-
1. 匿名 2022/04/07(木) 14:43:56
今回発売された「Vol.14」では、「エニエスロビー」におけるナミvsカリファのカバーコミックを50ページにわたって掲載。その作画を手掛けているのは、『Dr.STONE』で知られるBoichiだ。
…ところが、セクシー要素を強調した内容に嫌悪感を示す人も。過剰なお色気を望まないファンからは、《公式でやるのこれ? 同人誌やん》《同人誌じゃねぇんだからこういう色気はいらないんだよなぁ》と難色を示している。
カバーコミックに対しては、海外ファンたちも引用リツイートで反応しているのだが、こちらも賛否両論。《台無しになった》《Dr.STONEは好きだけど、彼がこのような女性を描いてるのにはうんざり》といった意見もあり、やはり受け入れがたいという人はいるようだ。+16
-52
-
2. 匿名 2022/04/07(木) 14:45:20
唇がすごくプルンプルンで笑う+173
-0
-
3. 匿名 2022/04/07(木) 14:45:26
>>1
エニエス・ロビー
略してエロってこと?+13
-22
-
4. 匿名 2022/04/07(木) 14:45:37
そもそも2次創作ってr18なイメージあるけど+100
-26
-
5. 匿名 2022/04/07(木) 14:45:40
これは公式だからオッケーだけど
同人誌って仕組みどうなってるの?
野放し?+43
-9
-
6. 匿名 2022/04/07(木) 14:45:44
この人本当に筆が早いよね+12
-3
-
7. 匿名 2022/04/07(木) 14:45:46
ドクターストーンってこんな絵柄だったけ+54
-1
-
8. 匿名 2022/04/07(木) 14:45:48
+54
-22
-
9. 匿名 2022/04/07(木) 14:45:57
ワンピースのイメージこんなだけど
ダメなの?+76
-5
-
10. 匿名 2022/04/07(木) 14:46:05
最初の頃のと全く違うもんね
まあ、変わっていく物だけど+5
-1
-
11. 匿名 2022/04/07(木) 14:46:34
>>7
Boichiは作品によって絵柄変えてる+28
-0
-
12. 匿名 2022/04/07(木) 14:47:06
そこまで強調してるように見えないけど
ここに載ってないだけでもっと際どい描き方してるのかな+54
-3
-
13. 匿名 2022/04/07(木) 14:47:21
また仕事の早いボーイチ先生か
ドクスト終わってヒマ(?)してるだろうしな+11
-2
-
14. 匿名 2022/04/07(木) 14:47:24
別にワンピースの女キャラの体型とか気にしたことないなあ
そういうこと言ってるの読んでない人が多そう+70
-7
-
15. 匿名 2022/04/07(木) 14:47:39
>>8
この髪色似合う人ってどんな人なんだろ?
アジア人は無理かな?+10
-2
-
16. 匿名 2022/04/07(木) 14:47:45
少年漫画だから恋愛系の流れにはしないけど、女性キャラの性的な部分はこれでもかと強調するのがワンピース+13
-4
-
17. 匿名 2022/04/07(木) 14:48:05
萌え顔に肉体感ある絵のテイストで気持ち悪いな…
アンバランス+80
-5
-
18. 匿名 2022/04/07(木) 14:48:06
おケツ出てる(/ω\*)+1
-1
-
19. 匿名 2022/04/07(木) 14:48:10
>>8
問題はクビレだよね+26
-1
-
20. 匿名 2022/04/07(木) 14:48:30
>>1
この構図で無理矢理股間を一生懸命描いてるの笑う
+5
-3
-
21. 匿名 2022/04/07(木) 14:48:50
二次エロはやっぱり匿名、支部R18投稿に限るねw公式でやればそりゃ叩かれるww+2
-4
-
22. 匿名 2022/04/07(木) 14:49:06
Dr.Stoneと全然違う
+8
-12
-
23. 匿名 2022/04/07(木) 14:49:10
別にいいんじゃない
オリジナルに似てたら公式二次創作の意味ないし+20
-3
-
24. 匿名 2022/04/07(木) 14:49:43
2枚目のナミのスマホっ首が気になる…+11
-1
-
25. 匿名 2022/04/07(木) 14:49:44
ロリコンとか暴力的なものとか、妙な性癖を刺激するものじゃなければ
少年誌に多少のエロは必要なんじゃないの?
なんでもかんでも排除してたら逆に歪みそう+14
-10
-
26. 匿名 2022/04/07(木) 14:49:53
>>17
それはわかる
顔だけロリ顔で首から下だけ異様に肉感的なイラストって苦手
どっちかに合わせてほしい+67
-1
-
27. 匿名 2022/04/07(木) 14:49:53
>>15
北アイルランド、スコットランドにいる赤毛の人?+1
-1
-
28. 匿名 2022/04/07(木) 14:49:59
>>1
ナミとカリファの戦い好きだなあ
サンジが死んでも女は蹴らんって言ってるのを聞いて「馬鹿ね…馬鹿!」って言いつつ、代わりにナミが立ち向かうっていう
サンジとナミの関係性がいいんだよね+30
-3
-
29. 匿名 2022/04/07(木) 14:50:10
尾田っちがOKしてるなら良いんじゃない+39
-0
-
30. 匿名 2022/04/07(木) 14:50:57
このテイストでカリファの羊、どうなってるのか気になるわw+14
-0
-
31. 匿名 2022/04/07(木) 14:51:22
ワンピの二次創作は何故かサンジとゾロがヤッてるイメージ+19
-3
-
32. 匿名 2022/04/07(木) 14:51:48
>>1
二次創作じゃなくて原作だけど、ビッグマム軍の幹部の人魚にナミがブラウス破られてブラの中か胸の谷間にゴソゴソ手を入れてビブルカードを出されるシーンが大丈夫なの?と思った
しかも忠実にアニメ化してたし+3
-0
-
33. 匿名 2022/04/07(木) 14:52:05
ドウアアーワアアアードオオオー
中学生ぶりにワンピース見たので擬音語の強調のほうに懐かしさを覚えた+3
-0
-
34. 匿名 2022/04/07(木) 14:52:21
>>22
女の子はそんなに変わらないと思うよ
韓国人だからかプリンプリンしてる。
男はムキムキ+18
-0
-
35. 匿名 2022/04/07(木) 14:52:22
>>8
こんな細いのになんで胸だけボヨンボヨンに脂肪がつくのか…+69
-0
-
36. 匿名 2022/04/07(木) 14:52:35
>>15
ONE PIECEの56巻より
ルフィ:ブラジル
ゾロ:日本
ナミ:スウェーデン
ウソップ:アフリカ
サンジ:フランス
チョッパー:カナダ
ロビン:ロシア
フランキー:アメリカ
ブルック:オーストリア+11
-3
-
37. 匿名 2022/04/07(木) 14:53:07
原作者が了承ならいいんじゃないの?キャラの創造主なんだから。+6
-1
-
38. 匿名 2022/04/07(木) 14:53:08
>>9
オリジナルは乳!くびれ!!って感じだけどこれは股と尻がリアルに描かれててエロ漫画!!って感じ+39
-1
-
39. 匿名 2022/04/07(木) 14:53:26
>>31
ワンピースのBLってその組み合わせしか浮かばない
あと人気な組み合わせってあるのかな
ローとか?
ルフィはそういう想像出来ないし+7
-1
-
40. 匿名 2022/04/07(木) 14:53:59
Dr.ストーンの人は元々青年誌で暴力!エロ!って感じの漫画描いてたじゃん+13
-1
-
41. 匿名 2022/04/07(木) 14:54:42
>>39
ローやらコラソンやら
あとシャンクスとバギーとか+3
-0
-
42. 匿名 2022/04/07(木) 14:55:17
またまいじつか+3
-0
-
43. 匿名 2022/04/07(木) 14:56:01
>>14
確かに胸はデカいけどなんかエロくないよねワンピースって
叶姉妹がもはやエロくないのと同じ感じ
現実離れしすぎて+71
-4
-
44. 匿名 2022/04/07(木) 14:57:10
>>8
ナミさんはショートがいい+56
-0
-
45. 匿名 2022/04/07(木) 14:59:11
えっこれ今連載してるやつ?
ナミの顔が初期と別人…
初期しか知らん者より+0
-12
-
46. 匿名 2022/04/07(木) 14:59:50
とは言ってもBoichiに求められてるのはこれでしょ
週ジャンにのってるんだったらわかるけどファン向け雑誌じゃん
+16
-0
-
47. 匿名 2022/04/07(木) 14:59:55
>>1
あんまりこの言葉好きじゃないけど、
2次創作こそ、嫌なら見なければいいだと思う。+5
-1
-
48. 匿名 2022/04/07(木) 14:59:56
>>45
描いてる人が違うから+13
-0
-
49. 匿名 2022/04/07(木) 15:00:12
>>31
わかるw私も同じイメージ持ちwww+9
-0
-
50. 匿名 2022/04/07(木) 15:00:22
>>22
セクシーなドクストだと思ったけど
女の子キャラみんなこんな感じよね+8
-0
-
51. 匿名 2022/04/07(木) 15:01:08
>>38
なるほど
系統が違うのね+6
-1
-
52. 匿名 2022/04/07(木) 15:02:06
普段からONE PIECEを読んでて今回のファン向け雑誌を購入した人が否定的な意見になるのは分からんでもないけど、こういう記事だけ見て普段ONE PIECEを読んですらない外野があれこれ難癖つけたりしてるのを見ると黙ってろよ思う+20
-0
-
53. 匿名 2022/04/07(木) 15:02:34
カリファの胸の網の部分たわめて描いてるの凄くない?
一本線ならやってる人多いけど二本だし色づきも変えてる+0
-0
-
54. 匿名 2022/04/07(木) 15:02:37
>>37
公認の同人作品ってことかな?
+2
-0
-
55. 匿名 2022/04/07(木) 15:03:01
ナミVSカリファをチョイスしたのが誰かしらんけど、公式二次でナミVSカリファ描けって依頼されたならエロを強調しなかったらそれこそ無能だと思う+10
-1
-
56. 匿名 2022/04/07(木) 15:04:22
>>55
それがないと別の作家で再現する意味もないしね+1
-0
-
57. 匿名 2022/04/07(木) 15:05:06
ワンピがこの絵柄だったら売れてないやろな+16
-0
-
58. 匿名 2022/04/07(木) 15:05:53
>>5
野放しっていうか黙認
原作者や権利持ってるところがダメだといったら全てダメだけど、そういう二次創作から拡がる世界観みたいなものもあるし、IFや創作表現を過剰に圧迫することをよしとしない風潮もある
ただし、黙認されているのはあくまで絵や画像であって、明確に利益を侵害するから立体物の頒布販売(ぬいぐるみとかフィギュアなど)はほぼ間違いなくアウト
+33
-0
-
59. 匿名 2022/04/07(木) 15:05:56
>>49
小学生の時古本屋でふらふらしてたときにワンピ新刊見つけたと思って買ったら、やたら体格のいいサンジとゾロがまぐわってて衝撃受けた思い出+6
-2
-
60. 匿名 2022/04/07(木) 15:06:05
>>5
同人誌から原作ファンになる人もいるから取り締まらない‥って昔友人から聞いたことがあります。+23
-2
-
61. 匿名 2022/04/07(木) 15:08:45
>>4
全年齢版の健全なのも普通にあるよ〜+26
-1
-
62. 匿名 2022/04/07(木) 15:08:58
>>1
何でもかんでも認める風潮、多様性とか?変態も表立って事を起こしていいと勘違いして事件起こすバカが出てきそう。+0
-4
-
63. 匿名 2022/04/07(木) 15:13:22
>>45
ワンピースが定期的に出してる公式ファンブック(?)みたいな本の中で描かれてる漫画だよ
漫画だけじゃなく小説や各号色んな企画があってけっこう盛りだくさん+7
-0
-
64. 匿名 2022/04/07(木) 15:16:08
ジョジョ関連の公式スピンオフみたいな漫画もエロ強調っぽくなってたから集英社的にはそんな感じにしたいのかな+5
-0
-
65. 匿名 2022/04/07(木) 15:16:31
>>14
まさに私
わけわからん体型が苦手で読んだことない
何故かドフラミンゴは知ってる+3
-1
-
66. 匿名 2022/04/07(木) 15:26:36
+0
-1
-
67. 匿名 2022/04/07(木) 15:27:03
>>1
まいじつ…+4
-0
-
68. 匿名 2022/04/07(木) 15:27:07
公式ならなんの問題もない+3
-0
-
69. 匿名 2022/04/07(木) 15:30:48
無許可で二次創作の同人誌を楽しんでる層は文句言う立場じゃないけどね+3
-0
-
70. 匿名 2022/04/07(木) 15:32:51
ワンピのちゃんとしたファンなら不快と文句言う権利はあると思う
私はワンピファンじゃないから別に良いんじゃない?って気分だけど
でも尾田先生って子供向けなので性的なものは許可してませんよとか言いながら、おっぱいマウスパッドにウキウキしたりしてたよね?
フュギュアもエロいのばっかだし+1
-3
-
71. 匿名 2022/04/07(木) 15:37:39
本当に偏見なんだけど、ワンピースが好きって男性って自分のこと大好きだよね。+2
-5
-
72. 匿名 2022/04/07(木) 15:38:58
+20
-2
-
73. 匿名 2022/04/07(木) 15:40:27
>>71
本当に偏見だね+8
-0
-
74. 匿名 2022/04/07(木) 15:44:15
>>14
ワンピースはなぜかエロさは無いんだよね。
色々文句言う人達はフェアリーテイル見たらどう思うんだろうか。+12
-2
-
75. 匿名 2022/04/07(木) 15:54:09
>>43
エロくない
胸は大きいけど体の線が漫画っぽいし+3
-0
-
76. 匿名 2022/04/07(木) 15:54:49
スピンオフとは違うん?+1
-0
-
77. 匿名 2022/04/07(木) 15:55:17
>>12
公式二次創作どころか、まずアニメがナミをエロ化してるからもうなんでもいいというか。
初期と違って作者自体女性キャラにありえない服着せてるし、もはや女性キャラはほぼエロ要員と化していると思っている。+28
-2
-
78. 匿名 2022/04/07(木) 15:55:30
>>71
ワンピースが好きなオレってかんじ+1
-1
-
79. 匿名 2022/04/07(木) 15:55:50
>>72
この人がこうなりたかったんならいいんじゃない+8
-1
-
80. 匿名 2022/04/07(木) 16:09:47
>>1
おでこが広くて、目が大きくて、あごが尖ってる。
グレイに髪の毛と睫毛と眉毛、唇つけたみたいな顔だね。+11
-0
-
81. 匿名 2022/04/07(木) 16:10:22
>>25
妙な性癖を刺激するようなものばかりじゃない?
ラッキースケベとか
(古いけど)電影少女みたいな、相手の女の子としっかり向き合う内容ならちょっとエッチな内容でもいいけど+3
-0
-
82. 匿名 2022/04/07(木) 16:24:14
Boichi先生はエースの漫画もキラキラしてて笑ったよ
エースだけじゃなくてルフィも白ひげもキラキラしてるの
構図や書き込みとか筆の速さとか尊敬する面も多いけど、絵柄が個性ありすぎてちょっと苦手
+9
-0
-
83. 匿名 2022/04/07(木) 16:26:44
>>70
ウキウキしてたっけ?
出来上がり見たら思っていた以上にセクシーな出来で驚いてなかった?
久保帯人先生も同じような反応だった+3
-0
-
84. 匿名 2022/04/07(木) 16:26:49
>>1
なんで股が真正面にくるアングルなんだよ
2次創作とはいえ少年漫画の公式なんでしょ?w+3
-0
-
85. 匿名 2022/04/07(木) 16:28:42
>>4
ワンピースでいえば女の子の二次創作が少なくて男性キャラのほうが二次創作界隈がめちゃくちゃ活性化してる
少年漫画はみんなそうなのかな+8
-1
-
86. 匿名 2022/04/07(木) 16:32:59
>>77
えっらい細いのにこんなにおっぱいデカいの?栄養全部乳にいったんか?+11
-1
-
87. 匿名 2022/04/07(木) 16:38:01
足長すぎ+1
-0
-
88. 匿名 2022/04/07(木) 16:38:08
>>8
下半身がなんか嫌だわ+8
-0
-
89. 匿名 2022/04/07(木) 16:40:48
これも相当エロ入ってるけどね+11
-17
-
90. 匿名 2022/04/07(木) 16:44:35
>>57
ワンピのキャラデザは絶妙だよね
似たようなキャラはほとんど見たことない
+10
-0
-
91. 匿名 2022/04/07(木) 16:44:37
>>74
真島ヒロ先生の場合は、ストレートなエロよりもエロリョナっぽい描写があるよね
フェアリーテイルだとエルザの拷問(全裸)シーンや、エデンズゼロだと美少女を全裸にして固めて家具にする話のレベッカ全裸シーンとか…
+2
-0
-
92. 匿名 2022/04/07(木) 16:52:41
>>81
ワンピースってラッキースケベあるの?
巨乳の女の子が露出度の高い服着て
アクションシーンする程度のエロじゃないの?+1
-1
-
93. 匿名 2022/04/07(木) 16:54:41
>>77
長谷川京子の胸みたくなってるやん+7
-0
-
94. 匿名 2022/04/07(木) 16:54:41
>>1
カリファはパンツ?が着ている服と同じ素材に見えるからレオタードっぽく感じるわ
後ろの男性キャラたちカッコいいから男性キャラもっと見たかった
ムキムキのフランキーとか書いてくれそう+3
-0
-
95. 匿名 2022/04/07(木) 17:02:11
>>89
出たよ論点ずらし+7
-6
-
96. 匿名 2022/04/07(木) 17:05:49
>>1
唇プルプル女の次コマが少女漫画顔のナミで、ちょっと笑った+2
-0
-
97. 匿名 2022/04/07(木) 17:10:35
Boichi先生が書いたエースの漫画は単行本が出るらしいけど、他のカバーコミックやスピンオフは単行本出ないのかな
ニセコイ古味先生のビビの話や食戟のサンジ好きだから単行本化して欲しい
Boichi先生はゾロ対ミホークの話も書いていたし、そちらも単行本にまとめてくれるなら嬉しいな+0
-0
-
98. 匿名 2022/04/07(木) 17:27:26
>>14
体型を極端に記号化してるから肉感的に感じないんだと思う
あんな砂時計みたいなスタイルの人いない+6
-0
-
99. 匿名 2022/04/07(木) 17:38:29
>>77
原作だと普通に服着てるシーンなのにね…
アニメになると恋愛要素やエロを盛られるのはあるあるだけど個人的に微妙+18
-0
-
100. 匿名 2022/04/07(木) 17:46:59
>>9
ワンピースはただ胸でかくてくびれすごいだけ
ずっと読んでるけどキャラにエロさを感じたことがない
なんかこれは艶感があってワンピースと全く違う+9
-0
-
101. 匿名 2022/04/07(木) 17:51:12
ワンピース連載当初から読んでるけど、あの胸とかでも
良くも悪くもあの絵柄だからエロいと思ったことがない
食戟のソーマの作者もワンピース描いてたけど
なんでエロさが出る作者にあえて書かせるんだろ
ドクストも食戟も読んでて好きだけど、ワンピと絵が全く違う系統だからちょっと気持ち悪いんだよね…+2
-1
-
102. 匿名 2022/04/07(木) 17:52:43
>>70
ウキウキはしていないですね+3
-0
-
103. 匿名 2022/04/07(木) 17:57:56
Boichi、Dr.STONE描きながら読み切り描くの働きすぎで心配なるわ+2
-0
-
104. 匿名 2022/04/07(木) 18:17:36
カリファは天然だけど裏組織の一員としてはプロ。カリファの大人の色気は尾田先生が一番かな?ロブ・ルッチも。この二人は確かモデルなかったオリジナルティで編み出したキャラだったはず。+2
-0
-
105. 匿名 2022/04/07(木) 18:19:04
そもそもワンピースは基本みんな主人公のルフィ以外は20か30超えが周りにいるからそういう感じに見た事ない。+0
-1
-
106. 匿名 2022/04/07(木) 18:19:25
>>31
ゾロとサンジでBLという存在を初めて知ったアラサー多い説
最近やってる102巻のCMであっゾロサン…と思ってしまったわ+10
-1
-
107. 匿名 2022/04/07(木) 18:22:14
そこはあえて原作である稲垣さんと一番付き合い長い村田さんに描いて欲しかった…ただあの人の絵は大人すぎるからね。アイシールドのキャラのムサシやキッドはもう高校生の貫禄超えしてる!あんな高校生はまず見ない!+0
-2
-
108. 匿名 2022/04/07(木) 18:26:20
>>101
ソーマとか絵気持ち悪くて食欲も失せるしエロさもない。ボンボンのあっちの方が食を魅せるセンスもあったわ。まぁキャリアが違うし結構大人でも難しいレシピを作者がしっかり調べてるからね。今のガキはあれでエロと思えるの?ベルセルク、クレイモアのレベルで読んでみ。アホらしくなるから。+0
-1
-
109. 匿名 2022/04/07(木) 18:51:58
月曜日のたわわよりはマシかな(でも褒めてない)+0
-1
-
110. 匿名 2022/04/07(木) 18:52:47
>>9
トピ画のような生々しいパンツとか無いから小学生が読めそうな範囲(boichi先生は嫌いじゃないけど)
カリファはお色気お姉さん系だけど中身は天然キャラだしナミも色気って言っても可愛い感じ+15
-1
-
111. 匿名 2022/04/07(木) 18:55:24
>>14
ワンピースにエロを感じた事はないけど
このトピの絵は嫌+5
-2
-
112. 匿名 2022/04/07(木) 18:59:53
>>36
ウソップだけ国名じゃなくて大陸なの笑う+9
-0
-
113. 匿名 2022/04/07(木) 19:01:06
>>35
脂肪では無い説+5
-0
-
114. 匿名 2022/04/07(木) 19:37:39
>>110
この頃のワンピースの絵とくに綺麗で好き+12
-0
-
115. 匿名 2022/04/07(木) 19:42:08
>>89
これでエロとか童貞か小学低学年??+17
-3
-
116. 匿名 2022/04/07(木) 20:10:59
>>110
可愛さも色気も強さも絶妙なバランス
だからワンピースの女性キャラって個人的にはあんまりいやらしく感じない
尾田先生の画力の高さがあってこそだと思う+18
-0
-
117. 匿名 2022/04/07(木) 20:23:54
>>108
読んだことありますよ
私がコメントしたエロさっていうのは
あくまで少年誌であるジャンプの中での話です
+0
-0
-
118. 匿名 2022/04/07(木) 21:20:50
>>4
同人イベント参加した時帰りのタクシー運転手にニヤニヤしながらあれってえっちな漫画売るイベントでしょ?て言われたの思い出した
そういうイメージ持ってる人少なくないんだろうな
その時自分たちは創作で健全な本で出てたから腹立ったw+7
-0
-
119. 匿名 2022/04/07(木) 22:15:39
元々はこういう絵を描く人だからなあ
Dr.stoneは随分少年誌に寄せてたと思う
+4
-1
-
120. 匿名 2022/04/07(木) 22:48:00
>>19
私の働いてる飲食店に来た出前館のお姉さんがウエストが異常に細くて胸も大きくて、まさしくワンピース体型!ホール騒然。
顔も綺麗でしたが、服の上からでも細すぎるとわかるウエストが純粋に怖かった。
やっぱりこの泉りかさんくらいの自然なくびれが一番だよ。
+0
-2
-
121. 匿名 2022/04/07(木) 22:54:11
>>89
あなたにはエロく見えるんだね
エロって主観だから…椅子の足がエロく見える英国人もいれば、無機質な人形がエロく見える日本人もいる
もちろんパンチラがエロく見える人もいるし、人間の足首や口元の黒子がエロく見える人もいる
大多数はおっぱいやお尻や太ももにエロさを感じる人が多いだけ+2
-2
-
122. 匿名 2022/04/07(木) 23:00:36
>>8
胸が足りない
蟻んこかよってくらいのくびれがない
Iラインがギリギリ隠れるくらいまで股上を短くしなきゃダメ(完全に痴女レベルの露出狂)
+4
-0
-
123. 匿名 2022/04/07(木) 23:19:41
>>1
絵が気持ち悪いね。+2
-1
-
124. 匿名 2022/04/07(木) 23:20:54
>>1
本家もだけどバランス悪い。+2
-1
-
125. 匿名 2022/04/07(木) 23:58:20
>>89
なぜか鬼滅だと必死に擁護する人いる+3
-2
-
126. 匿名 2022/04/08(金) 00:48:56
腐向けやんけ+1
-3
-
127. 匿名 2022/04/08(金) 02:41:45
>>36
ゾロの日本
ナミのスウェーデン
ロビンのロシア
の辺りは大好きだし納得できる😘
+1
-0
-
128. 匿名 2022/04/08(金) 08:23:23
>>8
問題は胸じゃなくて腰回りだよね。平ったくて貧相+0
-0
-
129. 匿名 2022/04/08(金) 14:04:52
>>17
Dr.STONE話は面白そうなのに絵が受け付けないんだよね+0
-0
-
130. 匿名 2022/04/08(金) 14:45:03
>>28
ナミは寸前で離脱したからゼフやバラエティエのこと知らない
サンジはアーロン戦の経緯でナミの生い立ちを知ってる
バラティエにいる料理人達、ゼフは恩人という背景を知り得てるルフィだから何の疑いもなかった
ナミがあのサンジにかました決別のビンタは実はサンジ君のことを何も知らなかったからこそ
ビッグマム編はここを上手く使ってたと思う
+1
-0
-
131. 匿名 2022/04/08(金) 17:34:24
>>128
スウェーデン人女性とか北欧美女ならできそう+0
-0
-
132. 匿名 2022/04/08(金) 21:12:11
ソーマごとき推すやつは何がエロいのか…エロくもないし飯がスカトロにしか見えない。下手糞すぎるんだよ。+0
-0
-
133. 匿名 2022/04/08(金) 21:21:47
せめてソーマと違い大人っぽい風貌で数十年先もキャリアもある料理作品は描いていなくてもしっかり魅せれる画の人をセレクトしてほしい。小畑みたいにデジタル頼りの作者はダメ。アナログの魅せ方がある作者だけね。+0
-0
-
134. 匿名 2022/04/08(金) 21:25:14
>>129
一応原作がアイシールドのような少年漫画に難しいお題ノーハドルとかあれだけ取材して考案した、実際にやったチーム連携技を扱った稲垣さんの知識力だったからあれだけ売れただけで作画は関係ないよ。+0
-0
-
135. 匿名 2022/04/08(金) 21:41:13
若い時代になるとREBORNなりこっちは元から大して人気ないけど、ToLOVEるなりただのお子さんしか描けないレベルで大人っぽい女性が描けないランク。を取り上げる人ばかりなんだよね。エロというのはキャバクラなどをパリコレモデルを出来るような注目の的になる器のあるセクシーな女性だよ。みんなエロを誤解してない?ただのガキ中心じゃ、それじゃロリコンにしかならない。一応エロさを求めるなら徳弘雅也と岸本斉史と星野桂が一番だと思われる。後の二人のベテランは少年漫画じゃなく青年誌ならまだまだ余裕ある画だからね。+0
-0
-
136. 匿名 2022/04/08(金) 22:36:46
好きな人トピなくなっちゃった〜+2
-0
-
137. 匿名 2022/04/11(月) 10:48:42
>>5
本来の同人誌は白樺とかアララギなんだけどね。
二次創作やファンアートっていうなら1次の権利を侵害してなければって感じなのかね。
しかしおだくんの絵がこんなにほっとするものだったとは新たな発見。+1
-1
-
138. 匿名 2022/04/13(水) 18:13:30
>>131
北欧は意外にも平ったい+0
-0
-
139. 匿名 2022/04/14(木) 10:02:24
>>70
ワンピのフィギュアはエロいのばっかりじゃないですよ。
多分ナミやロビン、ハンコックなんかの水着のやつとかのこと言ってるんだと思いますが、販売してるやつ、プライズ、一番くじとどれも男キャラの方が多いし女キャラも新規衣装とかの普通に服着てるやつがほとんどです。露出度は高いですが。
+0
-0
-
140. 匿名 2022/04/14(木) 21:52:13
こんばんはー+2
-0
-
141. 匿名 2022/04/14(木) 21:55:49
そういえば
カリファは今何やってるんだろう?
そしてアイスバーグさんの新秘書ちゃんは、これから出番があるんだろうか😊+1
-0
-
142. 匿名 2022/04/15(金) 14:27:15
>>141
CP9のメンバー幼馴染っぽくて好きだったから全員CP0になってほしかった!
新秘書の女の子も結局カリファっぽくなっているよね〜笑
アイスバーグさんのポケットに入ってたネズミ?が確か大きくなってて可愛い!+3
-0
-
143. 匿名 2022/04/15(金) 14:31:09
>>140
こんにちは!昨日話してた方でしょうか??違ったらごめんなさい💦
本誌の事話すのはやっぱりダメかな?💦
しばらくは好きな事について語ってみますー!+3
-0
-
144. 匿名 2022/04/15(金) 14:47:20
最近になってまたアニメを見始めたんですけど、今ってエンディング無いんですね。
年代がバレるから恥ずかしいんですけど、ワンピの曲はBelieveとRun!Run!Run!がまだみんな今みたいに強すぎなくて若者の集まりって感じでキラキラしてて好きです。
後半のメンバーにも好きなキャラがいるから、あんまり5人の絆!ってなるとちょっと悲しいんだけど、でもやっぱり前半の5人は特別感ありますよね〜!大好き!+2
-0
-
145. 匿名 2022/04/15(金) 14:53:28
>>143
こんにちは
昨日シャンクスの娘トピで話した者ですよ😊来てくれて嬉しいな。
他にもジャンプ派のワンピトピ常連の方いらっしゃいますか?書き込みお待ちしてまーす
+2
-0
-
146. 匿名 2022/04/15(金) 14:57:37
>>142
CP9幼馴染っぽくていいよね。
みんなCP0になって欲しいけど、流石に弱すぎるのかなー?😓前トピにも書いたけど、クマドリはワノ国に登場するキャラだと思ってた😂
ティラノサウルス(ねずみ)も可愛いよね!+2
-0
-
147. 匿名 2022/04/15(金) 14:59:47
【本誌ネタ】
ネタバレ注意です
扉絵の二人って誰だと思う??
まずは軽いネタから書き込んでみたw+2
-0
-
148. 匿名 2022/04/15(金) 17:46:11
>>146
みんなの白装束見たかったけど、仮面のおじさん達を出すためにはあまり人数多いと良くないもんね〜
クマドリは何故ここで和風と思ったけど、当時はカン十郎の事までまだ決まっていなかったかもしれないし、先生がめちゃくちゃ歌舞伎キャラを出したかったのかなw?+3
-0
-
149. 匿名 2022/04/15(金) 17:50:04
>>147
レイジュとイチジかなぁ?
この扉絵連載は最終的にどうなるんだろうね?
時間軸はワノ国現在と同じ?それとも少し前でマムを引き取りに来たりするのかな?プリンちゃん開眼するかな?+4
-0
-
150. 匿名 2022/04/15(金) 19:44:23
前にも書いたんだけど、私プラマイが反映されなくて(対処法を教えてくれたけどダメだった)プラマイが0や1だったりしても私も気持ちは押してるから、1ヶ月はちゃんと見てるんでどんどん語りましょう!
(なんか自分が反応ないとスベったかなとかもう誰も見ていないかなとか不安になるんで…💦)+3
-0
-
151. 匿名 2022/04/15(金) 20:58:20
>>149
私もレイジュとイチジだと思ってるんだけど
レイドスーツの靴ではない→左は女性っぽい→ステューシーやベロベティ?なんて考察もあるんだよね〜
個人的にはレイジュとイチジが二人を助け出してジェルマ復活!になるのかなーと思ってるけど。
あーでもプリンちゃんの開眼もありそうだよね!+2
-0
-
152. 匿名 2022/04/15(金) 21:07:28
>>150
わかる😂
挫けずに書き込み続けるよw+2
-0
-
153. 匿名 2022/04/15(金) 21:38:13
>>151
確かに靴が違うし、レイジュとイチジだとしたら隠す意味ないもんね。普通に後ろ姿書けばいいし。
でもきっとレイジュ達だろうなw次は巻頭カラーだから、その次5月かな⁉︎長い!
もしプリンちゃんが開眼しても、マムは倒されちゃったしカタクリ自身は海賊王に興味ないだろうしどうするんだろう??
ジェルマに攫われちゃうとかあり得るかな?または協力するとか?
今回の扉絵連載は単純に万国とジェルマのその後なのか、これからのに繋がるのか、気になるなぁ!+3
-0
-
154. 匿名 2022/04/15(金) 21:47:05
そういえば日和は能力者じゃないの確定なのかな?孔雀(治癒能力系)って考察好きだったんだけどなぁ
ゾロがヤバそうなの治す展開あるかな
でもこの間の啖呵きってたのが一番かっこよかったから、今能力者ですってなっても設定が勿体ないというか…でもここぞという時に能力使うのは逆に良いのかな??
赤鞘の手当てをしてたっぽいけど、みんな全回復って訳じゃなかったし違うかぁ+3
-0
-
155. 匿名 2022/04/16(土) 00:52:06
飛び六胞、キング、ヤマトとかみんなデザインもキャラもすごく良いから、まだ出てきていないベガパンクと緑牛がどんな感じなのか物凄く期待しちゃう!
あと白ひげの息子?ウィーブルも中から別人みたいなの出てきたりするのかな?傷口の縫い目が着ぐるみみたいだよね+2
-0
-
156. 匿名 2022/04/16(土) 08:18:32
>>154
そうなんだよね、この前の啖呵がカッコよかったから能力者にするのはもったいない感じがするよね。
ビブルカードでイメージ動物が孔雀って見てから、ずっとキジは日和だと思ってたんだけどなー。
今回の雷ゾウの噴火雨によってオロチ復活するパターンはあるのかな?能力者だから水に弱いだろうけど火は消えるから。+1
-0
-
157. 匿名 2022/04/16(土) 10:52:51
>>156
オロチ何回か復活してるから、またかっ‼︎ってイライラするけど、もし河松が日和を守って傳ジローがオロチを切り捨てたら、子どもの頃日和を護っていたコンビだから胸熱だな〜
でもこの間の日和自ら復讐を果たす(直接手は下していないのがポイント)のも良かったからな〜
「父は約束を守りました」2回も言ってたの良かった+1
-0
-
158. 匿名 2022/04/16(土) 11:26:36
ルフィが自分はルフィであると自覚していたし、ズニーシャも懐かしいなと言ってたけどちゃんとジョイボーイとは別人(ルフィ)だと分かってて安心した。
ギア5の姿を見てない仲間にはなんて言うんだろう…でもルフィは特に説明とかしないかー
見たメンバーも一瞬だから何だか分からないよね+1
-0
-
159. 匿名 2022/04/16(土) 16:19:28
>>158
まずルフィは自分の能力が超人系ではなかったことが分かってるのかな?幾ら動物系の特性で交信ができてもこの能力は数ある能力の中でも危険度あるからね。ジョイボーイはいい人だったのかも謎だし。+2
-0
-
160. 匿名 2022/04/16(土) 20:40:28
>>159
そっか、単純に新しい技ギア5使えたぞ〜みたいに思っているだけかもしれないもんね!
カイドウさんは動物系じゃないかって言ってたけどルフィは分かってないのかもしれないね
今の白い姿が人獣型なのかな?獣型?+2
-0
-
161. 匿名 2022/04/17(日) 00:51:06
昔ジュマンジっていうボードゲームの映画があって、太鼓の音がトラウマになったんだけど、有名な映画だからやっぱり尾田先生も知っているかな?
ジョイボーイの太鼓の音はどんな感じなんだろう。YouTubeで空島の宴のシーン探したんだけど上手く見つけられなくて、いつも戦いとかで盛り上がる時の曲が流れてきたんだけど、それがそうなのかなぁ。+2
-0
-
162. 匿名 2022/04/17(日) 11:55:26
来週アニメが原作の1000話だそうです!
予告見た限りでも絵が綺麗で凄そうだった!楽しみ♪+3
-0
-
163. 匿名 2022/04/17(日) 23:53:43
ワンピースでつきあいたいキャラってトピがたったね。私のコメントが引用?されて良かったねって書かれてマイナスすごいんだけど、立てたの私じゃないです😣なんか恥ずかしいなぁ泣
日曜の夜にトピたつんだね!盛り上がりそうなのは金土辺りかと思ってた。荒れないといいなぁ💦+2
-0
-
164. 匿名 2022/04/18(月) 10:45:58
>>163
貼られてたね💦ドンマイです😭
週末バタバタだったから後でゆっくり見よう〜
ワンピトピはやっぱり面白いなぁ。
+1
-0
-
165. 匿名 2022/04/18(月) 15:43:00
立ててくれたの、ここ見てる方かな?トピ立てありがとうございます😊私はもうすっかり申請諦めてたよ💦
昨日の私の言い方感じ悪かったかな…新しいトピがたったのは良かったです!
ただ私が、トピ立たないこっちのトピ移れるかなとか書いちゃってたんで、トピ立てに執着してるヤツみたいになってて(笑)恥ずかしいっていうだけです💦
このトピ5月7日までで、4月25日が合併号だから(5月2日が休載?)次は5月9日かな
その時までにトピ出来てなかったら、付き合いたいキャラトピで続き語れたら良いな!(結局トピ立てに執着してる笑)
+1
-0
-
166. 匿名 2022/04/18(月) 16:07:32
>>164
ありがとう〜!
みんなの好みが色々分かって面白い!ただ本命はマイナスになると嫌だからまだ書き込んでない😂!
前ドフラミンゴが好きだったんだけど、身長3m位あるから話す事を想像して天井(照明とか)見てたなぁ、顔がその位にあるのかなってw
今カタクリが好きなんだけど5m位だと2階建ての家を見ればいいのかなーw
ワンピースキャラは身長が凄いよね!+1
-0
-
167. 匿名 2022/04/18(月) 20:53:31
私もトピ立てに執着するタイプだからわかるよー
以前のファントピは毎日3回の申請✕1か月続けた事があるし!笑
ワンピースって色々なファンがいるよね。
初期だけ好きな人とか、二年後は好きじゃないとか、連載が終わるまで待ってる派とか。
そんな皆さんとまったり語るのも好きなんだけど、やっぱりジャンプの話がしたくてウズウズしてしまう自分がいる。
だからネタバレ有りのトピは貴重なんだよね😊
しばらくここと彼氏トピを使わせてもらって
連休明けに申請しまくろうと思ってるよー!+2
-0
-
168. 匿名 2022/04/18(月) 22:21:36
電子カラー版96〜98巻
5/2ーだって!!!
めっちゃ待ってたー!!
今日勘違いしてジャンプラポチっちゃったら休載で激落ちしてたけど一瞬でテンション上がったよ
あの伝説の全伏線回収開始巻の名シーンがついにカラーでいつでも見れる。
最近の展開や映画のシャンクスショック等w、色々悶々したりしてたけど結局ワンピース大好きな自分再認識したよね!笑
+2
-0
-
169. 匿名 2022/04/18(月) 23:12:03
>>147
これはCP0のストゥーシーとカク説がありそうって思ったかなー
ストゥーシーWCIの現場にいたし、レヴェリーではルッチカクと一緒にいたんだけどルッチはロビンに執着してる様子で物議醸してたからワノ国向かってるんだっけ?
ちょっと忘れたけどこの画像のマハ?はワノ国だよね!
レヴェリーの事件一段落して、WCI組とワノ国組に別れたのかなと
靴の形的にはジェルマではないよなーと思う+3
-0
-
170. 匿名 2022/04/18(月) 23:13:19
>>169
画像載せるの忘れた!+1
-0
-
171. 匿名 2022/04/19(火) 05:59:22
>>168
カラー版!!!!しかも3冊!!!!
教えてくれてありがとう、本当に嬉しい
休載でテンション低めだったけど
めっちゃテンション上がったわ
カラーであの冒険を読めるなんて嬉しすぎるよ
+1
-0
-
172. 匿名 2022/04/19(火) 15:54:31
>>169
横です。
ステューシーもカクも好きだからまた出てきてくれたら嬉しい!ただ2人はジェルマを助ける訳じゃないだろうし、一応結婚式に来てた時は素性をまだ隠してたし(シャーロット家に変な事はしないできない?)何しに来たんだろうねー?
私以前この仮面の人とマハさんって別人かなって書き込んだけど、長身猫背で仮面もやや似てるしやっぱり同一人物かな?尾田先生が仮面を変えただけの可能性もあるし、全メンバーが揃っていた所が見たかった‼︎+2
-0
-
173. 匿名 2022/04/19(火) 16:07:46
>>170
この画像好き。ジェルマみたいにそれぞれメンバーカラーがあるのかなw?
ネクタイの色でカク(黄色)ステューシー(ピンク)ハットリ(白)
ルッチはシャツの水色なのか胸にさしているバラの紫色なのか…みんな白を基調としているからパステルカラーっぽくてなんか可愛いな。やってる事とのギャップがすごい+1
-0
-
174. 匿名 2022/04/19(火) 16:31:34
マムがいないのを知ってるから
プリンを連れ出そうとしてるとか?
開眼したらポーネグリフ読めるし+1
-0
-
175. 匿名 2022/04/19(火) 17:51:09
>>167
ありがとうー!アプリなくても申請できるって初めて知って、自分もいつか「主です。」って言える日が来るのかと緊張してます笑
ウズウズする気持ち分かります!この間は超展開なのにトピ無くて語れなくて困った!
トピが採用されやすいポイントとか何かありそうですか?週末がいいとか。
あと今回申請する時に一味の全員が描いてある絵を載せてたけど、一覧を見た時にルフィだけとかの方が分かりやすいから採用されやすいとかあるかな?(私は全然関係ないトピでもサムネイルがワンピキャラだと見に行ってしまいます😆)+2
-0
-
176. 匿名 2022/04/19(火) 20:30:22
>>174
ニジヨンジ救出ばかりに目がいってたけど、ただプリンを拐おうとしに来た所に偶々ジェルマが捕まってた可能性もあるのか!
カタクリお兄ちゃんに早く来てもらわないと!+1
-0
-
177. 匿名 2022/04/20(水) 08:27:36
>>175
トピ期待してます😊
私の場合、ワンピース関係は平日の15〜16時に採用される事が多いです。なかなか立たないけど、やっと立ったー!って時はいつも夕方前。
この時間帯の管理人さんと相性がいいみたいですw
文章はコピー、画像は3つほど用意しておいて順番に申請しています。
今度からは前のトピを貼ろうかなと思ってます。そうするとトピ画にもなるし、定期トピアピールになるかもしれないし😂+1
-0
-
178. 匿名 2022/04/20(水) 17:41:08
今日のティザー見たー?
原作破壊は慣れてるけど、ローの作画残念過ぎないか😂+1
-0
-
179. 匿名 2022/04/20(水) 17:57:59
https://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1516613001285373954?t=crcKtIhAPl-A3tzJJkAktg&s=19
これ。ローこんな野暮ったいっけ•́ω•̀)?
アニメ界も盛り上がってる中満を持してのワンピース劇場版とは思えないクオリティの作画を日々公式から連発されてる気がして、テンション上がりません
元々原作史上主義な所、ここまで追って来た&時勢もあって初めて劇場行こうと思ってたのに😅
しかも原作勢が長く心待ちにしてるシャンクスを大々的に起用して、二次創作は別物ととっくに割り切ってるけどこの出来はなぁ…
アニメも好きな人ごめん〜+1
-0
-
180. 匿名 2022/04/20(水) 18:34:32
>>179
あーわかるw
ローさんちょっと微妙だよね💦
簡易的な画像だから…だといいんだけど+1
-0
-
181. 匿名 2022/04/20(水) 18:57:06
ローの作画に関しては昨今は評判いい週間アニメでも未だに不満に思うことが多くてさ😥
何せこれよ
求めてるのは
特に原作で印象的な目の下のこのアイラインが足りない!足りないどころか無い!!
(シワみたいなのはあるけど)
というのは今も悶絶の種。+1
-0
-
182. 匿名 2022/04/20(水) 21:18:36
ここで続いてたのか
乗り遅れた+1
-0
-
183. 匿名 2022/04/20(水) 21:36:45
>>181
やっぱりローさんといえばスキニージーンズだから、ラフな素材の半ズボンを履くイメージがなかったな。あと、潜水艦が黄色だからか結構黄色の服を着せられてる印象だけど、モノトーンか寒色系が似合うのになと思う。
(文句ばかり言ってゴメン)尾田先生が描いてくれればあの格好もカッコよく見えるかもしれないのと、あれはフェスの衣装で、一味みたいに戦闘服があるかもしれないからそれに期待しよう!
クマの件はアニメの画像見てきたけど、アニメはリアルに目の下のクマを描こうとしてシワっぽくなってるのかな…+2
-0
-
184. 匿名 2022/04/20(水) 21:46:40
>>182
ネタバレ有りで使わせてもらってます😊
+0
-0
-
185. 匿名 2022/04/20(水) 22:01:01
>>177
平日の夕方か〜!盲点でした!トピ画はルフィのカッコイイ画像探さなきゃ〜!
私が見ている某トピが2つあるんですが、以前は不定期でしたが定期トピにしたいよねって流れがあって、作ってくれる人が「定期」とか「Part○○」と申請してくれるようになって今は定期トピになっています。ワンピースも定期トピになるといいですね!
色々教えてくれてありがとうございます☺️!+1
-0
-
186. 匿名 2022/04/20(水) 22:18:08
もうニカの話題出しても平気かな?
太陽の神ニカはルフィだけど、他の雨・森・大地の神も(悪魔の実として?)いるのかな?
あと月の神っていないのかな?月=ルナーリア族で月には「人」しかいないのかな…書いてて意味不明ですが。+1
-0
-
187. 匿名 2022/04/20(水) 22:58:10
>>186
個人的にはこれはあくまで民族的慣習、科学の及ばない時代の生贄儀式を描いてたのかなと思ってるけど
そもそもあの世界の特にグランドライン上なんてルフィ冒険時でも恐竜時代が残ってるような不思議海域だしなあ
本誌がこうなった今、色々考察するには面白いんだろうけどメタ的にもそこまで設定してたとは思えないかなぁ
考察でそれぞれが飛ばされた島にその秘密がある、みたいな根拠提示されると面白いけどどうなんだろうか
個人的には確かにそれはすんごいありそうと思ってるので繋がるとしたら楽しみではある
特にチョッパーのトリノ王国やウソップのボーイン列島とか。
マスケレドモ・ゴアユー鳥(ゴアゆーとりますけれども)とかルフィのいたゴア王国絡むのか?とかめっちゃ怪しいっぽいし('-' ).........。+1
-0
-
188. 匿名 2022/04/21(木) 01:40:18
>>176
キングと違いカタクリは単体ではビッグマム一団を落とせてないんだよな。正直本当に奴が一番のビッグマムの右腕の実力者か疑問…何人かは未知数の奴もいるし、能力や覇気ばかりに頼り身体技能が低すぎる。ルフィはクラッカーやその他諸々の連戦で完全回復なしで倒してるし四皇の二番星では最弱じゃないか?+1
-0
-
189. 匿名 2022/04/21(木) 01:45:38
まぁ二番手で一番強いのは政府にさえ四皇と対抗できるマルコか知能が圧倒的なベックマンがいるから二人は多分まだまだ前座なんだろうが。マルコは確かに懸賞金少ないけど白ひげ海賊団は良く考えたら政府でさえ参ってたくらいの多くの島を救ってきてるからマルコを危険視としては見る事ができないのも分かるけどね。+1
-0
-
190. 匿名 2022/04/21(木) 16:32:48
>>187
どこかの考察で、雨アラバスタ(雨を呼ぶ粉ダンスパウダー)、森魚人島(しらほしがお森を散歩したい)、大地スカイピア(永遠の憧れヴァース)って書いてあって、凄ーい!って思ったんだけど、そこから次どう考えていっていいか分からないんだよね。
自分の中で再会の方が大事だったから、各島はサラッと流し見だった💦
今少し調べたら、マスケレドモ・ゴアユー鳥=ゴムゴムの実を守ってきた?=ロック鳥(怪鳥)?=ロジャーの船の卵?など色々繋がってるかもしれないんだね!鳴き声もグエーとかでもいいのにゴアーだもんね!
その辺り読み直さなきゃ〜😆!+2
-0
-
191. 匿名 2022/04/21(木) 17:52:54
>>188
恥ずかしながらバトルシーンはサラッと読んでしまっていてあまり強さとか考えて読んでいませんでした💦
マーベルコミックのブラックウィドウみたいに自分からがっつり闘うし頭も良い女性キャラが大好きなんですが、ワンピースで強い女性キャラ上位組は誰だと思いますか😄?+1
-0
-
192. 匿名 2022/04/22(金) 06:33:02
>>191
よこ
やっぱり強いのはマムやハンコックかな!
ステューシーやカタリーナデボンはどういう戦い方なんだろうね〜
+1
-0
-
193. 匿名 2022/04/22(金) 06:39:53
ボーイン列島の話が出てるけど
ヘラクレスンはまた登場するかな?
家族がヘラクレスン大好きなんだよねw
トリノ王国も気になる
誰かの考察でゴアユー鳥の事を聞いてから読み返したりしてるよ。何もわからないけどw
原始人っぽい見た目なのに文化水準が高いとか凄いよね+0
-0
-
194. 匿名 2022/04/22(金) 07:53:59
>>192
自己レス
ヤマトが抜けてたぁぁ😲😲
+0
-0
-
195. 匿名 2022/04/22(金) 08:38:25
>>192
どっちも能力に頼りすぎてるのがあまり。ハンコックに至っては大して強くないし、それに海外での超能力者でさえ個人技能があるマーベルに合わせるなら戦いのランクは低いな。これも覇気ばかり主題になって自分の身体力や作戦で戦う話が最近欠けてるからかな。確かにその二人は気になるな。どっちもかなり年長者だし幾千の猛者って感じはする。+0
-1
-
196. 匿名 2022/04/22(金) 08:44:13
>>194
ヤマトは能力者としては強いけど戦闘力は超絶に低い。正直最高幹部の二人には絶対勝てないだろうし経験不足で新入り程度のジャックにも負けかねない。下位の跳び六法にも何人かは手詰まりな感じ。+0
-1
-
197. 匿名 2022/04/22(金) 09:54:11
>>192
ありがとう😊ステューシーは未知数だよね!年齢をからかわれていたし、どんな感じなんだろう、楽しみだね!
カタリーナデボンの能力はマネマネとどう違うんだろうね?狐の変化の術って感じかな。相手の能力も少し使えたりしたら恐いなー
マム、デボン、ヤマトとか大きいキャラは普通身長の我々からしたら目の前に現れただけでビビりそうだよね!ハンコックも190cm位あって+ヒールだもんね!ハンコックはスタンピードでのバレットへの蹴りにシビれました〜!+1
-0
-
198. 匿名 2022/04/22(金) 10:10:44
>>195
188さんかな?私ブラックウィドウがよくやる敵の頭に飛びついて引き倒す技?が見た目的に好きなんですよね。私はロビンが好きなので(できれば本体の身体で)バキバキ敵を倒していってほしいんですけど、難しいよね〜😵悪魔咲きの詳細が見たい!+1
-0
-
199. 匿名 2022/04/22(金) 10:22:39
>>193
ヘラクレスンは虫の種族なのかな?ミンク族みたいな。なんで1人でいるんだろうね?
私はナミが行ったウェザリアのおじいちゃん達が気になります!空島だし頭良さそうだし、あと年齢的にもブルックみたいに昔の事何か知らないかな〜?+1
-0
-
200. 匿名 2022/04/22(金) 14:35:25
チョイ見せ
トキ様久しぶりだなぁ
モモの助泣き虫だけど(8歳だから仕方ないけど)ここで格好良く決めてくれたらいいな!
+1
-0
-
201. 匿名 2022/04/22(金) 22:49:15
>>197
全くきいてないしあんなカスみたいな蹴りなんか自慢にすらならない。それに引き換えルッチの嵐脚は余裕できいてた。未だにハンコックみたいな雑魚に…まだ30の若僧だぞ。スモーカーの時も戦闘不能にできないし…メロメロがあったから単純にパシフィスタ一時停止できただけ。+0
-1
-
202. 匿名 2022/04/22(金) 22:53:48
最近は覇気を戦闘力に補うのが嫌すぎる。覇気は能力を無効化できるわけでないし、特に見聞色…自分の長年の経験術や勘が一番大事だろうにこんなに頼るとダメになる。達人相手にそんなパターンは通用しないだろ。普通。+0
-0
-
203. 匿名 2022/04/22(金) 23:48:40
>>199
ヘラクレスンの仲間たちはすぐに死んでしまって、残ったのがヘラクレスンだけだったはず。
扉絵の「ボーイン列島にはまだ帰らず」が気になってる。
調べたら革命軍って考察があったりするんだよねー。
ハレダスさんはまた登場しそう!
ビルカ出身なんだね、空島は色々アツイ
+2
-0
-
204. 匿名 2022/04/22(金) 23:54:05
>>200
トキ様楽しみだね!
合併号だからドカンと衝撃的なネタがあったりするのかなー
モモは情けなく描かれてるけど(子どもだから仕方ないけど)だからこそカッコイイ展開がそのうち来ると思ってる👍+1
-0
-
205. 匿名 2022/04/23(土) 11:33:57
>>203
そんな悲しい過去があったんだね。仲間にクワガタっぽい人とかいたのかな?ルフィが喜びそう!
革命軍だったら、サボに今何か起きているから、そこで活躍してくれたらいいな!
ビルカはエネルの出身地なんだっけ。あとウルージも空島だっけ、昔は空島ってスカイピアしかないと思っていたから他にもあるって不思議な感じだなぁ+3
-0
-
206. 匿名 2022/04/23(土) 12:00:18
>>204
どこかのトピでモモの助が結構嫌われてて、まぁスケベ描写あったし泣き虫だけど、他のキャラの過去編(子どもの頃の辛い描写)がモモの今現在の話だから、8歳だし大目に見てあげようよと思ってしまった。
でも一味のみんなが子どもの頃から芯が強いからな、確かに泣き虫過ぎるかもしれない…
他の王族ビビ・レベッカ女性陣が強いから、わざと泣き虫で弱い感じで描いて大人になった時のギャップを狙っているのだろうと期待しています!
モモの助にとってルフィ達が、ルフィが子どもの頃シャンクス達に憧れたように、そんな関係になったら良いなと思います!+3
-0
-
207. 匿名 2022/04/23(土) 20:23:45
>>206
そのトピにいたかも
嫌われっぷり半端なかったよね💦
モモとはパンクハザードからの付き合いだし、なんか親の気持ちに近いw
私もギャップだと思ってる派だよ、カッコよく活躍してくれる事を願ってる。
ちなみにこのシーンは泣けた+2
-0
-
208. 匿名 2022/04/23(土) 23:22:24
>>207
ありがとう!そのシーン早くアニメで見たい‼︎
宴のシーンどんな感じになるんだろう?姿だけ28歳で急にルフィより年上になるんだもんね〜、背も高そうだなぁ。赤鞘のみんなって大きくなってるって知らないんだっけ?早く会ってほしいな。
赤鞘はおでん様の事があったから全部終わったら忠臣蔵的に切腹しようとするけど、モモがそれを止めて自分と生きてほしいみたいなシーンがあればいいなと思ってます。
この過去のシーン脱出の時に焔雲出してたよね⁉︎じゃあきっと今も出せるはずだ!頑張れ〜!+1
-0
-
209. 匿名 2022/04/24(日) 07:17:22
>>208
わかる、このシーンアニメで見たいね!
双龍図も迫力あってカッコいいんだろうな〜
そういえば今日漫画1000話のアニメだね😆
またウィーアーやって欲しいな
寝る前にはジャンプ読めるし楽しみすぎ
また色々語ろう〜
+2
-0
-
210. 匿名 2022/04/24(日) 12:54:34
アニワン凄かったね
ロジャー出てくると圧倒される
さすが海賊王+2
-0
-
211. 匿名 2022/04/24(日) 16:11:03
>>210
出かけててやっと見たけどアニワン凄かった!
泣きながら見てたよ😂
+2
-0
-
212. 匿名 2022/04/24(日) 19:57:48
>>209
やっと録画アニメ見たー!
ルフィカッコよすぎ‼︎レッドロックの所でウィーアー流れたね!
また語りましょう🤗!+2
-0
-
213. 匿名 2022/04/24(日) 20:22:10
アニメ超凄かったね!映画みたいだった!
エースもヤマトもすごく良かった!亡くなったの知って助けに行けないの切ない…エース生きててほしかったな…
以前のトピで絆創膏の貼り方で、白ひげ・エース、おでん・サボ、ロジャー・ルフィを表している画像を貼ってくれた方がいたけど、アニメの演出が良かったー!みんな小さい頃可愛い〜、白ひげ達は若さもありつつカッコいいし、今までのアニワンに無い色彩で綺麗だったね!
錦えもんの所に歩いていくルフィ、麦わら帽子の質感までいつもと違ってたよね笑!今までの出来事思い出してのレッドロックと最後の名乗り最高にカッコ良かった‼︎‼︎
実際にはこれからカイドウとの戦いで苦戦するけど、レッドロックからのマムとカイドウの驚いた顔とルフィの迫力でこのまま倒せそうな勢いだった〜!
語彙力が無いから、すごい・良かった・かっこいいしか言えなくてもどかしい😵💦泣けたし久々に興奮した‼︎
+2
-0
-
214. 匿名 2022/04/25(月) 19:21:36
本誌の話です。
モモの助小さいのに背負っているものが大きすぎて大変だね。トキ様との別れ辛かっただろうな。
やっぱりオロチ生きてたんだ…!これは日和を助けに傳ジロー来る流れかな?
あとロジャーは能力者じゃなかったんだね〜凄いな!
カイドウさんかなり強いけど、再来週で倒せるかなぁ?
拳がデカ過ぎるけど、エースがヤマトと会った時に龍の像にパンチしたようにするのかな?
5/9まで長いけど楽しみだ〜!+3
-0
-
215. 匿名 2022/04/25(月) 21:27:49
今週号、
オロチの海楼石のクギ取ったのってもしかしてカン十郎の最後の美学かな?
前回だかオロチ様〜って向かって行ったよね
ほんっとふたりしてしつこいよねw
でもヴィランなりに最後の意地見せる演出なのかなーなんて
彼らもクズだけどなかなか偏見や顔のない民衆の被害者だもんね
でんじろー来てお互い口上があって決着なら綺麗だな+0
-0
-
216. 匿名 2022/04/25(月) 21:54:19
宝物殿にいたこの人、
普通に日和であの後着替えてオロチに復讐しに行ったと思ってたんだけど、それならあの時に真相回収しても良かった説が根強くて確かになぁ。とも思う
トキ様はさすがに享年も書かれてるし本当に未来に子を飛ばして自分はおでんを追って死んだと思うけど…
それだとワンピースで描かれてきた強い女っぽくないとか見るとそれもそうだなぁと思ったり
日和が鳥の能力者なら鬼ヶ島にどうやって来たかの回収がこれから来るからまだ明かされてないのかな?と予想してたんだけどどう思う??+0
-0
-
217. 匿名 2022/04/25(月) 22:45:54
>>215
オロチの方に向かっていって、日和が手を汚さずにすんで良かったナイス!って思ったけど、あれ助けに行ってた可能性もあるのか〜!
オロチってもう狂死郎の正体知ってたっけ??またリーゼントのカツラかぶって正体を明かしてから日和を助けてほしい!+2
-0
-
218. 匿名 2022/04/25(月) 23:51:42
>>216
日和かなぁ。河松と傳ジロー以外には会っていなくて、みんなと会うのは全部終わってからとか言っていたよね?自分も何かしたいと思ったから来たんだろうけど…
傳ジローとかの船に密航して来たのはどうだろう??(傳ジローは来てたの知らないパターン)
or自分も戦いたいと傳ジローと相談してて他の赤鞘には知らせず船に乗せた(知ってるパターンだから日和のピンチに助けに行ける)
傳ジローとは子どもの頃からの付き合いだから、悪魔の実の能力者だったら知っているだろうし、闘いは危ないから反対しそうだけど、無念な事もよく分かっているだろうから来てもいいって言うかな…?
全然返答になっていなくてゴメン、文字で書くの難しい😵💦
能力者だと良いなと思ってるけど、それならオロチと対峙している今活用していないともったいないから違うのかなぁと思ってます
お玉と来たとかwお玉もどうやって来たんだっけ?兎丼の囚人に船だしてもらったとか??+2
-0
-
219. 匿名 2022/04/26(火) 00:14:27
お祭でランタン?を飛ばしている時に「よーそろー」って言ってたのが印象的だったけど、普通に船の号令「まっすぐ進め」や「了解」の意味でいいのかな?
スナッチ的なやつで意味のある言葉なのかな?
他に良い意味もあって、ワノ国を出港する時におトコちゃんとか皆んなが言ってくれるシーンがあるといいな!+2
-0
-
220. 匿名 2022/04/26(火) 00:46:39
>>218
やっぱり普通に日和だよね?私も仮にトキ様でしたー!ってなってもちょっとペル以上にええ生きてたの?ってなる気持ちもあるからなw
能力は飛翔や回復系なら戦闘では使わないとするとまだワンチャン能力者の可能性もあるかなと
お玉はたしか敵船に乗せてもらったって言ってたから、きびだんごで従わせたスマイル軍達と来たはず?
やっぱり日和なら姿を隠しながらもオロチ復讐の準備してそうだったし一番綺麗にハマるよね
日和でんじろーにスカっとオロチやっちゃって欲しいね!+2
-0
-
221. 匿名 2022/04/26(火) 01:19:33
トキはさすがに死んでると思うけど
ペドロとトの康は死ななくてよかった気がする
実は生きてて欲しい+3
-0
-
222. 匿名 2022/04/26(火) 11:16:42
>>220
お玉は敵船で来てたのか!じゃあ一緒に来てないかー。
実は生きてましたって、嬉しいけど20年も日和に知らせずに…ってなるから可哀想だしなぁ
それはスキヤキ=飛徹でやるのかな?
自分的に日和の目元とか顔が、手塚治虫さんの火の鳥に似てるなと思っているから、幻獣種火の鳥だったら良いな!フェニックスはマルコだけど…手塚ver火の鳥(または鳳凰・朱雀)と言い張る笑‼︎龍と鳳凰縁起が良いみたいだし、よしっ‼︎でも普通にイメージ動物の孔雀かな
傳ジローがオロチ倒した後、ジンベエの水流?が来る予定だから、傳ジローを掴んで飛び立ってみんなの前に来たら見せ場になるね!+3
-0
-
223. 匿名 2022/04/26(火) 19:25:25
>>222
鳳凰かっこいい!
でんさん、顔治るのかな?
モモは分からないよねあの変貌ぷりは
元の顔がタイプ。笑
+1
-0
-
224. 匿名 2022/04/26(火) 19:33:46
今週のカラー絵で一味とモモだったけど、モモ仲間入りは将軍だからないのかなー
ずっと同行してお別れしたビビパターンだよねきっと
ヤマトってそういえば一味とヤマトだけの絵がないよね
やっぱり仲間入りはお玉??
もっと超絶意外な人物な気もするんだけどそうするとワノ国から仲間入りのキャラはいないのかな+1
-0
-
225. 匿名 2022/04/26(火) 19:36:59
>>221
わかるー。
過去編で死んだキャラ以外は敵味方問わずほぼ生きてるワンピースのセオリー的にも二人とも生きてるのが綺麗な気もするんだよね
でも新世界ではさすがにそうはいかず、本当に死んでしまったパターンなんだろうか…+1
-0
-
226. 匿名 2022/04/26(火) 20:24:10
>>224
ヤマトしかいないと思う
次の大きな戦いに必要なのは強いキャラだし世界的にも人気が高いキャラをここで終わりにするのはもったいない+1
-0
-
227. 匿名 2022/04/26(火) 22:40:45
>>223
確かに元の顔の時イケメンだったよね!あっさり系の美形!
泣き叫んで髪や顔が変わってしまったあのシーンは鳥肌が立ったよ!あの表現は凄い!
全部終わったら、顔は治らないけど、すごくニコニコ笑うようになりそう+2
-0
-
228. 匿名 2022/04/27(水) 19:34:48
>>225
横です。
トの康は撃たれているしご遺体を埋葬してるだろうから亡くなってしまったよね。大好きだったのにな。
ペドロはブリュレの鏡の破片に逃げ込んでいたとかダメなのかなぁ?サンジが話を聞いて俺のせいでって茫然としていたシーンがワンピースでは珍しい感じだなと思ったから生きてても有りだと思うんだけどなー!
扉絵連載で「ブリュレ鏡の中でペドロと遭遇!」みたいな面白い感じでも良いから生きててほしい‼︎+2
-0
-
229. 匿名 2022/04/27(水) 20:09:01
>>224
私もヤマト大好きだから仲間になってほしい‼︎でも最近の展開からモモと一緒に残るのも有りかなと思うようになった!あと説明が難しいんだけど、アニメを見ていてエースとの会話で、海には出るけどルフィ達とは方向性が違うかも??となぜか感じたんだよね。
個人的にはヤマトが乗る時に、白ひげとおでんがした「イヤそう!」って変顔ルフィにもしてほしいんだよね。(※ルフィは本当は嫌ではないけど)
黒ひげ+10人の巨漢船長だから対戦相手のルフィ達は全部で11人必要になるのかな?でも黒ひげの所は、青キジも入れて11人だよね、ルフィ達は青キジと戦わないだろうし、そうすると10人で今のまま(ジンベエまで)のメンバーでOKなんだよなぁ…そこどうなるんだろう。。。黒ひげの所にも近々10人目が仲間入りするのかな+1
-0
-
230. 匿名 2022/04/28(木) 22:56:50
菊の腕ってもうあのままなのかな?落ちた腕さえあればローがくっつけたりできるのかな。
幕末の隻腕の美剣士がモデルなのかなと思ったから、治さないままになるのかな。
ワンピースでは腕とか無いキャラが結構いるし皆んなかっこいいけど、菊は見た目女性っぽいから痛々しくて可哀想だから治してあげてほしいなぁ+2
-0
-
231. 匿名 2022/04/29(金) 14:48:02
>>229
一部の連中は赤髪海賊団が相打ちで倒すと思う。はっきり言ってルフィ、ゾロ以外は戦闘の質的には無理だよ。例えば同じ航海士のナミがあんなマリージョアに堂々と入れる次元が違うラフィットをどう相手する?ドーピングに頼った能力で作った人工雷だし。そんなレベルが通用する相手じゃない。良くて本命はルフィ、ゾロ、中堅がサイボーグサンジ、恐らくパワーアップするかと思われるウソップくらいじゃないかな。後は良くて低クラスくらいだろう。
+0
-0
-
232. 匿名 2022/04/29(金) 14:52:11
>>229
まぁヤマトなら強すぎないからバランス的にいいと思うけど多分入らないかと思う。今この国を立て直すには強い当主と副党がいる。息子のモモは先代の跡を王としてヤマトが大臣として国を共に支えなければならない。+0
-0
-
233. 匿名 2022/04/29(金) 14:55:20
>>229
後海軍大将は四皇とはかなり力差ある設定だよ。三人でやっと一人を抑えれる差。大した戦力に使うはずもない。たかが大将如きをカイドウやビッグマムも眼中にしない時点でお察しのはず。+0
-0
-
234. 匿名 2022/04/29(金) 14:59:13
>>214
カイドウは作者強くしすぎて悩んでるらしいね。もしかしたらおでんより強かった可能性も捨てかねない。今のルフィギア5の闘い見てる限りたしかに本気を出してなかった闘いって分かったし。その状態で次なる強敵だから。+0
-0
-
235. 匿名 2022/04/29(金) 16:28:13
>>231
なるほど〜!10対10の闘いしか想像していなかった!シャンクス達のバトル見たい‼︎
そうするとシャンクスも傷の件で黒ひげと色々あったし、闘って負けるというか最終決着がつかない感じで、次はルフィ達が闘うのかな?
ルフィに海賊王になってほしいけど、先にワンピースを黒ひげ達が見つけてしまう(先に黒ひげが海賊王になってそれを奪還する)って考察見て、すごく予想外で面白いと思ったけど、それはどう思いますか?
+1
-0
-
236. 匿名 2022/05/01(日) 16:32:32
今日アニメはゾロとサンジの総集編でした。進行役のバルトロメオと、今回はローがゲストで来ていてミニキャラで可愛かった!
来週は本編の続きだそうです。
早く3船長が喧嘩して、マムの炎を避けてるところ(変顔)見たい😁‼︎+1
-0
-
237. 匿名 2022/05/02(月) 17:38:27
体調不良により、ここに来るの一週間ぶりになってしまいました。
本日カラー版購入しました。
ジャンプが読めない月曜だけど頑張れる😊
まだ96巻読み始めたばかりだけど
黒炭ひぐらしがマネマネで変身する美女、金髪なんだね。
アニメも見たはずなのに…記憶なし!+1
-0
-
238. 匿名 2022/05/02(月) 22:39:00
>>237
もう体調大丈夫ですか??お大事になさってください☺️
カラー版いつか購入してみたいです!たまに貼られている画像でも綺麗で凄いと思うから、全てのシーンがカラーというのが想像できない!やっぱりアニメ絵がカラーなのと、尾田先生の絵がカラーなのとでは違いますもんね‼︎
金髪…ワノ国は日本ぽいのに何故⁉︎国外に出たことあるの⁉︎みたいな事も考えられそうだけど(笑)、ワノ国の人たち髪の毛カラフルだもんね!日和、おトコ、オロチ、トの康とか想像の色と違って驚いたなぁ!+1
-0
-
239. 匿名 2022/05/03(火) 01:01:08
>>238
ありがとう〜。今はもう元気だよ。
家族全員熱を出したんだけど、コロナは陰性で普通の風邪らしいけどキツかったー
紙の単行本も持ってるけどカラーもいいよ。
バトルはカラーが読みやすいかな。連続で読むなら紙の方がいいけど、電車の中や病院の待ち時間にカラー版で読めるのは最高😊
最近だと98巻のカイドウvs赤鞘(雪の夜空)シーンはとっても綺麗だったよ。+1
-0
-
240. 匿名 2022/05/03(火) 01:13:41
>>238
ひぐらしのマネマネ美女
金獅子のシキも出てくるから、ロックス関係の女性じゃないかって考察があるんだけど知ってるかな?
・ヤマトの母親
・ミス・バッキン(ウィーブル母)
金髪ならバッキンなの?と少しびっくりしたw
カラー版は貼れなくてごめん、この女性です。+1
-0
-
241. 匿名 2022/05/03(火) 10:48:11
>>239
家族全員なんて大変でしたね😫治って良かったです!
バトルシーンね!確かに打撃とか残像?とか、どうなっているのかなっていうシーンがたまにある!
私は国や街がドーンと描かれているシーンを見てみたいです。魚人島、フレバンス、WCI、あとはのどかなココヤシ村やフーシャ村とか。その夜空の対決シーンも綺麗だろうなぁ!
色々細かい所まで書き込んでいる絵だからカラーだとより分かりやすそうだね。
これは私がバカな話だけど、チョッパーが国を出るシーンでドラムロックにピンクの塵?モヤ?がかかって桜の木に見える感動的な場面、ドクトリーヌが色々説明してたけど桜の木になってるって当時気付かなかったんだよね💦アニメで色が付いて初めて気が付いた!
こんな感じで私色々見落としていそうな気がする😅+1
-0
-
242. 匿名 2022/05/03(火) 11:06:48
>>240
ふざけて言ったつもりでしたが、そんな考察もあるんだね!知らなかった!
シキに触れたお婆さん凄いな‼︎
ウィーブルの身体も偽物っぽいから、バッキンも昔綺麗だったor(忍たまの山本シナ先生知っていますか?)今の姿は変装でこの時より少し老けた感じでバッキンが正体を現したら凄いな!
ボンちゃんの時もコブラ王を出していたもんね!何かありそう!+1
-0
-
243. 匿名 2022/05/03(火) 15:13:25
個人的にヤマトの家系人間とは違う、種族と思うんだよね。髪に角あるから鬼族とかなら偉大なる航路にありそうだし。鬼族ならビッグマム側にいない種族の一つに成立するし。+2
-0
-
244. 匿名 2022/05/04(水) 19:39:28
>>243
なるほど
確かに鬼族ありそうだねー+0
-0
-
245. 匿名 2022/05/05(木) 07:32:06
ここも2022/05/08 14:43までだね
明日からまたワンピースのトピ申請しまくる!
月曜日にまた語ろう〜😊
+1
-0
-
246. 匿名 2022/05/05(木) 10:17:45
今日ルフィの誕生日だね!おめでとう😁‼︎
何か最新情報来るかなと思ったけど、お昼頃来たりするのかなぁ?
私も申請してみます!
でもルフィのかっこいい画像が決まらない💦急がなきゃ!+2
-0
-
247. 匿名 2022/05/05(木) 12:18:46
>>246
ひゃー😱😱
あなたの書き込みを見てルフィの誕生日の事を思い出したよ!ありがとう〜
今のところ重大発表はないみたいだね。
ルフィの一番好きな画像楽しみにしてる😆
+0
-0
-
248. 匿名 2022/05/05(木) 23:27:43
>>247
GW中って日付や曜日の感覚が狂いますよね!
夜になったけど何も無いですね〜。明日は5/6ゴムの日だし金曜日だからチョイ見せもあるし、何か情報あるかなー?
画像まだ迷ってるw申請通るといいな!
+1
-0
-
249. 匿名 2022/05/05(木) 23:43:07
あえて申請スルーしてるのかな?+0
-0
-
250. 匿名 2022/05/06(金) 12:40:00
トピたってくれ〜+1
-1
-
251. 匿名 2022/05/06(金) 21:53:56
+1
-0
-
252. 匿名 2022/05/07(土) 07:24:52
自分も含め、数人トピ立てしてくれてるみたいなんだけど
もし立たなかったらこのトピ借りる?
ワンピースで付き合いたいキャラ
ワンピースで付き合いたいキャラgirlschannel.netワンピースで付き合いたいキャラ王道ですが、主はずっと前からシャンクスが好きです!! 見た目がタイプすぎるし、いつも陽気で楽しそうなのにたまに何かを隠してそうなミステリアスな表情をするのも目を惹かれます(笑) なので公式で娘の存在が明らかになり自分...
採用されるのが一番だけど念の為に。+0
-0
-
253. 匿名 2022/05/07(土) 17:30:25
色々申請しまくってたら、コレが採用されました!
少し落ち着いたらジャンプネタもイケそうです。
【ネタバレ注意】初期にワンピース脱落した人が知ったら驚きそうなことPart2【ONE PIECE】【ネタバレ注意】初期にワンピース脱落した人が知ったら驚きそうなことPart2【ONE PIECE】girlschannel.net【ネタバレ注意】初期にワンピース脱落した人が知ったら驚きそうなことPart2【ONE PIECE】ガイモンさんに彼女
+2
-0
-
254. 匿名 2022/05/07(土) 20:45:35
>>253
トピ採用おめでとうございます☺️!しばらくはワンピトピ採用されないのかなと思ったので良かったです!
最初のうちはネタバレ見たくない人もいるかもだから、月曜日の本誌ネタバレは>>252のトピを借りても平気かな?
チョイ見せの話だけど、
ルフィの拳めちゃくちゃ大きいな!鬼ヶ島くらい⁉︎てっきりパンチを受けたカイドウが人型になって鬼ヶ島に落ちるのかと思ったんだけど、モモが島を移動させたらカイドウはワノ国に落ちるのかな??+1
-0
-
255. 匿名 2022/05/07(土) 21:01:05
>>254
ありがとう!
ファントピ、考察トピ、驚くことトピを一気に申請したらガイモンさんが採用されたよw今日だけで10個以上申請してやっとです。
そうだね!月曜日のジャンプネタは上のトピお借りしようか〜。
ちょい見せのルフィの拳の大きさヤバイね!
どんな展開になるか全く想像できないや😱😱
+0
-0
-
256. 匿名 2022/05/07(土) 23:08:33
>>255
驚く事トピ凄い伸びているね!やっぱり伸びそうなトピを採用するのかな。
気が早いけど、順番的には次は考察トピが採用してもらえそうかな?(3ヶ月周期で次は6月だったような…?)そしたら考察トピを重点的に申請してみます!
カイドウが気絶したら焔雲が消えるからモモに頑張って雲出して!ってなってたけど、まずは物理的に鬼ヶ島動かさなきゃいけないなんてモモ大変だなぁ💦
カイドウが強すぎて来週終わる気がしないなぁ。本当に想像できないね〜
+1
-0
-
257. 匿名 2022/05/08(日) 06:32:10
>>256
驚くことトピ伸びてるね!朝起きてびっくりしたよー
なんだかんだワンピースの事が好きな人(気になってる人)が多いんだろうね、嬉しいな😆
そうそう次は考察トピメインでお願いします!前にも書いたけど3ヶ月ペースっぽいので。
もちろん私も申請するけど>>256さんみたいに気遣ってくれる申請仲間がいて嬉しいよー😂
忙しくて書き込めない時もあるけど、ワンピトピは心の栄養。書き込めるトピを必ず確保しておきたい!笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
4月5日に発売されたファンブック『ONE PIECE magazine Vol.14』の内容をめぐり、賛否両論の反応が上がっている。