ガールズちゃんねる

結婚式の録画、見直しますか?

106コメント2022/04/15(金) 06:19

  • 1. 匿名 2022/04/14(木) 17:45:12 

    20年前、海外で結婚式をあげてビデオ撮影を頼みました。結構な金額でした。今はビデオデッキもないのでDVDなどにダビングしないと見られません。結婚式直後も見ていませんし、今の今まで一度も見ていません。旦那も特に興味もなさそうです。先のためにDVDなどに移した方が良いでしょうか。皆さまは結婚式の動画見直しましたか?

    +24

    -5

  • 2. 匿名 2022/04/14(木) 17:45:48 

    一度も見てません

    +162

    -3

  • 3. 匿名 2022/04/14(木) 17:45:55 

    いつ見るんだろう

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2022/04/14(木) 17:45:56 

    見まくってます。
    子供らも、ママかわいー!って喜んでるよ

    +31

    -27

  • 5. 匿名 2022/04/14(木) 17:46:00 

    結婚式の録画、見直しますか?

    +4

    -12

  • 6. 匿名 2022/04/14(木) 17:46:19 

    友達が撮ってくれたけど、3回ぐらい見たよ

    +4

    -3

  • 7. 匿名 2022/04/14(木) 17:46:38 

    全く見ないなー
    スマホに入れてある動画は見返した事はあるよ😃

    +19

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/14(木) 17:47:00 

    少なくとも20回ぐらいは見た
    最高の結婚式だったから。
    自分自身もコンディション良くてめちゃめちゃ盛れたから傑作です

    +72

    -18

  • 9. 匿名 2022/04/14(木) 17:47:01 

    DVDどっかいった

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/14(木) 17:47:25 

    結婚とか縁が無さすぎて

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/14(木) 17:47:26 

    >>5
    やめてあげなさい。

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/14(木) 17:47:36 

    お祝いに来れなかった友達が見せてと言ってくれて1回か2回見たけどそれからは見てない
    子供が見たいと言っても恥ずかしくて見せられないかも笑

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/14(木) 17:47:50 

    娘が良くみてる
    アルバムも良く見てる
    そして、ママ昔はプリンセスだったんだねー♥️って言ってる

    +48

    -6

  • 14. 匿名 2022/04/14(木) 17:47:53 

    >>1
    こういうのは頻繁に見るもんじゃないからねぇ
    残しておくこと自体に意味があると思うし、移したほうが後悔しないんじゃないかな

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/14(木) 17:47:59 

    >>5
    暴力団関係者載せないで

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/14(木) 17:48:12 

    観たことないわ。子供の運動会とかも。
    それよりスマホのSDカードの子供小さい時の昔のアパートでの日常とかたまに観る。
    懐かしー可愛いーとか。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/14(木) 17:48:25 

    結婚記念日に夫と見てるよ〜今年で10年になる。
    滅茶苦茶恥ずかしくて、ぎゃ〜ってなったり、同じところで2人で爆笑したり。
    いつまでも仲良くいたいから、我が家では大事な行事になってる。

    +38

    -5

  • 18. 匿名 2022/04/14(木) 17:48:26 

    自分の子供の頃の動画とか写真とか、親の結婚式とかもキッチリアルバムとか作ってた親
    なので整理してる時に一回見させてもらったよ
    でももうビデオカメラのテープだし見れないと思う
    ダビングとかもしてなかったかな

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/14(木) 17:48:28 

    見直しません。

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/14(木) 17:48:45 

    >>1
    テープって劣化しないのかな?
    よくしらないけど劣化したら悲しいから
    DVDになおしてもらお!!
    20年ぶりなら見て楽しいかも

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/14(木) 17:48:50 

    最初の結婚記念日に1回だけ見た
    今はどこにあるか分からん(笑)

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/14(木) 17:48:52 

    写真でさえ見返してないや

    なんかカメラマンとか雇ってアルバムもそれなりに高い値段してたのに(笑)

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/14(木) 17:48:56 

    >>1
    ビデオがすりきれたら見れないからとりあえずダビングしといた方がいいかも

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/14(木) 17:49:10 

    参列者が両親のみだったので
    親戚がお祝いに来た時に写真と一緒に
    DVD見たけど、それっきりです。

    微笑みをたたえた花嫁のつもりが
    ヘラヘラ笑ってて恥ずかしい。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/14(木) 17:49:33 

    >>17
    なぜか年々、恥ずかしさが増えていくw

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/14(木) 17:49:33 

    20万近くしたけど自分では一度も見てない

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/14(木) 17:49:35 

    ダビングをやるかやらないかで迷ってるならやったほうがいい

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/14(木) 17:49:53 

    結婚式の録画、見直しますか?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/14(木) 17:50:08 

    >>8
    そんな傑作って自分で言えるのすごい

    +61

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/14(木) 17:50:27 

    見てないしもう見ないし、参列された方々の記憶からも消去したい

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/14(木) 17:50:41 

    >>1
    当事者じゃないのでちょっとトピずれで申し訳ないですが両親のは定期的に見たくなります。
    時代もあるけどもうなくなった叔父や今より元気な祖父母のほか両親の親友たちも見られて当時の両親の年齢に自分が近づくほど感慨深い。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/14(木) 17:50:45 

    >>8
    そうだよねー私も間違いなく人生で1番綺麗な日だった

    +24

    -3

  • 33. 匿名 2022/04/14(木) 17:51:31 

    >>1
    20年前ならもうDVDでじゃなかった?
    まだビデオテープだったっけ?

    +0

    -3

  • 34. 匿名 2022/04/14(木) 17:51:43 

    >>29
    結婚式のクオリティー高いのもセンスなんだろうな
    羨ましい

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/14(木) 17:52:19 

    >>1
    黒歴史
    二度と見ない

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/14(木) 17:53:17 

    >>17
    うちも同じ!
    毎年結婚記念日にお酒飲みながら、恥ずかしいーって言いながらも、楽しんで見てる。
    結婚式やる時に、私はどうせ見返さないから写真だけでいいんじゃない?って言ったんだけど夫が絶対にDVDもお願いしたいって言ってお願いしたんだけど、今となっては本当に頼んで良かったって思ってる。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2022/04/14(木) 17:53:23 

    今日は結婚式や育児のトピが多いねー
    まいじつのエア炎上トピが乱立するより平和だ

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/14(木) 17:53:34 

    見返すとなんだか恥ずかしくてなかなか見ない。
    映像の中で自分が映って喋ってるのがものすごく恥ずかしく感じるんだけど私だけ?
    式自体は楽しかったしいい思い出なんだけども。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/14(木) 17:54:27 

    エンドロールようにお願いしたダイジェスト版だけどたまーに夫と見てます。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/14(木) 17:55:06 

    >>8
    羨ましい…
    私も当時は自分史上最大に盛れた!と思ってたけど、数年経って久々に見たらめちゃくちゃ厚化粧のぶりっこな女が映ってる…って感じでなんとも言えない気持ちになった笑
    9年前なんだけど、もう少し経ってから見たらもう少し穏やかな気持ちで見ることができるかな…

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/14(木) 17:58:14 

    10年に1回ぐらいで見返してる(笑)

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/14(木) 17:58:24 

    結婚式の録画、見直しますか?

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/14(木) 18:00:01 

    いつも周期決まっていたのになぜか前日に生理が来てしまいむくみが酷く見るからにパンパンだったので見てない!そしてなぜか今の方が痩せててモヤモヤするので。
    あと10年前だから今見るとドレスも髪型もメイクも絶妙にダサくて。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/14(木) 18:00:59 

    あの頃は太い太いと思ってたけどめっちゃ細いわw

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/14(木) 18:01:08 

    結婚式にもしっかりフルで参加した友人の家に遊びに行った時に「私の結婚式の時の動画見たい?」って聞かれて2時間近くiPadの小さい画面でみんなで見せられたことあるわ
    参加もしてるんだからデジャブだし、なんの罰ゲームかと思った

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/14(木) 18:01:21 

    >>2

    私も。
    DVD、アルバム一度も見返していない。
    無駄金だったわ。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/14(木) 18:01:49 

    これを制作する編集マンをやってた。カメラマンが撮ってくれた映像をもらってその場で切り貼りしていくの。
    花嫁さんが1番美人に映ってる素材を厳選して、色も少し調整して一番いいとこをとってるから安心して見てほしい。とはいえ赤の他人が今のすっごく可愛い!って思ったカットでも本人は気にしてたりするものだけど。

    家族やゲストのちょっとした表情とか、もしかしたら当日気づかなかったシーンとか入ってるかも!
    本当、短い時間内で仕上げるので、許してねってこともたまにあるけど。

    私はアイデアの使い回しが下手くそで、一つのシーンでも感情移入してすごく悩んで時間かかっちゃうタイプだったので、向いてなくてブライダルはやめました。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/14(木) 18:02:23 

    うちは子供がたまに見てる。
    10年経つけど参列してくれた祖母世代くらいの親戚がその間に結構亡くなっていて懐かしくなる。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/14(木) 18:02:59 

    年に1、2度見ます。
    だいたい結婚記念日。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/14(木) 18:04:30 

    >>2

    一度も見ないまま離婚したので一生見ません..

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/14(木) 18:07:32 

    一度も見てないw
    見るの恥ずかしい

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/14(木) 18:08:24 

    >>45
    出産ビデオ見せられた私が通りますよ〜

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/14(木) 18:08:30 

    >>40
    すごいわかるww
    その時の自分なりに頑張ってバッチリ決めたのだけど、ヘアメイクがモサいな〜とか、色々恥ずかしい

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/14(木) 18:09:10 

    離婚する前にこっそりDVDに焼いたよ。
    (元夫にビデオは渡したので)
    ウェディングドレス姿の幸せな自分の姿は
    記念になると思ったから。
    海外挙式だったからご当地宣伝用パートも
    あって見ごたえありました。
    いい人生送ってきたんだなあ、って
    気持ちになります。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/14(木) 18:10:13 

    >>17
    素敵すぎる。そんなふうになりたかった。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/14(木) 18:10:48 

    私はブルーレイにして
    ママ友や同級生に配ったよ

    感想LINEで送ってって言ってあるのに送ってくれない人がいて非常識だなと思ったけど

    +0

    -10

  • 57. 匿名 2022/04/14(木) 18:10:55 

    結婚して14年。
    数回見たかな。亡くなった父がおめかしして動画なんて他にない。
    今はいっぱい動画に撮れるけど、
    ほんの少し前だと動画少なかったし、少ししか撮れなかったから。
    父の嬉しそな顔が残ってると思うと、大事だなと思う。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/14(木) 18:11:38 

    >>36
    酒は必須だよねw

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/14(木) 18:12:03 

    >>29
    センスが良いプロに撮ってもらったら自分を観ても恥ずかしくないくらい本当に良く撮れてるよ。
    10数万円出す価値はあるなと思った。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/14(木) 18:12:26 

    見直すことないと思って頼まなかった
    友達がカメラマン役をかって出てくれたからカメラマンも雇わなかった
    まあ結局写真も見直すことない

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/14(木) 18:12:40 

    >>56
    今晩は坊主かな

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/14(木) 18:13:33 

    >>53
    わかってくれて嬉しい笑
    本当気合い入れて最高に良い状態だと思ったのにあれなんでだろうね…メイクの流行とか変わるからなのかな?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/14(木) 18:17:40 

    DVDが届いた日3回ぶっ通しで見たよ。それから何度も見てたけど出席してくれた祖父、義祖母、義兄が亡くなってしまってから見るのが辛すぎて見れない。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/14(木) 18:18:13 

    1度だけ見たけど、やっぱり素人は見るに耐えない。封印。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/14(木) 18:22:41 

    最後に流したライブエンドロールは、一年目に何回か見たよ。
    自分たちを見たいというより、家族や出席してくれたゲストの表情を見たいから。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/14(木) 18:28:09 

    >>3
    結婚記念日にみたりしてます!毎年じゃないけど。
    1人でのんびり観る年もあれば、旦那と観ることもある。
    今年は15回目で区切りがいいから、また観ようかな☺️

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/14(木) 18:29:03 

    >>56
    釣りorネタだと信じたい

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/14(木) 18:30:38 

    数年前まじで仲悪かったときDVDはバリバリに割って捨てた。
    アルバムも新婚旅行の写真も破り捨てた。
    高かったな…

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/14(木) 18:30:42 

    >>3
    友達の新居に遊びに行った時に見せられたことあるからそういう時じゃない?

    私は結婚式にも披露宴にも出席したのに…
    チベスナ顔を我慢して、褒めながら2時間見たよw

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/14(木) 18:30:51 

    一度も見てない!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/14(木) 18:32:06 

    >>1
    私も20年くらい前ハワイで結婚式のビデオつくったよー。その後dvdにしてもらった。湿気の多いところに住んでるから、見られなくなるのわかってたから…DVD化するの結構とられるのよね…でも、めちゃくちゃ痩せてたし、1番良かった時だから…。1回見たきりでその後全くみてないんだけどね。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/14(木) 18:39:08 

    >>25
    旦那は気恥ずかしいのか見たがらないけど私は恥ずかしさもないしむしろ無で見れる
    あの頃は初々しかったなーーー

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/14(木) 18:39:54 

    結婚記念日に年一で見てます!
    長ーい祝辞は早送りして。
    毎回同じところで号泣してる。(友人スピーチ、両親への手紙)
    「あー。おばあちゃんまだ元気だったんだよねえ」と故人を偲んだりもする。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/14(木) 18:40:47 

    >>8
    プロにヘアメイクしてもらってあの衣装で普通の人は綺麗に、元々綺麗な人はモデル並に見える。
    花嫁姿でブスな人ってそうそういないし

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2022/04/14(木) 18:47:37 

    探したけど無い。写真はあるからいいかな。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/14(木) 18:50:46 

    結婚記念日に見ようと思ってたら、夫は恥ずかしいから嫌だと言って早10年
    この間結婚式以来、10年ぶりに見ました
    初心に返れて良かったです
    子ども達も一緒に見て、「若いー!」とか言われながら
    夫もまた来年見ようと言ってくれてたのでたまに見返したいなぁと思います
    実は結婚式が終わってから婚礼会社から連絡があり、次年度のPR用で一部結婚式の映像を使用したいんですがと申し出があり、了承したので(色々な結婚式のまとめで、一部私達の結婚式の映像も使われました)、お礼としてDVDをもう1セットと、PR動画のDVDももらいました
    いい思い出です

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/14(木) 18:51:09 

    アルバムを作ってもらったのでたまに見ますよ、
    映像はまだビデオテープの時代だったので近くのカメラ屋さんでDVDに焼いてもらおうと思いながらまだ行ってない

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/14(木) 18:51:33 

    >>2
    私も一度も見てない。これからも見ることはない。DVDどこにしまったかも覚えてないし。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/14(木) 18:54:47 

    ビデオ撮影はしなくていいかなって思ってたけどガルちゃんで「親の姿が動画で残ることってなかなか無いからビデオ頼んでよかった」ってコメント見て私も依頼することに決めたので、今はまだそれほど見てないけどいつか見まくる日が来ると思う。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/14(木) 19:01:17 

    当時ハイになって動画とか写真集とかやたら作ったけどその後ほぼ見てない。何十年かしてからみたら楽しいかも。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/14(木) 19:03:36 

    >>8
    結婚式の写真や映像何度も見返す人って自分のこと大好きなんだなぁと思う
    あ、悪い意味ではないよ
    美男美女だったら私も見返したり部屋に飾ったりしたな、と思う

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/14(木) 19:03:54 

    結婚式から1年くらいは何度か見返しました。
    とても楽しかった思い出なので…
    旦那と不仲になってからはどこにいったのかすらわかりません。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/14(木) 19:10:12 

    >>50
    私も

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/14(木) 19:12:23 

    >>1
    結婚式のすぐあとに1度見たけど、
    自分の頭身バランスが脳内イメージとなんか違って頭でかくてアンバランスだったし、
    自分が動いたり話してるのが笑えるくらい気持ち悪くてアホっぽい喋り方にショック受けたw

    それ以来見てないなぁ…

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/14(木) 19:20:24 

    祝辞だったか電報だったかでシールドマシーンとか下ネタ入れてきた人がいて見たくなくなった
    本人面白いのかもしれないけど本当迷惑

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/14(木) 19:21:37 

    >>81

    自分のこと大好きよりその幸せいっぱいの雰囲気が好きなんじゃない?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/14(木) 19:24:29 

    アルバムすらみてないわ。結構分厚くて金額もかかったのに場所とる。そういえば両親の8mmもある。70越えたから久しぶりにみたいかなとおもってDVDにしてあげようかと聞いたらまったくみたくないからいいと断られたw

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/14(木) 19:40:51 

    >>8
    私も当時はそう思ってたんだけど後々見たら腕が太いとか自分の横顔ってこんなブスなんだとか色々気になっちゃうから見ないことにした笑

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/14(木) 19:43:14 

    ちょっとだけトピズレすいません。結婚式のムービー作った側です。しかも当日まで会ったことのなかった元彼の従兄弟夫婦の…。
    それなりに作って出したら、親戚中が「クオリティが高い!」お驚いたようで、めちゃくちゃ見返してるって言ってました…。もう元彼と別れたから流石に見てないだろうなぁ。わからんけど。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/14(木) 20:10:15 

    ライブエンドロールはスマホに移して見てる。たまーにね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/14(木) 20:18:31 

    >>1
    ビデオは失敗するってわかってたから
    頼まなかった。
    義家族イジワルだから絶対音声入るし
    私もムカってして舌打ちしそうだったから。
    なので写真のみ。
    写真も気に入ったの以外捨てたよ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/14(木) 20:25:38 

    スピーチしてくれた友達が家に来たときに一緒に見た、そこでコイツに頼むんじゃなかったと再確認したわ、新婦の私じゃなくて自分のことばかり話しやがって

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/14(木) 20:44:45 

    >>40
    わかるわかる!
    25で挙げたから、このドレスに同色の花冠までつけて、ブリブリすぎて恥ずかしくて写真見れないw
    結婚式の録画、見直しますか?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/14(木) 20:51:24 

    >>93
    横だけどこのドレスめちゃくちゃかわいい💞

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/14(木) 21:18:43 

    >>1
    このトピ見て存在を思い出した。
    挙式の翌月に不倫されたから一度も見てない!!(業者が作ってくれたDVDは不倫発覚後に届いた)
    オプション代もったいない!!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/14(木) 21:19:58 

    >>93
    可愛い🌸
    これで花冠なんてそんなん可愛いに決まっとるわ!!💐

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/14(木) 21:33:42 

    >>13
    かわいい笑

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/14(木) 21:48:40 

    旦那が見てよく涙してる
    親戚から送ってもらったスマホの動画もよく見返してる
    私は恥ずかしいからやめてほしいと言っている

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/14(木) 21:57:15 

    >>96
    >>94
    ありがとう😊
    いまは30過ぎて好みも落ち着いたから、恥ずかしくて結婚式の写真見返せないw

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/14(木) 22:33:05 

    >>2
    むしろどこにあるかすら分からない。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/14(木) 23:01:51 

    >>93
    かわいいー!!!

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/14(木) 23:24:20 

    >>13
    おばかさん

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2022/04/14(木) 23:29:59 

    実家にあるけど、作ってくれた叔父の嫌がらせなのか、上書き失敗したのかDVDの最初にavみたいな画像が映る 
    どうでもいいけど親が可哀想だから作り直してあげたい

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/15(金) 01:02:22 

    >>2
    事前打ち合わせでは、あれもこれも記念に…なんて購入しましたが、結婚後は一度も見ることなく離婚がチラつく毎日。プロのメイク、ドレスアップ、撮影してもらえた自分の単体写真だけは記念かなぁ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/15(金) 01:48:24 

    旦那が見てよく涙してる
    親戚から送ってもらったスマホの動画もよく見返してる
    私は恥ずかしいからやめてほしいと言っている

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/15(金) 06:19:03 

    >>3
    みんな集まったときに見せられるw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。