ガールズちゃんねる

ほのかに甘い無糖茶飲料が人気 ポッカサッポロ「北海道コーン茶」「かごしま知覧紅茶無糖」

73コメント2022/04/24(日) 21:37

  • 1. 匿名 2022/04/14(木) 14:00:25 

    ほのかに甘い無糖茶飲料が人気 ポッカサッポロ「北海道コーン茶」「かごしま知覧紅茶無糖」 - 食品新聞 WEB版(食品新聞社)
    ほのかに甘い無糖茶飲料が人気 ポッカサッポロ「北海道コーン茶」「かごしま知覧紅茶無糖」 - 食品新聞 WEB版(食品新聞社)shokuhin.net

    ポッカサッポロフード&ビバレッジが「TOCHIとCRAFT」ブランドで展開している「北海道コーン茶」「伊達麦茶」「かごしま知覧紅茶無糖」の無糖茶飲料3品が拡大している。


    21年販売実績は前年比で「北海道コーン茶」は前身商品の「やすらぎ気分のコーン茶」との比較で約1・5倍、「伊達麦茶」は前身商品の「伊達おいしい麦茶」との比較で約1・4倍とそれぞれ大幅に伸長。「かごしま知覧紅茶無糖」は16年に前身商品を発売開始して以来、右肩上がりとなっている。

    3品に共通する好調要因は、無糖でありながらほのかな甘さや甘い香りが感じられる点。


    +84

    -2

  • 2. 匿名 2022/04/14(木) 14:01:02 

    紅茶の甘いのは飲めるけど麦茶の甘いのはどうにも苦手だな

    +85

    -4

  • 3. 匿名 2022/04/14(木) 14:01:14 

    シンビーノ一択です。ほのかな甘さも要りません。

    +22

    -1

  • 4. 匿名 2022/04/14(木) 14:01:23 

    おいしそう🌽

    +58

    -3

  • 5. 匿名 2022/04/14(木) 14:01:25 

    ポッカサッポロはラベンダーティーが好きだなぁ
    なかなか売ってないんだよね

    +71

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/14(木) 14:01:26 

    コーン茶大好き!
    北海道へ旅行すると毎日飲んでた。

    沖縄のさんぴん茶も好き。

    +153

    -4

  • 7. 匿名 2022/04/14(木) 14:01:48 

    >>2
    わかる
    苦いくらいの麦茶が好き

    +20

    -3

  • 8. 匿名 2022/04/14(木) 14:02:00 

    知覧茶好き

    +67

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/14(木) 14:02:07 

    >>5

    初めて知った!
    美味しそうだね。

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/14(木) 14:02:10 

    コーン茶って利尿作用抜群だから、出先で気軽に飲めないんだよね、、

    +49

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/14(木) 14:03:30 

    コーン茶好きだけど韓国産多いから
    北海道産もっと普及してほしい!おいしいよね

    +161

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/14(木) 14:04:03 

    そば茶が好き
    でもあまり見かけない

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/14(木) 14:05:22 

    北海道コーン茶めちゃくちゃ美味しくて、飲んだ次の日箱で頼んだ!

    +49

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/14(木) 14:05:23 

    北海道行った時、自販機で買ったコーン茶美味しかった!いろはすのハスカップ味も良かったよー

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/14(木) 14:05:26 

    コーン茶買おうとしても外国産(主に韓国)ばかりだから嬉しい
    ティーバッグも出して欲しい

    +61

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/14(木) 14:05:56 

    知覧茶のやつ本当にほのかに甘くて美味しい!!

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/14(木) 14:06:01 

    >>6
    わたしも。北海道限定のコーン茶のペットボトル、大量に買って帰る。

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/14(木) 14:06:15 

    >>1
    逆に外国の缶やペットボトルのお茶ってすごく甘いの多くない?
    海外旅行で日本のお茶のつもりで飲んでみたらびっくりした

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/14(木) 14:06:54 

    伊達麦茶に小さく書かれてあるむすび丸かわいい

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/14(木) 14:07:27 

    ひげ茶?

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/14(木) 14:07:45 

    伊藤園の北海道とうきび茶が好き。ドンキで箱買いしてる!

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/14(木) 14:08:11 

    >>2
    麦茶本来の甘味だから美味しいですよ
    ポッカの烏龍茶も渋みがなくて美味しい

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/14(木) 14:10:27 

    >>9
    緑茶とブレンドしてるからハーブ系が苦手でも飲みやすいよ。もちろん好みはあるけど。
    見かけたらぜひ飲んでみてね

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/14(木) 14:10:58 

    コーン茶って韓国だよね
    ひげ茶だから栄養もへったくれもなさそう

    +6

    -8

  • 25. 匿名 2022/04/14(木) 14:12:23 

    こんな商品あるのか!!
    コーン茶飲みたい🌽

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/14(木) 14:12:49 

    >>2
    子供のころ麦茶に砂糖は鉄板だったなぁ懐かし

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2022/04/14(木) 14:14:50 

    >>10
    むくみには効くのかな?
    それとも過剰に水分出ちゃうのは逆に良くない?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/14(木) 14:14:55 

    >>2
    昔は甘麦茶とかいう砂糖入った麦茶飲むこともあったらしいよ。ばあちゃん情報だけど

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/14(木) 14:15:49 

    >>5
    ラベンダーティー美味しいよね!
    お店で出会えたら奇跡に思えて数本買っちゃう
    最近見ないなぁ

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/14(木) 14:17:51 

    あー!
    かごしまのこの紅茶のは美味しいんだよー
    冬ぐらいによく買ってたんだけど、最近トライアルになくなっちゃって…東北です
    人気が出てるならまた置いてくれるかな?

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/14(木) 14:18:00 

    鹿児島紅茶飲んだけどほんのり甘くて美味しかった

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/14(木) 14:19:04 

    トウモロコシ茶って韓国由来かと思った。日本でもあるんだね。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/14(木) 14:20:15 

    このシリーズの烏龍茶をケース買いしてる。
    あまり苦くなくて飲みやすい。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/14(木) 14:20:42 

    ポッカサッポロのドリンク好きなのにあまり見ないな。
    なんでも美味しいからもっとスーパーとかに置いて欲しい
    そんなに大きな会社じゃないのかな

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/14(木) 14:20:56 

    ハイビスカスティーが美味しい
    ほのかに甘い無糖茶飲料が人気 ポッカサッポロ「北海道コーン茶」「かごしま知覧紅茶無糖」

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/14(木) 14:23:58 

    >>26
    幼稚園の遠足には甘くてあったかい麦茶がマストだった!

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/14(木) 14:29:05 

    >>1
    ポッカサッポロの飲み物って
    たいがい美味しいんだけど大手メーカーに押されるのか販売期間が短くてすぐ安売りされたり激安自販機に入ってることが多い気がする。
    何年か前に出た夕張メロンソーダがめちゃくちゃ美味しかった!

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/14(木) 14:29:29 

    >>11
    そうなの?
    パッケージが北海道を全面に出してる商品ばっかりだから知らなかった

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/14(木) 14:30:57 

    >>34
    ポッカとサッポロがくっついたのに?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/14(木) 14:32:08 

    >>35
    初めて見た!飲みたいな~地域限定なのかな

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/14(木) 14:33:53 

    >>40
    群馬県のツルヤってスーパーで買いました
    夏限定なのかな?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/14(木) 14:42:16 

    >>38
    韓国産、中国産多いんですよ〜
    国産見かけたら買うようにしてる。無印のは国産
    【おすすめ比較!コーン茶(とうもろこし茶)】韓美茶や無印良品、山本漢方製薬など9種類を飲み比べた | クラベタ
    【おすすめ比較!コーン茶(とうもろこし茶)】韓美茶や無印良品、山本漢方製薬など9種類を飲み比べた | クラベタkurabeta.jp

    【おすすめ比較!コーン茶(とうもろこし茶)】韓美茶や無印良品、山本漢方製薬など9種類を飲み比べた | クラベタガチで比べる徹底比較ウェブメディアガチ比較Compareフード・ドリンクFood Drink動画配信Vod美容・コスメBeauty CosmeくらしLife雑誌の読み放題Ebookお...

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/14(木) 14:49:59 

    とうもろこしのヒゲ茶とは違うの?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/14(木) 14:53:04 

    コーンの味好きだけど、夫におしっこの味?みたいっていわれてなんか飲めなくなったよ

    +0

    -9

  • 45. 匿名 2022/04/14(木) 14:56:52 

    >>16
    おいしいのに買えるところが生活圏に1軒しかない。車持ってないからちまちま3本とか買ってる

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/14(木) 14:59:06 

    ポッカサッポロの自販機には
    コカコーラとかにはない
    味がたくさん売ってる!
    変わり種というか!

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/14(木) 14:59:13 

    この麦茶、イオンの自販機で、よく見る気がする。
    時々、サンリオデザインとかあって、かわいい。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/14(木) 15:01:17 

    コーン茶ってなに?甘いの?
    購買意欲そそられたので買ってみますん🌽

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/14(木) 15:16:58 

    >>42
    ありがとう!気を付けてみる
    とりあえずいつも買ってるペットボトルの調べたらちゃんと北海道産使っててホッとした

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/14(木) 15:17:26 

    伊達麦茶好きで毎回段ボール買いしてます

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/14(木) 15:21:15 

    焼とうきび茶が、香ばしくて美味しかったんだよなー!
    ほのかに甘い無糖茶飲料が人気 ポッカサッポロ「北海道コーン茶」「かごしま知覧紅茶無糖」

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/14(木) 15:22:28 

    ポッカのコーン茶大好き!
    あまり売ってないよね。
    たまにヨーカドーの北海道フェアみたいなので出てるから、見つけたらあるだけ買ってる。
    私は伊藤園のよりポッカが好き。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/14(木) 15:24:06 

    >>51
    私もこれが大好きだったー!
    コーン茶に変わってショックだった。
    コーン茶も美味しいけどね。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/14(木) 15:30:48 

    >>26
    コーヒーみたいな感じですか?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/14(木) 15:35:03 

    >>2
    砂糖系の味の甘さではなくて、香りが甘い香りなんだよ、とうきび茶って。

    私は無糖しか絶対飲まないけど、道民だし、とうきび茶美味しいからよく飲む
    他のデザインのとうきび茶がこっちでは有名だけど、このトピのやつのほうが美味しい気がする

    む、紅茶の事よく知らない時、「ストレートティー」=無糖かな?と紅茶花伝の買ったら激甘で文字通り、口土いた
    味の甘いお茶って本当に気持ち悪いよね

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/14(木) 15:37:30 

    >>32
    むしろ韓国産なんてものがあるなんて初めて知った道民

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/14(木) 15:59:21 

    ちょうど昨日、紅茶のやつ飲んで美味しいなぁと思ってたとこ!
    確かにほのか〜に甘さ感じたよ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/14(木) 16:09:24 

    この紅茶おいしい!
    無糖なのにほんのり甘くて飲みやすい

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/14(木) 16:10:57 

    >>48
    この画像のコーン茶は特に甘み感じると思う。だけど自分で煮出したりするとあまり甘みは感じない。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/14(木) 16:29:32 

    >>42
    そうなんだね、知らなかった!
    いつも飲んでるルピシアのとうもろこし茶は国産って書いてあって安心した〜

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/14(木) 16:44:06 

    こっちのが好きー

    ほのかに甘い無糖茶飲料が人気 ポッカサッポロ「北海道コーン茶」「かごしま知覧紅茶無糖」

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2022/04/14(木) 17:34:42 

    >>12
    私も好きです
    でもペットボトルだと伊藤園しかみかけないしそもそも売ってる店も少ないですよね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/14(木) 17:43:51 

    >>27
    横だけど、妊婦さんが買ってるのよく見るから効くと思うよ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/14(木) 18:32:02 

    コーン茶アマゾンで箱買いしてるよ。
    飲み始めた時は浮腫みが凄かったみたいでベルトの穴が3つくらい変わった。
    立ち仕事で足辛い人にもお勧めしたい。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/14(木) 20:18:52 

    ポッカの日本のお茶シリーズ好きなんどけど売ってる所少ないよね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/14(木) 21:28:08 

    北海道に住んでいると意外と見かけない…。
    飲んでみたいけど飲んだことない道民です。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/14(木) 21:33:09 

    ほのかに甘いホリデー思い出したわ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/14(木) 21:39:43 

    かごしま知覧紅茶って鹿児島限定だと思ってた!全国区だったんだ、、!!
    美味しいって言ってもらえて素直に嬉しい〜

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/14(木) 22:31:57 

    >>8
    ありがとう!
    おばあちゃん、知覧でお茶作ってるんだ!
    なんかすごく嬉しいです!

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/14(木) 22:40:12 

    >>54
    コーヒーというよりかは、どちらかというと香りの強くない紅茶みたいな感じかな

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/15(金) 08:13:40 

    鹿児島県民だけど、この知覧紅茶は本当美味しい。初めて飲んだとき加糖?って思うくらい甘みがある無糖紅茶だよ。スーパーで普通に買えてありがたい。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/18(月) 09:28:16 

    真剣に考えよう

    北海道の陸自戦車部隊 対ロシア防衛最前線で訓練の日々(2022年4月17日) - YouTube
    北海道の陸自戦車部隊 対ロシア防衛最前線で訓練の日々(2022年4月17日) - YouTubeyoutu.be

    ロシアの脅威は日本にとっても人ごとではありません。その防衛の最前線となる、北海道にある陸上自衛隊の戦車部隊を緊急取材しました。 広大な土地を走る戦車。陸上自衛隊の北海道大演習場です。専守防衛の日本で北海道の守りを担う、北部方面隊第7師団。 日本で唯...

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/24(日) 21:37:00 

    こんな美しい場所に中国人500万人移住計画があるのが恐ろしい…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。