-
1. 匿名 2022/04/06(水) 08:51:21
29日は宮崎駿監督の傑作ファンタジー『魔女の宅急便』。そして5月6日は、当初『耳をすませば』を予定していたが同じく宮崎監督の『崖の上のポニョ』に変更された。
なお、当初放送予定だった『耳をすませば』は、後日改めて放送の予定としている。
関連トピ『金ロー』GWは2週連続スタジオジブリ 『魔女の宅急便』『耳をすませば』ノーカット放送girlschannel.net『金ロー』GWは2週連続スタジオジブリ 『魔女の宅急便』『耳をすませば』ノーカット放送 ■放送情報 『魔女の宅急便』 日本テレビ系にて、4月29日(金)21:00~23:09放送 ※放送枠15分拡大 ※ノーカット放送 『耳をすませば』 日本テレビ系にて、5月6日(金...
+14
-105
-
2. 匿名 2022/04/06(水) 08:52:00
なんで?+787
-2
-
3. 匿名 2022/04/06(水) 08:52:08
何で?+224
-1
-
4. 匿名 2022/04/06(水) 08:52:24
前もやったような‥??+64
-2
-
5. 匿名 2022/04/06(水) 08:52:24
なぜ変更?+156
-0
-
6. 匿名 2022/04/06(水) 08:52:54
なんでに続く、、
なんで???+253
-1
-
7. 匿名 2022/04/06(水) 08:53:01
ポニョはまともに観たことないわ
なんとなく+215
-7
-
8. 匿名 2022/04/06(水) 08:53:03
声優でやらかした人とかいたの?+77
-8
-
9. 匿名 2022/04/06(水) 08:53:04
GWだから子どもも見やすいようにかなーと思ったけど、ポニョって子どもが見ても意味わかんないよね+147
-16
-
10. 匿名 2022/04/06(水) 08:53:06
やなやつ!やなやつ!やなやつ!+145
-3
-
11. 匿名 2022/04/06(水) 08:53:06
ジブリ祭りじゃなくてあまり見たことないアニメとかやってほしかったな+177
-9
-
12. 匿名 2022/04/06(水) 08:53:08
え〜!雫と聖司くん、楽しみにしてたのに!+339
-6
-
13. 匿名 2022/04/06(水) 08:53:10
変更になった理由は?+68
-0
-
14. 匿名 2022/04/06(水) 08:53:12
>>1
ポニョってつまんなくない?
内容覚えてないけど、めっちゃつまんなかった印象+301
-30
-
15. 匿名 2022/04/06(水) 08:53:25
またかよー。+31
-2
-
16. 匿名 2022/04/06(水) 08:53:40
津波か+45
-9
-
17. 匿名 2022/04/06(水) 08:53:42
ポニョ録画してなかったから地味に嬉しいけどなんで?+8
-8
-
18. 匿名 2022/04/06(水) 08:53:43
トトロにしてくれ+207
-6
-
19. 匿名 2022/04/06(水) 08:54:01
ポニョは意味わかんないし、母親を名前呼びしている変に現代風を取り入れているところも嫌い+233
-9
-
20. 匿名 2022/04/06(水) 08:54:42
トトロみたーい!+32
-2
-
21. 匿名 2022/04/06(水) 08:54:52
>>14
ガチで幼児を対象に作ったらしいよ
でも、幼児は2時間映画見てられないけど+29
-12
-
22. 匿名 2022/04/06(水) 08:54:52
ポニョってお父さんウザいみたいな設定だけど、お父さんかわいそうだよね。面倒みてて大変そう。
+89
-1
-
23. 匿名 2022/04/06(水) 08:54:54
>>13
聖司の声の高橋一生が裏番組に出るから。+186
-6
-
24. 匿名 2022/04/06(水) 08:55:03
何で?
耳をすませば好きなのに+37
-1
-
25. 匿名 2022/04/06(水) 08:55:29
>>7
耳をすませばもないわw結果どっちに変わろうが「へー…」でしかない+21
-28
-
26. 匿名 2022/04/06(水) 08:55:32
ジブリ好きだけど、流石に何回も同じ作品ばかり放送するの飽きた+106
-11
-
27. 匿名 2022/04/06(水) 08:55:37
WHY?+3
-1
-
28. 匿名 2022/04/06(水) 08:55:47
実写映画公開するからそれに合わせて遅らせたのかと思った+8
-0
-
29. 匿名 2022/04/06(水) 08:56:05
高橋一生がインビジブルに出演してるからだよー+18
-5
-
30. 匿名 2022/04/06(水) 08:56:10
>>8
高橋一生が裏でドラマやるからじゃない?
だから耳をすませばは今クール後かなと+125
-5
-
31. 匿名 2022/04/06(水) 08:56:11
>>23
事前に調べとけや!って言いたい+270
-2
-
32. 匿名 2022/04/06(水) 08:56:18
ポニョはアート作品だなあって思う+2
-6
-
33. 匿名 2022/04/06(水) 08:56:25
えー😱耳をすませば見たかった。。+25
-2
-
34. 匿名 2022/04/06(水) 08:56:27
髙橋一生のドラマが金曜10時だからかな+17
-2
-
35. 匿名 2022/04/06(水) 08:56:38
>>22
実際はポニョの方がウザいけどな。
災害引き起こしてるし
+67
-2
-
36. 匿名 2022/04/06(水) 08:56:39
こんなに地震多い時期に津波映画やるの?+77
-6
-
37. 匿名 2022/04/06(水) 08:56:52
>>1
耳をすませばの実写版の公開時期が未定になったので変更になったようですね+25
-2
-
38. 匿名 2022/04/06(水) 08:57:13
ナウシカが見たいな
保存してたDVD見れなくなったからもう一度放送してほしい+14
-4
-
39. 匿名 2022/04/06(水) 08:57:22
>>23
高橋一生のドラマが終わるまで耳をすませばは放送できないってこと?
+160
-3
-
40. 匿名 2022/04/06(水) 08:57:25
>>11
なんとかグリーンみたいな?
でも万人受けするアニメって難しそうだし有名なヤツじゃないと何これってなりそう
アニメ観たい人はネトフリとかで自分で探して観てるよ+16
-0
-
41. 匿名 2022/04/06(水) 08:57:28
天沢聖司役の高橋一生のドラマの関係+7
-22
-
42. 匿名 2022/04/06(水) 08:57:29
平成狸合戦ぽんぽこ見たいな〜
令和だからこそ+73
-0
-
43. 匿名 2022/04/06(水) 08:57:32
またジブリ
無難でクレームも少ない愛と夢いっぱいなアニメ映画もいいけどたまにはアシュラとか攻めたやつも放送してほしい+11
-3
-
44. 匿名 2022/04/06(水) 08:57:48
>>7
面白くなかったよ+51
-13
-
45. 匿名 2022/04/06(水) 08:58:02
ポニョつまんねえのよ
行き当たりばったりすぎて+46
-1
-
46. 匿名 2022/04/06(水) 08:58:03
>>21
それにしてはトンネルのシーンとか怖いよね
大人が見ても別の怖さがある+29
-1
-
47. 匿名 2022/04/06(水) 08:58:16
>>21
うちの幼児は最初から最後まで観れたジブリはポニョだけだった
小さい子の声と流れるような動きがいいのかな+29
-3
-
48. 匿名 2022/04/06(水) 08:58:25
>>23
なんだーそれだけか。災害警報兼ねての変更かと思ったよ+64
-5
-
49. 匿名 2022/04/06(水) 08:58:28
すごく楽しみにしてたのにショック+17
-1
-
50. 匿名 2022/04/06(水) 08:58:29
>>2
時間の関係じゃない?+28
-1
-
51. 匿名 2022/04/06(水) 08:58:43
ポニョならハウルとかアリエッティにして+7
-2
-
52. 匿名 2022/04/06(水) 08:59:11
マイナーなジブリ見たい。山田くんでもいい。+8
-0
-
53. 匿名 2022/04/06(水) 08:59:23
この前のラプンツェルの時は裏番組に中川翔子出てたから高橋一生は関係ないと思う+23
-2
-
54. 匿名 2022/04/06(水) 08:59:30
>>1
火垂るの墓やりなよ+4
-1
-
55. 匿名 2022/04/06(水) 08:59:47
>>44
ぽいね
なんせ宣伝の時点でキャラが可愛くないし歌がウザかったという印象だったから当時+21
-3
-
56. 匿名 2022/04/06(水) 08:59:49
>>47
凄いな、うちは2歳の時に見せたのがいけないのか最後まで見れなかった。
3歳の時に珍しくトトロは割と長く見てた+1
-0
-
57. 匿名 2022/04/06(水) 08:59:55
高橋一生被りだからかな?+4
-5
-
58. 匿名 2022/04/06(水) 09:00:36
大人の事情ですな。+4
-1
-
59. 匿名 2022/04/06(水) 09:00:53
>>35
ポニョよりお母さん?にドン引きした。
いいとこ持ってくな〜って。
あと主人公のお母さん?いま行かなくていいんじゃない?みたいな目で見てしまった。
ネタバレなったらごめんね。
+31
-0
-
60. 匿名 2022/04/06(水) 09:01:12
>>7
ポニョパパと宗介ママの声がどうしても苦手で序盤で挫折してしまう
風立ちぬも同じく+33
-6
-
61. 匿名 2022/04/06(水) 09:01:38
>>38
私もナウシカ好き
何度見ても色々考えさせられる
とくにこんなご時世だし+11
-0
-
62. 匿名 2022/04/06(水) 09:01:53
>>41
違うの?なんでマイナスなんだろ+4
-4
-
63. 匿名 2022/04/06(水) 09:01:55
>>2
高橋一生さんが裏かぶりするかららしいよ+165
-8
-
64. 匿名 2022/04/06(水) 09:02:34
なんで?+0
-0
-
65. 匿名 2022/04/06(水) 09:02:50
>>44
ポニョが後半ただのストーカー+17
-1
-
66. 匿名 2022/04/06(水) 09:03:09
ラブライブとかやってほしかった+0
-4
-
67. 匿名 2022/04/06(水) 09:03:57
ポニョ大好きだから嬉しい
よくこれ手描きで描いたなぁって何回見てもいろんな発見があって楽しい
宗介やポニョも幼児の特徴がすごくとらえられてる
でも初見はつまんね って思って見てた
今は号泣するw+5
-4
-
68. 匿名 2022/04/06(水) 09:04:23
>>42
令和になって2回は放送しなかった?知らんけど🐶+10
-0
-
69. 匿名 2022/04/06(水) 09:05:02
>>23
えー、でもこの前のラプンツェルは
裏のアメトークSPにしょこたん出たたよ
裏被りって言っても声ならセーフなのかと思ってたわ+157
-2
-
70. 匿名 2022/04/06(水) 09:05:22
>>53
声の出演だからちょっと勝手が違いそうだよね+5
-0
-
71. 匿名 2022/04/06(水) 09:05:25
ポニョよりトトロの方がいいな+2
-0
-
72. 匿名 2022/04/06(水) 09:05:26
>>7
ポニョ以降見てないわ。+3
-0
-
73. 匿名 2022/04/06(水) 09:06:10
恥ずかしながらポニョ見たことないから楽しみ+3
-0
-
74. 匿名 2022/04/06(水) 09:06:46
>>23
どーでもいいわ(笑)+39
-2
-
75. 匿名 2022/04/06(水) 09:07:06
>>47
はちみつミルク?を飲むシーンを何回も見させられるわ
+1
-0
-
76. 匿名 2022/04/06(水) 09:09:42
>>41
柴咲コウはもう見たくねぇ+20
-3
-
77. 匿名 2022/04/06(水) 09:09:50
家政婦のミタの時も松嶋菜々子の映画に差し替えられたな耳をすませばは+1
-0
-
78. 匿名 2022/04/06(水) 09:10:24
私ポニョ好きだけど+3
-0
-
79. 匿名 2022/04/06(水) 09:10:34
>>1
津波の件でテレビから永久追放されたと思ってた。+6
-3
-
80. 匿名 2022/04/06(水) 09:10:59
コンクリートロードの気分になっていたのに?!!!+2
-0
-
81. 匿名 2022/04/06(水) 09:11:27
>>12
耳をと、猫のって、区別つく?+1
-1
-
82. 匿名 2022/04/06(水) 09:11:52
>>62
ね、これ環形のコメントどれもマイナス付いてるね
別の理由なのか?+1
-5
-
83. 匿名 2022/04/06(水) 09:12:06
>>63
そんな理由なら安心。
最近の流れから、声優の中によからぬ奴が紛れているのかと心配した。
+241
-3
-
84. 匿名 2022/04/06(水) 09:12:36
>>16
最近地震が続いてるから啓蒙のためにってこと?
普通は逆じゃないかな
こんな時だからこそ放映しない方がいいと思うけど・・・+22
-1
-
85. 匿名 2022/04/06(水) 09:12:37
>>26
ナウシカ、ラピュタ、トトロあたりは飽きない
なんとなく見始めたら最後はいつもガン見してる。+30
-3
-
86. 匿名 2022/04/06(水) 09:12:53
>>37
元から未定じゃなかった?+1
-1
-
87. 匿名 2022/04/06(水) 09:12:57
>>68
ラピュタ、魔女宅、千と千尋、耳をすませば、トトロ、ナウシカは録画してあるんだけど、ぽんぽこはないからやってほしいという個人的願望(笑)
ぽにょは何故か子供がはまらなかった
もののけ姫も早すぎたかな+6
-0
-
88. 匿名 2022/04/06(水) 09:13:12
+22
-0
-
89. 匿名 2022/04/06(水) 09:14:10
リサがブチ切れてビールあけるとことラーメンのシーンが好き+3
-1
-
90. 匿名 2022/04/06(水) 09:14:42
>>87
自己レス
あとハウルとアリエッティもあった
ほとんどあるな+0
-0
-
91. 匿名 2022/04/06(水) 09:15:19
ぽんぽこ観てみたい🐼+2
-1
-
92. 匿名 2022/04/06(水) 09:17:23
ぽにょの波がうねうねしてるの苦手なんだよ
水害あったこともあるからぽにょは見ててツラい
その日は違うDVDみよ+6
-4
-
93. 匿名 2022/04/06(水) 09:17:40
>>7
それまで千と千尋とかもののけ姫とか、大人向けっぽい解釈の難しい映画ばかり作ることに疲弊した宮崎駿が、ガッツリ子ども向けに作った映画がポニョなんだって。機内雑誌で読んだ。
大人には物足りないのかもね。+38
-1
-
94. 匿名 2022/04/06(水) 09:18:56
>>1
ポニョが公開された当時、松本人志と高須がラジオで「ポニョ観た?」「まだ観てないよ」とマジトーンで話していてビックリした。ポニョなんて子供と付き添いの大人が観る映画でしょ?独身アラフォーのオッサンが観る映画じゃない😢+0
-7
-
95. 匿名 2022/04/06(水) 09:20:07
>>53
連ドラ主演とはまた違うのでは?+6
-4
-
96. 匿名 2022/04/06(水) 09:20:09
ポニョあんまり好きじゃない…耳をすませば早めに放送して下さい…。+2
-3
-
97. 匿名 2022/04/06(水) 09:21:46
ポニョ視聴率低そう+1
-1
-
98. 匿名 2022/04/06(水) 09:22:38
>>25
耳をすませば中学生の時ハマったけどなあ。
しゅうじくん格好良すぎるぅー!って友達とキャーキャーいってた笑+5
-3
-
99. 匿名 2022/04/06(水) 09:23:10
>>98
名前間違えました笑+0
-2
-
100. 匿名 2022/04/06(水) 09:23:14
昔は裏かぶりとかそこまで気にしてなかったよね?
伊東家の食卓の裏で学校へ行こうSPをやってた記憶がある+2
-1
-
101. 匿名 2022/04/06(水) 09:23:16
>>23
なんだそれ!なら前倒しで放送してほしい😩楽しみにしてたのに+60
-0
-
102. 匿名 2022/04/06(水) 09:24:02
メアリと魔女の花はTVあまりやらないんじゃない?
子供が魔女好きだし夏にでもやってほしい+4
-1
-
103. 匿名 2022/04/06(水) 09:25:04
>>49
めちゃくちゃ分かる
これが楽しみで仕事頑張れるまである。+4
-0
-
104. 匿名 2022/04/06(水) 09:25:24
しずくゥ 大好きだ!+8
-0
-
105. 匿名 2022/04/06(水) 09:28:04
>>16
ポニョもめちゃくちゃ浸水してなかった?+20
-0
-
106. 匿名 2022/04/06(水) 09:29:35
>>93
ポニョ辺りからジブリ観たいと思えなくなった
じゃあもう昔の名作みたいな新しい作品は期待できないね+31
-4
-
107. 匿名 2022/04/06(水) 09:29:38
>>21
うちの小学生、ぽにょ小さいときから好きだよー。
わたしは巨大建造物恐怖症もあってか
ぽにょの大きなお母さんが海面に現れるのが怖い。+1
-1
-
108. 匿名 2022/04/06(水) 09:31:11
>>75
我が家は、ポニョ見た後、即席ラーメンとか食べる時に「め、し、あ、が、れ!」って蓋がわりのお皿取るのをやらされてたよw+0
-3
-
109. 匿名 2022/04/06(水) 09:32:30
ポニョは主題歌が最高だった
ストーリーは未だによく分からないw+10
-0
-
110. 匿名 2022/04/06(水) 09:32:48
テレビが見られなくなってきてるのはスポンサー側も局もよく知ってるだろうから裏かぶりしたら降りるとか言ってきてもおかしくない。+0
-0
-
111. 匿名 2022/04/06(水) 09:34:00
>>93
私もどこかでそれ読んだ
ポニョは子ども向けにしてはどの層をねらってるんだろ?って感じだけど
ジブリ自体は好きだから気が向いたら見るし、子どもにも見せてる+20
-0
-
112. 匿名 2022/04/06(水) 09:34:18
となりの山田くんも忘れないであげて+7
-0
-
113. 匿名 2022/04/06(水) 09:37:47
>>7
よくわかんない物語だよ
えっこれで終わり!?ってなった+25
-1
-
114. 匿名 2022/04/06(水) 09:38:07
アーヤと魔女観たい
DVD借りて見たけどおもしろかった+3
-3
-
115. 匿名 2022/04/06(水) 09:39:08
>>19
一人の男の子会いたさに町を水没させるのも面白くない+30
-2
-
116. 匿名 2022/04/06(水) 09:39:41
>>102
たぶん、地上波放送してないと思う。何で、放送しないんだろう?
+1
-2
-
117. 匿名 2022/04/06(水) 09:39:48
耳をすませばちゃんと最後まで見たことない+2
-0
-
118. 匿名 2022/04/06(水) 09:40:05
>>114
気になってた!
もうテレビでやってもおかしくないのかな+1
-0
-
119. 匿名 2022/04/06(水) 09:41:07
>>14
完全に子供向け+2
-1
-
120. 匿名 2022/04/06(水) 09:42:33
素朴な疑問
なんでかぶると駄目なの?+2
-0
-
121. 匿名 2022/04/06(水) 09:43:02
耳をすませば楽しみにしてたのにーーー+9
-1
-
122. 匿名 2022/04/06(水) 09:43:09
>>19
ラストも意味分からないし感動もしないしね
意味分からないよね
見所はラーメンが美味しそうなところだけだわ+48
-1
-
123. 匿名 2022/04/06(水) 09:48:00
猫の恩返し放送して欲しい。+3
-1
-
124. 匿名 2022/04/06(水) 09:53:56
耳をすませばが見たい。+7
-0
-
125. 匿名 2022/04/06(水) 09:54:31
>>18
二年おきに放送しているから、今年辺り放送すると思う。+2
-2
-
126. 匿名 2022/04/06(水) 09:55:41
>>16
ポニョは津波描写の影響で、東日本大震災のあとテレビで無期限放送禁止になってしまった。
解禁されたのは一年半後の2012年8月24日。+10
-0
-
127. 匿名 2022/04/06(水) 09:56:00
>>123
この間放送したばかりのような…。
久しぶりにおもひでぽろぽろが見たい。田舎の風景が本当にきれい。+9
-0
-
128. 匿名 2022/04/06(水) 09:57:00
>>14
でっかい魚の大群が気持ち悪い+21
-3
-
129. 匿名 2022/04/06(水) 10:00:52
>>99
だろうねw天沢聖司の事か?と思ったけど、しゅうじっておったかな?と耳をすませばのウィキペディア調べたわ。+0
-0
-
130. 匿名 2022/04/06(水) 10:03:31
>>128
私は魚のポニョが人間のポニョに変わる瞬間の、サカナと人間が混ざった様なのが気持ち悪かった。+5
-0
-
131. 匿名 2022/04/06(水) 10:07:46
>>126
なんというか字ヅラが老人の粗相を想像させるわ‥+7
-0
-
132. 匿名 2022/04/06(水) 10:11:39
>>2
園子温の関係者が出てるから?+2
-7
-
133. 匿名 2022/04/06(水) 10:11:52
>>42
昨年放送しなかった?好きだから覚えてる+0
-0
-
134. 匿名 2022/04/06(水) 10:12:57
>>93
ポニョの都市伝説は大人向けばかりなのにね。+10
-0
-
135. 匿名 2022/04/06(水) 10:13:26
耳をすませばの実写版はどうなった?+0
-0
-
136. 匿名 2022/04/06(水) 10:13:46
めっちゃ楽しみにしてたからリアルに『は?』って声出た😭見たかったぜ。+5
-1
-
137. 匿名 2022/04/06(水) 10:17:01
リサが津波で通行止めになって行くところとか、子供置いて施設に戻るとかモヤモヤする
ぽにょが洪水起こしたのに普通に受け入れられてるし+7
-0
-
138. 匿名 2022/04/06(水) 10:17:53
>>129
wikiまで調べさせてごめんね🤣+0
-0
-
139. 匿名 2022/04/06(水) 10:17:59
ジブリは子供も楽しめるからいいよね
この前の千と千尋も5歳の息子は初めて見たけど
普段最後まで見れない息子が最初から最後まできっちり見て
最後は感動して泣いててびっくりしたw
ポニョも息子は初めてだからまたいっしょに見るのが楽しみ^^+1
-0
-
140. 匿名 2022/04/06(水) 10:20:04
耳をすませば楽しみにしてたのに…なんで…+3
-0
-
141. 匿名 2022/04/06(水) 10:23:25
>>14
映画館で観たけど何を伝えたいのか分からなかったなぁ。
トトロ→お母さんを大切に
ナウシカ→虫の殺生をやめよう
耳をすませば→恋っていいよね
ぽんぽこ→自然を大切に
魔女の宅急便→労働は国民の義務
ポニョ→???+2
-17
-
142. 匿名 2022/04/06(水) 10:26:41
>>114
前に何故かNHKで放送してましたよ!+1
-0
-
143. 匿名 2022/04/06(水) 10:27:52
テレビ替えると内蔵ハードディスクの録画が消えるけどジブリはすぐに復活する。まめに放送してくれて嬉しい。+1
-1
-
144. 匿名 2022/04/06(水) 10:36:37
録画消しちゃったから楽しみにしてたのにな。+0
-0
-
145. 匿名 2022/04/06(水) 10:39:10
>>1 >>26
どうせならジブリでも最近放送してない
海がきこえる
メアリ
立喰師列伝
サトラレ
をやって欲しい+10
-2
-
146. 匿名 2022/04/06(水) 10:41:51
>>7
わかる。
キャラクターに魅力がないのかな。
ポニョの半魚人みたいなの怖い。+27
-2
-
147. 匿名 2022/04/06(水) 10:44:25
>>54
すっかりやらなくなっちゃったよね
+2
-0
-
148. 匿名 2022/04/06(水) 10:50:33
津波だったりトンネルのシーンとか全体的に不気味に思えてポニョは好きになれない…
おもひでぽろぽろやってほしいなー+4
-0
-
149. 匿名 2022/04/06(水) 10:54:00
>>116
横だけど。
金曜ロードショーで地上波放送したよ。+2
-0
-
150. 匿名 2022/04/06(水) 10:57:39
シンエヴァはいつだろう+1
-0
-
151. 匿名 2022/04/06(水) 10:59:30
あんな災害の日に子供家に残して行くなんて絶対無理
今年5歳の子居るけど
普通の時でも置いていけない+3
-8
-
152. 匿名 2022/04/06(水) 11:03:37
>>111
うちの幼稚園児、ぽにょ大好き。
そうすけと自分を重ねて、こんなお友達欲しい!船漕ぎたい!みたいな見方してるみたい。そうすけはもう泳げるんだね、僕だって!みたいなこと言ってた。+9
-3
-
153. 匿名 2022/04/06(水) 11:06:53
>>63
声だけでもダメなのね+96
-0
-
154. 匿名 2022/04/06(水) 11:07:07
>>137
そこはアニメだし、もっと柔軟に受け入れていいと思う。
+4
-1
-
155. 匿名 2022/04/06(水) 11:08:12
>>6
どうして??+2
-0
-
156. 匿名 2022/04/06(水) 11:10:40
戦争の描写があるから?+0
-0
-
157. 匿名 2022/04/06(水) 11:10:55
>>14
後半が意味分からない。ばーちゃん達がピンピンしてるワケとか…+11
-1
-
158. 匿名 2022/04/06(水) 11:12:42
そういえば、高橋一生が金10枠主演決定ってトピが立った時
金ローの裏だから視聴率弱いだろうなあ、って書いたけど
配慮されてんのね+0
-3
-
159. 匿名 2022/04/06(水) 11:12:47
海が聞こえるとか、中々放送されないやつ見たかったなー。+9
-0
-
160. 匿名 2022/04/06(水) 11:14:01
>>11
ジブリでも“となりの山田くん”とか“おもひでぽろぽろ”なんかだったら見たいんだけどなぁ。
特に“となりの山田くん”を見たい。+22
-0
-
161. 匿名 2022/04/06(水) 11:14:54
>>63
おやおや
ならば、またの機会に+62
-1
-
162. 匿名 2022/04/06(水) 11:16:25
>>89
ここだけは共感できるww+0
-0
-
163. 匿名 2022/04/06(水) 11:16:53
>>116
2018年8月末にやってる
子どもが宿題終わらないのに見たがって録画したから覚えてる+0
-1
-
164. 匿名 2022/04/06(水) 11:21:43
>>153 ラジオ番組は裏被りいいのにね+3
-0
-
165. 匿名 2022/04/06(水) 11:23:32
>>70
声の出演?
中川翔子も高橋一生も声の出演じゃないの?
映画自体の重さで言ったら吹き替えの中川翔子の方がどうでもよさそうだし
裏番組の重要さで比べるなら、バラエティのゲストと局が力を入れてるドラマのメインキャストってことじゃないの+9
-0
-
166. 匿名 2022/04/06(水) 11:33:17
耳をすませば楽しみにしてたのに!!!!!+13
-0
-
167. 匿名 2022/04/06(水) 11:34:58
>>23
裏番組に出てたら何か不都合があるの?
ミッキーみたいに2体出現するとダメみたいな?+19
-0
-
168. 匿名 2022/04/06(水) 11:35:32
>>122
あのラーメンおいしそうか?
蓋しただけで出来上がるラーメンなんてチキンラーメン的なもんでしょ?
+10
-2
-
169. 匿名 2022/04/06(水) 11:36:04
それなら思い出ぽろぽろとかぽんぽこみたいなマイナーなのにしてほしい+5
-0
-
170. 匿名 2022/04/06(水) 11:36:58
耳をすませばがダメなら海が聞こえるを放送してほしかった+5
-0
-
171. 匿名 2022/04/06(水) 11:39:31
>>168
あの漫画みたいなハムがおいしそうなんだと思う
リアルな肉より漫画肉のほうがおいしそうとかあるでしょ+4
-0
-
172. 匿名 2022/04/06(水) 11:49:51
>>141
まあポニョは人魚姫の現代版って感じなんじゃない?+4
-0
-
173. 匿名 2022/04/06(水) 12:09:38
>>151
アニメだぜ?+6
-0
-
174. 匿名 2022/04/06(水) 12:10:32
>>141
ポニョは家族愛だと思う+5
-0
-
175. 匿名 2022/04/06(水) 12:17:20
>>157
あの世に行ったからだよ
みんな津波で亡くなってる
都市伝説じゃなくて本当だよ+13
-2
-
176. 匿名 2022/04/06(水) 12:23:16
>>38+12
-0
-
177. 匿名 2022/04/06(水) 12:38:28
>>175
あ、そうだったんだ!ありがとう~+2
-1
-
178. 匿名 2022/04/06(水) 12:42:32
主人公達のリア充さをみせつけられた陰キャが死にたくなるって聞いたことがある。
GW最終日だったら慎重になるのもわかるけど、あと土日休みもあるのにね+1
-0
-
179. 匿名 2022/04/06(水) 12:42:38
ポニョって一番面白くない
幼い子向けだから仕方ないけど
金ローでやっても幼児は寝てる時間+6
-2
-
180. 匿名 2022/04/06(水) 12:55:06
>>26
こどもには絶対見せてください」+0
-0
-
181. 匿名 2022/04/06(水) 13:02:09
>>69
そうなの?!
じゃあ高橋一生の裏かぶりとは違う話なのかな?+7
-0
-
182. 匿名 2022/04/06(水) 13:06:48
耳をすませば→猫の恩返し
で観たいけど弱い?+3
-0
-
183. 匿名 2022/04/06(水) 13:07:30
ファンタジーって素敵よね
(,,•﹏•,,)+1
-0
-
184. 匿名 2022/04/06(水) 13:36:46
>>4
>>11
金ローは馬鹿の一つ覚えでにジブリ、コナン、ハリポタ、サマーウォーズを繰り返し放送するのをやめたらいいのにと思う。
他にいい作品がいっぱいあるよね。+26
-2
-
185. 匿名 2022/04/06(水) 13:46:38
>>175
駿の本で否定してたけどね
なんか幸せハッピーエンドの思いが強すぎて、天国みたいな雰囲気になっちゃったってのは反省してたけど
むしろあれ見てなんで死んだと思うかが不思議
海から上がる描写もしっかりあったし+0
-4
-
186. 匿名 2022/04/06(水) 13:48:52
>>44
ぽにょのわがままで津波が起きたよ+13
-0
-
187. 匿名 2022/04/06(水) 14:11:37
>>185
久石譲さんが死後の世界、輪廻、魂の不滅をテーマにしているってインタビューで言ってたけど
死後の世界に流れる曲のイメージに苦戦したって
曲を作るときにどういうシーンで使う曲かっていう指示があるから、信憑性あるよ
ってかブリュンヒルデって死神だし、トンネルをくぐったりとか3回試練を超えたりとか、これでもかってくらい死をテーマにしているって伝わってくるけど+8
-1
-
188. 匿名 2022/04/06(水) 14:26:29
コナンからのジブリ祭り楽しみすぎる!!
GW早く来て〜‹‹\( ˙▿˙ )/››‹‹\( ˙▿˙ )/››+1
-0
-
189. 匿名 2022/04/06(水) 14:27:32
>>45
だったら、劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
やった方がマシだ+3
-1
-
190. 匿名 2022/04/06(水) 14:30:06
>>63
この前のラプンツェルはしょこたんが裏のアメトーークスペシャルで思いっきり被っていたよね。
ディズニーはそういうの気にしないのかな。+59
-0
-
191. 匿名 2022/04/06(水) 14:32:49
>>93
専門学生の時公開されて、ぽにょ可愛くて大好きだった。+2
-2
-
192. 匿名 2022/04/06(水) 14:35:03
>>184
今リクエスト募集してたような。+0
-0
-
193. 匿名 2022/04/06(水) 14:36:46
>>16
今年も、トンガの火山噴火で津波があっただろ?
トンガ沖噴火津波から1ヵ月 沿岸部に警報の岩手、避難少なく | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWSkahoku.news南太平洋・トンガ沖の海底火山噴火で発生した津波で、岩手県沿岸に津波警報と避難指示が出されて16日で1カ月となる。沿岸12市町村で避難所などに避難した人の割合は4・7%にとどまった。揺れを感じなかっ…
トンガ 大規模噴火と津波 何が起きたのか、現地の被害は【2月15日更新】 - NHKwww3.nhk.or.jp【NHK】トンガの海底火山で発生した大規模噴火。「どんな噴火だったのか」「なぜ日本に高い津波が来たのか」「現地の被害状況は」。人工衛星の画像の分析や専門家への取材から見えてきたことをまとめました。
+0
-0
-
194. 匿名 2022/04/06(水) 14:43:14
おもひでぽろぽろはいつ見れるんだ。+5
-0
-
195. 匿名 2022/04/06(水) 14:46:18
>>14
ジブリはナウシカ〜ゲド戦記までが、面白いかな
ポニョ以降はつまんないし、魅力感じない
風立ちぬは、話の内容は悪くなかったよ+3
-2
-
196. 匿名 2022/04/06(水) 14:59:11
>>1
えええ
なら魔女宅にしてくれ…ポニョはいらん+5
-0
-
197. 匿名 2022/04/06(水) 15:04:27
もうアニメはいいよ……金ロー映画リクエストしたんだけど採用されるかなあ…天使にラブソングを2見たい、ブルース・ウィリス引退でブルース・ウィリス特集もしてほしいねん
ダイ・ハード1やって欲しい!+2
-1
-
198. 匿名 2022/04/06(水) 15:41:21
がっかり+2
-0
-
199. 匿名 2022/04/06(水) 16:24:16
>>93
トトロは大人が見ても面白いけどポニョはなんかハマらなかったなー
+11
-0
-
200. 匿名 2022/04/06(水) 16:35:20
>>9
ポニョって言葉の響きがなんとなく可愛いし、歌も耳に残るけど、お話は何となく不気味で意味が分からない感じ。
トトロとか他の可愛い系ジブリみたいに、何回も観たいって思えない。+15
-1
-
201. 匿名 2022/04/06(水) 16:59:40
>>115
ファンタジーだからオッケー
街が水没しても、地球ごと吹き飛んだとしても、ファンタジーだからなんでもあり
なぜそうなったのかとかそうする必要が本当にあったのかとか、そんなことをグダグダ考えない作品があってもよいとポニョを3回くらい観て思ったよ+7
-2
-
202. 匿名 2022/04/06(水) 17:06:08
>>63
あのときの一生さんとは色々違うのに‥!
と言うわけにいかないのか。+37
-0
-
203. 匿名 2022/04/06(水) 17:20:58
>>19
ポニョのわがままよね+6
-0
-
204. 匿名 2022/04/06(水) 17:24:39
ぽにょったんね+1
-0
-
205. 匿名 2022/04/06(水) 17:52:17
ジブリはもういいです+1
-0
-
206. 匿名 2022/04/06(水) 18:37:01
>>24
私も大好きなので残念です…+1
-0
-
207. 匿名 2022/04/06(水) 18:37:54
>>84
これは津波きますよ!
気をつけてねの忠告だったりしてと、都市伝説好きの私は感じました。
まぁ気にしすぎるですが。+7
-0
-
208. 匿名 2022/04/06(水) 18:56:01
やばくね?津波来るんじゃないの?+5
-0
-
209. 匿名 2022/04/06(水) 19:26:38
>>16
私も思った。予測プログラミング、匂わせだよねー
311はラプンツェルの公開日だったけど、津波みたいな描写があるし
+3
-0
-
210. 匿名 2022/04/06(水) 19:40:25
>>30
声もかぶったらダメなのかー。+18
-0
-
211. 匿名 2022/04/06(水) 21:23:10
>>11
私も他のが見たい。
ジブリ好きでも流石にやり過ぎ飽きてきたよぅ…。+0
-0
-
212. 匿名 2022/04/06(水) 22:00:03
>>12
ラストが本当たまらんのにあー残念+5
-0
-
213. 匿名 2022/04/06(水) 22:02:22
>>63
なるほどね!
どちらでも良いけど何故に?トラブル?と疑問だったからスッキリ!+5
-0
-
214. 匿名 2022/04/06(水) 22:25:42
鬱映画だから?
5月病患者増やさないようにってこと?+1
-0
-
215. 匿名 2022/04/06(水) 22:55:48
>>93
なんか全体的に不気味。
子供向けなのはわかるんだけども。
最後の宗介がポニョがどんな形で好き、みたいに言わなかったら宗介は死んでたのかな?
謎が多すぎる‥+2
-2
-
216. 匿名 2022/04/06(水) 22:57:36
>>122
初めてみたとき、これで終わりー??!
って頭の中ハテナだらけだったなー+3
-0
-
217. 匿名 2022/04/06(水) 22:58:15
>>14
そりゃ5歳児向けだから
パヤオさん、いつも映画を作る時はヒロインヒーローの年齢を対象年齢として作ってるって言ってましたよ
+0
-0
-
218. 匿名 2022/04/06(水) 23:02:57
>>93
そうそう
私も初テレビ公開で観た時はつまらなかったけど、子どもができて2歳児と観たらまた違った見方ができた
子どもは初見食いついて映像や音楽を楽しんで見てたし、一方の私は親側の見方ができて当時のポニョ人気に色々納得した
最後のオチが考えるとちょっと恐ろしいのよ+0
-0
-
219. 匿名 2022/04/06(水) 23:43:39
ポニョ可愛いから大好き!前もやったけど前回は大したことないと思って録画しなかったら超可愛いしハマった!録画のチャンスだげ!まってましたー!+0
-0
-
220. 匿名 2022/04/07(木) 00:14:15
>>12
私も録画忘れないように予定に入れてたのにー!
残念すぎる!+0
-0
-
221. 匿名 2022/04/07(木) 00:32:54
>>184
コナンはほんとに懲り懲り…笑+2
-0
-
222. 匿名 2022/04/07(木) 00:35:15
>>69
>>190
ディズニーはキャラと声優は別物とゆるく考えているのか
もしくは高橋一生の事務所側が単に厳しめなのか+13
-0
-
223. 匿名 2022/04/07(木) 00:35:46
>>14
映画館に見に行ったけど、宗介のお母さんを探しに出掛けたけどポニョが眠くなっちゃうあたりから記憶がぶっ飛んで、気づいたらまわりの子ども達が♪ポ~ニョポ~ニョポニョ♪大合唱してたw
その間何が起きてたのかさっぱりわからないけど、これはきっと大団円だったんだろうなぁと思った。
それ以来見てないから、未だにどんな話だったのか知らない…
+2
-0
-
224. 匿名 2022/04/07(木) 00:39:17
>>184
その作品らは
日テレがスポンサーになってる映画ばかりだから・・・+2
-0
-
225. 匿名 2022/04/07(木) 00:40:38
>>212
あの場面、実際の場所では陽がのぼる方角が逆なんだよね。
元彼と現地見に行ったなぁ・・懐かしいw+4
-0
-
226. 匿名 2022/04/07(木) 01:17:28
>>60
言っちゃ駄目なんだろうけど…山口智子さんアテレコ上手くない…+5
-0
-
227. 匿名 2022/04/07(木) 01:18:36
めっちゃ楽しみにしてたのにー
次はやってね+0
-0
-
228. 匿名 2022/04/07(木) 01:19:06
聖蹟桜ヶ丘いったなぁ+2
-0
-
229. 匿名 2022/04/07(木) 01:20:03
>>101
それだとコナンが…+0
-0
-
230. 匿名 2022/04/07(木) 02:17:45
>>23
耳をすませばは後日放送予定。
他局のドラマ被りが理由なら、3ヶ月後かいな‼︎
あ、あれか。「夏はジブリ‼︎」で毎年ジブリやるから丁度ええのか。+2
-0
-
231. 匿名 2022/04/07(木) 05:00:52
最悪+0
-0
-
232. 匿名 2022/04/07(木) 11:01:28
前に録画した耳をすませば消して、録画しなおそうと考えてたのに(´;ω;`)+0
-0
-
233. 匿名 2022/04/07(木) 13:09:15
>>7
CG使って欲しいよね+0
-0
-
234. 匿名 2022/04/07(木) 18:34:54
>>54
今のロシアVSウクライナの戦争中は、空気読んでやらないだろ
やるなら、戦後だと思う+3
-0
-
235. 匿名 2022/04/07(木) 22:12:28
>>7
ポニョは、ね……
途中のあのシーンが抵抗あって今は観れなくなった。
11年以上前までは普通に観れてたんだけど。+3
-0
-
236. 匿名 2022/04/11(月) 00:28:01
>>201
ポニョを映画館で、再上映したら
IMAX、ドルビーシネマ、4D上映をやったら、
ジブリで一番リアリティな音響が聴けるかもね
4D上映なら、ほぼ9割がアトラクションになってるだろうな+0
-0
-
237. 匿名 2022/04/11(月) 17:29:04
>>49
金曜ロードショーで、「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」を見た最後に
予告で、本当にポニョに変更されてた
先週は、耳をすませばをやる予告だったのに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本テレビ系『金曜ロードショー』(毎週金曜 後9:00)では、ゴールデンウィークに2週にわたってスタジオジブリ作品を放送。