ガールズちゃんねる

ゴールデンウイークの指定席予約が去年の約1.7倍に JRグループ6社

102コメント2022/04/15(金) 12:04

  • 1. 匿名 2022/04/14(木) 21:39:49 

    ゴールデンウイークの指定席予約が去年の約1.7倍に JRグループ6社(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    ゴールデンウイークの指定席予約が去年の約1.7倍に JRグループ6社(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    JRグループ6社はことしのゴールデンウイーク期間に、すでに去年の約1.7倍となる指定席の予約が入っていると発表しました。最大10日間の大型連休となる、ことしのゴールデンウイーク期間のJR6社の新幹線や在来線の指定席の予約状況が発表され、12日までに、去年のおよそ1.7倍となる134万席の予約が入っているということです。

    +17

    -21

  • 2. 匿名 2022/04/14(木) 21:40:36 

    どんどん経済回そー

    +156

    -17

  • 3. 匿名 2022/04/14(木) 21:40:37 

    またコロナ増えるのかな

    +42

    -32

  • 4. 匿名 2022/04/14(木) 21:40:48 

    なんだって!?

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2022/04/14(木) 21:40:53 

    良いんじゃない?

    +100

    -5

  • 6. 匿名 2022/04/14(木) 21:41:04 

    正直もうコロナコロナ言ってられないよね

    +199

    -14

  • 7. 匿名 2022/04/14(木) 21:41:09 

    鉄道会社、赤字続きだったし嬉しいと思うわ。

    +165

    -7

  • 8. 匿名 2022/04/14(木) 21:41:09 

    そうだろうね
    周りも皆旅行か帰省だしセブ島行く強者も
    私は広島旅行行くよ

    +130

    -13

  • 9. 匿名 2022/04/14(木) 21:41:26 

    いいね!皆んなどんどん外出てお金使わないとね。
    どんどん経済回そう!!

    +42

    -13

  • 10. 匿名 2022/04/14(木) 21:41:33 

    ひとり旅しようとビジホ検索したらもう予約取れなかったー

    +67

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/14(木) 21:41:58 

    うちは行きたいけど、金がない…

    +111

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/14(木) 21:41:59 

    陰気くさい引きこもりでも感染してる
    引きこもる意味ないしw
    なら出かける方がよくない?

    +95

    -8

  • 13. 匿名 2022/04/14(木) 21:42:05 

    >ただ、新型コロナウイルス感染拡大前の2018年と比べると半分程度だということです。

    それでもまだコロナ前と比べると全然少ないってことだね

    +93

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/14(木) 21:42:10 

    最大10日も休みあるの?
    いいなあ

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/14(木) 21:42:10 

    私みたいなぼっちには連休こそつらい
    外出ると嫌な気分になるからおふとんの中でガルちゃんするに限る

    +50

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/14(木) 21:42:39 

    >>7
    必読!
    【室伏謙一】国鉄民営化が失敗だったことが次々明らかになってきています | 「新」経世済民新聞
    【室伏謙一】国鉄民営化が失敗だったことが次々明らかになってきています | 「新」経世済民新聞38news.jp

    From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表令和2年度補正予算案、いわゆる緊急経済対策が組み替えの上閣議決定され、今週衆参両院で審議、4月30日には成立する予定です。

    +1

    -10

  • 17. 匿名 2022/04/14(木) 21:42:56 

    未だに自粛してるやつとかいるのかな?

    +26

    -26

  • 18. 匿名 2022/04/14(木) 21:42:57 

    >>1
    こういうニュースすればじゃぁ私達も旅行いこうかな!って真似し出すよね日本人
    これでまた一気に夏にかけて爆発だね

    +14

    -7

  • 19. 匿名 2022/04/14(木) 21:43:07 

    人口削減☺️

    +6

    -8

  • 20. 匿名 2022/04/14(木) 21:43:11 

    今まで通り対策するのみ。
    何処にも行けないけどw

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/14(木) 21:43:24 

    コロナコロナ自粛自粛疲れたよね。ゴールデンウィーク出かける人たち晴れるといいね!

    +59

    -7

  • 22. 匿名 2022/04/14(木) 21:43:26 

    >>1
    馬鹿だなぁという感想

    +17

    -16

  • 23. 匿名 2022/04/14(木) 21:44:00 

    去年はさすがに指定席予約が少なかっただろうから大変だったね

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/14(木) 21:44:04 

    コロナ病棟の医療従事者はどう思ってる?

    +8

    -14

  • 25. 匿名 2022/04/14(木) 21:44:05 

    >>3
    数えるのさえやめたら増えないんだけどな

    +64

    -6

  • 26. 匿名 2022/04/14(木) 21:44:35 

    ゴールデンウイークって言うんだ
    ゴールデンウィークだと思ってた

    +0

    -11

  • 27. 匿名 2022/04/14(木) 21:45:11 

    ここで気を緩めず帰省しない
    長距離の移動はさすがにまだ怖いわ

    +21

    -15

  • 28. 匿名 2022/04/14(木) 21:45:38 

    大阪行きたい!
    多そうね

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/14(木) 21:47:11 

    いいな。お金が無い。
    ずっと家か職場。

    +44

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/14(木) 21:47:16 

    確実に第七波くるね。

    +37

    -7

  • 31. 匿名 2022/04/14(木) 21:47:26 

    どうしようもないことだけど、とにかく完全防備ではないけれど、感染対策は万全を心掛けてほしい。

    すんごい神経質になるくらいしてほしいわ。動く人には。

    +28

    -11

  • 32. 匿名 2022/04/14(木) 21:47:31 

    >>8
    子供は修学旅行が延期になってしまった。行き先も沖縄からどこにかわるかわからない。
    だけど人数が違うし大人が数人で行くのは自分で責任負える範囲と思う

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/14(木) 21:48:21 

    >>28
    大阪何しに行きたいの?大阪だけど何もないよ?

    +0

    -14

  • 34. 匿名 2022/04/14(木) 21:48:27 

    >>13
    旅行勢や自分の実家に帰省組は予約を入れてるけど、義実家に帰省するお宅はストイックに自粛を貫く覚悟であるとみた

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/14(木) 21:48:58 

    >>6
    コロナが増えて文句言ってるの最近は医療従事者くらいじゃんね

    なったら医療従事者よろしくね~ってみんなもう普通に遊びに行きまくってる

    +5

    -11

  • 36. 匿名 2022/04/14(木) 21:49:06 

    旅行いきたいなー。
    個人的にはもう感染対策してホテルや観光地の指示に従って過ごすのならOKだと思ってる。
    旦那の会社から本人も家族も県外への出入りは極力無くして3密は避けろみたいなお達しが出てて辛い。
    もし陽性者になったら事細かに行動歴を報告しなきゃならなくて旅行とかライブとか書いたらものすごーーく嫌な空気になるらしい。
    もう解放されたい。

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/14(木) 21:49:29 

    またコロナで一万人超えたとしてもキャンセルする人少なそうだな

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/14(木) 21:50:09 

    >>33
    コロナ前に
    何回か行ったけど楽しかったから
    また行きたいの!

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/14(木) 21:50:40 

    夫の会社も10連休だから、どうせなら旅行行きたかったな〜

    ハワイもツアー始まったよね!ニュース見るだけでテンション上がる!行けないけど

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/14(木) 21:51:44 

    去年がゼロならまあそんなもんよ

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2022/04/14(木) 21:52:18 

    >>28
    どの辺に行くの?
    大阪遊ぶところなんてあったっけ?

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2022/04/14(木) 21:52:28 

    >>33
    大阪が何もない?ユニバあるじゃん!大阪城や通天閣もあるし大きい街じゃん!私は栃木だけど大阪が何もなかったらうちはどうなるの笑

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/14(木) 21:52:37 

    私は仕事だよ😭みんな私の分も楽しんできてくれー

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/14(木) 21:52:43 

    いってきまーーす

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2022/04/14(木) 21:52:55 

    そうなんだ?因みにどこが楽しかった?
    お酒飲むなら天神橋とかかなぁ

    大阪だけど逆に教えて欲しい位だわw

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2022/04/14(木) 21:53:04 

    >>1
    ニュースで都知事が3回目接種してから行きましょうと呼びかけてた

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2022/04/14(木) 21:53:31 

    後遺症だからまた今年も私はベッドかな

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2022/04/14(木) 21:55:50 

    >>42
    栃木なんて日光とか那須サファリパークとか山とかあるじゃない、ユニバとか大阪城なんて1回行けば充分だし…

    +7

    -5

  • 49. 匿名 2022/04/14(木) 21:55:56 

    >>24
    そりゃあうんざりしてるに決まってる。

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/14(木) 21:57:24 

    >>48
    山なんてどこにでもあるぞ?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/14(木) 21:57:47 

    >>2
    職場や周りでコロナにかかった人の話はよく聞くけど、死んだ人は一人もいないしね。みんな体感で分かってきてるよね。ビクビクしてるより、経済回して明るいムードになるのはいいね。

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/14(木) 21:57:55 

    正直最近、コロナ理由に断るの無理あるように感じる。
    どんなめんどい誘いも一発koしてくれてたのに辛いぜ。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/14(木) 21:57:58 

    >>48
    充分か充分じゃないか
    あなたが決める事じゃないでしょ
    楽しかったらまた行きたいと思うでしょ

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/14(木) 21:58:09 

    >>3
    でしょうね

    +6

    -4

  • 55. 匿名 2022/04/14(木) 21:58:42 

    >>7
    赤字続きでも給料は良いんだよね

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/14(木) 21:59:52 

    濃厚接種とか、クラスで1人コロナが出たら休みとかもうやめてほしい。

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/14(木) 22:00:04 

    >>25
    ほんと、いまだに感染者人数とか気にしている人どれくらいいるんだろうと思う。
    毎日毎日集計するのも大変そうだし。

    +24

    -3

  • 58. 匿名 2022/04/14(木) 22:00:25 

    >>8
    私もディズニー行くよ
    GW開けたらすぐだからGW中ではないけどね

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2022/04/14(木) 22:00:35 

    >>17
    抗がん剤で白血球減って、免疫力落ちて感染症になりやすいから引きこもり。
    退屈。

    +29

    -2

  • 60. 匿名 2022/04/14(木) 22:01:54 

    >>3
    地方で増えると思うよ〜
    都市部は置き換わりが進んできたらどうなんだろうね

    +7

    -4

  • 61. 匿名 2022/04/14(木) 22:02:27 

    >>57
    テレビで毎日速報流れるけど、あれ見ると本当に呆れるからテレビは極力つけない
    「まだ言ってるんですか?」って感じ

    家族は新聞の感染者数を見て、「増えてるよ!出かけたら危ない!ワクチンワクチン!」ってずーっと言ってる

    +18

    -5

  • 62. 匿名 2022/04/14(木) 22:03:44 

    みんなどんどん行っちゃえよ!
    コロナはもうおしまい(笑)
    まだ騒いでる奴はバカ。

    +4

    -6

  • 63. 匿名 2022/04/14(木) 22:04:13 

    >>3
    もう繰り返すだけでしょ終わらん

    +24

    -2

  • 64. 匿名 2022/04/14(木) 22:05:17 

    県を越えるのは抵抗ある

    +6

    -6

  • 65. 匿名 2022/04/14(木) 22:06:22 

    >>12
    陰キャでも完全に1人暮らし引きこもり一歩も外出ないって人以外は誰でも感染する可能性あるよね!

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/14(木) 22:07:27 

    >>17
    自粛のレベルがあるよね

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/14(木) 22:07:49 

    >>51
    1日の全国の死亡者数って20人くらい?
    月60人くらいで今年200人ちょいくらい?

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2022/04/14(木) 22:08:06 

    >>2
    どんどんコロナも回そー

    +2

    -6

  • 69. 匿名 2022/04/14(木) 22:13:20 

    後遺症で苦しんでる私からしてもgwはどんどん遊びに行ってほしい
    そして遊びに行った人の周りに無症状でうつしまくってほしい
    そのうちの何人かが後遺症になって後遺症がどれだけ辛いかわかるだろうから
    みんな遊び回って油断しまくってーー!

    +3

    -14

  • 70. 匿名 2022/04/14(木) 22:15:28 

    昨年新幹線乗った時自分の乗った指定席車両自分含めて4人しか乗ってなかった
    だから1.7倍っていうのも大した事ないんだろうと思う

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2022/04/14(木) 22:15:35 

    もう田舎に帰省してもいいのかな?
    この辺の施設はまだ制限してるところが多いからまだまだコロナ禍なんだけど
    全国的にはどんなかんじなんだろ?

    とりあえず海外の行き来も今は出来るんだよね
    それなのになんでこの辺の施設の縛りがきついのかな?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/14(木) 22:24:14 

    >>36
    うちも旦那の会社がそんな感じ。だからどこにも旅行行ってない。
    でも私が連休に友達とライブに行ける事になったんだけど、ものすごく旦那が心配してる。
    2年ぶりに県外に出かけるし、普段乗らない電車に乗って都会に行くから私も心配だけど、もう自粛生活2年はつらいよ。気をつけて楽しんできたい。

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/14(木) 22:27:46 

    >>56
    本当にそう思う。隣の小学校は新学期始まって2日目に学年閉鎖。濃厚接触者がいる疑いで。
    もうこういうのが本当に精神的に嫌。疲れた。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/14(木) 22:28:34 

    >>35
    そりゃ医療従事者は文句言う権利あるわ

    +19

    -2

  • 75. 匿名 2022/04/14(木) 22:29:10 

    >>55
    30代の一般職でも年収600〜700万くらい貰ってるしね。
    いいな〜

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/14(木) 22:29:57 

    旅行行くのはいいけど行った先の迷惑になるような行動はしないように
    旅先付いた途端にノーマスクになって大騒ぎしたり密や行列つくったり感染対策できてないよね?って人が多すぎるのが困る
    現地に住んでる人がいることを忘れないで、自分も自分の住む場所でそういうことされてその後感染者数が増えたら嫌だよね?

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/14(木) 22:37:24 

    私も予約したよ。コロナなんかどうでもいいわ。

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2022/04/14(木) 22:43:13 

    >>13
    経済的に余裕がなくなった人もいそうだなぁ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/14(木) 22:47:07 

    >>61
    うちの両親が同じだわ...ついでに3回目4回目のワクチンの話しもしてくるから正直めんどくさい。

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/14(木) 22:51:47 

    コロナ失業って、本当にいるの?
    周りに、失業やコロナで貧困になった人って1人もいないからわからない。

    運賃や宿泊費も上がるGWに、旅行や遊びに行けるお金に余裕のある人ばかり。

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2022/04/14(木) 22:54:04 

    平和ボケも程々にしよう

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/14(木) 22:54:45 

    >>35
    そりゃ医療従事者は文句言う権利あるわ

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/14(木) 22:55:18 

    >>69
    遊び行ってね!って言ってるのにマイナスついててw
    遊び行くなって言ってるわけじゃないじゃん!どんどん遊び回ってコロナ広めてくれよ

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/14(木) 22:58:07 

    >>53
    いい事言うねっ😉✨

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/14(木) 23:02:08 

    予約しました

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/14(木) 23:02:49 

    旅行は勝手にどうぞだけど増えた時にまたマンボウとかやって金配るのは勘弁

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/14(木) 23:11:29 

    3年ぶりに帰省します!帰れない間に祖母が2人他界してやっとお線香あげられる。゚(゚´Д`゚)゚。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/14(木) 23:21:07 

    >>36
    1年前の話みたいだな
    実は旅行ダルいと思ってる旦那の嘘だったりして

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/14(木) 23:28:08 

    コロナ感染した人は抗体できてるんだから、遊びに出かければ、よろし。ワクチンより全然効き目あるんだから。

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2022/04/15(金) 00:03:25 

    ワクチンも打たせて行動制限
    そろそろ我慢も限界よね
    私も沖縄に行きます

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/15(金) 00:05:45 

    5月後半に2週間有給申請しました。日帰り登山やバーベキューなどをする友達と3人で東北地方をキャンピングカーで旅行します。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/15(金) 01:15:21 

    >>51
    うち田舎だから、そもそも電車に乗るところを見られたらまずいとか家族以外の人といるのを見られたらまずいみたいな監視体制があるんだけど、もし旅行行って感染したとしたらみんな旅行したことは黙って経路不明ってことにするのかな?経路もさることながらコロナになった=社会的に死ぬみたいな感じなので遊びに行くのは都会の人なのかな〜と思ってる、別世界!
    マスクなし会食は誰かが罹ってたらマジのマジで移るなと実感しています 看護師です

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2022/04/15(金) 01:16:36 

    通常のときと比べたのも書いてて欲しい。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/15(金) 04:10:25 

    およそ7年に一度の5/3、4、5が火水木の最悪の並びなのに伸びてるのが意外
    人口の7割の土日祝休みの人だと金土日、火水木、土日の飛石連休なのでは?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/15(金) 06:19:33 

    >>24
    大変そうだよ。動画で疲労困憊だと言ってた。だから迷惑を掛けないように私は引き続き自粛しよう。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/15(金) 06:28:00 

    >>75
    そのへんの大企業の同年代より多いよね

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/15(金) 08:14:05 

    >>27
    新幹線4時間だけど帰省するよ
    コロナコロナ言ってたら永遠会えないよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/15(金) 08:28:00 

    どうでもいいけど新幹線の車内で騒ぐ子供を殴ると"ルールを無視した人は殴ってもいい"という行動を覚えてしまうよ

    殴られた新幹線の車内で騒いでた子供はそのうち公園で滑り台の順番を抜かされたなどルールを守らない子供がいたらその子供を殴ってしまう可能性が出てくるよ

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/15(金) 09:02:32 

    そろそろ帰省しようかなって話してたら友達に
    第七波が来てるのに?やめなよって言われて行きづらくなっちゃったわ

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2022/04/15(金) 09:52:32 

    ディズニーいくよー!
    3年ぶり!楽しみ!

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/15(金) 12:03:06 

    コロナ前よりは少ないんだろうけど、やっぱり人混みだらけだと思うと結局引きこもりw
    行ける人は経済回していいと思う

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/15(金) 12:04:00 

    >>98
    なんで急にそんな話題

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。