-
1. 匿名 2022/04/13(水) 16:30:24
前回同様、排卵期、PMS(月経前)、生理中、月経後、更年期障害、薬(ピルなど)、病気(婦人科系疾患、甲状腺など)で女性ホルモンに振り回されてる方お話ししませんか?
女性ホルモンのせいで人生半分損してる気がします。でも女性ホルモンの恩恵にあずかっている事実もあり何だか複雑な気持ちです。
辛い気持ちや対策などよければ話してください。+165
-2
-
2. 匿名 2022/04/13(水) 16:31:34
自分の中に鬼飼ってるみたいで辛い。+287
-1
-
3. 匿名 2022/04/13(水) 16:31:42
辛いよね
あまりにしんどいなら産婦人科の受診を
+67
-0
-
4. 匿名 2022/04/13(水) 16:31:44
+41
-4
-
5. 匿名 2022/04/13(水) 16:31:48
命の母+10
-17
-
6. 匿名 2022/04/13(水) 16:31:58
生理前でかなり不調。
仕事するのも億劫だし夜は泣きたくなるし…
気温差でかなりやられてる+186
-1
-
7. 匿名 2022/04/13(水) 16:32:23
もう絶対子宮使わないなって分かったら取っちゃいたい…。+129
-4
-
8. 匿名 2022/04/13(水) 16:32:31
つらいけど特に話すことはないな+2
-8
-
9. 匿名 2022/04/13(水) 16:32:36
女は女性ホルモンに振り回され、男は男性ホルモンに振り回される。そんな人生。+65
-4
-
10. 匿名 2022/04/13(水) 16:32:40
最近不正出血がとまらない+27
-1
-
11. 匿名 2022/04/13(水) 16:32:46
生理前の爆食い 顎ニキビ+97
-1
-
12. 匿名 2022/04/13(水) 16:32:59
若い頃から生理不順なので、ピルとか漢方にお世話になってるよ。がん検診も毎年。
もう、そんなもんなのかなーって思ってる。女として生きてる以上は。+11
-5
-
13. 匿名 2022/04/13(水) 16:33:00
真剣に生理止めたい+57
-2
-
14. 匿名 2022/04/13(水) 16:33:22
スポーツ好きなのに
月の半分は辛い+21
-0
-
15. 匿名 2022/04/13(水) 16:33:52
>>5
それほんとに効果ありますか?気の持ちようかな?+6
-2
-
16. 匿名 2022/04/13(水) 16:34:13
ホルモンって目に見えないから辛いよね~数値化はできるのかもしれないけどさ。+49
-2
-
17. 匿名 2022/04/13(水) 16:34:14
>>1
この前の生理前にびっくりするくらい死にたくなって辛くなって初めて、こころの居場所みたいなやつに連絡した。
今にも家から飛び出したい衝動が止められなくて
ああ、もうだめだ死ぬしかないってくらいになってたけど、
寝て起きたら生理がきて、何事も無かったかなように復活
なんやねん…+239
-2
-
18. 匿名 2022/04/13(水) 16:34:14
PMSで心臓バクバク&不安感がすごくて眠れない+100
-0
-
19. 匿名 2022/04/13(水) 16:34:15
あまりに不順だったのでピル飲み始めた。
幸いにもあまり副作用はないからこのまま周期が整うといいな…+9
-0
-
20. 匿名 2022/04/13(水) 16:34:47
20代後半から急にPMSの気分不良が始まった。
一人で家にいるなら落ち込んでるだけで
ひたすら寝てやり過ごすんだけど
仕事中にネガティブの波が来て
なにか理不尽なこととか起きると泣きそうになる。
これはPMSだって自覚があるのにコントロールできなくて辛い。+87
-0
-
21. 匿名 2022/04/13(水) 16:34:58
甲状腺に嚢胞ができて今は病院で半年に1度は経過観察中+8
-0
-
22. 匿名 2022/04/13(水) 16:35:04
>>5
胃が弱いと飲めないと書いてる
買ってきて気づいた
飲めない
生理前は胃が痛くなりやすいのに+24
-1
-
23. 匿名 2022/04/13(水) 16:36:17
子供いるから理不尽に怒ってることもある気がする。ほんとに生理前とか死ぬほどイライラするの嫌だー。昔はそんなことなかったんだけどな。命の母ホワイトとイライラを落ち着ける系サプリ常備してるわ+54
-3
-
24. 匿名 2022/04/13(水) 16:37:27
>>1
今です。ただでさえも情緒不安定でイライラする時期で後から冷静に考えたら大したことない言動でもすごく傷ついたりイライラしてしまう。今日は、朝に彼の口から女友達の名前が出てきたことにいつも以上に嫉妬して今すごくイライラしてて涙止まらなくて別れを切り出しそうな勢い。脳内で暴言止まらない。勢いに任せて別れない方が良いですよね?早く冷静になりたい〜この時期本当に死にたくなる。後でポジティブになるくせにね。+28
-2
-
25. 匿名 2022/04/13(水) 16:37:56
ホルモンって本当凄いよね。
私はたまたま妊娠するまでそういうのなかったんだけど、妊娠をきっかけにホルモンに振り回されまくった結果、人に優しくなれました。
頭では理解できてた事を、ちゃんと身をもって体感出来たというか。
まぁ、ほんの少しではあるけど人に優しく出来る様になった気がします。
+30
-1
-
26. 匿名 2022/04/13(水) 16:38:26
内膜症で生理痛酷い〜
内膜症にいいらしいエッセンシャルオイル使ってる。
少しでも癒しを、、!+13
-1
-
27. 匿名 2022/04/13(水) 16:38:35
>>2
この表現わかりすぎる+68
-1
-
28. 匿名 2022/04/13(水) 16:39:21
歯茎が弱くなって本当に困ってます。+60
-0
-
29. 匿名 2022/04/13(水) 16:39:38
エストロゲンが足りてない方はシャタバリを是非!+2
-2
-
30. 匿名 2022/04/13(水) 16:39:45
>>5
マイナス多いね…私PMSでホワイト飲み始めたけど若干マシになった気がするよ。体質でピルが飲めないのでありがたい+51
-3
-
31. 匿名 2022/04/13(水) 16:42:35
辛いです。生理前が毎月嫌だ。
+8
-0
-
32. 匿名 2022/04/13(水) 16:44:27
なんで一週間も生理あるんだよ!一日にチョロっとで良いじゃん!
なんであちこち痛くするんだよ
なんで「血」なんだよ!(仕組みは分かった上です)
トイレ行ったときに小みたいにシャーッて出るパターンで良いじゃん!
って毎回思ってます
排卵痛もPMSもなく、生理自体が一日で終わるなら耐えられるのになぁ+122
-0
-
33. 匿名 2022/04/13(水) 16:44:46
PMS真っ最中でつらい。
頭痛い、胸痛い、肩凝りひどい、不安なことがいつもの1億倍になって襲ってくる。
つらい。+86
-0
-
34. 匿名 2022/04/13(水) 16:45:42
とにかく、ホルモン注射を打つ!あと、プラセンタに頼る+5
-1
-
35. 匿名 2022/04/13(水) 16:45:50
生理前2週間に腹痛と下痢
排卵日付近に腹痛と下痢
また生理前2週間に腹痛と下痢
以下ループ
年中腹痛と下痢に悩まされてる
+54
-0
-
36. 匿名 2022/04/13(水) 16:46:17
いつもは生理周期が5週間くらいだったのに1週間以上早く血が出てたので、不正出血?と思ったら普通に生理だったわ
はよ終わって下腹ポッコリがおさまってほしい+7
-1
-
37. 匿名 2022/04/13(水) 16:46:38
生理前ほんとイライラする+64
-0
-
38. 匿名 2022/04/13(水) 16:46:41
豆乳が良いってほんとかな?+3
-6
-
39. 匿名 2022/04/13(水) 16:48:42
男性ホルモンが多すぎて困る。ニキビできまくり。+14
-0
-
40. 匿名 2022/04/13(水) 16:48:59
たまに悪さすんねんな
+1
-0
-
41. 匿名 2022/04/13(水) 16:49:16
もう訳がわからないレベル
+16
-0
-
42. 匿名 2022/04/13(水) 16:49:33
>>38
生理遅れるしどうなんやろ+4
-1
-
43. 匿名 2022/04/13(水) 16:49:58
加味逍遙散のんでPMS少し良くなった。+9
-1
-
44. 匿名 2022/04/13(水) 16:51:02
妊娠出産で体質変わったのを感じる
少し頻尿気味になったけど生理前のイライラが改善されて一長一短って感じ+2
-0
-
45. 匿名 2022/04/13(水) 16:52:33
生理で頭痛い元気でない
夕飯作りたくない。。+38
-0
-
46. 匿名 2022/04/13(水) 16:52:52
生理周期が乱れるようになった
情緒不安定
疲れやすい
今日頃生理来るはずなのに気配すらない+21
-0
-
47. 匿名 2022/04/13(水) 16:53:20
>>7
私もPMSDで鬱の薬を飲んでいますが、
子宮を取るという選択肢もありました。
結婚するつもりもないし、取った方が明るく生きられるのかな。+13
-1
-
48. 匿名 2022/04/13(水) 16:54:14
>>7
>>47
PMDDの間違いです。+6
-1
-
49. 匿名 2022/04/13(水) 16:54:35
>>5
イライラとか感情の波が本当にやばい時だけ飲んでる。過食もおさまる。セントジョーンズワートも試す予定+9
-3
-
50. 匿名 2022/04/13(水) 16:55:17
>>5
アラフォーです。
全身に痒み湿疹ができ、1年以上皮膚科を受診しても悪化するばかり、更年期による皮膚炎ではないかと医師に話しても関係ないの一点張り、、
毎日、全身の痒みと炎症で爛れていく肌を見るのも辛く、女性ホルモンの改善にとエクオールを飲んだり、命の母メグリビを最近飲み始めました。
しかし、効き目は不明、、
今朝は、回転性めまいを起こし嘔吐…
「良性発作性めまい症」この発作も更年期に表れるそう。。
個人差はあるにしろ、同世代の皆さんもこんな酷い更年期障害と闘っているのかと思うと本当に辛く苦しいです。
精神的にも壊れてしまいそうです+53
-1
-
51. 匿名 2022/04/13(水) 16:55:20
一年前からずっと胃腸の調子が悪く食欲なかったり吐き気があったりで、病院行ったら機能性ディスペプシアと言われ薬もらったけど良くならず。
心療内科にも行ってみたけど薬の副作用に耐えられなかった。
最近になって生理が止まり、頭痛やめまいも出てきたので婦人科に行って検査したら女性ホルモンの数値が男性並みと言われました。
原因がわかり治療法がわかってすっきりしたんだけど「男性並み」って言葉が何気に悲しかった…+19
-1
-
52. 匿名 2022/04/13(水) 16:55:25
33歳になってから排卵日前後や生理前はホルモンが乱高下するようで頭痛や吐き気が顕著に出るようになった。
今はまさに生理前で吐き気があります。。+18
-0
-
53. 匿名 2022/04/13(水) 16:57:50
まさに今PMSで下腹部痛とほてりでフラフラする。外暑いのに寒気してほてる。暑いのに寒い!どうしたら良いのやら+18
-1
-
54. 匿名 2022/04/13(水) 16:59:04
振り回されていました。
このようなトピに何度も書き込みしています。
PMS、PMDD、排卵痛、排卵期の不調が酷く、調子のいい日は月に3日あれば良い方。
漢方薬や精神科の薬もいくつか試しましたがダメでピルを服用しましたらとても楽になりました。
ヤーズフレックス飲んでます。
+11
-2
-
55. 匿名 2022/04/13(水) 17:00:36
更年期も入っているんだろうけど。
生理の1週間前位から頭が重いし、上半身がほてるし、かと思えば足はめっちゃ冷えるし、イライラするし。
熱はないけど、私コロナになった?と思うくらい絶不調だったのに、生理が始まる頃には何事もなかったように元気です!気分も晴れ晴れです!+16
-0
-
56. 匿名 2022/04/13(水) 17:00:41
生理前とか旦那がいらん事したらイライラがいつも以上にやばい+28
-0
-
57. 匿名 2022/04/13(水) 17:01:13
>>35
私もだよー。生理が来ると楽になる。+9
-2
-
58. 匿名 2022/04/13(水) 17:06:08
イライラ、頭痛、腹痛、過食、不眠、過眠、などなど毎月ランダムで来る。やめてけろ。+19
-0
-
59. 匿名 2022/04/13(水) 17:07:57
PMSひどくて婦人科でいろいろしたけどあんまりで、ダメ元で駆け込んだ心療内科の抗うつ薬が一番効いてる。軽いやつ。+5
-0
-
60. 匿名 2022/04/13(水) 17:08:31
生理後が一番辛い
生理4日目くらいから10日間くらい寝込んでる+22
-0
-
61. 匿名 2022/04/13(水) 17:08:35
ホットフラッシュで火照りがスゴい+15
-0
-
62. 匿名 2022/04/13(水) 17:08:55
子供二人産んでから本当ホルモンバランスの影響が凄い。
PMS酷くてイライラするし歯も痛くなる(生理始まったら痛みがおさまる)身体がダルいし。生理痛と排卵痛も産前より悪化してる。
そろそろパートでもしようかなと思ってるんだけど、月の半分以上体調悪くて仕事出来るのか不安。+21
-3
-
63. 匿名 2022/04/13(水) 17:10:04
1年近く生理がなくて閉経かと思っててコロナワクチン打ったら生理になった。
2回来てその後なく半年、先週3回目のワクチン打ったら今日生理になった。
コロナワクチンは女性ホルモンにも何か作用があるの?怖いんだけど。+16
-3
-
64. 匿名 2022/04/13(水) 17:10:23
>>2
なんかカッコイイ!!!!!+12
-0
-
65. 匿名 2022/04/13(水) 17:11:06
>>50
私もアラフォーで最近、良性頭位発作性めまい症なった。
更年期障害だったのだろうか…
+19
-0
-
66. 匿名 2022/04/13(水) 17:12:28
>>1
45歳で子宮頸癌になり全摘、去年から体調が優れず更年期外来に行って調べて貰ったら既に女性ホルモンが無くなってた
今は貼るテープでホルモン治療してるけど、やっぱ色々とガタがきてるなと実感中
Byアラフィフ+13
-0
-
67. 匿名 2022/04/13(水) 17:15:44
>>7
私も同じ事思った。癌リスクも減るし。でも恐くて…。+16
-0
-
68. 匿名 2022/04/13(水) 17:17:48
男性も口では理解してる風を装うけど何も分かってないなーて思う!私は生理前にイライラしても八つ当たりとかしないようなるべく気をつけるんだけど、「がる子は生理楽そうで良かった!友達の彼女やばいらしくて毎月キツいって愚痴ってたわ〜」て笑ってて、(全然楽じゃねーわ)ってイライラしました!+21
-0
-
69. 匿名 2022/04/13(水) 17:22:50
今日、ポンすけ1袋爆食いしてしまったよ
昨日までなんとかおやつセーブできてたのに
ものすごく自己嫌悪+14
-0
-
70. 匿名 2022/04/13(水) 17:24:50
>>38
ホルモンが足りないタイプの人はいいのでは?
私は胸が痛いくらい張って生理がめちゃ遅れたので飲みすぎないようにしてる+5
-0
-
71. 匿名 2022/04/13(水) 17:25:10
生理前は凄く眠くなる+24
-0
-
72. 匿名 2022/04/13(水) 17:25:54
毎月決まって胃部不快に悩まされる。
暴飲暴食もしてないのに、決まった時期になると胃液逆流、胃痛胃もたれ胸焼けのオンパレード。
で、二週間くらいしたらパタリと症状が治まる。
食欲も左右されてしまうのが本当に嫌!+23
-0
-
73. 匿名 2022/04/13(水) 17:27:01
>>2
飼ってるってより両面宿儺に憑依されてるみたいじゃない?+14
-0
-
74. 匿名 2022/04/13(水) 17:28:43
>>7
子宮とったらホルモンの分泌へるの?+6
-0
-
75. 匿名 2022/04/13(水) 17:33:17
>>63
それ不正出血
私はワクチン打ったら生理が2か月遅れた
その後不正出血した
病院に行ったらワクチンのストレスと言われたけど正直そんなわけないだろ馬鹿じゃねーのと思った
ワクチン打って同じような人いっぱいいるじゃん+17
-4
-
76. 匿名 2022/04/13(水) 17:39:30
>>50
お肌も目眩嘔吐も辛いね。
私、自律神経を酷く崩した時に肌が敏感になってしつこいニキビやかぶれができたよ。これまで使えてたボディソープがダメになったし、薬塗ってもその場凌ぎだった。
その後、漢方内科に行って調子が少しずつ整っていくなかでお肌も落ち着いたし、酷い頭痛目眩動悸も良くなった。
いま漢方とサプリによる栄養療法をやってる。
漢方医には更年期の症状で体調崩したのではないと言われたから、自律神経の乱れからなのかも。
あと、質的栄養不足もあるかと思う。
命の母を飲むなら、個人の証に応じて出してくれる専門の漢方内科の方がおすすめだよ(^O^)/
+14
-0
-
77. 匿名 2022/04/13(水) 17:39:46
私は排卵数日前から排卵当日にかけて凄く眠くなる。3秒目を閉じたら確実に眠りに落ちるぐらい強烈な眠気だから困るんだよね。+22
-0
-
78. 匿名 2022/04/13(水) 17:40:43
>>2
的確な表現~!ちょっと言い方変えたら中二病っぽくなるのが…(笑)+7
-0
-
79. 匿名 2022/04/13(水) 17:41:56
>>17
あなたが無事で本当によかった+72
-0
-
80. 匿名 2022/04/13(水) 17:42:18
>>61
私も最近酷くて困ってる。急に体がカーッとなって仕事中に一人で汗びっしょりになってたりして恥ずかしい。+13
-0
-
81. 匿名 2022/04/13(水) 17:46:08
>>10
大量出血して検査したけど病気は大丈夫でホルモンバランスの乱れからと。
ホルモン剤治療して出血コントロールしてるけどそれでも不正出血ある。
もうそのうちあがるのだろう〜最後の私のホルモンが足掻いているのか〜とか思ってる☆+9
-0
-
82. 匿名 2022/04/13(水) 17:52:31
>>1
今週なんか眠くて、やる気がない。ホルモンの影響なのかなー。昔からそういうの疎くて何期なのかわかんないけど影響受けてるんだろうな。+6
-0
-
83. 匿名 2022/04/13(水) 17:53:36
今回の生理中、ダルいし眠いし食欲無いし、口臭はキツくなるしめちゃくちゃ気分が落ち込むしで動けなかった
なんで生理中こんなに口臭いんだろうと思って検索したらこれもホルモン関係あるんだね
食欲無くてほぼ食べてないのも影響してたかもしれないけど+9
-0
-
84. 匿名 2022/04/13(水) 17:55:00
>>63
40半ば。
生理が一ヶ月以上来ない。
閉経かと思ったけど、ワクチンのせいだったのかー。+2
-4
-
85. 匿名 2022/04/13(水) 18:04:59
>>74
卵巣があればいいです。子宮からはホルモン分泌されません+14
-0
-
86. 匿名 2022/04/13(水) 18:06:41
>>32
トイレでしゃーっと。私子供の頃そういうふうだと思ってて、実際来たらダラダラドッドで。こんなんだと想わなかったと泣いた記憶がある+9
-0
-
87. 匿名 2022/04/13(水) 18:08:14
今回の生理痛はマジでやばかった
3日間寝込みっぱなしで飯もろくに食えなかった
婦人科行ってもお手上げだしどうしろと+14
-0
-
88. 匿名 2022/04/13(水) 18:09:23
>>17
私も高校生くらいの頃生理前に毎回死にたくなってて、
けど当時はPMSなんて知らなかったから生理前にそうなるってことも気付かなくて対処法ももちろん知らないし、酷い時は死に場所探して高架に立ったり線路をウロウロしたりしてた。
大人になった今はPMSって有名になったし「あーまたホルモンに振り回されてるな」って分かるし漢方飲んだりして改善して余程酷い時以外は死にたくなることは無いけれど、若い頃は一歩間違えれば本当に女性ホルモンに殺されてたなってよく思い出す。
女性ホルモンの影響力本当に馬鹿にできないし人によっては本当に怖くて辛いものだと思う。+56
-0
-
89. 匿名 2022/04/13(水) 18:09:49
>>1
甲状腺って女性ホルモンなんだ!?初めて知った+0
-0
-
90. 匿名 2022/04/13(水) 18:13:05
>>54
いいなぁ。
衝動的にマンションから飛び降りそうになる、ちょっとしたことで涙が出るPMSがつらすぎて私もピル飲んでたけど、血栓出来やすくて駄目になっちゃった。
ピル良いよね。
漢方もハーブティーもサプリもきかなくて、もう、難民だよ。+11
-0
-
91. 匿名 2022/04/13(水) 18:15:41
更年期で不眠の症状が特に強いです。
ホルモンバランスを整えるってホントに大変ですね。
熟睡出来たら、マジで嬉しい。
何も考えないで生きていた頃が懐かしい…+15
-0
-
92. 匿名 2022/04/13(水) 18:16:54
>>1
生理前はブチキレながらホルモンのせいと自分に言い聞かせてるけど、納得出来ないしイライラも収まらない。そして死にたくなる。+4
-0
-
93. 匿名 2022/04/13(水) 18:19:25
>>10
私それで検査したら子宮内膜増殖症が見つかりました。+2
-0
-
94. 匿名 2022/04/13(水) 18:33:41
>>38
横です。私もそう思って豆乳一生懸命飲んでたら不正出血と体調不良続いて病院行ったら、アレルギーでした。不正出血は謎ですが、結構聞くので病院行って聞いた方がいいと思いますよ+3
-0
-
95. 匿名 2022/04/13(水) 18:34:05
おととい辺りはイライラしたり、孤独感みたいなので絶望してた。あと薬飲むほどでない頭痛、胸も張る。
昨日の夕方ガンガンする頭痛でエルペイン飲んでスッキリ治った。で夜は眠り浅めだったなって思ったら、今日生理来たよ。
排卵日辺りは卵巣?が張って苦しいし、胸も張るし。
絶対にPMSに効く薬あったら飲みたい。+15
-0
-
96. 匿名 2022/04/13(水) 18:34:21
>>50 38歳 関節痛毎日痛くて 倦怠感もヤバイ
早めに死にたい
+9
-1
-
97. 匿名 2022/04/13(水) 18:39:36
>>47
私もPMDDです。長年、鬱って診断されていましたがPMDDでした。何回も未遂してしまいましたがやっと診断が出てほっとしました。子宮いらないと思うけど、ホルモンに助けられている部分もあるし…(大腸癌の家系なので怖い)老けるのも怖い。スプーン一杯の女性ホルモンで人生が変わるって怖いですよね。お互いいい方向にいきますように!+6
-0
-
98. 匿名 2022/04/13(水) 18:46:05
生理周期って薬の飲む以外に早まる方法ないのかな?遅すぎてなかなか生理来なくて滞ってるよえなお腹痛さがある…。
38日超えたら異常って読んだ…。超える時全然ある。+2
-0
-
99. 匿名 2022/04/13(水) 18:47:00
生理前、生理中、とにかく眠い
眠すぎる。朝起きるのも辛いし昼寝2時間当たり前。+11
-0
-
100. 匿名 2022/04/13(水) 18:52:14
職場のパワハラババアの癇癪に、普段なら冷たい目で一瞥しつつ心の中でミソクソ言って何とか耐えてるけど
PMSのときは本当に腸わた煮えくりかえって泣き喚きたくなるし、襟元つかんでぶんまわしてニーキック喰らわせたい衝動に駆られる
そのうち本当にしでかしそうで怖い+6
-1
-
101. 匿名 2022/04/13(水) 19:19:31
>>89
甲状腺から女性ホルモンが出てるのではなく、甲状腺に異常があると女性ホルモンのバランスが崩れて生理不順になったり生理が止まったり生理痛が酷くなったりするんだよ+7
-0
-
102. 匿名 2022/04/13(水) 19:19:38
>>90
とてもわかります。
悲しみや怒りなど様々な感情が出てきますよね。
それだけでなく、身体の不調も沢山あり更にメンタルに来ます。
そしてハーブティー等も効果なかったのも同じです。
なにか少しでも軽減されるものが見つかりますように。+10
-0
-
103. 匿名 2022/04/13(水) 19:39:17
>>102
お互いつらいね。
良いもの見つかったら、このトピでは間に合わなくても書き込むね!+4
-0
-
104. 匿名 2022/04/13(水) 19:49:05
>>80
全く同じです
漢方も効かないしこれから夏が来たら暑くてどうなっちゃうのか恐怖+3
-0
-
105. 匿名 2022/04/13(水) 19:50:01
生理前は他人の発言や行動がいちいち気になる。
いつもなら笑って流せることができなくなる。
ストレスがたまるよね。+28
-0
-
106. 匿名 2022/04/13(水) 19:50:37
>>60
今真っ最中です。わかりやすい症状じゃないのも辛い。自分でもよくわからなくて家族に説明も難しい。「だるい」「気持ち悪い」が近いんだけど、実際はそれとも少し違う感じなんだよね。どう表現したらいいものかわからずもやもやしている。とにかく寝込んじゃう。+9
-0
-
107. 匿名 2022/04/13(水) 19:51:43
>>103
うん!他に苦しんでる方も楽になるといいよね。+5
-0
-
108. 匿名 2022/04/13(水) 19:52:15
生理1週間前になると本当に消えたくなる。
頑張れてた事も無理になるし、些細な事で悲しくなったりイライラしてしまう。
追い討ちをかけるように化粧ノリも悪くなるし、肌荒れもするし便秘にもなるしで普通に生活がしんどい。
アプリで生理予定日を登録してるんだけど、ホルモンに振り回されない日って10日くらいしかないんだよね。
一度でいいからホルモンに振り回れない生活してみたい。
+25
-0
-
109. 匿名 2022/04/13(水) 20:00:19
生理が今まで鮮血3日、そのあと茶色になって7日には終わってたのに、産後生理復活してから7日まで鮮血出て、そのあと2日くらい茶色で終わる。
子宮内膜症かな、婦人科かかるべきですよね?同じような方いますか?+1
-0
-
110. 匿名 2022/04/13(水) 20:43:05
生涯作られる女性ホルモンはティースプーンに1杯程度と聞いたことがある
その微々たる女性ホルモンの影響がこんなに大きいなんて、女性ホルモン恐るべし+28
-0
-
111. 匿名 2022/04/13(水) 20:58:31
まさに今PMS
世の中の全てにイライラしてて自分でも苦しい+9
-0
-
112. 匿名 2022/04/13(水) 21:06:14
>>2
生理前がヤバい、あのイライラの度合いは殺人鬼だと思う+15
-0
-
113. 匿名 2022/04/13(水) 21:48:47
>>11
マスクするようになって、顎や頬やフェイスラインにできるニキビに擦れるのか、色素沈着みたいな跡が残って消えない。顎が特にひどい。最悪。どうしたらいいの・・・+5
-0
-
114. 匿名 2022/04/13(水) 22:06:02
みんなのコメント見ていてあるあるなんだけど
女性ホルモンに振り回されない人っているのかしら?
本っっ当に振り回されるというかいたぶられるというか辛いよー
不調や痛い事ばっかで病気じゃないし女は損だわ+12
-0
-
115. 匿名 2022/04/13(水) 22:17:07
>>17
わかるー。出血確認した瞬間さーっとおさまる。
35歳までは毎月生理前日が最高潮に感情失禁、死にたい願望でした。
辛いよね。無理なさらずに。+21
-0
-
116. 匿名 2022/04/13(水) 22:27:06
45歳です。昨年からPMSとめまいが悪化して、今じゃ生理前は安定剤飲まずに仕事が出来なくなってしまった。検査したけど、更年期ではないとの事。漢方薬は効かないし、毎日がしんどくて、しんどくて・・・・
プラセンタ打ち始めたけど、まだ変化はありません。
+6
-1
-
117. 匿名 2022/04/13(水) 22:55:14
生理がこなくて一昨日夫とエッチしたら急に胸が張り始めた(いつも生理がくる前兆)
夫側レスなんだけど思い返すと生理が遅れたりする時は満足にエッチしてない時が多い…
夫に生理周期握られてるのかと思うと複雑+2
-10
-
118. 匿名 2022/04/13(水) 22:56:41
生理痛とPMSがひどくピルを飲んでいます。
ホルモンの影響なのか、28歳なのに薄毛です。。
改善された方いらっしゃいますでしょうか。+0
-0
-
119. 匿名 2022/04/13(水) 23:00:20
>>1
今朝のあさイチ、子宮の特集だったね。+0
-1
-
120. 匿名 2022/04/13(水) 23:09:23
私は子宮腺筋症で月の半分出血&貧血&腹痛で何も出来なかったのでジエノゲスト飲んで生理止めてるよ~!+3
-0
-
121. 匿名 2022/04/13(水) 23:17:39
>>106
なんかそれわかる
説明できない感じだよね
病院行けないくらい具合悪い+7
-0
-
122. 匿名 2022/04/14(木) 00:12:20
PMDDで毎月地獄のようでした。
まず食習慣を変え、運動習慣をつけて、休めるときはなるべく休むように(ストレスケア)しました。
自分でやれることはやってみたけど、どうしようもならなかったので婦人科へ。ヤーズを処方されました。
約4ヶ月間、副作用である吐き気、むくみ、胸のハリ、下腹部痛、食欲増進に耐えた(これらがけっこうキツかった)にもかかわらず
ヤーズではPMDDの改善はあまりみられず。
相談したら次はヤーズフレックスに変わりました。
そこからまた3ヶ月ほど、体調が安定するまでにかかり、現在5シート目です。
今度こそ効いてくれ頼むと祈っていましたが、またダメみたい😭
もう少し飲んで様子を見るべきか、または再びピルを変えるのか。変えることになればまた副作用に耐える期間が始まるのか。いつになったら私は健康になれるのか。もう疲れた。楽になりたい。+10
-0
-
123. 匿名 2022/04/14(木) 08:03:58
>>59
何が効きましたか?
わたしはレクサプロ2ヶ月飲んだけど、全く効かずやめてしまいました。+0
-0
-
124. 匿名 2022/04/14(木) 08:13:58
排卵期のあたりに寒気がひどかったりそわそわしたり、、一週間ぐらい体調悪いです。。+4
-0
-
125. 匿名 2022/04/14(木) 10:22:28
>>123
わたしもレクサプロです、私の場合は一か月経った頃からよく効いてくれて、生理前だという事にに気づかず生理がくる程でありがたいです。漢方は1日3回飲めなかったので、1日一回一錠でもいいのも楽です。心療内科に行き着くまでは長かったけどすぐ合う薬が見つかって運がよかったんだと思います。
+2
-1
-
126. 匿名 2022/04/14(木) 12:16:08
>>17
わかります。私も普段は絶対そんなこと考えないタイプなのに生理前は頭おかしくなってしまう。生理きた瞬間に、スッと気持ちが戻る。仕事するにもつらすぎたので、ピル飲んで今はかなり落ち着いたいます。+4
-0
-
127. 匿名 2022/04/14(木) 13:08:08
>>1
生理前のイライラと悲しみが酷すぎて、家庭崩壊しそうで、ピルは浮腫むしあまり改善される感じもなく。
藁にもすがる思いでメンタルクリニックに行って抗うつ剤もらった。
効果てきめん!生理前なの気がつかないくらい。
色々意見あると思うけど、私は本当に行ってよかった。+4
-0
-
128. なつみ 2022/04/14(木) 14:38:05
>>1
高2なんですが、去年くらいから生理前になると不定期で異様に汗をかいたりやたら心臓がバクバク(動悸?)するのが気になってるんですけど、これってPMSとか関係ありますか?+3
-1
-
129. 匿名 2022/04/14(木) 16:06:13
>>90
横なのですが、
ディナゲスト(ジエノゲスト)はご存じですか?
私は子宮内膜症のために飲んでいたのですが、
この薬を飲んでいると生理が止まるので、私は結果的にPMSもなくなりました。
調べると、PMSや生理痛が重い人に処方されることもあるようです。
もちろん人によって合わなかったりすると思いますが・・
一度病院で聞いてみてはいかがでしょうか?
+3
-0
-
130. 匿名 2022/04/14(木) 16:50:11
産後鬱もホルモンに振り回されてることでいいのかな?抗うつ薬を飲んでますが産後10ヶ月経った今もまだ精神的に不安になりやすくしんどいです。もう治らないんじゃないかとと思ってしまいます。+3
-0
-
131. 匿名 2022/04/14(木) 19:08:39
>>122私もピル2種類試したけど全然ダメだった吐き気とむくみとウツの副作用がキツすぎた…
+1
-0
-
132. 匿名 2022/04/14(木) 21:36:42
>>28
女性ホルモン関係してるんですか❔
どういうふうにですか❔
+1
-0
-
133. 匿名 2022/04/15(金) 22:09:25
>>125
合う薬が見つかって良かったですね。一錠で効果ありましたか?+1
-0
-
134. 匿名 2022/04/16(土) 00:26:19
>>133
はい半錠から始めて、1錠でメンタルの回復がみられて安定もしたのでそのまま1錠飲んでます。生理前一瞬イライラを感じる事もあるけど、頑張らなくても自分でコントロールできる範囲なのでよしです。前は頑張ってもコントロールできなかったので本当にレクサプロさま様です+3
-0
-
135. 匿名 2022/04/16(土) 07:52:34
>>1
CBDオイル使い始めてみました。疑って、期待してなかったのですが、夕飯時飲むお酒に、4滴垂らして飲んだら、朝スッキリ起きられるようになりました。
睡眠がしっかりとれるからなのか、イライラもしない。前向きな気分です。驚いてます。
まだ使用して一週間とかですが、今のところ私は良かった。
4、3%、とか低いのじゃなくて15%のを使用してます。
産後2年経っていて、PMSがひどく、死にたい、イライラする、性格が変わりすぎてとても悩んでいたものです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する