ガールズちゃんねる

お父さんとの思い出

165コメント2022/04/16(土) 10:34

  • 1. 匿名 2022/04/12(火) 22:26:09 

    いいお父さんじゃなかった、という人もいるかと思います。主の父も家庭を省みるタイプではなく、自分の夫だったら嫌なタイプです。
    ただ、何かのついでに2人で外食に行ったことはよく覚えていて、列車のようなもので食事を運んでくれるレストランや、美味しいドライブインなど、食に関しては楽しかったのでいい思い出です。

    +81

    -2

  • 2. 匿名 2022/04/12(火) 22:27:30 

    子供が大好きでたくさん遊んでくれた
    今も孫を全力で愛してくれて可愛がってくれる
    短気ですぐ怒鳴るところは嫌い

    +52

    -1

  • 3. 匿名 2022/04/12(火) 22:27:37 

    お父さんとの思い出

    +70

    -0

  • 4. 匿名 2022/04/12(火) 22:28:00 

    小さい頃お父さんが休みの日は近所の漫画喫茶に連れて行ってくれた。
    私はホットケーキを食べてお父さんは延々と漫画を読んでいた記憶、、

    +42

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/12(火) 22:28:05 

    男は利用してなんぼっていう女の深層心理があるから父親だろうと好意というよりは損得勘定じゃない?

    あなたが自立できたということでは?

    +1

    -28

  • 6. 匿名 2022/04/12(火) 22:28:10 

    毒父だったから、ここで素敵なお父さんエピソード読むと心がほんわかする
    面白お父さんエピソードも色々聞きたい(*^^*)

    +57

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/12(火) 22:28:11 

    殴られ蹴られ平手打ちされ「女のくせに」と言われた

    +10

    -13

  • 8. 匿名 2022/04/12(火) 22:28:19 

    >>1
    特定した

    +1

    -17

  • 9. 匿名 2022/04/12(火) 22:28:30 

    私が20歳超えてて、二人で焼き鳥を食べた記憶がある

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/12(火) 22:28:31 

    足が臭くてお姉さん好きで
    母ちゃんの尻に敷かれてるけど
    オラと遊んでくれるところ

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/12(火) 22:28:38 

    運動会で二人三脚で1位になったこと。
    ほかのお父さんより歳が上だったけどかっこよかった!

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/12(火) 22:28:43 

    すぐに声を荒げたり八つ当たりするタイプだったので食卓はいつも緊張感が走ってた

    +65

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/12(火) 22:28:49 

    アラフォー、嫌な思い出ばかり店員さんに偉そうにしたり自分は結婚する時にこんな人は選ばないと反面教師にした。

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/12(火) 22:28:56 

    のび太が父親孝行する話
    お父さんとの思い出

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/12(火) 22:28:59 

    兄が中学受験で母が兄に付きっきりの時よく遊んでくれた
    プール行ったりお菓子作りしたり旅行も行ったな
    社会人になった今、フルタイムで働いて土日家族サービスすることがどんなに大変か身をもって分かった 本当に感謝してる

    +35

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/12(火) 22:29:04 

    モスバーガー食べたいからついてきてって言われたの思い出した笑
    一人では行きたくなかったらしい

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/12(火) 22:29:08 

    セドリック?って言う日産のセダンに乗ってた
    車の中はタバコ臭くてアン・ルイスとかテレサ・テンの歌が流れていた

    今はダイハツのミライースに乗ってる笑

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/12(火) 22:29:14 

    つい最近、縁切ったよ

    幼少期の思い出もとくに無い

    +22

    -4

  • 19. 匿名 2022/04/12(火) 22:29:15 

    物心ついた時から刑務所にいたしシャバにいた時の方が少ない
    今は離婚して海外にいるけど、そこでもムショとシャバを行き来してるらしい

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/12(火) 22:29:41 

    毎日仕事忙しかったのに、日曜日とか絶対に私の行きたい所に連れて行ってくれた。
    それが片道3〜4時間かかって、日帰りでも嫌な顔ひとつせずにいてくれて、子供の親になった今、それがどんなに凄いことが痛感してるし、本当に感謝してもしきれない!
    車の助手席は私の特等席だったし、今でも本当にお父さん大好き(・∀・)

    +79

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/12(火) 22:29:56 

    仕事ばかりで
    休日にどこか連れて行ってもらった記憶が
    ほとんどないから
    1つ2つの思い出が残ってるとこすごくわかる

    たまにあったかい家庭のトピ見ると
    こっちまであったかくなるよ


    +8

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/12(火) 22:30:01 

    かけっこして、私を追いかけてた父が転んでジーンズがボロボロにやぶけたこと
    お母さんに怒られたけど2人で二ヒヒってよく笑ってた。
    面白いお父さんだったよ。まだ生きてるけど

    +55

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/12(火) 22:30:11 

    外で足を滑らして階段から転んだ(落ちた)ら、階下にいた父は蔑む目で2、3秒こちらを見て無言で歩き出して行った

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/12(火) 22:30:46 

    楽しい思い出は無いですね
    もちろん、ちゃんと育ててもらいましたが、こどものために何かしてくれるような人ではなかったな…
    家族で遊びに出かけたことは一度も無いです

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/12(火) 22:30:55 

    >>5
    ちょっとよくわからない…

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/12(火) 22:30:58 

    お父さんは、酒飲みで、口うるさくて、私と父はよく喧嘩してた。
    高3のとき、大学の願書出す朝に、高校の前まで行って決めきれなくて、公衆電話からお父さんに電話かけた。「レベル下げないで、自分が行きたい学部に出したらいい」と父が言った。それを聞いて、結局一浪して、希望の学部に入れた。
    お父さん、、ありがとう。

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/12(火) 22:31:03 

    小学生の時にサイクリングコースを一緒に走った。あと子供会で、ぼっちだった私に何も言わず連れ添ってくれた。これは涙モンに嬉しかった。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/12(火) 22:31:05 

    母が用事でいなかったとき、私の誕生日会にからあげ、サンドイッチ、フルーツポンチを作ってくれた。
    お父さんが作るの恥ずかしいと思っていたけど、友達にガル子ちゃんのお父さん凄い!と言われ嬉しくなった。
    誕生日になると思い出します。

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/12(火) 22:31:12 

    週1日しか休みが無かったのに、よくドライブに連れていってくれた。
    サービスエリアで食べる月見そばがなぜか大好きで今でも覚えてる

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/12(火) 22:31:21 

    離婚はしてないんだけど両親が喧嘩して、父は自分の両親がいる福島へ。
    母は自分の両親がいる広島へそれぞれ別居。

    私たち兄弟は母親に引き取られたので広島の祖父母の家で小学生の頃から育ちました。

    コロナ禍で今は会えてませんが、前は父親が広島にお盆休みや正月休みに来てくれてでかけたりしてました。
    私たち兄弟が学生の頃は、夏休みや冬休みに福島に行ったりしていました。

    コロナ禍で会えてないので寂しいですが、父親が大好きです。
    母親が短気なので、父親にたくさん甘えてました。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/12(火) 22:31:37 

    色々あるけど、子供の頃キャッチボールしたのは良く覚えてる。
    多分男の子が欲しかったんだろうな。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/12(火) 22:31:37 

    単身赴任してたから、よくFAX送り合ってた。
    FAXってもう全然使わないし懐かしい。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/12(火) 22:31:38 

    >>1
    私の父も酔うと大変で本当に苦労したけど、野球観戦に連れてってくれたり、買い物ついでに母に内緒で甘味処に連れてってくれたりしたのは良い思い出。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/12(火) 22:31:48 

    事故で亡くなったから、なかなかのファザコンだった自分は『お父さん』っていう言葉だけで泣けてくる
    会いたい

    +66

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/12(火) 22:32:09 

    何かと張り切りマンだったな
    旅行には良く連れて行ってくれた

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/12(火) 22:32:10 

    父は吹奏楽団で楽器をしていたので、休みの度に父の練習についていくのが楽しかった!
    中学の吹奏楽部に入ってからは父が先生として部活に来るのが楽しみだった。部活の友達からはお父さんカッコいいね!って言われて嬉しかった記憶。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/12(火) 22:32:25 

    経緯は忘れたけど、喫茶店に2人で行って、父がウインナーコーヒーを注文したことがあった。
    子どもだったので、ソーセージでかき混ぜるコーヒーを想像して待ってた。父はあえてウインナーコーヒーを注文したんだと思う。笑

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/12(火) 22:32:36 

    全部母親任せで運動会も少し顔出したらすぐパチンコ行ってた。
    少しでも言い返すと暴言、暴力で終わらせようとするクズ父親だったから、周りのお父さんがすごく羨ましかった

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/12(火) 22:32:44 

    父が36歳の時のだから他の子のお父さんよりだいぶ歳だったけど、よく遊んでいた

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/12(火) 22:33:07 

    小学校の授業参観などに積極的に参加してた事かな。みんなお母さんで、うちだけ父。
    中学では部活の大会を見に来たり。大学の入学式も来たし、アメリカの大学にも遊びに来た。
    ど田舎でアラフィフなんだけど、当時学校の行事に父親が来るの珍しかったな。
    部活や勉強でプレッシャーかけるような事は全然なくて、好き放題させてもらった。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/12(火) 22:33:08 

    >>16
    ホッコリするお話しでなんか良いですね
    (人*´∀`)。*゚+

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/12(火) 22:33:13 

    私が大学に入る時、どれだけ飲めるかまずお父さんと飲みに行こうってすごい言われたものの私は上京したのでそういう機会はないままだったんだけど、社会人になってからたまたま行きたい催しが被ったので一緒に行ってそのあと2人で飲みにいきました。父は嬉しげでしたがお金使いすぎて母に怒られてました。(笑)

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/12(火) 22:33:49 

    私のお財布漁ってたの見た時ショックだったな

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/12(火) 22:33:53 

    そんな思い出ありません。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/12(火) 22:34:00 

    >>14
    これみて思い出したわ。
    ドラえもんの映画に毎年連れて行ってもらってた!
    今は孫と行ってる。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/12(火) 22:34:58 

    浮気ばかりして家にほとんどいなかったけど、
    私の描く絵を飾ってくれたりしていて、
    自分なりに大事にされていると思い込んで生きてきたのに、
    高校生の時に父が亡くなって、
    母親に、あんたのこと気持ち悪いって言ってたわよって言われて心が壊れた。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/12(火) 22:35:24 

    私が急病になって救急車を呼んだ時、もうすでにかなり大きかった私を背負って救急車まで運んでくれた。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/12(火) 22:35:26 

    何か泣けてきた

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/12(火) 22:36:07 

    >>30
    それ、父親と住んでたら
    父親が短気で、たまにしか会わない母親は優しくて大好きだったと思うよ

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/12(火) 22:36:52 

    愛された思い出ばかりで、一つ一つ思い出すだけで泣けてくる

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2022/04/12(火) 22:37:21 

    父が喫茶店のモーニングが好きで、私もよくついていって新聞読んでる父を見ながらトースト食べてたな。
    父が阪神ファンで、私は中日ファンで、ある年中日が優勝しそうだったんだけどなかなかマジックが減らないのを私が心配して、父に喫茶店で励ましてもらった思い出w

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/12(火) 22:37:28 

    怒鳴られたり叩かれたり、そんな記憶しかない。
    大病して入院したから会いに行ったけど暴れるから抑え込んだらお腹殴られて、その3日後に死んだ。
    清清した。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/12(火) 22:37:48 

    竹蜻蛉作ってくれて家の庭で飛ばしてたな
    キャンプが好きで毎年連れて行ってくれたし、ディズニーも年2回行ってた
    今は性格捻くれまくっちゃったけど、昔は凄い良い父親してくれてたなって思う
    何だかんだ優しい。基本放任主義だけど。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/12(火) 22:37:58 

    LACOSTE🐊が好き
    大五郎(時々、宝っこ、氷結レモン、アサヒビール)が好き
    煙草のセブンスターが好き
    バター煎餅を更にバター入れて焼いて食べるのが好き
    金魚が好き
    足が臭い

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/12(火) 22:38:12 

    4歳くらいのときに離婚してから全くあってないから思い出がなにもないけど、一つだけ覚えているのはお風呂に入ったときに「リンスは全部流さないで少し残しておくとサラサラが続くよ。」的なことを言われたこと。
    なぜかそれだけ覚えていて、30年近くたった今もたまに「お父さんああ言ってたけど、リンス残ってたらヌルヌルするよな。」って思ってる。
    私のことは可愛かっただろうか。ずっと考えている。

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/12(火) 22:38:29 

    とびきり優しいお父さんだった
    遅いけど亡くなってしまった今お父さんの偉大さに気付いたの
    良い思い出だけを残してくれた

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/12(火) 22:38:41 

    よく暴力振るうしすぐキレるし、いいお父さんではなかったけど、
    平日の仕事が休み時に、幼稚園に迎え来てくれたり、学童に迎え来てくれたのはすごい嬉しかった。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/12(火) 22:39:00 

    >>3
    これ見て思い出した
    寝たふりをして布団まで運んでもらってたわ

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/12(火) 22:40:23 

    長女の私をとても可愛がってくれた。
    一度「好き」と言った食べ物をどんどん買ってくれて、焼き魚や美味しいパン屋さんのパンをいつも食べさせてくれた。
    上京した私に新幹線で会いに来て、寿司屋に行った時はそこの大将に「娘とお酒飲めるようになって、幸せなんですよ〜」ってニッコニコしてた。

    5年前に病気で亡くなってしまったけれど、私の子も孫は可愛い可愛いってニッコニコしていて、せめてランドセル姿を見せたかったな。
    悪い面もあったけど、いい思い出ばかり蘇ります。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/12(火) 22:41:20 

    あまり良い思い出はないんだけど、生きていた頃が懐かしい。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/12(火) 22:41:24 

    >>41
    だよね
    本当はガル子に食べさせてあげたかったんだよ、きっとね

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/12(火) 22:42:26 

    みんないいなあ
    うちの馬鹿父は競馬で2000マンの借金作って母が親戚中回って金借りて返したのに
    5年後また競馬で1000万の借金発覚。
    さすがに離婚したけど借金は母が返した。
    先日母一人で家立て替えてたけど父がいなければもっとでかい家にできたねって笑ってたわ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/12(火) 22:42:28 

    直近の出来事だとキウイのおまけのキウイ🥝ブラザーズのフィギュアが欲しかったんだけど田舎過ぎて売っておらず
    父に連絡したら2種類ともGETしてくれた事
    期間限定だったからとても嬉しかった
    キウイ毎日食べてますが減りませんってLINEが来た

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/12(火) 22:43:24 

    >>10
    それってしんちゃん?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/12(火) 22:43:26 

    >>20
    素敵なエピソード✨

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/12(火) 22:43:48 

    >>5

    そんな深層心理聞いたことないです。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/12(火) 22:44:01 

    車の運転が荒くて父の車はいつもキンコンキンコン鳴ってた。何の音か知らなかったけど、昔の車はスピード上がると音鳴るんだってね。

    スピード違反で捕まり、ワケが分からず
    おまわりさんに
    父ちゃん捕まえないで!ってブチギレてた。


    ものすごーくロクデナシな父だったけど私だけには優しかった。

    子どもの頃に離婚して会えなくなったけど、
    死んだ時はそれなりに悲しかった

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/12(火) 22:44:09 

    >>1
    私の父も良い人じゃなかった。
    虐待おやじだった。

    でも母よりは面倒見てくれた。
    動物園写生大会当日、おねしょしてしまった私のアリバイ対策してくれた。(前日、イチゴジュース飲みすぎたの原因)

    恐竜博、妹と連れてってくれた。
    ポラロイドカメラの写真あるよ。お金払って買ったんだろな。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/12(火) 22:44:33 

    >>54
    最後でディスるのやめれw

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/12(火) 22:45:45 

    学校行事はこない
    運動会はお昼だけ食べにきて食べ終わると帰る
    父親参加型は全部「そんなもの恥ずかしい」とつっぱねる
    なにかと女なんだから!が口癖

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/12(火) 22:46:41 

    >>1
    私の父も家庭を省みるタイプじゃなかったし、短気で恐かった。
    だけど、思い出すと母にはとっても優しいし、どんな時も母の味方だった気がする。
    母はいつも「お父さんは口下手だけど、凄く優しい」って言ってて、私たちが知らないところで心配したりしていてくれたらしい。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/12(火) 22:47:03 

    新鮮なマグロを食べようと思い立った父に姉と一緒に朝の5時に起こされて車で新潟の寺泊までドライブに行ってマグロだけ買って帰って来た事がある。
    千葉から日帰りで夜中の10時か11時頃家に着いた記憶。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/12(火) 22:49:05 

    小学生低学年の時、病死したから
    悪い思い出はないです。
    長生きだったら違ってたかもだけど。
    一緒にキャッチボールしたり、釣りにいったり
    した。
    男の子が欲しかったらしい。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/12(火) 22:49:15 

    幼少期、犬を飼ってて
    日曜日に一緒に散歩行くと
    「みんなには内緒だぞ」
    って、ジュースを買ってくれてた
    いつも無口だけど、優しかったなぁ

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/12(火) 22:50:23 

    >>43
    想像してみた。。。凄くシュールだ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/12(火) 22:51:18 

    >>8
    怖いよ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/12(火) 22:53:16 

    去年末亡くなったけど、すぐキレるし尊敬とかできる父ではなかったな…
    でも育ててもらったし一応感謝はしている

    思い出は…小さいころ流行ってた、ビックリマンチョコ沢山買ってきたことかなー
    なつかし

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/12(火) 22:53:22 

    完全に拗らせファザコンです。
    年に数日しか会えない職業の父で、たまにしか会えない分甘々で。
    でも外に女作って離婚。
    母と私をあっさり捨てたけど、どうしても好きなんだよなぁ。
    自分にデレデレしてくれてた父が忘れられない。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/12(火) 22:54:34 

    毎日キツイ仕事頑張って養ってくれてるのは本当に感謝してる。自分ももっと頑張らないとと思うけど最近ちょっとしんどい…

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/12(火) 22:54:58 

    父子家庭で育った。
    酒・タバコ・女、全部する人で女の人とデートの時はおばあちゃんが泊まりに来てくれてた笑
    でも優しくて、男手ひとつで何不自由なく、むしろ甘やかされて育てられた。
    思い出はいっぱいあるけど、一緒に食べたチキンラーメンが美味しかったのが一番の思い出かなぁ。
    未だに私の家に遊びに来る時はチキンラーメン持ってきてくれる。笑

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/12(火) 22:55:08 

    アベンジャーズとスターウォーズはいつも公開初日に家族全員で観に行ってた(子供全員成人してもなお笑)
    仲良いね、じゃなくて、放っておいても父は初日に行くし、その日の食卓で絶対ネタバレする人やったから笑
    わざと言って子供たちがキレるのを楽しむ変人だったから対策するうちにそうなった笑

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/12(火) 22:57:46 

    父は休みが日曜しかなかった。月曜から土曜日は私が朝起きるともういなくて私が寝てから帰ってきてたから顔を合わせる時間は少なかった。そんな多忙な父はせっかくの休みの日は朝早くから遊びに連れてってくれた。日曜日は朝早くに目が覚めてしまいお父さんと過ごす日曜日がとにかく大好きだった。普段は子育てには無頓着で学校行事にも一切姿を見せることはないぶっきらぼうな父でしたが。

    そんな父が昨年亡くなり、父と過ごした日曜日が私にとってはとても特別な時間だったのだなと思いました。そんな日々を思い出しては涙が出てきます。

    自分が親になって思うのは、休みの日くらいゆっくり休みたかっただろうにいつも遊びに連れて行ってくれた父の思いに胸がいっぱいになります。私なら多分そこまで出来ないだろうな…。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/12(火) 22:59:36 

    >>64
    うん!!

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/12(火) 23:01:17 

    私がなにしても決して頭ごなしに叱らない。母に叱られてる時に助けてくれるのはいつも父。「やりたいことがあるならなんでもやればいい。お金のことは気にするな」と言ってくれた。まず私たちの気持ちを大切にしてくれた父のおかげで幸せな子供時代を過ごすことができたんだなと思う。父に怒られたり叱られた記憶が私には本当にない。とても優しい父でした。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/12(火) 23:01:29 

    >>11
    うちも!毎年1位取ってくれて誇らしかった!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/12(火) 23:03:19 

    まだ学校が週5日制だったころ、土曜日のお昼に家に帰ると週休2日だった父親が(母は仕事)親子丼を作ってくれた。
    普段、家事など全くせず台所にも立たない父親だった。
    お葬式でこの話をしたらみんなビックリしてた。
    父の手料理を食べたのは私だけかもしれない。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/12(火) 23:03:54 

    いつも送り迎えしてくれた。
    実家住まいだったから飲みに行く時に送ってくれたり、会社に迎えにきてくれたり。
    成人してどうかとも思うけれど車で話す時間が楽しかったな。泣けてくる。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/12(火) 23:04:19 

    3歳くらいの時に家族で動物園に行ったらしいんだけど、兄や姉がその話をする度に私は全然記憶にないから拗ねてた。
    小学校低学年の頃、ある日突然父が「行くぞ!」って言って私だけ連れてサプライズで動物園に連れて行ってくれた。
    ぬいぐるみやシールとかも買ってくれて、手を繋ぎながら歩いた楽しい思い出。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/12(火) 23:05:10 

    なぜか誕生日にゴルフの打ちっぱなしに連れてってくれた
    ただ座って見てただけだけどお父さんが打つたびに、唯一知ってるゴルフ用語「ふぁー」と言ってた

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/12(火) 23:05:41 

    少年野球やってて父はコーチしてたからいつも土日は一緒だった。
    大人になってからも仕事終わりに時間が被った時はラーメン食べてニケツして帰ったな

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/12(火) 23:05:45 

    母は父を悪く言うけど、どっちも自営業で日曜日は父と公園行ったり虫取行ったり楽しかった
    私の性格では父と合ってたと思う

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/12(火) 23:05:50 

    父の運転する自転車の後ろに乗って 近所の屋上遊園地に連れていってもらった。自動車が好きな人で、自転車に乗ってる父はこの日の記憶だけ。帰りにアイス買ってもらって やはり自転車で帰ったのだけれど、信号で停まった時 その反動で父の革ジャンの背中にアイスクリームをべったり付けてしまった。父に気づかれないように 家に着くまでになんとか綺麗に拭った記憶。バレなかった。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/12(火) 23:07:12 

    小学生の時にお前を食わせる為に働いてないと言われた時点でもう……

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/12(火) 23:07:39 

    >>89
    なんかおもしろいw

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/12(火) 23:09:18 

    よく肩車してもらった
    無口で何考えてるかわからないってタイプだけど小さいときは散歩行くたびに絵本買ってもらったなぁ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/12(火) 23:10:13 

    初めて二人で飲みに行った時、何話していいか、分からなかった。京都の地酒と雀の焼き鳥、忘れられない。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/12(火) 23:11:57 

    >>6
    あなたとても心のきれいな方ですね。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/12(火) 23:15:43 

    職人だったし
    色々訳分からんもの作ったりして
    面白い人だった。
    一番笑ったのは
    全自動洗濯機を改造して
    槽の真ん中に棒を立てて
    自転車の車輪枠をTの字につけて
    洗濯ハンガーみたいにして
    魚ぶら下げて
    回転式一夜干し機にしてたの笑った
    そんなの誰使うのさ?って言ってたら
    意外にすぐ欲しい人見つかって
    旅立っていったよ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/12(火) 23:18:37 

    遊んでもらった記憶はまったく無い
    家族旅行も一度もない
    母は働き者でよく動く人だけど、父は好奇心や向上心がなく人間として全く魅力がない人、ということが大人になってからわかった 

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/12(火) 23:19:40 

    私たち子供が母に話した「今日学校で○○したんだよ~」みたいなのを、母は帰宅した父に話してた。それを聞いた父は子供に「俺は超能力者だから、今日お前が学校で何したか知ってるぞ。○○したんだろう?」といつも得意気に言ってた。末っ子の私にすら種はバレてたけど。こんな感じで何故か時々超能力者設定で子供をからかおうとする人だった。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/12(火) 23:20:32 

    >>1
    私の父もなかなか厳しい人でしたけど
    父個人ではなくて世帯で考える事が出来る人だったと今なら分かります
    自転車に乗るように練習に後ろ持ってくれたな…

    主人はあくまでも個人しか認識出来ない人なので、今ならわかります

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/12(火) 23:20:46 

    お母さんが仕事で忙しい人で、お父さんがご飯の準備やどこか連れてってくれてた。
    2人で東京まで夜のドライブ行って、お台場の観覧車乗ったり、ディズニーも行ったな。
    大人になるにつれて性格が似てる分、喧嘩することがかなり増えてたけど結婚を機に離れたらまた昔とは違う程良い関係ができたように思う。
    大切にしようと思った。主、素敵なトピをありがとう。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/12(火) 23:22:13 

    子供の頃、大晦日に父ちゃんが酒飲みに行って帰ってこないから迎えにいったら道路の真ん中で大の字になって寝ていた思い出

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/12(火) 23:22:59 

    父と二人でお留守番中に、私がふすまに穴をあけてしまった。
    母のカミナリを覚悟していたら、母が帰宅して早々、いつも強気な父が母に若干土下座気味で、『すみません、僕があけました…。』と謝ってくれて、母も笑っておしまい。
    更に『ガル子はやってないからな。』と言ってくれたんだけど、子ども心にいたたまれなくなり、泣きながら母に謝った。
    でも父が守ってくれたから、そこでも母は笑っておしまい。
    30年経った今でも、この時のお礼を言いたいなと思いつつ、言えないでいます。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/12(火) 23:23:30 

    >>46
    待って!!!母が言ってることが真実とは限らないよ。
    私の母は浮気しまくる父を憎んで、父が言ってもないことを母が私に吹き込んできた。
    洗脳されて私は父を憎んだけど、相変わらず父は愛してくれてそこで整合性がないことに気づいて目が覚めた。
    今では関係改善してる。
    母は精神障害者として施設にいます。

    +37

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/12(火) 23:23:35 

    >>1
    うちも一緒でいつも家庭にはいなくて外で遊ぶ人だった
    でも小学校低学年の時に1度だけ電車を乗り継いで2人で海水浴に行ったことはすごく覚えてる
    向かう電車の中で特に会話もなく、私は父の隣で靴を脱いで窓の外をずっと眺めてた
    母とはたくさん行ったのに覚えてないんだよね
    今私も親だけど、子煩悩な夫は子供の記憶に残るのかしら

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/12(火) 23:24:37 

    >>1
    父親を超える人に出会ったことないくらい、努力家、家族思い、経済力、おごらない性格とか色んな面で尊敬してる!

    その反面で、どんなに好きな彼氏でも、結婚ってなると躊躇してしまう。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/12(火) 23:26:59 

    父は貨物船乗りで若い時分は帰ってくるのが一ヶ月のうち数回だったので、帰還時は凄く遊んでくれたし甘やかされたので大好きだったけど…
    段々大人になって任せっきりにされた母のしんどい思いやなんやが見えて結果、私とは意思疎通が不可能な人種だとわかり大嫌いになったよ。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/04/12(火) 23:27:12 

    長い事単身赴任だった父。
    よく文通をしていたのですが、どんな内容だったか覚えてない。
    けど唯一、『今日は仕事でテストがあって、勉強をしなくちゃいけないから、お手紙書けないんだ。ごめんね。』と書いた手紙をわざわざ送ってくれた事だけ、よく覚えている。
    電話で言えばいいのに、そんな律儀な父が大好きです笑

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/12(火) 23:27:31 

    小学生の頃
    家族で焼き肉屋に行って
    ネギタン塩を頼んで
    丁寧にネギのせてじっくり焼きしてたのに
    お父さんに全部ネギを落とされひっくり返され
    ぶちギレて大喧嘩したこと(笑)

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/12(火) 23:27:42 

    スーパーマンみたいなお父さんだったのに、
    久々に会ったら高血圧の薬、白髪だらけ、こんなに小柄だったっけ?、歩くの遅いな…って切なくなった
    コロナ禍だから自粛してるけどたくさん会っておきたい…

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/12(火) 23:29:18 

    >>3
    こんな親子になりたかった…😢

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/12(火) 23:30:18 

    高校の時、門限破ってピッチをビニール袋に入れて粉々にされた。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/12(火) 23:30:30 

    >>1
    遊んで貰ったこともなく嫌な思い出しかない。
    鼻息荒く体を触られたとか。
    教員だったが。

    大草原の小さな家の父さんとか、ハイジのお爺さんのような父性に憧れた。
    世のお父さんて、どんななのかこのトピで知る。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/12(火) 23:34:19 

    優しい父でした 毎週日曜日はどこかへ連れて行ってくれました
    釣りや、公園、プールや、水族館、博物館
    孫も良く可愛がってくれました
    私は愛されていたと思います
    父がこの世で1番優しかったし、1番尊敬出来る人です

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/12(火) 23:34:37 

    🐕️に一番懐かれてたので散歩係だった。よく一緒に行ってたよー

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/12(火) 23:36:04 

    >>54
    私の父と話が合いそうだなと思いました!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/12(火) 23:37:38 

    あんまり近寄りたくない
    でも金くれって言ったらくれる
    私が父の立場ならぶん殴ってるわ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/12(火) 23:40:12 

    幼稚園の時の12/25起きたら枕元に欲しかったファミコンがあって喜んでたらお父さんが夜にサンタさん来てさっきまで〇〇が起きるの待ってたけど起こしたのに〇〇が全然起きないからガッカリして帰ってったよwwwって言われてすごくテンション下がったクリスマスの朝だった

    [完]

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/12(火) 23:42:18 

    仕事で疲れてるんだからという理由でたまの休みも声をかけちゃいけない決まりだったんだけど、単純に母親が自分以外が話しかけるのが嫌だっただけだった。
    一緒の部屋にいるだけで母親が怒り出すから違う部屋に毎回逃げて静かに過ごさないといけなかった。おかげで夫婦仲だけはいい家にだったよ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/12(火) 23:48:32 

    上九一色村を父親と見に行こうと計画していたら母親にめちゃくちゃ怒られたこと

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/12(火) 23:49:02 

    お父さん旅行とか連れてってくれたことないし、家族で何かするって事に興味がない人だったけど
    唯一市民プールに連れて行ってもらって、おんぶしてもらいながら潜ったり泳いだ記憶がある。
    すごく嬉しかった。お父さんの背中と夏の日差し、水に潜ったときの浮く感じが今でも鮮明に覚えてる。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/12(火) 23:50:44 

    おもちゃやゲーム大好きな父だから
    よく一緒にゲームしたし
    おもちゃも沢山買ってくれた
    行きたい!と言った所にはすぐ連れてってくれた
    ○○食べたいな~とつぶやくと
    次の日にはお土産に買って帰ってきてくれた
    今は私の娘にもこんな感じで甘いです
    未だに父と2人で一緒に出かけるくらい仲良し

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/12(火) 23:54:06 

    うちは高校生の時に他界してるんだけど(私はアラサー)私が中学の時から父は入退院を繰り返してた。

    私が高校の球技大会でソフトボールのキャッチャーをやることになり、近所の公園で父と兄と3人で練習したことが思い出。母が夕飯だよーと迎えに来て、皆で帰った。
    何てことない日常が記憶に残ってる。あぁ、心がほっこりするな、会いたいな。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/12(火) 23:56:32 

    日曜しか休みなかったのに、日曜の度に色々な所連れて行ってくれたなー。母が日曜休みほとんどなかったっていうのもあるけど。
    私が大きくなると日曜どこかに一緒に行くって事もなくなったけど、思春期特有のお父さん嫌いウザい、とかもなかった。
    現在72、昔からたまに私と母を笑いのツボにはめる。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/12(火) 23:59:14 

    実家が食堂だったから調理場で仕事してるとこ見てた

    夏になると冷やし中華始まるからたくさん錦糸卵作るんだけどめっちゃつまみ食いしてた
    口数少ない人だったから何も言わずに延々錦糸卵作ってた
    今子育てしてて錦糸卵作るのめんどくさいし、つまみ食いされると「ゴルァ💢」ってなるたびお父さん、あの時はごめんなさいと思ってる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/13(水) 00:03:57 

    子供の頃、父親と弟と3人でみなとみらいに遊びに行った(母や他の兄弟は用事で来れなかった)
    あのとき食べたたちばな亭のオムライス、すごく美味しかったな。数年前に亡くなったけど、家族のことを一番に考えてくれる最高の父親でした。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/13(水) 00:21:48 

    欲しい物をねだってもすぐには絶対買ってくれない父親だった。だからテレビゲームとかたまごっちとか流行のものを手に入れるのが他の子より遅くて少し恥ずかしかった。
    でも毎年夏に長野旅行に行った時だけはなぜか気前よく何でも買ってくれた。オルゴールとかぬいぐるみとか。私は当時気にしてなかったけど父が亡くなった時に姉に言われて気づいた。そして父が社員旅行でも私達とも行ったオルゴール館に行って姉と私にうさぎのオルゴールをお土産で買ってきてくれたことがあり、無口でシャイな父親だったから「今思えばあのラブリーなオルゴール、お父さん会社の人の前で買うの恥ずかしかったと思うよ。でもいつもうちらといつも行ってたオルゴール館だったから買ってきてくれたんだよね」と姉に言われ号泣。
    父が亡くなり遺体を病院から家へ移送してもらった後に私と姉が家へ向かってる途中の車の中でその話をされ、クールな姉だったからまさかそんな話をしてくるとは思わず、私よりよっぽどお父さんのこと見てたんだなとかそういうこと考えて余計号泣してしまった。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/13(水) 00:23:16 

    酔っぱらって寝てるか暴れてるってイメージしかない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/13(水) 00:54:16 

    >>103
    ウチの父親も道でよく寝てた
    母親と引きずって帰って来てたけど今ならそのまま転がしとくのに

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/13(水) 01:09:07 

    習い事の送り迎えを自転車でしてくれて、浮いた電車賃でハーゲンダッツアイスを食べさせてくれた。
    都心の坂道多い道を片道30分位、必死で漕ぐお父さんの揺れる背中を覚えてる。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/13(水) 01:23:28 

    高校生の頃、履いてたローファーが妙にピカピカして綺麗だなーと不思議に思ってたら
    お父さんが毎日、朝磨いてくれていた。
    ありがとね。天国のお父さん。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/13(水) 01:30:11 

    >>20
    心から羨ましい。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/13(水) 01:31:42 

    物心つく前から私が進学で家を出るまで単身赴任だったから、一緒に生活したっていうちゃんとした記憶がない。土日や年末年始も働くような仕事だったし。帰ってきた時は、末っ子長女の私をかわいがってくれてた記憶はあるけどそう多くないし、早々に私が反抗期に入って嫌がってたのは覚えてる。
    私もいい歳で独身だし、両親が元気なうちに同居は無理だけど近くに帰ろうかなと思ってます。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/13(水) 01:34:55 

    温かい思い出がある人沢山いるね…いいなぁ。私の父は何か子どもみたいな人だった。守ってくれたり可愛がってくれたりするお父さんが今でも欲しいよ。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/13(水) 01:40:50 

    >>34
    わかる、うちは病死だけど中々口にできないワードになってしまうよね。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/13(水) 01:44:03 

    >>46
    娘に父の悪口吹き込むの、毒母あるあるだから気を付けた方が良いかも。普通はどんなに憎くても子どもである娘には父親の悪口言わないよ、精神発育に関わるからね。娘を子どもとしてではなく「女」として見ていて、父親と幸せになるのを許さず同志みたいにしようと企む母親は結構いる。

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2022/04/13(水) 01:53:38 

    父親との関係が歪んでる人って、
    すぐ離婚しそう。もしくは結婚できない。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/13(水) 02:28:16 

    私の1番古い記憶はまだトイトレ済んでないころにオマルでしていたら臭いって蹴り殺されそうになったこと
    おむつ替えてもらってないし介護したくない本当に早く死なないかな

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/13(水) 02:29:23 

    >>52
    お疲れさまでしたね
    死んでるの羨ましい

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/13(水) 05:50:16 

    私が病気のときにお菓子を買ってくれたこと、家族を養うため働いたり、一緒にふたりでご飯を食べに出かけたり、就職活動してるときは仕事もあるのに面接に付き添いおわるまで車で待っててくれた

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/13(水) 06:28:48 

    うちの父は公務員だったので休みは土日固定、
    仕事終わりも5時位ちょいすぎ?くらいで、夕方6時にはもう家にいた。
    休みの融通も効いた。
    だから、たくさん一緒に過ごす時間はあったはずなのに思い出というとあまり思い出せない。

    近くのコンビニに手を繋いでいったり、自転車の後ろに乗せられて隣町の電気屋さんに連れて行かれたことは覚えてるんだけどね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/13(水) 06:30:40 

    無口なお父さんとよく喋るお母さんの間に生まれたので
    よく喋るお母さんとの時間のほうが長かったかな。

    トトロみたいに、お腹の上に乗せられて寝かしつけられてた記憶はある。
    お父さんとの思い出

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/13(水) 07:06:35 

    よく二人でディズニーランドに行きました
    近くに住んでたので

    小3年の時、なぜか急に園内で無視してすたすた歩いてしまったら、後日3万渡すから家出ろと言われました
    娘に無視されたことが淋しかったと思います
    反省しました

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/13(水) 07:54:54 

    小学生の時に、自販機のおつり出てくるところに小銭がいっぱい入ってたの盗んで母親にボコられたんだけど、その何日かあとに父親との面談があった
    たぶん私が欲しいものがあるのに買ってもらえなくて我慢してお金に困って盗んだって方向からの面談だったんだけど、見当違いだった
    別に欲しいものなくて、ただ目の前にお金あったから持っていっただけなんだけども
    あんまりにも何回も欲しいものないか聞くから、リカちゃん人形みたいな人形が欲しいって言ったら、パチンコでどっかの民族衣装着たポポちゃんくらいの大きさの人形をもらってきた
    期待しただけにめちゃめちゃガッカリした
    以降父親には何も期待しなくなった
    パチンコするお金でリカちゃん買ってはくれないんだな

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/13(水) 07:58:24 

    >>68
    いい文章。いろんな思いあるだろうけど、うれしかったこと思い出すよね。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/13(水) 07:59:49 

    10歳くらいの時だったと思うけど、月食が見れる日に、夜中に山の上の方まで車で連れて行ってくれた
    月食は見えたけど、最近ふと気づいた
    星なら暗いところにいったほうがよく見えるんだろうけど、月なら家からも見えるし別に山の方行かなくてもよかったと思うわ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/13(水) 09:15:03 

    小さい頃お父さんにお風呂入れてもらって髪の毛洗ってもらってた
    時がたち父の介護が必要になりわたしが父をお風呂にいれてあげて髪の毛洗ってあげてた

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/13(水) 09:26:18 

    >>121
    楽しい旅行が計画だけで終わっちゃって残念だね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/13(水) 09:30:23 

    自営業で土日も仕事だから、遊びに連れて行ってもらうこと少なかったけど、なぜか突然スケートに連れて行ってくれた。
    しかも夕方から。小学生だったから夜のお出掛けが嬉しかったのよく覚えてる。
    帰りにモスバーガーに連れて行ってくれて(田舎だから初めてだった)アップルパイとライスバーガー食べたのもいい思い出。30年くらい前の話。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/13(水) 09:59:12 

     私の父は軍国少年。二言目には、お国のために、が常套文句。○○陛下のために、○ね!と戦後何十年も経ってから生まれた私に言っては、しつけの基本、鉄拳制裁を駆使していた。子どもは親を選べない。お金をむしり取られたり、ろくな思い出が無い。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/13(水) 11:02:44 

    お酒飲んだらちょっとウザい絡みもあったけど赤井英和のような酒飲みで明るいお父さんだった。せっかく初めての男の孫できたのに天国行っちゃうなんてひどいよ。うちの息子達ともっと遊んでほしかったよ。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/13(水) 12:02:18 

    小学生の時に父親に殴られ過ぎて気絶しかけた。
    子供だったから父親の大きい手で殴られるのは痛かった。
    私は成長し、父の背丈を軽く抜いてしまった。
    私はこんな小さいオッサン(色んな意味で)に怯えてたんだな。今ならやり返せば倒せるかもしれないけど、絶縁したし、傷害罪になりたくないから何もしないけど。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/13(水) 13:32:58 

    >>62
    お母様すごいなあ。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/13(水) 14:17:22 

    >>147
    少しでも多く、あなたを喜ばせたかったのよ。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/13(水) 14:36:17 

    急に倒れて意識不明になって病院に運ばれた父
    意識戻ってから、看護師さんだったか医師さんだったかは忘れたけど、ドラマとかでもよくあるここはどこかわかりますか?とか年齢は幾つですか?みたいな確認の中にあった、お子さんは何人いらっしゃいますか?って質問に対して、
    「長男一人、次女一人、三女一人」って答えた
    ちなみにうちは三人とも女で長女は私。子供三人って所は確かにあってるけど長子の性別だけ違うからで2回再確認しても答え変わらず
    前から私の事を冗談で息子扱いしてたけど、もしかしてあれは実は本気だったのかってその時思った
    以降お見舞い行く度に「よう息子!」って言われてたりもした。まぁ父の性格的に冗談だった可能性も高いけどもう亡くなったから真意は解らないまま

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/13(水) 18:12:55 

    >>7
    女から生まれたくせにね

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/13(水) 19:20:05 

    暴力や暴言やフルチンなどロクでもない思い出ばかり

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/13(水) 20:21:42 

    毎週土曜日は弟と軽トラにのって、仕事場に連れて行ってもらった
    毎週日曜日の朝は一緒にキャッチボール、夏なら海
    昼ご飯を家で食べた後は公園かお買い物に連れて行ってもらってたな
    今思えばお母さんが感謝してた意味がわかる。毎週ってすごい

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/13(水) 21:08:59 

    3〜4歳ぐらいかな?ものすごく幼い時に
    食卓に苺が出たんだけど、
    美味しすぎて全部食べちゃったのね。
    母親に「全部食べちゃったの?!お父さんの分も
    残さなきゃいけないのに」と言われて
    父が目を丸くしながら「あら〜!」って
    言ってたこと(笑)
    苺全部食べられちゃったのに
    全然怒ってないお父さん思い出して
    愛されてたんだなあと思う。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/13(水) 21:10:12 

    当時田舎の町内に初めてできたレンタルビデオ屋で、隣りのトトロを「隣りのトロロ貸して下さい」と真顔で店員に伝えてた

    ジャージに革靴余裕

    文学好きで私も本好きになった

    高校の時2人旅した

    当時周囲が反対しても私を東京の大学に行かせてくれた

    シャイだけど、人を喜ばせるのが好きだった

    狭い田舎の暮らしの中で、辛抱強く家族を守ってくれた

    亡くなったけれど、天国でまた会えるといいなって思う。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/13(水) 22:41:55 

    お酒飲んで暴れる人だった

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/14(木) 10:30:43 

    よく土日は遊びに連れてってくれたし一緒に動物園とかも行ってた、運動会の場所取りしてくれてた気がする
    その他の学校関係とかは母が頑張ってくれた

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/16(土) 10:30:21 

    >>156
    次女三女って、長女がいて成立する呼び方だから、お父様にとって大切な長女がいる事実はそこにあったのでは…?と思いました。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/16(土) 10:34:10 

    父が気持ち悪いって思ってしまう。(全然思春期じゃないんだけど。)私のことはもっとスルーして、母や妹にもっと愛情を向けてくれって思う。小学生以前の記憶が人よりあまり残ってなくて、私は子供の頃、父とどう関わってきたのか疑問に思ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード