ガールズちゃんねる

【洞窟おじさん】虐待を逃れ、山でサバイバル生活43年 桐生の障害者施設職員・加村一馬さん

260コメント2022/04/10(日) 23:42

  • 1. 匿名 2022/04/08(金) 10:53:38 


    【洞窟おじさん】虐待を逃れ、山でサバイバル生活43年 桐生の障害者施設職員・加村一馬さん | 上毛新聞社のニュースサイト
    【洞窟おじさん】虐待を逃れ、山でサバイバル生活43年 桐生の障害者施設職員・加村一馬さん | 上毛新聞社のニュースサイトwww.jomo-news.co.jp

    幼い頃に家出し、40年以上にわたり山中の洞窟などでサバイバル生活を続けた「洞窟おじさん」が群馬県桐生市にいる。障害者支援施設職員、加村一馬さん(75)=同市黒保根町=だ。昨年、少年期に焦点を当てた児童書が出版され、テレビ番組で特集が予定されるなど、波乱の半生が話題を呼んでいる。


    加村さんはみどり市大間々町出身。8人きょうだいの4男として生まれた。13歳の時、両親からの虐待を逃れたい一心で愛犬シロと一緒に家出。その後、43年間にわたり、足尾山中の洞窟や新潟、福島の山中、茨城の川沿いなどで暮らした。周囲の樹木で弓矢を作るなどし、イノシシや虫、魚を食べて命をつなぐ狩猟採集中心の生活を続けたという。

    転機となったのは2003年9月、茨城県内で空腹に耐えかね、自動販売機から小銭を盗もうとして逮捕されたことだった。逮捕を機にそれまでの生活がメディアなどで取り上げられ、話題を集めた。留置中、取り調べた警察官も加村さんの過酷な半生に同情し、下着、せっけんなど身の回り品をくれたという。

    ドラマ化もされましたよね。激レアさんにも出てたかな?

    +513

    -4

  • 2. 匿名 2022/04/08(金) 10:54:12 

    ストリップ劇場の話好き

    +93

    -3

  • 3. 匿名 2022/04/08(金) 10:55:07 

    >>1
    それの生活で重病にならなかったのが凄い。

    +537

    -4

  • 4. 匿名 2022/04/08(金) 10:55:13 

    中村蒼がドラマやってたやつ?

    +107

    -1

  • 5. 匿名 2022/04/08(金) 10:55:40 

    シロはどうなったの

    +117

    -4

  • 6. 匿名 2022/04/08(金) 10:55:57 

    顔からして良い人が滲み出てる。

    +150

    -4

  • 7. 匿名 2022/04/08(金) 10:55:57 

    +227

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/08(金) 10:57:15 

    >>2
    案外下ネタ多めなのにビックリするけど、結果笑える。痴女に監禁されて逃げ出したところで何十年ぶりに兄と再会とか笑

    +318

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/08(金) 10:57:28 

    >>5
    昔再現VTRで見たけど途中で亡くなったよ
    すごい泣いた

    +293

    -2

  • 10. 匿名 2022/04/08(金) 10:57:45 

    43年って想像を絶する…
    その間見つかって保護とかされなかったんだね

    +351

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/08(金) 10:58:10 

    心の汚い私は、ちょっと疑いを抱いてしまったわ…

    +30

    -50

  • 12. 匿名 2022/04/08(金) 10:58:13 

    事実は小説より奇なりだねぇ
    たまたま生きて残って逮捕されたから世間に知れたけど、
    こんな人生で人知れず亡くなった人もいるんだろうね

    +496

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/08(金) 10:58:18 

    >>8
    初体験の話めっちゃ笑ったw そんなことある?!って。

    +133

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/08(金) 10:58:32 

    何で一定数自分の子供を虐待する親が実在するの?

    +200

    -3

  • 15. 匿名 2022/04/08(金) 10:58:53 

    >>9
    それは悲しいなぁ、相棒が亡くなっても一人でサバイバルして生きてたのか

    +325

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/08(金) 10:59:05 

    凄い優しそうな顔してる。

    +135

    -2

  • 17. 匿名 2022/04/08(金) 10:59:08 

    まだブルーベリーとか栽培してるんですかね?
    お元気そうでなによりです。

    +147

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/08(金) 10:59:34 

    初めて知りました。子供の頃から43年間山で過ごすなんてすごい人ですね…。

    +253

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/08(金) 10:59:41 

    >>1
    洞窟おじさんとかホッコリしてるけど
    まず両親の虐待にはじまり窃盗で逮捕とか過酷すぎ

    +545

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/08(金) 11:02:37 

    親は行方不明になった息子の遭難届とか出したの?

    +205

    -4

  • 21. 匿名 2022/04/08(金) 11:03:45 

    本で有名になったんだよね。虐待から逃れるためだったから辛い話だ思うんだけど、現在のおじさんはとても元気でポジティブに生きててなんか元気貰えますよ。

    +260

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/08(金) 11:04:15 

    >>10
    都会だとその可能性も高いけど、マジで山中を転々としてたから。山菜を採って売ったりして他人との接触もあったけど、山で自由に暮らしてる人に対して「大丈夫ですか?」とはならないんだろね。

    +262

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/08(金) 11:05:27 

    なんとなくトピを開いたら親戚の住んでる地域の話でびっくり。

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/08(金) 11:06:05 

    まさか映画化が控えてないよね!?

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/08(金) 11:08:33 

    極寒の真冬は?
    台風は?
    ご飯やお風呂や着る服は?

    +66

    -5

  • 26. 匿名 2022/04/08(金) 11:08:49 

    >>22
    そうかそうやってお金は細々と手に入れてたのか。いや、髪はどうやって切るんだろうとか、服はどうやって買うのかと疑問に思ったから。

    +209

    -2

  • 27. 匿名 2022/04/08(金) 11:09:27 

    まず歯がボロボロになるよね

    +66

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/08(金) 11:10:44 

    +65

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/08(金) 11:10:46 

    >>14
    この人の頃は避妊も出来なくてボロボロ子供産まれてもお金の問題とか色々あって子供捨てたりする事結構あったみたいよ
    実家がお金持ちの芸能人(名前忘れた)が子供の頃ボロボロの身なりの母親がこの子貰ってくれって連れてきて気の毒だから引き取ってその後実家の工場の工場長になったって話してた

    +220

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/08(金) 11:11:33 

    この先幸せに暮らせますように

    +136

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/08(金) 11:11:43 

    ドラマ観ました
    中村蒼の体当たり演技凄かった

    【洞窟おじさん】虐待を逃れ、山でサバイバル生活43年 桐生の障害者施設職員・加村一馬さん

    +212

    -3

  • 32. 匿名 2022/04/08(金) 11:13:00 

    今なら
    親は取り敢えず警察行って、家出捜索人届けだすよね?

    +4

    -6

  • 33. 匿名 2022/04/08(金) 11:13:18 

    NHKでドラマ化されたけど、凄く良くて好きだ

    +92

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/08(金) 11:13:25 

    よく熊や猪におそわれなかったよね
    他にも毒や感染症、寄生虫とかいろいろ危険なのに

    +216

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/08(金) 11:14:00 

    逃げたのって60年以上前だからその頃って捜索願いってよっぽどでなきゃ出さないんじゃないのかな。

    +74

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/08(金) 11:15:31 

    >>21
    いい表紙
    人が好きなオジさんだよね

    +94

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/08(金) 11:19:05 

    >>33
    リリーフランキーのよね?すごく面白くて録画何度も観たよ。

    +76

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/08(金) 11:19:45 

    >>34
    この人のインタビュー読んだらそういうのはしょっちゅうだったと語ってるよ

    +134

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/08(金) 11:19:48 

    >>8
    洞窟おじさんなのに🍒ではないのね!
    なんか大きなお世話だけどほっとした!

    +141

    -2

  • 40. 匿名 2022/04/08(金) 11:20:45 

    >>25
    若い頃は狩猟で動物を捕まえて、肉を食らい毛皮を身につける。気温変化の少ない洞窟を転々とする生活。体力がなくなってから町に下りて仕事をしたり、ホームレス的な暮らし。

    +180

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/08(金) 11:21:28 

    穴掘って木だか竹を切り出して作った槍を立ててイノシシ捕まえたりしてたんだよね
    すごいサバイバル能力を持ってる人だと思う

    +110

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/08(金) 11:27:49 

    >>40
    生きたヘビ捕まえて、皮をピーっと裂いて焼いて食べてたのスゴイなぁーって思ったわ
    あれが出来れば山中で暮らせるなって

    +139

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/08(金) 11:27:57 

    >>32
    想像もつかないけど家出した子供ほっとく親も一定数いる
    ネグレクトだね

    +96

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/08(金) 11:33:10 

    これ調べたら、親は名乗り出ないし
    この人の戸籍も無かったそうだよね

    +253

    -2

  • 45. 匿名 2022/04/08(金) 11:34:30 

    >>33
    なんてタイトルですか?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/08(金) 11:35:40 

    激レアさんでは家族と喧嘩って言ってたけど本当は虐待だったんだ…

    +137

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/08(金) 11:38:35 

    わたしも愛犬と逃げたから
    共感する所もあって号泣した
    シロが亡くなったシーン声出して泣いてしまったよ
    でも、この人は誰の助けも借りず1人で生きてきて本当に強い人だな。

    +225

    -4

  • 48. 匿名 2022/04/08(金) 11:39:38 

    「関東の山や川を転々としヘビ、ネズミ食べ40数年」

    ヘビ、ネズミ食べ40数年 窃盗未遂の「自称男」

     自動販売機から現金を盗もうとして窃盗未遂罪に問われた群馬県生まれの住所不定、無職、自称加村一馬被告(57)
    の初公判が21日、土浦簡裁(芳田圭一裁判官)で開かれ、検察側は冒頭陳述で、被告が山の中でヘビやネズミを捕って40数年間1人で生きてきたことを明らかにした。

     被告が名乗った戸籍には該当者がなく、兄とみられる人に写真を見せても確認できず「自称」のまま起訴された。
     冒頭陳述などによると、被告は中学2年の時に家を飛び出し、栃木県の足尾鉱山の洞穴で生活。関東の山や川を転々とし、浅瀬でコイやナマズを捕ったり、山で山菜やヘビ、ネズミを食べたりしていた。最近は茨城県つくば市内の河川敷に住み、魚を捕ったりして暮らしていたという。

     加村被告は公判で起訴事実を認めた。起訴状によると、被告は9月、つくば市で、河川敷で拾ったバールで自販機をこじ開け、現金を盗もうとした。

    +130

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/08(金) 11:42:16 

    >>31
    右上はもしやシロが亡くなったところ?
    見たいけど辛すぎてみれない、、、

    +132

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/08(金) 11:43:36 

    >>48
    戸籍がないってどういうこと???
    ありえるの?

    +35

    -8

  • 51. 匿名 2022/04/08(金) 11:45:58 

    >>50
    戸籍がない時点で…あれ?だよね
    日本人じゃない可能性もありそう。

    逮捕された時には、原付きバイクも所持していたそうです。

    +14

    -99

  • 52. 匿名 2022/04/08(金) 11:46:33 

    >>1
    この画像のお顔、悟りを開いた人というか、すべて経験してすべて受け入れたお方というか。
    なんか一般人とは違う、仙人とかみたい!
    命がけの荒行をやり抜いたお坊さんも、こんな雰囲気のお顔されてる。

    +92

    -4

  • 53. 匿名 2022/04/08(金) 11:47:04 

    罠にかかった猪を槍で仕留めたことあるけど、体重30キロくらいの雌ですらとても凶暴で怖かったよ

    ベテランハンターにきいたら、30キロくらいの猪に襲われて亡くなった人もいるそう

    あと、山の中は虫とかもとても怖い

    人手不足だからこの方には是非猟友会に入ってもらいたいな

    +65

    -4

  • 54. 匿名 2022/04/08(金) 11:50:26 

    >>50
    昔無戸籍の子達がドラマにもなったけど、例えば夫のDVで逃げた女性がその後出産しても届け出ると夫に住所が知られるから届け出さないんだって。学校には通ってるケースが多かったよ
    全国にはそこそこの数いるらしい。

    +128

    -4

  • 55. 匿名 2022/04/08(金) 11:51:09 

    >>50
    家出するまでは親元にいたんだから、普通は戸籍あるよね
    学校はどうしてたんだろう
    戸籍ないと学校も行けないよね
    出生届出されてないの?

    +76

    -14

  • 56. 匿名 2022/04/08(金) 11:51:39 

    >>29
    そうなんだ…。
    よくわかる話しをありがとう。

    +54

    -2

  • 57. 匿名 2022/04/08(金) 11:54:02 

    女性セブンの特集記事によると

    ・虫歯は無かった
    ・体はがっしりしていた
    ・現金は、採った山菜を都会からの観光客に売って得たとの事
    ・戸籍には該当人物無し
    ・逮捕時にはバールを持ち、作業着を着ていた
    ・逮捕時には原付きバイクを所持していた

    +78

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/08(金) 11:54:42 

    >>45
    洞窟おじさん

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/08(金) 11:55:30 

    この話ほんとに信じても良いのか
    作り話(それもマスゴミの脚色の)の線もあるわね
    よーく見守る必要がある

    +70

    -8

  • 60. 匿名 2022/04/08(金) 11:58:45 

    >>46
    たしか虐待って言葉は使ってなかったと思うけど、自分だけいじめられてたって言ってたかな。自分だけ食べ物与えられない、何かいたずらすると木にくくりつけられて殴られるとか。
    この人が逃げ出したことで他のきょうだいの誰かが標的になったかもね。

    +140

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/08(金) 12:03:46 

    >>54

    それだとこの人が14歳で山に入った事と、整合性が取れないやん。
    一度も学校に行った事ないのかな

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/08(金) 12:05:34 

    >>59
    でもかなり前の話だよ。発覚してドラマ化したりメディアが注目したの。
    洞窟で暮らしてた証拠も街で普通に暮らしてたって証拠もない。

    +32

    -2

  • 63. 匿名 2022/04/08(金) 12:06:21 

    >>54
    そういうケースでは、学校に通う為の特別処置で仮の(一時期的な)身分証明書が発行されてるはずだよ。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/08(金) 12:07:33 

    >>61
    横。学校には通ってたと思う。ドラマで実家から逃げたとき学ラン着てたような。

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/08(金) 12:10:56 

    >>62
    知ってるよ〜
    つまり逮捕された時の作業着やバール、原付きバイク以外はほとんど証拠がないのよね

    ひとつ周囲と本人の証言が合致しているのは
    一時期「内装工見習い」をやってて途中で嫌になって逃げたそうよ。
    これは確認取れてて、本人も本に書いてる。

    +61

    -2

  • 66. 匿名 2022/04/08(金) 12:12:29 

    >>50
    そもそも生まれた時に親が届出しなかったんだろうね。

    +95

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/08(金) 12:12:33 

    >>64
    そうなんだ…
    教えてくれてありがとう
    それでなんで戸籍が無いのか、なんか疑問だわね

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/08(金) 12:13:17 

    >>66
    それで何で学校行けるのよw

    +10

    -27

  • 69. 匿名 2022/04/08(金) 12:13:36 

    山で原始人生活を送ってた時に出会った老夫婦におにぎりをもらい「戦争はもう終わったんだよ」と声をかけられ家に来るように誘われて、お布団で寝たりお風呂に入ったりお金貰ったり、イノシシの皮の服から洋服を着るようになったりしばらくよくしてもらってたそうなんだけど、何でまたサバイバル生活に戻ってしまったのか!?
    この老夫婦は息子を戦争で亡くして、本当の子供のように可愛がってくれたみたいだよ。ちなみに洞窟おじさんが20歳の頃の話だけど。この家にずっと住めば良かったんじゃないかな。

    +86

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/08(金) 12:18:59 

    >>1
    いろいろなソロキャンパーたちがYouTube上げてるけど、絶対この人の話の方がためになりそうww

    +112

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/08(金) 12:23:24 

    >>1
    この方には世間のドス汚い風潮に染まることなく、澄んだ心で一生涯送ってほしい。

    +64

    -2

  • 72. 匿名 2022/04/08(金) 12:24:45 

    >>69
    おじさんは1946年生まれなので、おじさん20歳の頃はもう1966年(昭和41年)だね。

    それなのに老夫婦が警察に連絡して保護を求めないのもおかしいし、
    「戦争はもう終わったんだよ」と20歳の若者に声をかけるのも…不自然(明らかに戦争を知らない若者じゃんw)

    横井さんの実話に着想を得た、作り話っぽくはあるね

    +72

    -5

  • 73. 匿名 2022/04/08(金) 12:29:22 

    >>31
    このドラマすごくよく出来てたよね
    また見たいなー

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/08(金) 12:34:52 

    1966年って調べたら、ウルトラマンやおばけのQ太郎をやってた頃だね

    そんな非文化的な時代じゃない

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/08(金) 12:35:08 

    >>72
    髪も髭もボーボーの縄文人みたいな格好してたから、見た目で二十歳の若者だとは判断できないよ

    +53

    -2

  • 76. 匿名 2022/04/08(金) 12:35:38 

    横井正一さんより長いサバイバル生活なんだな

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/08(金) 12:36:21 

    >>59
    このおじさんが、例え経歴盛ってたとしても暴く気になれない
    知らない方がいい事もある

    +31

    -6

  • 78. 匿名 2022/04/08(金) 12:37:14 

    >>75
    「家に来るように誘われて、お布団で寝たりお風呂に入ったりお金貰ったり、イノシシの皮の服から洋服を着るようになったりしばらくよくしてもらってた」
    って書いてあったから言ってるんだけど…?

    +18

    -3

  • 79. 匿名 2022/04/08(金) 12:37:41 

    >>74
    でも今みたいに管理社会でもなかったよ

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/08(金) 12:38:54 

    >>77
    無戸籍外国人の強制送還を免れる為の嘘だったら嫌だなぁ…

    +56

    -4

  • 81. 匿名 2022/04/08(金) 12:39:22 

    >>72
    大家族で一人だけ虐待対象にされてた子だから、逃げ出してどこかで死んだんだろうとしか思われなかったんだと思う

    +32

    -2

  • 82. 匿名 2022/04/08(金) 12:40:29 

    >>79
    で、なんで無戸籍で学校に行けてたの?
    なんで裁判の時、そういった記録も確認できなかったの?

    +20

    -3

  • 83. 匿名 2022/04/08(金) 12:40:55 

    >>42
    かほなん…

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2022/04/08(金) 12:42:03 

    >>81
    裁判資料では、その人物の該当者なしですって。
    戸籍は存在しなかったそうよ

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/08(金) 12:43:31 

    >>69
    ドラマでその経緯も描かれてたけど、最初はご夫婦の好意に甘えようかと何日か泊めてもらうんだけど、お風呂に入って暖かい布団でウトウトし始めた時に、親に虐待された時の恐怖がフラッシュバックして眠れなくなったんだよ
    サバイバル生活の方が常に緊張してて、昔の嫌な思い出を忘れていられたっていう皮肉で残酷な現実だった

    +148

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/08(金) 12:43:53 

    >>3
    案外昔の人と同じで自然のものとって食べて、人間ってそれで生きられるように出来てるんじゃない?

    +46

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/08(金) 12:44:37 

    >>73
    NHKオンデマンドで見れるっぽいよ

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/08(金) 12:47:06 

    >>75
    見た目のは戦争は終わったって声掛けの話ね
    警察に言わないのは自分達で引き取りたいと思ったからだし、元の家族に連れ戻される可能性が高いからじゃない?

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2022/04/08(金) 12:47:09 

    >>76
    横井さんのケースはグアムで温暖な地域なんだよね
    それと現地では超有名で、村の人々がよくバナナとか食べ物を持ってきて置いていってくれたそう。

    +47

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/08(金) 12:48:45 

    >>88
    訂正
    >>78さんへの返信でした

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/08(金) 12:49:48 

    >>29
    おしんの話もそれに近いよね。
    生まれた子供はまだ小学生くらいから商家の下働きに出したり
    ある程度の年齢になると旅館で中居兼酌婦にしたり
    今だと虐待になるけど、そう言うのが当たり前の時代もあった。

    +83

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/08(金) 12:52:26 

    もともと戸籍がない人だったんでしょ。
    出自を隠すために洞窟ストーリーを作ったんだとしたらあまりにもドラマチックすぎよ。

    +12

    -4

  • 93. 匿名 2022/04/08(金) 12:53:53 

    >>9
    私も泣いた。
    親にも愛されてなかった加村さんを犬だけが一途に愛してくれてたんだよね。
    そんな唯一の相棒であり家族を亡くして一人で弔った気持ちを思うと切なかった…

    ドラマの演出だったのかもしれないけど、加村さんが家出したのを察知して、繋がれてた綱だか鎖だかを食いちぎって後を追って来たんだよね。
    加村さんが病気で寝込んだ時は手拭いを濡らしてオデコに置いてくれたらしい(嘘のような話だけど本当らしい)。

    +251

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/08(金) 12:56:15 

    >>73
    シロと協力して猪狩るところ好き

    +26

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/08(金) 13:00:21 

    >>33
    BGMもレッド・ツェッペリンで渋いんだよね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/08(金) 13:01:25 

    >>92
    >もともと戸籍がない人だったんでしょ。

    おじさんの自著では学校をよくサボっていたという記述があるんだけど。
    戸籍がないなら、そもそも学校に行けてないよね

    +17

    -4

  • 97. 匿名 2022/04/08(金) 13:03:10 

    >>42
    マムシは本当にギンギンになるってこの人の本に書いてあった。
    眉唾ものの民間療法?だと思ってたけどちゃんと効果あるんだね。

    +76

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/08(金) 13:03:14 

    >>91
    おしんは戦前で、東北の小作人制度の話だからね

    +37

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/08(金) 13:03:21 

    >>57
    バイクどうやって持てたんだろう?
    運転の仕方も。
    人と交流を持つことは苦ではなかったんだね

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/08(金) 13:06:22 

    >>96
    今ならそうなんだろうけど、昔で田舎の学校なら親が口利きすればどうにでもなりそうだけど。勝手なイメージね。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/08(金) 13:11:06 

    >>100
    もしそうだとしたら、その口利きの記録さえ残るはずだけどね。14歳までだから。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/08(金) 13:11:54 

    おじさんを疑ってる人はどんな理由で?
    金儲けのため、無戸籍で被る不利益を隠すためとか?

    +7

    -8

  • 103. 匿名 2022/04/08(金) 13:14:14 

    >>101
    裁判記録とか読み込んだの?そうなんだったら本人以外答えられないよ。私も想像で言っただけだから。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2022/04/08(金) 13:17:14 

    >>68
    戸籍が無くても就学年齢に達したと見なされれば本人が望めば通えたんじゃないかな?
    義務教育制度は明治から始まってたよね。
    まだ戦後といえる頃だし、親を亡くしたり自分がどこの誰なのか分からない(自分の名前は言える程度)、戸籍が無いも同然な子供達たくさんいたと思う。

    +75

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/08(金) 13:22:49 

    洞窟は地面、土だよね。
    この人めっちゃ免疫力が高いんだね。
    でも山で狩った小動物を食べた後にあたって
    高熱が出た事もあったらしい。
    その時、犬がお利口さんで、
    手拭いを咥えて川に行き、濡らしておじさんに掛けてくれたというエピソードがある。

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/08(金) 13:22:54 

    >>99
    ほんとその辺りがめっちゃ不可解よ
    移動はミニバイクだったんだってよ(本人証言)

    それと一番不思議に思ったのか
    この件が本になった時の2ちゃんねるよ(当時は5ちゃんでなく2ちゃんだった)

    アゲアゲの書き込みが丁寧語ばかりだったんだよね

    「心待ちにしていた本がついに届きました」
    「大変感動しました」
    「私もぜひ読んでみたいです」
    みたいな感じの書き込みだらけで、(おまえら、明らかにねらーじゃないだろ!)と笑った思い出…

    +63

    -1

  • 107. 匿名 2022/04/08(金) 13:24:34 

    >>103
    読み込ん出ないけど
    読売や女性セブンなんかで特集記事が組まれて、そう記述されているよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/08(金) 13:26:15 

    >>104
    たから、無戸籍で通学てきてもその記録自体が残るのでは?

    +15

    -7

  • 109. 匿名 2022/04/08(金) 13:31:24 

    >>102
    マスコミは前科があるからね
    余命一ヶ月の花嫁も、結局は捏造で
    花婿は雇われた友達の彼氏だった。

    +28

    -4

  • 110. 匿名 2022/04/08(金) 13:35:18 

    >>108
    通ってたと称する学校に在籍記録とか、なんの記録も無かったって事?
    さっきから「だから戸籍ないのに通えないだろ」「ほかの記録があるでしょ」って詰め寄ってくるばかりで意味が分かってないんだけど
    ちょっとは説明して

    +35

    -2

  • 111. 匿名 2022/04/08(金) 13:35:27 

    >>108
    そういう記録って何年ぐらい保管されるものなんだろ?
    学校自体が廃校で無くなってたりもするよね。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/08(金) 13:46:10 

    >>109
    もっと色々な情報見たほうがいいよ
    ネットに踊らされすぎ

    +7

    -5

  • 113. 匿名 2022/04/08(金) 13:48:35 

    >>110
    このトピにもう書かれているよ
    報道によれば裁判で
    ご本人の戸籍は存在しなかったそう。
    本人の経歴が確認できていない。

    確かなのは内装工事見習いとして働いていた事と
    逮捕当時は作業着を着ていた事
    バールで自販機を壊そうとしていた事と、その時に原付きバイクを所持していた事
    ※これは警察発表

    +33

    -2

  • 114. 匿名 2022/04/08(金) 13:49:52 

    >>111
    無戸籍の子供の扱いは、学校でなく行政と国だよ

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/08(金) 13:54:55 

    >>8
    見たことないけどこのレスだけでも情報多くて色々笑う😂

    +52

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/08(金) 14:00:07 

    本を読んでいない方、詳しいサバイバル生活が書かれてます。
    13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメwww.hotpepper.jp

    2004年にベストセラーとなった「洞窟オジさん」(小学館)をご存じだろうか。当時13歳だった少年が家出し、57歳で発見されるまでの43年間、人知れず洞窟や森の中で過ごした日々を描いた1冊である。 洞窟オジさん (小学館文庫) 作者: 加村一馬 出版社/メーカー: 小学...

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2022/04/08(金) 14:04:40 

    >>13
    どんな話しですか?
    山籠りだから女性経験ないのかなと勝手に思っていたけど結構、下系の話しがあるみたいだから楽しい事も あってホッとした。

    +66

    -3

  • 118. 匿名 2022/04/08(金) 14:06:32 

    あとは亡くなるまでずっと幸せに暮らせますように

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/08(金) 14:11:29 

    >>117
    横ですが
    風俗街をフラフラ歩いていたら、突然女性に店に連れ込まれて手足を縛られて童貞を奪われたそうです。
    相手は40代くらいだったらしいわ。

    +103

    -2

  • 120. 匿名 2022/04/08(金) 14:12:08 

    >>48
    釣り銭返却口の小銭かと思ったら、思いの外大がかりな手口だった笑

    +94

    -2

  • 121. 匿名 2022/04/08(金) 14:17:07 

    お風呂なんか無いから自分の垢で団子ができるくらい身体が汚かったけど、川の水が赤く汚染されてて、飲むのも浴びるのもやめてたと書いてあった。
    野犬とかノミだらけだし、おじさんの身体もノミやバイ菌で大変な事になってそう…。虫に噛られた跡で今シミだらけなのだろうか。
    家から持ってきた醤油がなくなり、洞窟で小動物の肉を焼いて食べるとき味が無くて不味かった。
    野生の猿が木の実を食べてておじさんも真似して食べたらしょっぱくて、醤油代わりにできるって思って、木の実で味付けしてヘビやネズミを食べてたらしいよ。
    洞窟の中にコウモリも住んでたけど、棒で叩き殺そうとしたが捕まえられなくて諦めた。洞窟で焚き火(料理?)してるイラストがあるけど、火の起こし方は学校で習ったのかな。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2022/04/08(金) 14:17:55 

    どのように越冬していたのか知りたい。
    火をおこした方法も。
    山から煙が上がったら即バレだと思うんだけど、、

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/08(金) 14:24:18 

    バイタリティが凄いね!

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/08(金) 14:31:16 

    兄弟や通学していた学校の同窓生には確認あったのかな?戸籍がなくても失踪した兄弟やクラスメイトがいたのは覚えてそうだけど、、
    >>119こう言う話がにわかに信じがたい。そんなお姉さんいるのかなーお金持ってそうな人ならまだしも。ノルマ的な集客なのかな?

    +77

    -1

  • 125. 匿名 2022/04/08(金) 14:31:40 

    大分前に本読んだから記憶が曖昧だけど、たぬきの親子と仲良くなって洞窟で一緒に寝てたのはほのぼのしたな。ちなみにたぬきは凄く臭いらしい。

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2022/04/08(金) 14:44:17 

    >>116
    読んでみたわ
    出会った老夫婦に財布をもらうくだり

    >ふと、お店というものに生まれて初めて入ってみたんだよ。甘いにおいのする黄色くて長い食べ物が気になったので、
    >そのとき財布の中にいくらか入ってた紙を、他の人の真似をして一枚出してみたんだよ。するとその、黄色くて長い食べ物と一緒に別の種類の紙をいっぱいくれるんだよ。
    >後になってわかったんだけどそのとき1万円札を渡してたの(笑)


    お金を見た事が無いって…
    家出したのは14歳の時だよね?

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2022/04/08(金) 14:46:27 

    激レアさんで見た。
    あの番組はお笑いなので家出の理由を上手くぼかしていたけれど、その後興味をもって調べたらちょっと凄い虐待だった…
    この人が「生きよう」という意志を持った人で良かった、て思った。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/08(金) 14:48:12 

    >>60
    本読んだけど、自分だけいじめのターゲットにされた理由は分からないってあった。何人かの人に「実の子供じゃないんですか?」って聞かれたけど、多分実子だし、特に理由もない、たまたま自分がターゲットだった、ってだけ。
    そして兄弟とはまた連絡取らなくなったみたい。
    確か激レアさんで、とある夫婦に親切にされて何ヵ月かその家で暮らしてたって語ってて、その夫婦は戦争で息子さん亡くしたから洞窟おじさんに息子を重ねてたらしい。だから人と関わるのはそんなに駄目な訳じゃないんだと思う

    +111

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/08(金) 14:49:23 

    ガル民疑い深い人が多くて草

    +16

    -7

  • 130. 匿名 2022/04/08(金) 14:52:45 

    >>126
    札を見たことがなかったんじゃないの?
    種類があるのも分からんかったんでしょ
    疑うばかりじゃなくてちゃんと文章読んで想像してみなよ

    +16

    -8

  • 131. 匿名 2022/04/08(金) 14:53:28 

    >>93
    家出した加村さんを追いかけて来たシロでダダ泣きしたよー

    +148

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/08(金) 14:57:02 

    >>126
    家出したのは13歳のとき。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/08(金) 14:58:41 

    >>130
    真逆の証言も報道されてるんだわ
    生計は山菜を売って現金を得ていた。5万円で売れる事もあったと本人が言ってる。

    警察発表では逮捕時には作業着だバールを持ち、ミニバイクで移動していた。
    本人が申し立てた名前も戸籍が存在しなかった。

    ちゃんと読んで現実見ないと、あなたヤバいよ

    +8

    -10

  • 134. 匿名 2022/04/08(金) 14:59:12 

    昔のグンマーだから細けぇ事はどうでもいいんだよ

    【洞窟おじさん】虐待を逃れ、山でサバイバル生活43年 桐生の障害者施設職員・加村一馬さん

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2022/04/08(金) 15:01:25 

    >>133
    全部大人になってからの話でしょう
    あなたこそ、ドラマ観てみなよ
    山の植物売った時に初めてお札貰って、珍しげに眺めてる描写はあるから

    +10

    -5

  • 136. 匿名 2022/04/08(金) 15:02:39 

    タヌキと洞穴で暮らしてたんだって!
    イノシシを捕獲して皮を剥いでその皮を服にしていたんだって!
    何でみんな疑うの!?

    とか言ってる人の方がヤバいよ…

    +7

    -16

  • 137. 匿名 2022/04/08(金) 15:03:24 

    >>109
    分かるけど、このトピに来て興醒めのことばっかり吹聴するあなたも意地が悪いと思う

    +17

    -8

  • 138. 匿名 2022/04/08(金) 15:04:41 

    >>133
    ミニバイクは貰ったかもしれないし、免許なくても原付なら運転出来るじゃん

    +8

    -8

  • 139. 匿名 2022/04/08(金) 15:08:37 

    >>135
    で、40年以上洞窟で暮らしてて20歳をすぎて初めてお札を見たのに
    その後いったい誰がお金や商売を教えたの?

    そもそも、山の中を歩いてるイノシシの皮を来た人で髪は伸び放題、手で触っただけで垢がついたと本人が言ってて相当臭ったでしょうに、誰がその人物から5万円の山菜を買うの?

    +11

    -7

  • 140. 匿名 2022/04/08(金) 15:08:44 

    >>133
    うちの父親、今70後半なんだけど、昔は田舎は無法地帯だったから、皆無免許でバイク乗りまわしてたってよ。その後教習所も通わず一発本番で免許取得。動体視力良ければ見よう見まねでそれなりに出来るんじゃないかなー。

    +32

    -4

  • 141. 匿名 2022/04/08(金) 15:09:55 

    >>138
    どこで運転を覚えたの?

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2022/04/08(金) 15:16:34 

    ご本人の証言と、イラスト。
    このように木の下に穴を掘ってその中で暮らしていたそうです。
    【洞窟おじさん】虐待を逃れ、山でサバイバル生活43年 桐生の障害者施設職員・加村一馬さん

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/08(金) 15:19:18 

    なんか…
    この流れでまだ信じ込んでる人って、相当ピュアだと思うわ。

    +12

    -19

  • 144. 匿名 2022/04/08(金) 15:31:07 

    >>139
    商売では最初騙されてたよ
    希少性の植物を売ってたけど、本当はもっと高く売れたのに業者に騙されて安く売ってしまっていた
    それを知ってから怒って傷つくシーンもあったよ
    ゴチャゴチャ文句言う前にドラマ観たら?

    +15

    -11

  • 145. 匿名 2022/04/08(金) 15:32:05 

    >>141
    原付なんて免許なくても運転できるじゃん
    違反なだけで

    +14

    -5

  • 146. 匿名 2022/04/08(金) 15:32:51 

    >>133
    真逆の証言ってなんすか?
    時系列がもうバラバラだよ。二十歳で万札を知ってからの山菜採りだから5万の意味も知ってるでしょ。逮捕時に作業着でバールを持ってミニバイクで移動してたって、はいそうですかって感じ。ずっと洞窟にいたわけじゃないのは知ってるのよ。

    +19

    -2

  • 147. 匿名 2022/04/08(金) 15:33:40 

    >>143
    あなたがわざわざここのトピでみんなに嫌な思いさせてる
    別にあなたに馬鹿と思われてもいい、物語を楽しみたいのだから

    +17

    -7

  • 148. 匿名 2022/04/08(金) 15:36:11 

    >>143
    出版社が絡むと少しでも売れるために盛るのは当たり前だと思うよ。そこまで純心じゃないよ。
    でもなんでもかんでも疑ってかかって揚げ足をとりまくって嘘だみたいに言う人こそ陰謀論信者みたい。

    +16

    -8

  • 149. 匿名 2022/04/08(金) 15:36:40 

    >>144
    純粋に疑問に思った事を書いてるだけで
    「文句」と捉えてケンカ腰になる方がどうかしているよ

    +9

    -15

  • 150. 匿名 2022/04/08(金) 15:39:55 

    >>147
    >>148
    ここは誰でも書き込める掲示板であり、意見や感覚は千差万別なのだから
    他人に〜しろと指図するのは違うでしょ

    自分の意見と合わないならスルーすればいはいだけなのに。

    +7

    -9

  • 151. 匿名 2022/04/08(金) 15:40:09 

    >>82
    うちの父親このおじさんと同世代だけど、団塊の世代だよ。
    父に話聞いたら、小学校は1学年10クラス以上(四国の田舎、クラスの人数も今より多い)でマンモス学校だったらしい。
    校舎の廊下100mくらいあったとか嘘みたいな話してた。
    知らない子紛れてても分からないかも。
    免許もその辺の農道で無免許で練習して試験一発合格って聞いたことあるから、見よう見まねで乗れたんだとおもう。
    ただ、おじさんの親御さんの国籍は日本じゃないかもしれないなと個人的には思う。

    +52

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/08(金) 15:41:14 

    >>119
    ありがとうございます。
    凄い話。普通は犯罪ですよね。

    +57

    -1

  • 153. 匿名 2022/04/08(金) 15:42:53 

    >>2
    詳しく~

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/08(金) 15:43:58 

    >>1
    児童向けではない自伝はだいぶ前に出てるよね。買って読んだよ。面白かった。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/08(金) 15:44:13 

    木の下に穴を掘ってそこで生活するって、湿気が凄そうだね

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/08(金) 15:44:58 

    >>150
    なんにも指図してないんだけど
    自分の気持ちを書いただけ
    千差万別なのだから

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2022/04/08(金) 15:48:20 

    >>150
    戸籍戸籍って言うけど、今だって親がいい加減で産んでも届けないで放置してる子がいるし、取り壊し予定の物件に隠れ住んでて業者が初めて見つけるパターンもあるから、全ての人間が行政の管理受けられてるとは限らないよ

    +40

    -2

  • 158. 匿名 2022/04/08(金) 15:49:22 

    エピソードは間違いなく盛ってるだろうけど、別に気にならん。盛りエピソードによってこちらが迷惑被った訳じゃないし

    +24

    -1

  • 159. 匿名 2022/04/08(金) 15:50:03 

    >>153
    中年になって初めて山を降りて、女の裸を見たことがなかったからストリップ劇場に行ったんだって。

    で、興奮して嬢を触りまくったら「そんなに見たいならうちで働け」みたいにスカウトされて、それからストリップ劇場で照明係をやって働いていたそうですよ。

    +84

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/08(金) 15:51:10 

    >>151
    定住しないで移動を続けるサンカもいるからね
    加村さんの実家はサンカか在日部落か、その可能性はあると思う
    それだと戸籍の扱いもいい加減になる

    +43

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/08(金) 15:51:31 

    >>156
    書き込むな!的な勢いだったけどw

    +5

    -7

  • 162. 匿名 2022/04/08(金) 15:53:08 

    >>157
    無戸籍なのは警察発表であって、それ以上でも以下でもないただの真実だって話だよ

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2022/04/08(金) 15:54:11 

    >>159
    コミュ力凄いよね

    +71

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/08(金) 15:54:46 

    >>159
    40数年洞窟に住んでて
    やっと発見された設定はどこ行ったんだろうw

    +25

    -13

  • 165. 匿名 2022/04/08(金) 15:55:15 

    >>161
    どこに勢いを感じたのよ
    ビックリマークも付けてないのに
    ホントに腹立ったら書き込むな!ってはっきりきっちり分かりやすく言うから、勝手に判断しなくて大丈夫だよ

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2022/04/08(金) 15:56:42 

    >>159
    ありがとう!

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/08(金) 15:56:51 

    >>164
    本を読むかドラマ観れば一発でわかりますよ。

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/08(金) 15:56:56 

    >>146
    大人になってからは時々街にも出てたから、捕まるまで猪の皮着てたわけじゃないよw
    バイトで里の農作業手伝ったりもしていたし

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/08(金) 15:57:21 

    >>165
    じゃあもうそれでいいじゃないのw
    二度とアンカー付けて来ないでね

    +4

    -10

  • 170. 匿名 2022/04/08(金) 16:05:46 

    >>160

    山窩か在日部落…なるほどね、納得したわ

    +31

    -1

  • 171. 匿名 2022/04/08(金) 16:08:18 

    木の下を掘って住むって可能なんか?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/08(金) 16:20:50 

    というか明らかに嘘ついていると思うが。
    北関東の冬は厳しいし、穴掘って越冬できるような生易しいもんじゃない。
    一人じゃ熊の毛皮も取れないし、カモシカとって着ぐるみしたところでハンターに誤射される。

    こんなもん確かめもせずにすぐ記事にしたり、ドラマや本にして儲けようとするマスコミが問題。

    +23

    -11

  • 173. 匿名 2022/04/08(金) 16:34:07 

    シロはいつまで一緒だったんだろう

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/08(金) 16:42:50 

    猪を穴に落として捕獲して食べたり毛を剥いで着てたって書いてあるけど、猪はスゴく狂暴なのにどうやって捕まえたんだろう。
    体重も80kg(雌)~100kg(雄)あるし。
    穴に落とした後、放置して弱らせて棒で叩いたのかな?
    ナイフは持って無いから、武器は石か木の棒しか無いよね。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/08(金) 16:46:40 

    親元にいたままだったら生きてないかもしれないよね

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2022/04/08(金) 16:46:43 

    ま、盛ってるし嘘もあるだろうね。
    アクセス数稼がなきゃ行けないから
    マスコミもセンセーショナルなタイトルつけるし
    ドラマもね。

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/08(金) 16:48:08 

    >>172
    東京の歌舞伎町とか上野でも
    真冬なら日によっては凍死できるしね…

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/08(金) 17:02:50 

    この方が山で暮らしていた戦後の日本って今よりもっと寒かったとじいちゃんが言ってたな。夏は涼しかったみたいだけど。冬の雪山で靴とかどうしたんだろ。猪の毛皮でスリッパ的なの作ったり?凍傷や寄生虫やら虫歯大丈夫だったのかな。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/08(金) 18:44:14 

    >>93
    怪我した時はずっと舐めてくれたんだよね

    +101

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/08(金) 19:52:57 

    >>143
    うんうん、洞窟おじさんは嘘つきだよね。
    もうわかったから。
    騙されてるみんなで洞窟おじさんの話したいからもう水差さないで。

    +25

    -6

  • 181. 匿名 2022/04/08(金) 19:53:20 

    >>35
    うちの母親が駆け落ちして捜索願出されてました、その頃。おじいちゃん、おばあちゃんはどうして良いか分からず叔母たちが警察署まで届けに行ったそうです。

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2022/04/08(金) 19:54:34 

    個人事務所だから法的なこととか一切気にしないでやりたいことだけやってるのかな

    後にどうなるか予想もしてなさそう

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/08(金) 19:56:25 

    >>172
    足尾銅山の坑道跡は鉱毒で人は近付かなかった。洞窟で火を焚くと熱がわりとこもるよ。でも新潟に移動したときに一時的に老夫婦に保護されてる。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/08(金) 19:58:26 

    >>7
    せっかくシロの話でウルッと来てたのに
    ストリップの話とかバラエティ要素はどうでもいいわ
    テレビがキモい

    +4

    -26

  • 185. 匿名 2022/04/08(金) 20:25:01 

    >>174
    穴にあらかじめ竹を何本か立てて刺さるようにしたと書いてあったよ
    でも穴から出すのは重くて無理だったから、穴の中で解体したと

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/08(金) 20:31:42 

    >>180
    ここってファンサイトなの??

    +7

    -9

  • 187. 匿名 2022/04/08(金) 20:40:35 

    NHKでリリーフランキーが洞窟おじさんを演じてたけどすごく良かったよ。
    めちゃくちゃ泣いた。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/08(金) 20:45:29 

    >>106
    あ、怖いなこれ

    +29

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/08(金) 20:49:55 

    >>93
    賢くて優しい良い子だったのね…悲しい😭

    +95

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/08(金) 20:55:14 

    >>55
    なんか変だよね…
    いくら昔でも無戸籍で義務教育通える?他の兄弟は届け出されてて、この人だけ届け出されてないの?

    +23

    -10

  • 191. 匿名 2022/04/08(金) 21:02:33 

    >>59
    ここでも書いてる人いっぱいいるけど柔和な顔立ちだからなんか悪く言ったらダメな雰囲気あるけど、あまりにも不可思議な点が多いよね。
    やっぱりマスコミの創作も多少入ってるのかな?

    +28

    -1

  • 192. 匿名 2022/04/08(金) 21:30:22 

    >>33
    このためにNHKオンデマンド入ったよ。すぐやめたけど

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/08(金) 21:34:28 

    >>54
    消滅しただけでは?
    何年も行方不明だし

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/08(金) 21:38:39 

    >>21
    シロかわいい
    犬はほんといい

    +30

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/08(金) 21:41:37 

    >>61
    戸籍が抹消されてたとか?親は探しもしないしそのまま死んだことにしてたとか

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/08(金) 21:42:55 

    >>190
    何十年も前のことだから戸籍が消失しててもおかしくないのでは?
    失踪人として家族が探していたわけでもない様だし

    +26

    -5

  • 197. 匿名 2022/04/08(金) 21:44:18 

    >>172
    警察に捕まって取り調べ受けてる時点でマスコミより入念に色いろ調べられてると思うよ

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/08(金) 21:45:27 

    >>102
    でも話を盛って、嘘をとり混ぜたいい話にして、ノンフィクションです!っていうのはやっぱり良く無いと思う。(そうだとしたら)

    私もこのおじさんのトピ画をYahooのトップでも見て、深く知りたいと思いこのトピ見たからさ…思ってたよりも「え?」ってエピソードが多くて戸惑ってる。

    +9

    -3

  • 199. 匿名 2022/04/08(金) 21:48:42 

    >>93
    昔飼ってたゴールデンは私が泣いていたら布(毛布やタオル上着など)をいつも持ってきて横に寄り添ってくれてた。

    +106

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/08(金) 21:57:16 

    >>93
    犬って本当優しいよなぁ。
    信頼した人にはとことん自分を捧げて裏切らないよね。
    人間も見習って行動できたら情深い世の中になりそうなのに

    +139

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/08(金) 22:16:31 

    小野田さんや横井さんより凄い

    +1

    -7

  • 202. 匿名 2022/04/08(金) 22:16:51 

    >>62
    若林の番組で観た時は笑ってたけど、皆のコメントみて、他の国の人じゃないよね??って思った。
    虫歯がないってすごいね。

    +27

    -2

  • 203. 匿名 2022/04/08(金) 22:24:59 

    >>160
    サンカって知らなくて調べた。
    一つ賢くなりました。
    有難う。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/08(金) 22:46:38 

    >>52
    優しそうだけど歯がないのかなって思った。
    歯がないと結構皆可愛い感じの顔になるよね。
    子供の頃から過酷な生活してたわけだし歯磨きなんてろくにしなかったんだろうなって思った。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2022/04/08(金) 22:49:33 

    >>198
    まあ、深く知りたかったらここじゃなくて本読むかドラマ見るかした方が良いと思う
    私は本だけ読んでて、全部信じてる訳じゃないけど、正直どちらも見てない人が煽り着けながら質問してくるの見てちょっとげんなりしてる

    +18

    -2

  • 206. 匿名 2022/04/08(金) 23:01:51 

    >>115
    山での生活だから細々と暮らしてるって勝手にイメージしてたけど煩悩だらけで面白いw

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/08(金) 23:11:53 

    >>204
    サバイバル生活で歯磨きどころか口もゆすがなかった(川の水は鉱毒で赤かったから飲めなかった)から、全部抜けたそうだよ

    +17

    -1

  • 208. 匿名 2022/04/08(金) 23:48:48 

    >>160
    生きるために蛇を仕留めて捌いたりするサバイバル的な知恵は虐待父から学んだって言ってたのを聞いた時、私も同じようなことを思った。そこまで大昔でもない時代に、田舎とはいえ皆がそんな生活してたわけじゃないもんな。

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/08(金) 23:59:57 

    >>51
    戸籍ない人自体は日本人にも沢山いるよ。あまり知られてないけど
    そうなるには人それぞれ色んな事情があるという記事を見たことがある
    少なくとも本人のせいじゃない

    +27

    -3

  • 210. 匿名 2022/04/09(土) 00:07:23 

    >>209
    なんか勘違いしてない?
    戸籍がないのが悪いなんて、誰一人として言ってないんだけど。

    ・警察発表では該当人物の戸籍はなかった

     ↑
    じゃあ何処の誰なのよ?
    学校にはどうやって通っていたの?という話

    このトピでは「戸籍は抹消されたのでは?」とか書いてる人がいるけれど電子データの削除じゃあるまい。
    抹消されたら「抹消された記録」が残るのよ
    二重棒線を引いてあるだけだからね

    +13

    -6

  • 211. 匿名 2022/04/09(土) 00:09:23 

    >>142
    マジでこれ信じてる人どれだけいるの?
    これ物理的にどうなの

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/09(土) 00:11:44 

    >>185
    落とし穴は今は違法だけど、竹を落とし穴に入れて狩る方法は縄文時代は比較的ポピュラーでした

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/09(土) 00:24:28 

    地元です。学校に通ってたとあるけど田舎なので学校の数も人も限られるし、地元では珍しい苗字なので誰かしら兄弟や本人の記憶があってもおかしくないはず。嘘ではないだろうけど盛ってる部分が多い印象。ネットで得られる程度の地元描写はありますが足尾や大間々は雪がかなり積もるのに冬に関する描写が一切ないのが気になります。線路沿いを歩くのは無理だと思います。渓谷なので。

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/09(土) 00:26:31 

    >>69
    ドラマではフラッシュバックして人がどうしても怖い。と言ってましたよ。

    優しくされて良くされた分、裏切られたらもう二度と立ち直れないだろうし
    戦争で亡くなった息子の代わりに的な話もされてたし、自分が息子の代わりになれなかったら(夫婦の期待通りにいかなかったら)また暴力ふるわれるような事があるかもしれないと怖かったのかも。

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/09(土) 00:33:41 

    >>106
    えっ?!おかしくないかい。

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/09(土) 00:42:28 

    >>119
    監禁強姦されとる…
    虐待もだけど公表できるの凄いな。
    トラウマの連続みたいな過酷な人生で、よく生き残ったものだ。
    メンタル鬼強なのか、もう壊れ果てて再構築できてるのかね。

    +37

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/09(土) 01:07:40 

    >>196
    戦後の混乱なら分かるけどね。
    そうじゃないから、となりの国の方かもね

    +4

    -9

  • 218. 匿名 2022/04/09(土) 01:32:26 

    >>9
    皆んなのレス読んでたら思い出してまた泣けて来た。
    一度は埋めるんだけどさ…あーもーダメだ
    あんなに泣けるシーンって他に無いと思う。
    何年も前に見たドラマだけど、あのシーンは鮮明に覚えてる。

    +19

    -1

  • 219. 匿名 2022/04/09(土) 01:36:34 

    >>55
    学校は行ってたはず。
    家出した時も学生服だったよ
    ネグレクトされて薄汚れていたから、イジメにもあっていた記憶
    戸籍が無いというのはどういうことなんだろ?
    そこんとこはよく覚えてないな…

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2022/04/09(土) 01:44:04 

    >>68
    行けるよ。普通に無戸籍の人への案内が役場にあるくらいだもん。

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2022/04/09(土) 01:45:40 

    >>55
    行けるってば。
    2. 戸籍や住民票がない場合の就学手続について:文部科学省
    2. 戸籍や住民票がない場合の就学手続について:文部科学省www.mext.go.jp

    2. 戸籍や住民票がない場合の就学手続について:文部科学省当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただ...

    +4

    -4

  • 222. 匿名 2022/04/09(土) 02:29:47 

    >>42
    80代の母も幼い頃(戦後)は蛇をそうやって食べてたって言ってた

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/09(土) 02:37:36 

    >>220
    それなら、その手続きの記録が残るでしょ

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/09(土) 02:37:44 

    >>207
    歯医者で抜いたのか自然に抜けたのか…
    虫歯って酷いと痛かったろうに必死に耐えてたのかな
    歯がないと野生の食べ物食べるの難しそう

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/09(土) 02:43:05 

    >>221
    無戸籍だと学校に行けないから、わざわざ手続きを踏んで通学できる様に「特別な措置」を講じるんじゃん。わかってる?
    なんでその記録が残ってないの?

    +10

    -3

  • 226. 匿名 2022/04/09(土) 03:07:09 

    >>51
    もしかして日本人ではないかもね。ディスってるわけじゃないよ。

    +19

    -4

  • 227. 匿名 2022/04/09(土) 03:35:03 

    >>205
    私も。
    興味深くて面白がって読んでたのに、いちいち水差してくる人にウンザリ。
    疑問持つのはいいけど、しつこ過ぎて「もう分かったからちょっと黙ってて」ってなるわ。
    しょせんガルちゃんなんだから、もっとゆるく見てればいいのに。
    白けるから私は本買って読んでみる。NHKオンデマンドも見たい。

    +16

    -4

  • 228. 匿名 2022/04/09(土) 04:12:52 

    フィクションならともかく、大々的に「ノンフィクション」「実話」と謳ってる訳だから
    そこに疑問を持つ人がいるのは当然では?

    水差してくる人にウンザリ、というのは「フィクションだった場合」の言い草だよ

    「これはフィクションなのに、細かい事いって水差すなんてウンザリ」とかね

    +15

    -6

  • 229. 匿名 2022/04/09(土) 04:13:26 

    >>93
    私もドラマ見たけど、色んな意味で優秀すぎる犬だったよね。
    飼い主を追って辿り着くって、まず嗅覚が半端じゃないと思う。
    警察犬になれるレベルの賢さだ。

    +30

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/09(土) 04:27:41 

    そもそも本人の証言以外何も証明する物がない

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/09(土) 04:30:06 

    >>114
    じゃあやっぱり謎だよね。
    学校に通ってたって記憶自体があやふやなのか実は学校ではなかったとか?
    横だけど私もすごくそこ引っかかる。
    そんなことあり得るのかな?って。
    まさか親が戸籍を売ったとかじゃないよね。
    兄って誰!?って感じだし。

    +14

    -3

  • 232. 匿名 2022/04/09(土) 04:35:11 

    >>201
    いや、比べるものではないと思う。
    日本人の一般的な感覚を持っている生活から戦争に行って、孤独に耐え恐怖に耐え生き延びた方々とは少し違う感じがするよ。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/09(土) 04:39:09 

    >>102
    NHKだから。しかも、〇〇おじさんって名前をつける時はだいたい尊敬してない相手に対してつけるから。マスコミって。
    公表してない部分なんてあって当たり前とは思う。
    おじさんが悪いんじゃなくて、このことを契機に何を始める気ですか?っていうマスコミに対する疑いの目。
    まさかの国民にサバイバル能力を身につけろとでも言いたいのかなとか。いつか来る有事のために?

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2022/04/09(土) 05:27:04 

    >>233
    ネットから離れた方がいいコメントばかりw

    +9

    -3

  • 235. 匿名 2022/04/09(土) 05:57:09 

    >>200
    猫もね

    +9

    -4

  • 236. 匿名 2022/04/09(土) 06:55:29 

    団塊の世代は虐待されたり、自分もしたりが多い世代かもね。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/09(土) 07:21:39 

    >>235
    わかる、猫も優しいよね
    私が塞いでる時は毎晩一緒に寝てくれたし、泣いてたらずっと側に寄り添ってくれた
    横です

    +14

    -1

  • 238. 匿名 2022/04/09(土) 07:33:44 

    >>9
    初めて知った話だけどこのコメントですでに号泣してる

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/09(土) 08:24:02 

    犬が死ぬところ何回も読み直したよ。
    おじさんがそこから離れるのも、リアルだったけど。

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2022/04/09(土) 08:26:23 

    >>27
    砂糖取らないで野菜食べていたら歯は案外無事だったりする。大昔の人間はそうだった。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/09(土) 08:27:54 

    >>224
    歯周病だったと思う。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/09(土) 08:28:49 

    >>24
    NHKのドラマで見たんだけど、映画化されてもおかしくないような面白さと人生の濃さだった。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/09(土) 08:29:35 

    >>40
    リアル猪之助

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/09(土) 08:31:32 

    >>29
    そうそう、今の母親は虐待が増えたとか言うけど昔の日本人なんて我が子を捨てたり売り飛ばしたりあったよ。
    子供いない夫婦にあげるとか普通だし。
    今そんな事言うママいたらあたおか案件だよね。

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/09(土) 08:37:31 

    >>34
    くまに襲われたとき、木に登って斧かなんか持って登って追ってくる熊の手を切りつけたのリリー・フランキーバージョンのドラマで見た

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/09(土) 08:44:16 

    >>29
    うちのおばあちゃんの世代も七人兄弟。
    おばあちゃんも家計を助けるために学校に行かせてもらえずどこか別の家のお手伝いさんしていたって言ってたよ。義務教育もまともに受けられなかったって。生きてたら美輪明宏さんと同じくらいの80代。
    この世代の家庭は虐待だけじゃなく貧困から色んな問題があっただろうね。

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/09(土) 08:45:13 

    >>31
    サブスクにはないですか??タイトルはそのまま洞窟おじさんですか?

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/09(土) 10:19:57 

    ドラマは
    原付きバイクであちこち行って
    作業着姿でバールを使って自販機をこじ開けようとして警察に捕まった事実は描かれてるの?

    それと内装工事見習いとして働いていたのに、嫌になって突然放り出して逃げた事実も描かれているのかな?

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/09(土) 12:08:08 

    >>233
    前半のマスコミに対する気持ちは同意。

    後半は考えすぎでついていけない。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/09(土) 13:08:39 

    >>246
    生まれてから和紙を濡らして顔にかけて…って間引きが道徳の教科書に載ってたって年配の人に聞いたな

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/09(土) 13:17:28 

    >>250
    そういうのを思うと、コンドームを作った人ってノーベル平和賞受賞しても良いくらいだね

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2022/04/09(土) 13:20:46 

    >>14
    おじさんも生き残るくらいだから、めちゃくちゃしつけできないやつだったんかね。
    6人兄弟だったら食べ物なさそうだけど、北関東なら畑沢山あるよなー。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/09(土) 13:21:40 

    >>251
    付けてくれればね
    結婚してても堕胎率高いみたいだし

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/09(土) 14:41:04 

    >>228
    疑問だったら普通に聞けば良いのに「◯◯はどーなってるの?おかしいよねぇww」みたいなのにげんなりするのよ。しかも本かドラマ確認すれば一発で解決するやつも多いからさ
    普通に語りたいだけなんだけど

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2022/04/09(土) 14:42:32 

    >>230
    何十年も前のことだから当然記憶違いとかもあるだろうし、兄弟が黙ってるのも何か色々隠したいことあるんだろうなと思ってる

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/09(土) 17:51:59 

    >>244
    農家なら労働力になるし、余った子は10歳ぐらいになったら奉公出せるし、大恐慌の時は破産した富裕層のお嬢さんたちですら芸者や遊女として売られていったから、子供は金になるし労働力だよね。
    親には絶対逆らえなかったし。
    たくさん産んだもの勝ち。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/10(日) 06:46:08 

    >>254
    >「◯◯はどーなってるの?おかしいよねぇww」みたいなのにげんなりするのよ。
    >しかも本かドラマ確認すれば一発で解決するやつ

    その本やドラマが盛りすぎだ、って話では?

    +4

    -4

  • 258. 匿名 2022/04/10(日) 14:24:03 

    >>121
    >>222
    番組名忘れたけどマツコとさんまと麒麟のホームレス中学生じゃない方が出てたテレビに出演された時は
    家出するとき持って行ったカバンの中にに大量のマッチも入れていたと説明あった

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/10(日) 19:23:31 

    尊敬します

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2022/04/10(日) 23:42:41 

    タヌキの親子にえらく懐かれて、オジさんの後ろを4匹のタヌキぐ一列にきちんと並んでゾロゾロと付いてくるようになったらしいw
    可愛かったんだけど、あまりにもタヌキが臭すぎて全力疾走してタヌキを撒いたんだと。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。