-
1. 匿名 2022/04/06(水) 21:51:42
本当に低収入の人だけが書き込めるトピです。
冷やかし、批判、誹謗中傷、高収入の人はお断りします。ちなみに自分は以下の感じですね。
地方在住
手取り給料12万、手取りボーナス7万円
アラフォー独身の負け組+412
-20
-
2. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:23
非正規高卒 手取り13万
一人暮らししたい+243
-8
-
3. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:43
低収入の基準とはなんだろう+24
-7
-
4. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:55
地域とか結婚してるかとかも関係ありそう+101
-2
-
5. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:57
うまい棒の値上げ痛いよね…+84
-1
-
6. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:05
専業主婦
収入ゼロ+21
-102
-
7. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:23
ガルチャンで手取り20いかない低収入とか書かれてると
こちとら15もいかないですけど…って突っ込みたくなる。+482
-4
-
8. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:30
>>3
生活保護より下ならさすがに低収入かな+143
-1
-
9. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:31
アラフォー
派遣
手取りは15〜12万
+170
-2
-
10. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:35
+22
-1
-
11. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:36
神奈川県内のスポーツジムのインストラクター
年収280万+36
-19
-
12. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:37
手取り17万
ボーナスほぼなし
ほんとの低所得じゃないって?
バツイチ子どもいます+233
-19
-
13. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:39
全てが嫌になって、コロナ禍前に会社辞めてかれこれ3年間バイトで月収5〜7万円です。こんにちは。+367
-4
-
14. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:51
パートならしょうがないよ+14
-6
-
15. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:53
都会
手取り18(家賃天引き済)
ボーナス手取り20+8
-85
-
16. 匿名 2022/04/06(水) 21:54:12
>>6
旦那、無職なん?+43
-1
-
17. 匿名 2022/04/06(水) 21:54:21
障害者雇用。手取り月11から13万。+98
-8
-
18. 匿名 2022/04/06(水) 21:54:39
友達と話すとかなりの頻度でご飯や飲み会に行ってたりデパコスを使ってるんだけど、どこからそんなお金が??と思う
羨ましい+189
-5
-
19. 匿名 2022/04/06(水) 21:54:52
>>1
ちなみにどこの県か教えてくれますかる?
無理なら大丈夫です+30
-0
-
20. 匿名 2022/04/06(水) 21:56:55
派遣月収17~19万
家賃5.5万
光熱費、スマホ、保険もろもろで3.5万
食費3万
趣味交際費雑費3.5万
ボーナスなし
+115
-10
-
21. 匿名 2022/04/06(水) 21:57:43
手取り13万円。
ボーナス無し。
+112
-0
-
22. 匿名 2022/04/06(水) 21:58:08
>>15
家賃なしで18万も手元に来るなら別に低収入ってほどじゃなくない?
家賃って大きいよね+227
-4
-
23. 匿名 2022/04/06(水) 21:58:36
手取り約10万ボーナス無し+101
-4
-
24. 匿名 2022/04/06(水) 21:58:50
フルタイムで働いています
手取り十万円をギリ超える感じです+120
-2
-
25. 匿名 2022/04/06(水) 21:58:51
>>6
日本人?日本語読める?+28
-2
-
26. 匿名 2022/04/06(水) 21:58:53
低収入な上に怪我で働けなくなり非正規で療養中のためお金が入ってこなくなりました。皆様 お気をつけくださいませ+143
-1
-
27. 匿名 2022/04/06(水) 21:59:46
>>6
専業主婦できてる時点で低収入ではないかと+75
-7
-
28. 匿名 2022/04/06(水) 21:59:49
>>6
旦那の手取りが12万なのかもしれん!+14
-4
-
29. 匿名 2022/04/06(水) 21:59:55
>>16
>>25
落ち着くのじゃ。
こやつは専業主婦を叩かせたいだけのヤーツだ。+80
-5
-
30. 匿名 2022/04/06(水) 22:00:09
>>26
明日は我が身です
お大事にしてください+65
-0
-
31. 匿名 2022/04/06(水) 22:00:15
低収入だけど猫の為にお金使っている。手術するから貯金というか残高が無くなる。またペットのいざという時のお金を貯める生活。+84
-11
-
32. 匿名 2022/04/06(水) 22:00:18
愛媛県です
正社員です
手取り16万です+69
-6
-
33. 匿名 2022/04/06(水) 22:00:21
九州の田舎
事務正社員
手取り12万
泣きたくなるわ+135
-3
-
34. 匿名 2022/04/06(水) 22:00:25
>>1
私、アラフィフ手取り12万、ボーナスあるだけ羨ましいです!+165
-3
-
35. 匿名 2022/04/06(水) 22:00:45
外食は王将、くら寿司、サイゼリヤ
+10
-9
-
36. 匿名 2022/04/06(水) 22:00:54
手取り12万くらい。勤めだしたとき、お昼ご飯代もったいないからお弁当と思ったんだけど、忙しくてお昼ゆっくりなんて食べれなくて安いパン口に押し込んで食べて、また働いてる。働けど働けどわがくらし楽にならず+144
-2
-
37. 匿名 2022/04/06(水) 22:01:01
>>29
ありがとう冷静になれターゼ+38
-1
-
38. 匿名 2022/04/06(水) 22:01:07
>>1
神奈川在住
非正規・手取り11万ボーナス当然なし
人生ボロ負け組+150
-5
-
39. 匿名 2022/04/06(水) 22:01:08
手取り19万、ボーナス無し+3
-12
-
40. 匿名 2022/04/06(水) 22:01:18
>>1
高卒で新卒就職した頃はそんな感じでした+2
-11
-
41. 匿名 2022/04/06(水) 22:01:20
>>5
なんでも値上げで痛いね。うまい棒買ってた?+19
-1
-
42. 匿名 2022/04/06(水) 22:01:35
基礎化粧品は一本1,000円もしないやつ+96
-2
-
43. 匿名 2022/04/06(水) 22:03:17
最近パン屋さんがパンの耳だけで売ってくれないので困ってる。+31
-4
-
44. 匿名 2022/04/06(水) 22:04:09
今月2回も彼氏と会うから金欠
女ってデート前でもお金かかるわけでさ 低収入だと恋愛もしんどくなる+46
-19
-
45. 匿名 2022/04/06(水) 22:04:18
タンパク質源はすじ肉と魚のアラ+7
-2
-
46. 匿名 2022/04/06(水) 22:05:03
>>15
不満なら転職したら?
家賃負担の会社って今少ないよ。+8
-18
-
47. 匿名 2022/04/06(水) 22:05:10
>>18
本人が高収入じゃない、親から貰ってるとか実家暮らしじゃないならおそらく夜の仕事やってるかと
もしくはパパ活
今は普通の学生、社会人、主婦がコソコソ小遣い稼ぎにやってる時代
憶測じゃなくてホントの話
みんながみんなじゃないけど多いよ+12
-20
-
48. 匿名 2022/04/06(水) 22:05:51
非正規専門卒
手取り11
独身彼氏なし
おわってる+88
-2
-
49. 匿名 2022/04/06(水) 22:06:07
パート
手取り11万(´•̥ω•̥`)+22
-9
-
50. 匿名 2022/04/06(水) 22:06:36
金ないから化粧品も服も買ってない
マスクしてるしすっぴん+36
-1
-
51. 匿名 2022/04/06(水) 22:07:12
>>42
同じくです
しかもそれを3ヶ月くらいもたせる
+16
-0
-
52. 匿名 2022/04/06(水) 22:07:36
給料日まで後4日、2658円しかない。
+29
-3
-
53. 匿名 2022/04/06(水) 22:07:40
年収250万以下の集いでことでいい?+96
-2
-
54. 匿名 2022/04/06(水) 22:07:52
6月締切の総合貸付金、今までは社会福祉協議会に行かないと書類もらえかったのに、今回は送られてきた。+9
-0
-
55. 匿名 2022/04/06(水) 22:08:13
低収入だけど今回の値上げとかあまり痛いとは思わないんだよね
普段からほとんど何も買わないし、使ってないからかな+63
-2
-
56. 匿名 2022/04/06(水) 22:08:13
>>52
めっちゃあるやん+16
-1
-
57. 匿名 2022/04/06(水) 22:09:02
>>43
昔は無料でもらえたなぁ…+19
-2
-
58. 匿名 2022/04/06(水) 22:09:26
>>1
実家暮らしならその収入でも普通にやっていけると思ってしまった
定職があるって羨ましい
私は重度の人間不信でコミュ症、いじめられ体質のアラフォー派遣社員
全て、人間関係で仕事を退職
今は細々とした仕事でなんとか食い繋いでる
資格無しで、コレと言ったスキルも無し
貯金は本当に無くて、預金口座に5千円もない
いつか美味しいとんかつを食べに行きたいよ
ラーメン、ハンバーグ、ステーキ、お寿司食べたいよ
美容院で髪を切りに行きたいよ
お母さんに会いたいよ+159
-4
-
59. 匿名 2022/04/06(水) 22:09:28
>>44
何にそんな金かかるの?デートに
毎回服買うの?
そんな負担に思いながらデートしてもしんどいだけだから負担にならない彼氏と付き合えばよくない?
+11
-10
-
60. 匿名 2022/04/06(水) 22:10:50
>>18
デパコスなんて一度も買った事ない
ドラックストアでも、ちふれかセザンヌ+83
-2
-
61. 匿名 2022/04/06(水) 22:11:01
1人なら自転車で行く。友人と会う時くらいしか電車乗らない。交通費って何気にかかる。+22
-0
-
62. 匿名 2022/04/06(水) 22:11:13
>>52
食費だけなら余裕+27
-0
-
63. 匿名 2022/04/06(水) 22:11:46
>>13
それってただ単純に働いてないだけじゃない?
扶養内パートみたいなもんじゃないの?+6
-21
-
64. 匿名 2022/04/06(水) 22:12:28
金ないから化粧品も服も買ってない
マスクしてるしすっぴん。+24
-0
-
65. 匿名 2022/04/06(水) 22:12:39
>>58
自分と境遇がそっくりで驚いた+53
-1
-
66. 匿名 2022/04/06(水) 22:12:41
残業とか多い割に給料やす!+7
-1
-
67. 匿名 2022/04/06(水) 22:13:02
>>52
658円で生活して2,000円貯金しようぜいける+13
-5
-
68. 匿名 2022/04/06(水) 22:15:22
ショートだしすっびんだし、もの少ないし本当に世捨て人というか、刑務所とかわらんかもw+24
-2
-
69. 匿名 2022/04/06(水) 22:15:47
手取り12万なんて羨ましいわ。手取り10万ちょっとだわ。+52
-3
-
70. 匿名 2022/04/06(水) 22:16:23
貧乏過ぎてもやし料理が得意になった笑
初期投資にちょっとお金が掛かるけど、調味料さえ揃えればバラエティに富んだ料理が作れる
ナポリタン風、麻婆もやし、もやしナムル、焼きそば風、カレー粉炒め、卵とじ、豚平焼き…食べたいと思った料理はもやしで作る!笑+24
-5
-
71. 匿名 2022/04/06(水) 22:16:49
アラフォーアルバイト実家
8万円
持病あり+35
-3
-
72. 匿名 2022/04/06(水) 22:17:18
>>61
駐輪場ならお金がかかる地域に住んでる、自転車ぐらいただで止めさせてと思う、100円とかだけど、、、+9
-2
-
73. 匿名 2022/04/06(水) 22:17:38
>>7
都内は1000万ゴロゴロいると言われてるがどこの世界の話…?私も都内ですが?ってなる。+82
-1
-
74. 匿名 2022/04/06(水) 22:17:40
>>2
私もー!一人暮らししたら、破産しちゃう+10
-5
-
75. 匿名 2022/04/06(水) 22:18:46
障害者雇用で10万円➕障害年金
障害者控除、住民税非課税でやっと生きてる+21
-1
-
76. 匿名 2022/04/06(水) 22:18:58
>>9
同じく!
焦りはあるけど、体弱いし私の精一杯だと思うから慎ましく生きる+18
-1
-
77. 匿名 2022/04/06(水) 22:20:29
>>73
私も都内で働いてるけど(住んでるのは千葉)
職場の人たち周り私と同じで貧乏人が多いいよ
でもお客様は金持ちなのかもな(デパート勤め)
格差凄いよね+42
-0
-
78. 匿名 2022/04/06(水) 22:20:29
>>38
非正規・手取り12万ボーナス当然なし
アラサー!ガンサイバー
頑張って生きてます+44
-1
-
79. 匿名 2022/04/06(水) 22:20:30
>>5
まだウクライナの影響は出てないと言う現実+16
-0
-
80. 匿名 2022/04/06(水) 22:20:41
>>47
なんでこれマイナス?
みんな知らないだけだよw+7
-11
-
81. 匿名 2022/04/06(水) 22:20:56
>>7
下には下がいる+5
-0
-
82. 匿名 2022/04/06(水) 22:21:43
>>12
でも、ひとり親なら手当てとか助成があるじゃん+91
-3
-
83. 匿名 2022/04/06(水) 22:22:41
>>47
専業だけどそんな事やってないわ+8
-1
-
84. 匿名 2022/04/06(水) 22:23:25
>>61
私は片道20㎞圏内なら自転車移動してる
中古のノーブランドの安いクロスバイク買ったから意外とキツくない+18
-0
-
85. 匿名 2022/04/06(水) 22:24:56
手取り10万ボーナス無し。
家賃1万+6
-0
-
86. 匿名 2022/04/06(水) 22:25:22
>>44
背伸びして付き合う彼氏って長続き出来ないじゃない?+25
-2
-
87. 匿名 2022/04/06(水) 22:26:38
手取り11万
生活保護受けたい
病院にも通いたい+56
-1
-
88. 匿名 2022/04/06(水) 22:27:24
しばらく休み入れようかな~とお悩み中。
夫が低収入だから働きたいのに同居姑も面倒臭いし…。+0
-11
-
89. 匿名 2022/04/06(水) 22:28:03
>>63
ハイ??
知らん間に私を扶養してくれてる人がいるんでしょうか?私は把握してませんけども。+25
-6
-
90. 匿名 2022/04/06(水) 22:29:24
発達障害あると低収入になりやすい気がする+19
-1
-
91. 匿名 2022/04/06(水) 22:31:47
>>70
もやしって高くない?
うちの近所はどこも一袋25~30円くらいする。
もやし買う位なら、安い時にキャベツ一玉買った方マシって事に気づいた。+40
-0
-
92. 匿名 2022/04/06(水) 22:32:04
>>58
厳しいこと言うようですが
コミュニケーションスキルに自身がないなら資格取ったらどうですか?
フルリモート、ほとんどコミュニケとらずできる仕事もあります。
けど、資格とる努力は必要です。+19
-14
-
93. 匿名 2022/04/06(水) 22:32:05
正社員一人暮らしでボーナス無の19万だけど、そこまで嘆くほどではないと思っている。
週5日のフルタイムだけど、事務職で9時半~17時半、残業無定時上がりで完全週休二日制だから、すごくゆったり働いている。
家賃47000円だから、理想とされる収入の3/1が家賃はクリアしている。+5
-21
-
94. 匿名 2022/04/06(水) 22:32:43
>>13
私の内職費用と同じだわ( ̄▽ ̄;)
家から出ない生活してます+8
-2
-
95. 匿名 2022/04/06(水) 22:33:13
>>18
貯金してない、してても毎月1万円とかの人も多くない?一人暮らしで家賃65000で手取り22万円の友達は貯金しても毎月1万円でその他はデパコスなり外食なり美容院に15000とかだよ。+32
-2
-
96. 匿名 2022/04/06(水) 22:33:14
どんどん値上げラッシュが来るかと思うと震える+37
-0
-
97. 匿名 2022/04/06(水) 22:34:00
>>90
私です!そして夫も。
+1
-0
-
98. 匿名 2022/04/06(水) 22:34:17
>>90
偏見が強い人はアタマに問題がある気がする。+3
-2
-
99. 匿名 2022/04/06(水) 22:34:32
>>46
このトピで嫌なら転職しろって…🤔+9
-2
-
100. 匿名 2022/04/06(水) 22:34:42
>>42
デカイボトルのハトムギ化粧水のみです。+24
-2
-
101. 匿名 2022/04/06(水) 22:35:56
>>12
お仕事も子育ても
本当にお疲れ様です!
頑張ってさえいれば
報われる世の中になってほしいわ。+29
-1
-
102. 匿名 2022/04/06(水) 22:36:09
田舎非正規手取り11から13万ボーナスなしシングルマザー
実家暮らしなので母子手当等なし
ひとつ58円で買ってきたおから2袋を小分けにして冷凍し、ひとふさ100円前後で売ってるバナナと卵も合わせて蒸しパン風にして昼ごはんにしてる
意外と美味しいし栄養も豊富
けど本音を言えばコンビニ弁当をお昼に食べたい時もある
そんな贅沢は出来ないけど+25
-4
-
103. 匿名 2022/04/06(水) 22:36:35
>>84
スポーツジムに通わなくてもダイエットが出来て、質の良い筋肉が手に入れられる。+9
-0
-
104. 匿名 2022/04/06(水) 22:37:46
>>91
うちも。イオンで36円、スギドラッグで28円
キャベツのほうがお腹膨れるよね+12
-0
-
105. 匿名 2022/04/06(水) 22:38:38
>>99
その前に、元のコメ読んでみなよ+1
-2
-
106. 匿名 2022/04/06(水) 22:38:54
>>91
私の行ってるスーパーは9円ですね。+2
-0
-
107. 匿名 2022/04/06(水) 22:39:29
今年から収入ゼロの無職だけど来期の住民税は60万円超。
確定申告で所得税もがっぽり持って行かれたわ。
早く仕事に就かないと死にそう。+21
-0
-
108. 匿名 2022/04/06(水) 22:39:33
うちの旦那、手取り17万(うち家賃手当4万)です。
私も働いてるからこのトピから出てかと言われるかもだけど、ちゃんと正社員で働いても給料低いところは低い+50
-2
-
109. 匿名 2022/04/06(水) 22:39:38
スーパーのお弁当が半額になるのをウロウロして待っている。
ある時から同じくらいの時間に一緒になる地味なおばあちゃんと友達になって心の支えにしていたんだけど、実はおばあちゃんは老後タワマン住まいのお金持ちということが分かってちょっと落ち込んだ。おばあちゃんはお金持ちだけど長年の慣習で質素倹約していたのだった。+69
-0
-
110. 匿名 2022/04/06(水) 22:40:36
>>92
どんな仕事でどんな資格が必要ですか?+12
-2
-
111. 匿名 2022/04/06(水) 22:41:01
>>105
今の時代住宅手当出してくれるのはありがたいよね+13
-1
-
112. 匿名 2022/04/06(水) 22:41:54
>>102
実家なら、家賃とか食費・光熱費とか助けて貰ってるでしょ?
+10
-1
-
113. 匿名 2022/04/06(水) 22:42:47
そういや果物って長いこと食べたことがない。いちごが1パック480円。これでもお買い得なのだそうだが。いちご久しく食べてないなあ。+29
-1
-
114. 匿名 2022/04/06(水) 22:42:54
>>91
それね
ほんとにお金無い時キャベツで1週間耐えたわ
万能だよね+14
-0
-
115. 匿名 2022/04/06(水) 22:43:27
書き込めるのって年収300くらいから下くらい?+2
-12
-
116. 匿名 2022/04/06(水) 22:43:38
貯金ない+6
-1
-
117. 匿名 2022/04/06(水) 22:44:44
>>106
9円で何袋も買えるの?
先着何名とか、一人2袋限りとか制限なく?+6
-0
-
118. 匿名 2022/04/06(水) 22:46:54
お昼はスーパーの半額弁当。+0
-0
-
119. 匿名 2022/04/06(水) 22:47:23
>>105
見たけど低所得ってのも主観だしね+6
-0
-
120. 匿名 2022/04/06(水) 22:47:52
近くの激安スーパーが閉店して、これからは普通のスーパーに行かないといけない。普通のスーパーでやっていけるだろうか?+16
-0
-
121. 匿名 2022/04/06(水) 22:47:59
>>91
キャベツはコスパいいよね。
キャベツと玉子があればいい+18
-1
-
122. 匿名 2022/04/06(水) 22:48:55
ヘアカットはカットモデル+1
-5
-
123. 匿名 2022/04/06(水) 22:49:53
>>13
一人暮らしですか?+3
-2
-
124. 匿名 2022/04/06(水) 22:49:57
>>117
個数制限はないよ
でも足が早いから一気に何個も買わない
近所だからスーパーによく行くし
あと、もやし料理得意って書いたけど、別にもやしだけしか食べてない訳じゃないよ
この激安スーパーの他にも直売所もあるし、肉は挽肉ばかりしか買えないけど、色んな野菜も買ってるよ+6
-0
-
125. 匿名 2022/04/06(水) 22:50:36
>>113
うちの近所の高級スーパーで見切り品半額のをたまに
買うけど、めちゃくちゃ贅沢気分になる+6
-1
-
126. 匿名 2022/04/06(水) 22:51:19
家計簿診断とかで、ご主人の手取りが47才25万とかで参考にしようと見てみたらボーナスが200万とか出てて全く参考にならないことが良くある
それでも赤字で貯金が全くできません…とか世の中どうなっているんだろうと小首をかしげてしまう
世間一般のボーナスって今もそんなにすごいものなの?+55
-0
-
127. 匿名 2022/04/06(水) 22:51:24
非正規手取り30万
家賃5万
カードもろもろ15万+0
-23
-
128. 匿名 2022/04/06(水) 22:51:55
手取り14万ボーナスなし
+14
-0
-
129. 匿名 2022/04/06(水) 22:52:38
>>20
首都圏ですか?+4
-0
-
130. 匿名 2022/04/06(水) 22:56:43
>>32
実家暮らしですか?+0
-0
-
131. 匿名 2022/04/06(水) 22:58:05
大阪
手取り16.5万
ボーナス手取り夏25、冬30
一応メーカーの一部上場企業。
一人暮らし、車必要でカツカツ。+5
-23
-
132. 匿名 2022/04/06(水) 22:59:35
>>73
都内は居るらしい
小さなバックに100万位入れて歩いてる人いる
自営業の人で、現金で売り上げ金を貰って来たって言ってて、見せられた時があって、ビビった私は低収入+2
-0
-
133. 匿名 2022/04/06(水) 23:01:28
パート 時給制で販売だから残業とか土日の日数によって変わるけど11万〜13万
ボーナスも多くて6万だったかな…。
お弁当は手作り。飲み物はスーパーで箱買いした水かお茶。+10
-0
-
134. 匿名 2022/04/06(水) 23:02:39
ダブルワーク、トリプルワークしないと暮らせない。
先月トリプルワークは卒業できた。
ただボロボロになった腕や手、精神は戻るの時間掛かりそう。+30
-0
-
135. 匿名 2022/04/06(水) 23:04:11
この記事が本当なら、こういう連中とは絶対に関わりたくないかな。+7
-1
-
136. 匿名 2022/04/06(水) 23:06:39
靴が穴が空いてもうガパガパなのよ。晴れの日はいいけど雨の日や雪の日は靴下に沁みてきてつらいのよ。+8
-0
-
137. 匿名 2022/04/06(水) 23:07:23
靴下の穴かがりは必須です。+6
-0
-
138. 匿名 2022/04/06(水) 23:09:26
>>92
ねー、そんな偉そうなあなたも低収入なんだよね?
何の仕事して、いくら貰ってるの?
+4
-9
-
139. 匿名 2022/04/06(水) 23:09:51
値上げも仕方ない部分あると思うけど本気でキツい+14
-0
-
140. 匿名 2022/04/06(水) 23:09:58
手取り15万。
都内在住の正社員、事務職。+16
-0
-
141. 匿名 2022/04/06(水) 23:10:08
パート時給900円 手取り約13万 寸志4万年2回 年間手取り約170万
正社員未経験の30代後半 高卒独身 一人っ子 築34年のボロい実家暮らし
彼氏いない歴兼ペーパー歴20年近く 友達0
+35
-0
-
142. 匿名 2022/04/06(水) 23:12:40
>>114
めっちゃ貧乏してるね笑+2
-1
-
143. 匿名 2022/04/06(水) 23:13:40
接客業なのに貧乏すぎてメイクなんて下地クリームと塗る&はたくファンデーションとアイシャドウのみ。
眉毛は適当に2日に1回細長く剃って前髪で隠して終わり。+6
-0
-
144. 匿名 2022/04/06(水) 23:13:46
>>135自己掲示欲の強いバカ+2
-2
-
145. 匿名 2022/04/06(水) 23:14:05
>>117
近所にもやしが安くないなら聞く意味ないよね?
しつこいわ
ずっとキャベツ食ってろ+1
-12
-
146. 匿名 2022/04/06(水) 23:14:15
>>135
スーパーで半額になったキノコを大量買いして冷凍保存して細々と食いつないでいる自分には関係ないけれど羨ましい!!!+5
-0
-
147. 匿名 2022/04/06(水) 23:15:16
手取り11万、都内在住
こどおばです+8
-2
-
148. 匿名 2022/04/06(水) 23:16:34
大学出たのに低収入
同じ学校の人はお給料沢山もらってみんな楽しそうにやってる
どこで差がついたの
惨めで惨めで仕方ない+38
-0
-
149. 匿名 2022/04/06(水) 23:17:08
>>7
私も15万いかない・・・。14万。正社員でもないし。アラフォーだし。給料は一切上がらない。田舎だから車の保険やら車検やら大変。+37
-2
-
150. 匿名 2022/04/06(水) 23:17:40
明るい未来が見えない。
自分はどこに向かって歩いているんだろう。
本当は歩いてなくて堕ちてるだけかな‥本当は。+8
-0
-
151. 匿名 2022/04/06(水) 23:20:44
勤続30年 正社員 東証一部上場企業 手取り12万 賞与年3回の合計30万+18
-3
-
152. 匿名 2022/04/06(水) 23:25:47
>>58
お母さんにだけは会いに行ってね。
私もいじめられってか嫌われで円満退社したことないや。
でも頑張ろうね。+70
-1
-
153. 匿名 2022/04/06(水) 23:26:31
>>58
最後の一文が切ない
泣いちゃいそう+84
-0
-
154. 匿名 2022/04/06(水) 23:28:07
>>122
髪質良いんだ。
いいなあ。+0
-0
-
155. 匿名 2022/04/06(水) 23:28:32
>>151
2度見した。その条件でその給与?!アカン…+15
-0
-
156. 匿名 2022/04/06(水) 23:28:49
非正規手取り15万 一人暮らし女、、、+9
-0
-
157. 匿名 2022/04/06(水) 23:29:03
>>58
実家に帰ってお母さんと暮らせないのかな?
きっと喜んでくれるよ+52
-0
-
158. 匿名 2022/04/06(水) 23:29:58
>>15でマイナスだらけって(ゴクリ…
+3
-4
-
159. 匿名 2022/04/06(水) 23:30:28
>>57
ウサギの飼育係りで貰いに行ったことある。
贅沢な小学生時代だった。+5
-1
-
160. 匿名 2022/04/06(水) 23:30:53
>>151
手取り12万って、住宅ローンとかローンの支払いがあるということ?+0
-1
-
161. 匿名 2022/04/06(水) 23:34:45
>>160
有りません。+0
-0
-
162. 匿名 2022/04/06(水) 23:36:36
>>57
小学生の頃近所のパン屋から無料のパンの耳毎日同じ子供が取りに来ると苦情か来た。
先生が一言「じゃタダで配らなきゃいいのに」同感
+44
-0
-
163. 匿名 2022/04/06(水) 23:36:46
毎月自由に使えるお金なんてない
家賃光熱費食品日用品とかで終わる
貯金じゃなくて残高しかない+7
-2
-
164. 匿名 2022/04/06(水) 23:38:29
バイトで年収100万しかない
結婚できてよかった
3号にもなれたし、正社員になれとうるさい親から逃れたわ+0
-18
-
165. 匿名 2022/04/06(水) 23:39:35
アラフォーシングルマザー手取り17マンボーナス14万2回+3
-8
-
166. 匿名 2022/04/06(水) 23:39:45
>>34
私、あなたと同じアラフィフ手取り12万、ボーナス4万でした。それなのに仕事を増やされそうになったので断ったら解雇になったよ。時間きっちり働いてたのにさー。これで正社員でした。+30
-0
-
167. 匿名 2022/04/06(水) 23:40:34
>>47
裏社会への入り口なんだよね
一度入ると簡単に抜けられない。+5
-0
-
168. 匿名 2022/04/06(水) 23:40:43
>>94
内職ってどんなことしてますか?教えて欲しい!+3
-0
-
169. 匿名 2022/04/06(水) 23:44:50
2万円弱の電気圧力鍋が欲しいって思って、もう5年も経ってる(ノω<;)+4
-0
-
170. 匿名 2022/04/06(水) 23:44:50
>>133
箱買いするまとまったお金がないので、保温水筒(サーモスとかブランドものではないのですぐ冷める)に家で入れたお茶を持っていってます…+7
-1
-
171. 匿名 2022/04/06(水) 23:47:40
本気でカツカツな生活してる私+5
-0
-
172. 匿名 2022/04/06(水) 23:48:13
>>58
お母さんに奢ってもらったら?+3
-12
-
173. 匿名 2022/04/06(水) 23:48:13
>>154
そうなのかな?考えたことないけど。だってカット代タダなんだもん。
新人さんの練習台で、時々とんでもないヘアスタイルにされてしまう。+2
-0
-
174. 匿名 2022/04/06(水) 23:49:30
>>60
私もない
というかデパートの地下歩いても、服が安物のせい?か声掛けられないw+12
-0
-
175. 匿名 2022/04/06(水) 23:52:56
>>85
家賃補助?
それともボロい家?←ごめん+0
-0
-
176. 匿名 2022/04/06(水) 23:54:37
>>91
カロリー低いからコスパ悪いよね+0
-0
-
177. 匿名 2022/04/06(水) 23:55:25
>>38
その給料で神奈川住めるの裏山
田舎の賃貸?実家?+3
-3
-
178. 匿名 2022/04/06(水) 23:59:30
>>118
お昼から半額になるの裏山+1
-0
-
179. 匿名 2022/04/07(木) 00:04:14
コンビニのパート勤務。
手取り月15〜19万円位。
昨日もハロワに行ってきたよ。
私、コンビニ勤務は向いてない上に、給料安すぎ。+11
-2
-
180. 匿名 2022/04/07(木) 00:05:52
>>151
時給1000円×8時間×20日=16万+2
-0
-
181. 匿名 2022/04/07(木) 00:07:19
>>158
家賃引かれて18万だよ。
家賃代+したら少なくとも20万はあるよ。
+5
-1
-
182. 匿名 2022/04/07(木) 00:07:35
>>178
言葉足らずでゴメン。前の日に買うのよ~今日は180円のカツ丼がお昼でした!コーヒーと味噌汁は勤務先(デイサービス)で無料で飲める!+10
-0
-
183. 匿名 2022/04/07(木) 00:07:42
>>89
じゃあ実家住み?
月5〜7万の所得って、フルで働いてそれってこと?+2
-4
-
184. 匿名 2022/04/07(木) 00:08:05
手取り13万だけど
そこから自分で健康保険代払わないといけないし
年金支払は猶予してもらってる
ほんとにカツカツよ
+12
-0
-
185. 匿名 2022/04/07(木) 00:08:43
>>42
マツキヨPBのセラミド化粧水とNIVEAです!+5
-0
-
186. 匿名 2022/04/07(木) 00:11:23
>>80
>本人が高収入じゃない、親から貰ってるとか実家暮らしじゃないなら
ってちゃんと条件をつけているよね。
あと投資や副業で儲けてるとか、若い頃の貯金があるとか、でもない限り、それしかないよね。全員が全員そうではないと思うけど。+3
-1
-
187. 匿名 2022/04/07(木) 00:13:14
>>98
よこだけど、偏見じゃなくて
一部頭の良い発達障害がいてその人達は成功する人も多いけど数は少ないと思う、いるけど
頭の悪い鈍臭い、ザ発達障害って人たちはやっぱり貧乏底辺が多いと思う+17
-0
-
188. 匿名 2022/04/07(木) 00:27:45
>>7
手取りじゃなくて総額じゃないとわからなくない?+4
-0
-
189. 匿名 2022/04/07(木) 00:33:33
>>126
わかる。リビング新聞の家計簿診断とか金持ちばっかり。
毎月ちょっと赤字でってなっているけど、最後の貯蓄の額みたら1000万近い世帯ばっかりでズコーッとなるわ。
でも毎週見ちゃうけど+26
-0
-
190. 匿名 2022/04/07(木) 00:33:57
>>19
ますかる笑+12
-2
-
191. 匿名 2022/04/07(木) 00:38:12
>>183
なぜ貯金ない設定なん?
余計なお世話すぎ。+6
-3
-
192. 匿名 2022/04/07(木) 00:41:36
>>123
一人暮らしですが、会うこともない赤の他人の居住環境を知ってどうするんですか?+2
-19
-
193. 匿名 2022/04/07(木) 00:45:37
>>115
300以下って低収入だと思ったけどダメなのか…+4
-0
-
194. 匿名 2022/04/07(木) 00:53:19
>>124
足早ければスーパーに行くのも億劫にならないね+2
-1
-
195. 匿名 2022/04/07(木) 00:55:07
30歳一人暮らし手取り13万契約社員どす
ボーナス無いし年間休日110切ってるしもうダメだ😳
半年だけど転職しよ+13
-0
-
196. 匿名 2022/04/07(木) 01:05:52
47歳
手取り9万
ボーナスなし
詰んでる+12
-0
-
197. 匿名 2022/04/07(木) 01:28:50
>>191
貯金があってちょこっとバイトで生活できてるのか、優雅だな〜
将来は心配だね+0
-3
-
198. 匿名 2022/04/07(木) 01:45:15
フルタイム手取り13万だけど、今回会社の業績が良かったとかで初めて決算賞与もらえたー。10万円。思わぬ臨時収入にドキドキしている。+24
-0
-
199. 匿名 2022/04/07(木) 01:57:18
>>58
私も全く同じ境遇…。人間関係でズタボロになりながら職を転々として生きて来ました。懐かしい故郷に帰りたいけど引っ越し代すら無いし、帰ったところで何のあてもない。
同じ様な境遇の人達と助け合いながら暮らしたいな。+41
-0
-
200. 匿名 2022/04/07(木) 01:57:43
>>90
自分は体が弱くて無理できない
頑丈ならがんがん働きたい…+6
-0
-
201. 匿名 2022/04/07(木) 02:13:28
フリーターで手取り15万ないぐらい
アラサー独身実家暮らしです
今のバイトまだ半年ぐらいで、オープニングですぐに時給上がったから勤務時間は少なめ。
楽だけどせめて手取り18万は欲しいです。あと月30時間働ければ…無理やな。
感覚的には時短勤務ぐらいしか働いてないからお給料少ないのも致し方ないとはいえ飲食だから一人暮らしはしたくてもできないよなと。+5
-0
-
202. 匿名 2022/04/07(木) 02:18:05
将来どうやって生きていこう?
親が介護必要になったらこんな低収入でどうしたらいい?+31
-1
-
203. 匿名 2022/04/07(木) 02:22:03
>>15
年収350くらい???低収入のライン線上って感じだね+0
-0
-
204. 匿名 2022/04/07(木) 02:24:28
>>20
世間一般の低収入って感じだw
他のひと凄すぎて霞んでるw+14
-0
-
205. 匿名 2022/04/07(木) 02:25:14
>>138
エステ経営です。
でも1人でやってるので月60万くらいです+7
-20
-
206. 匿名 2022/04/07(木) 02:32:30
>>60
ちふれで何の不満もない+18
-0
-
207. 匿名 2022/04/07(木) 02:44:19
39歳、独身、彼氏いない歴=年齢。
正社員だけど残業代なし休日出勤あり、ボーナスなし。
手取り21万円だけど、鬱の時に爆買いしたゴミみたいな洋服の分割払いで半分が消えるし、鬱の時に爆買いで作った消費者金融の借金が100万円ある。
死ぬまでに一度くらい彼氏欲しかった。+8
-5
-
208. 匿名 2022/04/07(木) 02:45:19
あ、書き忘れたけど、両親毒親なので実家と絶縁してます。+2
-0
-
209. 匿名 2022/04/07(木) 02:58:02
ここの皆がお金の苦労が無くなるように念じておいたからね。どんどん幸せになっていく。+56
-0
-
210. 匿名 2022/04/07(木) 03:12:28
>>168
特殊なので秘密です。
市役所で情報見つけてやってます(*^^*)+0
-14
-
211. 匿名 2022/04/07(木) 03:14:58
>>47
黙って、1人の時のご飯削ったり、上手いことして部屋代安くしてる可能性もあるんだよ+2
-0
-
212. 匿名 2022/04/07(木) 04:00:19
東京 一人暮らし
手取10万 家賃4万
月の半分は1日1食
年金と国保の支払いがキツイです。+18
-2
-
213. 匿名 2022/04/07(木) 04:23:51
>>2
同じ感じ!で一人暮らししてる
てか今月から手取り10に減る
生きていけない……………+21
-0
-
214. 匿名 2022/04/07(木) 05:33:53
>>205
本当に低収入の人が書き込むんだけど…。+17
-2
-
215. 匿名 2022/04/07(木) 05:35:49
>>8
生活保護はどれくらい貰えるの?+0
-0
-
216. 匿名 2022/04/07(木) 06:10:33
>>199
私、その中でもハブられる自信あるわ+11
-0
-
217. 匿名 2022/04/07(木) 06:18:39
>>215
横だけど、私の知ってる人は
家賃が4万、生活費が8万
水道代も無料
医療費もかからないし、確実に私より良い暮らししてると思う
何より、来月になれば何もしなくてもまた振込があるという安心感は凄い+37
-1
-
218. 匿名 2022/04/07(木) 06:27:36
>>194
そういう意味じゃないと思う
+1
-0
-
219. 匿名 2022/04/07(木) 07:10:40
>>212
免除申請しないの?+2
-0
-
220. 匿名 2022/04/07(木) 07:19:39
>>112
働けない妹がいるのと親は母しかいなくて定年してる+1
-1
-
221. 匿名 2022/04/07(木) 07:35:06
>>179
コンビニパートで手取り19万って、鬼のようにシフト入れまくらないと無理じゃない?
それとも都会なら普通に働いてもそれぐらいいくのかな+16
-0
-
222. 匿名 2022/04/07(木) 07:36:30
>>210
糞の役にも立たないお返事有難う+11
-2
-
223. 匿名 2022/04/07(木) 07:36:56
>>3
住民税均等割が非課税なら真性貧乏だね。
基準から一円出たら外れる。
+2
-0
-
224. 匿名 2022/04/07(木) 07:38:20
>>1
冷やかしでも批判でも誹謗中傷でもなく本当に気になるんだけどどうやって生活してるの?+1
-2
-
225. 匿名 2022/04/07(木) 07:42:00
>>224
手取り12万なら国は困窮とは見ないよ。しっかり住民税とるからね。+11
-0
-
226. 匿名 2022/04/07(木) 07:44:34
>>212
コロナ給付や自立支援金
役に立ったじゃない。
10万なら即給付だよ。+3
-0
-
227. 匿名 2022/04/07(木) 07:54:28
みんなフルタイムで働けてるんだなあ+9
-0
-
228. 匿名 2022/04/07(木) 08:28:55
>>58
お母さんなくなってのかな?
寂しくなったらガル民がいるからね。+23
-0
-
229. 匿名 2022/04/07(木) 08:36:28
>>18
後払いやリボ払いで毎月返してる人も意外といるみたいよ
それにしてもデパコスって高いよね
一生買うことないだろうな+4
-0
-
230. 匿名 2022/04/07(木) 08:37:36
>>225
これで仕事辞めたら健康保険、年金、介護保険料100%自腹。しかも住民税もくる。
次の仕事がすぐに見つかればなんとかなるかもしれないけどなかなかない。失業保険もすぐに出ないし。+14
-0
-
231. 匿名 2022/04/07(木) 08:37:59
子供にたくさん食べさせたいので自分は我慢。それを内緒にしたいから「お母さんは先に鍋とか洗ってお風呂準備してあとからゆっくり食べるよ」って誤魔化してる。+26
-0
-
232. 匿名 2022/04/07(木) 08:57:01
>>92
資格取るにもお金がいるって知ってますか?+11
-2
-
233. 匿名 2022/04/07(木) 09:42:45
病気で退職した
今は無職で障害者年金6万だけ+6
-0
-
234. 匿名 2022/04/07(木) 09:53:05
>>102
姉がシングルマザーで実家暮らしだけど母子手当貰ってるよ。何が違うんだろ。+1
-1
-
235. 匿名 2022/04/07(木) 10:31:37
>>158
家賃引かれてるからね
しかも都会なんでしょ?5万としても本当なら手取り22万じゃん+1
-0
-
236. 匿名 2022/04/07(木) 11:20:05
>>18
キャバしてる+0
-0
-
237. 匿名 2022/04/07(木) 11:23:04
車必須の田舎住み。高卒から勤続10年目で週6フルタイムの手取り12万です。会社は人付き合いが良いので続けてるけど、毒親と実家暮らしが限界で一人暮らし計画中。最近心臓痛くて辛いです。+12
-0
-
238. 匿名 2022/04/07(木) 11:47:35
>>71
似てる
アラサー非正規実家
7万弱 障害持ち
前はバイトかけ持ちしてたけど
不況やら何やらで仕事も減り健康も減り…+6
-0
-
239. 匿名 2022/04/07(木) 11:59:13
>>12
私も手取り17万ボーナスなし
これで母と母が飼ってる猫を養ってる
シングルの母は50代だけど更年期がひどくて数年働けてない
猫は高齢で今通院中でかなり痛い出費
私の給料と母の貯金切り崩して生活してる+24
-0
-
240. 匿名 2022/04/07(木) 12:25:11
>>1
ボーナスあるだけ羨ましい
こっちも地方、ど田舎
12万ボーナス残業代なし+7
-0
-
241. 匿名 2022/04/07(木) 12:28:32
地方だと手取り12万円なんてザラにあるよね。車も必要だし、一人暮らしがなかなか難しい+11
-0
-
242. 匿名 2022/04/07(木) 12:32:16
>>234
・実家が貧乏
・二世帯住宅
・電気ガスなどの支払いが別
このどれかじゃなければ申し訳ないけどお姉さんは…+2
-0
-
243. 匿名 2022/04/07(木) 12:53:26
>>173
それって先輩美容師が直してくれるの?
+0
-0
-
244. 匿名 2022/04/07(木) 12:58:00
このスレの中でも最底辺かも。
非正規大卒アラフォー、正社員経験なし。手取り8~9万、ボーナスなし、昇給なし、退職金なし。年収交通費込み130万。独身実家暮らし彼氏なし。
転職しなよって思うだろうけど、田舎過ぎて仕事がない。総支給額13万円でも、正社員なら今よりましかなぁって求人チラシため息つく毎日。ちなみに訳あって実家からは出られない。+7
-0
-
245. 匿名 2022/04/07(木) 12:59:04
>>137
壊滅的に不器用だから、かがるのできない…+0
-0
-
246. 匿名 2022/04/07(木) 13:21:56
>>87
病院代、薬代、タダだもんね。
一生懸命働いて低収入。
調子悪くてもお金かかるから我慢。
本当に世の中どうなってるのか。
外国人の生保、いい加減にしろ。
金無くて働けないなら自国に帰って。+40
-0
-
247. 匿名 2022/04/07(木) 13:22:34
>>221
鬼シフトですよ…+5
-0
-
248. 匿名 2022/04/07(木) 13:24:41
>>36
嫌味で言ってるんじゃないよ、お弁当作るのもお金かかるからね。+5
-0
-
249. 匿名 2022/04/07(木) 13:34:00
>>17
障害者年金とか医療費1割負担とか優遇も有るよね。+5
-0
-
250. 匿名 2022/04/07(木) 13:35:00
>>48
おいくつですか?+0
-0
-
251. 匿名 2022/04/07(木) 14:34:23
>>231
悲しいよ、お母さんいっぱい食べてよ…+23
-0
-
252. 匿名 2022/04/07(木) 15:22:23
>>217
家賃4万て上限が4万てことなのかな?
家賃代として4万支給されて何使ってもいいのか…?
なんかアホらしくなるよね
本当に必要な人だけが申請出来るならいいけど。
+8
-1
-
253. 匿名 2022/04/07(木) 15:24:26
>>6
知能もゼロかよ+4
-3
-
254. 匿名 2022/04/07(木) 16:19:51
今日は我慢して1円も使わなかった。
偉い自分。+20
-0
-
255. 匿名 2022/04/07(木) 16:37:57
地方在住の手取り12万で、
一人暮らしです。
家賃、水道光熱費、
通信費、車のローンなどあって
生活費が足りず掛け持ちでバイトしてます。
念願の一人暮らしなのに
寝に帰るだけ、、、こんなはずじゃ
実家には戻りたくないし
宝くじ当たらないかなー
+19
-0
-
256. 匿名 2022/04/07(木) 16:40:34
独身手取り25万
犬1匹
色々あって姉の子供2人面倒みてる
(養子縁組などは無しだから手当なし)からカツカツ
自分のために使いたいよ〜〜+18
-4
-
257. 匿名 2022/04/07(木) 16:47:28
手取り14万
制服本当に有難い…服買えないもん+20
-0
-
258. 匿名 2022/04/07(木) 17:26:52
>>205
下をみてマウントとらないと幸せを感じないのは一種の精神的な病気なので、人の資格の心配するより自分のメンタル管理しっかりした方がいいですよ(笑)+5
-2
-
259. 匿名 2022/04/07(木) 17:44:28
俺は新聞配達とその後のバイトでようやく20万越える程度だよ
今年33歳になるけど贅沢しなければ充分だからまぁ良いかな って思ってるよ+4
-7
-
260. 匿名 2022/04/07(木) 17:45:24
>>248
うん、お弁当より100円パンひとつだから安上がりだと思ってる、でもお弁当の材料費かけるくらいはするからせめてゆっくり食べたい(笑)+1
-0
-
261. 匿名 2022/04/07(木) 17:54:18
因みに新聞配達は休日ないから辞めるよ
やっぱり休日ないと虚しくなるし、辞めると14万くらいになるけど良いかなって思ってる+2
-0
-
262. 匿名 2022/04/07(木) 18:00:56
>>193
日本政府の定義では平均年収以下は貧乏、貧困層扱いだよ。
だから430万以下が貧困層。
世帯なら630万以下が貧困層。
税金払うより搾取してるほうが多い年収だかららしい。
+8
-0
-
263. 匿名 2022/04/07(木) 18:17:32
>>250
25歳+3
-0
-
264. 匿名 2022/04/07(木) 18:19:29
>>262
そうだったんだ!
低収入のラインってどこらへんかイマイチ分かってなかったから教えてくれてありがとう。
平均なんだね。
+4
-0
-
265. 匿名 2022/04/07(木) 18:29:46
旦那の年収は220万で私はその半分くらい
旦那はワーキングプア抜けてるけど地方の人はどれくらいもらってるのか気になる、+4
-1
-
266. 匿名 2022/04/07(木) 18:49:55
4月から、パート先を増やしてトリプルワーク。手取り11万になる見込み…。
10月からは、社保加入。
家庭の事情で短時間勤務を掛け持ちするしか今は方法がない。
正社員目指したいが、年齢的に厳しくなってる。
がんばろう、と毎日ため息つきながら、気合いで生きてる。+13
-0
-
267. 匿名 2022/04/07(木) 18:53:08
>>174
同じく、イオンですら、いらっしゃいませ〜
も言われず無視されてます(笑)
基礎化粧品はニベア、メイクはちふれかセザンヌです。+6
-0
-
268. 匿名 2022/04/07(木) 19:40:36
低収入だけど今月からやっと正社員になれたから、うれしくて仕方ない34歳。
手取り13万。ボーナス1ヶ月らしい。
ボーナスありで働くなんて初めてだから、喜んで働く。+27
-0
-
269. 匿名 2022/04/07(木) 19:43:59
地方
正社員手取り14万アラフォー独身
ボーナス入れても年収260万くらい
氷河期世代の低収入多いよね+17
-1
-
270. 匿名 2022/04/07(木) 20:01:19
>>231
お疲れ様です。
私も自分のはほぼ無いです。納豆ごはんとか、目玉焼きとごはんとか食べるけど。
とにかく、子どもには、しっかり沢山食べて欲しいですよね。
+11
-0
-
271. 匿名 2022/04/07(木) 20:06:09
手取り12〜13万
ボーナス3万
今年36歳
終わってます
+8
-0
-
272. 匿名 2022/04/07(木) 20:28:18
>>266
わたしも先月までトリプルワークだったよ!
同じく家庭の事情で短時間しか働けずで、身体と精神が悲鳴をあげてダブルワークに戻したw
あまり無理せずに、お互いがんぱりましょうね!+6
-1
-
273. 匿名 2022/04/07(木) 20:44:41
>>249
3級だと障害者年金は貰えません
医療費1割負担もありませんよ+5
-0
-
274. 匿名 2022/04/07(木) 20:53:42
毎日やりくり考えてるけど、圧倒的に足りなくて心まで貧しくなっているのが自分でわかる。
お金の余裕は心の余裕ってしみじみ思う。
もう長生きしたくない。+16
-0
-
275. 匿名 2022/04/07(木) 21:00:03
>>5
わたしは、うまい輪に変えました。+0
-0
-
276. 匿名 2022/04/07(木) 21:01:16
>>87
近い将来、今の非正規独身30.40代の多くが生活保護になる。
老化で今みたいに体が動かなくなるし病気にもなるからね。+14
-0
-
277. 匿名 2022/04/07(木) 21:01:25
>>272
コメントありがとうございます!涙出ました…
今はこうするしか仕方ない。
情けなくもなりますが、働き先があり雇ってもらえることは、ありがたく思います。
体壊したら元も子もないですもんね。
無理せず、頑張ります!
+8
-0
-
278. 匿名 2022/04/07(木) 21:07:44
フルタイム週6勤務
手取り10万ちょい+9
-0
-
279. 匿名 2022/04/07(木) 21:29:32
>>71
私も似てる!実家住み非正規88000。
+2
-1
-
280. 匿名 2022/04/07(木) 21:31:10
>>263
まだ若い!全然終わってないよ!+3
-0
-
281. 匿名 2022/04/07(木) 21:31:17
正規なのに月12万弱…
子供2人います。
+5
-0
-
282. 匿名 2022/04/07(木) 22:03:16
手取りは20万前後だけど、自分の会社に退職金制度が無いことを最近知って絶望した。。。
なので退職金代わりに個人年金(iDeCo)に加入しました。控除受けれるけど来月から手取り減るの地味に痛い。+2
-1
-
283. 匿名 2022/04/07(木) 22:43:47
>>209
なんて優しい
ありがとうございます+1
-0
-
284. 匿名 2022/04/07(木) 22:47:25
>>44
ピクニック、百均でボールやバドミントンやボードゲーム買う、家で料理、カラオケや図書館
アマプラ 金なくてもデートできるぞ+4
-0
-
285. 匿名 2022/04/07(木) 22:48:46
>>42
一本580円くらいの化粧液を3ヶ月もたしてる。
しかも詰め替えでまた使う(笑)+5
-0
-
286. 匿名 2022/04/08(金) 00:26:02
どうしてこんなに手取りが安いのか、人の生活をなんだと思っているのか。
安月給でこき使われて、何のために生きてるかわかりません。
家賃に食費、奨学金があり、流行の洋服も買えず、旅行にも行けず、車も持てず、結婚もできそうにありません。
生まれたことを後悔してます。+14
-1
-
287. 匿名 2022/04/08(金) 00:37:01
>>179です。
雇用保険とか入ってないみたいなんだけど、不安でしかない…+0
-0
-
288. 匿名 2022/04/08(金) 00:44:11
手取り16万
ボーナス30万
一人暮らし。カツカツ+1
-0
-
289. 匿名 2022/04/08(金) 06:16:18
>>13
元気でなにより!こんにちは!+3
-0
-
290. 匿名 2022/04/08(金) 08:05:38
>>80
コミュ症ブスには出来ないからだよ
私がブス、コミュ症だから
私の従姉妹(地下アイドル)は堂々と援助してもらってる(Twitterに、お礼を書いてる強者)
まあ私もそれなりに貧乏でモテないけど楽しいから
違う世界の人だな+0
-1
-
291. 匿名 2022/04/08(金) 13:34:24
今日はアベイルで500円の可愛いトレーナー発見。
吟味して色違いで2着買ったよ。
息子のパンツも2枚セット200円でゲット。
先月の私からしたら、だいぶ節約できようになってきた。
以前は700円とか900円で安い!と買い込んでいたけれど
今はそれさえも高く感じて見て楽しむだけ。
来週は洋服や不用品を売りに出してきます。
ガルちゃんの貧乏&低収入トピに常駐してたら
自然と節約志向になってきた。+9
-0
-
292. 匿名 2022/04/08(金) 16:52:22
>>172
アスペかよ+0
-0
-
293. 匿名 2022/04/08(金) 17:06:55
夫アラフィフ非正規で月16万くらい(残業少しあると17〜18万)
私アラフォー非正規で月13万
もう結婚して15年くらいこんな感じだよ。当たり前に子供はいないし車なし(自転車通勤)
夫婦共に天涯孤独だからもっと家賃安い所に引っ越したいけど保証会社頼むにも保証人いるのね⋯
+8
-0
-
294. 匿名 2022/04/08(金) 17:20:07
独り暮らし
11万
ボーナスなし
お先真っ暗+6
-0
-
295. 匿名 2022/04/08(金) 17:26:46
>>286
私も生まれてきたことを後悔してます+1
-0
-
296. 匿名 2022/04/10(日) 17:22:32
>>32
同じ愛媛
正社員で手取り13万円
ボーナスは高校生のお小遣い並の寸志
1人暮らし家賃5万5000円、車のローン有りで毎日カツカツです+3
-0
-
297. 匿名 2022/04/14(木) 13:45:34
>>227
私、短時間パートだよ。
家庭の事情により。
だからダブルワークして補っている。+0
-0
-
298. 匿名 2022/04/20(水) 15:34:54
仕事辞めたい…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する