- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/04/12(火) 00:56:06
「仕送り過重地域」の代表は、教育費の負担率1位の栃木や4位の香川である。一方、「学費過重地域」の代表は負担率2位の奈良や3位の東京。
教育費負担の大きい地域分布の特徴をまとめると、有名大学の多い東京、京都といった大都市とその通学圏、およびそこからさほど遠くなく、教育熱だけは大都市並みだが自宅通学はできない北関東(栃木、茨城)や東四国(香川、徳島)、あるいは静岡、岡山といった地域である。
+20
-40
-
2. 匿名 2022/04/12(火) 00:57:14
ごめんねごめんね〜+266
-16
-
3. 匿名 2022/04/12(火) 00:57:36
うどん送る楽な仕事なのに+15
-89
-
4. 匿名 2022/04/12(火) 00:57:38
香川なの意外+269
-10
-
5. 匿名 2022/04/12(火) 00:58:07
>>2
香川はなんていうの?+26
-5
-
6. 匿名 2022/04/12(火) 00:58:12
香川県、貯金額ランキングで一位じゃなかった?+177
-5
-
7. 匿名 2022/04/12(火) 00:58:19
やだ、うち岡山よ。
田舎辛〜+133
-5
-
8. 匿名 2022/04/12(火) 00:58:28
奨学金は連鎖する+122
-9
-
9. 匿名 2022/04/12(火) 00:58:49
香川って本当にゲーム1日1時間の条例守ってるの?
そんな土地で育つ子供が可哀想だから少子化加速しそうなもんだけど+51
-42
-
10. 匿名 2022/04/12(火) 01:01:04
香川は本当に教育熱心な親が多くてびっくりする
本当にとんでもないよ。。。+32
-35
-
11. 匿名 2022/04/12(火) 01:01:09
地元の香川大学へ行くしかない+206
-4
-
12. 匿名 2022/04/12(火) 01:05:36
宇都宮だけど、私の周りほとんどが東京の大学に進んだわ。頭良くない子も。みんな一人暮らしだった。
就職で地元戻ってきた子も多いけどね。+341
-8
-
13. 匿名 2022/04/12(火) 01:05:41
大阪みたいに大学進学率が高くても負担率は低めなエリアもあるんだね
+22
-5
-
14. 匿名 2022/04/12(火) 01:05:43
>>9
あー、謎のやつだ。笑
1時間とか一瞬...
なんでそこまで管理されなきゃいけないんだろうね。+119
-10
-
15. 匿名 2022/04/12(火) 01:09:03
親は大変だろうが、大学へ行かせてもらうのは恵まれてる。
ここじゃ叩かれますが、奨学金で通うのも良いと思う。本人は大変だろうけどね。
進学するって選択肢が無い子もいる。
借りてどうにか大学行くんじゃなくて、高校出たら働かないといけない。それしかない。
色々悩んでも問題あっても、大学行けたら文句言うな。親の無理解で進学出来ず、18歳で社会に放り出される人もいる。
高卒の初任給は低い、転職なんてしたら学歴の壁で躓く。いま、中小や飲食などでも正社員は四年大学以上ばかり。やる気あっても能力あってもキャリアあっても、応募すら不可能。
選択肢が少ない。
親のスネかじりせず真面目に働いて、この仕打ちかと悲しくなる。+514
-22
-
16. 匿名 2022/04/12(火) 01:09:33
>>6
うどんばっか食ってるのとケチが多いからね+29
-66
-
17. 匿名 2022/04/12(火) 01:10:26
栃木に引っ越してきたけど、そんな大変なんだ…+52
-3
-
18. 匿名 2022/04/12(火) 01:10:49
>>9
守るわけないよw香川県民より+159
-4
-
19. 匿名 2022/04/12(火) 01:11:57
しのびねぇな
+11
-0
-
20. 匿名 2022/04/12(火) 01:12:47
教育費かかりすぎ。
本当に勉強が好きで、成績が良い人のみが行くべき。将来世の中の役に立つ研究したいとか、そういう人だけ。
何でもかんでも大学大学言うから良くない。差別を産む。+387
-13
-
21. 匿名 2022/04/12(火) 01:12:54
>>6
これ毎回思うけどほんとかなぁ県民だけど信用できない+57
-6
-
22. 匿名 2022/04/12(火) 01:14:20
>>9
ゲームド下手くその私でも1時間は一瞬よ+32
-3
-
23. 匿名 2022/04/12(火) 01:16:04
>>9
あれ、娘がゲームするから腹立って立案した条例の上にパブリックビューイングのコメントが
全部県庁から発信されてたのを条例に意義を唱えてた高校生に突き止められてたしソレでもシラ切ってるし
なんでこんなふざけた条例が撤廃されてないのか不思議+43
-5
-
24. 匿名 2022/04/12(火) 01:16:51
>>13
大阪は周辺に私立大学が多いから 学費の負担は高くても自宅から通うから仕送り分が要らないんだと思う+254
-4
-
25. 匿名 2022/04/12(火) 01:19:58
世界情勢不安定で親も子も先の事分からないし、これだけ地震や災害多いと大学にお金かける事が良いのかも分からなくなる。
学問は大事だけど。+17
-4
-
26. 匿名 2022/04/12(火) 01:20:50
>>7
岡山なにげに上位8位 広島や近畿で一人暮らしとかですか?+29
-2
-
27. 匿名 2022/04/12(火) 01:23:13
香川県、徳島県は四国の中でも最低賃金良いのにね+11
-3
-
28. 匿名 2022/04/12(火) 01:27:56
>>20
うーん、都道府県別の大学進学率ってメッチャ差があるじゃないですか 進学率が高い首都圏の子が勉強が好きで成績が良いわけでは、無いのよね
教育費として出せる状況が有るか無いか 割りと周りが大学に行くよね、の流れが大きいとは思うけど+95
-2
-
29. 匿名 2022/04/12(火) 01:28:47
>>15
働きながら通信大学や夜学の大学卒業する方法もある。仕事で疲れた後に勉強するのは困難な事だけど、現実に卒業生は存在してる。
+66
-40
-
30. 匿名 2022/04/12(火) 01:31:24
>>5
うどんねうどんね~+155
-4
-
31. 匿名 2022/04/12(火) 01:33:03
>>24
自宅通学と一人暮らし寮暮らしじゃ毎月の負担額が少なくても10万は違うと思う。進学先が都会であるほど家賃は高いし、家賃下げようと思ったら交通費が更にかかるし…
+117
-2
-
32. 匿名 2022/04/12(火) 01:42:41
愛知県が下位6位 お値打ち感を大事にするからかな? 愛知県は意外なことに国公立大学が7校あるし私大も多いから県内進学率が高いのも関与してるかも 公立(高校)王国で教育費も他の都道府県より押さえ目だとか?+41
-3
-
33. 匿名 2022/04/12(火) 01:51:57
>>10
香川県で調べてみたら、大学進学率が50%台で県外進学率が80%超え 学費と仕送りの二重苦 うどんとゲームだけでは無い現実+119
-2
-
34. 匿名 2022/04/12(火) 01:56:19
>>6
高齢者が溜め込んでるのかな?+50
-1
-
35. 匿名 2022/04/12(火) 02:00:29
>>9
こんな条例を議員が考えてしかも通って条例化してしまう土地柄っていうのがねw
心底バカみたい+67
-2
-
36. 匿名 2022/04/12(火) 02:04:44
>>13
『儲かりまっか』
+2
-4
-
37. 匿名 2022/04/12(火) 02:04:44
>>29
二部は減ってるんですよ、集まらないし 国立大で夜間主コースという形で定員数あって学費も1/2だけど実態は学力的な理由で入ってる例が多い 私大も東京理科大が工学部の二部は無くしたよね、理学部二部の募集時期からして二次募集的な日程+65
-0
-
38. 匿名 2022/04/12(火) 02:07:31
>>2
沖縄はなんて言うの?+4
-4
-
39. 匿名 2022/04/12(火) 02:15:20
>>4
香川は教育県だよ。子供のゲーム時間を規制する条例を作ったことでもわかるでしょ。+185
-17
-
40. 匿名 2022/04/12(火) 02:16:41
>>35
教育熱心の意味が違うから結果効果無し。+8
-0
-
41. 匿名 2022/04/12(火) 02:18:30
>>4
香川だけど兄妹3人とも東京の私立大学に行かせてもらった
どれだけ親に苦労かけてたか自分が働くようになってつらいほど身に染みて感じて感謝してる
でも実家のある町内では半径100m以内に法政以外の東京六大学と上智、京都大学や有名医科大学に行った先輩がいたくらい香川は昔から教育熱が高い県だったから当時は東京に行くのが当然みたいに思ってた
うちも両隣とで世代は違うけど結局早慶旧帝の卒業生を出してるし+209
-14
-
42. 匿名 2022/04/12(火) 02:19:33
>>33
香川、極端な言い方をするけど地元だとトップレベルに近いレベルの頭が良いかボーダーフリーレベルの大学の二択しか無くて、頭は悪くなくて、成績もそこそこ良いという子が行ける大学が無いので、出て行く羽目になる。+118
-3
-
43. 匿名 2022/04/12(火) 02:21:14
>>9
子供が可哀想なんて発想ないと思う。むしろ条例化を喜んでいる親が多そう。+2
-5
-
44. 匿名 2022/04/12(火) 02:26:29
>>20
日本にある大学の8割が私立大学なんだよ
国からの研究費なんてほとんどもらってない、それらの大学では将来役立つ研究なんてしてないよ
大卒資格がもらえる就活予備校+140
-3
-
45. 匿名 2022/04/12(火) 02:26:49
>>8
だね。奨学金も連鎖するし、もっと言えば
『奨学金へのアホな考え方』
もアホな親から叩き込まれるから、18歳ぐらいまでの子なら洗脳されると思うよ。
※奨学金自体が悪いんじゃなく、一部にアホな考え方の利用者がいるという話。
なんか、ガルちゃんの子持ちにもけっこういるけど、まるで奨学金を借りることを【権利】のように思ってるバカ親が一部にいるよね。
例えば少し前のガルちゃんで実際にあったのが、
『我が家は子供の情緒を育てたいから高校生までにバンバン海外旅行に連れて行くっていう考え。
海外旅行にお金を注ぎ込むから大学進学費用は出せないけど、大学の費用は子供が自分で借りて返していけばいい。奨学金っていう制度があるんだから』
っていうコメント。
これに対しては、他のガル民たちも『順番が違うよね?奨学金って、真面目にやりくりしてもお金が足りない家庭のための制度だよ』って返信してた。
あとは、これから3人目とかの子供を産むか迷ってる人が
『3人産んだら子供たちは確実に奨学金で大学に行く事になるけど、奨学金制度があるから3人目産んじゃおうかなって夫と話してます。』
みたいな。
奨学金って、子供が社会人のスタート時点で数百万の借金を背負う事だし、30前半で住宅ローンを組みたいと思っても奨学金が残ってたら審査に通らないとか、本当に色々ある。
そんなアレコレも考えずにまるで『権利』のように子供に気軽に奨学金を勧める親は子供の人生を真剣に考えてないと思う。
あと、奨学金の団体もいくつかあるけど、『借りたはいいが返せない人』が多すぎて、育英会の会長とかがニュースで
『どうか皆さん返済してください。奨学金は限られた財源からの貸し出しなので、返さない人が増えると未来の学生に貸出が行えません』
って呼びかけてる。
これが何を意味するかというと、先にした借金の返済に困るような収入の企業にしか就職できない人が多いって事だよ。
奨学金は悪いものじゃないけど、一部に軽い考えで利用するアホがいる。
+120
-33
-
46. 匿名 2022/04/12(火) 02:27:33
>>20
就職関連関係なしに本当に勉強したくて大学行ってる人ってどのくらいなんだろう?
ふと、疑問に思ってしまった+50
-1
-
47. 匿名 2022/04/12(火) 02:33:01
>>39
身内が子供のコントロールを出来なくて、他者から言って貰わないとどうしようも無い親が多数で教育が高い…ねぇ…
つまり、子供とゲームに対して取り決めやそれに伴う行動の課題を解決出来ないのでしょう。+16
-30
-
48. 匿名 2022/04/12(火) 02:33:49
香川の進学校卒です。特に成績が良い子は首都圏や京阪神にある大学に進学していました。四国内とか、瀬戸内界隈の大学に行くことも多いです。教育熱心だと思います。+59
-2
-
49. 匿名 2022/04/12(火) 02:39:21
栃木です。
本当にそのとおり。
通えなくはないですが大変なので
子供が都内で独り暮らしです。
支出負担大きいです。。+95
-0
-
50. 匿名 2022/04/12(火) 02:39:45
>>9
理念法だから守らない+13
-0
-
51. 匿名 2022/04/12(火) 02:46:22
>>15
大学まで行かなくても、専門学校でもいいし、今は高校でも就職しやすいように、専門科で3年みっちりな高校もあるんで進学ばかりじゃなくてもいいかな。調理とか看護とかそれぞれ高校から専門あるよ。でも、大学行って新しい世界や人間関係を築くのもいいかも。奨学金も、親が手伝いながら結婚前に終わらせるぐらいしてあげないとね。+64
-19
-
52. 匿名 2022/04/12(火) 02:48:12
よほどの資格がないと、学歴に大学がないだけで就職先の幅が今は狭まるから行かないとってなるのが多い気がする。+8
-0
-
53. 匿名 2022/04/12(火) 02:50:31
>>51
大学出以上じゃないと応募すら出来ない企業からは、
専門も高卒扱いだからね。
やりたい職業が明確にあって専門学校行くならいいだろうけど。+75
-0
-
54. 匿名 2022/04/12(火) 02:51:59
>>21
うちの地元も貯蓄率高いけど
多分田舎だから使うところないのかなと、思ってる…+10
-4
-
55. 匿名 2022/04/12(火) 02:55:51
ウクライナ人は全部、ただなのにね。+9
-12
-
56. 匿名 2022/04/12(火) 03:06:41
>>53
国家資格とかもってば高卒でも専門卒でもいいかな。でも、大学も金銭の負担が大きいから、よっぽどいい大学じゃないとね。Fラン大学でも地元企業で採用パターンもあるからなんにも言えないけどね。工場も大卒が正社員だもんね。+14
-1
-
57. 匿名 2022/04/12(火) 03:31:59
高校の先生次第なんだと思う。
大学進学する生徒があまり居ない近くの県立の商業高校
ところが、熱心な先生がいて、指導した結果国立大学に合格者を出した。
それだけではなく、簿記1級、英検準1級など何名も合格者を出した。簿記1級合格した生徒は将来税理士を目指すという。
その先生は、今年の3年生は本当に頑張り屋さんだったと褒めていた。
+46
-0
-
58. 匿名 2022/04/12(火) 05:03:17
>>24
愛知県もそうだよね
他のトピで知ったけど
「地元(名古屋)の大学にするなら新車買ってあげる」
って親が言うらしい+62
-3
-
59. 匿名 2022/04/12(火) 05:08:22
>>9
全く守ってない。+10
-1
-
60. 匿名 2022/04/12(火) 05:12:25
>>56
専門がFラン大に組織替えした例もあり、専門で学べるようなことほとんどは、今は入りやすいランクの大学で学べる
だから逆に、専門を考えるならFラン大も視野に入れると、大卒の学歴(分野によっては教職も)も一緒にとれるんだよ
現状では、あえて専門を選ぶ意義をよく考えるべきよ
+23
-1
-
61. 匿名 2022/04/12(火) 05:14:50
>>39
でも都道府県別の共通テストの平均点では大したことない
トップ校の高松高校も進学実績は微妙
愛光や土佐塾擁する愛媛高知の方が凄い+53
-11
-
62. 匿名 2022/04/12(火) 05:15:40
>>58
名古屋大と名工大以外Fランやん
名古屋大も文系は就職弱い+2
-26
-
63. 匿名 2022/04/12(火) 05:27:53
>>15
一体どんな就活を?
四年制大学卒業関係なく正社員なれる求人介護以外でも普通にある…。
あなたの選択肢が一流大企業のみなのかな……+4
-31
-
64. 匿名 2022/04/12(火) 05:42:05
>>20
あんまり言ってることがわからない。
+3
-14
-
65. 匿名 2022/04/12(火) 05:47:29
>>62
理系で国公立落ちると名城大学になるのも微妙なのよね。
みんな高校受験の時に滑り止めの名城高校蹴ってるから+4
-6
-
66. 匿名 2022/04/12(火) 05:59:00
>>65
私大理系なら名城大は悪くないよ
東京の私立四工大に匹敵するからね
理系の場合中堅私大でも就活に強いのが魅力的
文系ならマーチ以上じゃないと厳しい大手メーカーにも理系なら名城大レベルで就職可能
理科大なんて就活だと旧帝クラスだよ+15
-4
-
67. 匿名 2022/04/12(火) 06:11:17
>>1
学費や生活費位自分で稼がせろ
大学なんていくらでもバイトする時間あるだろ+1
-20
-
68. 匿名 2022/04/12(火) 06:12:41
>>51
私立大学の看護は学費高すぎ
それでも学生集まるのかなあ
+8
-1
-
69. 匿名 2022/04/12(火) 06:14:18
>>4
香川に旅行に行った時に若者が少ないって思った。
違う地域の大学に行ってそのまま戻って来ないんだろうね。
ずれるけど全然キャッシュレスか進んでなくて焦ったよ+142
-2
-
70. 匿名 2022/04/12(火) 06:14:23
そういえばこないだ共通テストカンニングした女の子も香川の子だったね。+4
-19
-
71. 匿名 2022/04/12(火) 06:17:42
>>58
いつの時代の話なの?
ずっと名古屋で今年大学生になったけどそんなの聞いたことないし回りで言われた子もいない+6
-11
-
72. 匿名 2022/04/12(火) 06:18:49
>>68
上智や同志社女子が看護学部作ったら大人気の看板学部になっているよ
そもそも首都圏には国立の看護学部がないから生活費用考慮すれば地方国立の看護に行くより自宅から私大看護の方が安く済む
関西でも京大と阪大の看護はあるけど難関だから簡単に受からない+13
-0
-
73. 匿名 2022/04/12(火) 06:20:02
平均的な就職先は名大の法経済と名城大理系は互角
+2
-4
-
74. 匿名 2022/04/12(火) 06:20:38
香川在住です、香川は大学が少ないからどうしても県外へ行くしかない。
うちの息子は県外の私立大学へ行ったので4年間キツかったのです。+30
-0
-
75. 匿名 2022/04/12(火) 06:21:05
>>26
岡山だと関西に行く感じだと思うよ+40
-0
-
76. 匿名 2022/04/12(火) 06:21:35
>>24
香川は大学が少な過ぎて県外へ出るしかない。
+39
-1
-
77. 匿名 2022/04/12(火) 06:28:23
>>12
私も3人きょうだいで全員一人暮らしで大学行かせてもらった。国立は末子だけだったから、学費も何もかも大変だったと思う。親に感謝しかない。+85
-0
-
78. 匿名 2022/04/12(火) 06:30:35
栃木と同じように都内に通うには距離がある群馬県民だけど、教育熱が栃木とは差があるってことなのかな?+5
-0
-
79. 匿名 2022/04/12(火) 06:31:06
香川って教育熱心なわりにいい大学あんまりなくない?+25
-0
-
80. 匿名 2022/04/12(火) 06:31:10
静岡だけどまともな大学があまりないから、私は西部だったけど名古屋に頑張って通う人、関西まで出ちゃう人が多かったな。東部の人たちは東京まで出ちゃうんじゃないかな。+23
-0
-
81. 匿名 2022/04/12(火) 06:33:32
地方だと王様扱いされがちな地元国立
だけど四国の場合トップ進学校校の生徒や地元財界の人たちは地元国立を見下しているからね
高松高校の子は香川大に行きたがらないし土佐塾や愛光松山東の生徒にとって高知大愛媛大は落ちこぼれの進学先+27
-3
-
82. 匿名 2022/04/12(火) 06:34:48
>>80
静岡大の評価が低い
静岡大に行くくらいなら三教科だけ勉強して東京の私大を目指す文化+22
-0
-
83. 匿名 2022/04/12(火) 06:36:06
>>78
群馬と茨城は大企業の工場がたくさんあって地元の就職先に困らない 地元に稼げる仕事がたくさんある
でも同じ北関東でも栃木は工場が少ないのよ
地元を離れざるを得ない+17
-3
-
84. 匿名 2022/04/12(火) 06:38:03
>>17
よくあんな田舎に住もうと思ったね+8
-47
-
85. 匿名 2022/04/12(火) 06:41:55
>>24
大阪だけど大学いく子も多いけど自宅生多いよ。わざわざ一人暮らししてまでの大学いかない。もしくは一人暮らしも国立大にいく場合+29
-0
-
86. 匿名 2022/04/12(火) 06:41:57
>>80
はじめしゃちょー「そんなことない」+5
-1
-
87. 匿名 2022/04/12(火) 06:42:08
田舎だとセンター受けるだけでも宿泊したり、お金かかりそうだなって思ってた。関西の大学出たけど、四国・中国地方出身の子いっぱい居たなぁ。安くない学費+家賃・生活費を子供の数だけ出すって考えたらお金いくらあっても足りないよね…+25
-0
-
88. 匿名 2022/04/12(火) 06:43:43
>>85
北野では東大合格者が増えている+4
-2
-
89. 匿名 2022/04/12(火) 06:45:12
>>14
香川県民だけど守ってる人見たことないよ。こんなバカげた条例作っちゃって、ほんと恥。+23
-1
-
90. 匿名 2022/04/12(火) 06:48:09
>>71
たぶんその人、アラフィフだと思うわ
昔はそう言われたのよ
とくに名古屋市以外の愛知県+21
-0
-
91. 匿名 2022/04/12(火) 06:48:53
>>89
議員「孫娘がゲームばかりで相手してくれないから条例で制限したろ」+10
-0
-
92. 匿名 2022/04/12(火) 06:49:45
>>66
やっぱり進学校から名城大学はちょっと嫌かな
+15
-0
-
93. 匿名 2022/04/12(火) 06:51:45
>>70
あの女の子は高知出身です
地元の高知の警察署に出頭すると地元で噂になって身バレするのを恐れて
高知県にいる母親と祖母と相談して、縁もゆかりもなく、警察署にも知り合いのいない香川県で出頭しました
まさにあなたみたいにみんなが勘違いするのを狙ったとても卑怯な手口です
この機会にあなただけでも知っておいて下さい+78
-0
-
94. 匿名 2022/04/12(火) 06:52:18
>>49
私も栃木から東京に進学し親に4年間衣食住まかなえるようやってもらってました。
バイトもしてたけど本当にお金かけてもらった思う。
大学いってた頃の15年前の父の給料が1000万近くだったってのを大人になってから聞いて我が子に同じようにしてあげられるか自信ない。
三人兄弟で下に弟2人いるし1000万あってもきつかったらしい。
お子さんを東京に出してあげられて凄いです。
私も頑張って子供たちみんな希望の進学先に行かせてあげたい。+22
-1
-
95. 匿名 2022/04/12(火) 06:52:47
>>92
進学校でも平均以下は微妙な私大進学がデフォ
旭丘でさえそう
+7
-0
-
96. 匿名 2022/04/12(火) 06:54:33
>>94
無理だね
東京育ちでも親から与えてもらった環境と同じレベルのものを子供に提供するのは難しいらしい+15
-1
-
97. 匿名 2022/04/12(火) 06:55:42
>>41
部活の同期に
実家が神奈川県なのに
勉強のために中高一貫の香川の学校に
自分の意思で行った人いた。
(初めは家庭の事情とかで遠くにやらされたのかと思って聞けなかったw)
結果、旧帝医学科だから良かったのかな。+4
-6
-
98. 匿名 2022/04/12(火) 06:58:14
>>88
だからそれ国立大だし、もっと大雑把に一般的な受験の話ね+3
-0
-
99. 匿名 2022/04/12(火) 06:58:30
>>97
神奈川って名門私立がいくつもあるんだけど
どの学校も全国トップクラスだから受からず地方に行ったんだろうね
愛光や函館ラサールにもそういう子が多い
聖光と栄光は名門中の名門+19
-1
-
100. 匿名 2022/04/12(火) 06:59:46
>>85
北野だとよその駅弁国立より関関同立だわ
滋賀大や和歌山大学より同志社を優先させている
+4
-5
-
101. 匿名 2022/04/12(火) 07:02:06
>>24
大阪だけど自宅から通う子が多いな
JR乗って京都、神戸ぐらいはなんとか電車で通ってる
+33
-0
-
102. 匿名 2022/04/12(火) 07:02:43
>>100
一人暮らしするか否かの話だよね。北野通学圏なら関関同立通えるだろうと話してるんだが+15
-0
-
103. 匿名 2022/04/12(火) 07:03:15
>>42
都市圏以外の地方ってどこもそんな感じじゃない?
国立医大≫≫≫≫≫国立大学≫≫≫県立大≫≫県立短大≧地元私立大学≧地元私立短大+14
-7
-
104. 匿名 2022/04/12(火) 07:05:06
>>103
香川に限った話ではないね。地方あるある+22
-0
-
105. 匿名 2022/04/12(火) 07:05:31
>>63
事務系で高卒採用してるまともな企業なんて逆に狭き門ですよ。
大企業の工場の現業に工業高校卒業して入るのは簡単
+15
-0
-
106. 匿名 2022/04/12(火) 07:06:35
>>103
短大って…
県立短大なんていまある?
+8
-1
-
107. 匿名 2022/04/12(火) 07:07:32
>>22
ド下手くそだから一瞬なんじゃない?
ごめん、悪い意味じゃなくて、私も下手くそだから、ゲームのミッションやらステージクリアするのにあれやこれや考えながら何度も失敗するから、1時間じゃ何も進まないからさw+4
-0
-
108. 匿名 2022/04/12(火) 07:08:28
>>61
今はそうかもしれないけど
愛媛県が教育に力を入れるようになったきっかけは
元々香川県が学力テストで全国1位になっていた教育県だったからだよ
高校野球も同じ
昔から四国の各県は香川県に負けるなというライバル心が強くてそれが原動力になってたんだよ
+10
-21
-
109. 匿名 2022/04/12(火) 07:09:09
>>20
Fラン大学なんか全部潰したって良いよね+68
-8
-
110. 匿名 2022/04/12(火) 07:09:24
>>73
バカなの?
文系と理系の就職比較するなんて
名城大学の理系から中小もたくさんいますよ。
どこの中小企業の工場にも名城大学卒がいるわ
+8
-0
-
111. 匿名 2022/04/12(火) 07:10:09
奨学金もらわないで大学いかせるために必死で貯めてる。一見お金ありそうな貯蓄額かもしれんけど、でも子供達が大学すんだらゼロ。
子供の教育費払いおわってからでも自分たちの老後資金貯めるのまにあうかな。+11
-2
-
112. 匿名 2022/04/12(火) 07:12:19
>>41
ご近所さんの学歴バリバリ把握してるのが流石田舎だなぁと思った。どの大学行ったか、どこに就職したか息吸うみたいに話題に出るんだろうなぁ+196
-2
-
113. 匿名 2022/04/12(火) 07:12:26
>>42
香川大あるじゃん。あそこ頭良くないの?幼稚園からエスカレーター式ではいっちゃえば良くない?+1
-24
-
114. 匿名 2022/04/12(火) 07:13:09
>>111
うちもそのつもりだよ。今大学生で貯蓄放出中。でもこれが終われば年何百万は貯められるからそれでもいいかな+7
-1
-
115. 匿名 2022/04/12(火) 07:13:30
>>108
その学力テストって都会の私立勢は受けていないからね
学力テストで上位の地方県は大学入試だと東大京大進学率が低い 秋田とかね+3
-5
-
116. 匿名 2022/04/12(火) 07:14:02
>>25
先のことが分からないからこそ、家や車などの物ではなくて、消えない“教育”に親はより注力するかと思った。
知識も学力も学歴も、簡単には手に入らないけど災害でもなくならないよね。+19
-0
-
117. 匿名 2022/04/12(火) 07:14:24
>>42
は?香川大学がトップレベル?
低倍率のゴミ駅弁じゃん+18
-25
-
118. 匿名 2022/04/12(火) 07:15:02
>>47
「身内が子供のコントロールを出来なくて、他者から言って貰わないとどうしようも無い親が多数」だからゲーム条例ができたと本気でお考えですか?????(呆れ
あんなの議会のおじいちゃんが無理やり作っただけでしょ+12
-2
-
119. 匿名 2022/04/12(火) 07:16:33
>>113
なにこの人?
香川大のエスカレーターって?
+37
-0
-
120. 匿名 2022/04/12(火) 07:18:19
東京は私立中学進学率が2割弱
8割の公立組だけが学力テストを受けて全国4位の平均点を叩き出す 地方の田舎とはレベルが違う+1
-0
-
121. 匿名 2022/04/12(火) 07:19:27
>>120
もはやトピずれ+7
-0
-
122. 匿名 2022/04/12(火) 07:21:44
香川やるやん
でも奈良の方が凄い
田舎なのに大都市を抱える府県を上回る成績+7
-1
-
123. 匿名 2022/04/12(火) 07:23:00
>>115
私が言ってるのは今の話じゃなくて
40年以上前の学力テストが始まった頃からの歴史的な経緯だよ+4
-4
-
124. 匿名 2022/04/12(火) 07:24:28
>>32
私県外から愛知の大学通ったけど、ほとんど実家暮らしの人ばっかりだった。
従兄弟も愛知県住みだけど東京とか大阪とか大都市に比べて塾代とかも安いってた+28
-0
-
125. 匿名 2022/04/12(火) 07:25:17
息子がまさに高松高校志望ですがそこに受かったら香川大学は眼中にありませんよ
私も旦那もOBOGだけど高校時代香川大は眼中になかったので
第一希望は旧帝
旧帝無理そうなら教科を絞って有力私大が王道+20
-1
-
126. 匿名 2022/04/12(火) 07:28:00
>>124
でも愛知のトップ層は私立の東海に行くよ
ここ数年は海陽も凄い
旭丘の子が全く受からない東大理三にも毎年合格者
滝の偏差値も上昇
東海や滝海陽の生徒さんは名大医学部以外なら進学で東京関西に出る
富裕層は中学高校から慶應
三代目岩田とトヨタ社長のように+4
-4
-
127. 匿名 2022/04/12(火) 07:30:38
>>124
愛知の財界大物は地元出身でもよその大学出身ばかりだけどね
ブラザー工業の社長は早稲田
トヨタのあきお社長は慶應高校、慶應大学
JR東海のトップは愛知出身ですらないじゃん
都立西高校から東大卒でJここはは西高閥が強い企業
+1
-0
-
128. 匿名 2022/04/12(火) 07:31:15
>>1
>>78
栃木と群馬の決定な違いは大学の数と学部数だよ。
栃木なんて国公立は宇都宮大しかない上に総合大学じゃないから、例えば国公立の看護目指してる子なんて問答無用で一人暮らし。
(県内の私立医大に行く人もいるけど)+29
-0
-
129. 匿名 2022/04/12(火) 07:31:23
>>126
こういう話をする時って、トップ層だけじゃないからね。トップ層はそりゃ東大、国立医学部目指すだろう+7
-0
-
130. 匿名 2022/04/12(火) 07:32:56
>>128
群馬大学は入学辞退者がかなり多い国立だぞ+2
-2
-
131. 匿名 2022/04/12(火) 07:34:15
>>128
首都圏で国公立の看護があるのは東大だけです
看護学部はゼロ+0
-10
-
132. 匿名 2022/04/12(火) 07:35:53
>>71
娘の友達言われたらしい県芸いった子
ママの時代じゃんって笑ったらしい
車で釣らなくても出ていかなくなった
子供自体がそこまで出たがらない
お金のことしっかり言われるからかも+9
-1
-
133. 匿名 2022/04/12(火) 07:38:03
>>122
教育の仕事で行ったけど奈良の一部地域すごいよね
遠方から行ったおバカな私だから大仏と鹿のイメージしかなくて、立ち並ぶ豪邸と教育意識の高さにびっくりした
+13
-0
-
134. 匿名 2022/04/12(火) 07:38:58
>教育熱だけは大都市並みだが自宅通学はできない北関東(栃木、茨城)や東四国(香川、徳島)、あるいは静岡、岡山といった地域である
大学進学考える人にはこうなるのはわかるのだけど、この辺りは進学率もたかいの?+0
-0
-
135. 匿名 2022/04/12(火) 07:40:06
>>134
低いよ
東北と西日本(関西除く)は大学進学率が低い
高いのは関東関西+6
-0
-
136. 匿名 2022/04/12(火) 07:41:27
>>45
これにマイナス付いてるのが怖い。+43
-8
-
137. 匿名 2022/04/12(火) 07:42:22
地方は家が安くていいんだけど、結局は子供の進学でめちゃくちゃお金が掛かって大変だね
あと東京に進学させると結構な人数が「帰って来ない」という問題もあるしね(結果として地元の労働者が減る)
友人は栃木から2人の息子を東京の大学に送り出して仕送りしてたけど、結局は2人とも東京で就職して結婚して帰って来なかったよ。+19
-0
-
138. 匿名 2022/04/12(火) 07:46:40
>>85
東京神奈川もそう。どっちみち一人暮らしの栃木からは東北大とか北大とかけっこう行くけど、東京神奈川の人はわざわざ他方国立は行かない。だったら早慶GMARCH行っちゃうよね。+23
-0
-
139. 匿名 2022/04/12(火) 07:46:42
>>137
地方田舎から都内きました。地方は子供の大学一人暮らし代が大変と思っていたけど、都内だとマンションもつので地方田舎と1000万~違う。自宅生にはできるけど家屋もつののが大変と感じてる+4
-0
-
140. 匿名 2022/04/12(火) 07:48:04
>>69
キャッシュレスできない業態で買い物してる人が多いからだと思う。リヤカーとか自転車の移動販売みたいなのが未だに多い。他県の人は驚くと思う。+35
-0
-
141. 匿名 2022/04/12(火) 07:49:37
>>38
なんくるないさー+5
-0
-
142. 匿名 2022/04/12(火) 07:49:42
>>101
なんなら立命の草津キャンパスに
通いの子がいて驚いた。+7
-0
-
143. 匿名 2022/04/12(火) 07:50:34
>>13
兵庫や京都もそうじゃない?
進学率は知らんが、国公立や私立が周りにあるし自宅から通ってる子が多い。+32
-0
-
144. 匿名 2022/04/12(火) 07:50:40
>>134
うち私が栃木で旦那が静岡だわ。親大変だっただろうな〜。2人とも1人暮らしでMARCH進学させてもらった。
母親が、ざっくり学費に500万・1人暮らしに500万で子供1人1,000万だわ〜って言ってました。高校まではほとんどの人が公立だと思うけど。+11
-0
-
145. 匿名 2022/04/12(火) 07:51:48
>>142
大阪市内からまでなら通えるね。南草津も京都からすぐだし。意外と通える+10
-0
-
146. 匿名 2022/04/12(火) 07:52:50
>>33
今はいい大学に進学した人は帰ってこないけど、教育熱心な昔のジジババは残ってるから中卒高卒の親まで教育パパママになっていて子供は悲惨だよ。
勉強の仕方も教え方も分からない親が子供のためにとやみくもに勉強や知育をさせてる。よくわからない知育や発達教室が激増してて本当にいいカモだと思う。
+18
-1
-
147. 匿名 2022/04/12(火) 07:52:54
>>143
灘と甲陽は自宅から通える神戸大はそっちのけで東大京大を目指す子がほとんど
また京大より東大志向が昔から強い+2
-6
-
148. 匿名 2022/04/12(火) 07:54:35
>>147
トップ中のトップはもはや別物。トップ以下の大学進学する家庭の多くは、という話じゃない?+15
-0
-
149. 匿名 2022/04/12(火) 07:56:42
>>16
でもうどんばかり食べるから糖尿病の罹患率が高いんでしょ?よく噛まないでツルツル食べられるから量を食べちゃうってテレビで前に観たことある。
食費とか削っても医療費で取られちゃうならって感じだけどねぇ。+9
-1
-
150. 匿名 2022/04/12(火) 07:56:53
>>7
岡山は中学受験盛んではない方だしちょっと意外だった
私が岡山に住んでた時と変わって今は盛んになってるのかな?+8
-0
-
151. 匿名 2022/04/12(火) 07:57:24
>>112
隣近所苗字くらいで年齢すら知らないからご近所の学歴就職先スラスラかける状況に本当にびっくりした…違和感ないくらい普通のことなんだろうね+93
-0
-
152. 匿名 2022/04/12(火) 07:57:38
>>32
国公立は充実してるけど私大がパッとしない
県外の有名私大(関関同立MARCH)行く人多いよ+13
-1
-
153. 匿名 2022/04/12(火) 07:57:53
>>148
公立進学校の長田や神戸高校の子も京都で同志社に進学し一人暮らし+0
-8
-
154. 匿名 2022/04/12(火) 07:58:04
>>45
というか、馬鹿でもチョンでも大学に行かなきゃいけないみたいな考えが悪いんじゃないの?もう高卒で就職しとけばいい。+53
-3
-
155. 匿名 2022/04/12(火) 07:59:12
>>152
その国公立もショボショボだからなんとも
名大って旧帝の中でも国家試験の合格実績や研究実績が良くなくて学術ランキングが低い+1
-9
-
156. 匿名 2022/04/12(火) 07:59:19
>>1
え〜〜↓↓↓↓泣+1
-0
-
157. 匿名 2022/04/12(火) 07:59:48
>>112
そうそう、みんな、誰がどこの高校行ってるか大学行ってるか、卒業したか、どこ勤めてるかみんな知りたくてうずうずしてる。隙あればすぐ寄ってきて聞きたがる。車が庭にあるだけで、仕事辞めちゃったのか、
首になったのかとか、
雨戸がしまだてるだけで、暑いから閉めてあるだけなのに、メンタルな病気なのか?
噂になだたり、その噂を聞きつけた、馬鹿な奴らが、その家の住人を捕まえて、確認という行為をしている。
家族と本人に確かめるんだよ+96
-0
-
158. 匿名 2022/04/12(火) 08:00:27
>>78
栃木が教育熱高いとは思えないんだけどなー。地域により二極化してるのかしら。子供なんてそこらへんで遊ばせとけ!な地域もあるんだけど。+9
-1
-
159. 匿名 2022/04/12(火) 08:02:08
>>137
不便な田舎で育つからこそ便利な場所のありがたみが分かると思う
住むのにお金かかるけど、その分の価値があるなと思う
自分もそうなんだけどド田舎から時間かけて学校通って、その通学時間や労力を他に使えたらってずっと思ってた
移動が多いと交通事故の遭遇率も上がるし、変なのに遭遇する率も上がる
失うものが多すぎてもう不便な場所には住みたくない+22
-0
-
160. 匿名 2022/04/12(火) 08:04:58
>>46
美大、音大はみんな行きたくて行ってる。+16
-0
-
161. 匿名 2022/04/12(火) 08:08:18
>>15
働いて学費貯めて社会人入学試験で大学に行く選択肢だってあるよ
行きたいなら調べてみて+7
-14
-
162. 匿名 2022/04/12(火) 08:08:29
>>1
国民の生活費が圧迫されても能無し政治家の給与は全く影響無し+8
-2
-
163. 匿名 2022/04/12(火) 08:09:42
>>32
公立(高校)王国!まさに、そういうふうにいうんですね。
子供が公立進学校なんですけど、大学に行ったら、
周りが、私立の中高から来てる子ばかりで、
えー公立⤵︎?と言われたそうなんです。
公立の何が悪いのか。
みんな、周りの子が、初日からマウントがすごいそうです。。
親が教師でーとか、親が公務員でーとか、もう英検〇級とったとか、TOEICが〇〇点でとか
教師と、公務員がマウントになってて、(笑)出した。
何故か、大手企業に勤めてる人は、わざわざ、社名言ったりしませんよね、親の世代も。ら
教師とか、公務員がマウントになるのは、不安定な世の中を表しているのでしょうかね?+1
-11
-
164. 匿名 2022/04/12(火) 08:09:48
>>15
大学出てわざわざ飲食選ぶ時点で無能じゃない?+14
-15
-
165. 匿名 2022/04/12(火) 08:09:54
>>159
東京の一極集中問題って東京が叩かれがちだけど、結局は地方が魅力的でないのが問題なのよねぇ…
不便なのはかなりデメリットだよね+21
-2
-
166. 匿名 2022/04/12(火) 08:10:00
>>153
周りに地元国立(これもさほど高くない)と無名の私立しかない、周りにそこそこ以上の国公立や私立がない、それで必然的に一人暮らしをすることになり家計圧迫というトピだから+19
-0
-
167. 匿名 2022/04/12(火) 08:11:40
>>1
>>2
香川と栃木の地元の頭いい子は
地元の公立高校の高松高校や宇都宮高校からお金かけずにサクッと東大やら一流大に進学してますけど?
都内の大学の学費は皆一緒
東京出身者がいいなんてこともない
水空気汚い環境に五爺漬け
さらに東京在住者の多くは別途高すぎる東京の狭いマンションの住宅ローンに苦しんでる
+10
-24
-
168. 匿名 2022/04/12(火) 08:11:59
>>43
両親共働きで親の目がなくて、何時間もゲームやってる子の方がかわいそう。
なんの特技もないゲーム漬けの人って、その後どんな人生歩んでるんだろうって思う。
地頭いいのに学歴がぱっとしなくて、生涯年収自体がそれで大幅に下がってる人よく見るけど本人は中年過ぎてきてもそれでいいのだろうか。+1
-1
-
169. 匿名 2022/04/12(火) 08:13:44
>>61
高松高校は今年東大理Ⅲの現役合格出たよ!
田舎の進学校あるあるで、上と下の学力差が大きい
都会のように粒ぞろいの精鋭を集めるだけの人口がないんだわ
私立進学校と同じに考えたらあかん+48
-1
-
170. 匿名 2022/04/12(火) 08:14:20
>>112
そうそう、みんな、誰がどこの高校行ってるか大学行ってるか、卒業したか、どこ勤めてるかみんな知りたくてうずうずしてる。隙あればすぐ寄ってきて聞きたがる。車が庭にあるだけで、仕事辞めちゃったのか、
首になったのかとか、
雨戸がしまだてるだけで、暑いから閉めてあるだけなのに、メンタルな病気なのか?
噂になだたり、その噂を聞きつけた、馬鹿な奴らが、その家の住人を捕まえて、確認という行為をしている。
家族と本人に確かめるんだよ+2
-5
-
171. 匿名 2022/04/12(火) 08:14:22
>>165
>>1
地方も東京も奥多摩とかど田舎やビルしかない都心部は普通に暮らすには不便だけど
地方都市部のバランスとれた便利の良いエリアは東京みたいに家賃や土地もマンションも高すぎないし非常に暮らしやすいですよ+21
-0
-
172. 匿名 2022/04/12(火) 08:14:27
>>11
地元の学生すべて受け入れてください(切実)+21
-0
-
173. 匿名 2022/04/12(火) 08:15:58
>>169
対人口比で見たら理三合格者が地方の進学公立校から1人出るだけでもすごい
どれだけコスパいいの+29
-1
-
174. 匿名 2022/04/12(火) 08:17:07
>>51自分で働いたお金で進学した方なのかな?
貧乏は想像を越えるんだよ?それは理想綺麗事。+11
-0
-
175. 匿名 2022/04/12(火) 08:17:38
>>26
岡山はたいてい関西、大阪が一番多い
最近東京に出る子も増え仕送り大変+39
-0
-
176. 匿名 2022/04/12(火) 08:18:52
>>154
私はやりたい仕事あったし結婚する気だったから高卒で働きたかったのに親に大学に行かされ奨学金まだ200万くらい返済残ってるし微妙な一般企業にしか行けなかった
私は高卒でやりたい仕事あったのになー+8
-3
-
177. 匿名 2022/04/12(火) 08:19:02
>>166
高松高校を出て地元に残るなら香大医学部くらいしかないから、大学進学=下宿必須になる
たかこうを出て香大の非医学部に入るのは落ちこぼれか、親が下宿させたがらないかのどっちか+11
-1
-
178. 匿名 2022/04/12(火) 08:19:46
>>165
東京も家賃高すぎたり密すぎたり五爺にケムと色々問題ありだけど
ゴイムの管理とコントロールしやすさのためにまだまだエリートさんは大都市部にゴイムの人口を集中させたいのね
まだまだ東京よいしょは続く+1
-0
-
179. 匿名 2022/04/12(火) 08:20:17
>>1
でもその分、全てが安くない?+1
-7
-
180. 匿名 2022/04/12(火) 08:20:38
>>96
できる限り頑張るよ。
諦めたらそこで終わりだし。
安西先生論で頑張ります!+4
-1
-
181. 匿名 2022/04/12(火) 08:20:53
>>177
東京住んでも多くは高すぎる家賃かローン必須となる+6
-0
-
182. 匿名 2022/04/12(火) 08:21:50
>>175
京都や神戸があるよ+5
-0
-
183. 匿名 2022/04/12(火) 08:21:55
>>57
その先生、素晴らしいですね⭐️
+19
-0
-
184. 匿名 2022/04/12(火) 08:22:08
>>177
結局そこそこの大学さえもないというのがいたいよね。別に東大や京大とまでいわなくとも+13
-1
-
185. 匿名 2022/04/12(火) 08:22:11
>>171
地方都市の便利な地域も、結局は都心に通勤したりしてしまうんだわ…
茨城のつくばとか+12
-4
-
186. 匿名 2022/04/12(火) 08:22:52
>>150
逆に岡山は公立の中高一貫が意外にあるんだなってイメージだった。東京で、B'zの稲葉さんと母校一緒ですって人にも何人か出会ったから、大学で出てくる人多いのかな〜って思ってた。+10
-0
-
187. 匿名 2022/04/12(火) 08:23:15
>>39
教育県なのは結構だけど、それで都市部に若者が流れて県が衰退していくんじゃ何のための教育強化なんだろうって思うわ+34
-0
-
188. 匿名 2022/04/12(火) 08:24:09
>>1
東京よいしょ記事
凡人は都市部に住んで教育費に大金かけてもせいぜいマーチか関関同立止まり+2
-7
-
189. 匿名 2022/04/12(火) 08:24:12
>>66
理系は違いますよね!+0
-0
-
190. 匿名 2022/04/12(火) 08:24:46
>>80
静岡県って、本当に大学少ないよね。旦那が静岡で私が名古屋だけど旦那も大学進学で名古屋の大学に進学したし、静岡の子たちはほとんどが隣の愛知か関東の大学へ行かざるを得ないよね。今静岡に住んでますが我が子も大学進学する時はほぼ間違いなく県外に行くんだろうなと思っています。+12
-0
-
191. 匿名 2022/04/12(火) 08:25:13
>>187
そして教育県だからと逆流もないとなると大変だ。そこまで全国にも教育県と認知されていない+9
-0
-
192. 匿名 2022/04/12(火) 08:25:20
>>4
香川県民はお金を貯めて(ケチで有名)教育費に回すよね。
田舎だから着飾る人も少なくお店も少ない。
香川県民だけど納得するわ。+104
-4
-
193. 匿名 2022/04/12(火) 08:26:03
>>112
>>41ですが、私が学歴を挙げているご近所さんは
小中学校での友人とその兄弟、中学や高校の部活の先輩とその兄弟、そしてその一部の両親、両隣さん家族、私の親戚、我が家と親しいお付き合いのあるご近所さんのお子さん
の話です
地方では半径100mなんて周囲10軒先程度までの範囲で同じ自治会です
中には江戸時代から同じご近所さんもいます
有名大学を出たご近所さんを知っていてもそんなに騒ぐほどのことではありません
四国の町なのにそんなに狭い範囲でそれだけの有名大学の卒業生が揃ってる(ほとんどが帰って来ず)という教育熱心さがうどん県の別の側面なのです
+6
-35
-
194. 匿名 2022/04/12(火) 08:26:46
>>164
飲食を見下してますね、そういうのは、、+26
-1
-
195. 匿名 2022/04/12(火) 08:27:03
>>163
愛知でもトップ級は私立ですよ
旭丘でさえ東海と海陽に勝てない+6
-4
-
196. 匿名 2022/04/12(火) 08:27:07
>>188
それなら栃木や香川の凡人はどうしてるの?へたすりゃ大学いかないじゃない?+10
-1
-
197. 匿名 2022/04/12(火) 08:27:42
>>177
確かにね~。
高校丸校あたりは香大じゃ満足できないと思う。+10
-0
-
198. 匿名 2022/04/12(火) 08:29:10
>>192
子供のために、貯金さて、教育費ためて回すなんて、良い事じゃない。
自分の為に使っちゃう人だってたくさん世の中いる中で、立派だと思います。+71
-3
-
199. 匿名 2022/04/12(火) 08:29:26
>>187
地元に残る天才秀才は医者弁護士くらいでしょうか
あとは地元に戻ってきた香川大関係者とか研究者
その他の国家資格の仕事
県庁所在地なら大企業の支店もあるでしょうから勤務する人はそこそこ優秀
地方の公務員レベルは人不足で最近は大したことない+5
-0
-
200. 匿名 2022/04/12(火) 08:29:36
>>169
富山中部なんて頻繁に東大理三合格
あと理三は私立勢が主流だから公立出身は肩身が狭い+7
-1
-
201. 匿名 2022/04/12(火) 08:30:15
>>196
香川大とか+2
-2
-
202. 匿名 2022/04/12(火) 08:30:47
>>199
香川大の医学部はOBの姫路市長が三流だと自虐していたけどな+3
-0
-
203. 匿名 2022/04/12(火) 08:31:21
>>200
別に肩身は狭くない
公立進学校は親の負担を軽くしてあげてるから堂々としてればいい+10
-1
-
204. 匿名 2022/04/12(火) 08:31:28
>>51
だーかーらー
募集の所に「四年大学以上」と書いてあるの。
専門学校でもいいんじゃない?
高校でみっちり専門科やればいいよ!
とかトンチンカンなんだよ…。
あのねえ、働くしかない生徒は専門すら選択肢にないよ。ドヤってるけどズレてるし何の解決にもならない。
高3の進路決める時、強制的に働いて家に金入れる選択肢しか無い子に
専門学校もいいよ〜
高校で専門科みっちりやるのいいよ〜
って馬鹿かよ。あんたお花畑だね。
+35
-13
-
205. 匿名 2022/04/12(火) 08:32:20
田舎は大学の選択肢がありません
国立値上がりし魅力が下がり、私立は更に偏差値低い所しかないから賢い子は残れない。国立が無料か格安になれば残る選択肢もできるけど。+5
-0
-
206. 匿名 2022/04/12(火) 08:32:31
>>203
狭いよ
これは理三に限らず東大全体の問題
名の知れた名門私立出身が幅を利かせるエリートスクールになってしまったと養老さんが嘆くほど+4
-1
-
207. 匿名 2022/04/12(火) 08:33:08
>>202
でも大学の偏差値68くらいでしょう
全教科必須だし
高校や私大の偏差値と全く比較できない+9
-0
-
208. 匿名 2022/04/12(火) 08:33:11
>>205
田舎の国立は学費が安くても受かっても蹴る人が多い+0
-1
-
209. 匿名 2022/04/12(火) 08:34:03
>>205
違う違う。田舎の国立では無料だろうが満足しないってこと+3
-0
-
210. 匿名 2022/04/12(火) 08:34:23
>>206
公立校の東大の進学率復帰してますよ
不況なんだから進学公立校の人気はすごいです+3
-3
-
211. 匿名 2022/04/12(火) 08:34:36
>>207
香川大の医学部は東京の有名な私大医よりはるかに簡単です+0
-11
-
212. 匿名 2022/04/12(火) 08:34:39
栃木香川に限らないんじゃないかな
子供を育てるにはとんでもなくお金がかかる
覚悟して子供を持ち、立派な社会人になるまで責任持って育てなきゃ+8
-2
-
213. 匿名 2022/04/12(火) 08:35:12
>>208
マーチも蹴られて国立大に大量に逃げられてますけど?+6
-0
-
214. 匿名 2022/04/12(火) 08:35:18
>>193
私大阪で自治会入ってて普通にご近所付き合いもあるけど、隣近所の人の学歴云々に興味ないし、知りたいとも思わないよ。有名大学だから騒いでると思ってるならズレてるよ+35
-1
-
215. 匿名 2022/04/12(火) 08:35:42
>>64
一部の優秀者は大学へ。
その他は高校出たら働け。
ってこと。
企業側は学歴差別廃止すべき。誰でも応募が出来て、学歴関係なく公平に受け入れるように。肩書ではなくその人の能力を見て欲しい。+3
-10
-
216. 匿名 2022/04/12(火) 08:35:45
>>210
不況じゃないから
むしろコロナで売上伸ばした企業が多い
あと中学受験率は地方でも上昇
公立は倍率が低下中+1
-3
-
217. 匿名 2022/04/12(火) 08:36:01
>>212
補足
頭悪いトンビを鷹にするなら金かかる+0
-1
-
218. 匿名 2022/04/12(火) 08:36:54
>>210
公立の進学高校通う層は意外とお金持ってるよ。貧しいから公立というわけでもない+22
-0
-
219. 匿名 2022/04/12(火) 08:37:13
>>216
エリアによる
進学校の公立人気は上昇中
ただし子供が減って受験総数が減ってるので+0
-1
-
220. 匿名 2022/04/12(火) 08:37:20
>>213
有名私大は全国から受験者がくるから辞退者が多いのは当然
国立は基本その地域の人が多く受けるから私大と違って辞退が多いのはやばい
そもそも国立は本来第一志望で受けるのが普通なのに+6
-0
-
221. 匿名 2022/04/12(火) 08:38:12
>>212
近くに大都市があり教育に関して大都市並に力はいれるけど近くにはその大都市並みの大学がない、というトピ+9
-0
-
222. 匿名 2022/04/12(火) 08:38:50
>>219
公立高校の進学実績はむしろ落ちている
北海道の札幌南や福岡の修猷館高校も今年は東大合格が壊滅的な状況
北海道では私立の北嶺、福岡では久留米附設が躍進+4
-1
-
223. 匿名 2022/04/12(火) 08:39:05
>>139
都内だとマンション持つので、?よくわからない。
+1
-1
-
224. 匿名 2022/04/12(火) 08:39:15
>>208
205です
レベルの低下で今の実情はそうです
ただ、無料になれば魅力は上がりレベルも少し回復するのではと期待してる
地元に残る選択肢が増えるのは嬉しい
+0
-0
-
225. 匿名 2022/04/12(火) 08:39:16
>>218
富豪の子もマーチや関関同立よりも受かればみんな一流国立大に行く
これが現実
東京と私立を持ち上げ過ぎ
地方都市部と国立大を下げすぎ+19
-0
-
226. 匿名 2022/04/12(火) 08:40:34
>>225
滋賀大や和歌山大は同志社とのダブル合格の進路で大量に辞退されているんだけど?+3
-6
-
227. 匿名 2022/04/12(火) 08:41:00
>>225
富豪の子は下から私立ね+0
-2
-
228. 匿名 2022/04/12(火) 08:41:09
>>65
名古屋市内在住。
名城大まで30分圏内に住んでる子でも、理系(薬学以外)で名大・名工大に届かない子は、地方国立行く子が結構いたよ。
岐阜大や三重大なら通えないこともないし。
+10
-0
-
229. 匿名 2022/04/12(火) 08:41:17
>>218
そう、そうなのよ。
地域によって違うとおもう。
私立行ってる人は公立を下に見てる風潮があるのですか?
私立の実力が高い、効率的なのは知っていますよ笑顔
+7
-0
-
230. 匿名 2022/04/12(火) 08:43:01
>>16
ちょ、笑っちゃたじゃん笑!+2
-1
-
231. 匿名 2022/04/12(火) 08:44:11
宮城も頭良い子は高校受験で仙台第二より公立中高一貫の仙台二華を受けるようになった感じ+0
-0
-
232. 匿名 2022/04/12(火) 08:45:10
>>204
あなたがおっしゃってる事わかります。そういう子もいますし、そうせざるを得ない環境家庭の子もいますよね。
+27
-0
-
233. 匿名 2022/04/12(火) 08:45:14
>>219
東北北陸以外は中学受験率が上がったよ+0
-0
-
234. 匿名 2022/04/12(火) 08:45:27
>>225
そりゃ一流国立うかればそっちにいく。そのために高校受験や大学受験にもお金かける余裕があるということ。これいうと塾なしで東大いった人がいるというコメントでてくるけどね。私立公立高校共に強い地域だけど公立進学校はいるために相当塾代かけてる+10
-0
-
235. 匿名 2022/04/12(火) 08:46:17
>>193
高松高校は一流進学公立校+6
-6
-
236. 匿名 2022/04/12(火) 08:47:02
子供は投資
リスクがある+1
-0
-
237. 匿名 2022/04/12(火) 08:48:21
>>235
東大合格者数で都立の5番手あたりに負けているのに?
一流公立といえるのは札幌南日比谷西国立浦和翠嵐北野天王寺くらいね
東大合格者20名以上旧帝100名以上は欲しい+0
-14
-
238. 匿名 2022/04/12(火) 08:48:47
>>234
地方は公立校人気がすごいよね
金持ちの子でも学費安いし一流進学国公立中高から一流国立大がいいに決まってる+10
-0
-
239. 匿名 2022/04/12(火) 08:50:28
>>237
地方都市部は人口が少ないから仕方ない
日本全国どの地域でも、すごく優秀な人もそうでない人も割合は大差ない+11
-0
-
240. 匿名 2022/04/12(火) 08:50:47
>>238
嘘つくな
東北北陸以外は私立がトップ校の地域が多い
四国でも愛光と土佐塾の私立が二強
中国は広島学院
九州は久留米附設とラサール
関西はいうまでもない
+0
-11
-
241. 匿名 2022/04/12(火) 08:51:32
>>237
地域トップ進学校ということでしょ。そこまで姑のように言わなくとも+6
-0
-
242. 匿名 2022/04/12(火) 08:51:43
>>239
富山や熊本のようなところの公立トップ校でも高松高校より東大京大合格者が多い+0
-0
-
243. 匿名 2022/04/12(火) 08:52:06
>>237
人口百万以上や首都圏の高校と一緒にしないで
大都市部はその裏で優秀じゃない生徒も大量にいますよ+6
-0
-
244. 匿名 2022/04/12(火) 08:52:31
>>239
都道府県別の東大京大進学率には明確に差がある
北陸は地方でも高い+0
-0
-
245. 匿名 2022/04/12(火) 08:53:14
>>243
東京大阪は共通テストの平均点で全国トップクラス+1
-3
-
246. 匿名 2022/04/12(火) 08:53:52
>>227
知り合いのバカボンはマーチのエスカレーターコースに行ったわ+1
-0
-
247. 匿名 2022/04/12(火) 08:54:12
>>235
私は県外出身で子どもが高松高校に通ってますが、それはないw
一流レベルの生徒さんは確かにいますがそれは上澄みだけです。+7
-1
-
248. 匿名 2022/04/12(火) 08:54:57
>>240
関西だけどトップは確かに私立。でも全体的には公立も強いよねという話だと思うよ+11
-0
-
249. 匿名 2022/04/12(火) 08:55:00
>>239
>>243
同じ田舎県にも割合で負けてんだけど?+0
-0
-
250. 匿名 2022/04/12(火) 08:55:48
>>41
香川にそんな集中するそこそこの高級住宅エリアってあったかしら
県庁や高松高校に比較的近い場所と推定+12
-1
-
251. 匿名 2022/04/12(火) 08:57:29
>>249
これを見れば奈良と北陸の優秀さがわかる
田舎であることは言い訳にしかならない+4
-0
-
252. 匿名 2022/04/12(火) 08:58:55
何県に住んでも教育費ってかなりの負担だよ。
+1
-4
-
253. 匿名 2022/04/12(火) 08:59:29
>>215
SONYが何年も前にあなたが仰るような採用方法を試みて、蓋を開けてみたら結局採用したのは上位大学出身者ばかりだったので、従来どおりの採用方法に戻しましたよね。採用希望者を絞らないとコストがかかるんです。+8
-0
-
254. 匿名 2022/04/12(火) 08:59:48
>>88
そうは言っても京大に100名送り込む学校だよ。本人も京大に進学したい、親も京大でええやん自宅から通えるしって考え。ガチで東大目指してる子は私立行くと思う。+9
-0
-
255. 匿名 2022/04/12(火) 09:00:41
>>252
自宅から通えるところに学力相応の大学がないから、下宿代が上乗せされてよけいに教育費がかかるというトピです。+9
-0
-
256. 匿名 2022/04/12(火) 09:00:54
>>251
奈良でも大阪のベッドタウン地域は教育熱心。田舎だけどそこまでの田舎感はない+8
-0
-
257. 匿名 2022/04/12(火) 09:01:19
>>247
今年は東大合格者1桁
旧帝一工の累計合格者が59名
これは浪人込み
つまり344名中現役で旧帝一工に受かるのは59名以下
4分の3は旧帝一工未満の国立か私立進学
あるいは浪人
トップ校で東大合格者一桁は深刻
卒業生344名
■国立大学
大学名
東大 9名
京大 16名
北海道大学 3名
大阪大学 21名
九州大学 8名
神戸大学 15名
岡山大学 26名
一橋大学 2名+1
-1
-
258. 匿名 2022/04/12(火) 09:01:42
>>51
昔は高校の看護科で准看護が取れて、その後専科に進めば正看になれたんだよね
でも今の高校の看護科って5年制のみで、3年間通ったあとに大学進学も選択できるけど、その場合准看の受験資格は取れなくなってるよ
公立高の看護科もあるだろうけど、限られちゃうんじゃないかなぁ+9
-0
-
259. 匿名 2022/04/12(火) 09:02:11
>>177
四国4県はトップの子らは出て行かなきゃ満足できる進学先無いよね。近くて京阪神、あとは関東。折角優秀でも下宿必須となると厳しい子も多いから結局地元でそのままループしていく。+8
-0
-
260. 匿名 2022/04/12(火) 09:02:56
>>259
愛光には四国中から生徒が集まる
事実上の四国選抜+3
-1
-
261. 匿名 2022/04/12(火) 09:03:46
>>45
同意です。
奨学金は悪ではないけど、初めから借りる気満々の親は同じ親としてどうかと思う。
あるトピで、将来、娘の旦那に娘の奨学金を返して行って欲しいって書いてる人がいて鳥肌立った。
+58
-2
-
262. 匿名 2022/04/12(火) 09:04:58
>>195
海陽?遠いし高いし、認識が違うのですが。高校受験で旭丘に合格したら東海には行きません、男子限定だけど。愛知県が公立中高一貫の計画を発表して候補に旭丘は入って無いけど、四校ともに旧制中学のナンバースクールで私立中学受験に対抗するのか?上位層の動向が変わるかも。+8
-0
-
263. 匿名 2022/04/12(火) 09:06:38
>>30
やめてwww+61
-1
-
264. 匿名 2022/04/12(火) 09:07:03
公立信者のガル民のは都合が悪いのだろうけどコロナでむしろ中学受験が活発化
「中学受験ブームがこれから、今の小学1~2年生が受験生になるぐらいまで続きそうだ」――。そう“予言”するのは、中学受験塾、四谷大塚の岩崎隆義情報本部本部長だ。
中学受験塾の関係者の間では、2021年の中学受験者数は、新型コロナウイルスの感染拡大による経済状況の悪化によって、前年より下回るとみられていた。ところが、ふたを開けてみれば、首都圏では卒業生数が減っているにもかかわらず、受験者数は増加した。
日能研のまとめによれば、首都圏の受験率は20.8%と前年よりも0.6ポイント上昇。これは09年(21.2%)に次ぐ高さである。中学受験最大の激戦区、東京都の受験率に至っては、11年入試以来、10年ぶりに30%を突破するという過熱ぶりだ。
その背景として指摘されるのが、コロナ禍によって露呈した、ICT(情報通信技術)教育に代表される公立学校と私立学校の教育格差だ。SAPIX(サピックス)の広野雅明教育情報センター本部長は、「22年入試がどうなるかは今後の経済状況にもよるが、公立学校でICT教育のハードの整備が進んでも、ソフトの面で不安を抱く親はなお多い」と指摘する。
また、岩崎本部長は「コロナ禍による公立学校の停滞を目の当たりにしたことで、『お金をかけてでも、わが子の教育環境を担保しなければ』と考える親が増えている
21年入試の受験者増には、コロナ禍によって急きょ中学受験に走った駆け込み受験も少なからず影響したとみられている。ただし、本来であれば、中学受験の準備は小4ぐらいまでに塾通いなど対策を始めておく必要がある。そのため、小学校高学年以上に中~低学年の子どもがいる家庭の方が、公立学校への不安によって私立中学受験に、よりかじを切っているだろうことが予想できるのだ。
実際、東西の中学受験塾の関係者は、「(22年以降の受験を望む)親からの申し込みや問い合わせの数が前年を大きく上回っている」と口をそろえる。広野本部長は、そのすさまじさの一端を明かす。
「より低学年からの申し込みが増えている。昨年11月から、この4月に小学校へ入学した新1年生クラスの募集を開始しているが、すでに3分の2の校舎が定員に達し、募集を締め切った」
そもそも、近年、中学受験を目指す家庭は増加傾向にあった。その主な理由は、20年度の「大学入試改革」と16年度から始まった「私立大学入学定員厳格化」にある。受験レースの“ゴール”である大学受験の先行き不透明感に、コロナ禍以前から小学生の子どもを持つ親たちの不安が増大していた。コロナ禍は、その流れをさらに加速させたという構図なのだ。
中学受験がコロナで10年ぶりに激化!今後の受験対策は「低年齢化」加速か | 今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp新年度に入り、中学受験を目指す新小学6年生たちの戦いが本格化した。コロナ禍で揺れた2021年入試では、受験塾関係者の多くが前年よりも受験者数の減少を予想していた。ところが、首都圏の受験者数は前年を超え、受験率は09年に次ぐ過去2番目の高さ。東京都の受験率...
+0
-3
-
265. 匿名 2022/04/12(火) 09:07:35
>>69
瀬戸芸会場近辺でもキャッシュレス化が進んでなくて、外国人観光客が困っている場面が地方ニュースで流れていました。+12
-0
-
266. 匿名 2022/04/12(火) 09:08:26
>>262
東大国立医学部の合格率は東海がダントツで1位
そもそも海陽は全寮制だから距離関係ないよ
特に医者の子なら東海か海陽+2
-1
-
267. 匿名 2022/04/12(火) 09:08:45
>>16
マイナスついてるけど、これはマジです
自分も香川県民だから分かる
ケチな割り勘男も多い
良く言えば、節約上手なお母さんが多いと思う(でも、健康を疎かにして安いもの食べてるからか、ふくよかな人が多い)+18
-2
-
268. 匿名 2022/04/12(火) 09:09:46
>>228
名古屋の国立だめで名城なら他県の国立いくかなぁと天秤にかけるね。仮に一人暮らしとしても+10
-0
-
269. 匿名 2022/04/12(火) 09:11:16
>>268
メリカリの創業者は前期で東大落ち
後期で名大法に合格したけど入学せず早稲田政経へ+0
-2
-
270. 匿名 2022/04/12(火) 09:12:24
>>264
中受増えてるのはみなわかってると思うよ。ただこればかりは通学圏にあるかないかもあるし、その通学圏の進学実績がいいのが公立校という場合もある。もともと高校までの話は全国統一で話すことに無理がある+6
-0
-
271. 匿名 2022/04/12(火) 09:12:34
色んなお話聞けて為になります。
私自身は、首都圏に住み、当時、2時間かかって大学通いました。
東京に憧れて、就職結婚。
でも、何月を経て、地元の働き安いメーカーや、地方公務員や、教師になればよかったと思って後悔してます。
なぜなら、女性は、出産育児があるから。
親元で、結婚出産し、助けてもらいながら、マイカーで、子供を保育園に送迎したりした方のが、
長い目で見ると、気力体力経済力にとって良かったのかなと。
都会は、若い時は華やかで楽しいんですけど。。ね。
実際、子供が産まれたら、満員電車で保育園送迎&通勤とか無理に近いですよ。
夫婦2人で働いて、マンション買ったら、子供2人なんて持てません。1人がやっとです。
それに比べて、地元で教師や公務員になって、親の近所で暮らしてる友達は、
育児もそんなに大変そうじゃないし、なんてったってマイカー通勤。
旦那さんも、転勤もありませんし。そういう人と結婚すれば良かった。
私は東京に憧れ、都会を好み、都内に就職しましたが、夫は、転勤がありますし、満員電車に揺られ、
子供育てるなんて、何にも心の豊かさを今では感じてないです。
私と同じような方いませんか?
どうでしょうか?
+7
-1
-
272. 匿名 2022/04/12(火) 09:13:44
>>262
他県でも公立中高一貫ができていますが私立名門には歯が立たない状況
県立千葉高校の附属中学は渋幕に歯が立たず広島の公立中高一貫も広島学院にダブルスコアで敗北+1
-0
-
273. 匿名 2022/04/12(火) 09:15:10
>>4
香川は頭いい人が多い
DQNがガチで中学や小学校で完全に排除されるレベル
ただその分陰湿だけど
+11
-27
-
274. 匿名 2022/04/12(火) 09:15:15
>>270
実は国立私立進学率は東京以外の首都圏より高知や和歌山の方が高い+0
-0
-
275. 匿名 2022/04/12(火) 09:15:32
>>271
これは首都圏に住むかどうかというより、結婚後も自分の地元(親がいる、自分の育った環境があるなど)を離れるかどうかってことかなと思う+1
-0
-
276. 匿名 2022/04/12(火) 09:16:03
>>273
>>257
なのにこれ?
トップ校の東大合格者がたった9名のくせにw+6
-18
-
277. 匿名 2022/04/12(火) 09:20:13
都心の大学だったけど、栃木県でも小山のあたりは自宅から通ってる人もいたわ
すごく大変そうだった
香川の人が教育熱心ですごいのはわかるけど、それでも西日本は国公立がそこそこあるからいいんじゃないの
知り合いは神戸大学と兵庫県立大学に子供を行かせてた+4
-3
-
278. 匿名 2022/04/12(火) 09:21:25
>>277
辞退率が高い国公立は中国四国関西など西日本に多いよ+0
-0
-
279. 匿名 2022/04/12(火) 09:21:41
>>1
こんなにお金かけて地方で育てても東京で就職して東京で納税するんだよね…+17
-1
-
280. 匿名 2022/04/12(火) 09:21:41
>>51
看護の専門学校でたけど、看護師の資格を使う仕事じゃないとただの専門学校卒業生だから就職先は限られるよね。大学の看護科出るのとは全然違う。バリバリ看護師としてのキャリア積みたいわけじゃない私からしたら専門でも十分だけど。看護師になった後に取得できる資格も大卒と専門卒じゃ違うし。専門出て働いて資格のレベル上げるために再度大学の看護科受験する人もいる。頑張って大学行く方がその先には繋がるけど、田舎だと仕送りとか奨学金とかお金かかるから難しいよね。+7
-0
-
281. 匿名 2022/04/12(火) 09:21:47
>>193
うわあ…+17
-2
-
282. 匿名 2022/04/12(火) 09:22:16
>>238
すごい裕福な子が、公立県立進学校に、来てた。
そんなに裕福なら、私立に行ってくれればいいのにねぇ!と友達とよく話したものだ。
裕福な子は、私立へ行ってくれた方がいいよ。
ごく普通の一般の家庭の子に、公立進学校の枠開けてあげてほしいなぁ🍀
だって裕福なんだもの。
+3
-14
-
283. 匿名 2022/04/12(火) 09:23:03
>>273
今は知らないけど昔の中学、高校は悪い学年は結構酷かったから排除されてないよ。
3階から机が降ってきたり、授業中にトイレに溜まってタバコ吸ったりしてるやつ結構いた。+9
-0
-
284. 匿名 2022/04/12(火) 09:23:43
>>277
その国公立大すら下宿しないと通えなくて経済的負担が大きいというトピです。香川大はレベルが低すぎて眼中にないので。+10
-0
-
285. 匿名 2022/04/12(火) 09:24:53
>>12
東北新幹線が宇都宮に停車した時、東京の私立女子高校の制服の子が2人下車するのを見てビックリしたことがあります
池袋にある学校だから乗り換え一回とはいえ、一体定期代がどれだけかかるのか…?
運休とか何かあったらどうするのかなぁと心配しちゃった+59
-1
-
286. 匿名 2022/04/12(火) 09:25:24
>>282
あなたの家庭は、あなたより貧しい人たちにどんな施しをしているのですか?
ガルちゃんできる余裕があるのだから底辺ではありませんよね。+7
-0
-
287. 匿名 2022/04/12(火) 09:25:52
>>284
香川大学でも国立です 早慶より難関
早慶出身より香川大学出身のほうが優秀だと言える+5
-14
-
288. 匿名 2022/04/12(火) 09:26:46
>>285
豊島岡クラスの学校は栃木にないからね+39
-0
-
289. 匿名 2022/04/12(火) 09:27:18
>>277
香川だと神戸も兵庫県立も一人暮らしになるよ+7
-0
-
290. 匿名 2022/04/12(火) 09:28:00
>>245
その共通テストの都道府県別の平均点って東京神奈川のみ数学と理科の受験者数の割合が大阪の半分以下だよ 首都圏の共通テスト受験者で5教科7科目を受けるのは国公立受験者だけなのか、共通テストの平均からでは理数系を含んだ学力は測れていない結果に
大阪というか関西は理系志向と国公立大志向が強い 東京は私文が大多数+2
-1
-
291. 匿名 2022/04/12(火) 09:28:33
>>272
私立がすごいのは知ってるよ。
時代の流れもあるし、やっぱり良い私立はいいよ👍
でもね、県立のトップランクあたりの進学校がいいのはね、勉強だけじゃないのよ、
行事も部活も全力でやるのよ👍
そこが魅力なのよ。
昔の格地域のトップランク公立進学校は、伝統と生徒に気骨があったのだよ
+8
-0
-
292. 匿名 2022/04/12(火) 09:35:10
>>290
既出だけどその関西の国公立の入学辞退率が高いことはご存知?
滋賀大と和歌山大は同志社合格者に蹴られまくりの現実+0
-6
-
293. 匿名 2022/04/12(火) 09:35:42
>>16
ケチじゃないわ、節約上手っていうこと+6
-2
-
294. 匿名 2022/04/12(火) 09:36:11
>>291
名門私立こそ勉強だけじゃない魅力がある
教養重視の教育+0
-0
-
295. 匿名 2022/04/12(火) 09:39:28
>>292
横。国公立志向が強いというか京阪神の序列がまずどんとあるし兵庫県立、大阪公立あるからそこ狙うのはあるよ。理系で南大阪住みだと和大いくのは多い。でも前期ダメで上位私立合格で、後期和大受けない人も多いのも確か+4
-0
-
296. 匿名 2022/04/12(火) 09:40:23
>>12
まじ?私の周りは白鴎、帝京が多かったよ。
頭いい子は出ていっちゃうかもね。
あと宇大は東北出身者多くない?+44
-1
-
297. 匿名 2022/04/12(火) 09:40:53
>>269
理系の話ね 名古屋の高校生の大学受験では理工系の序列があって名大名工大の次は岐阜大 信大静大福井大を私大よりは選ぶ傾向 大阪府立大の工学域の受験会場に名古屋会場があった 文系は知らない+6
-0
-
298. 匿名 2022/04/12(火) 09:42:10
>>285
宇都宮線で都内まで通う専門学生、大学生は多いよ+55
-2
-
299. 匿名 2022/04/12(火) 09:45:07
>>297
岐阜大信大静大福井大
研究実績も就活パワーも理科大以下なのに+0
-4
-
300. 匿名 2022/04/12(火) 09:49:39
>>1
旦那が香川出身だけど地震やらコロナやらあるたびに大きい額ではないけど旦那の口座に仕送りしてくる 年金暮らしで副収入もなくけっして裕福な義実家とは言えないのに、
申し訳ないし困ってないので気持ちだけで充分ですと言っても凄く息子の身を案じてるというかひもじい思いを絶対しして欲しくないというか何とも言えない愛情を感じるよ こっちからもちょいちょい贈り物はしてるんだけど複雑な気持ちだよ嫁としては
旦那は何とも思ってない感じで腹立つ+19
-0
-
301. 匿名 2022/04/12(火) 09:50:30
>>292
滋賀大は経済学(彦根、京都から1時間だけど)と教育学部だし、和大の後期合格者数が後期定員の2倍近いのは知ってるよ、文系だと私大はあるよね 和大シス工と私大理工だと違うかも+4
-0
-
302. 匿名 2022/04/12(火) 09:50:59
>>24
金をかけずに質だけ都合よく伸ばすという政策を教育現場で実践して没落していっている国がありますよねぇ?+1
-0
-
303. 匿名 2022/04/12(火) 09:51:46
>>12
宇商、宇工からの高卒就職組もいるよ+19
-0
-
304. 匿名 2022/04/12(火) 09:53:26
>>42
静岡だけど全く同じ
駅弁大学に行くか地元にある偏差値50かそれ以下の大学に行くか、位しか選択肢がない
それなりの進学校行ってる子たちは大学へ行くため県外へ出るしかない+13
-0
-
305. 匿名 2022/04/12(火) 09:53:57
>>108
高校野球は昔から高知や徳島が強いイメージあるわ
香川県の高校浮かばない
高知 明徳 高知高校
徳島 鳴門 池田
愛媛 済美 松山商
名門校も愛光や土佐高校が浮かぶ+5
-4
-
306. 匿名 2022/04/12(火) 09:56:48
>>157
他人に勝手に査定されてる感じだぁ。
読んでるだけでしんどいわ。
+25
-0
-
307. 匿名 2022/04/12(火) 09:57:48
>>131
横市 東京医科歯科+4
-0
-
308. 匿名 2022/04/12(火) 09:58:32
>>276
学歴も大事だけど
仕事してても地頭がいいひとが多い
マンションの管理事務してるけど
田舎の人は書類すらまともに書かない人かなり多いけど
香川地区の人は字も綺麗でほぼ完璧に埋めてくれる
(悪くいえば細かい)
私は高知民だけど
香川の人優秀だからかなり劣等感感じる+11
-3
-
309. 匿名 2022/04/12(火) 09:58:32
>>299
東海から東京の私立理工系に行くと、学費も仕送りも各々3倍近くかかるんだが 理科大は併願で受験するけど実際の進学は少ないんだよ 理工系の院進率は国立大に分があるし就職も悪くないよ、中部近畿圏はメーカーが強いんで+6
-1
-
310. 匿名 2022/04/12(火) 09:59:35
>>283
それいつの話よw
今は大分良くなったよ
それでも一定数ワルは居るんだろうけど+1
-0
-
311. 匿名 2022/04/12(火) 10:02:43
>>131
千葉大は看護あるよね 埼玉千葉神奈川に県立の看護大があるのでは+2
-0
-
312. 匿名 2022/04/12(火) 10:04:21
>>299
首都圏住で自宅生できるなら理科大、東海住で一人暮らしとなるなら周辺国立+7
-0
-
313. 匿名 2022/04/12(火) 10:05:54
>>4
香川って、母親が教育熱心で有名じゃないっけ?+14
-3
-
314. 匿名 2022/04/12(火) 10:09:37
>>15
奨学金借りようが大卒という資格は取るべきだと思う
某施設で働いてたけど大卒じゃないと基本給が低くて生活できない設定だった
昇進試験も大卒しか受けられない
高卒だとアルバイトみたいな給料だよ
社会人でも大学に通って…なんて気持ちをガッツリ折られる給料で、人生が停滞する
大卒はスパイラルから逃げる切符になることもある+49
-1
-
315. 匿名 2022/04/12(火) 10:10:09
>>240
こういう私立、県外から受験してきた地元外組が多いね+6
-0
-
316. 匿名 2022/04/12(火) 10:12:50
>>305
伊良部の尽誠学園を思い出してあげて!
+8
-0
-
317. 匿名 2022/04/12(火) 10:29:06
田舎には鉄緑どころか駿台河合もありません
田舎の子はそんな環境で勉強しています
Z会、東進などの映像授業、地域レベルの塾、他学校だけが頼り。選択肢はあまりありません。受験以前に別の大変さを感じます。
+11
-0
-
318. 匿名 2022/04/12(火) 10:34:48
>>4
香川県民だけど、日本一面積が小さく極端な僻地が少なくて市街地に出やすいから、学力の差が他県よりないんだそう。
公立至上主義で、有名私立がないから皆んなちょっとでも頭のいい公立目指してるんだよね。+80
-2
-
319. 匿名 2022/04/12(火) 10:35:41
>>20
ほんとそれ。うちに子供2人いるんだけど、上は地頭良くて勉強が好きで塾行かずに難関国立大学に行った。
下は勉強大嫌いなくせに、無駄にプライドだけは高くボーダーフリー大学でいいから大学行きたいと言ってる。
Fランだったら高卒と変わんないだろうし、正直行かせたくない。日本にFラン大学多すぎる。+7
-9
-
320. 匿名 2022/04/12(火) 10:37:31
>>16
香川住んでるけどこれ本当だよ
+12
-2
-
321. 匿名 2022/04/12(火) 10:37:56
>>314
前に貧困家庭の記事があって、猛勉強して高校は進学校→大学は奨学金400万で諦めて高卒就職したけど、手取り10万円代で結局貧困脱出できなかったって。
別の貧困家庭は、猛勉強して進学校→免除特待生の大学に進学→国家公務員受けて貧困脱出した子もいた。
そういう知識とか情報って大事だなと思った。+25
-0
-
322. 匿名 2022/04/12(火) 10:40:00
>>99
函ラサなら札幌の進学校の方がレベル高いよ
鹿児島ラサールとは別もの+0
-0
-
323. 匿名 2022/04/12(火) 10:40:37
>>318
良い県民性だね+22
-0
-
324. 匿名 2022/04/12(火) 10:40:51
>>313
高松は支店の街で転勤族が多く、都会から来た転勤族家庭と張り合うママさんは一定数いましたね。「転勤族の子は〇〇やってるからうちらもボンヤリしてたらいかんよ~」という人がリアルでいました。+13
-1
-
325. 匿名 2022/04/12(火) 10:47:30
>>317
田舎の方は生まれた時から、都市部に進学する前提で育つんですか?
全国から学生が来る大学だったけど、地元の大学に行かずに出てくる人と出ない人の差ってなんだろうと思って。+0
-0
-
326. 匿名 2022/04/12(火) 10:48:24
>>84
違う県の田舎に住んでるけど栃木はそんなに田舎じゃないと思う。+35
-2
-
327. 匿名 2022/04/12(火) 10:49:59
>>284
>>289
はあ?下宿させてるなんて当たり前じゃない
なに言ってんの?
私、香川大学のことなんて書いてないけど?
下宿で兵庫の国公立に行ってる知り合いのケースを言ってんだけど
なんでトピの主旨を履き違えてる設定で絡んでくるの?
香川県の人が帰省しやすい範囲なら、大阪大学、大阪公立大学、大阪教育大学、神戸大学、兵庫県立大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、奈良女
思い出せないからこの辺にしておくけど
下宿前提だったら国立大学でなるべく香川県から近いところっていうのがマシだし
西日本なら国公立がそこそこあるからまだいいじゃん
首都圏なんてほどほどの国公立もないよって話なんだけど+0
-11
-
328. 匿名 2022/04/12(火) 10:55:45
>>122
奈良県は田舎は違うわベッドタウンでもあるからね親の通勤も考えると便利なエリア
この表は共通テストかセンター試験の平均点だと思うけど、東京と神奈川の受験生の平均を高く見せる印象操作でもある 平均点が低めの東北や九州は数学理科も含めた五教科受験率が8割台、国公立を受ける比率が高いからだよ
一方で首都圏で数学や理科を受験する受験生は2~3割、これは私大が多いからよ自宅通学可能範囲の私大に行けば仕送りは不要だし国公立受験とは無縁な学力層もセンターで国英のみ受験し(数理で平均を下げない方向に作用)てるからね
奈良京都を含む関西勢は理系と言うか医系に向かう 模試で理系上位は関西が人口に比して優勢+10
-0
-
329. 匿名 2022/04/12(火) 10:57:19
>>185
みんな東京で働いてると思ってるばー蚊+8
-3
-
330. 匿名 2022/04/12(火) 10:58:32
>>276
高知と香川に住んでたことあるけど、県民性全然違うよね+11
-0
-
331. 匿名 2022/04/12(火) 10:59:34
>>16
徳島の方がケチって聞いたことあるけど。+10
-0
-
332. 匿名 2022/04/12(火) 11:10:40
>>325
受験生としては上を目指すのはわかる。無理がある例えだけど野球していて甲子園目指すみたいな。
もちろんその先に就職やなりたい職業というのもあるだろうし。あと地方といどみなが地元の大学なら通えるわけでもないんだよね。どうせ一人暮らしするならそういった規模の大きな大学いきたいとなっても不自然ではない+7
-0
-
333. 匿名 2022/04/12(火) 11:10:51
>>12
私も宇都宮だけどがんばって大学は板橋まで通ってたー+33
-0
-
334. 匿名 2022/04/12(火) 11:15:01
>>327
香川の話し出して知り合いはとなる文がわかりにくんだよ。それに帰省がしやすいかどうかは関係なくない?それこそ一人暮らしするかどうかなんだから+6
-0
-
335. 匿名 2022/04/12(火) 11:20:15
>>41
>>112
上智や京都大学行ってもそこなのか……
都心と違って高卒だと道を歩けなそうだから死に物狂いで大学行かせるようになるよね。+7
-1
-
336. 匿名 2022/04/12(火) 11:22:22
>>325
ホントに地方だと実家から通える範囲に大学ないよ。
だから県内へ行っても東京へ行っても下宿なのは同じ。+8
-0
-
337. 匿名 2022/04/12(火) 11:26:47
>>321
公務員だとそれほど賃金の差がないですよ
進学校に行けるなら公務員目指せば良かったですね+7
-0
-
338. 匿名 2022/04/12(火) 11:30:52
>>204
私は死別、母子家庭子沢山の家庭に生まれました。
大学どころか県立高校に行くのも、大変だった。
わりとレベル高いところなのに塾に行かせてもらえないどころか、勉強部屋すらない。
それでも兄弟の半分は私を含めて、県立の志望校に合格。あとの兄弟は県立落ちたから働きながら、夜学高校へ。
大学まで行ったのは長男1人だけです、もちろん奨学金です。
大学は奨学金あっても家に仕送りできないから、大学をあきらめる人が少なくないです。+11
-0
-
339. 匿名 2022/04/12(火) 11:34:51
>>99
愛光学園は中学から寮あるからね
医師の子供が、通うイメージ
昔は関西の進学塾から灘等関西受けてダメで鹿児島ラサールダメで愛光受けてたらしい+6
-0
-
340. 匿名 2022/04/12(火) 11:35:45
>>296
頭がいい子はもちろん宇大レベルでも白鴎レベルでも出ていく子は出ていくよ
地元の大学だと学部かなり限られるよね+25
-0
-
341. 匿名 2022/04/12(火) 12:01:08
>>204
横
ちょっと口悪いなー
皆あなたみたいに苦労してる人ばかりではないんだよ
全国平均大学進学半分だし、東京は7割なんだもの…
ただ、大学進学する予定のない人は高校選ぶ段階で、就職の事考えて学校選ぶべきなんだろうね
たまに公立の進学校卒で就職する人いたけど、たいていは地方公務員とか、超大手の事務職だった
何もないふつーの高校卒での就職が厳しそうだよね
商業高校進んで資格取りまくるとか…
知り合いに成績良かったのに、何故か商業高校に進んで高卒で公務員になる予定だった人がいる
でも時期が悪くて役所に募集ほぼなく、成績優秀なので地元国立推薦で合格してそのまま大学進み卒業後県の職員になった
塾もいかず、試験も推薦だけなのでお金もかからないし家から通えたけど、奨学金借りてた
授業料はほぼ免除して貰ってた(国立大学は収入により全額半額免除受けれる 成績もあるが酷く悪くないと受けられる)
学生の時のバイト代は家に入れてたらしい
親はお金出してくれなくて、すべて自分で賄い、バイト代も家に入れてたなんて凄いと思ったけど、こんなの読んでると大学イケるだけマシなのかな?!
今もしっかり働いてるし
+19
-0
-
342. 匿名 2022/04/12(火) 12:07:40
>>112
田舎出身だけど半分友達みたいな感じだから全然嫌じゃないよ。むしろ近所の人たちが皆んな仲良いのは治安的にはかなりプラスだしそれはそれで良さがあるもんだよ+13
-1
-
343. 匿名 2022/04/12(火) 12:10:45
>>24
関西圏の高校生はとりあえず近大行きがち
+5
-3
-
344. 匿名 2022/04/12(火) 12:10:52
>>157
隣の家との距離が近い都会もバレバレだと思うけどなあ+1
-5
-
345. 匿名 2022/04/12(火) 12:12:54
>>24
私大だと関関同立しかいいとこないから、関東方面行く学生さんも多いよ。
引越し、生活の準備、仕送り、学費…まぁ大変ですけどね。+9
-1
-
346. 匿名 2022/04/12(火) 12:14:30
>>82
静岡大学、立派ないい大学じゃないですか。
中々入れませんよ
+11
-1
-
347. 匿名 2022/04/12(火) 12:16:58
>>344
都会もそうなの?
家と家の距離が近いのは嫌よね。
でも、都会の人は、周りに関心ないんじゃないかな?
人も流動的であるし。
田舎は、干渉すごいよ
+8
-0
-
348. 匿名 2022/04/12(火) 12:17:40
>>131
横市、医科歯科、千葉
八王子に看護大学校もあったはず
貴女、無縁なのね。+2
-1
-
349. 匿名 2022/04/12(火) 12:18:22
>>345
多くは関西内の通いですますことが可能だよねという話であって、上位校いきたい人は関東いくのは全国共通。逆を言えば関東狙わず関西でおわらす受験生も多い。それができるかどうかは大きいねというトピ+15
-0
-
350. 匿名 2022/04/12(火) 12:19:51
>>342
あなたの周りの近所の方々は、みんな性格が良いのですね。
羨ましいわ。
+10
-0
-
351. 匿名 2022/04/12(火) 12:21:55
何はともあれ、子供を大学一人暮らしの仕送りさせるとなると、
本当に親は大変。これ、1人なら、どうにかなるけど、兄妹平等に、って学費仕送りとなると、家一軒たっちゃうわね。+17
-0
-
352. 匿名 2022/04/12(火) 12:27:26
>>21
本当です!
私も香川県民ですが、みんな財布の紐かたいです。+14
-2
-
353. 匿名 2022/04/12(火) 12:29:23
>>132
愛知県の子はあんまり出たがらないよね
アラフォー世代以上で賢い女の子は名大でいいじゃんとか言われる
上京志向がある子は別だけど+7
-0
-
354. 匿名 2022/04/12(火) 12:29:34
>>317
地方だと本当に賢い子が東大京大行くよね
それでいいと思ってるよ
普通の子が大手塾に6年通っても東大受からないから+8
-0
-
355. 匿名 2022/04/12(火) 12:30:36
>>308
マンションの書類ってどんなのなんですか?
そういう書類埋められるか、字が綺麗かどうか、
教養が試されてるんですね。
忙しいと、余りしっかり書類をかかないかも。+1
-0
-
356. 匿名 2022/04/12(火) 12:34:03
>>354
それはある。東大京大にかぎらず有名私立でも、それ相応の力を持っている生徒が学校なり通える範囲の塾のサポーターをプラスして合格とる。よくも悪くも分相応+8
-0
-
357. 匿名 2022/04/12(火) 12:34:46
>>1
子どもを遠隔地から東京の大学にエアライン進学させた我が家も辛いっすよ。
でも奨学金を借りずに、学費・家賃光熱費・仕送りもして、我が身を削って頑張って働いてます。+8
-1
-
358. 匿名 2022/04/12(火) 12:35:27
>>353
ちょうどいい都会ってそんな感じあるね。もちろん東京にしかないものを得たいならでていくけど、ほもほどでいいなら全て揃ってる+3
-0
-
359. 匿名 2022/04/12(火) 12:40:21
>>294
私立vs公立みたいなやりとりだね
+0
-0
-
360. 匿名 2022/04/12(火) 12:45:55
>>321
前に櫻井くんのドラマでもやってたよね+0
-0
-
361. 匿名 2022/04/12(火) 12:47:13
>>325
私は小学校五年生の時に親と話したよ
大学は県外になる可能性が高いから、うちで暮らすのはあと8年だって親に言われた
中学の時は学校の順位を気にして、高校からは全国模試の順位を気にしてひたすら勉強して進学で家を出た
家を出るのに勉強っていう武器もなしに行くのは嫌だったし+9
-0
-
362. 匿名 2022/04/12(火) 12:47:29
>>325
最初からではないですね
田舎具合によりますが、中学の頃は地元国立に入りたく高校の進学校をねらいます。高校になり全国模試を受け、もっと上に射程範囲があるとわかれば県外上位大学を狙いますね。塾がろくになくても、大学の様子や序列などはネットで分かりますので+10
-0
-
363. 匿名 2022/04/12(火) 12:50:51
>>308
高知県って教育水準低いよね(ごめん)
香川と山口はしっかりさせてる子供が多かった記憶ある+12
-0
-
364. 匿名 2022/04/12(火) 12:52:37
>>42
山梨も同じだよ
医大なら他県からも学生がくるけど。
地元で通学するなら国立大 or Fラン。
勉強ができても選択肢が無さすぎて山梨大学には学びたい学部学科がない子は県外の大学へ行ってしまう
+8
-0
-
365. 匿名 2022/04/12(火) 12:56:25
>>117
地元通学しか選択肢なければ、香川大学が最高峰だよ
それより上は(家庭の事情で)行けない・選べないから無いに等しい
高校だってそうでしょ
地方のトップ高なんて学校偏差値68とかなのに模試偏差値77の生徒が混ざってる。そこしかないから。+31
-0
-
366. 匿名 2022/04/12(火) 12:57:27
>>351
確かに。
子供が関東の国立大に進学していて仕送りもしてる。
理系で院にも行くので計6年。
何気に総額を計算してみたら1500万円だった!!!
学費:60万×6年
入学金:29万×2回
家賃+光熱費+仕送り:15万×72か月
計1498万円
国立大だからまだこれだけで済んでるけど、私立だったら2000万円は軽くいきますね。
アパートを借りる初期費用・引っ越し代・更新費・自動車免許代・保険・国民年金も入れたら・・・。そりゃ、親もヘトヘトになるわけだ・・・。
+11
-0
-
367. 匿名 2022/04/12(火) 12:57:57
>>355
なんというか自分が借りる、買う、住もうとしているのに自分の個人情報すら間違えて記入する人めちゃくちゃ多いんですよ汗
これから高い金払ってローンも組むというのに(笑)
それを営業や事務員も一語一句間違えが絶対にないか確認するので。(契約書が無効になるので)
それを見ても香川の方はほぼ完璧で、字も綺麗だったので嫌でも教養の善し悪しは見せつけられた感ありましたね…
だから会社なんかも厳しいところ多いのかも知れないですね(多少のミスで結構怒られるとか)+11
-0
-
368. 匿名 2022/04/12(火) 13:02:16
>>363
いや、私も高知民なので自由に育ちましたよ(笑)
香川に仕事探しに来てしばらく住んでますが
お金持ちが多い印象です。
山口もそうなんですね、確かに政治とか何気に強いイメージあります。+4
-0
-
369. 匿名 2022/04/12(火) 13:04:14
>>333
私も板橋駅まで通ってた(^^)
埼京線でもみくちゃにされながら……+8
-0
-
370. 匿名 2022/04/12(火) 13:06:06
>>366
よこ
うち息子2人で、
上の国立は地元の国立大学だったから400万くらいで済んだけど、
下の子は関東都市部の私大理系でいま院生。学費と仕送りでもう2000万はかかってる…学費と仕送りのダブルはつらい。
+10
-0
-
371. 匿名 2022/04/12(火) 13:06:06
>>352
そうかなぁわたしも香川県民だけど香川の人って新しいモノ好きだし若者だけじゃなく高齢のご夫婦とかもカフェでお茶したり小綺麗な格好したり趣味楽しんでたり、お金も適度に使ってるイメージ。
どことは言わないけど近隣の県で暮らしてたときそこの県の方々のほうが財布の紐固いと思った。+21
-2
-
372. 匿名 2022/04/12(火) 13:10:36
>>363
よこ
でも高知ってすごく中学受験が盛んですよね?二極化が酷いのかな?+2
-0
-
373. 匿名 2022/04/12(火) 13:20:39
>>39
県外から引っ越してきて頭悪い人が多いと感じたけど。愛媛や高知の方が良い学校あるし。病院なんてまともな所ないしね。知事もなんか死にかけみたいな顔してるし。そもそもゲーム規制って失敗してるけどね…+11
-13
-
374. 匿名 2022/04/12(火) 13:32:32
>>84
他県の田舎から栃木に引っ越して来たけど、都内まで在来線乗換無し一本で行けたり、新幹線あるし、便利でびっくりした。
魅力度ランキングのイメージで、勝手に不便な県と思ってたよ。+27
-1
-
375. 匿名 2022/04/12(火) 13:36:24
>>1
公立高校が強い地域はお金がかからない傾向って感じだね
ウチは愛知だけど、賢い子はずっと公立で東大や名古屋大に行ったりしてる
中学受験すること少ないし+10
-0
-
376. 匿名 2022/04/12(火) 13:41:15
>>20
会社が大卒を募集してるからだよ。
だから就職のために大学行ってる。
現実に即した対応するならとりあえず大学目指すよ。現状、仕方ないよね。
企業が変わらなければ、変わらないでしょう。
高卒と大卒の給与差がある現状を踏まえてとりあえず大学を目指す人が多いってことだよ。
面接だけじゃ全てわからないし、学歴社会ってある意味理にかなってるんだよ。
反対に生まれた時から職業決まっちゃうようじゃ、庶民こそ困るよ?
+22
-0
-
377. 匿名 2022/04/12(火) 13:44:42
>>192
東京の次に一世帯あたりの貯金額多いからね。
私も香川県でいた頃の方が貯蓄多かったな。+25
-1
-
378. 匿名 2022/04/12(火) 13:47:17
>>39
住んで分かったけど香川はマウントがすごい。そんなイメージなかったから衝撃だった。+26
-3
-
379. 匿名 2022/04/12(火) 13:50:20
>>371
ブランド好きじゃない?+2
-4
-
380. 匿名 2022/04/12(火) 13:50:45
>>240
関西は大阪は公立名門校多いよ
北野、豊中、平野とか
兵庫も神戸とか意外と公立名門校多い
国立大学附属も名門校多いしね
私愛媛出身で今関西住みだけど、今愛媛も私立中学人気になってるときく
ただ、松山東は名門のままだし松山の公立はどこも結構進学校なんだよね
松山だとまだ大学でても戻る人いるけど、今治、新居浜、宇和島なんかは戻らない
名門だった今治西なんか大分落ちたもの
旧帝大や名門私立出た人なんか帰らない
教師か役所に勤めるくらいで大手も少ないし…(長男だから仕方なく戻る人が勤める)
そりゃ優秀な人が戻らないんだから、そうでない人の子供が東大までは無理だよ
(愛媛大学とか四国中心の学校に進む人いるから国立大学何割とか言うが…)関西でも普通のそこそこ進学校くらいのレベルだもの
関関同立レベルの学校は真ん中より少し上の人なら合格してたのに今は、優秀なクラスの人しか合格しないとか…
名門校だと今だに言ってる地元の人だけなんだよね
母校だけど凋落ぶりがひどい+10
-0
-
381. 匿名 2022/04/12(火) 13:51:44
>>4
香川と愛媛は教育にお金掛けてる
高知と徳島は親自体が学力低くて中卒も多い+20
-4
-
382. 匿名 2022/04/12(火) 13:55:50
>>9
守っている人を見たことありません。
授業中もゲームをしている人がいるほどです。
by香川の高校生+7
-0
-
383. 匿名 2022/04/12(火) 13:58:46
>>93
高知出身だけど知らなかった!確かに高知でもあれは香川の子だって認識で全く知られてないわ。+16
-0
-
384. 匿名 2022/04/12(火) 14:03:12
>>82
そうなの?
伯父が静岡大学卒で、院は東大、大手メーカー勤務後、弁理士になったから、静岡大学優秀なのかと思ってた
私は中国地方住みです
伯父は現役で阪大落ちて、浪人して京大落ちて、当時の二期校?!では上の方であったらしい静岡大学受けて通ったそう
情報古過ぎて昔は良かったのか、元々そうでもないのか知らないけど、地元に近くないと地方国立大学のレベルは分かりにくいね
中国四国地方では広大が一つ抜けてるけど、医学部系は岡山大学の方が良いと言われてるものね+0
-2
-
385. 匿名 2022/04/12(火) 14:04:35
>>185
つくばは筑波大学あるしJAXAもあるし研究所関連わんさかあるし、秀才も才能を持て余すことなく普通に地元で楽しく働けるのでは?
むしろ都内に出てるのはTX開通後にゾロゾロ入ってきた新住民の方かと。+19
-0
-
386. 匿名 2022/04/12(火) 14:06:18
>>292
沿革からみると滋賀大と和大は共に旧制の高商と師範学校が母体 立地的に滋賀県は京都に通学通勤で和歌山は阪南にアクセス良い 滋賀県の受験生には京都(国公立以外にも私大も多い)が自宅から通学圏、和歌山の上位層は大阪を中心に関西に出るだけ 国公立大の定員数を見てみなよ、公立中期と国立後期(神戸、京都工繊、和大シス工)と併願先としての私立で上手に収まってると思う 国公立の文系は定員が少ないし、私大の文系は人数が多いよ推薦や付属高校上がりも多い 滋賀大経済はOBOGの近畿でのネットワークが強いらしい(と聞いた)データサイエンス学部を作ったハシリだし 彦根のうどんは柔らか系 大阪の子でも和大が進学先になるかは個々の判断かな+3
-0
-
387. 匿名 2022/04/12(火) 14:07:20
>>382
休み時間にガルちゃんw+1
-0
-
388. 匿名 2022/04/12(火) 14:11:05
>>287
受験したことある?
国公立全部が私立より優秀だと思ってる?+6
-2
-
389. 匿名 2022/04/12(火) 14:15:06
>>384
岡山大医学部は旧六だから
静大は旧制の静岡高校が母体 工学部は浜松で旧制の高等工業 静大に医学部が無くて浜医との連携は頓挫
この辺りの感覚が地元民や受験生側の国公立の序列に今も残ってると思われ+4
-0
-
390. 匿名 2022/04/12(火) 14:15:39
>>58
愛知県民って地元愛が強い人が多くて、あまり他県に出て行かない印象がある。
名古屋に住んでた時、毎週末ショッピングモールで3世代でお買い物してる人を何組も見て、他県民の私は結構衝撃だった。
女性は進学・就職時も愛知県から出ないで、結婚したら実家に通いやすい距離で家を建てて住む人が多いイメージ。+19
-0
-
391. 匿名 2022/04/12(火) 14:21:14
>>325
香川のお隣の愛媛だけど、うちは県外に出る前提だったと思う
ただ、それはうちが教育熱心な家庭だったってだけで、小学校で県外出たのは3割ぐらいだと思うし、県庁所在地から離れたらいまだに女に学はいらないっていう人もいるし、まあ二極化しつつあると思う
でも、学費や仕送りのこと考えたら、早い段階で方向性決めて貯金しとかないとキツイと思う+5
-0
-
392. 匿名 2022/04/12(火) 14:23:01
>>390
愛知で就活も完結するもんね+20
-0
-
393. 匿名 2022/04/12(火) 14:23:46
>>381
愛媛は新居浜の造船や別子銅山の絡みか海運で潤ってきた影響が今もあるのかも 瀬戸内海を挟んで山陽と九州にも出易いし+5
-0
-
394. 匿名 2022/04/12(火) 14:31:41
>>376
Fラン大とかがボコボコ生まれ始めてからおかしくなったんじゃない?
全入時代になったから、大学のレベル次第だよね
結局大学である価値のある大学しかダメじゃない?+3
-2
-
395. 匿名 2022/04/12(火) 14:36:35
>>84
良いところだよ。東京出身で結婚で栃木来たけど田舎もあり、賑わう街もあり、東京にも日帰りで行ける。子供に良い経験させてあげられる。今じゃ離れ難い。強いて言えば教育だけレベル高くないから心配。+23
-0
-
396. 匿名 2022/04/12(火) 14:41:43
>>351
貯金があればマンション買っちゃったほうが子どもの卒業後もお金取れそう。+0
-1
-
397. 匿名 2022/04/12(火) 14:45:35
>>390
愛知は大卒の就職先も多いもんね。
悪いことのように言う人もいるけど、それが本来正しい姿な気がする。
猫も杓子も上京する必要はない。+34
-0
-
398. 匿名 2022/04/12(火) 14:50:30
>>380
国立高専卒で大卒ではないけど、地元に残らないのは同じ。学力上位層ほど進学や就職を通して流出して行く一方。これが2世代3世代に渡って地方から高学力層を頭脳流出させてる構造となっており、地元の学力層が次第にスカスカになる仕組みと指摘してる高専関係者の(昔は理系の素養のある中学生がゲットできたらしい)記述を見た記憶。
北↑の地方のケースね、四国の高専事情は知らない 九州の高専卒は九州に留まるし、中部近畿の高専は倍率も偏差値も高めを維持し大学編入率も高い+6
-0
-
399. 匿名 2022/04/12(火) 14:52:28
>>285
栃木県から東京に新幹線通勤する人も結構いるけど、高校で新幹線通学はしんどいな
定期券代は一人暮らし費用と比べれば全然安いよ+35
-0
-
400. 匿名 2022/04/12(火) 14:55:33
>>72
医療関係者だけど、首都圏にも国公立の看護科あるよー。
東大、東京医科歯科大、千葉大、筑波大、東京都立大、埼玉県立大学、群馬大学、すぐ出てこないけど東京都が作った大学とか他にもあったわ。
でも、最近はいい私大も看護科作ってるし、歴史ある私大も多いし、そもそも資格職だし、私大も人気だよね。+4
-0
-
401. 匿名 2022/04/12(火) 15:01:08
>>285
栃木県内の各地域の女子トップはまず宇都宮女子高校一択です(栃木県の最難関は宇都宮高校だけど男子校なので)。
宇都宮女子は、今年も、東大と医学科合格者を合計で35人出してる優秀な高校ですよ。
女子の進学先は、次点で宇都宮中央女子校と栃木女子高校だけど、宇都宮女子高校とは一段違って偏差値も5以上離れてる。
でも、中には首都圏まで出ていく人もいるんだね。+21
-6
-
402. 匿名 2022/04/12(火) 15:02:10
栃木住みだけど知らなかった+1
-0
-
403. 匿名 2022/04/12(火) 15:04:29
>>395
教育熱心層に、宇大附属中学校とか人気だよ+6
-1
-
404. 匿名 2022/04/12(火) 15:08:11
>>287
言っている意味が…??大学受験したことないね?
国立大学にもレベルの違いはあるし、その辺の国立大学よりも難しい私大や特定の大学の学部って、沢山あるんだよ
+8
-0
-
405. 匿名 2022/04/12(火) 15:15:25
>>4
県内の進学先が偏差値40台または60越えしかないから。
何気に負けず嫌いな県民性だから
Fランレベルの子は高校くらいからしょっちゅうユニバに行きだし都会楽しいってなるから
ちょっと賢い子は県外に出ないと就職先が無いって分かってるから
相当賢い子は県内の大学は微妙な立地の医大しかないから
だから都会に行く。+23
-1
-
406. 匿名 2022/04/12(火) 15:41:16
>>381
でも高知って中学受験させる人多いよね。香川に比べて私立中学校多いし。+7
-0
-
407. 匿名 2022/04/12(火) 15:46:27
>>8
断ち切ったらええねんよ。
夫婦で奨学金もらって大学行ったけど子供には大学費用は教育費から出すって決めてる。
それは子供を2人産むって決めた時に決意したこと。+18
-0
-
408. 匿名 2022/04/12(火) 15:58:51
>>390
たしか名大は旧帝大の中で一番地元出身者が多かったはず+14
-0
-
409. 匿名 2022/04/12(火) 16:00:25
>>334
そこらの自分の県から出たことのない人と違って
首都圏の例も関西の例も知ってるってことが言いたいんだよ
大学のことだってよく知ってんだよ
伝聞じゃなくて直接の知り合いだから、その子たちが香川出て下宿してる事情だってわかってんだよ、こっちは
そんなのトピであなた方に説明される前から知ってんの
わかった?
絡むなよ+0
-9
-
410. 匿名 2022/04/12(火) 16:01:02
>>45
これだけ丁寧な説明されててもマイナスつく時点で、奨学金の意味をわかってない人が多いってことよね
価値のない大卒、大学出ても奨学金すら返済できないような職にしか就けないことの意味、もっと真剣に考えた方がいいと思う+31
-4
-
411. 匿名 2022/04/12(火) 16:03:43
>>406
日本一狭くてキュッとコンパクトな香川と違って高知はだだっ広い過疎地が多いから、各学年1〜2クラス編成の公立中しかない地域があるし、同じ県内でも下宿しないと高校進学できないところに住んでいる子もいる
優秀な子がより良い教育環境を求めると私立中受験になる+12
-0
-
412. 匿名 2022/04/12(火) 16:06:32
>>409
帰省しやすさは誰も話題にしてないしトピの趣旨からずれてるのに、何ひとりで熱くなってるのかな
帰省しやすくても下宿費の負担は重くのしかかるんだわ
+10
-0
-
413. 匿名 2022/04/12(火) 16:22:07
>>114
放出中なんですね。うちももうすぐそうなります。怖いよー。
今必死で教育用として貯めている金額をそのまま老後用に貯めるという認識なので、なんとかなるかなぁと楽観的でいます。+5
-0
-
414. 匿名 2022/04/12(火) 16:24:06
>>39
勝手にお偉いおっさん達が作っただけで
条例が出来たからって守ってる人なんていないと思うよ
県民からしたら金かけて無駄な条例作るより
しないといけない事他にもっとあるだろってなる+25
-0
-
415. 匿名 2022/04/12(火) 16:25:55
>>399
そうそう、一人暮らしするよりは安く済むから意外といるよね。
私も大学3年まで新幹線通学させてもらってた。小山-東京で毎月6万ぐらいだった。学費合わせたら相当な額だとは思う。+17
-0
-
416. 匿名 2022/04/12(火) 16:31:33
>>157
田舎のそういうの本当にいやね。怖い。
でもさ、一昔前は大学合格者新聞に掲載されてなかった?プライバシーの問題でなくなって長いんだろうけど、母親がそんなこと話してた記憶があるよ。+23
-0
-
417. 匿名 2022/04/12(火) 16:32:28
茨城も入ってるみたいだけど、つくばや守谷はTXあるから都内まで1時間もかからず行けちゃうよ+4
-0
-
418. 匿名 2022/04/12(火) 16:35:46
>>370
勝手に参考にさせてもらってます。うちも田舎だから仕送りプラス学費が絶対なので。本当に金額みるとおそろしいですね。がんばって貯めとかないと!+6
-0
-
419. 匿名 2022/04/12(火) 16:38:52
>>287
香川出身早稲田です。
香大の方が上なんてありえません。+13
-0
-
420. 匿名 2022/04/12(火) 16:40:31
>>391
愛媛だけど、娘を大学にいかせることを職場ではなすと「もったいない」「女の子なのに?」と素でいってきたおじさんおばさんいたよ。田舎ヤバいよ。+15
-0
-
421. 匿名 2022/04/12(火) 16:41:54
>>352
お金の使い方が上手な子が多いけど
だからといってケチかと聞かれたら違うんだよね+6
-1
-
422. 匿名 2022/04/12(火) 16:43:51
>>16
香川出身だけど確かにそれある。
義実家、義兄家から届くお中元とお歳暮がもれなくうどん。
かなり大きい箱でも3000円以下だし常温配送できるので、コスパ重視のセレクトなの見え見えで辟易する。
ただ、こちらから同じ価格帯で返そうとすると、すごく小さい物になるので価格帯を上げないといけない気がするし、クール便になったりして割に合わない。+2
-6
-
423. 匿名 2022/04/12(火) 16:46:30
>>185
つくばは都内も通勤通学圏内ではあるけど、都内で働いている人より、市内や県内に車で通勤してる人のがずっと多い印象あるけどな。+7
-0
-
424. 匿名 2022/04/12(火) 16:51:04
>>4
香川はめちゃくちゃ教育熱心で点数に対して真面目だよ。
私住んでたことあるけど、転校してきた時ビックリした。でも偏りがあって、机上の勉強は大切にしてるけど、経験する機会が乏しい。学校もそんな感じだった。
あと賢い人は多かった。人口少ないから都会の人からしたらよくわからないだろうけど。+36
-2
-
425. 匿名 2022/04/12(火) 16:56:33
>>422
香川県民だけどうどんなんて欲しいって言われない限り送った事ないw
うちはお中元はシャインマスカットにしてる+12
-0
-
426. 匿名 2022/04/12(火) 16:58:04
栃木県と香川県のトピなのに
ほぼ香川県ばっかw+16
-0
-
427. 匿名 2022/04/12(火) 16:59:40
>>372
よこ
高知は広いからね
高知市内(県庁所在地)はそりゃ教育に力入れる人多いよ
どこもそうだと思う+6
-1
-
428. 匿名 2022/04/12(火) 17:09:01
>>342
うちも。北関東の田舎だけど、無料のジジセコムだから重宝してるw+1
-0
-
429. 匿名 2022/04/12(火) 17:11:20
>>385
筑波大地元の子少なすぎて、茨城特別枠まで用意してるよw
つくばは、地元っ子は普通の田舎民。+5
-0
-
430. 匿名 2022/04/12(火) 17:13:54
>>193
きつい+8
-0
-
431. 匿名 2022/04/12(火) 17:14:21
>>410
きちんと返済出来るだろう子にだけ貸し出せばいいのにね。+7
-0
-
432. 匿名 2022/04/12(火) 17:17:44
>>216
いま再度 不況になってきてますよ
いまを見ましょう
あれで人口減少が加速してる+1
-0
-
433. 匿名 2022/04/12(火) 17:18:59
北関東って都内に通うには微妙に遠いので、結局上京するのがほとんどよね。+3
-0
-
434. 匿名 2022/04/12(火) 17:20:45
>>314
もうすぐ切符にならなくなるよ。
あなたみたいな意見を真に受けて誰でも彼でも奨学金借りて行くようになるから、そしたら大卒も今の高卒と同じ価値になるので+4
-3
-
435. 匿名 2022/04/12(火) 17:21:29
>>402
教育熱心な県ではないよね
専門学校でも東京に行くからだと思う+5
-1
-
436. 匿名 2022/04/12(火) 17:21:38
>>41
香川は就職先が少ないの?+2
-0
-
437. 匿名 2022/04/12(火) 17:21:44
>>229
>>1
お金がかかっている人は安い国立大や地域を下に見ないとやってられないのよ 笑
+9
-0
-
438. 匿名 2022/04/12(火) 17:21:59
>>30
すごい面白い方ですね。
+34
-0
-
439. 匿名 2022/04/12(火) 17:22:08
>>435
若者はとりあえず上京するのかな?+0
-0
-
440. 匿名 2022/04/12(火) 17:27:20
>>216
富山県のこと?不祥事で今年の某売薬さんの薬代は無料だったよ。ラッキー♪+0
-0
-
441. 匿名 2022/04/12(火) 17:27:23
>>211
分かってない+8
-0
-
442. 匿名 2022/04/12(火) 17:28:43
>>45
>先にした借金の返済に困るような収入の企業にしか就職できない人が多いって事だよ。
ホントにその通りだと思う。
でもガルのコメントでも今はパートでもちゃんとした会社は大卒でないと入れないんです!って言うの見るからね。
勿論パートでも薬剤師みたいに有資格や私立校の先生みたいなのなら別だけど。+12
-0
-
443. 匿名 2022/04/12(火) 17:29:10
>>245
大阪は並以下ですよ+1
-1
-
444. 匿名 2022/04/12(火) 17:29:29
>>6
豊島あるから納得だね!+0
-0
-
445. 匿名 2022/04/12(火) 17:31:04
>>147
兵庫県として高校受験から見ると公立王国では?地元思考と言うより関西の中で選べるし お洒落な神戸と海沿いの工業地帯と農村地帯とで違うかな、神戸大に行ってる子の出身高校やその辺は受験生の感覚だしね、京大阪大の次 京都は私大が多いから自宅から通える大学を選べるので大学進学率が高いのは判る、という話+6
-0
-
446. 匿名 2022/04/12(火) 17:34:08
>>246
私の知り合いのアホ嬢はお金パワーでA学のエスカレーター行ったわ+2
-0
-
447. 匿名 2022/04/12(火) 17:34:53
>>426
負けず嫌いだからね。馬鹿にされてるのが気に食わないんだと思う。
別トピで香川県民の県民性めっちゃプラス付いてたもん。
+3
-7
-
448. 匿名 2022/04/12(火) 17:35:44
>>437
東京で塾代何千万もかけて二流私立大とか、やってられないわ+7
-0
-
449. 匿名 2022/04/12(火) 17:35:54
>>439
親が大変なだけで、同じ関東圏だからそこまで敷居が高くないんじゃないかな
+4
-0
-
450. 匿名 2022/04/12(火) 17:50:23
>>10
その裏で
「変に学をつけさせたら県外へ行って帰って来んようになるから、勉強はさせんでもイイ」
なんて言ってるジジババがいたりする
私の昔住んでた地域での事だけど、聞いてて何だかな~って思ってた+9
-1
-
451. 匿名 2022/04/12(火) 17:55:27
>>388
がるちゃんだとそれ割と当たり前だよ。
「国立なら、どの地方国立だったとしても
どの私立より上!!」
だから。金沢大学だろうが、香川大学だろうが
早慶より上!!ってね。
+10
-1
-
452. 匿名 2022/04/12(火) 17:58:05
栃木は東北大や筑波大が近いの羨ましい。
北海道も視野に入るか。東京行きやすいよね。
香川は帰省の交通費と時間が突き抜ける…。+16
-0
-
453. 匿名 2022/04/12(火) 17:59:13
>>422
香川出身だけど、地元の親戚達から送られてくるお歳暮お中元でうどんなんか見た事ないよ+10
-1
-
454. 匿名 2022/04/12(火) 18:06:07
>>167
栃木県で高3の子持ちだけど、他県の大学に行った場合、学費だけなら出せるけど、アパートの家賃や生活費出すのが辛いのよ…(地元にはあまり学校がない…😢)
子供にアルバイトしてもらうにしてもお小遣い分程度で、学業優先してもらわないと大学いく意味なくなっちゃうしね+27
-0
-
455. 匿名 2022/04/12(火) 18:08:30
>>318
学力の差がないは絶対ないと思う。
確かに教育熱心な人たちもいるけど、都会以上に教養の幅が広いと思う。
中学の時に大阪から高松市に引っ越したけど、
クラスで数名は高校進学しなかったり、
学力の問題で農業高校しか受けられない子が居た。
初めて、日常の読み書きや計算の出来ない子を見て、
カルチャーショックを受けたし、
田舎だから穏やかな学生生活を想像してたら、
荒れすぎてて、授業の先生の声聞き取れないとか、
ヤンキーの卒業生が乗り込んで来るは日常で、
進学組は学校は頼らず、塾を頼ってた。
私は一応、進学校の部類の高校に行ったけど、
やっぱり良い予備校や塾は都会に多くて、
田舎は少なくて、格差があるなと思ったよ。+19
-2
-
456. 匿名 2022/04/12(火) 18:12:32
>>17
栃木県は育英会で寮もあるから抑えられる方法はあると思う
最近建て直して綺麗だし立地が最高でおすすめです+9
-0
-
457. 匿名 2022/04/12(火) 18:15:05
>>426
栃木のガル民てそれなりにいると思ったけど今日は陽気いいから留守なのかもねw+10
-0
-
458. 匿名 2022/04/12(火) 18:17:29
>>260
愛媛ただけど愛光は、医師の子供が通うイメージ
親戚も知り合いも医者の子供が通って国立医学部に進んだ
東大京大も目指す人いるけど、医学部のイメージだね+3
-1
-
459. 匿名 2022/04/12(火) 18:20:27
>>426一人あたりが多く書いてるとか+4
-0
-
460. 匿名 2022/04/12(火) 18:21:35
>>452
そんなに頭いいの?子供は。
なら北関東に下宿させればいいんじゃないの?
そこまで高くないし。+4
-0
-
461. 匿名 2022/04/12(火) 18:23:45
>>45
それ。奨学金を借りるだけの値があるならいいけどね。+3
-0
-
462. 匿名 2022/04/12(火) 18:27:43
>>222
附設はそん中でも抜けてる印象だけどなあ
毎年東大50人くらい出すよね?+4
-0
-
463. 匿名 2022/04/12(火) 18:33:05
>>84
そんな田舎じゃない。
北関東で1番人口多いし、宇都宮住みやすい。+21
-1
-
464. 匿名 2022/04/12(火) 18:33:13
埼玉だけど、栃木の子が何人か新幹線でうちの予備校に来てた。頑張ってた。+8
-0
-
465. 匿名 2022/04/12(火) 18:37:59
>>204
なんか荒っぽいね。
口調がキツくて、こわいよ?
+11
-0
-
466. 匿名 2022/04/12(火) 18:48:47
>>376
結局就職する時も転職する時も大卒募集多いからね。同じ位の能力でも学歴でお給料変わるなら大卒目指した方がいい。+8
-0
-
467. 匿名 2022/04/12(火) 18:52:56
>>57
商業高校はたくさん資格取れていいですよね。
経理とかだと就職先もたくさんあるし。+13
-0
-
468. 匿名 2022/04/12(火) 19:06:10
>>4
香川と徳島は教育熱心だよね。+12
-1
-
469. 匿名 2022/04/12(火) 19:08:41
>>45
私は税金ばらまきするくらいなら大学まで無料化すれば良いと思うけどね。それはそれで問題あるし、これまた叩かれるだろうけど。
外国人留学生がやたら優遇されて国の宝?
自国の子供たちや若者たちは宝じゃないんかね。と思う。+27
-0
-
470. 匿名 2022/04/12(火) 19:12:32
>>167
宇都宮市民だけど、宇都宮高校から現役で東大行くのって10名くらいじゃない?
トップ校だからか滑り止め行くなら浪人してもいいって雰囲気。
周りも2、3浪してる子いる。
浪人も予備校に通うために都内に行くので半端なくかかかる。+7
-0
-
471. 匿名 2022/04/12(火) 19:15:43
>>285
それ私。
新幹線通学を高校からしてた。
定期の方が1人暮らしより安いんだよ。
最終も10時過ぎまであるし。+17
-0
-
472. 匿名 2022/04/12(火) 19:21:41
>>471
youは何しに東京へ?+1
-0
-
473. 匿名 2022/04/12(火) 19:26:26
>>1
食べ盛りのお子様が、
栃木は餃子
香川はうどん
を沢山たべるからかな?+1
-2
-
474. 匿名 2022/04/12(火) 19:30:15
>>392
愛知県だと近隣の岐阜三重静岡からと北陸(福井富山)から進学と、なぜか九州から就職でやって来て結婚して定住してる同世代も多い印象。それで子供の教育に愛知県の強みを活かした大学進学で新生の愛知県民が増殖。+5
-0
-
475. 匿名 2022/04/12(火) 19:31:30
>>317
地方民は駿台行くために上京するよね。
+0
-0
-
476. 匿名 2022/04/12(火) 19:33:04
>>285
そういえば、テレ東の所さんの番組で
遠距離通勤・通学する人を紹介するコーナーで
栃木方面の人、けっこう多いわ~。
新幹線通ってるけど
そこから乗り換えたり、駅から車で走ったり
かなりの距離だよね。+7
-0
-
477. 匿名 2022/04/12(火) 19:35:44
>>80
都内の大学に通っていました。
静岡出身の人、多かったです。
そのまま都内の会社に就職したら
同じく静岡出身という人によく会いました。
中には、静岡から都内まで新幹線通勤する人もいましたよ。+1
-0
-
478. 匿名 2022/04/12(火) 19:38:05
>>370
栃木県民だけど、先日甥っ子が2浪して私医学部に受かった。学費と仕送りで6000万くらい必要だから家売るって聞いた。
それと予備校代と小学校からの塾代でいくらかかってるか考えたくないって。+11
-0
-
479. 匿名 2022/04/12(火) 19:38:15
>>128
姪だけど栃木から群大に行って看護師(+保健師)の資格をとって東京の病院に就職したよ。
群馬には(ゴタゴタあったけど・・・)国立の群馬大があって大学病院があるけど、栃木は医療系は私立しかないから、国公立志望だと県外+一人暮らしになってしまうんだよね。
※大学4年間だけですがお世話になりました。学費+家賃+生活費の面でも地方の国立に行ってくれたのは有難かったって(身内が)言ってました。教育熱にはさほどの差はないと思います。
あと群馬って公立大学もあるんだよね。国公立が複数あるから県内から出ない人も栃木より多そうな気がします。+9
-0
-
480. 匿名 2022/04/12(火) 19:44:16
>>193
香川がぜんぶこんな所だと思われたくない
私も地元香川だけど、ご近所の人の進学先就職先なんて知らんし興味もないし、探ってる人もいないよ
親戚ならさすがにそれくらいは知ってるけど、それも従兄弟までで、それより遠い親戚は全然関わらないし知らんよ
変な誤解招くからやめてー+19
-0
-
481. 匿名 2022/04/12(火) 19:44:49
>>403
いやそれしか学校ないからでしょw
学校の数が極めて少ないし、限られた教育しか受けられない感じがして力を入れてる親にはたまったもんじゃない。受験してないから軽々しくいえるんじゃない?+1
-1
-
482. 匿名 2022/04/12(火) 19:44:52
>>12
宇都宮(と言うか栃木)は大学の数少ないし、学科が物凄く偏ってるよね。
私も頭良くなかったけど、県内の大学行きたくなくて、でも一人暮らしさせてもらえなくて片道3時間かけて県外まで通ってた。でも、私の同級生で進学で栃木を出て戻ってきた子は一人もいない・・・。+33
-0
-
483. 匿名 2022/04/12(火) 19:46:13
>>300 香川県はそういう親が多いんです。収入は多くなくても、質素倹約なのでけっこうな額を貯金してて、いざっていうとき使う感じ。
都会の人と買い物行くと、いつも消費意欲に圧倒されます。
+7
-1
-
484. 匿名 2022/04/12(火) 19:46:42
>>84
栃木って工業団地が多いから大手企業(ホンダや日産、キャノンなど)も多くて転勤族沢山いるよ。
だから何気に、県民所得も高いほうだと思う。+30
-0
-
485. 匿名 2022/04/12(火) 19:49:28
>>371
一時期住んでたけど、パン屋さんやスイーツも好きだよね。小さい県なのにお洒落なカフェが沢山あって、美味しいお店に詳しい人も多かった。ショッピングモールの服屋さんは年中セールしてたり、激安ドラッグストアが沢山あったり、食以外にはあまりお金を掛けないイメージ。+6
-0
-
486. 匿名 2022/04/12(火) 19:51:48
私も栃木から電車通学しました。
卒研以外、特にきつくなかった印象。
北千住まで通勤快速で、7時30分頃の電車で北千住乗り換えして、西日暮里で山手線でしたね。
今はもっと乗り入れ便利になりましたが。
現在、夫は新幹線通勤です。
兄は東京住み(市のエリア)ですが、兄の子も似たような通学時間です。
東京一人暮らしだとお金かかるよね~+4
-0
-
487. 匿名 2022/04/12(火) 19:54:24
>>479
衛生福祉大学校でもいい気がするけどな
学費年額20万円ぐらいだし+2
-0
-
488. 匿名 2022/04/12(火) 19:57:16
>>443
それは小中学校の学力テストのことではなくて?
共通テスト平均点全国6位、2020年センター試験の時でも5位なら並以下ではないのでは?+0
-0
-
489. 匿名 2022/04/12(火) 19:57:24
>>471
結局トータル考えちゃうとって事ですよね+1
-0
-
490. 匿名 2022/04/12(火) 19:58:56
>>222
5年で6年分を終わらせてしまう私立中高一貫が強くなってきたもんね
課金ゲームって言われるのも分かるよ+2
-0
-
491. 匿名 2022/04/12(火) 19:59:52
>>469
いや、日本人も他国に行けば同じかそれ以上の優遇が受けられるよ。日本だけじゃない。
ヨーロッパとか手厚いよ。+1
-4
-
492. 匿名 2022/04/12(火) 20:00:47
>>420
うちは両親の実家がそれだったから報告しませんでした!
そもそも県外に出るという発想がないというか…+6
-0
-
493. 匿名 2022/04/12(火) 20:01:00
>>193
馬鹿丸出しで恥ずかしい。恥を知って。+4
-0
-
494. 匿名 2022/04/12(火) 20:07:08
>>436
あそこの人はあの大学、この人はあの大学って把握されちゃうところに戻りたいとは思わないのでは。+5
-0
-
495. 匿名 2022/04/12(火) 20:13:46
>>443
大阪の都道府県別の大学進学率は60%程度で全国平均を5%上回っている。>>290だけどね、大阪のセンター試験の五教科受験率は65%位だった、数理を含めた国公立大学受験をしていての平均だから高いと言える
大阪は四国中国地方から出て来た親世帯と生粋の浪速とで学力が高めの層は手堅いと思う 中高一貫とトップ公立とでも違うだろうけど 海を渡った香川県よりは仕送り分は少なくて済んでそうだよ、のトピック+2
-0
-
496. 匿名 2022/04/12(火) 20:14:51
>>28
自宅通学出来るか否かって進学率に大きく影響するだろうね。そこそこの大学が通える範囲に多くあるって首都圏の強みだと思う。近畿でも滋賀や奈良から神戸まで通ってる子いたし。その距離を電車で通えるって田舎じゃ多分無理だわ。学費と定期代くらいならまあ出せるけど、下宿があると月に10万は仕送りだものね。バイトばっかりやらせて単位取れずに卒業できなきゃ意味ないし。それが2人もいたら月に20万と年にもう200万(学費)だっけ?計画的に貯めてないとかなり厳しいよね。+13
-0
-
497. 匿名 2022/04/12(火) 20:16:20
>>12
>>12
うちの田舎県は就職ないから、ほぼほぼ戻って来ない…
やっぱ栃木らへんなら東京近いし、就職もまぁまぁあるんですか?+6
-1
-
498. 匿名 2022/04/12(火) 20:20:35
>>425
>>453
そう言えば、同じく香川のうちの実家もうどんという発想は無いから義実家だけ特殊なのかも。ごめんね。
しかしうどんは勘弁して欲しい…。
シャインマスカットいいな。+6
-0
-
499. 匿名 2022/04/12(火) 20:22:39
>>479
ごめんね(衛生福祉大学校って)知らなかったから今調べちゃった。専修学校なのかな?
高校が県では上位の進学校だったので大学しか考えてなかったと思う。大学もいくつか見てきたらしいけれど群大を受けて、そこで学んで都内の病院に就職できたし良かったと思う。
今はもうすっかり東京の人ですけれど・・・+3
-0
-
500. 匿名 2022/04/12(火) 20:25:00
>>497
ない By栃木
(出たらほぼ帰ってこないと思ってていい)+9
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
内閣府の調査によれば、国民の教育費負担感は年々上昇している。授業料・学費・塾代、習い事費、制服代、仕送り代といった教育費が家計をどれほど占めるかチェックした統計データ分析家の本川裕さんは「有名大学のある大都市圏とその通学圏では学費の負担が大きい。また、都市圏からあまり遠くないもののギリギリ自宅通学しづらい北関東(栃木、茨城)、東四国(香川・徳島)などは仕送り代などの負担が極めて大きい」という――。