-
1. 匿名 2022/04/06(水) 21:17:52
同じ人いますか?
全員と縁を切りたくて、ほとんどの身内には長いこと接触してないし今は連絡先も全員ブロックしてます。母が私のもとに突撃してきたときは、第三者のいる前で絶縁宣言もしました。
でもその後も母からは手紙、親戚からも結婚式の招待状などが届きます。(10年以上会ってない親戚だし100%ご祝儀狙い。私の住所もわざわざ誰かに訊いたらしい)
受取拒否しても一度は届いてしまうわけで……手紙じたい目にしたくないのが本音です。
それに高齢の身内の葬式にでもなれば一大事なので誰かが突撃してくるかも。全員頭のネジが外れてるので、今後も穏やかに過ごせないと思うとキツいです。
独身彼氏なしで頼れる相手もおらず、すぐに引越す余裕もなくて悩んでます。+142
-9
-
2. 匿名 2022/04/06(水) 21:18:40
やば…
主が。+18
-103
-
3. 匿名 2022/04/06(水) 21:19:05
人を頼っちゃだめだよ+18
-38
-
4. 匿名 2022/04/06(水) 21:19:51
>>1
結局は市役所が調べ上げて居場所特定して連絡くるよね+93
-3
-
5. 匿名 2022/04/06(水) 21:20:23
ご祝儀目当てなの?
本当ならひどい話だね。+63
-1
-
6. 匿名 2022/04/06(水) 21:20:29
>>1
独身でも彼氏いなくても一人で生きている人はたくさんいる。
何故誰かに頼ろうとするのか?+13
-46
-
7. 匿名 2022/04/06(水) 21:20:33
マジキチ
発狂して夜中に鬼電してくるし、無視してると家に突撃してくる+70
-2
-
8. 匿名 2022/04/06(水) 21:20:48
全員と絶縁するのはよっぽどのことがあったのだと思う。
でも大勢の人をある意味敵に回すことになるから、
いろいろと味方になってくれる人の存在とか、誤解されないよう根回しとか、
対策しておいたほうがいいよ。+134
-7
-
9. 匿名 2022/04/06(水) 21:21:11
家族、親子の縁って切る法律というか、、そういうの無いんやね
どう調べてもふわふわした縁切りしか見つからなかった+114
-1
-
10. 匿名 2022/04/06(水) 21:21:53
>>1
手紙も連絡も無視を続けてればいいんじゃないの?結婚式も葬式も無視でいいよ+53
-2
-
11. 匿名 2022/04/06(水) 21:22:01
極端な話だけど我が子とはいえ犯罪者になったら
親から縁を切られても仕方ないんかな?+11
-2
-
12. 匿名 2022/04/06(水) 21:22:04
>>1
第三者は弁護士とか?
もしプロじゃない一般人なら巻き込まれた人も迷惑だから、一人で逃げ切るしかない+17
-1
-
13. 匿名 2022/04/06(水) 21:22:08
>>1
暴力とかあった場合、警察で調書取ると親族にも住民票の住所を隠せるよ。+45
-1
-
14. 匿名 2022/04/06(水) 21:23:18
>>1
うーん
何で全員なの?皆んなおかしな一人なんだろうか?+9
-2
-
15. 匿名 2022/04/06(水) 21:23:42
>>1
元々親戚付き合いなかったし親は虐待とたかりしかされなかったから縁切ったよ
もうね引っ越ししようが付き纏うやつはキリがないからマジキチのフリして完全無視が良いよ+39
-1
-
16. 匿名 2022/04/06(水) 21:23:42
>>1
拒否ってるのに会いに来た記録、警察への相談実績は残しておいたら良いかも。
役所の分籍手続きする部門や女性相談センターは親身になってくれると思うよ。+49
-3
-
17. 匿名 2022/04/06(水) 21:24:37
陰謀論にハマってあたおかになった母親と縁を切りたいと思ってるけど、調べても調べても具体例が全く出なくて諦めた+18
-1
-
18. 匿名 2022/04/06(水) 21:24:55
>>2
人にはそれぞれ事情があるんだよ。縁を切りたいほどの事情が。+108
-2
-
19. 匿名 2022/04/06(水) 21:25:03
>>14
借金、宗教、メンタル、親族に有名な犯罪者。これくらいしか思いつかない+29
-1
-
20. 匿名 2022/04/06(水) 21:25:14
父親の暴力で刑事事件にまでなって被害届は出さなかったけど引っ越しして戸籍の閲覧制限かけたよ
もう関わりたく無い+67
-1
-
21. 匿名 2022/04/06(水) 21:25:15
>>1
住民票も観覧できないように役所の人にも話した方がいい。今は引っ越し費用を貯めよう。+47
-1
-
22. 匿名 2022/04/06(水) 21:25:36
誰のおかげで生まれたと思ってるの?
あなたのお母さんとお父さん、そのお母さんお父さんが何万年と紡いできた
身内との絶縁は、何億の祖先と血縁への反逆だ+0
-67
-
23. 匿名 2022/04/06(水) 21:25:39
私の身内も親含めアタオカばかり。
特に母の実家で暮らす引きこもりの高齢兄弟(2人)は絶対絶縁したい。
でも母が兄弟大好きババァだから絶縁阻止してきて。
アイツラと絶縁出来るのは母が死んでからかなぁ…+33
-2
-
24. 匿名 2022/04/06(水) 21:25:49
>>9
今朝Twitterで見たやつだけど、憲法で家族は互いに助け合わなければいけないなんて定められたら最悪だなと+49
-1
-
25. 匿名 2022/04/06(水) 21:26:18
>>14
1人と繋がると情報漏れたり結局はどこかで繋がってしまうんだよ。+39
-1
-
26. 匿名 2022/04/06(水) 21:27:21
>>1
無視一択で開き直るしかない。
ゴキブリはどこにでもいるんだし。
目についたら対処するしかないやん。+19
-1
-
27. 匿名 2022/04/06(水) 21:27:41
>>22
つまらない釣りコメ。主以外に親族が残っているんだから血縁が耐える訳でもないし何の問題もないでしょう+24
-1
-
28. 匿名 2022/04/06(水) 21:27:45
うちは距離があったから家に突撃はしてこなかったけど
電話攻撃はすごかった一時間二時間は当たり前で罵倒してくる
金銭の要求もすごかった。なので徹底的に出ないようにしたけど
その後の手紙攻撃もすごかった
封もあけてない。毒を喰らうのはわかり切ってるから
でも証拠のために一応箱に入れて取ってはいるんだけど
もうその箱自体から禍々しいオーラが出てるのよ、、
仮にも親に早く死んでほしいとか思うのって自分でも嫌だけど本音だよ+59
-1
-
29. 匿名 2022/04/06(水) 21:27:51
>>1
着信あると動悸するよね。分かるよ!とりあえず着信拒否にすると何してくるか分からないからそのままにしてるけど、、+51
-1
-
30. 匿名 2022/04/06(水) 21:28:13
>>22
親に殺された子供のお墓の前で同じことが言える?
言えるなら、残念ながら人間としてまともじゃない自覚を持った方がいい+30
-1
-
31. 匿名 2022/04/06(水) 21:28:16
>>9
養子に入ってもダメなの?+4
-1
-
32. 匿名 2022/04/06(水) 21:28:57
>>1
めっちゃヤサグレてそう
+0
-13
-
33. 匿名 2022/04/06(水) 21:29:07
縁を切っても書類上は縁を切るのは難しい。親が亡くなった後の家やら土地やらあれば負債を追わなきゃいけなくなったりするから嫌かもしれないけれどなるべく表面上だけでも上手くやってた方がいい。+3
-18
-
34. 匿名 2022/04/06(水) 21:30:24
>>14
うちは私以外親兄弟叔父叔母いとこ、全員エホバだよ。兄姉の結婚相手とその家族も。
宗教が嫌で嫌で、抜ける条件が絶縁だったけど10年かけて縁切ったよ。
そういう人もいるのよ。+64
-1
-
35. 匿名 2022/04/06(水) 21:31:19
>>1
理由によっては警察でも相談
突撃された場合は絶対に家に上げない
通路なんかに居座って帰らない場合は最寄りの警察署に電話しても良いとアドバイスされたよ
それが相談実績にもなるから住民票とかの閲覧制限も通りやすくなるんだって+17
-2
-
36. 匿名 2022/04/06(水) 21:31:53
>>34
エホバって体罰奨励って聞いた+13
-1
-
37. 匿名 2022/04/06(水) 21:32:11
>>18
いや、でも「全員ブロック」とかさ
冠婚葬祭で連絡くるの当たり前なのに「突撃してくる」だの…
「全員頭のネジ外れてる」って言うけど、じゃあ主の家族親族側の人たちの話聞いてみたい
本当に全員頭のネジ外れてるのだろうか+8
-45
-
38. 匿名 2022/04/06(水) 21:32:15
>>34
輸血事件あったなあ+13
-0
-
39. 匿名 2022/04/06(水) 21:32:20
>>6
頼っていいじゃん
頼るなとか言う方がどうかしてる
人って集団生活が基本で社会性のある生き物なんだよ
1人きりで難題に立ち向かうなんて不安になって当たり前+24
-4
-
40. 匿名 2022/04/06(水) 21:32:25
>>1
住所は親なら戸籍みてバレるよ。兄弟は見れないんじゃなかったかな。わたしもそうだから。無視するのが1番。そんな人たくさんいるよ。+14
-2
-
41. 匿名 2022/04/06(水) 21:33:25
>>9
戸籍を抜くと他人になるよ+1
-8
-
42. 匿名 2022/04/06(水) 21:33:38
>>23
引きこもりの人って意外に兄弟に頼ってこないから大丈夫だと思うよ
+1
-5
-
43. 匿名 2022/04/06(水) 21:33:52
夫の連絡先知ったらしくそこが連絡窓口になって丁寧に夫が私を裏切り続けてる。+7
-0
-
44. 匿名 2022/04/06(水) 21:33:56
>>1
法的に血縁者と他人になる方法はないんだよね。
出来るのは、誰にも言わずに引っ越して住民票の閲覧規制なんだけど、引っ越しできないなら、一回目の接触は諦めて2回目以降スルーしつつ、貯金して引っ越しできるようにする。+18
-1
-
45. 匿名 2022/04/06(水) 21:34:08
宗教の人達に頼めば何でもしてくれるよ。盗撮からハッキング、集団嫌がらせやいじめて最終的に自殺する様に誘導してころしてくれるよ。人殺しは違法じゃないからね。役所や警察、教師などありとあらゆる所に工作員仕込むから。
+0
-8
-
46. 匿名 2022/04/06(水) 21:34:30
法律的に親子の縁を切ることはできないのが辛いよね。うちも毒親だから、気持ちがよくわかるよ。
面倒でも手紙は受取拒否、電話は無視、訪問は『2度と来ないで!』の一言だけ強く言ってその後は無視しよう!+27
-1
-
47. 匿名 2022/04/06(水) 21:34:33
>>37
この手のトピにありがちではある
大袈裟な言葉使い+4
-14
-
48. 匿名 2022/04/06(水) 21:34:41
>>41
コラ!+0
-2
-
49. 匿名 2022/04/06(水) 21:35:37
>>36
もうね、ちょっとでもいうこと聞かないと(と言ってもわがままとかじゃなく、今日は集会に行きたくない…って呟くレベルで)親に不敬な態度だと言ってベルトでビシビシよ。+17
-1
-
50. 匿名 2022/04/06(水) 21:35:44
>>37
その事情を聞いてみたいよね
自分語りって嫌われるけどこの場合はめっちゃ興味深いw+5
-8
-
51. 匿名 2022/04/06(水) 21:36:27
>>33
相続放棄したら解決+12
-0
-
52. 匿名 2022/04/06(水) 21:37:06
>>17
私の母もハマってます。+3
-1
-
53. 匿名 2022/04/06(水) 21:38:02
>>9
私も何かで見たけど家庭内で犯罪とかない限り絶縁出来ないんじゃ無かったかな
性犯罪や暴力がないと簡単に縁は切れないって見た+10
-0
-
54. 匿名 2022/04/06(水) 21:38:37
>>14
ウチも父方、母方、ほとんどクズです。
祟られてる?と思うくらい。幸せに育った人には分からない闇が世の中にはあるんですよ。+56
-0
-
55. 匿名 2022/04/06(水) 21:39:16
>>9
親が生きているうちに
手続きはかなり面倒だけど
財産放棄(財産の有無に関わらず)という形をとると
死んでも知らねーよという間接的な
強烈なメッセージを送れるから
親にとって精神的なダメージのある縁切りはできるよ。
+17
-0
-
56. 匿名 2022/04/06(水) 21:39:29
>>43
うわ、まじ無理。
誰かが勝手に番号教えたんだ!?そんな旦那無理だわ。+9
-0
-
57. 匿名 2022/04/06(水) 21:39:46
>>37
私は主じゃないけどみんな頭のネジ外れてるよ。
全員宗教に洗脳されてる。
私は家族や親戚に邪悪な存在って言われてるw+24
-0
-
58. 匿名 2022/04/06(水) 21:39:52
宗教の人達にころして貰えばいいじゃんない?正義感つよいから何でもしてくれるよ。+0
-7
-
59. 匿名 2022/04/06(水) 21:39:53
>>30
相手にしないほうがいいよ。
+4
-0
-
60. 匿名 2022/04/06(水) 21:39:54
>>55
生きてるうちに出来るの?+4
-0
-
61. 匿名 2022/04/06(水) 21:40:14
>>49
そう、なんかベルトを鞭に見立てて、みたいな話を本で読んだことがあったんだ。本当なんだね。キリスト教といっても新興宗派みたいだし怪しいよね。+12
-0
-
62. 匿名 2022/04/06(水) 21:40:43
>>60
できるんじゃないの。
長嶋一茂がやってなかったけ?
+2
-0
-
63. 匿名 2022/04/06(水) 21:40:45
>>31
普通養子縁組は縁を切る内容じゃないよ。実方の親や親族との関係はそのまま
+5
-0
-
64. 匿名 2022/04/06(水) 21:42:00
>>62
一方的に宣言することは出来るけど、無効。「もうしらねー」というお喋りレベルと一緒+14
-0
-
65. 匿名 2022/04/06(水) 21:44:52
>>37
全員だと多分宗教系
1家族宗教にハマると周りを巻き込んで大モメ
お金、勧誘、人間関係でめちゃくちゃになる事ある+15
-0
-
66. 匿名 2022/04/06(水) 21:45:40
家族の嫌がらせって警察に相談しても無駄っぽいんだよね
家出たいけどモノとか色々ダメにされちゃって働いてお金作れる状態でもない
生活保護も無理っぽいし、本当詰んでる
一人暮らしした時も、親専用のプリペイド電話買ってその番号教えて無視してたら突撃されたわw(無視してたからだろうけど)+8
-0
-
67. 匿名 2022/04/06(水) 21:46:03
>>58
さっきからその発言はちょっとやばいよ。
いくらなんでもそういうこと言わない方がいい。+7
-0
-
68. 匿名 2022/04/06(水) 21:46:11
>>37
釣りが過ぎるから通報で+5
-4
-
69. 匿名 2022/04/06(水) 21:46:29
>>64
じゃあやっぱり死んだら速やかに手続きしないとね。どうせろくにお金も残ってないし、借金だけはしないでてほしいわ。お願いだから生保とかで生き延びてないことを望む。世間様に申し訳ないからね。+9
-0
-
70. 匿名 2022/04/06(水) 21:47:03
>>58
そうしてもらうにはまず自分がそのやばい宗教にドップリはまらないとならないからなぁ
無理っしょ+7
-0
-
71. 匿名 2022/04/06(水) 21:47:27
主です。
書き方が悪くて申し訳ありませんでした。
独身彼氏なしというのは、あくまで心理的に支えになる相手がいないという意味で、たとえ配偶者や彼氏がいても面倒ごとに巻き込んだり過度に寄りかかるつもりは一切ありません。
実際昨年まで彼氏がいたときは、長く付き合っていて家庭環境の話を避けて通るわけにもいかなかったので話したところ、身内のゴタゴタなんかで引け目を感じる必要ないよと言ってもらえて、それだけでとても助かっていました。
皆さまアドバイスありがとうございます。
警察や行政には事情は一部伝わってはいるので、相談実績を一度しっかり作りにいくというのは、私としてもそこまで身構えずに済んでいいかもしれません。ほかにもいただいたアドバイス、前向きに検討してみます。+23
-0
-
72. 匿名 2022/04/06(水) 21:47:53
>>68
本当にそういう家庭はあるんだよ。知らないって幸せに育ったんだね。+27
-1
-
73. 匿名 2022/04/06(水) 21:48:34
>>64
相続放棄は正式な手続きだけど、亡くならないと出来ないのかな
前にひどい虐待された人がいい出会いに恵まれて養子縁組したとか2件くらい聞いた(というか雑誌で見た)けど、レアケースなんだろうな+6
-0
-
74. 匿名 2022/04/06(水) 21:48:57
全体的に法律が古いよね、この国。+23
-0
-
75. 匿名 2022/04/06(水) 21:49:30
>>72
え?>>37が幸せな知らない人(ぶって中傷してる)だから>>37を通報って書いてるんだが+1
-3
-
76. 匿名 2022/04/06(水) 21:50:06
>>24
よこ
これ10年前に自民党が言い出した草案
今もこの路線ならマズい
24条以外も問題だらけ+8
-0
-
77. 匿名 2022/04/06(水) 21:51:46
>>14
DVだったり脅迫、強要したりモラハラ、依存症、差別、ワガママに振り回されて苦労したり
無心してくるパラサイトだったり色々だよ+27
-0
-
78. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:19
>>33
虚言癖あるの?
それともただの無知?
+2
-0
-
79. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:03
戸籍の附表
これが厄介なんだよね、いくら除籍して独立戸籍を作ろうが戸籍の附表で居場所バレバレ。
ダミーで小汚い部屋契約して住民票そこに移して実際は違う所に住むとかしない限りバレる。
閲覧制限も役場で簡単に出来る訳じゃなく
警察に相談しに行って、理解力のないハズレ警察官に当たったら話すら進まないだろうしね。警察官になる様な家庭で育ったら親と関わりたくない、縁を切りたいなんて分からんだろうし。
望んで生まれた訳じゃないのに親ガチャハズレで人生詰むんだよね、個人の努力なんか意味ねぇんだよ笑
役場でサクッと縁切り、閲覧禁止が出来りゃいいのに。+25
-1
-
80. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:08
日本には絶縁制度がないんだよね
相続放棄とか
分籍、戸籍住民票の閲覧禁止とかはあるけど
相続放棄も不動産に関しては管理責任が発生するし閲覧禁止は俯瞰でも分かる特定の条件がないと難しい
+14
-0
-
81. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:09
>>71
精神的に支えてもらいたいと思うのは当然のことだよ!
きちんと自立した上でなら(そうじゃないと自分が辛いから)、実際上でも色々頼りになる彼氏がほしいな~、と思ったって全然いいと思う。
「そうならなくても大丈夫」という芯さえあれば、依存とかなんとか引け目を感じる必要はない。+11
-0
-
82. 匿名 2022/04/06(水) 21:54:11
>>70
ウチの家は私以外、宗教にどっぷりハマって居るから、それくらい簡単に出来る。家を盗撮やハッキングしているし、見ず知らずの人が家で起きた事やここに書いた事を知って居るように脅迫されている。町ぐるみで嫌がらせしてから自殺するしかない。そこまでするくらいころしたいんだから仕方ないわ。
+1
-0
-
83. 匿名 2022/04/06(水) 21:55:14
>>78
無知はあんたや+1
-4
-
84. 匿名 2022/04/06(水) 21:56:32
>>22
その何万年と続く先祖の一人一人をあなたは確認できるの。
ほぼ他人だよ。
あとさ。やっちまったら出来ちまったウゼー、産んでからもウゼー、って人間がどこかしらに存在するからね。
+14
-0
-
85. 匿名 2022/04/06(水) 21:59:04
結婚したら親から公正証書届いたよ
今後一切関係ありません的なことが書いてあった
法的拘束力があるかどうかは知らないけど多分相続も介護も蚊帳の外なんだと思ってる+16
-0
-
86. 匿名 2022/04/06(水) 22:00:47
>>19
美容師さんが友達だと
タダで切ってよ
って言ってくるやつ。
それの仕事違うバージョン。
仕事紹介してとか、あんたの力で勘弁出来ない?
とか。
だから私は縁を切りました!+11
-0
-
87. 匿名 2022/04/06(水) 22:00:57
>>20
戸籍の閲覧制限って特にトラブルのなかった家族にもかけられるのかな?+7
-1
-
88. 匿名 2022/04/06(水) 22:01:24
>>82
新興宗教はしつこいからね。
+7
-0
-
89. 匿名 2022/04/06(水) 22:01:38
>>73
そうだよ。現行法では亡くならないと出来ない。大人になってからの養子縁組は実の親との縁は切れないのでその雑誌を読んで印象深かったところだけ覚えているんじゃないかな。+6
-0
-
90. 匿名 2022/04/06(水) 22:05:20
>>62
できないよ。
親が死ななきゃできない。
+14
-0
-
91. 匿名 2022/04/06(水) 22:06:29
>>83
よこだけど
「負債を負わなきゃならない」
なんてことないですよ。
上で皆が「相続放棄」というワードを出してるじゃない?
うちも最近、相続が発生して、姉が全部私に譲りたい(私が介護したので)と言って相続放棄、相続放棄と騒ぎ、亡くなった親は親で次女に全部譲ると遺言してて、どうしようと揉めた末に、司法書士に依頼して、ふつーに遺産協議書を姉と書いたら5分で済んだ。
1さんみたいな人は大人な苦労人なんだろうな。+8
-0
-
92. 匿名 2022/04/06(水) 22:08:12
旦那の親戚と縁切りました
縁切りたいくらいの人だからやっぱりちょっと頭おかしくて、ある事ない事親戚中に話して悪者にされたり物盗まれたり金銭要求されたり本当に大変だった。
口だけは上手いから、親戚の中の本当にまともな人数人に根回し?しないと自分の立場が悪くなる…
今後法事なども一切呼ばないし行かないつもりです+9
-0
-
93. 匿名 2022/04/06(水) 22:08:49
>>62
一茂は譲り受けた長嶋さんの持ち物を、記念館みたいなところに全て寄贈することで離反の意思を示した、とかそういうことみたいだよ。法的なことではないらしい。+7
-0
-
94. 匿名 2022/04/06(水) 22:09:08
>>32
そのヤサグレてる人に寄生してるおまえ
+0
-0
-
95. 匿名 2022/04/06(水) 22:09:46
>>71
何歳ですか?
金銭的余裕がないなら逃げようがないと思いますよ。
とにかくこの世は金です。+4
-0
-
96. 匿名 2022/04/06(水) 22:11:26
>>39
いや別に頼るなとは言ってないよ!
頼る相手がいないから毒親から逃げられないのは
少し違うかなと思っただけ!+1
-8
-
97. 匿名 2022/04/06(水) 22:13:04
>>49
わたしもベルトでやられた。
なんでベルトなんだろう。聖書にでも書いてあるのかしら。+13
-0
-
98. 匿名 2022/04/06(水) 22:14:45
>>13
弟に殴られて顔も洗えないくらい腫れて病院に行ったんだけど警察に届けは出してない
数年前だけど相談に行こうかな
何されるか分からないから一生関わりたくない恐ろしい+21
-1
-
99. 匿名 2022/04/06(水) 22:25:01
>>13
暴力や虐待を学生の頃に警察と子供家庭支援センターと児相に相談したことならあるけど、ずいぶん前だから意味ないかな?
あとその頃のことを今メンタルクリニックで相談して服薬中ではあるけどどうなんだろう+1
-1
-
100. 匿名 2022/04/06(水) 22:31:55
>>4
何のためですか?金?ありませんけど?+3
-0
-
101. 匿名 2022/04/06(水) 22:33:40
>>9
逆に虐待してあちらから縁を切りたくなるように仕向けよう+0
-1
-
102. 匿名 2022/04/06(水) 22:40:58
ラジオの人生相談で似たようなのあったけど、回答者の弁護士が相続放棄とかは出来ても縁を切るみたいな制度はないと言ってたよ+1
-0
-
103. 匿名 2022/04/06(水) 22:45:25
>>97
私は当時、親同士が「どれがいちばん痛くダメージを与えられるか」って会話してるの聞いて震えたよ。ガス用のゴムホームがしなっていちばん痛くて有効って言ってた。
こんな親、縁切りたくなっても仕方ないよね…+30
-0
-
104. 匿名 2022/04/06(水) 22:51:04
無視すればいいだけでは?
私もそうだよ。+2
-0
-
105. 匿名 2022/04/06(水) 22:52:26
>>1
私は祖母、叔母と絶縁しました。
色々ありすぎて人間の汚さや薄情さを見てそれから7年経ちますがいまだに人間不信です。
身内と縁を切るって本当に簡単な事じゃないですよね。
もう私は、面倒くさい事がずっと続くものなんだろうと思って生きていくしかないなと諦めてます。+13
-1
-
106. 匿名 2022/04/06(水) 23:08:13
>>11
犯罪でなくても、子供(両親からみたら孫)ができなかったことと、帰省の頻度が両親の望み通りではなかったことで縁を切られましたよ。
+5
-0
-
107. 匿名 2022/04/06(水) 23:22:43
>>1
毒親と縁切りたくて、着信拒否して住所も教えてないよ。戸籍も分けたいけど、本籍の~ってややこしい事言われて出来てない。はあ+8
-1
-
108. 匿名 2022/04/06(水) 23:25:06
弁護士入れた
金の要求が続いて精神的に疲れたから+5
-0
-
109. 匿名 2022/04/07(木) 00:03:40
>>1
>独身彼氏なしで頼れる相手もおらず、
私もド田舎の親族、家族全員と縁を切って新幹線の距離に上京し四半世紀だけど男に頼ろうとする他力本願な性格は直したほうがいい。
自分のチカラでなんとかしようとしないと足元救われるよ。+4
-6
-
110. 匿名 2022/04/07(木) 00:12:18
>>80
>戸籍住民票の閲覧禁止とかはあるけど
これって市役所の人が見ようと思ったら見れるものなの?+0
-0
-
111. 匿名 2022/04/07(木) 00:14:41
>>98
今は別のところで暮らしているの?+0
-0
-
112. 匿名 2022/04/07(木) 00:16:29
>>107
住所は制限かけておかないと毒親が調べればバレる+5
-0
-
113. 匿名 2022/04/07(木) 01:11:37
>>60
確か出来ない+2
-0
-
114. 匿名 2022/04/07(木) 01:12:25
>>11
疎遠の親族に犯罪者が出た
ぜったい関わりたくない+3
-0
-
115. 匿名 2022/04/07(木) 05:52:56
母の兄妹かな。
母は他界してるけど、こちらが幾ら注意喚起しても聞く耳が無い。
で、実際に起こったら「困った困った、助けて」が幾度もあったから、もう放ってるよ。
+4
-0
-
116. 匿名 2022/04/07(木) 07:01:08
>>9
でもさ、親の方は結構一方的に親子の縁切るよねー。家出したり、愛人と逃げたり、離婚したりさ。+11
-0
-
117. 匿名 2022/04/07(木) 07:09:18
>>87
印鑑捺印が必要になります 区役所に連絡されたらわかります+3
-1
-
118. 匿名 2022/04/07(木) 07:11:33
>>114
住居侵入する親戚がいる 泥棒致しております 問題がある親戚達です+4
-0
-
119. 匿名 2022/04/07(木) 07:18:19
お金に困ったら親戚から連絡がありますが 自己愛パーソナリティー、嘘つきな人です
+4
-0
-
120. 匿名 2022/04/07(木) 07:20:20
弁護士に絶縁状作成されたら印鑑捺印せずに逃げる親戚です+2
-0
-
121. 匿名 2022/04/07(木) 07:27:46
>>87
印鑑捺印が必要になります 区役所に連絡されたらわかります+1
-1
-
122. 匿名 2022/04/07(木) 07:54:40
>>87
印鑑捺印が必要になります 区役所に連絡されたらわかります+2
-1
-
123. 匿名 2022/04/07(木) 08:02:18
>>95
お金盗んで要る親戚達です 金庫泥棒です 親戚達が借金返せずに要るが無関係です。
+1
-0
-
124. 匿名 2022/04/07(木) 08:06:32
親戚達がお金に困ったら連絡がありますが 何度もです 無責任な人です
親戚が全部責任とることが出来ない人達です
+1
-0
-
125. 匿名 2022/04/07(木) 08:53:46
>>92
私も同じく。旦那の実家や親戚と縁切りました。
義母が嘘を言い回って、夫と私を悪者にしていったし、
夫の将来を妨害したり、子供の受験や進学も妨害しようとしたり、何でもかんでも蹴落としてくる。
まともな親戚は数人にいるけど、義実家が親戚の各家庭に援助をしてるし仕事も紹介してるので逆らえない。
絶縁後、そのまともな親戚にも嘘の悪口言われて嫌われた。
関係を引き裂き蹴落としていくという、おかしな義実家なので今後一切関わらないです。
+3
-0
-
126. 匿名 2022/04/07(木) 12:58:48
違うトピにもかいたけど県外に逃げた。でも探偵雇われバレ電話訪問配達で荷物きまくり(中身はカビだらけの嫌がらせ)拒否しても拒否しても番号変えてくる。まじでサイコパスで恐怖しかない。引っ越ししたとき新居に3時間でドアノブに手紙かかってたときは震えた。10年以上会ってないのに今週旅行中にいこうとか普通に言ってる。本当に辛いけどここみて耐える!+2
-0
-
127. 匿名 2022/04/07(木) 13:22:17
みんな嫌いな人間と距離とられる事がわからない人ですか?
泥棒する人間になる人達です 泥棒ごときが威張る事が出来ない〜要注意がある
泥棒トリオに泥棒兄弟ですか? 証人が多数要るから誰もが嫌いです
泥棒だからでしょう?+1
-0
-
128. 匿名 2022/04/07(木) 13:25:31
距離とられて要る事が許せない泥棒ごときです 泥棒だからでしょう
+1
-0
-
129. 匿名 2022/04/07(木) 17:03:34
>>15
マジキチの振りはどうやってやるんだろう。
電話で「もしもし、●●(家族)だけど」てきたら「うへあ、hy6あはyひゃひゃひゃ、うわー変な人が電話してきた、ばいばーイ」とかいって電話を切ればいいのかな。
マジキチの振りって難しいなあ。+0
-0
-
130. 匿名 2022/04/07(木) 17:14:06
>>116
確かにそうだわ!目が覚めた
親側は離婚して子供を捨てる事も出来るし、養護施設に捨てることもできるし
愛人と逃げたり、違う人と結婚して虐待して自殺させようとしたりとか
自由自在にできるね。子供の方も、会いたくないっていう希望をとおすくらいOKな気がしてきた。+4
-0
-
131. 匿名 2022/04/07(木) 23:53:08
>>103
わたしもそんな会話聞いたことある。
カイシュウの人が母に指南して、手本まで見せてたよ。
もちろんやられたのはわたし…
親から縁切るのはできるのに逆はできないとか恐ろしいよ+3
-0
-
132. 匿名 2022/04/08(金) 01:47:46
離婚で疎遠の親の葬儀に参列させてもらった。
お金をまとめて置いてきたら更に墓じまいまでの費用して欲しいと言われて断ったら「墓じまいしたらお父さんと縁が切れるんだから」と言われたんだけど、これって脅し?
+1
-0
-
133. 匿名 2022/04/09(土) 00:22:18
SNSストーカー不正アクセスする親戚です 今後邪魔する親戚ですが
これが問題です 不正アクセス禁止法違反+1
-0
-
134. 匿名 2022/04/09(土) 10:57:23
私文書偽造する親戚がこんな人間になったか 当然責任が問われる事です
+1
-0
-
135. 匿名 2022/04/09(土) 11:06:16
お金盗んで要る親戚達がする事 世間から経済的ネグレクト許されないです
お金盗んで銀行に要る親戚が噂されております
あんな泥棒が話すことが全部嘘でしょう、誰もが審議されたら良いと思っています
+1
-0
-
136. 匿名 2022/04/10(日) 02:19:09
>>98
分かるわ~
私の場合 兄だけど。
今で言う発達?なんかおかしいから結婚も出来ず
年老いた母親と暮らしてる。母親もおかしい。
母親死んでも葬式も出るつもりない。
金の無心されそうやし。
このくそ兄が死んだら役所から連絡あんのかな?
知りません。で、通るかな?
まじ無理。+2
-0
-
137. 匿名 2022/04/25(月) 22:37:41
実家にすんでる40手前の実兄、暴力、癇癪持ち、心から〇んでほしい。ずっと殴られたり蹴られたり、もっと嫌なこともされてきた。
こっちが着拒してても親経由で色々私のことや子供のこときいたり、実家に帰省すると関わらんでいいのに関わってくる。
親はどんどん年取ってきてるのに、未だに追い出さない。暴れて手が付けられないからって。
今まで何百回も言ってきたのに。元気なうちに追い出しとかないとアイツ絶対出ていかないし、親にも暴力振るうようになる。
親を見捨てられない私も馬鹿なんだろうな。老後どうしようかな。
色々悲しいな。+0
-0
-
138. 匿名 2022/05/01(日) 15:48:44
呉リンチのはづき北海道来てんの+1
-0
-
139. 匿名 2022/05/07(土) 16:38:38
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する