけど+8
-0
-
98. 匿名 2022/04/14(木) 23:12:10
防犯カメラには映ってないのかな?
お店のせいか自作自演か分かるのでは?
死角はあるかも知れないけど+3
-3
-
99. 匿名 2022/04/14(木) 23:12:12
ゴキブリ水飲んだらどうなるかな?+5
-0
-
100. 匿名 2022/04/14(木) 23:12:29
麦茶注ぐやつってどんなのなんだろう。あんな大人のGがすっと出てくるピッチャーあるのかな。コッブに入ってたら気付きそうだし。+6
-2
-
101. 匿名 2022/04/14(木) 23:12:35
>>83
沈んでる所を見ると、ずっと前からポットに入っていた感じがする。偶然Gが入ってしまったコップに注いでそのまま出した感じじゃないよね。+7
-0
-
102. 匿名 2022/04/14(木) 23:12:37
自作自演だとして、ゴキを鞄とかに入れて持ってきたんだよね?すごい情熱だよなあ…+0
-10
-
103. 匿名 2022/04/14(木) 23:12:45
>>57
私は検索する勇気ないわ‥‥
+23
-1
-
104. 匿名 2022/04/14(木) 23:12:51
>>56
吉野家じゃないよ、すき家だよ。+14
-0
-
105. 匿名 2022/04/14(木) 23:12:54
>>1
掃除が行き届いてない店のバックヤードとか汚い飲食店はG沢山いるよ!
あと特に肉とか油系を使う店は・・・凄いよw
+33
-2
-
106. 匿名 2022/04/14(木) 23:13:02
私もある
なんばの某パスタ屋
メロンソーダ頼んだらちっちゃいゴキが浮いててびっくりして店員さんに下げてもらったけどその後何のフォローもなかった
あっ、すみませんって言われただけ
まだ店舗あると思うけどあれから二度と行ってない+24
-1
-
107. 匿名 2022/04/14(木) 23:13:07
>>94
ニオイでわかるっていうのが同感
虫がいそうなところだなって思ったら絶対いる
私、嗅覚敏感だから独特のニオイってのがわかる+51
-0
-
108. 匿名 2022/04/14(木) 23:13:27
飲食チェーン店は月1ペースで駆除するから、大きいのは見たことないな。
小さいのはよく見たけどね。
こんなに大きいのが入ってて、更に気付かないなんて事あるのかな?+7
-1
-
109. 匿名 2022/04/14(木) 23:13:30
>>98
防犯カメラで確認して、お客さんの自作自演じゃないから保健所なんだよ。+30
-0
-
110. 匿名 2022/04/14(木) 23:13:47
>>19
写真撮ってツイッターに上げるくらいだから
それほどでもなかったんでしょ+8
-17
-
111. 匿名 2022/04/14(木) 23:14:02
ゴキではないけど、アサリの味噌汁
ジャリジャリで残した。
浅漬けは、野菜クズの部位で
漬かってなくて最悪だった。
+2
-0
-
112. 匿名 2022/04/14(木) 23:14:13
>>91
しょっちゅうすき家行くけど、外国人の店員さん適当な事多いよ
特に都内で混んでる時間帯だとあんまり手元見てないと思うしっかりとコップの中見てなきゃ気付かない
機械の中に入り込んでて水を出した時に混じったか、元々コップに入ってたのを気付かずに注いだか
後者だとしても、すき家のコップは色付いてるから急いでたら分からないと思う+25
-0
-
113. 匿名 2022/04/14(木) 23:15:01
>>13
飲食店で働いてるけどああいうレベルの大きさって家でしか見たことない。飲食店にいるのってだけ小さいやつしかなく無い?+33
-6
-
114. 匿名 2022/04/14(木) 23:15:02
>>107
え?虫の気配というか臭いでいるかわかるの?+23
-0
-
115. 匿名 2022/04/14(木) 23:15:04
興味本位で見ちゃったよ
なんで店員気づかないの?レベル
おえええええ+4
-0
-
116. 匿名 2022/04/14(木) 23:15:46
飲食店でゴキに遭遇したことがない+1
-1
-
117. 匿名 2022/04/14(木) 23:15:55
>>32
飲食店ならどこにでもいるよね😂+64
-0
-
118. 匿名 2022/04/14(木) 23:16:04
>>67
ゴギだのガキだのわけわからん。落ち着いて投稿しなよ+127
-1
-
119. 匿名 2022/04/14(木) 23:16:15
>>108
私も飲食店で働いて長いけどこんな大きいの家でしか見たことない+2
-0
-
120. 匿名 2022/04/14(木) 23:16:16
>>51
分かるー
あの特徴的な赤い屋根、私も無理。あと、ゴキジェットが客席から見える場所に置いてある店も無理。せめて見えない所に置いてよって思う。+24
-0
-
121. 匿名 2022/04/14(木) 23:16:28
>>114
わかる
虫のニオイって独特だもん+24
-0
-
122. 匿名 2022/04/14(木) 23:17:01
>>4
いやあの大きさは気づかない方がおかしい+90
-0
-
123. 匿名 2022/04/14(木) 23:17:02
>>8
ちなみにすき家は5年前にもGが混入したお茶出してる
Twitterで検索したら5年前の画像も出てきた
これも中々大きかったよ+106
-2
-
124. 匿名 2022/04/14(木) 23:17:07
ツイッター見てきた
小指くらいある黒くて大きな本物のゴキブリだよ・・・(閲覧注意)+4
-0
-
125. 匿名 2022/04/14(木) 23:17:29
うちの近くのすき家、よくハエが飛んでるからなんとなく納得してしまった+4
-0
-
126. 匿名 2022/04/14(木) 23:17:33
なんかこれ
この間Twitterで話題になってた
Amazon配送業者不在票に書いた暴言メッセージを
自作自演で投稿しててたのがバレた人の感じと
似てる気がするんだけど...+7
-15
-
127. 匿名 2022/04/14(木) 23:18:02
>>84
お店側に言って、対応が悪かったとかならまだ理解出来るけど、謝罪の場すら与えず色々な人が不愉快に感じてしまうだけなのにね。
+5
-5
-
128. 匿名 2022/04/14(木) 23:18:11
すぐネットに上げる人の言い分は信じにくい
バズらせるために自作自演したんじゃないの?って思っちゃう+17
-7
-
129. 匿名 2022/04/14(木) 23:18:17
わざわざTwitterに上げなくても+12
-5
-
130. 匿名 2022/04/14(木) 23:18:18
>>112
いや、家で中身見ないで注ぐところ…+0
-1
-
131. 匿名 2022/04/14(木) 23:20:47
ゴキブリ見たことなくて検索して観察してみたけど、ゴキブリっていろんな種類いるんだね。
このトピのやつは大きくて平たいやつかな?
あんなん入ってたら店員は気付くはずだけど+1
-0
-
132. 匿名 2022/04/14(木) 23:21:06
ツイ主ゴキブリってツイート多いみたいだけど自演どうなんだろね+5
-8
-
133. 匿名 2022/04/14(木) 23:21:09
>>116
小さいのならたまにみかけるよ。
有名なホテルのレストランでも見かけた。
毛虫もいたことある。+1
-0
-
134. 匿名 2022/04/14(木) 23:21:12
すき家は牛鍋が煮たって無くて更に不味かったから二度と行く気がしない
店員は外人ばっかりだし+1
-3
-
135. 匿名 2022/04/14(木) 23:21:13
客が来てからお茶入れるんだよね?
そんな一瞬で入り込む?+1
-0
-
136. 匿名 2022/04/14(木) 23:21:31
ゴキって水に入れても這い上がってきそうだけどしんでたやつ?+6
-0
-
137. 匿名 2022/04/14(木) 23:21:35
>>51
とある県の駅ビルのお好み焼き屋に飛び込みで入ったら私の真後ろでゴキジェット振りまいてるアホ店員
まだハイボールしか頼んでなかったけど炭酸ぬけてクソまずいし無理って思ってご飯頼まずにお会計しようとレジ行ったらレジの所にウヨウヨGがいて吐きそうになった
ディナータイムなのにお客さん1人しかいなかったの納得
リサーチして行けば良かったと後悔した
店の人間全員感じ悪かったし多分あの店もう潰れてるだろうな+43
-0
-
138. 匿名 2022/04/14(木) 23:22:09
すき家 コップ
で検索してはいけないよ
コップの色味を見たかったのに、該当の画像が出てきてしまうわ、モザイク有りだけど+1
-0
-
139. 匿名 2022/04/14(木) 23:22:10
>>114
わかる。ゴキブリは特に1匹じゃないから匂うよ。+27
-0
-
140. 匿名 2022/04/14(木) 23:22:15
>>12
見てきたけどポットから注がれる大きさではないと思う
+38
-0
-
141. 匿名 2022/04/14(木) 23:22:26
>>79
夜コーヒー飲み残してコップそのままで寝て、朝見たらゴキブリが死んで浮いてたことある
溺れたと思ってる+15
-0
-
142. 匿名 2022/04/14(木) 23:22:31
ペヤングのゴキブリもあったし、自作自演かは分からないんじゃない?+4
-2
-
143. 匿名 2022/04/14(木) 23:22:44
>>62
ガルちゃんってこんな風に被害者を平気で叩いてる奴多いよな。企業側も謝ってるのになんでや+23
-2
-
144. 匿名 2022/04/14(木) 23:22:47
>>11
ゴキエキス入り
オエオエオエーーーーーーーーーーーーー+3
-0
-
145. 匿名 2022/04/14(木) 23:23:52
コラ画像見ちゃったんだけど本気で気持ち悪かった
もうすき家行かないレベル
最悪すき家潰れるかもしんないね、飲食業でこういうのやると一発アウトだよ+2
-7
-
146. 匿名 2022/04/14(木) 23:24:46
飲食店の食器
ゴキの姿なくてもゴキが這いまわった食器とか
普通に使ってるんだろうな
+14
-0
-
147. 匿名 2022/04/14(木) 23:24:54
>>101
え、それなら怖い。
もしも101の言っている通りだったら、そのポットに入っている お茶?とやら 他にも飲んでる人いるってことになるよね。
分からんけど。
+7
-0
-
148. 匿名 2022/04/14(木) 23:24:54
>>65
昔よくあった紙コップの自販機なんかは
最も内部にゴキブリが多いって有名だったから
構造が近いドリンクバーのマシンも怪しいは怪しいね
まああまり気にし過ぎても外で何も飲み会できなくなるけどさ+30
-0
-
149. 匿名 2022/04/14(木) 23:25:10
うちの近くのすき家はいつでも空いてるからよく行ってる
たぶんこれからも行く+2
-0
-
150. 匿名 2022/04/14(木) 23:25:15
>>143
企業は自作自演でも謝るしかないんだよ
+4
-11
-
151. 匿名 2022/04/14(木) 23:26:16
>>126
でもこれすき家がすでに業者呼んで侵入経路になりそうなとこに駆除剤撒いたり、事実ですってコメント出してるよね
保健所より先に動いてるし、すき家は信用問題にも関わるから防犯カメラくらいはチェックした後なんじゃないの??+31
-1
-
152. 匿名 2022/04/14(木) 23:26:27
>>150
すき家には監視カメラついてんだが
自演ならすぐ訴えるだろ+33
-1
-
153. 匿名 2022/04/14(木) 23:26:29
明太高菜牛丼に、爪楊枝の上半分が入ってました。色からして煮込まれてた感じ。上半分ってことは、下半分(とんがった方)が混入したお客さんも居たのかと思うとありえない。連絡も付かずそのまんま。すき家好きだったけどもう買えないな。+2
-0
-
154. 匿名 2022/04/14(木) 23:26:39
ごめん気になったから目?の部分だけ上げるけど、ゴキブリの目ってこんなにはっきりしてるもの?
なんかおもちゃに見えるんだけど。+3
-23
-
155. 匿名 2022/04/14(木) 23:26:43
飲食店でパートしたいけどやっぱりGが怖くて無理だ+3
-0
-
156. 匿名 2022/04/14(木) 23:26:53
>>130
ベルトコンベアの流れ作業みたいにやってるから、ボタン押して注いでる時点でもう水は見ないで違う作業してるよ
そして、注ぎ終わったのを急いでとって出す
あんまりちゃんと確認してないと思う
外国人スタッフばかりの店舗で昼時に行ったら、注文したものと違うのが来たり、商品足りなかったりそんな感じだし+4
-1
-
157. 匿名 2022/04/14(木) 23:26:58
高級肉出す飲み屋のストローの中に謎の生きてる虫入ってた事あるよw
会計時割引してくれたなぁ
しかしあれはなんだったんだろう+5
-0
-
158. 匿名 2022/04/14(木) 23:27:03
>>4
画像を見たけどコップから透けて大きなGの形がくっきり見えてたよ
あれで気づかないなんてあり得ない+108
-0
-
159. 匿名 2022/04/14(木) 23:27:19
某牛丼店でバイトした事あるけど、普通に厨房裏でどっぷり太ったネズミがうろちょろしてる。
清掃も、タレやつゆを作る機械を洗剤で濡らしたりして洗うこと出来ないから何十年も掃除してないと思う。
まじで汚くて衛生面やばいと思うよ。+15
-0
-
160. 匿名 2022/04/14(木) 23:27:42
>>113
カフェで働いてたけど普通にビッグサイズのG何匹も出たよ。+14
-2
-
161. 匿名 2022/04/14(木) 23:27:49
客が減るなら逆にありがたい+1
-1
-
162. 匿名 2022/04/14(木) 23:28:05
>>140
だよね。あの大きさなら注ぎ口で詰まりそう。
コップって伏せて置いておくし…入る瞬間が考えられない。+35
-0
-
163. 匿名 2022/04/14(木) 23:28:21
>>154
水滴か泡じゃない?+41
-0
-
164. 匿名 2022/04/14(木) 23:28:30
>>19
思った、よく食べれたなw+61
-0
-
165. 匿名 2022/04/14(木) 23:28:39
>>5+23
-153
-
166. 匿名 2022/04/14(木) 23:28:44
>>1
なぜコップに…😰
近所の店に行った時、コップや器があまりに消毒液臭くてそれ以来行ってなかった。+12
-0
-
167. 匿名 2022/04/14(木) 23:28:59
>>27
でも、保健所が調べてるから事実だと思う
流石に防犯カメラとかすき家は確認してるだろうし事実でしょ+57
-3
-
168. 匿名 2022/04/14(木) 23:29:12
>>154
見てきたけど普通に水滴だったよ。+28
-0
-
169. 匿名 2022/04/14(木) 23:29:17
ガルちゃんって他SNSに比べて訴えた消費者を叩く事多いのが怖いわ
すぐ企業の味方して何回も敗北してるのにいつになったらフラットな視点を覚えるんだ+7
-6
-
170. 匿名 2022/04/14(木) 23:29:21
G+2
-8
-
171. 匿名 2022/04/14(木) 23:29:33
>>165
こんなはっきりと見えてるのに出す前になぜ気付かない??+357
-2
-
172. 匿名 2022/04/14(木) 23:29:39
>>20
私が働いてる店はこの大きさのGいない。
チャバネしかいなかった。
+26
-0
-
173. 匿名 2022/04/14(木) 23:29:40
>>165
おえ🤮
モザイクでも存在が分かるな+204
-0
-
174. 匿名 2022/04/14(木) 23:29:58
>>162
氷の隙間にぴっちり埋まってたから氷を入れる時に同時に混入じゃないと無理な気がする+10
-0
-
175. 匿名 2022/04/14(木) 23:30:10
>>127
Twitter見てきたけど運んできた店員に伝えたら「えーやばw」って対応だったみたいよ、、、+19
-0
-
176. 匿名 2022/04/14(木) 23:30:14
>>8
最近は外国人の方も多いからかな?私が買いにいったところは店員さんが寝ていたことも、、+6
-1
-
177. 匿名 2022/04/14(木) 23:30:21
コップにお茶注いだやつを何個も貯めておいて
それを客来たら出すらしいよね…
そりゃ入るわ+8
-0
-
178. 匿名 2022/04/14(木) 23:30:44
>>165
ギャーっ🤮🤮🤮+112
-2
-
179. 匿名 2022/04/14(木) 23:31:02
昔、定食屋さんで
おかずの横についてるポテサラ食べようとしたら、
小さなゴキブリが刺さっていた…。
作り置きしたまま放置してたんだろうなあ。+4
-0
-
180. 匿名 2022/04/14(木) 23:31:06
>>171
水を先に作って放置してるからだろ+14
-3
-
181. 匿名 2022/04/14(木) 23:31:09
つい最近すき家で出されたお茶のコップにお茶パック入っててびっくりした
それは普通なの?+1
-0
-
182. 匿名 2022/04/14(木) 23:31:36
>>140
そうなんだ…
始めからコップにいたならいくらなんでも注ぐ時か持って行くときに見つけるだろう、と思ったけど違うのね
え~…
+4
-0
-
183. 匿名 2022/04/14(木) 23:31:39
>>152
だからそれを含めて調査してるんでしょ
監視カメラだって死角はあるし
自作自演するやつは死角でやるよ
防犯カメラが全てだと思わない方がよい+4
-22
-
184. 匿名 2022/04/14(木) 23:32:04
前に蕎麦屋の出前の定食のお味噌汁に小さいGが入ってたことある。近所でよく頼んでたから祖母に言わなくていいと言われてそのまま捨てて食器だけ返したけど。。もしお店で見つけてもGだけお鍋からすくって終わりなんだろうな。外食が苦手になってきた+6
-0
-
185. 匿名 2022/04/14(木) 23:32:31
>>1
流石にGは無いけどうちの店、パートやアルバイトの意識が低いからこういうのある
グラスが欠けてるとかメニューが間違っていても気が付かない
社員教育がなってないんじゃないかな+18
-0
-
186. 匿名 2022/04/14(木) 23:32:36
吉牛で久しぶりにテイクアウトしようとしたら、
明らかに店員さん人数不足で、慌ただしそうだった。
少子高齢化で、どんどん人手足りなくなるのかな。+3
-0
-
187. 匿名 2022/04/14(木) 23:32:45
こういう自作自演っぽいことにはYouTuberやらTwitter民?の友達がアルバイトで協力していそう
今までもアルバイトの人が厨房で炎上するような動画をSNSにあげてニュースになってたことあったし+3
-10
-
188. 匿名 2022/04/14(木) 23:32:52
>>94
パン屋の床を歩いてたの見たことある。
でも嫌な気はしなかったw
飲食ならいて当たり前だろうから。+16
-5
-
189. 匿名 2022/04/14(木) 23:32:55
近くのすき家いつもワンオペで可哀想
だから行かなくなった+4
-0
-
190. 匿名 2022/04/14(木) 23:32:58
結構な大きさだったから本当気持ち悪い。。
飲食店なんて普通にいるだろうし、店内で食べてたらテーブルに小さいのが居たりする。デパートの食品売り場のケースの上に出てきてたのもあるし 町の小さなスーパーの惣菜でバイトしてた時は廊下に沢山ウヨウヨ居た。。
害虫駆除はできる範囲でも徹底してほしいな。。
どこかで見たけど、(外食や買ってきた惣菜や弁当はよく確認しながら食べること)って書いてあったの見て ながら食いはしないようにしてる。+3
-0
-
191. 匿名 2022/04/14(木) 23:32:58
>>169
他にどこのSNSを見てるかわからないけど
ツイッターもその他SNSも訴えた消費者を叩く層は一定でいる
ペヤングの時も他のSNSの方が訴えた一般人叩きはすごかったよ
やれ自作自演だ、普通なら企業に直でクレームを入れるのにSNSで注目されたいからSNSで言ったんだ、など+6
-1
-
192. 匿名 2022/04/14(木) 23:33:04
>>183
死角死角って何の証拠があっていってんだ
思わないほうがよいじゃなくてお前が一番決めつけてんじゃねーか+24
-2
-
193. 匿名 2022/04/14(木) 23:33:06
>>165
小さい赤ちゃんGかと思ったらガチなやつだった…
こんなデカイのどうやって氷の下に入り込んだのか謎じゃない?
上からみたら氷の陰で気が付かなかったのかなあ+279
-1
-
194. 匿名 2022/04/14(木) 23:33:30
>>180
放置してても出す前に分かるよね…?+50
-0
-
195. 匿名 2022/04/14(木) 23:33:51
これキッカケで
全店舗コップが無色透明のものになりそう+15
-0
-
196. 匿名 2022/04/14(木) 23:34:01
>>79
ゴキブリは下から上へ向かって飛ぶの苦手らしいよ
溺れるのはありえる+8
-0
-
197. 匿名 2022/04/14(木) 23:34:11
すき家は衛生管理チェック厳しいし保健所出入りしょっちゅうしてるから自作自演の可能性高いわ。
衛生管理関係の仕事してるからどの会社が杜撰とか知ってるものでね+3
-16
-
198. 匿名 2022/04/14(木) 23:34:22
>>194
中国人バイトも多いし人が多かったらしっかり確認せずさっさと対応してるぞ
いったことないんか?+13
-13
-
199. 匿名 2022/04/14(木) 23:34:25
>>58
すき家のコップの四分の一くらいの大きさだった
わたしならしぬ+2
-0
-
200. 匿名 2022/04/14(木) 23:35:21
>>174
じゃあ、製氷機にいたか、氷ストックするとこか、
コップ内にいて氷上から入れちゃったか?+21
-0
-
201. 匿名 2022/04/14(木) 23:35:30
>>194
氷の下にいるから上から見ても気づかなかったんじゃない?+47
-1
-
202. 匿名 2022/04/14(木) 23:35:53
ガルちゃんってすぐ消費者叩きすんのまじで異様だわ+11
-3
-
203. 匿名 2022/04/14(木) 23:36:04
外食なんて信用出来ないよね
働いてたからわかる+8
-0
-
204. 匿名 2022/04/14(木) 23:36:39
>>192
自作自演が世の中溢れすぎてるんだよ
あなたも企業側の落ち度だって決めつけてるよね?
言葉使い悪すぎるし自作自演してる本人かな?+8
-18
-
205. 匿名 2022/04/14(木) 23:36:39
>>1
チェーン店でしっかり対策してる店でも出るから街のボロい飲食店はやばいと思う
古くて雰囲気のある焼き鳥屋とかね。
シャッターすらしっかり閉まってないし。+13
-1
-
206. 匿名 2022/04/14(木) 23:36:42
常にかは知らないけど
すき家ってトレーの上にお冷や用のコップを
たくさん並べてスタンバイしておいて
お客さん座ったらすぐ出せるようにしてなかったっけ
それで置いてる間にどうにかして入っちゃって
忙しくて中見ずにそのまま出しちゃったのかな+15
-0
-
207. 匿名 2022/04/14(木) 23:36:53
>>175
えー、やばっ+6
-0
-
208. 匿名 2022/04/14(木) 23:37:45
>>184
お店の裏側は見えないもんね+5
-0
-
209. 匿名 2022/04/14(木) 23:37:59
あったかくなったし、一般の家でも出る頃ね。
ドラッグストアでスプレー買っとこ。+9
-0
-
210. 匿名 2022/04/14(木) 23:38:33
>>204
本人って決めつけてる時点で自分の言い分がおかしいことに気づいてないのか?
死角だのなんだのお前自身何も確認しないで妄想で叩き行為してるって理解してる?最低だぞ本当に+18
-4
-
211. 匿名 2022/04/14(木) 23:38:35
>>32
地元でバイトしてた時に猫が入って来た?!と驚いたけど、ネズミで更に驚いた事がある。
+8
-0
-
212. 匿名 2022/04/14(木) 23:39:38
>>1+6
-19
-
213. 匿名 2022/04/14(木) 23:39:49
>>198
行ったことはあるけどこんな大きなものに気付かないのがありえなさすぎてびっくり
でも忙しいと流れ作業になってしまうから気付かないもんなのかもねぇ+19
-2
-
214. 匿名 2022/04/14(木) 23:39:50
>>56
銀座の高級しゃぶしゃぶ店でも茶バネ出たよ…+16
-0
-
215. 匿名 2022/04/14(木) 23:40:01
>>201
気づかない可能性が高い+28
-0
-
216. 匿名 2022/04/14(木) 23:40:10
>>8
すき家に限らず牛丼屋ってスピード命みたいなところあるから中身ちゃんと確認しなかったのかもね
ましてやコップ茶色くてわかりにくいし+61
-1
-
217. 匿名 2022/04/14(木) 23:40:31
閉店後のデパ地下
すごいよ(笑)
入り口にベンチと灯りがあって座って、ふと、足元をみたらゴキが20匹くらいウロツイていた。
ゴキベンと呼んでいる+10
-0
-
218. 匿名 2022/04/14(木) 23:40:42
上に横向きで浮いてたら
出すとき絶対気付くだろうけど
側面に縦向きで入ってるとなかなかしんどいな
上から見てるとパッと見分からないかも+6
-1
-
219. 匿名 2022/04/14(木) 23:41:17
飲食店にゴキブリがいるのは仕方ないとして…
いつ入ったのかとても気になる+7
-0
-
220. 匿名 2022/04/14(木) 23:41:27
>>165
思ってたんと3倍でかいわ+230
-2
-
221. 匿名 2022/04/14(木) 23:41:34
>>213
主婦だって一度くらいは「これを買いに行く」って決めて出かけた先で色々買い物するのに肝心の「これ」を買い忘れた経験あるんちゃう+10
-9
-
222. 匿名 2022/04/14(木) 23:41:39
外食することは
まあ、そういうことだよね、、、
信じるしかない+4
-0
-
223. 匿名 2022/04/14(木) 23:41:50
まあ飲食店なんてゴキブリそこらじゅうにいるしね
+8
-0
-
224. 匿名 2022/04/14(木) 23:41:57
>>167
調べもしない不誠実な企業って嫌でしょ。
それと原因追求と検証する為だよ。客やその日シフトの従業員がした可能性もあるからね。+25
-0
-
225. 匿名 2022/04/14(木) 23:42:07
人気のラーメン屋で待ってる間ふと上の棚に並んでる丼見たら小さいGが数匹散歩してた
あのまま自分の順番の時に店員がG入りの丼を棚から取って熱々のスープを注いだら…と想像したら怖くなって帰ろうかと思ったけど結局連れがいたので気づいてないと自分を騙して食べてきた
飲食店はいるの仕方ないけど見たくないよね+3
-0
-
226. 匿名 2022/04/14(木) 23:42:29
>>175
それは怒るわw
運んできた店員ってことは、置かれてすぐに言ったってことかな?+9
-0
-
227. 匿名 2022/04/14(木) 23:42:59
混入騒動のゴキブリってなんでみんなチャバネみたいのじゃなくて
わかりやすいでっかい黒いゴキブリが入った画像ばかりなんだろう+5
-1
-
228. 匿名 2022/04/14(木) 23:43:00
>>217
うわーきっつ
1匹いたら100匹いるみたいなこと言うしさらにいそうだね+1
-0
-
229. 匿名 2022/04/14(木) 23:43:20
>>197
いやすき家が認めて謝罪してるんだけど、+8
-0
-
230. 匿名 2022/04/14(木) 23:43:54
>>29
すき家が認めて謝罪してるのに?+183
-7
-
231. 匿名 2022/04/14(木) 23:43:55
>>210
妄想じゃなくて事実を伝えてるんだけどね
実際ニュースにならないだけで自演でお金取ろうとする人多いんだよ
あなた本当に言葉遣い悪すぎるけど大丈夫?+1
-16
-
232. 匿名 2022/04/14(木) 23:44:07
>>94
ゴキブリの臭いってあるんですか!?
すっごい臭そうだけど、私は嗅いだことないから、別にそれほど臭くないんですか?
どのような臭いか気になりますが、クンクンする勇気はないので、例えて教えてもらえますか?+50
-0
-
233. 匿名 2022/04/14(木) 23:44:54
>>227
小さいやつは気づかず食べちゃってるのかもね+1
-3
-
234. 匿名 2022/04/14(木) 23:44:59
>>108
逆に月1で対策してても茶バネは出るんだよね…
うちもすごかった+4
-0
-
235. 匿名 2022/04/14(木) 23:45:57
>>231
ニュースとか別の話じゃなくて、すき家が謝罪した今回のケースについて話してるんだよ
死角で入れただの証拠があるならまだしも本当に単なる決めつけで叩いてるじゃねーか、お前は
話をそらしてまで叩き行為続けようとするとかまじで最低だな+14
-3
-
236. 匿名 2022/04/14(木) 23:48:18
氷いれる前にコップ内にいたら気がつく
氷とともに入ったか?
けど氷は透明だし黒いと気がつきそう
やっぱりアルバイト怪しくない?+1
-1
-
237. 匿名 2022/04/14(木) 23:49:14
>>230
だから、自作自演をした決定的証拠がないと企業は謝る以外無理なの
すき家は身の潔白を証明する為に調査してるし
証明できるまでは謝るしかないんだって
自作自演する人もあからさまに入れるより
長袖の裾に隠して飲むフリして入れたり上手くやるんだよ
防犯カメラに不審な動きがあってもゴキブリ入れてるところがはっきり見えないとダメだから
保健所調査してるのはすき家にゴキブリがいない証拠を探すためでもあると思う
+24
-68
-
238. 匿名 2022/04/14(木) 23:50:08
>>230 どんなに対策してても絶対はないからね
絶対にありえません!って言い切っちゃうより謝罪の方がいいと思う
その上で、保健所に依頼
自作自演だったら損害賠償すごいだろうねー+194
-3
-
239. 匿名 2022/04/14(木) 23:50:37
>>29
私は何がどうあろうとも、飲食店の味方するよ。今まで通り利用する。
+10
-35
-
240. 匿名 2022/04/14(木) 23:50:51
ショッピングモールのフードコートはヤバいって働いてた人が言ってた。
どんなに自店舗を綺麗にしても、汚い他店舗から来ちゃうって。
月1で害虫駆除入っててもゼロにするのは難しいよね。最近じゃ薬剤に耐性あるヤツ出てきてるらしいし。+8
-0
-
241. 匿名 2022/04/14(木) 23:50:56
>>235
あなたも決めつけで企業と私のこと叩いてるよね?
なんでそんな言葉遣い悪いの?
さっきから論点ずれすぎだししつこいしもうレスしないで頂きたいです
この件に関してはすき家も身の潔白証明する為に調査中ですけどなぜそれをすき家の過失だと決めつけてるんですか?+2
-16
-
242. 匿名 2022/04/14(木) 23:51:35
>>237
さっきから決めつけが酷いけど保健所に連絡したのは投稿者な
+38
-3
-
243. 匿名 2022/04/14(木) 23:51:37
>>20
私が前働いてた居酒屋(全国チェーン店)
ネズミがいたからゴキブリなんてマシに思える
あと、うじ虫
こんなところにお米こぼした人だれ?って思ってよく見たらウジちゃん
+38
-0
-
244. 匿名 2022/04/14(木) 23:51:45
事実かどうかより、炎上から延焼しないことの方をとっての謝罪でしょ
どこの企業もSNS対策マニュアルあるだろうし
変にかばうより謝罪が事の沈静化には一番早い+3
-3
-
245. 匿名 2022/04/14(木) 23:52:46
>>241
投稿者自身が保健所に連絡してるからだよ
身近な牛丼店で起きたハプニングの報告だけに、写真の投稿は、関心を集めて3000件以上リツイートされている。
投稿者は、ツイッター上でアドバイスも受け、14日に保健所に連絡して対処してもらうよう求めたという。
+15
-2
-
246. 匿名 2022/04/14(木) 23:54:10
カフェで働いているけど普通にいるよゴキブリ。夏は夜営業終わった後ネズミ取り(粘着性のある段ボールみたいな物)床にいくつか置いて家に帰るし。
ネズミもいるみたいでかじられてたからさ。それでもお客は来るよありがとう。+2
-0
-
247. 匿名 2022/04/14(木) 23:54:17
>>242
もうレスしないでといいましたが
言葉遣い悪いのでわかりました
ここは女性掲示板なのでおじさんはお帰りください
投稿者が通報しなくてもすき家は保健所に調査依頼しますよ
+3
-38
-
248. 匿名 2022/04/14(木) 23:54:34
>>29
保健所に連絡したの投稿者だから+113
-1
-
249. 匿名 2022/04/14(木) 23:54:57
>>3
私は某ラーメン屋でスープの底からハエが出てきたことある。かなりショックだった。店員に見せたらお題は結構です、また来てくださいって言われたけど行く気が無くなったまま。+49
-0
-
250. 匿名 2022/04/14(木) 23:55:32
>>20
昔パスタ屋でパルメザンチーズの蓋開けたら触角二本飛び出して来て絶叫したなぁ+25
-1
-
251. 匿名 2022/04/14(木) 23:56:38
マックのソフトクリームに歯が入っているの思い出したわ。+1
-0
-
252. 匿名 2022/04/14(木) 23:57:27
>>247
客が来たのは、13日19時台で、店員がコップの中を確かめるなどのオペレーションを怠っていたと認めた。本来は、客の連絡先を聞いて、責任者が対応するが、それができていなかったともした。
対応悪すぎだし、投稿者が自分から連絡しなけりゃ保健所の調査なんてなかったよ
お前さっきから言い分めちゃくちゃだけど、本文全く読まず叩いてたな?+53
-6
-
253. 匿名 2022/04/14(木) 23:57:54
>>1
どこぞの牛丼屋も天井のエアコンみたらカビだらけ。+0
-0
-
254. 匿名 2022/04/14(木) 23:58:50
>>165
ギャーデカすぎるじゃん!+67
-0
-
255. 匿名 2022/04/14(木) 23:59:21
たまに利用してたけどもう行かないわ…。+0
-0
-
256. 匿名 2022/04/14(木) 23:59:31
>>252
読んでますし
色々な自作自演の背景知ってるから言ってます
あなたこそ飲食店がいかに自作自演多いか知らないで言ってますよね?
あと言葉遣い悪いの不快ですし
もうレスしないでといいましたが本当にしつこいのでお辞めください
これ以上レスするようでしたら、執拗な嫌がらせと言うことで法的手段に出ます
+2
-37
-
257. 匿名 2022/04/14(木) 23:59:48
>>252
オッサンかな?横だけどこの言葉遣いで女性ならお里が知れるよ
5ちゃんがお似合いです。気分悪い+2
-25
-
258. 匿名 2022/04/15(金) 00:00:23
>>247
横だけどなんでおじさんだと思ってるの??ガルではこんな言葉遣いよくあるじゃん。
なんでそこまで盲目にすき家を守ろうとしてるのかわからん。飲食店でG外から入ってくることもあるし、店員のチェック甘かったことは反省すべきなんじゃない?+17
-2
-
259. 匿名 2022/04/15(金) 00:00:26
>>212
わざわざ貼らなくていいんだわ。見たきゃ検索すれば出てくるんだし+23
-6
-
260. 匿名 2022/04/15(金) 00:00:39
>>114
凄い気になる。
どんな感じのニオイなのでしょうか?+42
-0
-
261. 匿名 2022/04/15(金) 00:01:11
>>67
ゴギって名前のすばしっこいガキを想像してワロタ+48
-1
-
262. 匿名 2022/04/15(金) 00:01:57
>>256
何をもとに法的手段を取るのでしょうか?法的手段とか簡単に言わないほうがいいですよ…。逆に脅迫罪になりかねませんし負け犬の遠吠えのように聞こえます。
+33
-2
-
263. 匿名 2022/04/15(金) 00:02:08
>>148
コーヒーマシンの中、チラホラ見かけてた…。
なんならコーヒー出てくる穴とかにいた💧+2
-0
-
264. 匿名 2022/04/15(金) 00:02:08
>>257
更に横だけどおっさんじゃなくない?+13
-0
-
265. 匿名 2022/04/15(金) 00:02:21
>>251
それ、ポテトじゃなかった?+3
-0
-
266. 匿名 2022/04/15(金) 00:02:29
>>212
貼るなボケ+16
-3
-
267. 匿名 2022/04/15(金) 00:02:46
>>258
よくある言葉ですか?
それはあなたの周りの民度が低いからでは?
すき家を庇うどうのの前に自作自演の多さを指摘しているまでです
自作自演は報道されないだけですが企業側に訴えられることもあるのでやめたほうが良いですよ
+1
-21
-
268. 匿名 2022/04/15(金) 00:02:56
ありがとうお陰で夜の間食せずに済んだわ+2
-0
-
269. 匿名 2022/04/15(金) 00:03:17
>>261
ゴギ+1
-0
-
270. 匿名 2022/04/15(金) 00:03:37
>>256
匿名掲示板でレスするも何も自由でしょ、誹謗中傷されたわけでもないのにそれで法的手段て例えばどんな手段なの?
ここあなたのメールアドレスでもなんでもないし。
なんのためにブロック機能ついたのよ、活用しなさいよ。+26
-2
-
271. 匿名 2022/04/15(金) 00:03:38
>>5
Baby-g+12
-11
-
272. 匿名 2022/04/15(金) 00:04:00
>>262
もうしつこいです
いい加減にしてください
そう思うなら勝手に思っててください
レスしないでと何度もお願いしてますが
そこまでして口汚く罵る理由はなんですか?
+2
-32
-
273. 匿名 2022/04/15(金) 00:04:58
>>270
あなたはわざわざなんのために嫌がらせのレスをするのですか?
+0
-27
-
274. 匿名 2022/04/15(金) 00:05:40
>>270
あ、質問みたいになってしまったけど不快なので答えなくて結構です
レスしないでください+1
-21
-
275. 匿名 2022/04/15(金) 00:06:09
>>256
お前さあ…
こんな奴が自作自演だと決めつけて暴れてたってことがわかっただけでも十分か+22
-4
-
276. 匿名 2022/04/15(金) 00:06:11
>>272
レスしないで欲しいならトピから離れたほうがいいですよ…。
一度ガルちゃんを閉じて一息つきましょう。+23
-3
-
277. 匿名 2022/04/15(金) 00:06:23
わざと入れてない?と思うレベル。
こんなことある?
店員さんも気づくだろうし。
客が怪しく思える。
拡散目的で。+2
-10
-
278. 匿名 2022/04/15(金) 00:07:05
レスしないでって言ってんのにここの人しつこすぎるんですけど
お前とかいう筋合いないし
わざわざやめてって言われたことして意地でも汚い言葉遣い直さないとか意味わからない
+1
-16
-
279. 匿名 2022/04/15(金) 00:07:11
>>165
小さいのが混入したのかと思ったら、これはやばい。どういう状況でこの大きさのゴキが入るの?+149
-0
-
280. 匿名 2022/04/15(金) 00:07:44
>>267
えー反論されたら民度が低いとか人のこと見下すような人にそんなこと言われたくないな〜。民度とは?って感じなんだけどw
あなたこそ自作自演て決まったわけじゃないのに決めつけてると、逆にこの投稿者に訴えられるんじゃない?
+19
-2
-
281. 匿名 2022/04/15(金) 00:09:03
すき家熱烈応援の人は掲示板慣れてないの?
レスしないで下さいって一方的なお願いが通るわけないし、嫌な相手からレスして欲しく無いならスルーすれば良い
法的手段とか知ったかで脅しても余計面白い事になっちゃってるよ+13
-1
-
282. 匿名 2022/04/15(金) 00:09:26
ペヤングを思い出した…検索しない方がいいよ
マジでやばいから+0
-0
-
283. 匿名 2022/04/15(金) 00:11:35
>>274
レスしないでくださいが通るなら、レスしてくださいは良いわけ?私はあなたに返信してほしいんだけどw
気に入らない返信は必要ない、言いたいことだけ言いたいみたいな自慰的満足でガルするくらいならやめな〜。向いてないよ。+21
-0
-
284. 匿名 2022/04/15(金) 00:11:52
ゴキブリが出るのまではわかる、味噌汁のデカイ鍋に混入してよそっちゃうのはわかる、でもコップの中にいるのがわからない。いつどんなタイミングで?そういうことあるのかな、他にも同じことがあったっていう人が多数いるなら本当なんだろうけど、この客だくなら信じられない。+0
-2
-
285. 匿名 2022/04/15(金) 00:11:54
>>26
流石にあの大きさはお客さんに渡す前に気付く+44
-0
-
286. 匿名 2022/04/15(金) 00:12:17
>>278
もう嫌ならやめたらどーですかガルちゃん。
あと自作自演って決めつけて間違った情報拡散するのも訴えられますよ。+11
-3
-
287. 匿名 2022/04/15(金) 00:12:19
日本語通じない人ばっかで疲れる
すき家応援とかじゃなくて事実を述べてるだけなんだけど
自作自演の間違った情報拡散して企業から訴えられる
親切に教えてあげようと思ったけどもう好きにしろ
訴えられたらいいわ
とりあえずこのトピも企業は見てるだろうけど企業に送っておこう
+1
-18
-
288. 匿名 2022/04/15(金) 00:13:17
>>287
あんたはちゃんと記事を読め。+15
-0
-
289. 匿名 2022/04/15(金) 00:13:23
ゴキブリじゃないけど、先月、埼玉のリニューアルオープンしたばかりのすき家に行ったら、物凄く爪の長い女の子が働いてた。飲食店で、あんなに爪の長い人が働いているのをみたのは生まれて初めて。お客さまセンターに苦情を言ったら「ネイルはしてましたか?」って聞かれたけど、それはわからなかったから、「わかりません」って答えたけど、バイトの為にわざわざネイル落とす人だったら、客に指摘される前にきるだろうから、ネイルしたままだったんだろうなぁと思った。すき家って今回の件もそうだけど、衛生管理にもスタッフの管理にも甘いんだなぁと思った。+5
-1
-
290. 匿名 2022/04/15(金) 00:13:32
>>287
あなたの方が通じてないんですけど笑笑+12
-1
-
291. 匿名 2022/04/15(金) 00:13:56
謎のレスバはなんなんw+11
-0
-
292. 匿名 2022/04/15(金) 00:14:34
あんまり飲食店に行きたくなくなるなあ+2
-0
-
293. 匿名 2022/04/15(金) 00:14:51
>>5
成人済み
こんなデカいのが入るなんて可笑しい+127
-2
-
294. 匿名 2022/04/15(金) 00:16:08
>>293
コップでドンッと眼の前にこれが置かれたら絶叫するか爆笑かどっちかやな+31
-0
-
295. 匿名 2022/04/15(金) 00:16:33
>>237
元記事には
依頼した駆除ぎょうしゃがゴキブリの出入りする経路を特定し殺虫剤をまいた
ってあるからゴキは居たんじゃない?+39
-0
-
296. 匿名 2022/04/15(金) 00:16:55
すき家は防犯カメラ全方向にあるから自演は難しいとお思う+10
-0
-
297. 匿名 2022/04/15(金) 00:17:06
>>287
もうっすき家様に言い付けてやるっ
えーんえーんw+10
-0
-
298. 匿名 2022/04/15(金) 00:17:14
>>18
飲食店て結構ゴキブリだのネズミだのいるんだよね。
遭遇してない人は縁がないだけ+139
-1
-
299. 匿名 2022/04/15(金) 00:17:43
もう何十年も前の話だけどマクドナルドでバイトしてた知り合いがアイスコーヒーのポットが空になったので洗おうとしたら中で大きいからゴキブリが死んでたって言ってたな
もちろんそのままどこにも報告せず
チェーン店でもこれだから飲食は怖いよ+8
-0
-
300. 匿名 2022/04/15(金) 00:17:47
>>278
なんかこんなコメントの書き方してしつこく絡んでる人昨日ワクチンのトピにいたよ。同じ人かな。+2
-0
-
301. 匿名 2022/04/15(金) 00:18:25
>>287
匿名掲示板向いてないよ+12
-0
-
302. 匿名 2022/04/15(金) 00:18:26
>>278
自分の発言は省みないで周りを咎めるのはどうかと思うけど、、
友達いなそうだなー+8
-0
-
303. 匿名 2022/04/15(金) 00:18:30
汁物頼むの勇気いるな+0
-0
-
304. 匿名 2022/04/15(金) 00:18:31
>>25
私もそう思う...+56
-7
-
305. 匿名 2022/04/15(金) 00:19:56
ペヤングも最初は自作自演って言われてたんだよね+7
-0
-
306. 匿名 2022/04/15(金) 00:20:16
>>287
投稿者に自作自演で決めつけてすき家に言おうとしてる人いますよって教えたろうかなw+11
-0
-
307. 匿名 2022/04/15(金) 00:20:32
>>18
店員さん凄い。+43
-0
-
308. 匿名 2022/04/15(金) 00:23:13
まあ飲食店なんてGはそこら中に腐るほどいるので驚くことではないけど、ただここまで分かりやすいGをしかもコップで客に出すって、この会社、終わってますね。+9
-0
-
309. 匿名 2022/04/15(金) 00:23:51
飲食店にはGは必ずいるからなぁ、遭遇はしたくないけど店側は気の毒としかいえない+1
-0
-
310. 匿名 2022/04/15(金) 00:23:53
古い話だけど駅の立ち食いそば屋でネズミ入りカレーを食べさせられた人がいた。暇なら検索してみて。+5
-0
-
311. 匿名 2022/04/15(金) 00:24:16
某ファミレスで母親がチーズINハンバーグを頼み、
母親が食べる前に
私が鉄板にのっているコーンをつまみ食い。
随分と焦げている部分があるよー!と笑っていたら
母が真顔で「え、足あるよ。」
母親が割り箸で
焦げと思っていたものを持ち上げたらゴキブリだった。
その瞬間、私はゴキブリの隣にあったコーンを食べてしまったこともあり号泣。
唖然呆然母親と言葉を交わすことも出来ず、
店員を呼んで店を出ました。
その時は何も考えることが出来ず写真を撮るという頭が働かなかったのですが、今となっては撮っておくべきだったかなと思っています。
それから数日後、やはりどの状況でゴキブリが混入したのか気になり本社に連絡するもこの件は知らず。
店舗の責任者から原因を伺ったところ、オーブン内で混入したと言われました。
こんな経験は二度としたくないので、それから
外食はほぼしていません。
今となっては笑い話ですが、一生忘れることが出来ないです。+36
-1
-
312. 匿名 2022/04/15(金) 00:24:26
>>267
横からだけど粘着ひどいね+16
-0
-
313. 匿名 2022/04/15(金) 00:24:38
>>310
やめとく笑+4
-0
-
314. 匿名 2022/04/15(金) 00:25:26
>>296
日本一強盗慣れしてる飲食チェーンだしね+3
-0
-
315. 匿名 2022/04/15(金) 00:25:27
>>294
テレビのドッキリ疑うわw+4
-0
-
316. 匿名 2022/04/15(金) 00:25:51
>>310
病気になりそうね+1
-0
-
317. 匿名 2022/04/15(金) 00:26:43
>>165
893でもこんなの入れないぞw
+119
-0
-
318. 匿名 2022/04/15(金) 00:28:49
>>282
私もいまだになんか頭の中に残ってる、、
麺と一緒に揚げられちゃってるんだよね、、おえっ。+1
-0
-
319. 匿名 2022/04/15(金) 00:32:33
>>165
すき家の店員も適当だよな
こういうチェーン店の店員はほぼバイトだし生活かかってないやつがほとんどで、無責任なんだよな
ほい、水!(客の顔なんてろくに見ずすぐ厨房へ戻る)って感覚で置いてそう+113
-6
-
320. 匿名 2022/04/15(金) 00:32:34
>>275
横だけど、お前って言い方はダメ+2
-8
-
321. 匿名 2022/04/15(金) 00:32:53
>>99
害虫ばっちいけど、1匹を希釈した水を飲む事自体にはさして実害はなさそう
でもそれを飲んだショックやストレスで熱出たり血圧上がったり吐いたりする事はありそうだね+7
-0
-
322. 匿名 2022/04/15(金) 00:33:02
>>165
お茶の中だから当然もう生きてないんだよね?
どういう状況で入ったんだろう?
お茶を注がれて○んだのか、それとも○んだ状態でコップに入れられたのか
+93
-0
-
323. 匿名 2022/04/15(金) 00:34:55
>>278
本当にそう
お前はない
どんな環境で育ったんだろ
普段から周りにもお前って言ってるんだろうね
親とか祖父母もお前って言われて育ったんだろうね+0
-10
-
324. 匿名 2022/04/15(金) 00:37:26
>>257
言葉遣い悪い人に引くのはわかるけど、ガルちゃんは信じられない言葉遣いになる人たまにいる。叩きトピとか。だから必ずしもおっさんではない。+9
-0
-
325. 匿名 2022/04/15(金) 00:41:36
>>321
蟻1匹とかなら実害ないかもだけど、あの大きさまでくるとだいぶ体に病原菌とかばい菌ついてるんじゃない?
うわ想像しながらコメント打つだけでなんかゾワゾワする…気持ち悪い!+6
-0
-
326. 匿名 2022/04/15(金) 00:42:18
>>29
すき家で働いてたけどラップはなかったな。+72
-1
-
327. 匿名 2022/04/15(金) 00:44:26
>>322
私の予想だとコップ並べられてその時に入って、その後店員さんがコップ見ずに氷バーって入れてG出られなくなって店員さんも氷で見えないままお茶注がれたのかな?って思った!+90
-1
-
328. 匿名 2022/04/15(金) 00:44:50
>>322
たまたまコップの中にいた状態で流れ作業的に氷がいれられたんじゃない??+51
-0
-
329. 匿名 2022/04/15(金) 00:55:19
昔すき家でバイトしてたけど、ゴキブリなんか見たことなかったよ。
マニュアルで紅しょうがの容器とか醤油の容器とか頻繁に中身全部出して洗浄してたり、店内もとにかく清潔にしてたし。
関係ない話だけど、大盛り1つ頼むよりもコスパが良いとか何か理由があるらしくて一人でミニを2つ食べるお客さんがいてビックリした+0
-8
-
330. 匿名 2022/04/15(金) 00:56:02
>>272
あなたは人と関わらないで1人でなんかしてたら?
あなたの間違えを指摘されて自分から絡んでるんじゃん。恥ずかしい+21
-0
-
331. 匿名 2022/04/15(金) 00:59:10
家で袋麺作って食べてたら、小エビが入ってた。なんだと思ったら台所に置いてあった金魚鉢に入ったエビだった。ジャンプして入ったみたい。
注ぐ前のコップに居たらさすがに分かるし、麦茶ポットの口から出てくるのも考えにくいし、注いだコップにG自ら入ったのかな?
ちなみにうちはある食堂でうどん食べてたらナメクジ入ってたよ。生きてるの。ネギと一緒に居たからその後乗せネギに居たんだと思う。+1
-3
-
332. 匿名 2022/04/15(金) 01:09:44
ゴキブリなんて家の中でそこら中当たり前に歩いてたし、これくらいで炎上するなんて自分の家庭環境、衛生観念ははどれだけ酷かったのかと悲しくなるわ。+1
-7
-
333. 匿名 2022/04/15(金) 01:09:50
>>1
王将にいったら、水の中にG入ってましたよ
飲む寸前だった。危なかったー
店員さんに言ったら
店長出てきて、謝り倒されて
お口直しにジュースをサービスします!
って言われて、烏龍茶飲みました
もちらん中身を確認してから。
いい人だったし、対応もよかったけど、
もう行かないかな。
いいお店だったのにな…
はー残念+25
-2
-
334. 匿名 2022/04/15(金) 01:14:48
すき家って三大牛丼屋の中で一番汚いイメージ。+0
-3
-
335. 匿名 2022/04/15(金) 01:14:55
>>252
飲食店なんてG当たり前だし運が悪かっただけ。
綺麗にしてようが飲食店には絶対にいる。
謝罪とサービスはすべきだけど。+5
-5
-
336. 匿名 2022/04/15(金) 01:15:20
>>165
見てはいけないものを見てしまった……
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+41
-0
-
337. 匿名 2022/04/15(金) 01:15:58
納車(個人店)の時に出された麦茶少し飲んだあとに
ゴミだらけなのに気づいただけでも不快だったのに
ゴキブリなんて耐えられない+0
-0
-
338. 匿名 2022/04/15(金) 01:17:22
バカッターとして拡散されてるけど
消費者としてはこういう店の情報どんどん欲しい+2
-1
-
339. 匿名 2022/04/15(金) 01:24:04
先にモザイク無しを見かけて、またここでモザイクありを見ても、予想以上に立派過ぎて気持ち悪さよりも「そんな事もあるんだ!」ていう興奮が勝ってしまった。しかも曇りガラスのシャワー室の向こう側で黄色いライトに照らされて鼻唄歌いながらシャワーを浴びてる昭和のお色気サスペンス映像がなんか頭を過ってフフッて笑ってしまう。ダメだ寝よう…+1
-1
-
340. 匿名 2022/04/15(金) 01:24:26
私も飲食店の厨房バイトしたからわかるわ
調理中にGを払いながら作ってる
もちろんそんな環境だから保健所の検査で引っかかってた+1
-0
-
341. 匿名 2022/04/15(金) 01:27:15
画像怖くて見れないや…
前にかつやでご夫婦できてたお客さんがめちゃくちゃキレててなんだろう?と思ってたらGが入ってたみたい…
こういうのってよくあるのかな?+2
-0
-
342. 匿名 2022/04/15(金) 01:30:24
人によってはPTSDで人生ダメになるからね
昔 缶詰開けたら中にGが入ってて、
それから缶詰開けられなくなった人の話をテレビで見たわ+9
-0
-
343. 匿名 2022/04/15(金) 01:31:54
>>294間違いなく絶叫ですわ。
+21
-0
-
344. 匿名 2022/04/15(金) 01:33:32
>>339おやすみ(笑)+2
-0
-
345. 匿名 2022/04/15(金) 01:34:48
飲食店にGは年中いるから
1階がテナントのマンションはやめた方がいいって言われてるよ
2階に登ってくるから。+6
-0
-
346. 匿名 2022/04/15(金) 01:34:53
ツイッターでみたけど
でかいG様でビビったわ+1
-0
-
347. 匿名 2022/04/15(金) 01:35:11
Twitter見たらリプ欄にも混入Gがいて地獄だった😂+1
-0
-
348. 匿名 2022/04/15(金) 01:36:35
5ちゃんのスレでは火消しが沸いててカオスだよ+6
-0
-
349. 匿名 2022/04/15(金) 01:37:00
>>294
私は反射的に体が後ろに下がりそう
そして椅子から転げ落ちるんだろうな+17
-0
-
350. 匿名 2022/04/15(金) 01:38:44
>>348
ここも話逸らそうとしてるコメがチラホラと
大手企業様はさすがですわ+13
-0
-
351. 匿名 2022/04/15(金) 01:39:21
お茶に飛び込んだところで、死ななくない?+1
-0
-
352. 匿名 2022/04/15(金) 01:40:17
>>48
すき家バルサン焚く暇なさそう…+7
-0
-
353. 匿名 2022/04/15(金) 01:40:54
>>350
ゴキブリよりこっちにドン引きしたわ+3
-0
-
354. 匿名 2022/04/15(金) 01:43:39
>>314
そうなの?!
出入り口に身長が分かるメーター?が貼ってあって意識高いなとは思ってたけど+0
-0
-
355. 匿名 2022/04/15(金) 01:44:52
>>102
昔スーパーに大量のGバラ撒いた人いたよ+0
-0
-
356. 匿名 2022/04/15(金) 01:45:32
ゴキブリエキス茶+1
-0
-
357. 匿名 2022/04/15(金) 01:45:51
飲食店店員は異物混入に厳しいから
目視で確認してるよ
すき家の従業員の職務怠慢だね
忙しいってのは理由にならない。給料もらってんなら仕事しろ!+8
-0
-
358. 匿名 2022/04/15(金) 01:48:44
G様は水に弱いのか?
あいつら生命力だけは高いと思うんだけど
+6
-0
-
359. 匿名 2022/04/15(金) 01:49:24
私が以前働いてたブラック企業も
5ちゃんで不自然な埋め立てが沸いてたんだよね
すき家も同類かあ+8
-0
-
360. 匿名 2022/04/15(金) 01:52:35
ペヤング以上の衝撃
小さくて気付かなかったのかな?って思ったら
叫ぶくらいのデカさでビビった+3
-0
-
361. 匿名 2022/04/15(金) 01:52:51
>>161
店員さん?
シフト減らされるよ(´;ω;`)+4
-0
-
362. 匿名 2022/04/15(金) 01:54:18
安い飲食店なんだから晒さなくても+0
-3
-
363. 匿名 2022/04/15(金) 01:54:48
7年前にも同じことがあったんだってね!
もう一生行くことないわ+6
-0
-
364. 匿名 2022/04/15(金) 01:57:57
だってゼンショーだし+2
-1
-
365. 匿名 2022/04/15(金) 02:02:35
>>18
食べ物屋だから寄ってくるよね、一階なら間違いなくどの店も入ってくる。
だから毎日の床清掃や消毒、業務用ブラックキャップ的なのやホイホイ的なのやってるでしょうどの店でも。+62
-1
-
366. 匿名 2022/04/15(金) 02:05:19
>>29
元店員でそんなに自信があるなら、吉◯家の陰謀とか?以前もあったなら
最近丼の件で炎上したから他店に嫌がらせで売り上げ減らし、自分の店に客増やそうと?
同業者潰しとか、そんな事もするのかね+3
-15
-
367. 匿名 2022/04/15(金) 02:09:48
>>230
謝罪してくれているのに、Twitterにあげる必要ある?+2
-21
-
368. 匿名 2022/04/15(金) 02:24:08
テスト+0
-0
-
369. 匿名 2022/04/15(金) 02:43:05
>>331
ぎゃー!!! Gより危険だと思う!+6
-0
-
370. 匿名 2022/04/15(金) 02:45:03
私も同じことあって2回ともお店の人に静かに教えた。
つい半年前のスパゲティ屋さんの時は近くに並んでる人もいたので極めて静かに教えたんだけど、店長の丁寧な謝罪こそあれガッツリお金払わされたので、こういうツイッターとかに頼らないとまともな対応はして貰えないんだなぁと思ったわ。+11
-0
-
371. 匿名 2022/04/15(金) 02:47:25
>>333
えええ、、、まじか。じゃこの件もバカッターなわけじゃないんだね。Gどうやったら入るんだろ。
うちは○城○井のチーズケーキ友達と買ってきて切り分けてたら真ん中からG出てきて泣いた(私ケーキの端の部分もらって先に食べてた)
友人含む大人3人で、本気で泣いた
+30
-0
-
372. 匿名 2022/04/15(金) 02:51:01
>>331
エビさん気の毒でしたね…(>_<)私もエビを飼っていた事があるので、なんとなく状況がわかります…。
ゴキさんの話だと思いますが、注ぐ前のコップにいた場合は、気づかない場合もありますよ。それか麦茶のポットの中にいたかもしれませんよね…。蓋が空けっぱなしだったり、注ぎ口から侵入したかもしれませんよね…。ナメクジさんも、ネギを切った後に蓋をしていなくて、侵入してしまったんじゃないでしょうか…+1
-0
-
373. 匿名 2022/04/15(金) 02:53:34
某チェーン店でバイトしていた友達から、割り箸を入れている容器の中にGがいたって聞いて、それから割り箸を裸でペン立てみたいな物に入れている飲食店が苦手。+5
-0
-
374. 匿名 2022/04/15(金) 03:02:45
>>5
デカイよ…
コップの底にへばりついてたんか、製氷機の中で仮死状態だったのか?+100
-0
-
375. 匿名 2022/04/15(金) 03:10:24
最初からコップにいたら気付きそうだけど..
水の元の方に入ってたとかかな..+0
-0
-
376. 匿名 2022/04/15(金) 03:15:47
餃子の○将で、最初にきたお冷やの中に蟻が入ってたことある。
もちろん変えてもらったけど。
それだけで気持ち悪くて食欲無くなったけど品物頼んでたからきたやつ食べてみたら油が酸化しまくってる臭いにおいと味で一口で吐きそうになった。食べれなかった。
テーブルに置いてあったご意見カードみたいなやつに全て書いてきたけどちゃんと改善されたのだろうか…
ネットとかでもバイトが変な事したり、有名チェーン店の正社員は忙し過ぎて見て見ぬふりなのか?ちゃんと掃除できてない所も多いですよね。
お冷や蟻事件のせいで外食恐怖症です⤵️+3
-0
-
377. 匿名 2022/04/15(金) 03:16:27
>>212
氷まで入っているのが罪深い+20
-0
-
378. 匿名 2022/04/15(金) 03:19:43
>>373
わかります!
私は外出する時は必ずマイ箸、スプーン、フォーク、ウエットティッシュのセット持っていきます。
皆からひかれても一度嫌な目に合うと気持ち悪過ぎてムリです!でも外食するなと言われるのもムリです。+6
-0
-
379. 匿名 2022/04/15(金) 03:26:28
>>333
376です。
私は蟻でした。
私はただお冷や取りかえられただけで何も無かったです。
やっぱりこのグループは衛生上良くないのか?店員に注意力が無いのか?+1
-0
-
380. 匿名 2022/04/15(金) 03:56:33
ゴム製のゴキブリのおもちゃを入れたりした自演かと思ってたわ。+0
-3
-
381. 匿名 2022/04/15(金) 03:57:10
すき家の床でカマドウマ?見た事ある。
ジャンプしてた。
テイクアウト待ちだったけど、一気に食欲失せて暫くその店は行けなくなった。+2
-0
-
382. 匿名 2022/04/15(金) 03:59:02
>>165
卍解出来る言葉が無い+15
-0
-
383. 匿名 2022/04/15(金) 04:00:16
>>25
Twitterやってる人は承認欲求強いからお店の不手際なんて何でもアップするよ。+48
-3
-
384. 匿名 2022/04/15(金) 04:03:19
以前清掃で勤めてた商業施設の某飲食店のレジの下からゴキブリが大量にこんばんはしてきたわw
営業中だったけど客は誰1人気づかなかったからセーフ+1
-0
-
385. 匿名 2022/04/15(金) 04:47:00
>>8
忙しかったら気付かないかもね
出された方はたまったもんじゃないけど+1
-0
-
386. 匿名 2022/04/15(金) 05:02:22
これで思い出したけど、昔Barで働いていて、開店前に店長とオープン作業してたんだけど。
店長が突然「◯◯(私の名前)、一回作業やめて奥に行って」と言ってきたから、「どうしてですか?」って言いながら店長のほうに近寄ったら、「いいから来るな!奥行って!」ってキツめに言われて。
はぁ?なにこいつ?と思いながら奥に行ったんだけど。。
あとで聞いたら、チェイサーを入れる容器に水を注ごうとしたら、容器の中で赤ちゃんGが大量に産まれていたらしい…
私が前にGを見たときの発狂ぶりを見ていたから遠ざけてくれたようで、店長に心から感謝した。
何度も業者入れて駆除してもらってても、飲食店でGを0にするのは不可能だわ。。+6
-0
-
387. 匿名 2022/04/15(金) 05:09:46
>>32
G駆除に本気だしてたら飲食店は経営どころじゃないと思う+18
-0
-
388. 匿名 2022/04/15(金) 05:17:27
ゴキといえば、コンビニのコーヒーマシンの内部(表から見える部分)を赤ちゃん数匹が所狭しと動いていたのを目撃して以来、二度とコンビニセルフドリンクは買ってない。+4
-0
-
389. 匿名 2022/04/15(金) 05:19:42
自分は某和食チェーン店で食事中に隣のテーブルの人の足元をでっかいGが動き回ってるの見てからその店舗には行けなくなった。+1
-0
-
390. 匿名 2022/04/15(金) 05:49:30
>>128
相手から謝罪も何もないからっていうなら分からんでもないけどね
今回そういうわけでもないみたいだし+0
-1
-
391. 匿名 2022/04/15(金) 05:54:41
デカすぎやろと+0
-0
-
392. 匿名 2022/04/15(金) 06:12:11
>>7
一般家庭だって対策してても出る+5
-0
-
393. 匿名 2022/04/15(金) 06:15:59
店員が自作自演したバカッターか、客が持ち込んだってこと?+0
-4
-
394. 匿名 2022/04/15(金) 06:16:13
>>20
だよね。私の働いてた店ではゴキがでたら、そいつをお客さんに気づかれないように始末できたら臨時ボーナスくれたよw
500円。
その後はもちろん業者呼んでちゃんと対策してたけど、いたちごっこよね。
+10
-0
-
395. 匿名 2022/04/15(金) 06:26:33
>>353
すき家が火消し工作してて草+8
-0
-
396. 匿名 2022/04/15(金) 06:31:37
>>165
ここまでデッカイと捏造かと疑っちゃうんだけど…。
飲食店では客が細工してクレームつける事もたまにあるから…。+21
-5
-
397. 匿名 2022/04/15(金) 06:31:48
>>358
寒さに弱いから氷で亡くなったんだと思う。冬は見ないし、寒い北海道にはゴキ居ないと言われているから。+3
-1
-
398. 匿名 2022/04/15(金) 06:37:43
美味しんぼの美食倶楽部でも
Gが出たシーンがあったね。+0
-0
-
399. 匿名 2022/04/15(金) 06:48:54
こないだ某映え系バーガー店に行ったら、そこそこの大きさの奴が壁を這ってた
ブラックキャップとか置けばいいのに+0
-0
-
400. 匿名 2022/04/15(金) 07:13:12
よりにもよって麦茶に…
(まあ何に入っても嫌だが)+1
-0
-
401. 匿名 2022/04/15(金) 07:13:53
私も焼肉屋の安●でゴキブリが私のテーブルにいたことある
流石にまずいと思ったのか店員さんが「はぅあ!」 っていってダスターで取ったけど、若干トラウマ+2
-0
-
402. 匿名 2022/04/15(金) 07:32:08
ゴキブリって文字だけでキモいな
海外では何て言うんだろ+7
-0
-
403. 匿名 2022/04/15(金) 07:36:28
>>8
すき家じゃなくてGでもないけど、ファミレスで食事した時に、運ばれてきて水にたくさんコバエが入ってたことがあったよ。
透明な水にこんなにたくさん入ってたら、普通は気付くんじゃない?と思ったけど、店員さん呼んで違うお水を持ってきてもらったら、その水にも入ってた。(おそらく、水を入れる場所がコバエだらけだったんだと思う)
仕事のできない店員さんは、どこにでもいると思う。+88
-1
-
404. 匿名 2022/04/15(金) 07:42:12
昔、喫茶店でコーヒーカップの底にミニG沈んでたの飲んでしまったよ。前にガルちゃんに買いたら嘘松!とか言われたけど。店の人にはいえなかった、仲良かったから。+6
-2
-
405. 匿名 2022/04/15(金) 07:42:57
>>29
何ヶ月か前にとあるすき家行ったけど、お店が汚くて驚いた。店員さんも疲弊している感じでもう行きたくないと感じた。だからこれはあるんじゃないかと思ってしまった。+68
-1
-
406. 匿名 2022/04/15(金) 07:43:06
換気しなきゃだしね今は特に
閉め切っておけないし
どこからでも入るよね+2
-0
-
407. 匿名 2022/04/15(金) 07:50:20
うちの近所のすき家にゴキブリがいたな+2
-0
-
408. 匿名 2022/04/15(金) 07:55:16
「麦茶へのゴキブリ混入」ということが一度でもあった店となると、敬遠する気持ちが強くなるのは確か。+4
-0
-
409. 匿名 2022/04/15(金) 07:59:54
>>159
1000歩譲ってゴキはまだ許せるけど太ったネズミは嫌だ〜!!+0
-0
-
410. 匿名 2022/04/15(金) 08:08:49
>>108
24時間営業だといつ駆除するんだろ+2
-0
-
411. 匿名 2022/04/15(金) 08:13:45
>>1
客に出すものに運悪く蝿がついたり入ったりはあるかも知れないが、Gは故意を疑う+15
-0
-
412. 匿名 2022/04/15(金) 08:19:23
>>46
店員に言って誠実な対応されなかったからTwitterにあげた
その後フォロワーの助言で保健所に通報って流れだから+49
-2
-
413. 匿名 2022/04/15(金) 08:24:14
>>252
ペヤングを思い出したな。
あれも散々自演だと言われていたけど、会社の対応が悪くて保健所に連絡されたんだよね。
そこでちゃんとしてれば表沙汰にならなかったのに。+23
-0
-
414. 匿名 2022/04/15(金) 08:27:27
昔、代官山のおしゃれカフェのドリンクバーで、ポットから注いだアイスコーヒーにゴキブリが混入してて、飲む直前に気づいた。
色が同色だけに、我ながらよく気づいたと思う…。
ポットに入ってたという事は、飲んだ人はもれなくエキスを飲んでるって事。
騒がずそっとウェイトレスに伝えても、「あ…す、すみません」だけで、その後誰からも謝罪無かったしお会計も普通にした。
今思うと、しれっともみ消されるなら写真撮って保健所に通報した方が人のためだったなと思う。+6
-0
-
415. 匿名 2022/04/15(金) 08:27:31
>>402
コックローチだったような気がする。
因みに遊戯王カードに、「黒光りするG」という気持ち悪いものがある。+7
-0
-
416. 匿名 2022/04/15(金) 08:31:57
>>165
朝からエグいの見てしまった・・・横のイヤホンの大きさと比べても3cmぐらいありそうだね。しかも氷の下にいるから後から入れたとも考えにくい。+45
-1
-
417. 匿名 2022/04/15(金) 08:39:48
それでもすき家と他の外食チェーンが全く違う衛生管理とも思えない
Gがたまたまやばいところに現れてすき家は不運すぎるけど何処の店もたいして期待できない+4
-0
-
418. 匿名 2022/04/15(金) 08:43:04
🤮🤮🤮🤮+2
-0
-
419. 匿名 2022/04/15(金) 08:43:36
>>29
何ヶ月か前にとあるすき家行ったけど、お店が汚くて驚いた。店員さんも疲弊している感じでもう行きたくないと感じた。だからこれはあるんじゃないかと思ってしまった。+7
-1
-
420. 匿名 2022/04/15(金) 08:44:58
>>165
北九州の商店街さえ子どもGだよ…+1
-3
-
421. 匿名 2022/04/15(金) 08:45:23
すき家のモーニング好きだったのに…
もう行けない+1
-0
-
422. 匿名 2022/04/15(金) 08:45:50
>>94
匂いでわかるのパワーワードに驚愕。
凄いし羨ましい気もするけど、気づきたくもないような、、😅
ゴッキーの匂いとは飲食店の食べ物の匂いとは違うんですか?例えば鳥籠のような匂いとか、昆虫独特の匂いなのかな。気になる、、、+17
-0
-
423. 匿名 2022/04/15(金) 08:47:59
>>67
言いたいことはわかるんだけど、誤字すぎて朝から爆笑させてもらったww+9
-0
-
424. 匿名 2022/04/15(金) 08:55:51
>>414
お洒落カフェは衛生的に酷い
髪の毛はまぁ入るよね+2
-0
-
425. 匿名 2022/04/15(金) 08:55:51
油っぽい飲食ならあるあるって思ったけど、あの大きさはないわ。てっきり飲食用のベビーかと思ったらガチ家庭用だった。+0
-0
-
426. 匿名 2022/04/15(金) 08:56:11
>>94
カブトムシとかクワガタみたいな匂いで分かる感じなのかなぁ?+11
-0
-
427. 匿名 2022/04/15(金) 08:57:28
>>135
先に注いでスタンバイさせてるよ。
食洗機に掛けても取れない汚れを紙ナプキンで拭いて提供しててビビった。
気持ち悪くて賄いは食べたことない。
衛生観念は店舗によりけりだと思う。
応援に来た店舗の店でなら安心出来るなぁって思った。+1
-0
-
428. 匿名 2022/04/15(金) 08:57:34
飲食バイトしたらゴキネズミコバエは当たり前だっていうよね。+0
-0
-
429. 匿名 2022/04/15(金) 08:59:25
Twitterみたら結構すき家あるあるみたいだね
飲み物にあの大きさのG混入+1
-0
-
430. 匿名 2022/04/15(金) 09:00:01
>>232
横だけどあるよ。
クンクンしなくても臭う。
難しいけど、虫の青臭さにホコリや泥が混ざったような独特の臭い。
+15
-0
-
431. 匿名 2022/04/15(金) 09:02:52
ある所でパートしていた時、流しにG沢山いた
水切りカゴにも、コーヒーメーカーの中にもたくさんいた+1
-0
-
432. 匿名 2022/04/15(金) 09:03:57
>>243
まえに焼肉屋でお茶碗にウジ虫くっついてた!+6
-0
-
433. 匿名 2022/04/15(金) 09:05:47
昔バイトしていた某丼チェーン店はGもたくさんいたけどミッキさんもいたわ。丼物の飲食チェーンでは当然だと思ってる私は麻痺してる+3
-0
-
434. 匿名 2022/04/15(金) 09:19:36
>>25
すき家自体は好きだとフォローしてたけど、罪のない店員だけが謝罪してくれて混入させたおばさんが謝らずに笑ってたのが許せんかったらしい+34
-2
-
435. 匿名 2022/04/15(金) 09:23:51
G嫌だけど歯医者にも保健所や調査に入ってほしい。器具とかグローブ使いまわしはマズイのでは?こんな衛生管理ではコロナも治まらないはずだわ+2
-0
-
436. 匿名 2022/04/15(金) 09:24:27
>>421
まあ正直どこにでもおるて。例えば飲食店でなくとも紙コップに注がれるタイプの自販機でもそう。
店員さんが気を付けるのは当たり前として、飲食店でも自販機でも、ゴキブリいなかったらラッキーくらいの強い精神で生きてこw+2
-0
-
437. 匿名 2022/04/15(金) 09:45:50
>>165
ホルマリン漬けみたい…+4
-0
-
438. 匿名 2022/04/15(金) 09:57:24
>>430
田舎の親戚のお家良くゴッキー出てたけど家に入った瞬間「あー田舎の匂いーだなー懐かしいー」って思ってたのまさにそれ系の匂いだと今気付いた。+22
-0
-
439. 匿名 2022/04/15(金) 10:11:01
>>21
たしかに。
これから怖くてコーラ頼めないわ。+1
-0
-
440. 匿名 2022/04/15(金) 10:15:50
>>317
笑+9
-0
-
441. 匿名 2022/04/15(金) 10:15:50
>>424
雰囲気と店員だけお洒落とか泣く...+2
-0
-
442. 匿名 2022/04/15(金) 10:16:36
>>322
コップにいた可能性もあるよね。+6
-0
-
443. 匿名 2022/04/15(金) 10:17:49
>>396
やるとしてもこんなでかいのでやらなさそう。
それに、すき家とかって全店舗カメラあるだろうから、やるとしてもテイクアウト品にじゃない?+13
-1
-
444. 匿名 2022/04/15(金) 10:19:03
>>261
みんな落ち着けよ+4
-0
-
445. 匿名 2022/04/15(金) 10:20:14
>>1
Twitterで見たけど普通にでかくてビビったwwww
ってかなんでゴキは麦茶に飛び込んだんだろうwww引き寄せられる匂い発してるんかな?+8
-0
-
446. 匿名 2022/04/15(金) 10:23:24
>>445
麦が好きだってきいたことあるような。
だからビールの空き缶とか放置してると誘引してるのと同じみたいよ。
飲み終わったら水で洗い流した方がいい。+10
-0
-
447. 匿名 2022/04/15(金) 10:23:50
>>165
水ではなく麦茶の提供なんだ。+2
-0
-
448. 匿名 2022/04/15(金) 10:27:19
>>298
地元の焼き鳥とお茶漬けが名物の居酒屋で食べてたら小さいゴキブリがいてそこから行くのやめた。
飲食店で働いた事あるけど、ゴキブリ見た事ない。お店の衛星状態が悪いんだと思う。
+2
-8
-
449. 匿名 2022/04/15(金) 10:29:20
>>8
飲食店でGの出ない店などない。
閉店後の夜中に1人で厨房にいてごらんよ。
ネズミだっているわ。+23
-0
-
450. 匿名 2022/04/15(金) 10:46:48
牛丼チェーン店はこの間は吉野家が炎上してたし今度はすき家か+0
-0
-
451. 匿名 2022/04/15(金) 10:54:53
>>8
友だちの話だけど
某ファミレスでハンバーグの下にGがいたことがあったよ
どうやってそこに?っていうのはあり得るんだと思う
途中まで食べちゃってG出てきたらしい
もう10年以上前の話だけど、その子今でもハンバーグ食べられない+63
-1
-
452. 匿名 2022/04/15(金) 11:01:15
>>29
本社がどんなに徹底しても現場で働いてるバイトが手を抜いてたらありえる話
バイトテロの件もそうだけど、全店舗がやってるわけじゃないでしょ?
指導徹底してる店舗もきちんとしたバイトしかいない店舗もあるし
掃除適当、食材おもちゃにしたり、器材に乗ったりするバイトがいる店舗もある
自演の可能を否定はしないけど、決めつけるのはどうなのか+72
-1
-
453. 匿名 2022/04/15(金) 11:03:26
>>32
Gがいない飲食店って存在するのかな?ってくらいいるのが普通
いない方が奇跡
24時間食材大量にあるんだもん
駆除追いつかないよね+35
-1
-
454. 匿名 2022/04/15(金) 11:11:50
居酒屋で働いてた時に、ポットの湯を注いでるときに成人Gが一緒に出てきたことがあった
すでに死んでてくるくる回ってた、、今でもトラウマ+18
-0
-
455. 匿名 2022/04/15(金) 11:13:22
>>404全然ありえる話だよね。すぐ嘘松言う人うざい。てか嘘松って言葉そのものが気持ち悪いw+17
-0
-
456. 匿名 2022/04/15(金) 11:15:17
>>451
今日の夜ごはん、ロイホでハンバーグ食べる!って決めてたのに怖いw食べる前にハンバーグの下見ますw+1
-2
-
457. 匿名 2022/04/15(金) 11:16:32
>>446
玉ねぎと砂糖や油も好きだから、牛丼屋はGの巣窟だと思う+21
-0
-
458. 匿名 2022/04/15(金) 11:16:43
>>56
早朝5時頃歩いたらどこの繁華街もGだらけよね
夜勤明けで駅につくまで数十匹見るわ
その店がどんなに徹底していても街にいっぱいいたら防ぐのは難しい+17
-1
-
459. 匿名 2022/04/15(金) 11:19:29
>>32
以前行ったインドカレー屋は客席にまで子Gがウロウロしてた
保健所に届出をしてるとはいえ、インド人と日本人で衛生観念も違うからな…と思って、それからインドカレー屋は怖くて行ってない+10
-0
-
460. 匿名 2022/04/15(金) 11:23:53
>>122
赤ちゃんかと思ったら大人なのか…+12
-0
-
461. 匿名 2022/04/15(金) 11:23:57
>>79
飲食店だとお茶とか水いれる前に氷入れるから逃げられない
学生の頃バイトしてた店は並べたグラスにがーっと氷入れて
客がきたら水を注いで持っていってた
氷入れてる時に絶対G入ってるわけないって言える自信がない
Gがいない飲食店なんてないよ
飲食店で働いたことあると外食怖いよね+18
-0
-
462. 匿名 2022/04/15(金) 11:24:37
>>94
コンビニにもいるね
高田馬場のコンビニで、客と一緒にGも自動ドアから入ってきたの見たことある
店員は慣れた手つきで駆除してたから、よくあることなんだろうな+13
-0
-
463. 匿名 2022/04/15(金) 11:26:11
職場の近くのマクドは高架下だからかGがすごくって、一度食べてる時に足元に巨大なやつに遭遇してから行ってない。位置的に逃げ出せなくて、食べながら気配を消した。笑+7
-0
-
464. 匿名 2022/04/15(金) 11:26:30
>>101
Gの上に氷浮いてるからコップに入ってたんじゃないかな
気づかずに氷入れてしまったらもう店員からは見えない+6
-0
-
465. 匿名 2022/04/15(金) 11:27:35
>>232クンクン可愛いw
+0
-0
-
466. 匿名 2022/04/15(金) 11:30:50
居酒屋ででっかいGが立て続けに2回もでてきて、お店の人が追い払ってくれたんだけど、店長が、すごく綺麗にしてるし、殺虫剤も定期的にしていると言っていた
怖いよね〜ごめんね〜サービスでお酒1杯どうぞっと言われたけど、楽しく食べてた食事が全てGの記憶で消され、お店にも行かなくなった+9
-0
-
467. 匿名 2022/04/15(金) 11:31:13
>>135
いや、その都度注いでたら手間だから、オープン前や暇な時にまとめて注ぐ
割といい店で働いてるけど、そうやってる
幸いなことにGはまだ見たことないけどね+6
-0
-
468. 匿名 2022/04/15(金) 11:33:54
>>464
それか、ピッチャーやウォーターポットに入ってたとか?
ステンレスのやつだと中見えないし、Gが入ってても気づかないと思う
+9
-0
-
469. 匿名 2022/04/15(金) 11:35:00
こんなあからさまは嫌だけど、外食はある程度何かGと接触してる食材だったり、ちょっと落としてしまったのだったり何かある覚悟ではいる。
昔夫婦でやってる中華店で働いてたけど、Gの出現は当たり前だったから。+10
-0
-
470. 匿名 2022/04/15(金) 11:42:20
>>3
幼稚園の頃お子様プレートのレタスの下になぜかわからないけど🐝の死骸が入っててびっくりし過ぎて泣いた記憶がある。
今も鮮明に覚えてる。
しばらく泣いてたら母親に「ずっと泣いてないの」って叱られたのも覚えてる。いや泣くだろ。店員呼んで皿ごと替えさせてたけど、私が親なら本社にクレーム入れるわ。
ゴキブリならまだわかるけど🐝の死骸って意味がわからない。悪意を持って誰かが入れたんじゃないかって子どもながらに思ったよ。
+25
-3
-
471. 匿名 2022/04/15(金) 11:48:42
>>26
たぶんだけど、氷の中に紛れててノールックで氷入れてお茶入れて気づかなかったパターン。+38
-0
-
472. 匿名 2022/04/15(金) 11:50:11
>>464
コップに最初から入ってたら気付くと思う。氷の中に紛れ込んでて氷→お茶で入れちゃったら気付くタイミングない。
+3
-0
-
473. 匿名 2022/04/15(金) 11:51:01
>>358
水の中でも1時間くらいは生きられるって以前聞いたような+3
-0
-
474. 匿名 2022/04/15(金) 11:52:06
すき家とか松屋で働いてる人は、バイトがほとんどだし、最低人数で回してるだろうから衛生面まで管理するのは難しいと思う
それに加えて、チンピラみたいな客からクレーム言われたりするし大変だと思う
とあるYouTube動画を見て、私は働かないと思ったわ+11
-0
-
475. 匿名 2022/04/15(金) 11:52:48
>>428
飲食ずっとやってたけどネズミは見たことない+5
-0
-
476. 匿名 2022/04/15(金) 11:56:57
>>4
元からあの茶色のコップ嫌だった
茶渋とか汚れついてても分かりづらいよね+49
-0
-
477. 匿名 2022/04/15(金) 12:00:24
>>237
>保健所調査してるのはすき家にゴキブリがいない証拠を探すため
ツイッターで他の人にアドバイス貰って保健所に通報したのはG入れられた側
すき家にGがいない証拠って悪魔の証明・・・
他の店舗でも普段からGいるのにその店だけ絶対Gいないっていう方が無理あるんじゃないかな+7
-0
-
478. 匿名 2022/04/15(金) 12:02:44
会計してる時デカいGが足に付いたことがある。グリーンぽいきれいな色したGだったけど嫌いなんでもうしばらくトラウマです+2
-0
-
479. 匿名 2022/04/15(金) 12:03:01
>>446
そしたら居酒屋のビールサーバーなんかも酷そうだね+10
-0
-
480. 匿名 2022/04/15(金) 12:07:04
きもっ+1
-0
-
481. 匿名 2022/04/15(金) 12:15:25
>>345
1階にコンビニ(揚げ物やコーヒー)
スーパーが入ってるマンションもやめた方がいいよね
深夜にGが壁登ってるのみたとき心臓止まるかと思った
垂直でも登れるのね・・・+3
-0
-
482. 匿名 2022/04/15(金) 12:30:42
あいつらブーンって飛ぶからね‥怖+2
-0
-
483. 匿名 2022/04/15(金) 12:37:10
>>456
なんかごめん
ロイホじゃないよって一応伝えておく
ちょっと高級な焼くだけハンバーグ買って家で作る選択肢もあるよってフォローもしとくw+9
-0
-
484. 匿名 2022/04/15(金) 12:38:44
>>221
1度ならまだしも。笑
1つの目当てだけを目掛けて買いに行ったのに、入口の安売りトラップに引っかかり、何買いに来たっけ?何しに来たんだっけ?ではてなマークから抜け出せずに店内ウロウロしてそのまま帰っちゃうことある。+2
-0
-
485. 匿名 2022/04/15(金) 12:40:14
>>212
成人済のやつだった+21
-0
-
486. 匿名 2022/04/15(金) 12:41:25
>>468
モザイク付きの画像見ただけだけど、注ぎ口から出てくるサイズじゃないGだったよ(怖+2
-0
-
487. 匿名 2022/04/15(金) 12:44:14
チェーンなんて少ない人数で働かされて心身共に摩耗してるスタッフが働いているイメージ。
しかもすき家は24時間空いてるところ多いし
そりゃいつ清掃するんですか?害虫駆除業者いつ入れるんですか?って話ですよねー。+0
-0
-
488. 匿名 2022/04/15(金) 12:47:19
>>454
成人G ww+8
-0
-
489. 匿名 2022/04/15(金) 12:47:34
気持ち悪いけど、今までなかっただけで、どの店にも存在はしてるならな。飲食店ならどこでもいる。あったかいし食品ゴミはあるし。
北海道にはいないんだっけ?+3
-0
-
490. 匿名 2022/04/15(金) 12:48:01
>>454
こわ!!!トラウマだわー+3
-0
-
491. 匿名 2022/04/15(金) 12:54:06
>>430
私は熟成してる腐葉土と腐った木と青臭さの混ざった匂いに感じる+13
-0
-
492. 匿名 2022/04/15(金) 13:10:14
>>42
下手したら店や会社潰すしね
+3
-1
-
493. 匿名 2022/04/15(金) 13:15:38
>>91
というか…外国では虫くらい気にしない所もあるから。
入っていたらポイッと棄てて平気で飲んで居るのを某国で実際に見たことあるし。+2
-0
-
494. 匿名 2022/04/15(金) 13:18:20
コップが水をつぎやすいようにダーッと銀トレーに並べられていて、底の方は敷いてある布巾で隠れていて見えなかったのかも。
そこにババッとピッチャーから構わずついで、持って来たのかも(コップ底にゴキさんが寝ていたのに気付かず)+1
-0
-
495. 匿名 2022/04/15(金) 13:21:45
すき家でご飯食べてたら水の中に小さな虫が入ってて店員さんに言ったらすぐに水を変えるだけで、謝罪とか特になかったな。当時付き合ってた彼氏に「他にもお客さんがいるのに虫が入ってましたなんて聞こえる声で言っちゃダメだよ」って逆に怒られた事を思い出した。+7
-0
-
496. 匿名 2022/04/15(金) 13:36:16
>>495
店員もだけどその彼氏もムカつくな+5
-0
-
497. 匿名 2022/04/15(金) 13:39:02
>>8
敵視されてる会社の手先から、炎上させるためにあえて入れられた説+5
-1
-
498. 匿名 2022/04/15(金) 13:42:20
>>274
あ、~
古塔つみ?+5
-0
-
499. 匿名 2022/04/15(金) 13:42:49
どっちもどっちなんだけど衛生的にはゴキブリよりネズミのがヤバいんだよね。だから駐車場や店の裏とかでネズミを見かけたらその店は行かないほうがいい。住みついてる可能性が高い。+0
-0
-
500. 匿名 2022/04/15(金) 13:44:52
>>413
結果論だけど、あの工場の写真を公開されてみんなびっくりしたよね。何て汚いんだって。ベルトコンベアーみたいな機械に付いてる刃とか油が酸化して黒光りしてたよね。+9
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
牛丼チェーン「すき家」の三重県内の店舗で、店員から出されたコップにゴキブリが入っていたと、ツイッターに写真が投稿された。すき家は、提供した麦茶にゴキブリが入っていたのは事実だと取材に認め、「重く受け止めています」と謝罪した。なぜコップに入ったのかは不明だと言い、今後原因の特定を進めるとしている。