-
1. 匿名 2015/06/15(月) 12:46:06
そんな自分に疲れませんか?パッと行動する人羨ましいです。+170
-3
-
2. 匿名 2015/06/15(月) 12:47:23
う~ん悩む+33
-9
-
3. 匿名 2015/06/15(月) 12:47:33
石橋を叩きすぎて壊してしまいます。。+194
-2
-
4. 匿名 2015/06/15(月) 12:48:29
しつこいマスオ+16
-2
-
5. 匿名 2015/06/15(月) 12:49:14
パッと動いて失敗することを想定しながら
他の策を講じて保険をかけていますね
+26
-1
-
6. 匿名 2015/06/15(月) 12:49:15
マスオさんどーでもいい+15
-2
-
7. 匿名 2015/06/15(月) 12:49:45
4
同じ人だよ。ずっと更新して貼りついてる+15
-2
-
8. 匿名 2015/06/15(月) 12:50:08
Amazonや楽天でのショッピングに迷いすぎてスマホの充電なくなる+71
-2
-
9. 匿名 2015/06/15(月) 12:50:12
はーい私です!
考えすぎて動けないタイプ。
でもそのうち考えるのが面倒になって、えいやっと大胆な行動に出てしまうタイプ(^^;;
+168
-2
-
10. 波平ヲタ 2015/06/15(月) 12:50:25
増雄ヲタしつこい
波平のがいいだろ+6
-7
-
11. 匿名 2015/06/15(月) 12:51:06
わかる。失敗してもいっかー!って思えない。
ほんと、すぐ行動できる人になりたい。+114
-2
-
12. 匿名 2015/06/15(月) 12:51:17
私です…。考えすぎて怖くなって出来なくなる。+110
-0
-
13. 匿名 2015/06/15(月) 12:52:06
お出かけするのに、
いきあたりばったりができない
ココでランチして、この店でお土産見てって
決めていないと出かけたくない
美味しいものを食べたい気持ちが強くてすみません 笑
+47
-2
-
14. 匿名 2015/06/15(月) 12:52:07
考えすぎて行動できず後悔することばかり+91
-0
-
15. 匿名 2015/06/15(月) 12:52:49
+26
-2
-
16. 匿名 2015/06/15(月) 12:53:24
人に話しかける時も、なんて言おう、いつ言おう、なんて返ってくるかなとか考えてて結局話しかけられずに終わることが多いです。。+129
-1
-
17. 匿名 2015/06/15(月) 12:54:10
主人がそうです。しかも考えることはネガティブなことばかり。
一緒にいるこっちも不安がうつって、つまらないです。
やって後悔するのと、何もしないで後悔するのとでは全く意味が違うと思うのですが。
正直、一緒にいてつまらないと思い始めています。+24
-3
-
18. 匿名 2015/06/15(月) 12:54:53
勝負事なんかは考え過ぎるよりパッと思い付いた方を選んだり賭けたりする方が良いって聞きますね+7
-0
-
19. 匿名 2015/06/15(月) 12:55:01
トピ画は文句なしに15
そして思う、トピ主はトピ画もつけてよと+8
-2
-
20. 匿名 2015/06/15(月) 12:59:28
私はやって後悔するほうが多いから余計動けない。+12
-1
-
21. 匿名 2015/06/15(月) 12:59:42
3 石橋を叩きすぎて壊してしまいます。
模範解答のようなつまらんコメ(´-ω-`)。16も同じ人でしょ
どういう風に壊すの?+5
-25
-
22. 匿名 2015/06/15(月) 13:01:14
私もです。
考えて考えて考えて、結局行動できない。。
で、考えることに疲れて最後はやけくそになって行動する。
何でもすぐに行動できる人が羨ましいし、理解できないです。
+55
-0
-
23. 匿名 2015/06/15(月) 13:02:16
主人がそうです。しかも考えることはネガティブなことばかり。
一緒にいるこっちも不安がうつって、つまらないです。
やって後悔するのと、何もしないで後悔するのとでは全く意味が違うと思うのですが。
正直、一緒にいてつまらないと思い始めています。+3
-11
-
24. 匿名 2015/06/15(月) 13:07:21
恋愛においてが特に+8
-0
-
25. 匿名 2015/06/15(月) 13:08:41
これしたら、こう思われるかなーとか考えて行動できない。
でも、結果的に何でしてないの?とか言われる。
何も言えなくてチーン…(´·ω·`)+37
-1
-
26. 匿名 2015/06/15(月) 13:15:44
夫婦して石橋叩き壊す系なので大変です…。大きな買い物をする時なんて本当に大変です。
一度 衝動買いとか後先考えずなことをしてみたい。+14
-0
-
27. 匿名 2015/06/15(月) 13:21:15
和田秀樹さんの著書がおすすめです。
私も昔行動できないタイプでしたが、とりあえずやってみよう!と思えるようになりました。+3
-0
-
28. 匿名 2015/06/15(月) 13:25:30
はい。私も石橋を叩きすぎて粉々になるタイプです。
好きな人にも話しかけるタイミングや、言葉など考えすぎて
結局何も話しかけられず。って事が多いです。
知り合いに会っても、今話しかけてもいいのかな?とか
とにかく考えすぎてしまう。+18
-0
-
29. 匿名 2015/06/15(月) 13:27:11
買おうか、やめようか、さんざん考えて結局何も買わずに帰ること多数+30
-0
-
30. 匿名 2015/06/15(月) 13:33:14
思い立ったら直ぐに行動できる人が羨ましい。ウジウジ悩みすぎて、結局行動できず。
腰は重いし、もっと早く行動しとけば…。って、毎回後悔。もう、何年もそんな感じだから、年ばっかりくう。+28
-0
-
31. 匿名 2015/06/15(月) 13:36:45
完璧主義。
後悔したくないがために考え過ぎてすぐ動けない。
熟考して良かったと思う時もあるけど、時間が足りなくなって結局思い描いた通りに出来ず、さっさと適当に済ませておけばよかったと思うことも多い。+39
-0
-
32. 匿名 2015/06/15(月) 13:45:26
恋愛に関しては全く行動できません(T_T)
自分に自信がないので…。電話したいけど忙しいかなー?とか一緒に食事行きたいけど迷惑かなー?等考えすぎて結局何もできません。
恋愛以外なら、ビックリするくらい行動的なんですけど+3
-0
-
33. 匿名 2015/06/15(月) 13:47:04
私もです…
実際に動いてみたら、意外と何でもなかったり何とかなるのは分かるんですけど
行動する前が怖くて、面倒臭くてしょうがないんです…
色々と考えてる内に、どんどん悪い事ばかり考え、卑屈になっていき
これからやらなくてはいけない労力を考えるだけでげんなりして行動に移せなくなります…
そして、行動したらしたで、あの時ああすれば良かった、こうすれば良かったと
思い悩む事になるので、本当にしんどいです
どうすれば考えなくて済む様になるのか知りたいです…+50
-0
-
34. 匿名 2015/06/15(月) 13:49:10
考えて考えて考えすぎるとだんだん不安になってきてやめてしまう+28
-0
-
35. 匿名 2015/06/15(月) 13:49:21
わかります・・・
1人で行動したいんだけど、周りからどう思われるかなー・・と想像して、動けない。
淋しい人って思われたら・・・とか。
ま、周りはたいして気にしてないんだろうけど( ;∀;)+9
-0
-
36. 匿名 2015/06/15(月) 13:50:39
やらなきゃいけない!って思っててもなかなかできない
結局だらだら時間が過ぎていって自己嫌悪。。っていうパターンが多い+26
-0
-
37. 匿名 2015/06/15(月) 13:52:16
できるものなら石橋をとっぱらっちゃいたい+9
-0
-
38. 匿名 2015/06/15(月) 13:53:00
なんでマスオさん?意味不明。。+1
-0
-
39. 匿名 2015/06/15(月) 13:59:22
わかります!
しかもじっくりくよくよ悩んだあげくとった行動が失敗というか後悔するパターンばかり...
いつも選択間違えちゃう
人生のおおきな選択も日常の小さな選択もいつもそう
すごくどうでもいいことだと紅茶とコーヒー悩んだあげくコーヒーにしたけど紅茶がよかったかも...みたいな笑+11
-0
-
40. 匿名 2015/06/15(月) 14:21:49
考えすぎて、時間に追われる仕事ではどんくさい人認定される。
普通に運動できるし、丁寧さは負けないんだけどね(泣)+4
-1
-
41. 匿名 2015/06/15(月) 14:29:52
よし!明日こそこれやるぞー!!
【次の日】
…いや、でも、コレ急いでやることじゃないし、もう少し考えてみよ…
↑ほんとこのパターンよくやってしまう。
結局やるならそのときやればいいのにいろいろ考えちゃう。+27
-0
-
42. 匿名 2015/06/15(月) 14:42:20
家計が苦しいのですが
体力も知力もないので扶養内パート→扶養外フルタイムへの決断が出来ません!
考えても考えても、堂々巡り…。+12
-0
-
43. 匿名 2015/06/15(月) 14:48:08
私です。
ジャズピアノを習うと決めたのですが、
人見知りだし先生との相性が悪かったらどうしよう、習い事なんて久しぶりなので緊張する。と、色々考えているうちに2年が経ってしまいました。+17
-0
-
44. 匿名 2015/06/15(月) 15:03:04
43
わたしもです!語学習おうと思っているんですけど授業料高いなぁとか先生とうまくコミニュケーションとれるかなとか悩んでたら一年くらい経ちます...+16
-0
-
45. 匿名 2015/06/15(月) 15:04:48
直ぐに行動に出来る人って羨ましいです
若い頃は明るくて元気で活発だったけど
結婚してから変わりました
人見知りになってしまったみたいだし
1度失敗したり嫌だったことを思いだすと
行動するまで、過呼吸になる程の時もあります
自分は弱っチィ〜なってたまに落ち込む+9
-0
-
46. 匿名 2015/06/15(月) 15:29:22
昔は思ったことをすぐ口に出して、時にはすぐカッとなって怒ったりしてましたが
社会人になり付き合った彼に、何か言う前に、何度か心の中で考えて、これを言ったら相手がどう受けとるだろうか、どういう影響が出るだろうかとかよく考えて行動した方がいいと言われました
もうすぐ30才になりますが、失言も少ないし後悔すること言動はあまりないと思います
慎重すぎても、行動しすぎてもダメかなと思います+3
-0
-
47. 匿名 2015/06/15(月) 15:30:03
ここの皆さんのコメントほぼ当てはまります!+7
-0
-
48. 匿名 2015/06/15(月) 15:48:15
私です。
結果は後から付いてくる!と深く考えず行動に移す人の方が失敗が少ないと思う。動いてしまえば後は本当にどうにかなるんですよね。
私は昨年末に考えすぎて行動せず大大大失敗しました。
なんであの時すぐに…と後悔の毎日です。+5
-1
-
49. 匿名 2015/06/15(月) 15:56:11
わかるわかる。
考えすぎて夢でうなされたり…苦笑
めちゃくちゃ考えて行動したのに案外サラッと済んじゃうことが多くて、取り越し苦労が多い。+7
-0
-
50. 匿名 2015/06/15(月) 16:42:27
考えすぎて、ネットで調べまくって情報が多すぎてよくわからなくなって、また今度にしよーの繰り返し。
+21
-0
-
51. 匿名 2015/06/15(月) 20:32:36
全部共感です!全てにおいて優柔不断。完全に石橋叩いて渡るタイプです。ネットで調べまくったり評価みたり。こんな自分に心底疲れます。よくやらないよりやった方がいいっていうけど、勇気が出なくて決断するのに数ヶ月かかったり泣 どうにかしたいです、、+6
-0
-
52. 匿名 2015/06/15(月) 21:13:22
B型の人って考えるより行動って感じ+3
-4
-
53. 匿名 2015/06/15(月) 21:47:29
看護師なるか迷ってます。
自分の性格は人と話すのが苦手(特に同じ部門の人)・口下手で頭の回転が悪い・人見知り・保育医療関連で働く人間とは根本的に違う人間なので苦手。
でも30代代なかばで人生逆転できるにはもうやりたくない仕事の看護師しかない・・・結婚すれば?という考えを出す人がいるが安易にそんな事を言う人には正直憤りを感じるしまずは自分がしっかりしないといけないので結婚は後回しです。
正直したくない職という気持ちの方が大きいけど迷っている(>_<)+2
-0
-
54. 匿名 2015/06/15(月) 23:07:00
1人で完結することなら、あまり考えこまずに行動できるんだけど、人間関係が絡むとグズグズで自己嫌悪
Lineひとつ送るのにも悩んでしまう
しょっちゅう送ってうざがられてないかな
久しぶりに送って何こいつって思われないかな
などなど
我ながら被害妄想ひどいです(笑)+4
-0
-
55. 匿名 2015/06/15(月) 23:15:47
ある、頭の中でシミュレーションをしてダメな結果になる
たまにいい方の結果になるけど稀
予期不安で身動きが取れなくなる
+3
-0
-
56. 匿名 2015/06/16(火) 00:24:20
一つのことをするのに
ものすっっっごくエネルギーとか覚悟がいる
迷ってることにつかれて、やめよーとなる+3
-0
-
57. 匿名 2015/06/16(火) 00:52:05
正直、こういう人は周りも結構疲れてると思う。
自分で決められないから意見を言わない
結局何も言わずに人に決めてもらうまで待つ
極端に失敗を恐れてか大事な時にも動かない
そこまで我が身が可愛いのか?と疑問。+1
-5
-
58. 匿名 2015/06/16(火) 04:27:03
行動に移して思うような結果にならないと落ち込むから失敗しないように考えすぎちゃうんだけど
先見性ってのもあってそういう人は先を読む力がある
と聞いてから頭で考えてることもあながち間違ってはないかもと思えるようになった
行動力ほしいけど直感が働いたら行動に移してるから
常に行動してる人とは歩き方が違うだけなんだと思う+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する