-
1. 匿名 2022/04/10(日) 14:06:57
●取り替え頻度が少ないので手間がかからない
「長巻きを使うようになってから、とにかく交換回数が激減。今までは交換するのがけっこう面倒だったので、これからも使い続けていきたいと思います」(51歳/主婦)
●コンパクトサイズだから家に持ち帰るのがラク
●収納場所にも困らない
「長巻きだと保管場所が狭くてすむので、普通巻きと違って家にたくさん買い置きできるようになったのが良かったです」(51歳/コンピュータ関連技術職)
●トイレットペーパーを頻繁に買わなくてすむ
●ほかにもこんなところがお気に入り!
「芯を捨てる回数が減って、普通巻きよりもゴミが出ないところが気に入っています」(45歳/その他)
「長巻きは普通巻きよりも長持ちするので、なんとなく経済的な感じがします」(65歳/その他)
皆さんはどっち派ですか?
主も長巻を1度使ったら、交換の手間とゴミが減って、普通に戻れなくなりました。+283
-1
-
2. 匿名 2022/04/10(日) 14:07:57
そうなのかー
私はダブル派だけど長巻きシングルも試してみようかな+85
-5
-
3. 匿名 2022/04/10(日) 14:08:06
5倍ロール使ってる。
本当に収納スペースを取らないし、取替頻度が減るから楽!
買ってから持ち帰るときは重いけどね。
+349
-3
-
4. 匿名 2022/04/10(日) 14:08:25
ずっと2倍ロール
元には戻れない+284
-1
-
5. 匿名 2022/04/10(日) 14:09:14
美人がトイレットペーパー買ってると
興奮する+3
-50
-
6. 匿名 2022/04/10(日) 14:09:25
>>4
ほんとにそう!
でも重いんだよね。+68
-1
-
7. 匿名 2022/04/10(日) 14:09:26
ずっとこれだよ。
交換回数少ないしコンパクト。でもトイレホルダーがスリム?だから入るけどセットするのに手こずる。+225
-2
-
8. 匿名 2022/04/10(日) 14:09:29
長巻きのほうが、経済的にお得なのかな?+48
-3
-
9. 匿名 2022/04/10(日) 14:09:33
買い置きの収納にもかさ張らないし、一回交換したらしばらく交換しなくて済むのは思った以上に楽+135
-0
-
10. 匿名 2022/04/10(日) 14:09:47
>>3
あ、私も5倍巻き。
重いよね。
でも本当に楽!+63
-0
-
11. 匿名 2022/04/10(日) 14:09:49
たまにシングルにしてみると途中でブチブチ切れてストレスだからダブル一択になった!+19
-15
-
12. 匿名 2022/04/10(日) 14:09:58
1人暮らし
5倍巻きのトイレットペーパーは1週間に1個なくなるんだけど、普通巻のは3日で1個なくなる。
5倍巻きは持ち帰るのに苦労するけど、普通巻きはコスパ悪くて買えない+18
-27
-
13. 匿名 2022/04/10(日) 14:10:22
長巻交換頻度が減って便利だけど、重くてはペーパーホルダーの回転が悪くなるし落下しやすい+57
-1
-
14. 匿名 2022/04/10(日) 14:10:28
130m 150m巻き使ってる。芯なしだしゴミでない
めっちゃいい
旦那や子どもは芯を下に放りっぱなしだったから
頭にきてたけど、芯なし長巻きサイコー!!+81
-1
-
15. 匿名 2022/04/10(日) 14:10:31
○倍のトイレットペーパー、巻き数が倍だから値段が倍になるのは当たり前なんだけど、トイレットペーパーに1000円近く出す勇気が出ない。+60
-11
-
16. 匿名 2022/04/10(日) 14:10:53
長巻き使う前の私→芯捨てて変える回数がちょっと減るだけでしょ┐(´д`)┌
使った後の私→トイペ変えるのってけっこう面倒だったんだなー!+48
-2
-
17. 匿名 2022/04/10(日) 14:10:58
なお通常のものよりもカミは薄くなっております+57
-7
-
18. 匿名 2022/04/10(日) 14:11:01
>>1
年齢層高い+4
-2
-
19. 匿名 2022/04/10(日) 14:11:10
長巻に、ロール芯なし使ってる
長持ちだし、最後に芯を外す手間もなし+12
-0
-
20. 匿名 2022/04/10(日) 14:12:14
ダブル派なんだけどいつも買ってる同商品の長巻使ってみたら紙が押し潰されたようなペタンコだった
ふわふわが好きだからもう買わないと思う+71
-5
-
21. 匿名 2022/04/10(日) 14:12:27
>>7
うちはこれのシングル。
紙質も値段も普通のと変わりないし、メリットしかないよね。+33
-2
-
22. 匿名 2022/04/10(日) 14:12:36
安いやつ買ってるけど、横幅?が狭めだと気がついた(笑)
でも気にしないからおっけー+18
-0
-
23. 匿名 2022/04/10(日) 14:13:07
>>4
2倍から3倍巻きにした時はもう3倍じゃなきゃ、って思っていたけど
5倍巻きの存在を知った今はもう5倍巻き以外考えられなくなったよw。+68
-0
-
24. 匿名 2022/04/10(日) 14:13:14
コロナ禍で家族4人が家に居る時間が長くて
トイレットペーパーがすぐ無くなる問題でイライラしてたけど、5倍巻きに出逢ってイライラ解消‼︎
マジ取替頻度少ない‼︎最高ですっ‼︎‼︎+23
-2
-
25. 匿名 2022/04/10(日) 14:13:14
かさばらないけど重たくない?
チャリコで買い物にいった時は、ついで買いできひんな。+16
-0
-
26. 匿名 2022/04/10(日) 14:13:29
長巻き派ではある。けど、子どもがいると唐突にトイレットペーパーの芯がある時あるからその時は困るかな+2
-2
-
27. 匿名 2022/04/10(日) 14:13:47
>>5
女性と付き合ったことなさそうドンマイ+16
-4
-
28. 匿名 2022/04/10(日) 14:13:52
30枚重ねても大腸菌は貫通する+7
-5
-
29. 匿名 2022/04/10(日) 14:13:53
>>20
わかる笑
シングル使ってる人はあまり気にならないだろうね+32
-3
-
30. 匿名 2022/04/10(日) 14:13:59
一度長巻き使ったけど、そうじゃないタイプに比べて圧縮しているせいか少し硬めに感じたから今は使ってない。ただすぐに交換する必要なくて便利なのは確か。+12
-0
-
31. 匿名 2022/04/10(日) 14:14:18
>>1
主さんと同じ
ともかく収納スペースが小さくていいので楽だし、持ち帰るの楽だし、一度こっち使うともう普通には戻らないですね+5
-0
-
32. 匿名 2022/04/10(日) 14:14:28
もともと普通巻きのダブル派だったのが、今ではずっとスコッティシングル2倍巻き
トイレットペーパーとティッシュは毎年一年分まとめ買い派だけど、収納スペースそこまでとられなくてとても良き+14
-0
-
33. 匿名 2022/04/10(日) 14:14:34
>>11
私も同じだったけど、かといってダブルって消耗早いんですよね。なので、使用中のペーパーを半分くらい使うまで、下のホルダーに予備を入れなければ、切れなくなりましたよ!+3
-0
-
34. 匿名 2022/04/10(日) 14:14:59
>>10
重いけどさ、その分、紙が多めに巻いてあるんだなーと思うと胸アツよねw+24
-0
-
35. 匿名 2022/04/10(日) 14:15:14
2倍、3倍巻き買ってる。
家族が私以外みんな男だから私以外トイペ変えてくれないから私が入ると紙がないことしょっちゅうで。
何となく割高感あるけど効率優先。+12
-0
-
36. 匿名 2022/04/10(日) 14:15:47
普段は5倍巻き。
ドラストで6倍巻きを見つけて使ってみた。
5倍も6倍も言えることは一つ。
紙が薄すぎて始まりがわからなくなってイィ〜‼︎ってなる。
でもやめられない。だって誰もトイレットペーパー交換しないんだもん。楽したい。+25
-0
-
37. 匿名 2022/04/10(日) 14:16:22
うちのばーちゃんカラカラカラカラカラカラカラカラカラ出して鼻かんだりもするから今の10倍太いやつでも欲しいわ+6
-0
-
38. 匿名 2022/04/10(日) 14:16:36
>>21
シングル欲しい!!節水だからか引っ越して半年なのに2回もトイレ詰まった笑笑+3
-1
-
39. 匿名 2022/04/10(日) 14:17:00
>>20
私もダブル派ですが、2倍までなら気にならなかった
人によるのね+25
-0
-
40. 匿名 2022/04/10(日) 14:18:18
長巻きだと交換回数減るけど最初が重みのせいか上手く回ってくれない。それに同じ種類の普通巻きに比べて紙の柔らかさが足りない気がするのでまた普通巻きに戻った。メーカーによって長巻きでもふんわりしてるのもあると思うけど。+9
-2
-
41. 匿名 2022/04/10(日) 14:18:50
>>7
ウチもこれ!
なくなりそうになったらLOHACOで、PayPay支払い!+9
-0
-
42. 匿名 2022/04/10(日) 14:19:41
女が多いから、普通のシングルロールで1ロール2日持たない
今は2倍巻き使ってるけど、紙の端がくっついてると取りにくいし、勢いよく引くとすぐにちぎれる
薄いから仕方ないのかもしれないけど、やはり使い心地は普通のロールのほうがいいね+17
-0
-
43. 匿名 2022/04/10(日) 14:21:29
無印の2倍巻きが良いと聞いて試したけど紙質がダメだった
20年前位の公立小学校のガサガサペーパー?みたいな感じ
こちらで紹介されていた5倍巻き試してみよう+3
-0
-
44. 匿名 2022/04/10(日) 14:21:38
しばらくなくならないし、取替が少ないし補充されてなくてイライラする事もないから助かる
持って帰るのは重いけどかさばらないからいい+6
-0
-
45. 匿名 2022/04/10(日) 14:22:06
>>2
ダブルもあるよ
コレおすすめです+47
-1
-
46. 匿名 2022/04/10(日) 14:22:31
みんなトイレットペーパー変える頻度何人家族でどれくらいですか?
うちは女性二人、2倍巻きが一週間でなくなる+4
-0
-
47. 匿名 2022/04/10(日) 14:22:36
コストコのやつ+5
-1
-
48. 匿名 2022/04/10(日) 14:24:30
>>3
いいなぁ。うちのペーパーホルダーは3倍巻きでギチギチ💦+19
-0
-
49. 匿名 2022/04/10(日) 14:24:42
+20
-0
-
50. 匿名 2022/04/10(日) 14:25:07
>>3
いいな。うち一度買ってみたらホルダーに入らなかったw+13
-0
-
51. 匿名 2022/04/10(日) 14:25:17
>>12
5倍長持ちしてないならむしろ5倍巻きの方がコスパ悪いんじゃない?
普通巻きで3日なら、5倍巻きは15日、約2週間は持たないと5倍じゃないよね+43
-1
-
52. 匿名 2022/04/10(日) 14:25:33
これほんとに2倍3倍はいってる??なんか思ったよりも長持ちしないんだけどー!+6
-0
-
53. 匿名 2022/04/10(日) 14:25:44
>>45
私、>>2さんじゃないけど教えてくれてありがとう。
買うわ!+6
-0
-
54. 匿名 2022/04/10(日) 14:25:52
>>51
....確かに!!!!
+10
-0
-
55. 匿名 2022/04/10(日) 14:28:15
トイレ内の壁に引っ込んである
ペーパー収納のドアが巻が厚くて
閉まりづらい!不便なんだよ。
これから新築の家はペーパー入れも
奥行き作ってあるんだろーなー+0
-0
-
56. 匿名 2022/04/10(日) 14:28:31
>>13
わかる!
使い始めはペーパーホルダーが重くて回らんのよ!
特にシングルなんかすぐちぎれるよ笑+9
-0
-
57. 匿名 2022/04/10(日) 14:29:12
>>14
うちも150m巻の使っています!まさしく芯も出ないからストレス減りました!
夫婦のみ世帯なので1週間に1ロール消費するかどうかです。ネットで箱買いするから1年半は持ちます+6
-0
-
58. 匿名 2022/04/10(日) 14:30:15
>>38
節水タイプ3回詰まって、結局水量多めに変更してもらった。シングルは大の時結局沢山使いそうで…💦+0
-0
-
59. 匿名 2022/04/10(日) 14:30:28
>>46
3倍使ってますけど旦那が使いまくるので1日1ロール消費します…+0
-7
-
60. 匿名 2022/04/10(日) 14:31:21
面倒だから
芯なし長巻きの使ってる+1
-0
-
61. 匿名 2022/04/10(日) 14:31:40
コストコのフワフワ長巻きトイレットペーパー愛用してましたが、先月退会しました。
代用できる、コストコのに似た使用感のってないですか?
これからどれを買おうか、、+2
-0
-
62. 匿名 2022/04/10(日) 14:32:03
>>14
芯なしって最後までキレイに出せる?紙同士がくっついて離れなくなってて、もういいや!って捨ててしまうことがある。+11
-0
-
63. 匿名 2022/04/10(日) 14:32:47
そんなに変わらないんじゃないの?と思って使ってなかったけど、これだけみんな違いを実感してるので私も使ってみたくなった!1人暮らしで3日に一回くらい取り替えてるような気がする。+3
-0
-
64. 匿名 2022/04/10(日) 14:33:20
私は1.5倍までかな。
ふんわりしなくなるから手に持った取った感じが頼りなくて余計にたくさん使ってしまい不経済💦
あまり圧縮せずに、2倍巻き作って欲しい
そうするとホルダーに入らないか、、+9
-0
-
65. 匿名 2022/04/10(日) 14:34:27
5倍巻きとかを使ってる方にお伺いしたいのですが、トイレットペーパーホルダーは付け替えたんですか?
前のままでは、はまらないですよね?+6
-1
-
66. 匿名 2022/04/10(日) 14:35:11
>>47
うちもずっとコストコ+1
-0
-
67. 匿名 2022/04/10(日) 14:35:19
私も長巻きのやつ、2倍や3倍や5倍のやつをネットスーパーで定期的に買ってる。たまに特売で普通のやつ買うとトイレに置いたゴミ箱がすぐパンパンになるからストレス(笑)ダブルのを生理とかの時につかって、普段は完全シングル。5倍のリサイクルペーパーを今使ってるんだけど、初めてのメーカーので固くてお尻痛いけど、なくならなくて多少困ってるから、次からはいつものエリエールとライフの柔らか3倍巻きにする。その2つを1パックずつ買うと家族4人で使ってもひと月で2ロール位に余るから買い物行く手間も減って本当楽!!+4
-0
-
68. 匿名 2022/04/10(日) 14:35:38
>>62
くっついてる時あるあるですよね。キレーに最後まで使い切れると嬉しいわ。
くっついて剥がれないときは掃除用に使ってます+2
-0
-
69. 匿名 2022/04/10(日) 14:35:59
1.5でちょうどの大きさだから3倍とかつけられるか不安+4
-0
-
70. 匿名 2022/04/10(日) 14:36:45
>>58
詰まった時の絶望感よね泣
うちのも通常にできるのかな?今は2回に分けて流してる+0
-0
-
71. 匿名 2022/04/10(日) 14:41:54
うち3倍使ってるけど、最初きつきつ。
5倍巻きとか合わないと思う😢+0
-0
-
72. 匿名 2022/04/10(日) 14:42:16
>>56
千切れやすいから上のギザギザのふた持ち上げながら引き出してる+7
-0
-
73. 匿名 2022/04/10(日) 14:43:35
5倍買ったら変える頻度が減ったのでいい
旦那や子供変えてくれないから+4
-0
-
74. 匿名 2022/04/10(日) 14:44:22
130m 6個 398円
毎回これかってる。
しかもストックは三つある状態。
+1
-0
-
75. 匿名 2022/04/10(日) 14:50:17
>>8
長巻きの方が割高な気がする。でも、割高でも長巻きが良い!!+35
-0
-
76. 匿名 2022/04/10(日) 14:53:28
>>1
今は幼稚園でトイレットペーパーの芯が必要とかないの??+0
-0
-
77. 匿名 2022/04/10(日) 14:55:53
6倍巻き!良い!
シングルが嫌いな旦那がダブルで柔らかい香り付きの大量に買ってきたけど、すぐなくなるし柔らかいからお尻に良い訳ではないと改めて実感中
+0
-0
-
78. 匿名 2022/04/10(日) 15:09:25
>>20
ウチはホルダーが2個並んでるから1つを4倍巻き1つをフワフワのにして、
長巻ロールの外側をフワフワでくるんでるよー。
+5
-0
-
79. 匿名 2022/04/10(日) 15:19:20
>>8
長さ計算したら少し割高だったよ
買いに行ったり注文して受け取る手間を減らす感覚なら良いと思う+24
-0
-
80. 匿名 2022/04/10(日) 15:19:56
長巻き以外もういやだw
買う手間省けるし
交換も頻繁じゃなく楽
家族で私しか女がいないからそれだけでもかなり楽なんだけどね+2
-0
-
81. 匿名 2022/04/10(日) 15:22:12
たまにシングルにしてみると途中でブチブチ切れてストレスだからダブル一択になった!+3
-0
-
82. 匿名 2022/04/10(日) 15:36:27
>>20
うん、ソレ。
ダブルのエリエール使ってるけど、
1.5倍や3倍巻は押しつぶされて硬くなってる。
私はそれでいいけど母親が柔らかいのって言うから、
必ず普通巻き買ってる。+8
-0
-
83. 匿名 2022/04/10(日) 15:41:59
でも、重いんだ。+3
-0
-
84. 匿名 2022/04/10(日) 15:59:00
ふんわり感がなくなるし、ダブルでも圧縮されて薄っぺらくなる。だから私は普通巻き。+1
-1
-
85. 匿名 2022/04/10(日) 16:03:29
ペーパーホルダーの芯入れる所と壁の距離が近い気がして、何倍巻きとか買っても入らないんじゃないかと思って躊躇ってる。
ペーパーの直径はどれくらいの差があるんだろう。+3
-0
-
86. 匿名 2022/04/10(日) 16:15:22
5倍巻きや3倍巻き、かつ芯なしロール使ってる
もう戻れない+1
-0
-
87. 匿名 2022/04/10(日) 16:20:51
>>3
6倍もあるよ!4人家族で1週間もつよ+5
-0
-
88. 匿名 2022/04/10(日) 16:29:35
>>17
そう!
使ってみたんだけど、ペラペラで結局クルクル巻く回数が増えて同じだったよ。
しかも、薄いからくっついちゃって、剥がすストレスがひどくて、普通巻に戻りました。+14
-0
-
89. 匿名 2022/04/10(日) 16:40:11
コープのこれ使ってから戻れなくなった。
安いやつってすぐなくなってコスパ悪い+5
-0
-
90. 匿名 2022/04/10(日) 16:43:28
>>5
えー買うの躊躇しちゃうからやめて下さい!!プンプン+1
-0
-
91. 匿名 2022/04/10(日) 16:51:38
>>78
凄い!!いいこと聞いたわ〜〜(≧∀≦)
教えてくれてありがとう😊+2
-0
-
92. 匿名 2022/04/10(日) 17:14:50
ホームセンターで売ってる
普通巻きの18ロール派です+2
-1
-
93. 匿名 2022/04/10(日) 17:29:50
ネットで無印のダブル5倍巻きが評判いいの見て、こないだ無印良品週間だったから買ってみたらガッサガサで驚いた
いまなら安く買えると思って2個買っちゃったからしばらく使わなきゃいけなくてちょっとしんどい…+0
-0
-
94. 匿名 2022/04/10(日) 17:32:43
>>3
5倍巻きってダブルあるのかな
この前買った5倍巻きはシングルで、家族からダブルにしてとクレームあった+0
-0
-
95. 匿名 2022/04/10(日) 17:36:01
イーナのシングル(2倍)しか買わないけど650円ぐらいだからそこまで割高に感じない。+3
-0
-
96. 匿名 2022/04/10(日) 17:36:30
>>94
あるよ
ダブルでもある+4
-0
-
97. 匿名 2022/04/10(日) 17:45:25
>>96
ありがとう!
探してみる!+1
-0
-
98. 匿名 2022/04/10(日) 17:45:25
>>17
ですよねー
それならふつうのシングルの方がいいかもと思ってる+2
-0
-
99. 匿名 2022/04/10(日) 17:51:23
>>2
私長年シングルだったけど
長巻き買うようになってダブルになった
長巻きシングルだと私には薄すぎたww+3
-0
-
100. 匿名 2022/04/10(日) 18:07:04
うちもコロナで家族みんな在宅勤務やオンライン授業、外出自粛ってなってからトイレットペーパー2倍巻き3倍巻きを買うようになったわ。
トイレットペーパーであまりの便利さに気づいてからキッチンペーパーも2倍巻き買ってる。+5
-0
-
101. 匿名 2022/04/10(日) 18:08:28
単価は普通巻きより高いから普通巻き買ってる
ホントは買いに行くの面倒だから倍巻を買いたいんだけど節約重視で+1
-0
-
102. 匿名 2022/04/10(日) 18:10:03
>>17
そうなんだ!?工場も切り替え大変そうだね+1
-0
-
103. 匿名 2022/04/10(日) 18:20:07
自分以外誰も替えないから嫌なんだよね…
だからとても助かる+2
-0
-
104. 匿名 2022/04/10(日) 18:34:37
ちょっと買うとき重いけど、ストックの場所も取らないし長巻きしか買わないです。
震災対策で5パックストックしてます。+4
-0
-
105. 匿名 2022/04/10(日) 19:26:30
色々試して使い心地など考慮して3倍巻きに落ち着きました。普通巻きには戻れないのは同感です。+2
-0
-
106. 匿名 2022/04/10(日) 19:33:37
>>17
それそれそれ!
ふんわり感がなくて結局多めに使っちゃってる
プレスされちゃってるのかな?と思ってた+5
-0
-
107. 匿名 2022/04/10(日) 21:03:13
>>35
え、男って変えないの?自分が使い切ったんだよね?+4
-0
-
108. 匿名 2022/04/10(日) 21:09:14
>>1
自分は200メートル芯無しシングル。かなりもつ。+1
-0
-
109. 匿名 2022/04/10(日) 21:17:29
>>97
商品を具体的に教えてなくてごめんね!
これよ!ペンギン 超ロング 5倍巻き 4ロール (ダブル・パルプ) | 丸富製紙株式会社www.marutomi-seishi.co.jp丸富製紙は、環境を大切に考え、再生紙からトイレットペーパーやティシュを製造しています。牛乳パックのリサイクルによるトイレットペーパーの製造を日本で初めて実現させた会社です。
+2
-0
-
110. 匿名 2022/04/10(日) 21:20:00
前5倍巻き使ってた時、肌荒れしちゃったから普通のに戻したんだけど、同じような人いないのかな?
3倍巻きくらいだったら大丈夫かな。
普通に戻したら治ったからいいんだけど、やっぱりすぐ無くなっちゃった取り替えるの面倒臭い。+0
-0
-
111. 匿名 2022/04/10(日) 22:18:35
>>109
あなた親切ね!
助かります!ありがとう!+1
-0
-
112. 匿名 2022/04/10(日) 22:23:25
なんで2倍巻きや3倍巻きをデフォにしないんだろう?
スカスカのトイレットペーパーなんて無駄に嵩張って無駄すぎる+0
-0
-
113. 匿名 2022/04/11(月) 03:30:46
子供いてトイレットペーパーを便器に落とされちゃった時のショックが5倍になるからシングルにしてます😂!+0
-0
-
114. 匿名 2022/04/11(月) 06:10:57
長巻き、交換の手間が減るのは楽でいいけど圧縮されすぎてて使い心地がイマイチ…普通のやつの方がふわふわしてて肌触りがいいので、普通のに戻そうかと思ってる。+0
-0
-
115. 匿名 2022/04/11(月) 22:32:49
>>89
私も使ってる
配達してくれるからラク+0
-0
-
116. 匿名 2022/04/18(月) 12:23:19
>>5
家族のだよ
キモ親父が使うため+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
トイレットペーパーは、大事な生活必需品の一つ。最近は、1ロールが従来のものよりも長い1.5倍巻きや2倍巻き、3倍巻きといった長巻きのトイレットペーパーを店頭でよく見かけるようになりましたが、皆さんはこの長巻きと普通巻きのどちらを好んで使っていますか? ...