ガールズちゃんねる

ポーランド、米から戦車250両を購入 「潜在的な侵略者を抑止」

139コメント2022/04/09(土) 17:47

  • 1. 匿名 2022/04/06(水) 21:00:27 

    ポーランド、米から戦車250両を購入 「潜在的な侵略者を抑止」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ポーランド、米から戦車250両を購入 「潜在的な侵略者を抑止」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ポーランド国防省は5日、米国のM1A2エイブラムス戦車250両などを購入する合意文書に署名したと発表した。(略)「この戦車の任務は潜在的な侵略者を抑止することだ。(略)」と述べた。

    +20

    -10

  • 2. 匿名 2022/04/06(水) 21:01:01 

    私なら諦める

    +2

    -23

  • 3. 匿名 2022/04/06(水) 21:01:02 

    アメリカ儲けるね〜

    +219

    -4

  • 4. 匿名 2022/04/06(水) 21:01:14 

    恐い。ロシア大嫌い

    +124

    -4

  • 5. 匿名 2022/04/06(水) 21:01:18 

    「潜在的な侵略者」=ロシア?

    +90

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/06(水) 21:01:18 

    有事に備えて危機管理能力は大切

    +118

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/06(水) 21:01:52 

    収まるにはまだ時間がかかりそうだ

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2022/04/06(水) 21:02:03 

    ロシア人を許すな

    +60

    -25

  • 9. 匿名 2022/04/06(水) 21:02:04 

    戦争をやめる為に
    結局武器を手に入れなきゃいけない
    敵にとっては『宣戦布告』
    負のループ

    +117

    -4

  • 10. 匿名 2022/04/06(水) 21:02:08 

    米国はこの戦争を本気で止める気があるんだろうか。ウクライナやポーランドに武器を供与する行為はロシアを刺激することになる。

    もともと<戦争が勃発する前から米国がウクライナに武器を供与していた>ことがプーチンの被害妄想を招いた。

    米国の軍関係者はプーチンの性格を分析しているはずだ。武器供与が侵攻の危険性を高めると判断していたのではないのか。その疑問が拭えない。

    この戦争は米国の思惑によって始まったといっても過言ではないと思う。米国は戦争反対の立場を取っていても本音(本当の目的)はロシアの戦力を削ぎたいのではないのか。

    +59

    -26

  • 11. 匿名 2022/04/06(水) 21:02:10 

    どうして兵器なんか買って他国を刺激するの?
    戦争反対!

    +5

    -31

  • 12. 匿名 2022/04/06(水) 21:02:39 

    どんどん物騒な世の中になっていくね

    +72

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/06(水) 21:02:57 

    ドローン導入もした方がいい

    +44

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/06(水) 21:03:06 

    日本から買ってくれー
    性能はいいよー

    +18

    -12

  • 15. 匿名 2022/04/06(水) 21:03:10 

    そりゃ国際的な批判とか気にせずにこの21世紀にガチ軍事侵攻してくる時代錯誤な侵略国があるからな

    +64

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/06(水) 21:03:19 

    こうやって戦は他国まで飛び火してくんだよな
    ロシア責任とれ

    +100

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/06(水) 21:03:57 

    米「よし日本は2500いっとこ!」

    あと核ミサイルも早くアメリカから買わなきゃ
    維持費も出さなきゃね

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2022/04/06(水) 21:04:51 

    ポーランドは超親日国

    +54

    -6

  • 19. 匿名 2022/04/06(水) 21:04:56 

    >>13
    ドローンって、
    元は敵地を偵察するために(戦争のために)生まれたモノ。

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/06(水) 21:05:32 

    ドイツとソ連に侵略されてる経験があるから危機感強いわね。位置的にもずっと大昔から苦労してるよね

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/06(水) 21:06:17 

    戦争も外交の一種だと考えるなら最低最悪の外交手段だ。戦争が起きないように相手国の大統領や首相の性格を分析し紛争を避ける必要がある。ただ武器を買って軍事力を上げるだけでは国は守れない。

    とくに日本は原発だらけで攻撃されたら人が住めなくなる。先制攻撃されたら相手もミサイルで攻撃してくる。すべてのミサイルを迎撃する能力など日本にはない。また日本はスパイ天国で簡単に原発はテロの標的にもなるだろう。

    日本がやるべきことは唯一の被爆国として平和を訴えること。それはどの国にもできないことなのだから。

    +2

    -14

  • 22. 匿名 2022/04/06(水) 21:07:30 

    >>19
    へ?
    知ってるけど?

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/06(水) 21:07:38 

    米国「あざまーす」

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2022/04/06(水) 21:07:59 

    日本も核兵器を作れよ
    ミサイルもどんどん作れ
    非核三原則や憲法9条などクソクラエだわ  

    +51

    -9

  • 25. 匿名 2022/04/06(水) 21:08:03 

    ロシアが化学兵器使ったらポーランドも参戦すると言ってるしね。このままロシアの暴君を黙認出来ないよ

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/06(水) 21:08:49 

    >>19
    飛行機やインターネットなんかもそうだけど、技術の発展は軍事から始まるねえ
    あとエロ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/06(水) 21:09:47 

    アメリカにとっては他国の戦争なんて儲け話
    いつもそう

    +50

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/06(水) 21:09:53 

    >>3
    戦争って、対立の矢面には立たずに裏で武器を売ってる武器商人が一番儲かるんだよね。

    A国とB国での戦争があったとしたら、まずA国に武器を売って
    次にこっそりとB国にも武器を売るの。
    どちらの国も必死だから破産(敗戦)するまで武器を買ってくれる。

    今回、さすがにアメリカはロシアには協力しないだろうけど、
    ポーランドに余っている戦車を買ってもらってアメリカの政府高官や軍関係者はニンマリしてるだろうな。

    +59

    -3

  • 29. 匿名 2022/04/06(水) 21:09:56 

    これって…本格的にやばくなってきた

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/06(水) 21:10:16 

    日本も規制緩和して軍需産業育てろや

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2022/04/06(水) 21:10:27 

    >>24
    アメリカが許してくれないよ
    アメリカから買わないと

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/06(水) 21:10:59 

    ロシアの経済は全然今のところ痛くも痒くもないよ。資源大国だしそれを売っていくらでも金に出来る。経済制裁で苦しむのはヨーロッパ国民だよ、、

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2022/04/06(水) 21:11:20 

    >>21
    ロシアや中国に言ってきなよ

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/06(水) 21:11:27 

    米国は、ウクライナにも戦車を供与することを決めたので、ロシアは米国を含めたNATO側への攻撃も開始するんじゃないかと思うな。武器供与となれば、防衛ではなく明らかに攻撃支援となってくるだけに。
    米、ウクライナに旧ソ連製戦車を供与へ NATOと協力(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    米、ウクライナに旧ソ連製戦車を供与へ NATOと協力(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    (CNN) 米国がウクライナに対し旧ソ連製のT72型戦車を提供する方針であることが3日までにわかった。この計画に通じる関係筋が明らかにした。 米政府高官はCNNの取材に、ウクライナ軍兵士はこの戦車

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/06(水) 21:12:53 

    >>21
    なにこのコラム調

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/06(水) 21:13:57 

    >>34
    この1ヶ月間、ニュース見てた?

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/06(水) 21:14:59 

    >>24
    日米安保で守られている日本が核を持つことを米国が認めるわけないよ。
    もし、やるなら日米安保も破棄し、日本が独自で国を守る体制にシフトする必要が出てきてしまうよ。

    +1

    -6

  • 38. 匿名 2022/04/06(水) 21:15:24 

    そろそろ日本ではガンタンクがロールアウトされる

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/06(水) 21:15:43 

    >>25
    周りの国も危機感半端ないよね。ウクライナに勝ってほしいと思ってる

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/06(水) 21:16:28 

    >>36
    で、何?w

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/06(水) 21:18:48 

    >>3
    この戦争が長引けば長引くほど利益を得るのは中国なんだよ

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/06(水) 21:19:34 

    >>3
    そうは言うけど日本に九条がなかったらこれほどの技術力。日本だって軍事物資を輸出できたかもしれないよ。まぁ欧米が日本が強くなることは許してくれないだろうけど、それにしてもそんなヒガミっぽく言うことのない状況にくらいはできただろうに。平和憲法なんて嘘がわかっただけでも収穫なのかな。

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2022/04/06(水) 21:19:35 

    >>31
    そんな弱腰だからいけない
    毅然とした態度でいくべき
    自分の国は自分で守る
    いざとなったらアメリカに見捨てられるのは明白

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2022/04/06(水) 21:19:40 

    >>3
    最初の頃ポーランドに武器を供与したのも「今使ってるロシア製よりいいものだよ。使ってみて気に入ったら買ってね」ってつもりだもんね。
    しかも兵器によっては輸出先にも秘密にしてることがあるから、その後のメンテナンスでも儲かるし、戦闘機に搭載するミサイルや戦車の砲弾などの消耗品も売れる。まさにがっちり!

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/06(水) 21:21:43 

    会社にもプーチンみたいな奴いるんだよなー。パワハラで怖いから皆んな従ってるけどいつか皆んな爆発するわ

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/06(水) 21:21:59 

    >>38
    あるなら出し惜しみしないで欲しいw

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/06(水) 21:22:22 

    >>43
    つーか理由として隣国の状況からしてそうしないと駄目だって言える絶好にして最後の機会。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/06(水) 21:23:57 

    >>10
    と言うかなんでアメリカが止めないといけないのか
    世界の警察やめるって何度も示してきたじゃん

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/06(水) 21:24:35 

    >>43
    そういう問題じゃないと思うけどw
    日本は米国との同盟関係の中で守られてきた国だけに。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/06(水) 21:24:37 

    >>25
    ポーランドってNATOじゃね?

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/06(水) 21:28:32 

    >>3
    その分ウクライナ支援に日本よりお金払ってる

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/06(水) 21:29:20 

    プーチンはウソをつくのが習慣になってる
    ってフランスのオランド前大統領が言ったってね

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2022/04/06(水) 21:30:19 

    >>10
    止めるとなったらプーチンをアレしたりロシアを焦土にするしかなくなる
    つか馬鹿じゃないんだからロシアは自分から武器降ろさないとダメだよ

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/06(水) 21:30:28 

    >>46
    極秘裏に進められているからね
    今しばらく待たれよ
    ガンタンクの次はやっぱりね
    こちらも開発段階に入ってる

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/06(水) 21:31:14 

    >>50
    うん。化学兵器をウクライナで使われると直接軍事侵攻されなくとも少なからず周りの国は影響受けるしね。そうなるとNATO相手にロシアは戦わなければならない。そのためロシア側もNATO用に軍事力温存してる

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/06(水) 21:34:07 

    u.s.a!u.s.a!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/06(水) 21:36:36 

    >>55
    湾岸戦争みたいな多国籍軍VSロシアみたいになるんか

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/06(水) 21:40:02 

    破壊されたロシア戦車が見事に錆びていたが
    あんなにすぐ錆びるの
    安物なんじゃないの

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/06(水) 21:40:58 

    みんな、来る時がきたらどうやって死ぬか決めてる?

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2022/04/06(水) 21:41:29 

    >>54
    21世紀になって戦車なんてねぇ
    前時代的だと思わない?
    モビルスーツで戦う時代よね

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2022/04/06(水) 21:41:53 

    >>18
    そうなの?

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/06(水) 21:43:09 

    >>13 ウクライナでは大活躍してるみたいだね。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/06(水) 21:44:16 

    もうロシアは潰しちゃえ。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/06(水) 21:45:26 

    潜在。。。妄想?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/06(水) 21:48:34 

    >>1
    トランプ四年間で戦争を
    しなかったので武器屋の儲けがなく
    引きずり下ろされました

    バイデンになって世界が混乱して武器屋が儲かってるわけだかいい迷惑だ

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/06(水) 21:49:38 

    >>3
    日本はすぐ核兵器になる原発があるんでっしょーーー?売って儲けようよーーー?

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/06(水) 21:50:57 

    >>8
    これ日本人が書いてるの?

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2022/04/06(水) 21:52:10 

    >>10
    第二次世界大戦で味をしめて
    第三次世界大戦したいんじゃないの?

    +13

    -7

  • 69. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:38 

    >>41
    そうはアメリカが許さないでしょ

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2022/04/06(水) 21:54:17 

    >>3
    日本も朝鮮戦争のときは特需で助かりました

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2022/04/06(水) 21:55:11 

    >>60
    だね
    人類は何をやっているんだろうね
    時代はモビルスーツとニュータイプよね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/06(水) 21:55:17 

    プーチン一人のせいで、地球上が大混乱に陥ったな。
    数十年はウクライナから恨まれる禍根を残した。
    ロシア民は謝り続ける日々だわ

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2022/04/06(水) 21:55:35 

    >>18
    親日国って言葉はあてにならん
    トルコも超親日国とかいうけど、日本の文化は全部トルコの真似って言ってたトルコ人三人知ってる

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/06(水) 21:58:08 

    >>1
    そんなことよりアメリカが参戦すれば済むことだろう?
    今回は何故しない?

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/06(水) 22:00:14 

    >>21
    何も備えが無い・ロクな装備しかない状態の方がやられるんだよ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/06(水) 22:08:12 

    >>69
    アメリカが許さない
    ではなく
    アメリカも損はしたくないんだよね

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/06(水) 22:11:46 

    >>3
    戦争って儲かるよねー。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/06(水) 22:24:42 

    >>10
    ポーランドやウクライナもロシアが怖かったんじゃないの?その考えは結果的に正しかったよね。
    今となってはロシアに忖度せずにウクライナをNATOにさっさと入れとくべきだった。
    被害妄想のトップなんて早く辞めろ。
    周りに責任転嫁するんじゃないよ。

    +20

    -5

  • 79. 匿名 2022/04/06(水) 22:25:21 

    民間人殺害、まず調査を 中国がEU外相の批判に反論(時事通信) - Yahoo!ニュース
    民間人殺害、まず調査を 中国がEU外相の批判に反論(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【北京時事】中国外務省の趙立堅副報道局長は6日の記者会見で、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊のブチャなどでロシア軍の撤退後、民間人とみられる多数の遺体が確認されたことについて、「中国は民間人の



    ウクライナは報道陣が規制されていない
    いつでも取材ができて妨害されることもない
    ロシアも中国も北朝鮮も規制されている
    もう答えは出ているようなもの

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/06(水) 22:26:40 

    >>26
    一番身近に感じるのはGPSだね。カーナビに始まり今じゃスマホに標準装備。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/06(水) 22:32:48 

    >>79
    疑念があるなら調査した方が良いと引いて見る国は他にも出てくるだろう。なのに庇ってるのは中国だけ。
    インドすら対ロ強硬になってる。
    プーチンの戦争犯罪は確定。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/06(水) 22:37:07 

    >>1
    ロシアの事っすね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/06(水) 22:40:26 

    油圧装填式の陸自90式戦車の方が性能良いのに

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/06(水) 22:41:26 

    >>70
    国内の復興に物資を回したいのに朝鮮に持っていかれてたから政治家達が怒ってたのが真実
    原材料を安い国から輸入することが禁止され、強制的にアメリカから買う羽目になって特需どころかマイナス
    敗戦直後なのでGHQに逆らえず朝鮮特需で日本は得した!とプロパガンダを広めたわけよ

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/06(水) 22:42:42 

    ロシアは益々戦争を正当化するだろうけど、あの様子だとポーランドも狙ってる。米国もポーランドも情報を掴んでいるはず。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/06(水) 22:46:42 

    ウクライナと日本の共通点

    ▽専守防衛
    ▽非核三原則
    ▽集団安全保障体制非加盟
    ▽ロシアに領土を不法占領されている

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/06(水) 22:55:13 

    >>41
    よこ
    ロシアは既に掌で踊るコマと化してるから、燃料系とか一人占め出来るし、頃合いを見計らってウクライナにも良い顔をするだろうから気持ち悪い国だよね
    今なんか傍観して、ウクライナを見捨ててるのに、いつ助けの手を出したらゴロニャン出来るかを見計らってる

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/06(水) 22:55:32 

    >>66
    福島第一原発地下で極秘裏に核兵器製造してアメリカの逆鱗に触れ津波兵器プロジェクト・シールで攻撃された

    +1

    -6

  • 89. 匿名 2022/04/06(水) 22:55:40 

    >>24
    作ったとしても現状だと日本が独自の判断で使用することは出来ないよ
    結局最終的な権限は米軍が持つことになる

    たぶん、あなたの理想の日本を実現するには軍事費が最低でも今の5倍必要になる
    でもって米軍を撤退させるという高いハードルがある

    そしてそれを実現させた場合、一番喜ぶのは中国とロシア

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/06(水) 23:09:04 

    >>40
    見てないんだね…

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/06(水) 23:10:22 

    >>52
    真実を認める方が嘘をつくより100倍嫌いなんだってね
    あまりにも認めないから、うまくつける嘘も明らかなTHE嘘になって本末転倒

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/06(水) 23:14:45 

    >>58
    確か前に亡命してきたロシアの兵士の操縦気がエライ旧式だったって話題にならなかったっけ?
    ロシアあの時からそんなに儲かってないし変わってないと思う

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/06(水) 23:16:53 

    かつて米英は中立法を無視して、日本と敵対している支那を援蒋ルートで支援していたからな

    日本を支那と戦わせる事に依って日本の国力を衰退させる目的で有った

    ウクライナを軍事支援し、ロシアと戦わせる事に依ってロシアの国力を衰退させようと画策しているのが透いて見える

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/06(水) 23:25:23 

    オリンピックまではみんな普通に暮らして生きてたのに…

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/06(水) 23:32:58 

    ところで北方領土から泳いで北海道に来たロシア人どうなった?
    ロシアのウクライナ侵略前だったから引っ掛かる。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/06(水) 23:35:41 

    ウクライナからの避難民1番多いもんね。
    血迷ったプーチン何するかわかんないし、牽制かな?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/06(水) 23:38:36 

    >>34
    ロシアにそんな余裕あるかな…?ウクライナでもいっぱいいっぱいなのに。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/06(水) 23:50:50 

    >>97
    余裕というかやるならもうヤケクソになってる思うわ
    死なばもろとも

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/06(水) 23:51:18 

    >>32
    ロシアはドル建て国債をルーブルで支払ったから、30日後に破産することが確実なんだけど

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/06(水) 23:54:30 

    >>35
    ヤフコメとか、ヤフー知恵袋の回答(それも下世話な話題)でこんな文体の人、おる
    意識高い系好かれてない男だと思う

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/07(木) 01:30:48 

    >>53
    馬鹿はどこまでも突き進むかも。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/07(木) 01:33:32 

    >>79
    中国とロシアと北朝鮮まとめて潰せないかな。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/07(木) 02:09:59 

    >>9
    次はポーランドとハンガリーで代理戦争かな

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/07(木) 02:41:31 

    YouTubeでウクライナ関係のニュース見ると、コメント欄は高確率でわざとらしいまでの日本人名でロシア上げウクライナ下げをする怪しい日本語を使う奴が大量に現れる(見てると同じ奴がロシアより日本人の方が中国に悪いことをしたって執拗に書くから恐らく日本人のフリした中国人)
    中国から日本のYouTubeのニュースは見れないみたいなのに、わざわざ見れるように機材使ってまでコメントしてるんだろうけど、いつかガルも大量な中国人が怪しい日本語で印象操作してくるようになるんだろうか。ヤフコメみたいに。
    まぁ、既にガルにも一定数いるんだろうけど
    ちなみに、YouTubeだと中国の関連ニュースには大量にそんな奴が現れて中国擁護や賞賛コメで溢れるんだが、中国のテニスプレイヤーの性接待ニュースには全くそんな奴らが一切現れないでダンマリなのが本当草

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/07(木) 05:34:27 

    >>104
    網絡評論員
    通称、五毛党と呼ばれてる中国共産党配下のインターネット世論誘導集団が居るよ
    ガルちゃんにも居るし、人が多いまとめサイトでも活動してる
    最近は翻訳ソフトの精度向上や技能の向上があったのか、日本語が上手な書き込みが増えて見破りにくくなってる
    日本語では使わない漢字を使ってバレる事も多々ある

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/07(木) 05:38:37 

    >>104
    がるでもいたよ。
    一応日本人でも
    馬淵睦夫や篠原常一郎や山岡鉄秀に
    影響を受けてる人間の中には
    熱心にロシア擁護してくるのがいてるからね。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/07(木) 05:40:16 

    >>52
    プーチンだけでなく、ロシアは昔からじゃないか?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/07(木) 05:41:59 

    >>3
    まぁロシアも今までそうやって儲けていたからね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/07(木) 05:44:51 

    >>55
    第三次世界大戦は免れないような空気になってきたなぁ。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2022/04/07(木) 05:57:42 

    プーチンに限らず、大陸はまず最初は「嘘から」が当たり前。
    中国人なんて、あから様にバレてるのに平気で嘘を付く。
    ロシアも同様。
    嘘が通ればラッキーだし、バレてもまた嘘を付く。
    だから、まともな会話なんて天候と時間くらいしか出来ないよ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/07(木) 06:20:39 

    >>73
    昔はソープランドの事トルコ風呂って呼んでてトルコからクレームが来て改名したらしいね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/07(木) 06:32:05 

    >>9
    でも武器ないとやられるから
    それか戦場に出向いて平和を説いてみる?

    思うんだけど、侵略される国は戦いたい訳じゃなくて、守りたいだけじゃん
    それを第三者が両国共に争うなって蚊帳の外から言うのってどうなのって思う

    侵略国を直接名指しで争うなと言うならわかるんだけど、防衛国まで一緒にして争うなって言うんだったら、、、

    そのセリフ間に受けて防衛国が応戦辞めてる間に、侵略国に攻撃されて罪のない命が沢山奪われたらどうするの?

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2022/04/07(木) 06:36:10 

    >>11
    戦争反対って直接侵略国に言ってくれば?
    まずはロシアへどうぞ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/07(木) 06:41:35 

    >>15
    ホントそれ
    こんな最低な戦争を仕掛けた時代錯誤なロシアには、拷問やレイプなどの戦争犯罪もふくめて、是非見せしめに悲惨な目にあってほしい

    戦争を仕掛けようとしている国が、戦争は絶対やるべきじゃないなって思うように

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/07(木) 06:46:14 

    >>37
    日米安保はどれだけ日本を真剣に守ってくれるんですか?
    北海道、沖縄、北方領土をしっかり守ってくれますか?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/07(木) 08:02:38 

    >>41
    いや、アメリカでしょ。
    ヨーロッパも買ったのをウクライナに横流しとかもしてると思うよ。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/04/07(木) 08:05:34 

    >>110
    もちろんアメリカもね!

    今の構図は第二次世界大戦前の日本と中国にそっくりだよ。
    アメリカは日本に石油を一滴も売らないように締め出して中国には物資や武器をせっせと送ってたからね。
    武器で儲けた国はずっと武器で儲けていく構造は変わらないね。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2022/04/07(木) 08:31:04 

    ウクライナの次の候補はポーランドか
    ハザール王国末裔の東欧系ユダヤ人のターゲットにされたな

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2022/04/07(木) 09:30:28 

    >>10

    本気で止めたらそれこそ世界大戦に繋がります。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/07(木) 09:46:04 

    >>113
    都合の悪い意見は消されるのを知らないのだろうね。
    ロシア内の戦争反対者は連行されていたというのに。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/07(木) 09:47:20 

    >>119
    ウクライナはガス抜きという事か?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/07(木) 09:51:23 

    >>41
    ロシアを懐柔すれば中国の壮大な計画
    元を基本通貨にできる構想に近付くからな。

    今でもアメリカは中国を一番の警戒対象としている。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/07(木) 11:24:14 

    >>112
    侵入された国を責めてるのではない

    自国は本気で『国を守るため』と思っていても
    敵からするとそんな事は一切関係ないってこと
    戦争とはそういうことだと言っている

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2022/04/07(木) 14:16:33 

    >>24
    うかうかしてたら日本を滅ぼされる
    まともな国ばかりじゃないから強くならなきゃね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/07(木) 14:58:29 

    >>11
    そういえばまえざわのノーワー運動終わったの?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/07(木) 15:09:17 

    >>89
    米軍っていうから他国の軍隊が強制的に置かれてるイメージあるけど、昔の占領下はそうかもしれないけど、今はレッドチームロシア中国北の最前線だし、日本としては、基地はアメリカの最新兵器が置かれてるところって考えられていいと思うけどね。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/07(木) 15:16:38 

    >>123
    いやいや威嚇されといて無反応だったり平気だよって装うのは無理がある。個人ならともかく国家だし。 裸一貫で平和叫ぶのはいいけどちゃんと危機意識あるまともな人になんぐせつけないで ちなみにポーランドは軍拡して世界から非難されてるでしょうか。 WGIPはここじゃ通用しないし限界しかないよ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/04/07(木) 15:36:34 

    >>106
    そこら辺のメンバーは罪作りだよね
    Qさま達が心酔してしまって戻って来られなくなってる

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/07(木) 15:39:16 

    >>41
    中国がロシアの敗戦後を見越して、どこまでロシアを自分の実質的経済支配圏におく腹か、だね
    ロシアの資源や市場を中国が自身は傷つかず牛耳ってしまうと、アメリカを怒らせるのみならずロシア人の生活や誇りを傷つけ、大きなしっぺ返しをくらいそう
    敗戦後のプーチン大統領の処遇に対する態度でも、今後の対欧米、日本、ロシアの中国に対する見方に影響してきそうだね
    プーチンの亡命受け入れなど匿う姿勢は欧米への露骨な敵対だし、プーチン大統領の戦争犯罪に関する処断に賛成となると、敗戦後のロシアへの介入の際、ロシア人からの反感を買うだろうし、自らの台湾、尖閣、沖縄への侵略行為を露にしにくくなるだろうしね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/07(木) 20:48:58 

    >>61
    日本語話せるポーランド人多いよ
    日本語の専門学校卒業した人に海外で会って助けられた

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/07(木) 22:44:04 

    >>1
    戦車どころでは無くなったかもしれない。
    レンドリース法は第二次世界大戦ですアメリカが実践した経歴が有る


    米上院、ウクライナ支援のためレンドリース法の復活を全会一致で可決
    ウクライナを支援するため米上院は6日、第二次世界大戦で連合軍の勝利に貢献したレンドリース法(武器貸与法)の復活を全会一致で可決した。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/07(木) 22:50:56 

    レンドリースって何を貸すんだろう?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/07(木) 23:17:20 

    >>3
    まるでイジメの構図だね。
    裏でニタニタにやけてイジってるヤツがいる。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/08(金) 04:35:55 

    >>132
    武器でしょ
    大統領がサクサクとスピード処理していく

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/08(金) 04:37:14 

    >>129
    今回の戦争でプーチン島流しになるまで堕ちるの?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/08(金) 04:40:17 

    >>24
    一応仕返しはできるんだよ
    仕返しにと空爆しまくる事も可能
    ただ先制攻撃を耐える必要があるしそれがどれほど被害を被るのか不明なのと
    アメリカが代理で核使用してくれるかまでは無理そう

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/08(金) 09:00:56 

    日本は、ロシアに対してどういう対策を取っているか、知ってる方いますか❓
    知ってたら教えてください。
    岸田総理がロシアを「戦争犯罪」と発言しましたが、それはそのとうりなんだけど、「そんな事を言って大丈夫なの〜😨」と、すごく不安になりました。
    なんらかの国防に関する対策を取った上での発言であってほしい。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/08(金) 20:03:26 

    >>14
    日本製は他国に販売しないよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/09(土) 17:47:39 

    >>132
    第二次世界の時だと武器、弾薬、被服、医薬、食料、燃料等々、戦争遂行に必要な物全般みたいね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。