-
1. 匿名 2015/06/14(日) 12:00:13
ここ数年、そんなふうに感じるようになりました。
夫と趣味が違う。
見たいテレビも合わない。
一緒にいて会話のキャッチボールにならない。
俺様発言が出る。
結婚生活が楽しい人、どんな感じですか?
結婚生活がつまらない人、何が原因と思いますか?
変える努力、何をしていますか?
ちなみに私は兼業です。
こどもあり。+529
-12
-
2. 匿名 2015/06/14(日) 12:01:25
最近つまらないですー!+445
-7
-
3. 匿名 2015/06/14(日) 12:01:47
まあそんなときもあるさ!+345
-10
-
4. 匿名 2015/06/14(日) 12:02:01
じゃあなんでその人と結婚したの?+62
-246
-
5. 匿名 2015/06/14(日) 12:03:09
大概そんなん+432
-19
-
6. 匿名 2015/06/14(日) 12:03:42
旦那のことちゃんと好きだったけど、風俗行ったのが分かってから一気に冷めた。
それからなにもかもつまらない。あ~ぁ、です+738
-9
-
7. 匿名 2015/06/14(日) 12:04:47
転勤きっかけで結婚したので、退職し、専業主婦です…
自分には向いてない!
つまらなすぎ!!+451
-25
-
8. 匿名 2015/06/14(日) 12:05:10
見たいテレビがあってもゲームしてて常に占領されてる・・・
たまには金曜ロードショー見たい・・・
ハリポタとかジブリとかガルちゃん実況見ながら盛り上がりたかったのに。+290
-15
-
9. 匿名 2015/06/14(日) 12:05:11
誰と結婚してもそんなときはあると思うし
そんなもんだと思う
ただ、あまりにも俺様過ぎたら話し合う必要はあるよね+531
-4
-
10. 匿名 2015/06/14(日) 12:05:14
離婚すればいいのでは?+72
-171
-
11. 匿名 2015/06/14(日) 12:05:50
結婚したばかりの頃はお互い子供だし、お金も無くて喧嘩ばかり。でも確実に愛があった。
今は経済的には恵まれてるけれど、愛が無い。お互いに期待しないから喧嘩もしない。
喧嘩するほど仲が良いって本当だなと実感。
愛が無い生活は虚しい。+655
-16
-
12. 匿名 2015/06/14(日) 12:05:57
あんなに大好きだった旦那が子供を産んだとたん受けつけなくなった。
旦那自身はなにも変わってないのに‥
ほんと不思議。+510
-23
-
13. 匿名 2015/06/14(日) 12:06:03
私もつまらない。
悲しいとも思わなくなってる。+251
-12
-
14. 匿名 2015/06/14(日) 12:06:16
笑いのツボが合わないのは地味につらい+338
-3
-
15. 匿名 2015/06/14(日) 12:06:58
じゃあ別れればいいだけじゃんw
何を血迷ってるの?+52
-172
-
16. 匿名 2015/06/14(日) 12:07:03
義母押し付けてくんなって思う。疲れた疲れたうるさいよ。+269
-7
-
17. 匿名 2015/06/14(日) 12:08:15
休みの日に一緒でもお互い好きな事とかしてて一緒に過ごす時間ってあんまないし 万年倦怠期って感じ・・・・・
つまらんなぁ+312
-7
-
18. 匿名 2015/06/14(日) 12:08:34
10
そんな簡単にできるもんじゃないから+201
-28
-
19. 匿名 2015/06/14(日) 12:09:03
結婚一年ですが、
死ぬほどつまらないです。
主人はまさに釣った魚にエサをあげないタイプだったようで、結婚前は目の中♡マークだったのが、
結婚後何度かの喧嘩を重ねて、今では死んだ魚の目。
会話もなく、セックスレス。
完全に愛情が冷めてしまった様です。
何とか盛り上げようとおちゃらけてみても
は?みたいなつれない態度に心も折れました。
感じたのは、旦那の家族が会話が無い事、
私の両親は常に会話があったので、あり得ないですが、
旦那にとってはそれが夫婦の形なのかもしれません。
こればっかりは結婚してみないと分からない事でした
あと1年我慢しつつ、状況が変わらないようなら
離婚しようと思ってますが、旦那はまさかそんな事私が
考えてるとは思ってないと思います。+1076
-10
-
20. 匿名 2015/06/14(日) 12:09:03
主さんおつかれ!
あんま悩まんようにね!+234
-7
-
21. 匿名 2015/06/14(日) 12:09:51
所詮は、結婚したとは言え赤の他人同士が一つ屋根の下で生涯を共にする訳ですから、合わないことがあって当たり前だと思うんです。
自然でいいと思います。私は、子ナシなので2人だし余計「つまんないー」って事もありますけど、共通の趣味があるので、まぁ何とかやってます(笑)そんなもんです。+227
-18
-
22. 匿名 2015/06/14(日) 12:10:45
私も最近旦那が風俗行った事がわかって冷めました!
どう接したら良いのかもうわかりません。
+380
-12
-
23. 匿名 2015/06/14(日) 12:12:22
まだ新婚なのにつまんない。
話を振っても「ん〜」とか、「あ〜」とかで終了。
しょっちゅう仕事の先輩とは出かけるのに、私は放置。
虚しいです(T ^ T)+404
-10
-
24. 匿名 2015/06/14(日) 12:17:32
たまに出てくる《別れたら?》発言の人、うざい!別れたらいい!って問題でもないの!分かる??そんな発言を軽々しくする人は結婚すらしてない人ですか?+741
-155
-
25. 匿名 2015/06/14(日) 12:18:04
夫婦生活あるなら大丈夫だよ。
なんだかんだ言って夫婦生活あるとこ多いよね
それすらなくなってきたよ。
女として終わるには早い年齢なのに虚しくなってきた+426
-13
-
26. 匿名 2015/06/14(日) 12:18:41
私は良くも悪くも何でも話してしまいます。
つまらなかったら、「最近つまらないから、もっと会話したいし、明るい家庭にしたい」って素直に話します。
幸い、旦那は話を聞いてくれる人なので、色々提案してくれたり努力してくれます。
男性は、女性ほど感も強くないし簡単なことさえ察するのも出来ない人が多いので、言葉で伝えなきゃ分からないかもしれません。
伝え方もありますが、主さんの旦那さんの性格を考慮しつつ、素直に自分の思いを表現してみてはどうでしょうか?
男性は偉そうな割りには、相手が傷つくとは思ってなかったりするので、結構本音を話すとびっくりしたりします。+285
-37
-
27. 匿名 2015/06/14(日) 12:19:17
離婚すれば?多分相手も同じこと思ってるよ、だから離婚はスムーズに進むと思うよ。+47
-169
-
28. 匿名 2015/06/14(日) 12:19:37
今は新婚なんだけど、会社の40~50歳くらいの既婚者(男性)何人かに「新婚生活いいな~」「いまが人生で一番楽しいよ!」と力をこめて言われた 笑
つまらないのは普通なんだと思うよ。+246
-13
-
29. 匿名 2015/06/14(日) 12:21:38
1さん
せめて、せめて夫と趣味が一緒だったらよかったのに~!
+34
-20
-
30. 匿名 2015/06/14(日) 12:22:23
旦那のいる休日は憂鬱です。
いない方が気が休まる。
+544
-17
-
31. 匿名 2015/06/14(日) 12:22:35
うちは結婚20年、夫が女性よりの趣味嗜好なんで、お買い物とか芸術鑑賞とかオシャレ系のレジャーが一緒に楽しめる人なんでまー楽しいですよ。
笑いのツボも合うし。
友達夫婦って感じです。
気を付けていることは、常に新しい事に手を出してみようという好奇心のアンテナを張り巡らしていることかな。
初めての場所に入ったり初めての経験をちょいちょいするようしたら楽しく暮らしていけると思う。
でもお出かけ嫌いな旦那さんだと厳しいですよね。
+181
-115
-
32. 匿名 2015/06/14(日) 12:22:39
結婚してまだ一年ちょいですがつまらない!
不妊治療中なので専業です。
うちの旦那も19さんと一緒で釣った魚にはエサやらないタイプです。
なら最初から全力出すなよと思う毎日です。
私は専業主婦だけどあなたの家政婦じゃない!
旦那にドキドキしたいです‥‥+279
-22
-
33. 匿名 2015/06/14(日) 12:23:26
1さん
趣味、見たいテレビが違うってたとえば?
+6
-29
-
35. 匿名 2015/06/14(日) 12:24:51
4さんに同意。
なんでその人と結婚したの?
そこがわかればそれに対してどう思うかコメントできそう。+39
-94
-
36. 匿名 2015/06/14(日) 12:25:33
1さんは結局どうしたいの?+28
-58
-
37. 匿名 2015/06/14(日) 12:26:48
26さん
橋田壽賀子ドラマが俳優に長台詞を言わせるのは、言葉で言わないとわからないからだって言うもんね。+88
-8
-
38. 匿名 2015/06/14(日) 12:28:37
19さん
死ぬほどつまらないのかー。+25
-3
-
39. 匿名 2015/06/14(日) 12:29:00
何でその人と結婚したの?ってw
そういう問題ちゃうやろw
する前とした後では違うから悩んでるんじゃないの+612
-29
-
40. 匿名 2015/06/14(日) 12:30:55
19さんはここで書いてることをそのまま夫に伝えたらいいのになーって思う。+55
-7
-
41. 匿名 2015/06/14(日) 12:33:36
結婚する前と結婚してからが違うなんて1さんは書いてないよねー。+25
-87
-
42. 匿名 2015/06/14(日) 12:34:31
結婚して1年、子無し。
会話なんて続かないし話しかけてきたと思ったら私にはわからない仕事の話。
だからといって私が話し掛けると『うん』か無視。
毎日仕事から帰ってきたらご飯食べてテレビ見ながら気付くとソファーで先に寝ちゃうし、もちろんセックスレスです。
子供ほしいけど『タイミングだよね』とか言われ非協力的。
もう一緒に居ても冷めていくばかり(^_^;)
付き合ったばかりの頃に戻りたいです。+363
-8
-
43. 匿名 2015/06/14(日) 12:35:33
私も7さん同様「転勤きっかけで結婚したので、退職し専業主婦」ですが、とても楽しいです。
一緒に暮らし始めて3年ですが、飽きないです。笑いのツボが合うからかも。
トピずれすみませんが、同じ状況でも"合う、合わない"ってあるんだなぁと思って。+28
-106
-
44. 匿名 2015/06/14(日) 12:36:04
良くも悪くも結婚ってそんなもん。
一度、相手と真剣に話し合ってみれば?
それでもダメなら子供できる前に離婚した方がいいかも。+185
-11
-
45. 匿名 2015/06/14(日) 12:37:15
なんでもかんでも私の話を否定する旦那がもう限界を超えて大っ嫌いになり、それにつられて生活自体つまらないし息苦しい。
とめどなく家出したくなる
離婚したいけど向こうが応じない。+326
-5
-
46. 匿名 2015/06/14(日) 12:37:48
44です。
子供いたんですね、ごめんなさい。
+16
-28
-
47. 匿名 2015/06/14(日) 12:38:55
結婚生活が毎日楽しい
って人の方が少ないと思う。
みんな「こんなものなのかな~?」
って思いながら過ごしてるよ。
+183
-25
-
48. 匿名 2015/06/14(日) 12:39:06
毎日が楽しくて、なんて夫婦はまれですよ。つまらないくらいが普通なんです。
不幸や悲しみがないから、平凡すぎるんです。なんでもないようなことが幸せだったと思う♪という歌もありますよ。
+200
-17
-
49. 匿名 2015/06/14(日) 12:39:21
夫婦像って夫婦の数だけあるから一概には言えないな。
1さんが夫にどうしてほしいと思ってるかわからないし。+29
-7
-
50. 匿名 2015/06/14(日) 12:39:32
24 結婚すらって…見下した言い方
+117
-29
-
51. 匿名 2015/06/14(日) 12:39:36
主さんみたいな人にぜひ尋ねてみたい。
付き合っている時は、二人の関係は盛り上がってたの?会話は広がっていた?一緒にいて楽しかったの?
結婚後に会話がなくなった人は、結婚前から会話はたいして盛り上がっていなかった気がしてならない。+113
-48
-
52. 匿名 2015/06/14(日) 12:40:16
趣味や見たいテレビが同じである必要があるのか?
うちは趣味も見たいテレビも違うけど、会話はあるなー。+26
-14
-
53. 匿名 2015/06/14(日) 12:42:09
つまらないです。真面目で面白味のない主人。結婚するまでは頑張ってたんだなーと。
でもまあ辛い訳ではないので贅沢言っちゃダメだなと思ってます。浮気借金し放題の人だったら、あーあつまらないなーなんて思う余裕無いと思うので。
小さな楽しいを見つけて生きていきます。+181
-6
-
54. 匿名 2015/06/14(日) 12:43:45
独身だけど結婚する気がなくなった、ありがとう!+166
-36
-
55. 匿名 2015/06/14(日) 12:43:57
やはり妥協と努力では。。
私たちは、趣味はお互いあわないけど理解しようと努力しました。
最初は乗り気じゃなかったけど、少しずつ主人の趣味の楽しさがわかるようになり、今では一緒に楽しんでいます。主人も、私の趣味のショッピングに嫌な顔せず付き合ってくれるようになりました。
テレビは、特にルールを決めている訳ではないですが、今日は私の見たいもの、明日は主人のと折り合っていますよ。お互い様なので苦痛ではありません。
ご主人に気持ちを伝えられただどうですか?男性は言われなければわからないですよ。何も言わなければ不満なんかないと思っているので、ある日突然爆発すると相手はチンプンカンプンですよ。+73
-3
-
56. 匿名 2015/06/14(日) 12:44:14
結婚生活じゃなくって
自分の生き方を変えてみれば?
趣味を見付けるとか、
習い事を始めるとか
自分が楽しいこと見付けると
旦那に変な期待をしなくなるよ。
+222
-5
-
57. 匿名 2015/06/14(日) 12:44:28
50さん
24さんはキーってなってるからしょうがないわ。
「別れたらいいって問題でもない」って、そんなの人それぞれじゃんねー。
しがらみがあるならそれを乗り越えていくのが結婚なわけで、それをわかったうえで結婚してるのにここでぼやいてるから、「別れたらいい」って助言しただけじゃん。
それぞれ結婚に対するイメージや思いは違うから思ったことを書いたまでなのにね。+34
-62
-
58. 匿名 2015/06/14(日) 12:45:26
うん つまらない
何かが物足りない
結婚前は 毎日でも一緒に居たい離れたくないって
思ってたんだけどねー
隣の芝生は青く見える・・・と言いますが
本当その通り・・・
お隣さん 楽しそう+194
-1
-
59. 匿名 2015/06/14(日) 12:45:55
本人同士がつまらない人間同士だったのかもよー。+92
-21
-
60. 匿名 2015/06/14(日) 12:46:17
普段ならこんなコメマイナスだろうけど
旦那が風俗行ってる人は浮気してもいいんじゃない?+199
-11
-
61. 匿名 2015/06/14(日) 12:46:44
トピ主さんだけじゃなくて
日本の半分以上の主婦が
同じ思いをしてると思うよ。
自分の人生楽しもう~!+122
-9
-
62. 匿名 2015/06/14(日) 12:46:52
31さん
ここは結婚生活がつまらない人が愚痴だったり、吐き出したい事を書く所だと思いますよ。
31さんのご主人が女性寄りの趣味だからレジャーが楽しめるとかは聞きたくないと思いましす。+36
-65
-
63. 匿名 2015/06/14(日) 12:47:51
24
いや、結婚してるし
あなたのご家庭がうまくいってないからって八つ当たりするのはやめてくださいw
思ったことを申し上げたまでですよw+23
-63
-
64. 匿名 2015/06/14(日) 12:49:34
62さん
トピ主さんは、結婚生活うまくいっている方はどんな感じですか?ときいているからいいのでは。
+110
-4
-
65. 匿名 2015/06/14(日) 12:50:17
結婚生活楽しいというか、幸せだなぁ〜としみじみ思います!旦那とは味覚が合う、笑うつぼが一緒なので比較的共感できるからだと思います!付き合って12年目、結婚して1年ですがもうすぐ子供も生まれます。
会話では謙虚、感謝はつねに意識しているかもしれないです。+58
-32
-
66. 匿名 2015/06/14(日) 12:50:21
1さんが受け身だからじゃない?+19
-6
-
67. 匿名 2015/06/14(日) 12:50:28
27
離婚って 簡単に出来ないから
簡単に離婚出来るなら 誰も苦労しませんよ
+99
-20
-
68. 匿名 2015/06/14(日) 12:51:54
ストップ晩婚化 ストップ生涯独身人口増加
+48
-13
-
69. 匿名 2015/06/14(日) 12:52:13
59さんに同意。
結局自分で楽しく生きていく術を持ってなくて、相手に依存してるつまらない人間が愚痴を言っているって感じ。+120
-23
-
70. 匿名 2015/06/14(日) 12:53:43
世の中の大半の夫婦はそうじゃないですか?子供居ても何年経ってもラブラブっていう人の方が少数派だと思う。良いことだけどね。
あんまり情熱的にラブラブすぎると、浮気や嫉妬などで歯車歪んだ時の落差がすごいですよ。+62
-8
-
71. 匿名 2015/06/14(日) 12:53:48
すぐに離婚すれば、って本当に短絡的。子供の思考というか。
そうしたくないから悩んでるんじゃん。
+150
-32
-
72. 匿名 2015/06/14(日) 12:56:35
子供や生活のことがあるから、つまらないけど夫婦してる人多いと思います。現に、収入のある芸能人は離婚しまくりですよね。+155
-4
-
73. 匿名 2015/06/14(日) 12:57:16
64さん
62です。私の読みが甘かったみたいです。教えて頂き、ありがとうございました。
31さん、ごめんなさい。+49
-6
-
74. 匿名 2015/06/14(日) 12:57:29
ここは 結婚生活がつまらない人たちが語るトピ
離婚すれば?とか
何で結婚したの?とか
そんな書き込みやめてもらえます?
見ていて不愉快+138
-52
-
75. 匿名 2015/06/14(日) 12:58:11
自分が好きなことやってればいいじゃん!
家は別々の趣味なので違うことしてるけど楽しいよ(*´∀`)ノ
+51
-4
-
76. 匿名 2015/06/14(日) 13:00:37
トピの採用基準が解らない
確実に荒れそうな、結婚または夫婦に関するトピ
管理人が向こう側でほくそ笑んでる気がする+11
-31
-
77. 匿名 2015/06/14(日) 13:02:51
つまらない時もあるし、2人で爆笑する時もあるし、ドキドキする時もあるし、イラッとする時もある…
一緒にいて少しもそういった感情の起伏がないなら、もう旦那の事を愛してないのかもしれませんね。
その場合、
一人で楽しめる事ややりがいのある事を見つけて旦那との生活を続けるか
離婚してスッキリするかですかね。
不倫だけには手を出さないよう気をつければ良いと思います。
+107
-7
-
78. 匿名 2015/06/14(日) 13:03:21
主はこのトピをただ単につまらない人が愚痴を言うだけのトピにはしたくないんだと思うよ
『結婚生活がつまらない人、何が原因と思いますか? 変える努力、何をしていますか?』
だから、改善策を模索しているんだよ+186
-5
-
79. 匿名 2015/06/14(日) 13:05:21
結婚してからというか、子供が産まれてからはどこへ行っても心から楽しめない。
私が子供中心だからかな。
子供と遊ぶのが下手な旦那だから見ててイライラする。
2人だけの時は美味しいものを食べに行くとかして楽しかったな〜+71
-9
-
80. 匿名 2015/06/14(日) 13:06:41
結婚生活もうすぐ15年。子どもは10年二人だけの生活をしてから産みました。お互い虫の居所が悪くて険悪な感じになることもあるけど、概ね仲良しだし、一緒にいて楽しいです。趣味は100%合うわけじゃないけど、お互い相手の趣味に興味を持ってます。うちではテレビ番組の趣味が合わないことは大したことではないですね。子育てについての考え方が合わないと激論になります。それだけ熱心に考えてくれていることに感謝しなければいけないのかなと思います。私の父はお金を稼ぐだけで子育てにはノータッチで「今、何年生?」と聞かれる度に悲しくなっていたので無関心よりいいですよね。+93
-8
-
81. 匿名 2015/06/14(日) 13:07:34
離婚すれば、発言
なんでそんな人と、発言
単純な発想しかできない人だなぁと思う。
少なくとも数年単位で結婚というものを知っていて、人並みに思いやりがある人からは出てこないと思うわ。+123
-33
-
82. 匿名 2015/06/14(日) 13:09:47
夫婦って言っても結局は他人同士だから
お互いに思いやり合わないと結婚生活は長続きしないですよね
結婚すると、どうしてもお互いに甘えが出て色々と手を抜いてしまいがちになるし…
でも結婚すると、何故か相手の嫌な部分が急に気になり始めるんですよね…
恋人の時は許せた筈なのに+59
-5
-
83. 匿名 2015/06/14(日) 13:10:42
知り合う前に、鬱になって休職した経験があると聞いていました。私も、病んだ経験あり。
付き合っていくと、辛くなると内にこもって溜め込めるタイプで、だんだと喋らなくなってくる事が分かりました。
それもあり、私がなるべく笑ってたいという信念もあり、
『1日1笑』をモットーに過ごしてるので、夫を笑かすためにネタを集める日々です。
愛犬の事だったり、職場の不思議さんの話だったり。もちろん愚痴も弱音も聞いてもらって、夫にも話してもらえるように心掛けてます。
そもそも、話してて楽しい人と結婚したい、
そうじゃない人と結婚するくらいなら一生1人でいいと思っていたので、
平凡で刺激はないですしイラっとすることも腹立つこともありますが、幸せだし楽しいです。+121
-2
-
84. 匿名 2015/06/14(日) 13:11:06
私、子供二人いるし、20代だけど、離婚すればって思う。家庭の愚痴言うよりも、どうやったら家庭が楽しくなるかを考える方がいい。+26
-44
-
85. 匿名 2015/06/14(日) 13:11:42
私も最近つまらない。
妊娠中でいろんな制限がありストレスが溜まってるのに、旦那はタバコにお酒にお菓子に好き放題買い食いし、あげくにお小遣いなくなった、今度飲み会ある。
休みの日は朝から行き先を告げず、1人で出かけ自分勝手な行動が多いです。
なので飲み会の日は実家に泊まると言ったら送ってってあげよっか?帰り迎えに行こうか?と私の親に悪く思われたくないのか偽善者ぶってさらにイライラo(`ω´ )o
これから生まれてくる子に毎日ごめんねと思う日々です。。+105
-9
-
86. 匿名 2015/06/14(日) 13:13:09
うちもダンナが休みの時家にいても競馬ばっかり。
子供と遊んであげる事もあんまりないし。
前まではイライラしてたけど、今は子育ても手が掛からなくなってきたし、
ダンナの事はもう諦めてるからほっといて、休日は子供と出掛けたりして楽しむようにしてます。
子供が成人したら、離婚してもいいかなって思ってる。+115
-1
-
87. 匿名 2015/06/14(日) 13:14:57
81
つまんないなんて悪意のある言葉を吐きながら結婚を続けてる人を思いやりがあるなんて言わない。+41
-29
-
88. 匿名 2015/06/14(日) 13:15:49
81
そうかな。愚痴を言ってても前に進まないじゃん。+34
-19
-
89. 匿名 2015/06/14(日) 13:17:39
世の中いろんな人がいるよ。
そもそも1さんがどうしたいのかわからん。
愚痴を聞いてほしいだけなら、だれも離婚すればなんて言わないよ。+9
-8
-
90. 匿名 2015/06/14(日) 13:18:26
トピ主の文面を読むと、
結婚してない人の意見は
求めてないように思いまーす☆+32
-26
-
91. 匿名 2015/06/14(日) 13:18:46
81
離婚すれば、
なんでそんな人と、
って言われなければ気づかないことだってあるでしょ。+34
-21
-
92. 匿名 2015/06/14(日) 13:20:26
思いやりのある人は1さんみたいな悩みは持たないと思うけどね、
自分で解決するはず。
+12
-30
-
93. 匿名 2015/06/14(日) 13:21:13
結婚する前は 薔薇色の結婚生活夢見てたけど 笑
現実は 趣味は合わない、話も合わない、性生活も合わない…でつまらない。
でもきっと 旦那も 同じく 「こんなはずではなかった、つまらない」って思ってるんだろーな。 笑
+108
-4
-
94. 匿名 2015/06/14(日) 13:21:21
我が家も兼業です。私の方が帰りが遅いため、ご飯の用意をしてるときに夫がビール飲みながらテレビを見出すとたまにイラ!!っとします。
でも、たまに夫がご飯をつくって待っててくれた日は、心の底からこの人と結婚して幸せだって思えます。
お互いに思いやりは忘れたくないです。+84
-6
-
95. 匿名 2015/06/14(日) 13:21:27
夫の側だってなんか違うって思ってるかもしれないしね。+86
-3
-
96. 匿名 2015/06/14(日) 13:24:12
1さんはここで言う前に夫と話さなきゃ。
他人は解決してくれないよ。+20
-12
-
97. 匿名 2015/06/14(日) 13:24:41
結婚生活楽しい十年目です。
子育てで大変だけど、夫は家事や育児を「手伝う」では無く「一緒にやる」人だから、余った時間は皆んなで遊ぼう!ってなります。
最近は子供達はお友達と遊んだり相手してくれないので、夫婦でデートしてます。+70
-14
-
98. 匿名 2015/06/14(日) 13:25:02
熟年夫婦の番組だけどお互いの趣味の部屋があって、干渉し過ぎないっていうの良いなと思った
主さんも小さいテレビをもう一台買って自分(とこどもだけ)の空間を作ってみたらどうかなー+54
-3
-
99. 匿名 2015/06/14(日) 13:25:06
あらためてなんでそんな人と?と思う。
見抜けなかった自分、と割り切って生きてくしかないのでは?+13
-30
-
100. 匿名 2015/06/14(日) 13:27:02
自分が選んだ人なのだから自分で責任を負うのが結婚では?+38
-17
-
101. 匿名 2015/06/14(日) 13:28:53
10や15が言ってるのは自分で選んだ相手に文句言うなってことかと。
自己責任でしょってことかと。+16
-9
-
102. 匿名 2015/06/14(日) 13:29:32
つまらないの旦那のせいにしてるのは依存してる
自分一人として行動出来ないのかな
少しお洒落のレベルあげたり習い事や友達と外出楽しんだり
男って一人の時間大事にしたい人多いよ
+109
-13
-
103. 匿名 2015/06/14(日) 13:29:59
愚痴言わない人なんているの?
不満がある部分をこんなところで、言い合って少し発散したっていいんじゃない?って思うけど。
それでも何十年と続いていくのが結婚だと思うし。
いつなんどきも旦那を思いやり尊敬して愚痴なんて何にもないし、間違ってもつまんない人だなーなんて言わない結婚生活はそれはそれは幸せで、できた妻なのでしょうけれど。
+53
-9
-
104. 匿名 2015/06/14(日) 13:32:43
1さんは他者依存型だと思う。+19
-13
-
105. 匿名 2015/06/14(日) 13:33:32
1さんが相手のどこに惹かれて結婚したかにもよると思う。
+16
-6
-
106. 匿名 2015/06/14(日) 13:33:35
結婚しなくて良かった~
同棲で主さんみたいな状態になったから別れたよ。
ストレス一つ減りました。+83
-11
-
107. 匿名 2015/06/14(日) 13:34:16
単にお互いの地が出てきたってことじゃないの?
+24
-2
-
108. 匿名 2015/06/14(日) 13:36:18
私の彼氏も家に帰るとつまらない、帰りたくないと言って
ほとんど私の部屋に帰ってくる。
奥さんも冷めてるみたいだし、さっさと離婚してあげてほしい。
そうすればみんな幸せになれるのに。+13
-55
-
109. 匿名 2015/06/14(日) 13:39:26
結婚してもうすぐ1年。つまらないです。こどももいないしセカンドハウスを借りているので、旦那といる時間がどんどん短くなってきてます。でも今の距離感はうちの夫婦にとってはすごくバランスがとれているので良いのかなって思っています。それぞれの家庭に色々な幸せの形があるので隣の芝生は見ないように心がけています
+38
-6
-
110. 匿名 2015/06/14(日) 13:39:53
愚痴はガス抜き程度なら吐いていいと思うけど、独身者から見ると結婚て何なの?って事になる+78
-10
-
111. 匿名 2015/06/14(日) 13:40:53
再婚した旦那は実は、アルコール依存性でした。子供が産まれた後も、帰してお風呂に入った後、ワンカップを毎日3本飲んで、7時には寝てしまう生活がもう十数年続いてます。
休日も昼から缶ビールを飲み、昼寝‥
なので、夫婦の会話なんてほとんどありません。
最近は、飲むと暴言を言うように。
クズとかバカはあたりまえ。
もう耐えられません。
+124
-6
-
112. 匿名 2015/06/14(日) 13:41:08
81さんは間違ってるよ。
1さんは
「なんで自分は離婚しないんだろう?」
「どうしてこの人を選んだんだろう?」
って自分の問題に向き合わない限り、この問題は解決しないってことだよ。
自分自身に向き合わない限り、他人に依存している限り、この問題は一生もちづづけることになるよってことだと思うよ。+28
-6
-
113. 匿名 2015/06/14(日) 13:42:25
結婚前みたいにお互い知らない時間があるほうが逢ったとき、ドキドキできた。今はもうマンネリ。+30
-2
-
114. 匿名 2015/06/14(日) 13:44:32
108さん
浮気する妻子持ちの男は たいてい同じセリフ言いますよ
嫁さんとは上手くいってない 冷めてるって言っときながら実は奥さん妊娠中だったりね
その彼氏に離婚届け用意して お互い冷めてるんなら奥さんにサインとハンコ押してもらって来てって言ったら?+99
-4
-
115. 匿名 2015/06/14(日) 13:46:42
帰ったらゲーム、休みもゲーム、出掛けても暇を見つけてはゲーム…。
つまらないから私もスマホ見てるけど…、スマホ離婚もあるかも。
+102
-2
-
116. 匿名 2015/06/14(日) 13:49:09
結婚生活がつまらない→どうにかしたい→相談→実践してみる
前向きにこれが出来るなら素敵ですね
ところが、そのまま放置して旦那が外に女作ったらギャーギャー騒いだ挙句、相手の女を罵倒する人もいますよね?
だから、外野としてはなんで離婚しないの?って考えに至る
不貞訴えて慰謝料貰って、自分の人生謳歌すればいいじゃん
自分で動こうともしないで、五月蝿いわ+38
-16
-
117. 匿名 2015/06/14(日) 13:50:17
結婚自体がつまんないって言ってるならまだこれからだよとか慣れだよとか向いてないだけって言える。
けど、ただ旦那につまんないなんて悪口言ってるだけの人にはじゃあ離婚してその人以外と楽しく生きろよとしか思えない+49
-12
-
118. 匿名 2015/06/14(日) 13:53:16
3年経てば飽きるのが普通だよ
自分で楽しみ見つけるしかない
+44
-2
-
119. 匿名 2015/06/14(日) 13:56:42
義理実家で私の悪口大会を開いてたのに失望した。
自分の暴力や浮気を隠して私の欠点ばかり。
それ以来夫といてもイライラして心が休まりません。
安らぎを他の男性に求めるようになりました。
+129
-3
-
120. 匿名 2015/06/14(日) 14:00:41
簡単に離婚できないって言ってる人には、じゃあ簡単に結婚するなよと言いたいわ。+43
-43
-
121. 匿名 2015/06/14(日) 14:03:37
簡単に結婚した訳じゃないから、簡単に離婚出来ないんだよ。+97
-17
-
122. 匿名 2015/06/14(日) 14:09:52
離婚したら良いってそんなにマイナスな発言かなって思う。
毎日つまらない楽しくない!ばかり発言する人って結婚してるしてないに限らず、そんな日々送ってるような気がする。
旦那が変わった!こんなはずじゃなかった!とか誰かのせいにしてる人は一生そんな感じなんだろな〜って思う。
+42
-10
-
123. 匿名 2015/06/14(日) 14:12:40
120
離婚は二人だけの問題じゃないんだから
その意味 理解できてます?
そしてね 離婚したい人は
それなりの貯えを貯めてから離婚するんですよ
つまらない 飽きました じゃあ離婚しましょう・・・なんてなるのは芸能界の おバカな人だけ・・・
+67
-18
-
124. 匿名 2015/06/14(日) 14:18:11
123
それものすごく旦那に失礼
たとえ愛がなくなっててもね+17
-30
-
125. 匿名 2015/06/14(日) 14:18:19
つまらない→飽きた→離婚→生活出来ない→生活保護受給
そー言うパターンが多いです
+42
-10
-
126. 匿名 2015/06/14(日) 14:19:01
子供2人結婚6年付き合ってから13年
馬鹿みたいだけど、まだドキドキするし一緒に居たくて仕方ないです。抱きつきたくて仕方ないけど、ウザがられるので我慢してます。
でも精神面と経済面に依存が酷いから少しずつ自立して行こうと思ってます。
+43
-16
-
127. 匿名 2015/06/14(日) 14:19:28
114
奥さんが妊娠してるのに他の女の部屋に入り浸るなんて最低の男ですね+58
-3
-
128. 匿名 2015/06/14(日) 14:19:34
123
120は「覚悟してしろ」って言ってることがわからないのかなー。
結婚も離婚もなんでも覚悟が必要だってことじゃん。
文脈がわからないのかなー。
そして芸能界のおバカな人ってバカにするのもどうかと思うわ。+30
-12
-
129. 匿名 2015/06/14(日) 14:20:17
相手に思う不満ってお互い様だと思うけど
まさか自分だけ不満だと思ってるの?
正直お互いを干渉しすぎる夫婦はすぐ別れると思うわ
ここ一番で助け合える夫婦になりたいね。+42
-7
-
130. 匿名 2015/06/14(日) 14:21:16
バツイチです。
専業主婦だった時は退屈でつまんなかった。
子供も居なかったし、モラハラも凄くて離婚しました。
つまらない程度なら、そんなものだと思う。
モラハラ、DV等の問題が無ければ、退屈=平和という事で。
+56
-1
-
131. 匿名 2015/06/14(日) 14:26:39
いくら つまらない結婚生活でも もう家庭の基盤が出来上がってるから そう簡単に離婚とか考えれないのよね
子供とか小さかったら なおさら 離婚出来ないですよ
+55
-3
-
132. 匿名 2015/06/14(日) 14:32:34
結婚生活がつまらないって思う人はドラマやマンガの見すぎです。
現実はこんなもんなのに、結婚生活に夢ばかりみて
現実を受け止めることができない
そんなんじゃ誰と結婚しても続かないよ。
だれと結婚しても結婚生活は何十年ってあるんだから
楽しいことが毎日あるわけない。+64
-9
-
133. 匿名 2015/06/14(日) 14:33:00
結婚10年、子あり、兼業。
楽しいです!
というか、旦那の事を愛おしいと思う。
一緒に晩酌したり買い出し行ったり、なにげない日が普通に楽しい。+52
-14
-
134. 匿名 2015/06/14(日) 14:33:11
私なんて新婚ホヤホヤ、まだ1ヶ月くらいなのにもうつまらない…(´;ω;`)
旦那がつまらないというか、大好きで大好きで結婚したのに平日は旦那の仕事が遅いのでいつも一人ぽつんと昼食と夕食を食べて、やっと一緒にいられる土日も旦那は歯医者や整体などに行ってしまいます…
知らない慣れない土地に友達もいないし寂しくて八つ当たりしてしまって喧嘩になったりもするし、だんだんいじけて素直になれなくなってきました。
この前からパートも始めましたが、やはり満たされず…
この寂しさ、つまらなさ、どうしたらいいんだ〜+96
-10
-
135. 匿名 2015/06/14(日) 14:34:52
楽しんでる人ってそれなりに考えて楽しくなる方法を自分で見つけてきたんだと思うよ。
誰しも赤ちゃんの頃は親がとっかえひっかえおもちゃを取り替えて退屈しないようあやしてくれてたけど、
大人になったらそれを自分でしないといけない。
要するに退屈しないように自分からおもちゃになるものを見つけ、自分で取り換えていかないことにはそりゃ退屈するって。
相手任せにしてたらダメ。
+121
-2
-
136. 匿名 2015/06/14(日) 14:37:04
私も旦那とはテレビの趣味も違って、旦那が好きな番組流れてるとイライラします(笑)
俺様なのも一緒。
でも旦那の事が大好きですし、毎日楽しくしてます。
自由にしてもらってるので、今日もパチンコ行ってて、子供と二人でお留守番ですが、別にいい。
慣れたらその方が楽。こっちも子供と好き放題できるし(笑)
パチンコの日はこっちも昼からビール飲んじゃってますー。
仕事もちゃんとしてくれるし、たまにの家族旅行もあるし、うちはうまくやってるかなとおもいます。
一緒にいても話す事もいっぱいあるし。
十人十色。+18
-6
-
137. 匿名 2015/06/14(日) 14:39:12
つまらないと思うなら 楽しみ見つけたらいいだけ
人生楽しい事見つけたら つまらないなんて思わなくなりますよ。
経験者は語る
+75
-4
-
138. 匿名 2015/06/14(日) 14:40:27
つまらないてですね
あまりにもトラブルなく、幸せすぎて。+7
-16
-
139. 匿名 2015/06/14(日) 14:42:08
歳いったせいで生きることにマンネリを感じてきてつまらなくなってきたとかじゃなくて?
それとも二人でいるときだけつまらないの?
どっちかな?
もし二人で居てる時だけつまらないんなら、相性悪いのかもね+35
-2
-
140. 匿名 2015/06/14(日) 14:42:25
今日もゴロゴロしててまだパジャマでいる旦那
顔も歯も磨いてないんだよ
買い物一緒に行くって決めて2時出発って言ってたのにもう3時だよ
辛くなって自分の部屋に今閉じ籠ってる
このまま朝まで顔見たくない気分…+53
-5
-
141. 匿名 2015/06/14(日) 14:46:22
楽しい人の方が稀かも?+22
-3
-
142. 匿名 2015/06/14(日) 14:50:33
うちは、専業主婦だから、我慢できるけど、とにかく週末休み主人が出掛けたがらない。
平日のための休息って感じ。
結婚前は毎週遊びにつれていってくれたのに。
結婚したら、自分の用事なら強制的に外出させる癖に私のリクエストの外出は、行っても渋々。不機嫌になる。
専業主婦じゃなきゃ、離婚だね。
まだまだ男からお誘いあるから、遊んでやろうか葛藤の毎日。
+22
-25
-
143. 匿名 2015/06/14(日) 14:57:34
兼業主婦なら主人も気を使ってくれただろうな。
専業主婦だから、毎日休みだし、まあ楽させてやってるからいいだろうって、思われてそう。
記念日、誕生日は高級ホテルや旅館に連れて行ってくれますが、他は家政婦してる気分。
幸せなんじゃない +
離婚したら? -
+189
-9
-
144. 匿名 2015/06/14(日) 15:05:31
全然、話が変わるけど今、ネットの求人広告(とらばーゆ)とか、
見てたら、テンションが上がった。
専業主婦で現在がつまらない方、お試しを。+18
-6
-
145. 匿名 2015/06/14(日) 15:08:44
夫婦仲悪いと子供にも影響するからね。
自分の都合で結婚して、自分の都合で子供産んで、つまらないから浮気、離婚する?
ふざけるのも大概にしろよ。+37
-13
-
146. 匿名 2015/06/14(日) 15:12:54
結婚生活がつまらないのが当たり前なんて思いながら生きたくない
それよりどうしたら楽しく生きていけるのかをもっともっと追求する前向きな生き方がしたい+44
-5
-
147. 匿名 2015/06/14(日) 15:15:01
もう離婚したけど結婚生活10年間、ほんとつまんなかった…
元夫からどこか行こうと提案されることはただの一度もなく、いつも私から。ダルそうについてくるけど数時間で「そろそろ帰る?あとなんかすることある??」と言われ続けた。なんだろ、つまんないから離婚したいっていうと「ぜいたくもの!」って感じだけど
それはそれでけっこうつらいもんだよねぇ…+97
-2
-
148. 匿名 2015/06/14(日) 15:17:07
お互い不満があってもお互いつさまと、何とか改善しようと努力してみる。
その過程を経てみても歯車が噛み合わなくなってもくる。
変わったのは相手だけではなくお互い。
結婚前に感じた違和感に目をつむってしまった部分もお互いにあるのかもしれません。
こうなって離婚を考え始めても、なお家庭環境で(収入に限らず)そう簡単には結論を出せずに自分を責めてみたり、まだ乗り越えられるかも‥やっぱり無理かもと苦悩します。
本当に辛いのは様々な理由が積み重ってこの苦悩の最中にある人だと思います。
その人にとっては、じゃあ離婚したら?はさすがにキツいですよね。
つまらないな愚痴はその入り口みたいなもの。
早めに初心に戻って謙虚に自分をかえりみつつ、率直に話し合える関係をつくるのが大事だと思います。
+13
-3
-
149. 匿名 2015/06/14(日) 15:18:46
120さんに対する121さんの切り替えし
あっぱれ!!
+11
-13
-
150. 匿名 2015/06/14(日) 15:24:53
120~121を読んでみたけど、そういえばスピード結婚する人ってスピード離婚しやすいもんね
120さんはたぶん独身だからよくわかってないんだと思う+9
-11
-
151. 匿名 2015/06/14(日) 15:25:54
日曜日とか お昼御飯も
作らなきゃいけないし
ほんとめんどくさい(笑)
夫がいないほうが
休まるから、日曜日は
わたしにとって
休日でもないでもないです+48
-6
-
152. 匿名 2015/06/14(日) 15:27:43
ほんとですよ
朝ごはんつくってすぐ昼御飯また食べるの?とかおもう
おそうめん 半額くらいにならないかなー そのとなりに金糸たまごと 細切りハムとキュウリも売っててほしい(笑)+49
-5
-
153. 匿名 2015/06/14(日) 15:39:23
新婚でセックスレスです。
触れることすらしません。結婚が決まってから
セックスレスになりました。
食事後の会話もあまりなく、すぐ眠いと寝ます。何を言っても聞く耳を持ってくれず寂しいです。
昨日も泣きながら、うったえても近所迷惑だと言って、明日!明日と話し合いもしてくれません。次の日をむかえても歩みよることをしてくれません。今も1日、別の部屋にいます。
あたしは気持ちを伝えているのに、変わろうとしてくれない旦那に、もう甘えたりも自分からできません。
周りからは、子供!子供‼︎とうるさく言われ…
できる状態じゃない!と心の中で思うし、そーゆうことにも、何にたいしてもすぐにイライラしてしまいます。
結婚は我慢というけど、どこまで我慢すればいいんだろ。
+140
-6
-
154. 匿名 2015/06/14(日) 15:40:32
結婚5年。付き合って6年半。子供二人。
家事育児協力的で、休日は行きたいところ連れていってくれます。
すごく家族サービスしてくれる夫だと思います。
趣味とかも特にない夫で(^^;お酒もからだが受け付けず飲めないし。
たまにイライラすることもあるけど、夫のこと大好きです。
子供にも、お父さんはすごいんだよ。お父さんのおかげで美味しいご飯食べられて、オモチャも買えるんだよと教えます。
子供二人の育児でいっぱいいっぱいなので、つまらないと思う余裕もない。。
+24
-26
-
155. 匿名 2015/06/14(日) 15:43:44
嫌い嫌いと思ってても、何かのきっかけでまた急に愛情が深くなったりするよね?
結婚4年目ですが、そんなことの繰り返しで結局別れていません。
今は嫌い期なのですが、また燃える日を待ってます。+40
-7
-
156. 匿名 2015/06/14(日) 15:57:26
結婚生活つまんないって、別に若い女の子が夢見てるようなものを期待してるわけじゃなくて、
旦那があまりにもつまらないって事だよね、多分。
話を聞こうともしない、冗談の一つも言わない、話すことがおそろしくつまらない…
もう地獄だと思う。
会話しようとしない旦那を冷たいと感じるなら、ジワジワモラハラされてるようなもんだし。
セックスレスが離婚理由になるなら会話レスだって立派な離婚理由だと思うわ。+139
-3
-
157. 匿名 2015/06/14(日) 16:05:00
休日に旦那がいない方が良いって言ってる人沢山いるけど、おんなじ事を旦那さんも思ってるだろうね。
そういうのって何となく伝わるもんじゃない?+13
-5
-
158. 匿名 2015/06/14(日) 16:13:47
102
凄くわかる。
男の人って外で働いて、ストレス抱えながら家に帰ってきて、一人になりたいって人沢山いると思う。
でも、大抵の奥さんはそれを許さないよね。
休みの日くらい子供の面倒みてほしいとか、家事手伝ってほしいとか言われて、外で目一杯気を張ってるのに、家に帰ってきてからも気が休まらない。
帰ってきてから、ソファーで寝ること、休日にダラダラしてる事に腹を立ててる人、それだけ旦那さんが疲れていることに何で気付かない?
+106
-29
-
159. 匿名 2015/06/14(日) 16:14:25
24です。No.57さんは私ではありません。
《結婚すら………》と見下した言い方をして、皆様に不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんm(_ _)m
確かに、私は《離婚すれば…》とか《別れたら…》とか言う回答に正直キーッッヽ(`Д´#)ノ!ってなってました。なぜなら、私もそんな感じだったからです。ついでに結婚すらしてない部類に入ります。
同棲2年目になり2人でいる時は話もしないし、相手は携帯ゲームしてるし、話かけてもあんまりありきたりな返事で楽しくなくて、仕事してご飯作って掃除して……家政婦みたいな感じでした。ついでにセックスレスだし。。喧嘩もいっぱいして別れる際まで行きましたが、情があり別れられなくて………。そこですでに付き合い4年だったので。
どうしてもその状況を打破したくて心機一転でワンコ飼いました。それが幸をそうしたのか、今は会話もあり、仲良くしてます(*^^*)
長くなりましたが、私はそれで切り抜けました。
何度も言いますが、No.57さんは私じゃないです。あしからず。。+7
-13
-
160. 匿名 2015/06/14(日) 16:18:14
休みの日、旦那さんの御飯作るの面倒って言ってる人、旦那さん可哀想すぎだわ。+24
-32
-
161. 匿名 2015/06/14(日) 16:21:45
結婚してしらない土地にきました。
友達いなからつまらないです。
旦那としか話しもしない。
専業主婦だし、本当につまらないです。
地元で結婚すれば良かった。+64
-6
-
162. 匿名 2015/06/14(日) 16:32:00
テレビの趣味だけは合うので
一緒に見てこーだよねあーだよね
って喋りますが
なぜか出掛けた先ではあんまり喋ることがない(笑)
隣のテーブルの夫婦が仲よさそうだといいなあ
って思います
うちらそれより加齢臭がしてきたので困ってる+19
-2
-
163. 匿名 2015/06/14(日) 16:33:45
41
あんた独身?結婚する前と結婚してからなんて大体違うよ。+6
-14
-
164. 匿名 2015/06/14(日) 16:37:25
うちは、ご飯以外は自室に籠もってゲームばかりしています。
なので、リビングに1日で居る時間はトータル30分程です。
もちろん子ども達とも遊びません。
うつ病を煩ってからこうなりました。
だから、どうしていいかわかりません。
でも、よくよく気づいたら夫の実家に行くと、義父は自分の部屋にこもってテレビみてご飯と晩酌してるんですよね。
なので、そういう家系だったのかもしれません。
子ども達はかわいいですが、結婚生活はつまらないです。
子供のことを一番に優先してくれる旦那さまがうらやましいです。
+31
-3
-
165. 匿名 2015/06/14(日) 16:38:56
158
それを言うなら子持ち主婦だって1人になる時間欲しいんだけど。
通勤時間に好きな音楽聞けたり、自分のペースで歩けたり、
帰り道に好きな店に寄れたりする自由時間すらないよ、主婦は。
常に子供の世話して夜中は授乳で寝不足で、
買い物行ったら子供が騒がないように気を使うし、トイレだってついてくるし、
1人の時間全くなし。+94
-15
-
166. 匿名 2015/06/14(日) 16:38:58
まさにさっき同じこと思いました。
録画してたTV見ようとしたら、「お前と趣味が合わない」とか捨て台詞を吐いて、違う部屋に行ってしまいました。
音楽の趣味も全く合わないし、私が好きな音楽を馬鹿にする。
映画の趣味も全く合わない。
私が大好きなお笑いや政治の討論番組も旦那は大嫌いで見ません。
もっと気が合う人と結婚したら、毎日が地味に楽しくなったかもしれないな…と思う。
顔で選んだ自分のせいですが…。+56
-5
-
167. 匿名 2015/06/14(日) 16:43:53
自分のために夫がしてくれることを時々数えることにしています。
どんな小さなことでも見落とさないように。
で、気づいたらありがとうを言います。
目があったら笑顔を向けます。
あと話し合うときに感情的にならず冷静に伝えるよう気を付けます。
…いつもできるわけではなくて、うまく私自身をコントロールできないときは、夫婦仲も冷えます。
上記に気をつけて生活出来ているときは、比較的ラブラブです。
男性は、自分のお陰でパートナーが幸せを感じている、ということに幸せを感じるそうです。
昨日失敗して喧嘩っぽくなっちゃったけど(少し感情的に注意してしまった)、頑張って修復するつもりです…まだまだ私も未熟だわ。+29
-11
-
168. 匿名 2015/06/14(日) 16:48:54
160
365日のうち たまには
ご飯作るの面倒なときも
あるよー 作らない訳じゃないし
一応ちゃんとしてるけど
ぼやくくらいいいじゃん
カリカリしないで(笑)
同棲しててたまに
ご飯作るのとは違うんです+69
-7
-
169. 匿名 2015/06/14(日) 16:56:44
24って、性格悪いから絶対嫌われてるよね 。眉間にシワ寄せて生きてそう(笑)可哀想な人ー(笑)
旦那にすら相手にされてないんだね(笑)
+7
-13
-
170. 匿名 2015/06/14(日) 17:05:43
私も新婚でキャバクラ通いで帰り遅い、風俗通いで離婚したかった。
いま4年目だけど、子供産まれて夜遊びやめてすっかり子煩悩ぷらす愛妻家に変身!!毎日すごく幸せですー❤️+19
-17
-
171. 匿名 2015/06/14(日) 17:13:29
56さんに同意です。
私も義実家の近くに越して半年、もちろん知りあいは誰一人いなくて籠りきり・・、
でも旦那には義母や義姉がいて、以前の事なんて全然恋しくない様子。
旦那に相談したって、義母や義姉のところに行って来たら?だし、
私の寂しさなんて分かってもらえない。
だから思い切って小学校のPTAに立候補した。
忙しいけど知り合いもたくさんできて、楽しい!
いろんな人と話して、一生懸命仕事をこなして帰ってくると、
家でゲームしてる旦那を見ても、逆に親族しかいなくて可哀そうと思えるようになりました。
明日もPTA朝から大変だけど、息が詰まる家にいるより全然いい!
そのうちパートに出る勇気も出るといいな。
旦那を変えるのはすごく難しい、
だから自分が変わった方が楽かも。+88
-1
-
172. 匿名 2015/06/14(日) 17:25:01
私は、バツイチなんで、偉そうなことは
言えないけど、 きっとつまらないなぁ〜昔は、違ったのに….とか、平凡な毎日に、いろいろ不満を考え出す時期って、あると思うんです
そして、また何かきっかけで、やっぱ旦那さん頼れるなぁとか、楽しいことがあったりで
波があって、過ぎていく気がする…
ずっと大好き ずっと一緒にいたい!なんて
若い頃は夢みがちだったけど、実際は、生活になると、毎日同じ事の繰り返し…
今となっては、そういう平凡な日々が、うらやましい きっと誰と結婚しても、同じ事を思う日が来ると思う
だけど!あまりにも思いやりのない旦那さんだったら、無理かな…
そっけなくても、仕事がんばってくれてるんだなぁとか、ほんとに小さな事で、感謝の言葉とか、それだけでがんばれたりするよね…
維持するのって、難しい+41
-2
-
173. 匿名 2015/06/14(日) 17:30:33
休みは、ゴルフか競馬か車か
見た目はいいけど、本当にバカだと思う
一日中ネットして欲しいものポチポチ買って見た目飾っても、本のひとつも読まない人は尊敬できない
つくづく人間って外見じゃないわ…と思う週末+42
-3
-
174. 匿名 2015/06/14(日) 17:33:02
旦那とは何一つ趣味は合いません。
例えば音楽なんて、無関心どころか消してよ~と苦痛になるくらい。
笑いのツボも映画もドラマも…
でもそれでもなぜ結婚したかというと、一緒にいて楽=お互いの趣味の邪魔をしないから。
例え趣味が一緒でも、干渉してくる相手だと疲れます。
なのでうちは旦那にプレゼンしてダメなものはすっぱり諦めてます。
その代わり二人の子供を味方にしてます。
子供は母親大好きですから、小さい頃から共有してたらあっという間に好きになってくれます。
なのでコンサートもお笑いのライブもショッピングも映画も、みんな子供が一緒に行ってくれます。
三人で楽しそうにしてたら、旦那の方から寄ってくることもあったりしますよ。
子供が興味を持っているものには、父親として知っておかないとと思うんでしょうね。+13
-6
-
175. 匿名 2015/06/14(日) 17:35:53
結婚三年目だけど楽しいよ
子どももお金もないけど、今の生活と旦那が好きです+30
-9
-
176. 匿名 2015/06/14(日) 17:36:26
174はなんか嫌な親だな
+15
-16
-
177. 匿名 2015/06/14(日) 17:37:51
旦那の浮気が今日確定した。
つまらないというより、全てが虚しくなった。+83
-0
-
178. 匿名 2015/06/14(日) 17:38:13
119 悪口言われても仕方のない嫁だったのでは?できた嫁さんなら悪口言いませんよ。+4
-12
-
179. 匿名 2015/06/14(日) 17:41:16
何度も借金絡みで喧嘩して、完全に冷めてしまいました。
旦那も私が冷めてるって気付いてると思う。
自分でもバカだと思うけど、子供がいるのでもし離婚したら子供は泣くんだろうなとか、パートだから今離婚したら大変だろうなとかそんな事ばかり考えてしまってとりあえず結婚生活続けてます。
これは倦怠期なの?いつかは脱出できるの?
何十年したら笑い話になるの?
もし離婚したら大切な人を失ったと気付くのかな?
とにかく楽しくない。昔はあんなに好きだったのに。+36
-2
-
180. 匿名 2015/06/14(日) 18:00:34
私は結婚して1年半ですが、毎日感謝の気持ちを伝えたり褒めあったりしています。好き、かっこいいね、かわいいね、今日もありがとう等もう挨拶みたいな感じになっています。
毎日幸せを感じます。+28
-21
-
181. 匿名 2015/06/14(日) 18:04:40
180 なんかの宗教みたいw+51
-22
-
182. 匿名 2015/06/14(日) 18:13:25
153さん
うちと似てます。
子供子供と言われても私だけが悪いわけじゃないのに不妊だと思われてなんだか辛い
最近は、年齢のこともあるし一年我慢して離婚しようと思っています。+30
-1
-
183. 匿名 2015/06/14(日) 18:29:44
ガルちゃん民はいつも説教臭くてかなわんわ(;´_ゝ`)
つまんないものはつまんないんだからしょうがないじゃん+60
-7
-
184. 匿名 2015/06/14(日) 18:37:44
でたでた風紀委員みたいな人(笑)
たまには好きに愚痴らせろよ+53
-6
-
185. 匿名 2015/06/14(日) 18:41:30
180 旦那さん、やめどきが分からなくて困ってそう…+17
-7
-
186. 匿名 2015/06/14(日) 18:43:13
こういう人たちがネットで独身者を無駄に叩くんだろうなぁ
結婚がつまらないなら離婚すればいいのに
世間体や生活のために嫌々夫婦やってるんでしょ?
妥協の結婚生活、なんだかなぁ
+30
-13
-
187. 匿名 2015/06/14(日) 18:44:11
184
偉くもないくせに
上から依頼してんじゃねーよ
自立しろよ+10
-22
-
188. 匿名 2015/06/14(日) 18:45:56
好きでもない男とよく結婚したね
意地汚い+11
-26
-
189. 匿名 2015/06/14(日) 18:46:47
結婚6年 子なし レス
今日は一緒にカラオケ行く予定が草むしりを手伝ってくれなくてケンカ。
それから話してない。旦那はずーっと寝てるし。
私なんか何のために存在してるか分からない。
私が居なくても困らないし。
周りの家庭は朝早くから旦那さんが掃除してたり洗濯してたり、子供と遊んでたり幸せそう。
私は結婚にむいてない。
結婚したのがそもそも間違いだった。+58
-7
-
190. 匿名 2015/06/14(日) 18:57:46 ID:wsccHdHlj5
結婚2年目。子供8ヶ月で今は専業主婦です。
毎日が楽しいです!
結婚してすぐに妊娠したので、子供が大きくなったら2人で旅行したり美味しいごはんを食べに行こうと話しています。
育児や家事を手伝ってくれるように誘導&教育しました笑。
家計や日々の事をクリアにして全て共有してるので信頼もしています。
とても幸せです!
+15
-14
-
191. 匿名 2015/06/14(日) 19:02:51
165
それなら子供を作らずに、子ナシ専業主婦してれば良かったんじゃないですか?子供を作る、作らないは選択できるけど、ご主人が働く、働かないは選択肢ないですものね。
それか、ご主人に専業主夫になってもらってご自身が働きに出ればいいんですよ。+20
-9
-
192. 匿名 2015/06/14(日) 19:04:51
好きで結婚したはずなのに考え方の違い、旦那がすぐ仕事辞めたい言うのでストレスと今後の不安が大きくて全然楽しくありません。
その上、子供には奨学金で学校にいけと言う始末。もう、付いていく自信もなく離婚に向けて動こうと思います!!
こんなはずじゃなかったのはお互い様かもしれませんが、子供の将来のために私が死に物狂いで働こうと思います。+25
-0
-
193. 匿名 2015/06/14(日) 19:11:38
189
まめな旦那さんが羨ましく思えますよね~
うちも休みは寝てばかりで家のこと何にもしてくれなくて…
網戸も破れてるのはどこのお宅も旦那さんがしてくれるのにうちは放置…そのくせ蚊が入ってくるだの文句言うし…
家事なんて手伝ってくれたことないな…
釣りとか連れてってくれたり休みの日はごはん作ってくれたりするまめな旦那さんが羨ましいです…
TVなどで仲良し夫婦が出てるとむなしい気分になりチャンネル替えちゃいます…+42
-0
-
194. 匿名 2015/06/14(日) 19:22:15
くそばばあが居なけりゃ楽しいんだろうなー
リビング=ご飯食べる部屋
くつろぐ部屋ではない。+23
-1
-
195. 匿名 2015/06/14(日) 19:31:54
結婚して7ヶ月の新婚ですが、全然楽しくないです。
旦那は仕事で忙しいし、休みの日は趣味で出かけるor1日中寝てるorスマホで動画見てる。
私は彼の転勤について来たので仕事も辞めて友達もいない土地なので、話題もなし・会話もなし。
友達とルームシェアしてる気分です。
働かなくても最低限の生活は出来るから、それはよかったかな。
レスだけど狙いが当たって妊娠したので、産まれたら子供と遊ぶのが楽しみです!+38
-3
-
196. 匿名 2015/06/14(日) 19:32:44
153さん
私も同じセックスレス状態です。
結婚半年ですが一度もない。もちろん話し合いも何度かしています。プライドを傷つけないように気をつけながら言う度に、自分の女としてのプライドはズタボロだよーと思っています。
結婚前に子どもは何人欲しいかとか(イチャイチャした感じではない)話もしたのに、子づくりすらしない。
お互い若い方ではないので余計にムカつきます。授かりものなので、すぐ出来るかも分からないのに。職場で(引き継ぎの関係もあるので。セクハラ的なものではなく)妊娠したら〜の話になると「まあ妊娠するはずないんですけどね〜」って半泣きになりそうなのをガマンしています。
あと半年様子見て何も変わらなければ離婚します。+70
-0
-
197. 匿名 2015/06/14(日) 19:33:01
あ+1
-6
-
198. 匿名 2015/06/14(日) 19:39:29
好きだからこそ許せない事とか出てくるし、相手に求める事も増えてくる。
結婚してつまんなくても離婚はしない。
私は一人になったら夫の大切さが分かるって思うから。
+10
-3
-
199. 匿名 2015/06/14(日) 19:39:45
111さん、驚いた。
うちの主人も会社休みの土日は朝っぱらから酒。
朝5時に起きビール焼酎、そして二度寝、また起きて酒。御飯も食べずに、酒。キ◯ガイかと思う。
わたしも働いており土日お休みですが、
終始土日はこの生活リズムなので、夫婦生活もへったくれもない、
平日も仕事から帰り酒。寝るまで酒。
子供なし、お互いバツイチ同士、なんのために一緒にいるか時々わからなくなる。+33
-1
-
200. 匿名 2015/06/14(日) 20:19:59
お酒、ギャンブルは嫌ですよね…
うちもそれで冷めました…
やめてといっても喧嘩になるのでもう肝硬変でもなんでもなれと思って黙ってます。
休みは一人で遊びにいったり音楽の趣味のあう女友達と一緒にライヴ行ったり他で楽しむようにしてます。
日曜に夫婦仲良くスーパーで買い物してるご夫婦見るとかなり羨ましいですけどね。
来世はつつましくても思いやれる旦那と結婚したいな~+26
-0
-
201. 匿名 2015/06/14(日) 20:47:05
幸せな人総叩きwww
ガルちゃん怖いわ+15
-12
-
202. 匿名 2015/06/14(日) 20:50:24
143です。
他の方も週末主人が寝てばかりだったり、ぐうたらしていて、他のアクティブな旦那さんが羨ましいと書かれていましたが、うちも本当にそれです。
専業主婦だから、買い物も私の仕事、家事 庭仕事も私の仕事と割り切られて、週末買い出しに行ってもみんなご夫婦できていて寂しくなります。
私が兼業になれば、解決しそうですね(笑)
幸せなんじゃない?に沢山+いただいて、ありがとうございました。
割り切って、明日から頑張ります!
+27
-2
-
203. 匿名 2015/06/14(日) 20:55:57
あくまで結婚生活とはとらえず自分が想定した範囲と妥協していくしかないと考えています…
相手もある程度そのくらいのモチベーションかも+5
-1
-
204. 匿名 2015/06/14(日) 20:57:10
うちの夫も面白味のない人です。
休みの日はもっぱらDVD鑑賞。
私は兼業ですが、晩ご飯も私が帰ってくるまで仕度もせず干からびて待っている(笑)
夫以外の男性から口説かれた時は正直、一瞬クラッとなりかけました。
でも、私は夫の大らかで穏やかな所が一番気に入ったのです。
かつて、刺激的な男に何度も泣かされ
最終的に優しく誠実な夫を選んだのです。
今、目の前にある幸せは少々退屈だけど
一番手に入れたかったものなんだと思っています。+88
-2
-
205. 匿名 2015/06/14(日) 21:02:18
1人の時間を楽しむと分かるけど
だったら1人でいたい
なんで結婚したのかまったく分からない
何がつまらないかって相手が自分の話に興味がない
自分の事を好きでもなく
否定ばかり受付けてくれない
なのでこっちは気を使うし楽しくないからつまらない
自分の事をよく思ってない人と生活なんて辛くて
趣味がどうとかそういう気にもならない
+54
-2
-
206. 匿名 2015/06/14(日) 21:03:33
新婚だけど超つまんない
やっぱ恋愛結婚じゃないとだめやね+12
-6
-
207. 匿名 2015/06/14(日) 21:11:55
150さん
120ですが、結婚まで10年以上かけましたよ。
+4
-3
-
208. 匿名 2015/06/14(日) 21:12:01
特に今日お出かけ中に喧嘩したので痛切に感じました。アイコンタクトができない人、会話にならない人、何より価値観や好きなものが合わない。育ちが違いすぎる。でも情はあるので夫の寝姿とか見ながら離婚を真剣に考えてみたら悲しくなります。妊娠中ですし離婚はないですが、もっと育ちの似てる価値観の合う馬の合う人と暮らしたかった+32
-1
-
209. 匿名 2015/06/14(日) 21:17:38
多少気が短くて世間体より自分を優先する女の人なら、私たち夫婦のような状態の場合とっくに別れてると思う。
親を悲しませたくないとか世間体とか見栄とか私は結構あるので。仲のいい時もありますが本当に嫌になるときもありその繰り返しです。
夫の希望で結婚を気に都内から東京郊外に引っ越したのも私にとっては不本意で、住んでる場所を好きになれずなんとなくいつも心に影があり暗い気持ちになることが多いです。+29
-5
-
210. 匿名 2015/06/14(日) 21:22:47
202
がる民は専業主婦できれば何でも「幸せ」と判断するような思考の人間しかいないよ+9
-14
-
211. 匿名 2015/06/14(日) 21:26:56
ここは結婚生活がつまらない人のトピですよね。今まさに離婚を考えているくらいの状況なのでここを開いたのに。
私は旦那大好きだの、そんなこと思ったことないだの、そういうコメントいらないし、しないで欲しい。イラつく。+41
-31
-
212. 匿名 2015/06/14(日) 21:30:17
私も旦那に常に否定され、お互いにため息ばかりの毎日に嫌気がさしています。
離婚して子供を自分一人で育てていく勇気や気力もない。本気でやろうと思えば出来ると第三者には言われそうだけど、少し我慢すれば、旦那も変わってくれるんじゃないかなって期待してる自分がいるのも事実…
親を悲しませたくないっていうのもあるしな~ 。結局は自分に逃げてるのも分かってる(--;)+36
-1
-
213. 匿名 2015/06/14(日) 21:42:49
経済的に対等じゃない、つまり自分が専業主婦だと男もなめきって下に見る。
離婚されたら経済的に困る!と思えば男も女を大事にする。
何から何まで旦那に養われてる以上、相手が不機嫌でもつまらない人間でも文句は言えない。+29
-8
-
214. 匿名 2015/06/14(日) 21:45:18
こういうトピ見ると、独身としては複雑な気持ちになるね〜
条件で結婚しちゃった人が多いと予想
本気でウマの合う好きな相手とじゃなきゃ結婚すべきじゃないってことか・・・+27
-7
-
215. 匿名 2015/06/14(日) 21:47:42
貴女達を縛るものはなんですか?
離婚して第二の人生を歩んでください。+15
-4
-
216. 匿名 2015/06/14(日) 21:51:37
213は独身でしょ。専業主婦を経験してから語ろうね+10
-6
-
217. 匿名 2015/06/14(日) 21:54:06
211
64と78を読んでごらん
+7
-1
-
218. 匿名 2015/06/14(日) 21:57:03
モラハラ気味の夫とは 話しをするたびに胃が痛くなる…。小アリですが 早く死にたいわ…とか最近思います。
まぁ、子供が大きくなるまでは 頑張ろうかな…。巣立ったら離婚すりゃ良いんだよね。+29
-6
-
219. 匿名 2015/06/14(日) 21:58:03
202ですが、だからと言って兼業主婦じゃあ、とっくに離婚していたと思います。我慢できない性格なので。
専業主婦でのんびりさせてもらっているから、離婚しないで済んでいます。
浮気しない、モラハラ、DVもなく、たまには一緒に外出したり、旅行したり。
もう付き合い結婚した期間が15年経つので、家族なんですよね。恋人じゃないから、休日出掛けたりサービスしないだけ。
多分誰と結婚しても、10年過ぎたらこんなものでしょう。
まだ旅行いくだけましかも(笑)+9
-2
-
220. 匿名 2015/06/14(日) 22:00:11
今日久しぶりに家族でデパートに行きましたが、旦那がいきなりタバコを吸いにどこかに離れて、ほとんど子供と行動してました。居なくなる前に「タバコ吸いに行ってくる」と、一声掛けてくれたらいいのに。車で来たので、子供と駐車場に行くと、旦那の車がなくて電話をかけると「もう家に帰ったわ。歩いて帰ってきてよ。」と言われました。勝手に帰るとか本当にありえない。
自己中で話しが合わないし、本当につまらない男。結婚したことを後悔しています。+137
-2
-
221. 匿名 2015/06/14(日) 22:00:15
傍から見たら勝ち組でも蓋開けてみたらつまらない生活してるんだね。
相性の良い夫と結婚できた人だけが本当の勝ち組ってとこか。+85
-2
-
222. 匿名 2015/06/14(日) 22:01:51
私は多分結婚不適合者で、好きなひとと一緒になりたくて結婚したけど結婚に向いてないみたい。
多分誰と結婚しても同じ結果になると思う。
1人で自由に暮らしたいけど、そしたら老後が大変かな、とか離婚したら後悔するのかなとか。
色々考えて踏み切れない。+33
-1
-
223. 匿名 2015/06/14(日) 22:07:10
211みたいなのは愚痴だけ言って死んでいくタイプ。
主さんは、結婚生活が楽しい人、どんな感じですか?
結婚生活がつまらない人、何が原因と思いますか?
変える努力、何をしていますか? と言っており、
どうしたら楽しい夫婦になれるか、前向きに考えたいんだよ。+19
-3
-
224. 匿名 2015/06/14(日) 22:09:21
214
違いますよ。結婚すればどういうことか分かります。+1
-3
-
225. 匿名 2015/06/14(日) 22:13:09
うちは私が結婚前に頑張っていた方だと思います。夫はなにもかわらない。
夫は結婚前はこんなんじゃなかったのにーとおもっているだろうな。。
産後イライラして辛い。+12
-1
-
226. 匿名 2015/06/14(日) 22:23:23
籍を入れて二ヶ月。
一週間後には結婚式。
でもさいきんはレスだし、一緒にいても楽しくない。同じ空気を吸うだけで、しんどい。リビングにいるときに隣に来られると、反射的に寝室に逃げてしまう。
結婚式、みんなの前で愛なんか誓えない。
逃げたい。
でも、親とか職場とか世間体もあるし、これまで応援してくれた方々のことを思うと…
辛いです。+56
-4
-
227. 匿名 2015/06/14(日) 22:25:46
結婚にしろ、人生にしろ良い時ばかりじゃないもんね。
みんな分かっててそれぞれ頑張ってるんだから、離婚すりゃいいとか何で結婚したかなんて愚問だわ。
+25
-4
-
228. 匿名 2015/06/14(日) 22:26:42
つまらないって贅沢かなって思う。
好きな物食べて、普通に暮らせて
旦那も子どももいる。
生きてる、
それだけで幸せだと最近思う。+27
-7
-
229. 匿名 2015/06/14(日) 22:28:59
このトピで愚痴って何が悪いの!?+34
-4
-
230. 匿名 2015/06/14(日) 22:30:51
115さん
わたしも、スマホ離婚とかありえそうな気がします。いつどこにいてもスマホ見てます。家で二人でいるときも、ドライブしてるときも、旅行中でも。
旦那は、私よりもスマホを見ているほうが幸せそう。
だったら始めから結婚なんてしないで一生スマホといればって思う…+43
-0
-
231. 匿名 2015/06/14(日) 22:31:53
気になるんだけど、結婚してから旦那が冷めたとか言ってる人って
付き合ってる時はそういう予兆あったのかな?
旦那が釣った魚には餌をあげないタイプで突然冷たくなったのか、
それともそういう予兆はあったけど大好きすぎて気が付かなかったのか気になる。+15
-0
-
232. 匿名 2015/06/14(日) 22:41:57
結婚当初はラブラブだったのに結婚10年目、お互いに愛情がなくなった。
喧嘩ばっかり。+13
-0
-
233. 匿名 2015/06/14(日) 22:52:41
220
働いてる旦那からすれば、会社以外の時間は自由で居たいのでは?
多分いちいち口うるさい嫁と結婚してつまらない…なんて思ってるかもよ。
他にも不満があるとは思いますが、
生活の稼ぎを相手に依存して結婚するって事はそういう事です。+7
-10
-
234. ち 2015/06/14(日) 22:53:03
彼氏なし、独身の私からすれば、皆さんが羨ましいです。正直、私からすれば贅沢な悩みと思ってしまう。つまらなくても自分が愛し、愛された男性と一緒になれただけで私には輝いて見えてしまいます+14
-5
-
235. 匿名 2015/06/14(日) 22:53:54
うち3年目だけど、最近実家に帰ったりすると逆に疲れている自分に気付いた
いい意味でも悪い意味でも旦那には気使ってないんだなぁーと。
きっと、今私にとっての家族はこっちなんだと思った
家族ってそんなものよ
つまらないのは、本当の家族になったのよ+61
-5
-
236. 匿名 2015/06/14(日) 22:56:55
残念だけど、これが現実なんだよね。
結婚に一番、大切なのは忍耐。+30
-2
-
237. 匿名 2015/06/14(日) 22:59:58
パンツにうん○ついてるのを、洗濯前にみつけてしまってから冷めだしたかも。+23
-2
-
238. 匿名 2015/06/14(日) 23:00:22
私もそんなものだと思う。
結婚当初から、まったく趣味が合わない。
話が続かない。
癖や仕草が気に障る。
イヤなところをあげつらうときりがないかも。
でも、たいていの人間なら長所もある。
そこは尊重し、助け合う。+10
-0
-
239. 匿名 2015/06/14(日) 23:01:43
たまに会ってたから楽しかったんです。+30
-1
-
240. 匿名 2015/06/14(日) 23:02:26
趣味も話も育った環境も、合うところばかりで一緒にいてとにかく楽しくて楽で落ち着く人と結婚しました。
でも、やっぱり育った環境は大きい。
旦那を見ててこの人は本当にバカなのか?と心底うんざりする事があり、そうなると凄くいい人だった姑もどんな育て方したんだと軽蔑してしまい、夫婦としては限界が近いと感じています。
別れないのは私が弱いからなのか、まだ愛情が残っているからなのか…
旦那も割り切ってくれる人なら良いのに、彼は夫婦の繋がりを求めてきます。
お互い子供の事は本当に好きだから、仮面夫婦で良いじゃないと思うんだけどね。
+10
-1
-
241. 匿名 2015/06/14(日) 23:04:34
233
間違えてプラスしました。
論点は経済依存とかと違うでしょ。
妻子置き去りて、人間性の問題やろ。
233の人格を疑うわ((((;゜Д゜))+14
-1
-
242. 匿名 2015/06/14(日) 23:04:58
233
共働きで220の旦那さんみたいな態度をとられたら、もっと腹が立つよ
専業のほうがまだ気持ちにも時間にもゆとりがあるから許せることが多い
両方経験者済み+17
-1
-
243. 匿名 2015/06/14(日) 23:08:24
233
働いてたら妻子を置き去りにして歩いて帰って来いってのも許されるのか
何でもありだな
そんなのモラハラ以外の何物でもないわ+47
-2
-
244. 匿名 2015/06/14(日) 23:10:46
付き合って5年、結婚3年目
マンネリしてきて、休日もお金がないからと特に遠出することなく毎週繰り返し
あんなに愛情表現してくれた旦那は今は一緒にいても携帯ばっか。
子供を寝かせ二人っきりになれたのに…
レス気味で本当に辛い
+16
-1
-
245. 匿名 2015/06/14(日) 23:11:12
ここの対抗馬トピができたねー。
読んでたら心底うらやましくなったわ(笑)
人生で一回のチャンスで間違えない選択をしなきゃなんて
結婚っていう制度ってなんなんだろって考えちゃうわ+13
-2
-
246. 匿名 2015/06/14(日) 23:12:33
ココ仲の良い夫婦の話はコメントしづらいね。
結婚生活つまらない人ばかりじゃないんだけど。
私は絶対独身になんて戻りたくないや。
今が楽しい。結局相性じゃないかな。
趣味が合わないっていうのは結婚前に分かってたことだと思うんだけど。+9
-16
-
247. 匿名 2015/06/14(日) 23:17:09
237
わかる!しかも、うちの旦那は手洗いしないで洗濯機入れたので私が気付いて無理矢理自分で手洗いさせましたー。なんで汚れ物を自分で洗う事も出来ないの⁉︎と散々言いました(^_^;)
男の人って女の人よりお腹がユルい人も多いんですよね、しかも洗濯に関して無神経!まあ多めに見て何とかやってますけど。愚痴失礼しました。+9
-1
-
248. 匿名 2015/06/14(日) 23:18:15
246
結婚生活楽しいトピ行きなよ
あそこはあそこで居心地悪いんでしょ?+13
-3
-
249. 匿名 2015/06/14(日) 23:19:30
246
トピタイ読めないのかw+13
-3
-
250. 匿名 2015/06/14(日) 23:25:10
233の言ってることは何も間違ってないじゃん>生活の稼ぎを相手に依存して結婚するって事はそういう事です。
自分に収入無きゃ離婚さえできないんだから
結婚生活が嫌で仕方ないけどそれでも働かずに専業主婦できればいい、って、なんというか終わってる…+2
-11
-
251. 匿名 2015/06/14(日) 23:25:12
結婚二年目で兼業です。
うまく家事を分担したり、各々好きな時間を過ごしたり
たまに休みが合う時は一緒に出掛けたりします。
程よく自分の時間を過ごせるので旦那さんにストレスを感じる事はほとんどありません!
夫婦といっても他人同士なのでお互いの距離感は大事だと思います。+9
-17
-
252. 匿名 2015/06/14(日) 23:26:20
やっぱり女も仕事やお金持ってる方が幸せだよね。「いつでも捨てていいのよ」ぐらいの気持ちで暮らしたいな、勿論表向きには出さないけど。+50
-3
-
253. 匿名 2015/06/14(日) 23:29:05
質問です。
ギャンブル、酒、DV、風俗関係ナシ
穏やかな性格、小言を言わない、思いやりはある、経済力それなり。
でも、ノリや話や笑のツボや趣味が合わない。
こんな夫でも、深刻につまんないとか離婚したいとかになると思いますか?
私は外で働くのが嫌いなわけではないけど、家で掃除や料理や裁縫をするのがとにかく好きで、できたら結婚して専業主婦になりたいんですがやっぱり話とかの相性が合う合わないって重要なのでしょうか。
食べさせてもらえて家のことをするのが仕事って私にとったらそれだけですごく恵まれた環境だなぁと思うのですが。結婚生活が未知の世界すぎて想像できません。やはりしてみないと分からない、ですかね・・?
+15
-3
-
254. 匿名 2015/06/14(日) 23:35:12
220さんの旦那さんはひどいですね…
いつもそんな感じの人なんですか??
理由があって帰るにしても、今ならお互い電話持ってますよね?
帰る前にひとこともないとか、本当に自己中過ぎますね…
独身なので皆さんのコメントをふむふむと思って読んでましたが、220さんの旦那さんは一番苦手なタイプかも…+38
-1
-
255. 匿名 2015/06/14(日) 23:39:13
24みたいに
離婚って簡単に言わないでと言うけど
それだけつまらないばかりで
人生、何のために生きてるわけ?
もし、子供が居ても
親がつまらない気持ちって伝わるし
我慢してる方が悪影響だわ
私は離婚して再婚したら
結婚生活が180度変わって
凄い楽しい人生になったし
つまらないなら離婚した方が絶対いい+31
-7
-
256. 匿名 2015/06/14(日) 23:39:22
253
それだけでいいなら住み込みの家政婦じゃん+23
-2
-
257. 匿名 2015/06/14(日) 23:40:43
家事やるだけなら家政婦を雇えばいいんだし、
別れてあげたほうが旦那さんも幸せだよ+11
-1
-
258. 匿名 2015/06/14(日) 23:41:27
一緒に居ると楽しいけど、兄弟のような、友達のような。
ときめきが無いのは仕方ないけど、何か違う。
花火大会とかお祭りとか一緒に行くけど、何かもっとワクワクしながら行きたい。
わがままかもしれないけど、何か冷めてるんです。
+26
-3
-
259. 匿名 2015/06/14(日) 23:44:26
専業主婦って家政婦よりもコストかかるよね。
それに旦那さんが気づかないうちは安泰かも?
日本にナニーやハウスキーパーが普及してなくてよかったね!+11
-4
-
260. 匿名 2015/06/14(日) 23:46:59
249
トピタイしか読んでないの?
その下の文章読まないの?
+8
-1
-
261. 匿名 2015/06/14(日) 23:47:16
アクティブな旦那ではありますが
朝から北海道いったと思ったら石垣島へそのまま渡っ
てロスから今、帰るねって電話してくるw
この人は突き抜けているから
絶対生涯独身だろうなって思ってたら
結婚してたw+7
-14
-
262. 匿名 2015/06/14(日) 23:48:05
253さん、話が合わない人とどうやって結婚まで持ち込むのでしょうか・・・友達としても成立しなさそう+14
-0
-
263. 匿名 2015/06/14(日) 23:59:44
261さん、ちょっとトピずれでは?
で、その後の生活は?って話でしょ。+18
-2
-
264. 匿名 2015/06/15(月) 00:00:33
253
詳細は省きますが、私はそのような感じの男性と結婚しましたが他に好きな人が出来てしまいました。もちろん恋愛結婚だったのですが結婚生活の毎日に違和感を感じることもありました。人間的にとても良い夫だっただけにすごく辛かったです。+7
-0
-
265. 匿名 2015/06/15(月) 00:02:27
あなたはスマホと結婚したんですか?
それともスマホの向こう側の誰かと繋がっているんですか?
って思う。
まだ若くて付き合ってる時だったらきっと別れてただろうな~。
結婚四年目でもう旦那の浮気2回も発覚してるし。
なんのために結婚したんだろう。
母親の代わりにしたかったのかな。+41
-0
-
266. 匿名 2015/06/15(月) 00:14:28
結婚半年ですけど楽しいです。
旦那が仕事で帰ってこれない日は出来るだけずーっと電話してます。喋ることなくても繋がってます。笑
毎日大好きって言い合ってるし「可愛いね」って言ってくれます。
でもラブラブではなくて仲良しで親友みたいです。
旦那が仕事休みの日が毎週楽しみです。
仕事から帰ってきてお弁当箱出すときに「今日もご馳走さま。おいしいお弁当ありがとう」って言ってくれてとても嬉しいです。+14
-24
-
267. 匿名 2015/06/15(月) 00:17:17
うーん、私の友達でも休日に一緒にスーパー行ってくれないとか、一緒に居てもつまらないとか言ってるけど、奥さんと一緒に居て楽しかったらスーパーにもついてきたり、一緒にお出かけしたりするんだろうけど、旦那さんは一緒に居てるよりほかのことしてる方が楽しいってだけだよね。
だから一緒に居て楽しいて思われる奥さんになれるよう努力したらいいのにって思う。+17
-12
-
268. 匿名 2015/06/15(月) 00:19:09
153さん
旦那さんは 草食系の人ですか?
それとも他に好きな人がいるとか?
あと同棲してたとか?
私の家庭もヒドイですが 新婚時はもう少しマシでしたよ
でも姑 小姑がめんどくさいからあまり人の家庭のことは言えない+3
-1
-
269. 匿名 2015/06/15(月) 00:22:13
なんか旦那に遠慮しちゃって、一緒にスーパー行ってよー!なんて文句も言えなかったんだよなー
結果色々あって離婚。
今は言いたいこと何でも言える人と再婚して楽しい。+29
-1
-
270. 匿名 2015/06/15(月) 00:24:54
253
わたしは、まさに専業主婦で、割と豪邸建ててもらい、広い家を綺麗に掃除したり、ガーデニングしたり、ペットとお出掛けしたり幸せなんですが、
結婚前はテーマパーク連れて行ってくれたし、レストラン予約してくれて夜景観ながらお食事つれていってくれたり、ブランド物プレゼントくれたり、いたせりつくせりから、結婚後手を抜き始めるから、段々腹が立ってくるんだと思います。
結婚前からズボラな人なら、結婚後変わらないから腹立たないんじゃないかな(笑)+13
-22
-
271. 匿名 2015/06/15(月) 00:30:37
ま〜た「わたし専業主婦だけど幸せです」の人が出てきたね〜
きせいちゅうってどこにでも湧くんだな+11
-21
-
272. 匿名 2015/06/15(月) 00:35:17
やっぱり山あり谷あり。
うわ~この人と結婚なんかするんじゃなかった…
って悩んだ時期もありました。
でも今は旦那と話してるだけでも楽しい!
子供とも遊んでくれるし
家事も文句も言わずフォローしてくれたり
感謝してます。
でもまた嫌になる時期がいつか来ると思う(笑)
山あり谷あり
その繰り返しが結婚生活だと思ってます
+24
-5
-
273. 匿名 2015/06/15(月) 00:40:47
253
ノリや話や笑のツボや趣味が合わない人となんて出来るなら結婚しないに越したことないと思うけど。
でもせっぱつまってるんなら止めないよ
ただ、間違いなくつまらない結婚生活になるでしょう
自分の趣味に没頭して楽しめばいいともうけど
でもずっと専業で居られるとも限らないし、最悪、養う立場になるリスクもあることをお忘れなく+7
-2
-
274. 匿名 2015/06/15(月) 00:47:27
家事が好きだから専業主婦になりたいです、って言ってる人
家事が好きならスーパー家政婦にでもなって稼げばいいのにね
自分だけの考えでなれるわけじゃないのに何言ってるってシラケた気持ちになる
まあ婚活頑張れって感じ
トピずれごめん+5
-13
-
275. 匿名 2015/06/15(月) 00:51:54
お互い思いやりを持って普段から接しています。
平日は夕飯の内容をLINE、お茶飲む?とか頻繁に聞いたり。
ただお互いの趣味はネット。
別々の部屋で黙って携帯見てることが多いですが、私もネットばかり見ているので気になりません。
夫には基本期待しないことを前提に、尽くしているつもりです。
私がよく笑うように意識していると夫の笑顔も増える気がします。
+9
-3
-
276. 匿名 2015/06/15(月) 00:57:32
美味しいものを夫婦で食べに行く
のがいいのでは??
作るのが好きなら
美味しいものを作ってみるとか。
簡単なことだけど、美味しいものって幸福感が沸いてきますよ。+11
-2
-
277. 匿名 2015/06/15(月) 01:11:33
結婚してもうすぐ2年です。
短期間ですが、楽しい日もつまらない時期もありました。
旦那は仕事が忙しく、休日も仕事だったり、残業で帰宅が毎日1:00を超えたときは、泣いたりわめいたり結婚を間違えたかもと思ったりしました。
今は旦那がいないとき、部屋の片付けに取り組むようにしています。
狭いアパートに質素な暮らしと思っていましたが、片付けを始めてみると、アパートをとても広く感じ、持っているものの多さに驚き、何年も費やせそうですし、自分の幸せを実感できます。
また妊活を始めて勉強したり、妊娠前にしておきたいことを実践したりと、いろいろ新鮮で楽しくて、毎日ワクワク過ごしています。
どれもこれも、旦那がいるからできることだと思うと、感謝の気持ちもたくさんわいてきます。
ついつい旦那に期待したり、依存したりしてしまいがちですが、結婚はやっぱり生活なので、自分次第で楽しくできるのだと思います。+20
-3
-
278. 匿名 2015/06/15(月) 01:30:42
そういえば探偵ナイトスクープで23年間会話のない夫婦って回あったよね。
会話がなくてもあんなに愛し合っていることに衝撃を受けた。
色んな夫婦がいるんですね。+38
-3
-
279. 匿名 2015/06/15(月) 01:31:48
離婚すれば?
一人で生きてく根性ないか、、、
+7
-10
-
280. 匿名 2015/06/15(月) 01:41:43
離婚トピで離婚理由になった状態ばっかり。
主さんは離婚トピもみて勉強したほうがいい。予防になるし!
あと、離婚しやすい夫婦でググるといい。
夫婦の3分の1は幸せで、3分の1は冷めてて、3分の1は離婚するらしいと研究結果がでてましたよ
+6
-0
-
281. 匿名 2015/06/15(月) 01:53:12
このトピック、心にしみます……
子なし、結婚2年目です。
付き合って数ヶ月外泊しても最後まで手も出して来ないし
デートも毎日してエスコートや会話もラブラブで
こんなお姫様扱いしてくれる人と結婚できるなんて幸せだ!
と思っていたら
新婚半年経っても家具もなかなか買わないし、急にくっついて来るのも拒むようになり
毎日掃除洗濯家事全てが当たり前、今ではアゴで使われる状態
毎日顔色を伺って
会話を盛り上げても生返事で
生活費から風邪薬を買うのも嫌な顔をされ、スーパーも一緒に行きギリギリの買い物しかさせない
まるで毎日生理前のイライラの女とルームシェアしてるかのような感じ。
いつもお金無いお金無いって言ってて収入の割におかしいと思ってたら
なんと風俗マニアだった。ラブホのアメニティを見つけてしまい探偵にお願いしたら
毎週のように行ってた!!しかも何人もの風俗嬢と個人的にデートまでしてた
アメニティを見つけたその日以来
主人に見つけた事などを悟られないようにしないと!と頑張って普段通りにしたりするのが本当に虚しい。
ガル民に風俗嬢たくさんいるみたいだけど
あんたらも将来絶対に彼氏や旦那に浮気されますように。
風俗なんかせず、借金あるって言うなら体売らずにもう債務整理や自己破産しなよ!
夢のためにお金が必要って言う奴、風俗なんて仕事で夢の為にお金作るなんてキモいわw
就職できなくてもスナック+バイトで十分生きていけるはず。
本番やってる事も押さえたし個人的に会ってる奴らももちろん違法なので今どうそれぞれ訴えるか思案中。+60
-7
-
282. 匿名 2015/06/15(月) 01:57:03
子供が小さいうちは充実してたし、楽しかったかも。
今はつまらないつまらないつまらない。+14
-0
-
283. 匿名 2015/06/15(月) 02:03:15
いま現在進行形で旦那が浮気してる人や、
旦那が風俗好きで悩んでいる人と友達になりたい(T . T)
戦い方や戦術や、法律とか浮気の調べ方等の色んな情報を共有したいわー
まわりにシングルマザーが何人もいるけどこう言う人たちに相談しても、
すぐ自分の子供の話や彼氏の話に持って行く人ばかりなので
ぶっちゃけ会話しても無駄に時間を取られ全然意味がない
+21
-2
-
284. 匿名 2015/06/15(月) 02:06:50
なんで270みたいに幸せそうな人にマイナスなの?
ちょっと自慢気味に見えるかもしれないけど、自分で広い家を掃除してるみたいだしかわいいものじゃない?
私は掃除さえしないですよ。前はルンバが掃除してくれたし、最近はルーロが掃除してくれる。ルーロは完璧に仕事をこなしてくれますよ!パナソニックの三角形型の掃除ロボなんだけど、超おすすめ。ルンバと違って、三角形なので、角まで掃除出来るんですよ。
兼業主婦の方は特に、買ってみると掃除が楽になるはずです。
本題に戻ると、正直、私は幸せだから、不幸な生活を続けている人には疑問を感じます。
結婚生活がつまらなそうな人はストレスも多そうで、かわいそうに思います。
なんで不幸な生活に固執し続けるんですか?一度きりの人生を、楽しまずに忍耐して何になるんですか?
今が不幸なら、時には勇気を持って今の生活から抜け出すことも必要ですよ。
しょぼい男と結婚してしまった人は、人生やり直したほうがいいかも知れないです。今の生活が、独身時代より不幸なものなのならば、離婚したほうが身の為かと+13
-8
-
285. 匿名 2015/06/15(月) 02:43:31
284. 匿名 2015/06/15(月) 02:06:50 [通報]
なんで270みたいに幸せそうな人にマイナスなの?
トピズレだからじゃない?
ついでにいえば、あなたもね+8
-17
-
286. 匿名 2015/06/15(月) 02:58:37
幸せコメントを書いてる人はトピずれとか言ってる人
主が1で『結婚生活が楽しい人、どんな感じですか?』と聞いてるんだよ
なんか勘違いしてない?
もう一度1をよく読んでください+25
-2
-
287. 匿名 2015/06/15(月) 03:00:30
マイナス前提で言います。
趣味嗜好も違う、会話にならない、偉そうな事を言う人とどうして結婚をし子どもまで作ったのでしょうか?
デメリットを上回るメリットがあったのでしょうか?
子どもには、親が仲良くないのって伝わりますよ。
私は両親が不仲だったので、正直早く離婚して欲しかったです。
なんらかの事情で離婚が無理ならば、ご主人の事で悩む暇なんてないくらいのご自分の楽しみを見つけるしかないかもしれません。
人は滅多な事では変われません。
会話のキャッチボールが出来ないようなご主人が変わることを期待するだけ時間の無駄かもしれませんよ。
これほど沢山、幸せではない結婚生活を送ってる人々がいるのですから、日本もフランスのように事実婚が一般的になればいいのにと思いました。
+12
-2
-
288. 匿名 2015/06/15(月) 03:22:37
私10代の頃知り合い友達付き合い4年、彼氏彼女の関係4年半同棲もして
結婚6年目でレス更新中ですが
子供が幼稚園に行ってる間はデートして楽しんでます。
年も11歳上なんで本当に共通する事もあまりなくて
期待もせず、異性の友達みたいな感じです。
結婚生活も期待してません。
刺激は無いですが、後悔無く遊び散らかしたので
今更感があり、今は平穏無事暮らす事のが
一番の贅沢です。
ちなみにうちの主人は誰が聞いても最低野郎です。
波乱万丈でした。
心の浮気じゃなければ 下の世話誰かとやれって感じです。+2
-0
-
289. 匿名 2015/06/15(月) 03:29:55
結婚したら、結婚前のおとぎ話は終わりだと思わないといけない。
結婚したら、恋人から家族になる
家族は、現実。生活。つまらないもの。
それが嫌なら、バリバリ仕事して、恋人つくって飽きたら、別れて新しい恋人探してを一生やればいいだけ(笑)
しわくちゃになった時それが可能かどうか?
だから、結婚するんでしょ。諦めが幸せ。
+18
-6
-
290. 匿名 2015/06/15(月) 03:36:18
284
お掃除ロボットの掃除では、床の汚れは取れませんよ(笑)専用洗剤で二度拭きして、ワックスかけないといけないし、壁の装飾にも埃が積もるから、拭きあげないといけないし、家事まともにしたことないんじゃない?(笑)+2
-12
-
291. 匿名 2015/06/15(月) 03:38:38
結婚生活はつまらなくてもそんなものって言ってる方々、結婚生活が楽しいってトピみてきましたか?
けしてつまらなくても当たり前じゃないですよ
つまらない人は相手に恵まれなかったか、相性か悪いんでしょうね
離婚する程でもないなら来世に期待しましょう+9
-3
-
292. 匿名 2015/06/15(月) 03:53:46
元々赤の他人なのよね・・・そりゃあ、趣味、思想信条は元々違って当たり前でしょ。しかも恋人から夫、(家族)家族が増えれば父になるわけで、「現実」がある。今まで通りいかないのも当たり前。なんか、幸せに為りたくて、結婚する人いてびっくりよ。不幸になる為に、みんな結婚するんじゃないかしら。+4
-3
-
293. 匿名 2015/06/15(月) 05:18:18
結婚3年目ですが
正直つまらないというか楽しさや恋愛感情は
もはやありませんね。
あきらかに義親の理不尽な意見で
初めて私が反抗したとき自分の親の味方を
さてから完全に一歩引いたというか。
旦那だけは味方であって欲しかったです。
たまにはドキドキしたり
女として扱われたいですが
そんなことも一切なく...
かといって不倫しようとは思いませんが
正直つまらないです。+12
-0
-
294. 匿名 2015/06/15(月) 05:22:27
同棲してた時もちょくちょく別居してたけど結婚してもつまんなくなって別居したよー
でも週2~3日は必ず一緒に過ごすしめっちゃ盛り上がるし仲は良い不思議な関係
浮気してるかは分かんないけど許可は出してる
でも帰ってくる場所はお互い同じ場所ってのは決めてる
結婚して同じ人とずーっと一緒とか旦那も私も辛い
旦那と一緒にいるのは週2~3日で良い+6
-5
-
295. 匿名 2015/06/15(月) 05:30:23
私は楽しい方の意見なのですが。
同棲3年結婚3年目、一緒に暮らして6年ですね。専業主婦、子供1人です。犬1匹。
今、夫が前より激務状態なので仕事が忙しくて休みも無いし、帰りも遅いです。
時々さみしいなって思うのですが
「想い」をちゃんと伝えてくれる。
私を好きとか。
私と子供を幸せにしたい。だから今仕事を頑張る早く昇格するとか。
早く休みとって3人で沖縄に行きたいとか。
だから真剣に話してるのがちゃんと伝わってくる。
一時
こんなに休みが取れないなんて普通ある?浮気してなぁい?って疑った事がありますが
それ以来毎日職場の内戦から電話をくれるようになりました。
何処にいるかこれでわかるだろ?と。
そういった優しさとかやり取りで
私も一人で育児してるけど(実家が無い)頑張らなきゃなと思えます。
やっぱり。
何を思ってるか
何を考えてるか。
いつまでもお互いきちんと伝え、受け取り、改善したり、相手をちゃんと安心させたり
そういうのが大事な事なんじゃないかなと思います。+7
-3
-
296. 匿名 2015/06/15(月) 06:04:35
うちの旦那もケータイゲームにはまり、常にケータイを握りしめ離さなかった(>_<)
何回か話し合いして、今ではましになりました(´・ω・`)
自分の気持ちを言葉にして、相手に伝えることは大事だなぁと思う。態度で示してても全然気付いてなかったわ。+9
-1
-
297. 匿名 2015/06/15(月) 06:09:21
青いとり症候群(>_<)
幸せは、常に自分の足元にあるのだ(*´∀`*)
不満を並べるより次に繋がる提案を旦那に投げかけてみては。
うちはそれで旦那も耳を傾けてくれるひとだったら、かいぜんしたよ
+10
-2
-
298. 匿名 2015/06/15(月) 06:42:14
会話がないのが一番悲しい
なんか期待するのも疲れちゃった+9
-0
-
299. 匿名 2015/06/15(月) 06:57:01
オタクの旦那は つまらないʕ•̫͡•ʔ+3
-0
-
300. 匿名 2015/06/15(月) 06:57:39
人として尊敬できない部分が目につくように。
短気、自己中、子供に興味なし、自分の興味あること以外は見向きもしない、浪費家、見た目もどんどんオッさん化。
これから何十年と一緒にいて、旦那のこの嫌な部分に目を瞑っていかないといけないと思うとウンザリする。
でも男なんて多少の差はあれど皆こんなもんなんだろうね。
+6
-1
-
301. 匿名 2015/06/15(月) 07:15:20
74さん、
そんな書き込みやめてもらえます?
見ていて不愉快
↑
そうでもないですよ。
私は楽しんでます。+0
-3
-
302. 匿名 2015/06/15(月) 07:45:05
「亭主元気で留守がいい。」今の私にはピッタリのお言葉!一緒にいても、用事増えるだけ(´д`|||)+15
-2
-
303. 匿名 2015/06/15(月) 07:58:52
新婚です。
こどもなし。
お互い、休みの時は自由に遊び行ったり、一緒にダラダラ過ごしたり、付き合ってるときと特に変わらずです。
つまらない時もあるけど、夫婦生活もありませんが(旦那は淡白)毎日一緒にいれるってだけで幸せなのかなぁと思います!+7
-3
-
304. 匿名 2015/06/15(月) 07:59:07
今年で5年目。喧嘩したりするけどなんだかんだ一緒に居ると楽しいなー思ったりする
一緒に次はどこ行こうか決めたり♪
お互いつまらない時は自分で楽しい事考えるからかな
まっ大ゲンカしたあとは気持ちわるいくらい仲良くなるこの繰り返し
多分誰と結婚しても愚痴は言ってたと思う
食も似てるから良かった
ふとした時に幸せっと思うから
それが答えかなーと
まだこれからなにがあるか分からないけどw
風俗はいい気はしないけど
お金発生してる時点で外の子とズルズル浮気されるよりは。
息抜きも必要だろうなと
もしも嫉妬したりムカついたりしなくなったら多分冷めた時だと思う
自分なりの幸せを掴みたいね
+3
-12
-
305. 匿名 2015/06/15(月) 08:12:26
281
風俗嬢のあんたらも浮気されますようにって
嬢たちはただ仕事しただけで旦那は違うだろw
悪循環すぎるっしょ。
大丈夫。嬢たちはその旦那を金としか見てないだろうから。
結婚してないとか言ってるかもしれないだろ
風俗通って旦那責める前に
嬢を責める奴よく居るけど
嬢はただ仕事しただけだろ
案外冷めてるぞ
+24
-4
-
306. 匿名 2015/06/15(月) 08:16:17
結婚生活っていってもしょせん他人同士だからお互いに努力しないと難しいよね。。
私も旦那がワンマン気質なところや実家の味方ばかりするタイプで悲しかったり悔しい思いもいっぱいした
この人といてもつまらないし、いたくないとも思ってた
でも例え相手が嫌がっても心からとことん話し合うしかないのと、楽しい時間を作るっていうことだけでもすごく変わったよ
男が料理なんて、とか言ってた旦那も8年たって今では自分から作ってくれたりすごく優しくなった。
妻の笑顔ってとっても大事みたいで、笑顔を増やしたりだけでも旦那の態度が少しだけ良くなったりしたよ+12
-2
-
307. 匿名 2015/06/15(月) 08:28:10
147
>元夫からどこか行こうと提案されることはただの一度>もなく、いつも私から。
こういう人って、付き合っているときからこうだったのでは??
+3
-0
-
308. 匿名 2015/06/15(月) 08:32:59
289
なんか可哀想な人だね
だったら貴方の言う、一生自分で稼いで恋人とっかえひっかえする人生の方がよほどマシだわ+2
-6
-
309. 匿名 2015/06/15(月) 08:40:36
記念日とか2人の時間を月1でも
大切にしてくれたら不満もへるよ
付き合ってる時は少なからずしてくれた事
思いやりにかけすぎ+4
-1
-
310. 匿名 2015/06/15(月) 08:42:25
結局専業主婦だと下に見られるんだよ。
若い頃はラブラブで良くても(がるちゃんで専業ラブラブ言ってるのはこのタイプ)、
年を経るごとに281みたいな雑な扱いになる
自分が男だったら、やっぱり妻が無収入なんて嫌だし、
無収入ならせめて家事だけでも完璧にやれよ!って思ってしまう。
いつまで経っても専業で夫から可愛がられてるケースって、
年のうんと離れた爺さんと結婚したってケースがほとんどだよ。+6
-9
-
311. 匿名 2015/06/15(月) 08:47:06
かわいいお嬢さん おいでよ おもしろい遊びを しよう+2
-5
-
312. 匿名 2015/06/15(月) 08:49:13
離婚できないくせに文句ばかりですね。+5
-4
-
313. 匿名 2015/06/15(月) 08:55:45
310
そんな男の人ばっかりじゃないよ~
結婚生活楽しい人ってトピを覗いてきたら~
アハハハハ♪+8
-5
-
314. 匿名 2015/06/15(月) 09:08:49
結婚生活つまらない人は独身の時はつまってたんだろうか?+8
-5
-
315. 匿名 2015/06/15(月) 09:23:50
まだ2年目だからかも知れないけどすごく楽しいし、これからも楽しいだろうなぁと思う。
お互い、割りと高年齢で結婚したので(旦那38私34)キャピキャピした感じではないけど、穏やかに幸せな毎日です。
心がけている事は、感謝の気持ちを日々伝える事です。
私から感謝を伝えると、旦那も私に感謝を伝えてくれます。
言わなくてもわかっているだろうと思ってても、やっぱり言われたら嬉しいもんです。
会話がないと言う事なので、試しに「一緒にいてくれてありがとう」とか「毎日家族の為に働いてくれてありがとう」とか、感謝の気持ちを伝えてみては、いかがでしょうか?
「ありがとう」と言われると優しい気持ちになれますよ。+12
-4
-
316. 匿名 2015/06/15(月) 09:44:02
旦那さんの事をつまらないって言ってる人達って、結局自分も旦那さんにとってつまらない人間だったんじゃないの?
付き合い始めは良くても数年たって段々奥さんの魅力がなくなってしまったんでは?
それでそんな奥さん相手にサービスする気も起こらなくなってるんだよ
旦那さんにとって一緒に居て楽しく癒される奥さんならもっと喋ろうとか思うんじゃないの
今の状態だと喋ってもつまらないのが分かってるから喋らなくなったとか+9
-3
-
317. 匿名 2015/06/15(月) 10:21:30
刀剣乱舞トレパク画像無断盗用画像無断加工問題まとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/toukentrpk1/
+0
-4
-
318. 匿名 2015/06/15(月) 10:21:45
結婚12年目。子ども一人。
夫はどう思ってくれているか知らないけど、
私は楽しく幸せに過ごしてます。
よく会話するし、料理も一緒にするし、
家族3人で出かけるし(夫だけ留守番とか無い)、
アホなこと言い合う友達のような夫婦ですが、
夫には尊敬できる部分も多くあるし、
夫もたまに「○○のそういうとこすごいよな」と私を褒めてくれて、
自分で言うのもアレですが、お互いを思いやれているなぁと思います。
夫も楽しいと思ってくれているといいのですが…+16
-4
-
319. 匿名 2015/06/15(月) 10:24:05
私が場を和まそうと冗談を言ったときに鼻で「フッ」って言うのが堪らなく嫌。
しゃべる気なくす。
でも私が喋んないと無言の旦那。
テレビすら一緒に見る気にもならん。
全然誘ってこんから、こちらから時Hに誘っても、たまにスルーしやがる。
好きだからじゃなくて、そんくらいしないともう終わるから気を使っているのに…
あいつと同じ部屋にいると息が詰まる。+12
-2
-
320. 匿名 2015/06/15(月) 10:34:09
19さん
子供がいないなら離婚早めにして次にいきましょう!長く一緒にいたら情が邪魔してなかなか別れられないですよ(;・ω・)+2
-0
-
321. 匿名 2015/06/15(月) 10:34:37
結婚14年の2人の子供います。
私は子供産んだとたん、旦那がうざくなり、毎日の生活も夫婦の営みも嫌で嫌でしょうがなかったけど、
この可愛い子供を授かれたのも、裕福ではないけど、毎日ご飯食べたりお風呂入れたりする当たり前の生活ができるのも全て旦那さんのおかげだ!って思うようにして、感謝の気持ちを持つようにしたら、仕事で疲れた旦那をいたわる事もできるようになりました。
楽しい?って聞かれたら??だけど、前より結婚生活が苦ではなくなりました。でも結婚ってこんなもんなんだろうね!可愛い子供たちがいてくれるだけで幸せと思わないといけないのかもね。+8
-1
-
322. 匿名 2015/06/15(月) 10:37:33
「世間体」と結婚してる人が多すぎ。+12
-0
-
323. 匿名 2015/06/15(月) 10:38:04
愚痴?
言っててもいいよ。
それでその人の人生が終わっていくだけだから。+2
-3
-
324. 匿名 2015/06/15(月) 10:38:10
結婚生活楽しくない、結婚生活はつまらないものって言ってる人多いけどただ単に見る目がなかっただけなのでは?
お見合いではなくほとんどが恋愛結婚でしょ?
やっぱり恋は盲目だったのかな?+5
-2
-
325. 匿名 2015/06/15(月) 10:40:17
1さんが聞きたいのは、
結婚生活が楽しい人、どんな感じですか?
結婚生活がつまらない人、何が原因と思いますか?
変える努力、何をしていますか?
の3つじゃない?
+10
-0
-
326. 匿名 2015/06/15(月) 10:40:51
321さん
旦那がうざくなったのは理由なしですか?
旦那が家事、子育てに非協力的だからですか?+0
-0
-
327. 匿名 2015/06/15(月) 11:00:07
256さん
253です。
家事全般をするのが好きというのは自宅の家事のことです。自分や自分の家族の家を快適に暮らせるように綺麗にしたりDIYしたりするのが好きなので・・
今実際にそういう人がいて、すごく真面目で信頼もおけて好意をもってくれているのですが、全くドキドキしないんです。こんな恋愛感ゼロの人と結婚したらどうなるのかなぁと思っていまして。私の両親に対しても色々と親切にしてくれるので両親的にはかなり好感度高いです。「それにしてもほんとに話がつまらないね(笑)」とは言いますが。一緒に映画とか見ていても、着眼点が全然合いません、、
このトピを読んでると、『結婚前はラブラブだったけど、今は人として信頼できない』とか言う人がたくさんいるので、結局のところ交際時代のときめきとかは最初からなくても一緒なのかなぁ、と。私としては人として尊敬できるのが一番一緒にいたい人の条件なので。それでも、『あの頃のドキドキの思い出』って欠かせないものだったりするのでしょうか。+2
-2
-
328. 匿名 2015/06/15(月) 11:23:21
1人で仕事してる方が楽だったわ。
仕事続けようとしたら義家族に止められて良い奴隷になった。
義母が義妹の為にと色々尽くす。
旦那もまた然り。
旦那が甥達に大人気、私は姪達に囲まれ義実家へ行くと大変賑やかになり仲良しに見えます。
義母は娘が美容院やネイルに行く度子供達を預かり、
その度こちらに旦那を子供達の遊び相手に寄越せと連絡が来る。
姪達は美容院なんてイベントには目を輝かせてついて行くが、甥は旦那にべったり。
義母が「水入らず」で遊べと旦那と甥のみにさせる。
嫁の私は何も用事なく、義実家で気を遣うばかり。
義妹は何もしなくても義母が何でもして、お礼は旦那にだけ甘えた感じで軽く言うだけ。
義母義妹共に姪甥の前であたかも遊びに行くこと決定で期待させるような発言をしてくるので用事があって断るにしても相当雰囲気が悪くなる。
私に働くなとか金銭的時間的束縛はする癖に旦那は甥に沢山プレゼントを購入、義妹にお土産まで渡す。
家計が苦しい月でも義実家に食事代の割勘やらでお金が掛かる。
旦那に相談してもお前が断れば良いんやろー。俺もおかんも気にせーへんから。と他人事。
嫁ちゃんがダメって言うから行けないんだって〜と義母に言われてテンション下がってる子供達見てないから言えるんだろorz+6
-1
-
329. 匿名 2015/06/15(月) 11:31:05
結婚4ヶ月。20代前半の妊婦です。
付き合ってる時は楽しかった
母子家庭で育って小さい頃から朝から夜遅くまで一人で過ごす事が多かったから、結婚したらたくさん一緒に居れるって思った。
夜9時10時に帰って来れるような仕事じゃないのは元々分かってたはずなのに。
明らかに労働基準超えてるから体が心配だし、一人で居る寂しさでイライラする。
結婚生活はつまらない訳ではないし好きじゃなくなった訳でもない。
周りの遊んでる友達が羨ましいわけでもない。
実家の歩いて5分の所に家借りてくれて、料理苦手だから特に手の混んだ料理でもないのに美味しいって食べてくれるし、作ってくれる時の方が多い。
ワガママなのは分かってるし不満を言う資格なんてないのは分かってるけど、なんとも言い表せない心に穴が空いた様な寂しい気持ち。
でもこのままだと、お休みの日一緒に居れて嬉しいとか働き過ぎで体が心配とかの旦那に対する興味、感情がなくなりそうで怖い。
トピの答えになってないし長文になったけど
周りが良く見えるのは皆同じで、幸せな家庭はそれなりの努力をしてるんだって学びました!
+4
-2
-
330. 匿名 2015/06/15(月) 11:41:15
うちも7年目くらいで風俗に行かれてからだいぶ冷めてるなあ…
やっぱり信じられるのは血の繋がった家族だなーとも。
夫は反省し尽くしてくるし、レスでもないし、夫婦仲悪くないんだけど
飲みや出張で居ないとき心が軽くなってることに気付く。
食べるもの、格好、仕事(自宅)、自分の好きに回せる。
独りもいいかもと思うようになり、備えています。
また風俗とか、今後何かあった時がきっかけになるかな。+3
-0
-
331. 匿名 2015/06/15(月) 11:42:52
レスだと楽でいいけど、してる夫婦ってどんな感じでそんなふいんきになるのか不思議。旦那の性欲が強すぎるのか?冷めてる夫婦でもしてるんだもんね。+3
-2
-
332. 匿名 2015/06/15(月) 11:45:21
冷めてると言うか
合わせておけばとりあえず家庭はうまくいく感じ+1
-1
-
333. 匿名 2015/06/15(月) 11:47:10
同じくつまらないです。子供もいるし、簡単に離婚はできないし、なので自分は自分の時間や生活をしようと思い、パート始めて、趣味も見つけて今は主人がいてもいなくても自分の好きなことをするようになったら楽になりました。今までは主人に振り回されてたかなぁ…と思います。+12
-0
-
334. 匿名 2015/06/15(月) 12:01:32
結婚って結局なんのためにするのか、全くわからなくなっている…。+3
-0
-
335. 匿名 2015/06/15(月) 12:11:13
327さん
私がまさにそういう人と結婚しました。
結婚前に付き合っていた人は面白くてモテるけどどうも誠実さに欠けるなぁという人ばかりで。今の旦那に出会って、話はつまんないけど結婚するなら誠実な人がいいなと思ってだいぶ妥協して結婚して、やっぱり最初は失敗したかなと思ってたけどそんな矢先うちの家族が立て続けにトラブルにあい、その時に必死に動いてくれる旦那に初めて惚れたというか。尊敬できる!一生いられる!と思った。子供作るなら絶対『役に立つ人』と結婚した方がいい。笑いたいならお笑い番組があるよ。
今でも、「マジか!」と思うほどつまらない話するけど、旦那のお人好しエピソードか豊富だから日々和みます。
+8
-2
-
336. 匿名 2015/06/15(月) 12:48:30
旦那がつまらないとは言ってないんだよね。
趣味がない訳でもない。
ただ、結婚自体がつまらないと言うか、結婚してる意味と言うか、、、結婚したら独身の時と生活はガラリと変わる訳だし。
そう言うのをどう乗り越えてますか?ってトピ主さんは聞きたいんじゃない?+4
-0
-
337. 匿名 2015/06/15(月) 13:34:27
でもやっぱりダンナとの関係がつまんないんじゃない?結婚生活ってつまりダンナのことが多くを占めると思うけど。
ダンナが俺様発言とか言ってるし。
ダンナに優しくしてほしい、とか、自分に興味をもってほしいとかそういうことかな〜+4
-0
-
338. 匿名 2015/06/15(月) 13:44:36
確かに。
うちは子供より手がかかる夫にうんざりで冷めきってるけど、ほんとにときどーき、雨降りそうだったから洗濯物取り込んどいてくれたとかそういう時にトキメキというかなんかテンション上がるよ(笑)
だから役に立つパートナーだったら愛情も続くのかなと思うことがある。
もしタイムスリップできるなら迷わず上の方の旦那さんみたいな人を選ぶな(笑)+4
-1
-
339. 匿名 2015/06/15(月) 14:49:51
結婚する前は強烈なほど好き好きアピールしてきて尽くしてくれてたのに、結婚したら『妻が私である意味があるの?』と思うようになった。何もしない。ご飯作ってくれる人だったら誰でもよかったんだろうと思うくらい。なんで私だったんだろ。
役に立たなくていいからせめて最低限の家でのルール守ってほしい。使ったタオルの置き場所くらいいい加減覚えてよ、、、少しでも私に興味があるなら、嫌われないように気をつかったりすると思うんだけどな。実家の母親だと思ってんのかな。
+8
-0
-
340. 匿名 2015/06/15(月) 15:36:46
399
わかるっ
そもそも、尽くすアピールみたいなことするからこっちはそれなら相性いいかなと思って結婚したのに。
結局世話してほしいタイプならそういう世話好きな子を選べばよかったんじゃないの?とめっちゃ思う。
実際旦那のことすごく好きで尽くしてくれる彼女がいたのに、なんでその子と別れてまで私と付き合ったのかが謎。
+5
-0
-
341. 匿名 2015/06/15(月) 15:39:03
新婚3年目でつまらないわけないじゃん。
結婚7年目くらいから、つまらなくなるの(笑)
10年過ぎたら、本当に同居人(笑)+1
-7
-
342. 匿名 2015/06/15(月) 16:40:08
つまらない~楽しいです。つまらないけど、その平穏なつまらなさがいいと思うの。退屈の有り難さとか。
大変な時を知ってるから言えるんですよ。+1
-0
-
343. 匿名 2015/06/15(月) 19:26:48
多分私は自分自身に問題があります。
つまらないのは旦那のせいだなんて思わないし、他の誰と結婚したとしても結果は同じと思ってる。
だからもし離婚したら一人で生きて行きます。二度と結婚する事はない。+2
-0
-
344. 匿名 2015/06/15(月) 23:58:13
つまらない方がたくさんいて安心しました。明日から少し頑張れそうです。
ありがとうございます。+3
-0
-
345. 匿名 2015/06/16(火) 00:07:26
結婚する前、10年付き合ってた旦那にせがまれせがまれ悩んだ挙句結婚しました
なかなかしなかった理由は絶対ひとりのほうが楽しいから
それでも1度の人生1度結婚してみようかと思い決断しました
2年経って思うこと。
やっぱり思った通りだった+5
-0
-
346. 匿名 2015/06/16(火) 01:27:29
305
もう見てないだろうけど
あなた風俗嬢でしょ?よーーーーーく読みなさいよ
主人が通っている風俗店を調べた結果
「本番」アリの「違法」風俗で、違法行為をしている風俗嬢達なのですが。
「売春」はこの日本では違法行為。
鶯谷や吉原でたまに風俗店にガサが入ってるニュース見た事ないの?
個人的に会ってる風俗嬢ももちろん「売春」で違法ですよ
主人も「買春」行為で違法。
主人が既婚か未婚か伝えていなくても「違法本番店」で働いている風俗嬢は犯罪者ですよ
違法本番店に警察のガサが入った時に風俗嬢は捕まるし
TVでも、風俗嬢が捕まって連行されてる姿を報道しているでしょ
不貞行為も違法。
「風俗は遊び」「浮気では無い」「素人と浮気されるよりは」と書き込む人は男か、風俗嬢。
そもそも
風俗に通いまくってお金を使い込み
夫婦生活に損害を与える行為をしてる事自体が問題なのだ。+4
-1
-
347. 匿名 2015/06/16(火) 02:23:55
19さん、全く私も同じでビックリでした。
隣の芝が青く見えていた私にとって、失礼かもしれませんが、私だけじゃなかったんだ…と、少し救われた気持ちになりました。
頑張りましょう。そして、限界が来たら新しい人生を考えてみましょう。+1
-1
-
348. 匿名 2015/06/17(水) 07:48:00
結婚する前も束縛は少々あったけど、結婚してから酷くなった。
家にいて電話に出られなかった時に「携帯は携帯って言う位だからトイレにも持って行くべきでしょ。」
って言われて唖然とした。面倒くさいので言われた通りになんかしてないけど。
お友達に家に遊びに行くのも、いちいちお伺いを立てないと出掛けられない事も結構ある。
一言、「遊びに行くための燃料代なんか出さないからね。」って言われた時は悲しかった。
それで出掛けられない事も多い。車の燃料はいつも空に近い状態。
主婦だから仕方がないのかな・・・。+0
-1
-
349. 匿名 2015/06/17(水) 09:56:02 ID:fu9MF2nWQ3
Q結婚生活が楽しい人、どんな感じですか?
A 5年間無視、無関心、レス、帰宅拒否されて
泣いて過ごしましたが、今は私は趣味に夢中なので幸せです。
Q結婚生活がつまらない人、何が原因と思いますか?
A あの頃の私は、夫には重かったんだと思う。
無視無関心を毎日責め
帰宅拒否すれば育児が大変だと愚痴り
レスすれば二人目が欲しかったと泣きわめき…
夫からすれば、仕事して疲れてるのに
家には機嫌の悪い専業主婦がいる。
嫌だったんでしょうね。
Q変える努力、何をしていますか?
A 今、私は趣味に夢中で毎日機嫌よくしてます。
夫とは会話がなくても私は自分のペースで楽しめるし、早く帰宅されると趣味の時間が減るので、むしろ邪魔です。
育児は幼稚園に入ればだいぶ楽です。
今は夫に触られる時間も無駄なのでセックスレス大歓迎!
でも、専業主婦させてくれ、趣味に寛大な夫には感謝してます。
あの辛かった5年間は、趣味に出会うための5年間でした。
今は、生まれ変わっても夫と結婚したいと思ってます。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する