-
1. 匿名 2022/04/08(金) 12:03:36
私の母は完全に陽キャで学生時代の写真を見ても、還暦の今もオシャレをし、年齢関係なく友達をすぐに作り、仕事や家事をしつつ、頻繁に女子会をおこなう忙しい毎日を送っています。
子供の私は、見た目は母のおかげで可愛くしてもらえていたので、学生時代は陽キャグループにおりましたが、趣味や思考は完全に隠キャです。
自分の娘は、運動神経も良く明るい子ですが、趣味は妖怪について調べることなので、将来的にどちらになるかなと思っています。
皆さんはどうですか?+188
-20
-
2. 匿名 2022/04/08(金) 12:03:52
中間+118
-2
-
3. 匿名 2022/04/08(金) 12:04:06
普キャ。+76
-5
-
4. 匿名 2022/04/08(金) 12:04:27
母にそういうの感じたことなかった笑
陰ではないけど陽でもない+189
-1
-
5. 匿名 2022/04/08(金) 12:04:27
めちゃくちゃ陽キャなのに私は陰キャ+151
-1
-
6. 匿名 2022/04/08(金) 12:04:34
そもそも陰キャ陽キャって何やねん+157
-6
-
7. 匿名 2022/04/08(金) 12:04:35
見た目も中身も陽キャ。
私は見た目も中身も隠キャだったけど見た目は努力してそれなりになったが、中身は変わらず暗いやつ+4
-5
-
8. 匿名 2022/04/08(金) 12:04:40
陽!!!!
若いなー!て思う(^_^)+25
-1
-
9. 匿名 2022/04/08(金) 12:04:41
めちゃくちゃ陽キャ
気持ちも若いし服装も若い65歳+39
-0
-
10. 匿名 2022/04/08(金) 12:04:47
鬱の時はインキャ
躁の時はヨウキャ+35
-2
-
11. 匿名 2022/04/08(金) 12:04:50
陽キャに憧れる陰キャ
無理してママ友付き合いして色々やらかしてるの見てるから反面教師にしてる+97
-0
-
12. 匿名 2022/04/08(金) 12:04:50
陰キャの親から陽キャって生まれないよね
+56
-32
-
13. 匿名 2022/04/08(金) 12:05:00
無神経陽キャタイプだから私とは気が合いません+30
-0
-
14. 匿名 2022/04/08(金) 12:05:18
私の母は陽キャ
私は陰キャ+11
-0
-
15. 匿名 2022/04/08(金) 12:05:24
たぶん陰キャ
ただしメチャクチャ可愛いので60手前でもモテる
羨ましい+62
-4
-
16. 匿名 2022/04/08(金) 12:05:27
陰キャ
昔からママ友ゼロ、近所付き合いなし、同級生とも交流なし。
多分発達障害だから。
私も見事に引き継いだよ😇+172
-2
-
17. 匿名 2022/04/08(金) 12:05:48
>>10
あー分かる
うちの母親もそれ
どんどん人が寄り付かなくなって今娘に依存いてる+30
-2
-
18. 匿名 2022/04/08(金) 12:05:51
転校ばっかしてたらしく、あまり友達がいないって意味では陰キャ?でも父と楽しそうに旅行行ったりしてるからいいなあと思ってる。+11
-0
-
19. 匿名 2022/04/08(金) 12:05:52
+34
-5
-
20. 匿名 2022/04/08(金) 12:06:02
さざえさんはインキャですか?+2
-2
-
21. 匿名 2022/04/08(金) 12:06:02
母はものすごく陽キャだけど私は底辺陰キャです+9
-0
-
22. 匿名 2022/04/08(金) 12:06:02
陽キャかな?
初めて会った人ともすぐ仲良くなれる
とにかく前向きで明るい+43
-1
-
23. 匿名 2022/04/08(金) 12:06:09
脳筋。性格はねちっこくて陰気な方だと思うけど、超体育会系。+2
-1
-
24. 匿名 2022/04/08(金) 12:06:13
陽キャ陰キャって騒いでるの陰キャだけだよね+78
-4
-
25. 匿名 2022/04/08(金) 12:06:21
>>1
どちらかに二分出来るほど、
人間は単純ではない+74
-0
-
26. 匿名 2022/04/08(金) 12:06:37
あらお盛んね+0
-0
-
27. 匿名 2022/04/08(金) 12:06:39
陽キャだと思ってた
大人になって気付いたけど毒親、アホだった…
親のせいで、先生や友達のお母さん。躾のされてない私のせいで周りに迷惑かけてきたと思います…+32
-0
-
28. 匿名 2022/04/08(金) 12:06:48
陽キャ
だから陰キャの私とは全く性格が合わない+2
-0
-
29. 匿名 2022/04/08(金) 12:07:05
>>5
母も姉もすごい陽キャなのに何故か私だけ陰キャ+28
-1
-
30. 匿名 2022/04/08(金) 12:07:12
陽だったけど地方(九州)の田舎から全く縁もゆかりもない地方都市に出てきて陰化したと思う
昭和は北とか南の人は本州の人とコミュニケーションの取り方がちょっと違ったんだと思う、距離感とか+13
-0
-
31. 匿名 2022/04/08(金) 12:07:14
どっちでもないけど変わり者
授業参観に仮装で来たり目立ちたがりだった
一回全身緑の服に顔も緑に塗って体育祭に来た
私が緑組だったから+76
-1
-
32. 匿名 2022/04/08(金) 12:07:41
ポジティブ思考で穏やかで、ぽかぽか日向の様なお母さんだけど、これって陽キャ?
パーティーピープルとかとは全然違うけど+10
-0
-
33. 匿名 2022/04/08(金) 12:07:42
陰キャ
両親共に友達と会うって聞いたことない
同僚とかママ友いても学生時代の友達とは会ってないと思う+44
-0
-
34. 匿名 2022/04/08(金) 12:07:51
キャッキャキャッキャウフフうるせえ+1
-1
-
35. 匿名 2022/04/08(金) 12:07:51
陰でも陽でもない
心配性だけど
なんとかポジティブに生きようと頑張る人+8
-0
-
36. 匿名 2022/04/08(金) 12:08:00
陰キャ、陽キャ、言うやつあんますきではないのに来てしまった…+29
-0
-
37. 匿名 2022/04/08(金) 12:08:32
家族全員陽+2
-0
-
38. 匿名 2022/04/08(金) 12:09:09
>>1
分類は難しいけど、外ヅラの感じは年々似てきてるなって実感する+7
-0
-
39. 匿名 2022/04/08(金) 12:09:53
>>6
それ言う人は、だいたい陰キャ
〇〇なんて関係ない、とか言う人とかも
大体その〇〇がない。+4
-21
-
40. 匿名 2022/04/08(金) 12:09:58
>>1
陽キャ陽キャ、あんたは地味ね!ダメね!って言われ続けたんだけど
今思うときっとお母さんキョロ充+46
-0
-
41. 匿名 2022/04/08(金) 12:10:36
陽キャすぎて私の友達と友達になって二人で会ってたりするよ笑+3
-2
-
42. 匿名 2022/04/08(金) 12:11:00
陽キャラ
ズル賢い 性格悪い。
+6
-0
-
43. 匿名 2022/04/08(金) 12:11:01
陽キャ。見た目は普通のお母さん。コロナ前までは一人でスナックに飲みにも行くし、私の友達との飲み会も参加してた。むしろ母さん面白いから連れてきて!ってお誘いくるほど+4
-1
-
44. 匿名 2022/04/08(金) 12:11:03
祖母陰キャ母陽キャ私陰キャ娘陽キャ
光と陰+8
-0
-
45. 匿名 2022/04/08(金) 12:11:30
母は社交性はあるけど根っからの陰キャ
姉はなんでもこなす陽キャ
私が馬鹿なタイプの陽キャ
姉と私でも性格違うからあんまり関係ないかなって思う。
学生時代、遊びに夢中で門限破っちゃったとか
彼氏バレとか、テストの点が悪いとか
他の家庭なら些細な出来事でも
『理解できない』って泣かれたりした。+6
-0
-
46. 匿名 2022/04/08(金) 12:11:49
半々
一見陽キャで内面はモジモジ、人前では明るくてよく喋るけど家に帰ると暗く沈む時もある
イベントやライブが大好き
友達は多いようで深い付き合いは無し
そんな母親で、私もそんな感じです+8
-0
-
47. 匿名 2022/04/08(金) 12:12:21
>>39
学歴関係ないは高学歴のが言ってるイメージだけど+0
-5
-
48. 匿名 2022/04/08(金) 12:12:35
婚活のトピで、親が陰キャだと、子供も陰キャ
っての見たなあ。
親が陰キャで見た目もビミョーで年収学歴も
ビミョーでも、その時代はお見合いで結婚できた、
みたいな。
+10
-6
-
49. 匿名 2022/04/08(金) 12:13:09
母は隠、父は微陽
私はもちろん隠+1
-2
-
50. 匿名 2022/04/08(金) 12:13:10
陰
「私はお父さんしか友達いないから笑」って自ら言ってる+14
-1
-
51. 匿名 2022/04/08(金) 12:13:11
>>1
うちも陽キャだな。
友達が多いもん。
私、見習いたい限りだわ。+3
-0
-
52. 匿名 2022/04/08(金) 12:13:20
>>47
がるちゃんだと、中卒高卒が
「学歴関係ない」って言ってるwwwwww+9
-0
-
53. 匿名 2022/04/08(金) 12:13:37
陽キャだけど悪口ばかり言ってるから陰キャになるのか?+2
-2
-
54. 匿名 2022/04/08(金) 12:14:10
>>1
趣味が妖怪調べるとかそういう子おもしろいね
頭良さそう+86
-0
-
55. 匿名 2022/04/08(金) 12:14:37
陰だと思う。友達とかママ友いたの見たことないし+17
-0
-
56. 匿名 2022/04/08(金) 12:14:56
めちゃくちゃ陽キャ
とにかく明るくて優しくて友達が多い
いつも色んな友達と出掛けてる
いまだに犬友達とかも増えていってる+2
-0
-
57. 匿名 2022/04/08(金) 12:15:55
明るい陰キャ
昔から一人で出かけるのが好きで、私もそれに似た+4
-0
-
58. 匿名 2022/04/08(金) 12:16:33
普通…かなぁ??ミーハーではないし、友達も少ないわけじゃないし…。+1
-0
-
59. 匿名 2022/04/08(金) 12:16:38
大阪とか陽キャな母ちゃん多そう。+8
-0
-
60. 匿名 2022/04/08(金) 12:16:51
>>53
じゃああなたはなんで陽キャなのに悪口言ってるの?+2
-1
-
61. 匿名 2022/04/08(金) 12:17:01
裸の王様だった
末っ子でチヤホヤされて育ってるから、実家や家族に対しては女王様気取りの陽キャ
家庭の外では借りてきた猫のようにおとなしく、陰キャを通り越してコミュ障のレベル
そして家に帰ってきては、不満をぶちまけ八つ当たりする+11
-0
-
62. 匿名 2022/04/08(金) 12:17:28
美人だしおしゃれだし見た目は陽キャ
でも出不精で、一人でいることが好きな隠キャ+14
-0
-
63. 匿名 2022/04/08(金) 12:17:56
陽キャ
私が小学生の頃から地域のダンスクラブに通ってて、仲間(ババ友)とドライブ旅行したり、ライブ観に行ったりしてる。
タフで休日は家にいるより外出したいタイプ。+3
-0
-
64. 匿名 2022/04/08(金) 12:18:10
>>1
キョロ充+2
-0
-
65. 匿名 2022/04/08(金) 12:18:22
>>1
陽です。70代。働いていて職場でも人気者っぽいです(笑)。悩みなどもあったと思うけど、明るい表情や明るいお喋りしか観たことないです。まさに太陽みたいな存在。+21
-0
-
66. 匿名 2022/04/08(金) 12:18:32
>>1
わからん、ただただうるさいおばさん+5
-0
-
67. 匿名 2022/04/08(金) 12:18:48
陽キャラ。誰とでも仲良くなれてすれ違った赤ちゃん連れとかに可愛いねとか話しかけてる。私は陰キャでボッチ人生だわ。ちなみにおばちゃん、おじいちゃんも陽キャラみたいよ…。+2
-0
-
68. 匿名 2022/04/08(金) 12:19:13
基本は陽キャで家でだけ陰キャ
友人とあちこち旅行行って連絡も多くて電話では明るく元気はつらつなのに、家では編み物して読書して庭いじりして実に静か
私も友人が明るい子多くて活動的に遊びがちだけど、一人の時間が好きで趣味はオタク系です+1
-1
-
69. 匿名 2022/04/08(金) 12:19:27
父は陽、母は陰
父が唯一の友達がわりで、父が友達と出かけようとすると全力で阻止していて、父がかわいそうだった+8
-0
-
70. 匿名 2022/04/08(金) 12:19:50
ド陽キャ
まぶしい+1
-0
-
71. 匿名 2022/04/08(金) 12:19:51
どっちかって言うと陽キャ、男女でゴルフ行ったり女友だちとコロナ前は旅行バンバンいってたし会社の飲み会も参加するし、女だけど管理職任されるし、料理掃除できないのに婿養子でお父さんゲットしたし+2
-0
-
72. 匿名 2022/04/08(金) 12:19:57
どちらかといえば陽キャだと思う
服装も動作も姿勢も若々しくて友達も多い
コロナ禍前はコンサートや演劇鑑賞、美術館の展覧会、旅行と興味があるものはあちこちに足を運んでた+3
-0
-
73. 匿名 2022/04/08(金) 12:20:14
陽キャのようには思えなかったけど、運動神経抜群で(これは弟に引き継がれた)皆を引っ張るタイプだったと話していた
かと言って皆で群れるようなタイプでもなく
リアルサバサバ女子って感じ+1
-0
-
74. 匿名 2022/04/08(金) 12:21:20
親は陽キャ。若い頃はスケバンだったらしい。
姉と妹も陽キャ。クラスの中心にいるタイプ。
私はド陰キャ。あまりにも陰キャすぎて、スクールカースト最下位だった。
私が何か喋るとみんなにバカにされるなら喋れなくなって暗くなる、ループ。+6
-0
-
75. 匿名 2022/04/08(金) 12:22:08
陰キャ
陽キャのお母さんが羨ましかったな〜
まぁもれなく私も陰キャの母親に…+11
-0
-
76. 匿名 2022/04/08(金) 12:22:26
>>59
大阪にすんでるけど
うちの親、ジムのハロウィン企画で紫のパンチパーマのヅラかぶって踊ってるらしいわ+2
-0
-
77. 匿名 2022/04/08(金) 12:23:27
めちゃくちゃ陽キャ。
そして全く病気しないしフルタイムで働きながら子ども4人育てたのに怒られた記憶ほぼない。
私はまぁ陽キャだけど虚弱体質だし子どもも好きじゃないから1人でいい。+4
-0
-
78. 匿名 2022/04/08(金) 12:24:12
>>6
陰キャ陽キャ気にするのはキョロ充
+32
-1
-
79. 匿名 2022/04/08(金) 12:24:45
自覚なしに病んでる母で、来客や家の外の人に対しては陽キャ全開でいこうとする(でも、相手に挨拶もさせない勢いでベラベラと一方的に長い挨拶をしたり、圧の強い満面の笑みで相手引いてたり、会話中も人の話に被せて高い声でまくし立てたり、いちいち空回りしてる感じ)。
その心の準備?のために、来客前は一人で追い込まれてヒステリーを爆発させて、子供にイライラをぶつけ、なんなら泣くまで殴ったり折檻する。来客が帰った後も、嘘の陽キャを演じた反応なのか、イライラして子供や物に当たったり、被害妄想に入ったりする。
母の病みは愛着障害です。実親に愛されていなかった。外から見ると一見陽キャな人だけどなんかズレてるタイプの中には、人に愛されたくて気に入られたくておかしくなってる、こういう人が結構いるんじゃないかと思う。+8
-0
-
80. 匿名 2022/04/08(金) 12:25:06
ド陰キャ。
母の友人の話とか聞いたことないし、今も昔も化粧っけなくて外見からしてもう…って感じ。
私自身は身なりは気をつけてるけど友だち少ないし将来的に同じ感じになっちゃいそう。+12
-0
-
81. 匿名 2022/04/08(金) 12:26:07
陰キャ。何をやっても下手くそな上に毒親。+5
-0
-
82. 匿名 2022/04/08(金) 12:26:12
お母さんの友達は見たことない。手紙でやり取りしてる人1人だけ。
若い頃は、運動神経良くてスタイル良くて顔も美人。
私は全部正反対。+6
-0
-
83. 匿名 2022/04/08(金) 12:26:23
個性派+1
-0
-
84. 匿名 2022/04/08(金) 12:26:38
生真面目で上品なんだけど根はめちゃ陽気な感じだと思う。
酔った時とかすごく明るくてノリが良くなる。+2
-0
-
85. 匿名 2022/04/08(金) 12:26:56
両親、義両親とも陽キャなのに私と旦那は陰キャw+1
-0
-
86. 匿名 2022/04/08(金) 12:26:57
友達多くてコロナ前は旅行行きまくってたし子供にめちゃ好かれるから陽だね
クラス会の企画とかよく立ててるの見てたし+1
-0
-
87. 匿名 2022/04/08(金) 12:28:15
>>1
陽キャグループにいただけいいじゃん
無理してた訳ではないんでしょ?+2
-1
-
88. 匿名 2022/04/08(金) 12:28:18
アホほど陽キャ
そのおかげで姉も私も陰キャになった+4
-0
-
89. 匿名 2022/04/08(金) 12:28:30
めっちゃ陽キャ!
あんなポジティブで元気な人周りにいない。
週4でジム行ってダンスしてる67歳+3
-0
-
90. 匿名 2022/04/08(金) 12:29:27
中間はないの?ごく普通の見た目、悪目立ちもせず友人もそこそこ勉強はよくできる部活に打ち込むタイプの女子はどこに属するの?+5
-0
-
91. 匿名 2022/04/08(金) 12:30:03
>>32
穏キャ+4
-2
-
92. 匿名 2022/04/08(金) 12:30:40
母が陽キャで父が陰キャで私が陰キャ
きょうだいも陰キャでおかんかわいそう+2
-1
-
93. 匿名 2022/04/08(金) 12:31:04
めっちゃ陽キャでコミュ力の鬼。
70代の今も、いつも周りに人が集まってるし、友達も多い。
男性関係も、早々に離婚したから、その後母に言い寄ったであろう男性を数名知ってる。男はもうゴメンだわwって相手にしてなかったけどね。
極め付けは、昔ある芸能人と付き合ってたと、母の友人から聞いた。余計なこと言うなとガチギレしてたから、あれ本当だと思うw
ちなみに私はめちゃ陰キャで、昔の母を知る人に会うと「こちら娘さん?地味だね〜〜」とか言われる。
娘がこんな地味に育ってることに驚かれるくらい、派手な陽キャだったんだなと思う。
若い時の写真、金髪だったしw+5
-0
-
94. 匿名 2022/04/08(金) 12:31:56
陽きゃ−−−––!!
うちら三姉妹も皆んな陽きゃ+1
-1
-
95. 匿名 2022/04/08(金) 12:33:07
>>78
社会人になったらそういうのホントどうでもよくなった+24
-0
-
96. 匿名 2022/04/08(金) 12:33:23
どちらかといえば陽キャだと思う。
外面がいいからぱっと見社交的だけど家の中では結構人の悪口言う。
私は陰キャ。この母から生まれてきたとは思えない。陰キャなところは父に似てると思う。
顔も私は不細工なのに母は可愛い。こういうところも反映してると思う。+1
-0
-
97. 匿名 2022/04/08(金) 12:34:39
陽キャ
根が明るいし暗い事あんまり考えないし前向きで悪口とかもあまり言わないし友達多いし憧れるな
あとやっぱり人のこと思っていて優しいなってのは強く思う
私が真逆だから申し訳なく思う+2
-0
-
98. 匿名 2022/04/08(金) 12:34:53
めっちゃ陽キャ。
私が中学で学校の友達と上手くいかなくて夏休みポツンだった時、母が幼稚園の幼馴染みの子とか学校以外の友達作りのきっかけくれたりした。
ずっと連絡取ってる人も多いしフットワークも軽い。+2
-0
-
99. 匿名 2022/04/08(金) 12:35:07
>>24
そえやそーだ、陽は陰など眼中にないよw+7
-1
-
100. 匿名 2022/04/08(金) 12:35:15
母は目立つかんじではないし中間かな。
でもどこいっても摩擦なく上手くやるし友達もつくってなんだかんだ楽しそう。
世渡り上手なんだよね。
自分は陰キャなのでどうやったらそんな世渡り上手になれるのか不思議。+0
-0
-
101. 匿名 2022/04/08(金) 12:35:31
陽キャオブ陽キャ。
50過ぎてからヒップホップダンスを習い始めて、未だにレッスンはもちろん先生や他の生徒さんの誕生日パーティーにも足しげく参加する。
あと、スキーも大好きで、私はかなり離れた場所で先に降りて待ってるのに
「foooooo!」
と叫びながら滑ってくるのが聞こえるので、もうすぐ合流するなぁとわかる。
小学校の時から授業参観にきて私を見つけた第一声が、
「ガル子ちゃ~ん!ハーァイ!(Hi!と言ってる)」
身内としては恥ずかしいと思ったりもしたけど、本人が楽しいなら好きにさせようと決めて何でも肯定してる。
おかげでいま母の髪色グリーンになってる。+4
-0
-
102. 匿名 2022/04/08(金) 12:36:26
>>5
わたしもインキャの父に似てインキャ
自己肯定感上げる子育てとかあるけどあれ意味ないと思う
性格はほぼ遺伝+28
-0
-
103. 匿名 2022/04/08(金) 12:38:14
>>47
そう?
大卒より高卒の方が仕事できるから関係ないとか、
鬱の旦那大卒だけど年収3000万だから関係ないとか、
低学歴側が一点を拡大解釈して言ってる印象。+0
-0
-
104. 匿名 2022/04/08(金) 12:40:02
>>65
素敵なお母さんですね。周りを明るく照らせる人に憧れます+9
-0
-
105. 匿名 2022/04/08(金) 12:41:02
>>4
裁縫とか読書とかが好きでおとなしめのイメージあるけど、友達多くて、外出したら必ず誰か知り合いに会って声かけられてたり、私の高校の頃も、修学旅行説明会で席隣になった初対面のお母さんと帰りにカフェでお茶してきたりしていた。
陰なのか陽なのかわからん。
+13
-0
-
106. 匿名 2022/04/08(金) 12:43:01
>>39
逆の気がする+0
-1
-
107. 匿名 2022/04/08(金) 12:44:50
どちらでもなく普通だと思う
陰キャというにはサバサバしてるし、かといって陽キャのように友達付き合いはしてなかった+1
-0
-
108. 匿名 2022/04/08(金) 12:45:27
陽キャでもないけど陰キャ過ぎでもない
昭和の女はある程度近所付き合い出来るからすごいわ+3
-0
-
109. 匿名 2022/04/08(金) 12:49:10
高木ブーにそっくりです。
+1
-0
-
110. 匿名 2022/04/08(金) 12:50:47
陽キャ。
世界は自分中心にまわってるし皆から愛されてるって本気で思ってる自己肯定感の塊。何かあってもなんとかなるし悩んでも解決するわけじゃないので悩まないし寝たら忘れる。
私は陰キャなので色々理解してもらえず……。+3
-0
-
111. 匿名 2022/04/08(金) 12:52:22
母は陽キャのコミュ強
昭和のモーレツサラリーマンで家庭に一切関与しない父と結婚、数年毎の全国転勤では行く先々でママ友をあっという間に作り、学校の先生方と仲良くなり、地域のイベントやサークルにも積極的に参加して友達を増やす
父方の親族や父の仕事関係者とも上手く付き合ってた
とにかく明るくて社交的で物怖じしないメンタルの強さ、嫌なことがあっても引きずらない切り替えの早さにびっくりする
あ、娘は2人とも陰キャです
+5
-0
-
112. 匿名 2022/04/08(金) 12:52:29
陽キャで壮絶な束縛をしてくる毒親+1
-0
-
113. 匿名 2022/04/08(金) 12:56:04
陽な人になぜか好かれる陰。陰なのになぜ?一応ニコニコしてるからかな?私は完全なる陰。+2
-0
-
114. 匿名 2022/04/08(金) 13:01:37
嫌いなタイプの陰キャ
構ってちゃんで察してちゃんで後で影でいつまでもグダグダ言うタイプ+10
-0
-
115. 匿名 2022/04/08(金) 13:04:16
>>1
みんな陽キャになりたいの?子供も陽キャであってほしいの?妖怪好きとか大人しくて落ち着いてる子だと陰キャで残念な感じなの?母親がこんなこと考えてたら嫌だ+15
-1
-
116. 匿名 2022/04/08(金) 13:05:08
うちの親は見た目は地味だけど楽天的で社交的。
私は正反対。
なんでだろ+2
-0
-
117. 匿名 2022/04/08(金) 13:05:51
友だちはそこそこいて一緒に旅行とかも頻繁に行ってるけど
その分愚痴も多いからよくわかんない
寂しがりな陰キャなのかもしれない
ちなみに私は友だちも居ないし心も滅多に開かないド陰キャ
私の娘はコミュ力鬼のド陽キャ+0
-0
-
118. 匿名 2022/04/08(金) 13:06:40
>>2
それが一番理想的
+0
-0
-
119. 匿名 2022/04/08(金) 13:09:23
>>1
陽キャグループにおりましたが、趣味や思考は完全に隠キャです
陽キャグループにいるやつに陰キャの思考がわかるもんか(妬)+4
-0
-
120. 匿名 2022/04/08(金) 13:10:52
>>66
わろた
でもこれが正しいかもね。人を、ましてや自分以外の人を陰キャ陽キャなんて雑に分けるなんて難しいよね+0
-1
-
121. 匿名 2022/04/08(金) 13:11:21
母は若い頃、エレベーターガールやウグイス嬢をやってたくせに陰キャ
そして私も陰キャ+1
-0
-
122. 匿名 2022/04/08(金) 13:13:25
>>1
元ヤンだから陽キャかな。実際くそ明るい。+0
-0
-
123. 匿名 2022/04/08(金) 13:14:30
>>78
キョロ充
キャよりもっとわからんW+4
-0
-
124. 匿名 2022/04/08(金) 13:15:58
血液型占いとかと同じでなんとなくアンケとって楽しむくらいいいでしょ
陽キャが正義でもないし陰キャが悪いわけでもないし+0
-0
-
125. 匿名 2022/04/08(金) 13:18:01
>>25
本当それ
それだけで理解できるって人たちは思考が単純なんだよ+5
-1
-
126. 匿名 2022/04/08(金) 13:18:53
陽キャに憧れていた田舎の陰キャ育ち。
都会で住むようになり、舐められないように強気になるうちにどんどん性格悪くなり毒親になりました。+2
-0
-
127. 匿名 2022/04/08(金) 13:21:35
めっちゃ陽キャ
喋りすぎてコッチが疲れるくらいw
でもネガティブ思考でどうしよ
どうしよ騒いでる…よくわからんw+0
-0
-
128. 匿名 2022/04/08(金) 13:23:23
どちらかと言うと陰キャかな、
でも友人はそこそこいるし、必要最低限の近所付き合いとかはしてる。
見た目だけは陽キャというか目立つ。+1
-0
-
129. 匿名 2022/04/08(金) 13:26:54
>>1
体育会系の陽キャ。PTAも役員してたし、ボスママともいまだに仲良くしてる。アラサーの私より体力あるアクティブ陽キャ。+2
-2
-
130. 匿名 2022/04/08(金) 13:29:13
ザザっとみんなのコメ見てたら圧倒的に陽キャママが多いね
それだけ昔はコミュ力高くて明るい人が多かったのかなぁ?
+4
-0
-
131. 匿名 2022/04/08(金) 13:29:16
前に出て目立つことはしないけど
前向きで明るく穏やかでにこにこしている可愛い美人が母です+1
-0
-
132. 匿名 2022/04/08(金) 13:33:05
>>19
もしも、きえさんみたいなきれいなお母さんだったら気後れするわ…ww
まず自分とは似ても似つかないだろうしww+12
-4
-
133. 匿名 2022/04/08(金) 13:33:30
>>11
何やらかしたの?+13
-0
-
134. 匿名 2022/04/08(金) 13:35:35
性格は陽キャ寄り。
細かいことあまり気にしないし、ニコニコしてる。
でも持ち物が地味。いつも地味な色のチュニック着てる+0
-0
-
135. 匿名 2022/04/08(金) 13:37:24
学生時代はモテた勉強できた
って陽キャみたいなこと言ってたけど
実際は悪口言いまくるひがみっぽい陰キャ
私は遺伝的に病気にならないのよという謎の自信で健診も受けずがん発見が遅れて40代で亡くなった
生きてたら衝突が絶えなかっただろうな
私はオタク陰キャ+4
-0
-
136. 匿名 2022/04/08(金) 13:38:49
>>114
これ陰キャなのか。近所のおばさんでいる。毒親育ちらしい+3
-1
-
137. 匿名 2022/04/08(金) 13:42:48
>>27
子供の頃は明るくて豪快な人だなぁって思ってたけど
大人になるとTPOわきまえず
周りに話しかけて頭が足りないから
考えもせず行動してるだけだった。
周りからのお母さん明るくて面白い人だねもただの精一杯のフォローだった+6
-0
-
138. 匿名 2022/04/08(金) 13:43:11
若い頃の話を聞くと、どう考えても陽キャリア充だっただろうなと思う。
高校時代は体育の先生をおちょくり、高校出たら一旦就職して少し働いてやめてアメリカにホームステイに行ったりリゾートバイトしてたとか。
若い頃遊びを謳歌して25で結婚。+0
-0
-
139. 匿名 2022/04/08(金) 13:43:31
>>2
うちも普通。
+1
-0
-
140. 匿名 2022/04/08(金) 13:44:48
>>103
低学歴でも成功している側なら言っているかもね
学歴の低さで落ち込んでいる人慰めるために
高学歴の人からしたら鼻につくかもしれん
高学歴の人を否定にとれる言葉だから+1
-0
-
141. 匿名 2022/04/08(金) 13:46:29
高校時代は他校の生徒からもモテモテ。仕事でデパート勤務からの、教師である父と結婚。子供は両親に手伝ってもらいながら育てて、PTAもボスママから気に入られて問題なし。体育会系の陽キャ。
なのに私はぱっと見陽キャの人間嫌い+0
-0
-
142. 匿名 2022/04/08(金) 13:46:32
>>115
横だけど、血筋的にはどっちの要素もあるから、どちらになるかな〜まだ読めないな〜ってだけの話と思ったけど。
なんでそんな早とちりみたいな解釈?
陰キャが嫌だったとか一言も書いてないのに。+8
-2
-
143. 匿名 2022/04/08(金) 13:47:57
陽キャすぎてしんどい。コロナめっちゃステイホーム言ってた時でも出歩きまくってた。+1
-0
-
144. 匿名 2022/04/08(金) 13:49:22
陽キャ
話も面白いし友だちも多いしすごいなあ~と思う。
娘の私は正反対の陰キャです。小さい頃からお母さんに代わりに説明してもらったり、何かを言うときも上手な言い方を考えてもらったりしてたからだと思う。+0
-0
-
145. 匿名 2022/04/08(金) 13:51:53
ド陰キャ
ボソボソとイヤミ言ってる根暗ブスメガネ
お洒落とか流行物が大嫌いで私にも一切買ってくれなかったし、お小遣いで色付きリップ買ったら女臭くて気持ち悪いとか散々言われた
勿論私も陰キャのいじめられっ子系ブス
家系全員陰キャなので自分含めいとこもみんな30超えてるのに1人も結婚してない+5
-0
-
146. 匿名 2022/04/08(金) 14:00:21
陰とか陽で言えるレベルではない。
ただの毒親。+0
-0
-
147. 匿名 2022/04/08(金) 14:05:35
>>120
老人とかをわけるのむずいw
見た目もそんな変わらんし+2
-0
-
148. 匿名 2022/04/08(金) 14:05:46
陰キャですね。
友達いない。学生時代の思い出もあまり楽しくなさそうなエピソードしか聞いたことない。
+1
-0
-
149. 匿名 2022/04/08(金) 14:09:36
陰キャなキョロ充。(友達いない)
陽キャを妬むし見苦しい。
子供は3人とも陽キャのリア充。+1
-0
-
150. 匿名 2022/04/08(金) 14:10:23
>>40
うちもこれだった
陽キャだけど
小学校の時も近所のママ友ともパート先でもいじめられたとか
嫌な奴が居るとか愚痴ってた
母親は面倒なかまってちゃんだった
(誘ってほしいけどお店探しとかは全部人任せとか)+8
-0
-
151. 匿名 2022/04/08(金) 14:10:25
私の大嫌いな陽キャです+0
-0
-
152. 匿名 2022/04/08(金) 14:12:29
攻撃的でジメッジメの陰キャアル中。
家族、親族にも嫌われ、友達ゼロ。+1
-0
-
153. 匿名 2022/04/08(金) 14:12:52
昔のエピソード聞くと陽キャ寄りっぽそうだけど家での様子とか人生観とか聞いてると陰キャっぽいんだよなぁ+1
-0
-
154. 匿名 2022/04/08(金) 14:14:19
>>130
インターネットもない時代だから人と繋がらないと生きていけない時代だったんじゃないかな
親は80歳になっても高校時代の同窓会やってるし。+4
-0
-
155. 匿名 2022/04/08(金) 14:19:40
うちのお母さん土地転がし、男に生まれたら捕まってると思う+0
-0
-
156. 匿名 2022/04/08(金) 14:19:50
超毒親
外面はいい+1
-0
-
157. 匿名 2022/04/08(金) 14:20:40
ショッキングピンクのスーツで入学式に来るママは陽キャだよね+0
-0
-
158. 匿名 2022/04/08(金) 14:23:53
>>78
キョロ充ってなに+2
-0
-
159. 匿名 2022/04/08(金) 14:28:30
普通に見えて陽キャだと思ってる
友達多いし、友達からの誘いすごいし、しょっちゅう山登りしたり散歩したりプチ旅行してて私より充実してる…
父親が亡くなったのもあって家にいると寂しいのかも+4
-0
-
160. 匿名 2022/04/08(金) 14:50:10
>>16
うちもー
今の時代のお陰でうちの母って発達だったんだなぁって気付けるようになっただけでも良かったよ+12
-0
-
161. 匿名 2022/04/08(金) 14:54:06
自分自身が陰キャの癖に子供を無理矢理陽キャにしようとする親は厄介だよね
子供を使って自分の人生やり直そうとするのやめて欲しい+7
-0
-
162. 匿名 2022/04/08(金) 15:03:53
>>15
顔かわいかったら自動的に陽キャになるんでないの?+3
-12
-
163. 匿名 2022/04/08(金) 15:03:57
アレが陰キャなわけないww
コミュ力お化け。ちな自分陰キャ。
小さいころよか大分ましになったけど
あの容赦ナシ加減は見習いたい。+0
-0
-
164. 匿名 2022/04/08(金) 15:08:32
母…陰
父…陽
姉…陽
私…陰
父と母の性格が間逆すぎる+1
-0
-
165. 匿名 2022/04/08(金) 15:09:34
>>102
自己肯定あげる子育てとかあるんだ
それ気になる+1
-0
-
166. 匿名 2022/04/08(金) 15:17:52
母は陽キャで昔はバリバリのギャルでモテモテだったらしい。加えて人の懐にスッと入るのが天才的にうまくて、ノリが良くて誰ともすぐ仲良くなれるし、どこに行っても可愛がられる。
それなのに私はそんな母とは対照的で、陰キャで人と仲良くなるのには時間がかかるし、人の好き嫌いが激しいし、恋愛は不器用で晩婚。+4
-0
-
167. 匿名 2022/04/08(金) 15:31:23
>>123
常にキョロキョロして周囲に合わせて必死に陽キャやリア充ぶってる人。大学デビューに似てるものがある。
キャはキャラの略。+1
-0
-
168. 匿名 2022/04/08(金) 15:38:52
>>31
すごいファンキーなお母さんだね!
今もそんな感じなの?+18
-1
-
169. 匿名 2022/04/08(金) 15:39:43
陽キャ
いつも近所の人とお茶飲みして駄弁ってるし知り合いも多いし毎日のように誰かから荷物が届く
私は陰キャ
娘は今は陽キャだけどアニメとゲームが好きだから将来オタクかも+0
-0
-
170. 匿名 2022/04/08(金) 15:47:57
辛い死にたい消えたい!+0
-0
-
171. 匿名 2022/04/08(金) 15:50:00
>>75
私の母親陽キャだけど私は陰キャ
おやが陽キャな事で、前に出ろ出ろ言われまくって本当に嫌だった
親のタイプって必ずしも遺伝しないと思う…+8
-0
-
172. 匿名 2022/04/08(金) 15:51:18
バリバリの陰キャ・・だから姑にいじめられたんだろうな
イジメる方が悪いんだけど・・本当に気が滅入るほど暗い+3
-0
-
173. 匿名 2022/04/08(金) 15:58:57
>>175
うちも母親もかなりの陰キャで姑から嫌み言われてたし、私たちきょうだいが意地悪なこと言われても言い返せず、、勿論友達もいない。
私も陰キャですが、ほんとに暗くて暗くて一緒にいると気が滅入るしどんどんネガティブになる。
今は事情があり疎遠
+0
-0
-
174. 匿名 2022/04/08(金) 16:21:57
>>19
こんな美人のお母さんから産まれたのになんで炭治郎はイケメンじゃないんだろう+13
-4
-
175. 匿名 2022/04/08(金) 16:42:29
>>140
うーん、というか
若いうちはそりゃ社会に早く出てるし、職人の世界なんかは稼げるだろうけど、大卒で仕事するような人はそもそも生涯年収で考えてるし、捉え方自体が全然違うなと思ってしまう。
なので、正直鼻につくこともないわ。別次元の人だなと思ってみてる。+1
-0
-
176. 匿名 2022/04/08(金) 16:58:42
だいたい親と逆になる気がする+0
-0
-
177. 匿名 2022/04/08(金) 17:11:28
バランスが大切です
陰も陽もどちらが欠けても崩壊します+1
-0
-
178. 匿名 2022/04/08(金) 17:27:39
>>12
陽キャの親から陰キャは産まれるよね+25
-0
-
179. 匿名 2022/04/08(金) 17:34:42
>>24
そうかな、陽キャほど人をカースト分けして、陰キャを馬鹿にしてると思うけど。+8
-1
-
180. 匿名 2022/04/08(金) 17:48:27
>>5
うち両親と妹も陽キャで友達いっぱいいる。私だけ陰キャ。基本1人が好きだけど1人でいることを可哀想扱いされるのが嫌だ。出かけると寝込むくらい疲れる。+4
-0
-
181. 匿名 2022/04/08(金) 18:08:14
めちゃくちゃ陽キャで、昔からの友達の間ではテンション高い母として有名
電車とかでも近くの人に話しかけたりするヤバいタイプで恥ずかしかった
でも友達とつるむとかではなく、一人であっちこっち出掛けたりいろんなサークルやらクラブに所属して勝手にワーワー楽しむ陽キャのボッチ変人みたいな人
常に忙しそう+1
-0
-
182. 匿名 2022/04/08(金) 18:27:34
>>1
うちの母は世間を恨んでいて憎しみが凄い陰キャ
世間を見返すために子供たくさん産んだけど全く見返せてない+1
-0
-
183. 匿名 2022/04/08(金) 18:36:53
陽キャに見せかけている陰キャ+0
-0
-
184. 匿名 2022/04/08(金) 18:53:28
陽キャ!
てかスポコン。
やることちゃんとやらないと、グーパンだった。砂利の上でジャイアントスイングもされた(笑)
でも私が悪いからなんにも言えないw+0
-0
-
185. 匿名 2022/04/08(金) 19:17:11
母は陽キャだけど、本当性格はネチネチ系の
隠キャ
私は陽キャだけど、人の嫌な部分を見たく
ないので浅く広く派
深く付き合っても碌なことない+3
-0
-
186. 匿名 2022/04/08(金) 19:28:13
隠キャ。
内面は女の嫌なところ凝縮したような性格。+0
-0
-
187. 匿名 2022/04/08(金) 19:33:17
私の母はド陰キャ。その上低スペックで容姿も悪く
実家も貧しくて彼氏いない歴=年齢の真性喪女。
これまで馬鹿にしてきた周りを見返そうと
高学歴で裕福な家柄の男性とお見合い婚したんだけど、
実は私の父はアスペルガーで父方の親戚もみんな頭おかしくて
物凄い嫁いびりを受けたり親戚からも散々嫌がらせされたらしい。
その頃の苦労話を未だに私にしてくるけど、
父の障害と母の容姿+能力を受け継いでしまって陰キャ街道を
驀進中の私の方がよっぽど人生苦労してるんだわ。+0
-0
-
188. 匿名 2022/04/08(金) 20:00:25
>>39
陽キャって言われてコンプレックスに感じるほど嫌がる人はいないけど、陰キャは嫌がる人もいるし、平気な人もいる+0
-0
-
189. 匿名 2022/04/08(金) 20:00:54
どちらかと言えば陰かな
でも私よりコミュ力あるし、普通の大人と対応は出来る…+0
-0
-
190. 匿名 2022/04/08(金) 20:20:57
>>175
それなら良かったです。
ネットでは結構この言葉が鼻につくのかなって発言を目にしたので+0
-0
-
191. 匿名 2022/04/08(金) 20:34:10
>>1
同じ感じの陽キャだったよ母は。
おまけに美人。
私は完全なる陰キャ。+1
-0
-
192. 匿名 2022/04/08(金) 21:35:45
どちらでもない普通のの人って感じ+0
-0
-
193. 匿名 2022/04/08(金) 21:37:00
実母は陽キャだったなあ。継母は陰キャw+0
-0
-
194. 匿名 2022/04/08(金) 21:45:55
>>24
それはキョロ充やな
陽キャは人のことをそんなに考えてない+3
-0
-
195. 匿名 2022/04/08(金) 21:50:05
+0
-1
-
196. 匿名 2022/04/08(金) 22:10:08
バリバリの陽キャ。
卒業アルバム見せてもらったらいかにも陽キャで目立ちそうな感じだった!あとクラスで1、2番目くらいに可愛いと思ったから前に学生時代モテ期が来たんだよね~って言ってたことに凄く納得した。
、、あれ、、私血繋がって、、るよね?告白されたこと皆無だしバリバリの陰キャで一重の地味顔(笑)辛い😭+2
-0
-
197. 匿名 2022/04/08(金) 22:11:46
>>123
陽キャに擦り寄って合わせてばかりの自分の意思がない人だよ。
陰キャにきつく当たることが多い。+0
-0
-
198. 匿名 2022/04/08(金) 22:32:54
陽キャです。1人でバスツアー参加して、友だち作って帰ってくる強者です。+1
-0
-
199. 匿名 2022/04/08(金) 22:57:36
母は細かいことは気にしない大らかな感じでサバサバ明るい
子供目線だけど近所付き合いとか保護者同士の付き合いで困ってるところは見たことない
でも固定の友人はいないし趣味もなく仕事ばかりだからお茶会やお出かけ、旅行みたいなのは全然してない
私は完全に陰キャで考え方違うから相談しても大抵理解されない
深く考えすぎってよく言われる+0
-0
-
200. 匿名 2022/04/08(金) 23:19:38
母は陽寄りかな、父がスクールカースト外のガチオタク
私は完全隠で母は同級生グループで自分だけ孫居ないからチクチク言われる+0
-0
-
201. 匿名 2022/04/09(土) 00:54:52
>>174
もやしみたいな父親にそっくりじゃん+5
-1
-
202. 匿名 2022/04/09(土) 00:55:54
>>49
え?隠れてんの??+2
-0
-
203. 匿名 2022/04/09(土) 01:01:36
>>1
性格は朗らか系の陰キャで、私が産まれて成長とともに私の陽キャと学校の立ち位置と参観や受験や就職と上手くいくタイプなのにひっぱられてどんどん陽キャに開花された。子供の影響ってあるんだなと思う。+1
-0
-
204. 匿名 2022/04/09(土) 01:02:06
父は陰かなー。父の実家暮らしだから地元にずっと住んでるはずなのに、父が友達と遊んだって話をほとんど聞いたことがない。
母は今考えると陽なのかも。子供時代よく〇〇ちゃんのお母さんは〜とか〇〇くんのお母さんは〜とかいろんなお母さんの話をしてたいたから沢山のママ友?とコミュニケーションを良くとっていたのかもしれない。
私は陰だから、この先母のような母親になる自信がない。+1
-0
-
205. 匿名 2022/04/09(土) 01:28:27
陰キャ。
父親が自己中陽キャで夫源病になり、もともと1人で勝手にしていたいタイプなのに夫に過干渉されて、
全てが嫌になっている様子。
コロナで追い討ちかけて、一日中家の定ポジから動かない。やばいと思う。+0
-0
-
206. 匿名 2022/04/09(土) 01:37:44
PTA、子供会などの子供関係は陰キャ。よく面倒臭いと愚痴ってたし、幼稚園の頃は親が付き添わなきゃいけないからって他の子の家で遊ぶことも禁止されてた。ママ友付き合い皆無。
でも職場や近所の人たちとは積極的に人付き合いしていました。+0
-0
-
207. 匿名 2022/04/09(土) 01:44:49
うちの母は、本人そんな気ないけど見た目が良すぎて一軍に降臨し続けた、常に男の人が交際待ちしてたモテモテ陽キャ
娘2人は見た目普通で特にモテない
何故…
+1
-0
-
208. 匿名 2022/04/09(土) 01:45:21
母親、3姉妹の末っ子なんだけど長女も次女も超陽キャ
母親も美人でモテモテだったし陽キャだったんだろうけど、なんせ父親が暗い人だから長年連れ添った結果完全な陰キャに
結婚相手は大事だね+0
-0
-
209. 匿名 2022/04/09(土) 01:48:04
半端ないくらい陽キャ。
誰とでも友達になれるし、なんなら旅行先で友達作ってその人と違うとこ旅行にいって、またそこで友達作って…とか普通に出来る。
実際にその人達とは付き合いも続けるし、連絡も取り続けてる。
地元の友達も多いし、学生時代歴代の友達達とは現在進行形で仲良し。
対して娘の私は友達数人の陰キャとは言わないけど1人行動大好き人間。
本当に真逆。+1
-0
-
210. 匿名 2022/04/09(土) 01:53:36
陽キャ!!!
若い時はハーフ顔でめちゃくちゃ可愛い
59才だけど未だにモテてます笑+0
-0
-
211. 匿名 2022/04/09(土) 02:41:39
>>1
陰キャ…かなぁ
陽ではないんだよね、別に母は宗教もマルチもやってないけど雰囲気だけで言うと良い人だと思って仲良くしてたら宗教誘ってくる系の人っぽさある、親切な人だなと思ったら波乱万丈の渦の中にいる人だった系というか…
うぇーいたーのしー!って素直に人との交流を楽しんでる感じがなくて、どことなく義務感というか何か違和感を感じる人づきあい、ほんのりキョロ充要素あるけどキョロ充ともちょっと違う、正直母の理想がどこにあるのかよくわからん…、娘の私はわかりやすくバリバリの陰キャオタク+2
-0
-
212. 匿名 2022/04/09(土) 03:49:54
陰キャ
20代の頃は会社の社員旅行に行っても全然楽しめずあんまり大人しいもんだから上司に「大丈夫?楽しんでる?」って聞かれて「あ…はい」の一言。お客さんに話しかけられても何て返したらいいかわからず無視してたらしい(笑)30代で子供生んだら細かい事気にしなくなって今では世間話も出来る普通のおばちゃんだよ。+0
-0
-
213. 匿名 2022/04/09(土) 04:56:56
陰キャ
卑屈だし人の上げ足取るのが嫌。
性格は嫌い。+1
-0
-
214. 匿名 2022/04/09(土) 05:46:33
>>178
私の親、私、陽キャラだけど、子供たち皆陰キャラ
多分、旦那側の親陰キャラで、そっちに似たのかも+0
-2
-
215. 匿名 2022/04/09(土) 06:38:09
かなり美人でモテまくっててバリバリ仕事出来るし、学生時代から付き合ってた父親はチャラ男で社長のボンボンでイケメンだから一見陽キャだけど、母親の本性はメンヘラダークトライアドで闇のオーラが凄くてもうどっちだか分からん+0
-0
-
216. 匿名 2022/04/09(土) 07:21:00
中間かな
見た目陰キャだけど覇王色の使い手だから
圧倒的なオーラで相手を屈服させる何かがある
ガチ陰キャの私とは何から何まで合わなくて笑えるw+2
-0
-
217. 匿名 2022/04/09(土) 07:38:46
陽キャだけど絶対メンヘラだったと思うww+0
-0
-
218. 匿名 2022/04/09(土) 07:59:35
>>1
祖父母、両親、自分、娘、全陰キャ+1
-0
-
219. 匿名 2022/04/09(土) 10:34:45
>>1
母は完全なる陽キャ
美人で雑誌のモデルやってたり、社会人になっても会社で女性管理職として持ち上げられたり
友人知人多い
娘の私は陰キャ
1さんと同じで、ファッションとか見た目に気を遣われてたから幼い頃は陽キャグループにいたけど、読書と絵を描くことが趣味だから馴染めてなかった気がする。友達少ない。
今思うのは、性格は陽キャでも陰キャでもどっちでもいいけど、見た目はある程度整えておいた方がお得ということかな。
見た目で判断されることがとても多いからさ…
私の中身で身なりに気を遣わなかったら、学生時代間違いなくいじめられていたと思う。+1
-0
-
220. 匿名 2022/04/09(土) 10:42:17
実母は陽キャでおしゃれ、若々しいし、明るい
子ども孫みんな母のことが大好き。
義母はダサい、ケチ、貧乏。
でも頭脳明晰。+0
-0
-
221. 匿名 2022/04/09(土) 10:53:55
陽キャが多数派でびっくり!うらやましい。
うちの母親は完全に陰キャだ。
人付き合い苦手、友達ほぼいない、食材の買い物以外は家から1歩も出ない、家事してる時以外はひたすら本読んでる、流行興味無いのでいつも地味な格好、不機嫌になると子どものこと一切無視、表情筋が死んでる。
とにかく暗い人だったので、母親と一緒にいるところを誰かに見られるのがすごく嫌だった…。母親が物欲ないから、欲しい服とかも遠慮して買えなかった…結果的に母そっくりの陰キャがここに出来上がりました。
ただ、不機嫌になって周りに迷惑かけるのだけは真似しないようにしてる!
未だに実家に帰ると母親のご機嫌をうかがいながら過ごしてます。つら。+1
-0
-
222. 匿名 2022/04/09(土) 11:30:54
母と妹は陽キャ。
父と私は陰キャ。
うまく分かれました。
ちなみに顔もうまく分かれた!+0
-0
-
223. 匿名 2022/04/09(土) 12:05:00
>>52
がるちゃんだと、地方私立大出身者が「大卒じゃないと!」ってこだわってる気がする。本当に学力がある人は地方私立大は大学とは思ってないと思う。+0
-0
-
224. 匿名 2022/04/09(土) 12:05:37
>>1
母は完全なるストロング陽キャで、中高生徒会長かつ運動部部長、大学は有名私大でサークル長、就職先はキラキラ大企業で玉の輿乗って寿退社。
私も陽キャに見られがちだけど一人が好きだしリーダーシップはない。
兄弟3人いるけど誰も母ほどの完璧陽キャにはならなかった。母には人間関係の悩みとかあんまり理解してもらえなかったから父と兄弟でモゾモゾと相談し合ってたw+1
-0
-
225. 匿名 2022/04/09(土) 14:59:36
超陰キャ。物事を悪く捉え、被害者意識が強いから一緒に居ると気分が暗くなります。+1
-0
-
226. 匿名 2022/04/09(土) 15:01:00
>>221
まるでウチのお母さんみたい。書き込みしたのは私の姉かしら?って位。+1
-0
-
227. 匿名 2022/04/09(土) 17:56:38
>>174
炭治郎はトーチャンに似てるよ
下の兄弟にカーチャン似がいた気がする
子供6人もいるから全員美形、ってのは難しいんでない+2
-0
-
228. 匿名 2022/04/12(火) 17:53:40
間違いなく陰キャ。友達と遊びにいくところを見たことがない。
専業主婦なので基本は家にずっといる。マイナスなことや悪口ばかり言ってる。
そんな母から生まれた私もスクールカースト最下位の陰キャです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する