-
1501. 匿名 2022/05/10(火) 17:28:29
上司が突然仕事中に最近産まれたお子さんの写真見せてきた。ハイになってるんだろうなぁ。+7
-1
-
1502. 匿名 2022/05/10(火) 17:31:53
仕事半休取るのが続くのしんどいな。勘づく人もいそうだし。
でも前の職場で不妊治療してること言ったらいづらくなったから、今の職場では言いたくない。+7
-0
-
1503. 匿名 2022/05/10(火) 18:29:00
チクショーーなんで妊娠しないんだ!!!?
あの子もあの子も大嫌いなあいつも難なく2人目産んでずるい!!ムカつく!!うらやましいんだよおお!!!泣+13
-0
-
1504. 匿名 2022/05/10(火) 18:48:25
少し休んでたけど、また病院に通おうかなと思ってます。
なかなか諦めきれず、お休み中も生理が来るたびに、気持ちが揺らぎます。
諦めるには、あと何年か、かかるのかな。
今更だけど、やっぱり普通に妊娠してる人が単純に羨ましかったり、自分とはかけ離れていると感じたりします。
とりあえず、体調管理しっかりと、ストレスを溜めないこと。
別件でした血液検査では、全ての項目で、めちゃめちゃ健康的な数値だったのに、そんなのは妊娠とは関係ないんだな。
でも、私の場合、そもそも年齢だね。
+10
-1
-
1505. 匿名 2022/05/10(火) 18:51:04
クリニックの先生が人工だと3回以内で妊娠する人がほとんど、だいたい7回くらいで妊娠してますねーってニコニコ説明してくれたからバカ正直に期待してたけどタイミングと少ししか確率変わらないと知って驚いてる。
一回目生理きたときは、あーダメだったかぁ。でも生理だいぶ遅れたね。かすりかけたんだけどなーと言われ、二回目生理きたときは、んー…まぁまぁまぁ次がんばってみよかーと先生のテンションわかりやすく落ちてきてなんなんだろう、この人工授精への信頼感って思えてきた。その前にかすりかけたってなに?妊娠って0か100じゃないの?+5
-3
-
1506. 匿名 2022/05/10(火) 19:48:33
採卵周期に入った。
初クロミッドなんだけど、ちゃんと卵巣は反応してくれるだろうか…もうそんなところから不安だよ+2
-0
-
1507. 匿名 2022/05/10(火) 19:52:52
まさか自分が顕微受精までいくとは思わなかったな。+6
-0
-
1508. 匿名 2022/05/10(火) 20:38:11
今日初めて人工授精するのに卵胞チェックしたら、卵胞が4つできてたみたいで、多胎になる可能性があるから、今回はキャンセルしましょうと言われました。
タイミングもとらないでと言われ結構ショックです。。
双子ならまあと思うけど三つ子の可能性を考えるとタイミングとるのもダメですよね。。
わかってるんですが、この周期がもったいなくてつらいです。+6
-0
-
1509. 匿名 2022/05/10(火) 20:59:44
>>1501
産まれたての赤ちゃんなんて特にコメント困らない?笑ほぼ皆ガッツ顔じゃん
まだ1歳とかになった方がコメント出来る+6
-5
-
1510. 匿名 2022/05/10(火) 21:22:05
>>1483
わあ!同じ方いて嬉しいです。
検索しても同じような人がいなかったので、最近毎朝食パン生活だったからそのせいかと勝手に決めつけて食パンを恨んでたとこでした笑
原因なんなんでしょうね、、薬がないと高温期にならない身体になってしまったと思うとだいぶショックです、、+1
-0
-
1511. 匿名 2022/05/10(火) 21:54:38
妊娠検査薬は生理予定日1週間後に検査するものだけど、性行為から3週間経ってないと予定日1週間後でも陽性反応は出ないものなのですか?+0
-1
-
1512. 匿名 2022/05/10(火) 23:03:26
>>1509
私は見せられるなら生まれたばっかりとかのが良いな。「ちっちゃくて可愛いー」って言えるから!+3
-0
-
1513. 匿名 2022/05/10(火) 23:07:24
>>1478
今度こそ!でもうすぐ10回目の移植です。
何回今度こそ!ってやるんだ…て気がしますがやっぱり次も期待してしまう。
何度陰性見ても流産しても諦めきれないです。+0
-0
-
1514. 匿名 2022/05/10(火) 23:11:30
>>1511
状況が理解できないけど、排卵から生理日までだいたい2週間だから、予定日から1週間後なら排卵から3週間、って考えかな。妊娠成立してたらその頃には十分にホルモン値が増えてるから予定日から1週間後に確認してね、という理屈だよ。フライングでやっても陽性になることももちろんある。あと、予定日から確認できる早期妊娠検査薬も一応売ってるドラッグストアもあるよ。+1
-0
-
1515. 匿名 2022/05/10(火) 23:22:19
>>1514
なる程です。
ありがとうございます!+0
-0
-
1516. 匿名 2022/05/11(水) 02:26:22
>>1505
生理遅れたなら、着床しかけた=かすった ってことじゃないかな?普通黄体期は14日前後だから、それより遅れたなら、着床しかけて、化学流産しちゃったのかも
私はは毎回着床してるかだけでも知りたくて、排卵後10日くらいからフライングしてる
着床しかけたときは、それくらいの時期からうっすら陽性になって、数日で陽性から陰性に変わってしまって、それから生理が予定より数日遅れてくる(化学流産)+1
-0
-
1517. 匿名 2022/05/11(水) 02:31:28
>>1508
4つ、かなり大きくなってたんですか?
私も似たようなことがあって(クロミッド使用した周期)、複数17ミリくらいあり多胎のリスクも説明されたけれど、数日後に再度卵胞チェックに行ったら、一つだけが23ミリくらいに成長してたことがありました
その周期はその一つだけの排卵だろうということで(実際そうだった)人工授精できました+0
-0
-
1518. 匿名 2022/05/11(水) 08:58:44
足がだるい
明日リセット予定日
毎回毎回同じ症状出るから嫌になる…+1
-0
-
1519. 匿名 2022/05/11(水) 10:00:34
黄体機能不全と診断されてる方
病院で処方されている薬の他にされている事あれば教えてください+0
-0
-
1520. 匿名 2022/05/11(水) 10:14:22
慢性子宮内膜炎の方いらっしゃいますか?
最近診断され、落ち込みます。
せっかく妊活再開しようと思ってた矢先、、、
上手くいかないものですね+0
-0
-
1521. 匿名 2022/05/11(水) 10:34:39
もう諦めたい
子供いる周りが羨ましくて諦められない
苦しい…+3
-0
-
1522. 匿名 2022/05/11(水) 11:57:26
本来は日、祝は休診だけど、人工授精はしてくれるらしい
今日初めて知った
先生休みなく頑張ってるんだな
今週は先生が予定があるから無理と言われたから残念だけど…+1
-0
-
1523. 匿名 2022/05/11(水) 12:17:18
予定合わず人工授精2ヶ月飛ばしちゃった。
今月もシリンジやってみるけど、人工授精で無理なのにシリンジじゃもっと無理なんだろうなあと思ってしまいます。
人工授精以上の治療は痛みに耐えられなさそうで私には厳しい。かと言ってなんかこの、結婚したら次は子供みたいな世の風潮に耐えるのもそれはそれで辛い。夫含め家族全員子供がいる人生こそ幸せ!みたいなタイプだし。。。
私だって私なりに好きなことを仕事にしたり新しい目標に向かって日々努力したりしているのに、子供がいる人生が正義みたいな感じが生きづらいです。はあ〜〜〜シリンジやったってどうせ今月末には生理来るんだろ?おおん?という気持ちです。w+2
-0
-
1524. 匿名 2022/05/11(水) 12:23:32
月経1〜5日目に受診だけど枠全部埋まってて予約取れなかった。
一番最短で10日目か、仕方ないね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する