ガールズちゃんねる

来る者は拒まず、去る者は追わず

112コメント2022/04/08(金) 13:40

  • 1. 匿名 2022/04/05(火) 19:48:06 

    恋愛においてこれを教訓にしてる方、
    実際の所どうですか?

    私はこれは少しは理にかなってるなと実感してます

    来る者は拒まず、去る者は追わず

    +77

    -17

  • 2. 匿名 2022/04/05(火) 19:48:41 

    >>1
    私の場合、友達は来るもの査定し、去る者追わずかな。
    恋愛もしかり!

    +163

    -6

  • 3. 匿名 2022/04/05(火) 19:48:55 

    人間交差点

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2022/04/05(火) 19:49:00 

    俺が来ちゃうよ〜❤️

    +3

    -33

  • 5. 匿名 2022/04/05(火) 19:49:02 

    右京さん

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/05(火) 19:49:02 

    >>1
    え!どんな男でも?

    +40

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/05(火) 19:49:04 

    ははは、これができたらどんなによいか

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2022/04/05(火) 19:49:19 

    来るものもだいぶ拒むわ

    +156

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/05(火) 19:49:24 

    >>2
    おぉ✨名言!!

    +9

    -3

  • 10. 匿名 2022/04/05(火) 19:49:26 

    来るものは拒むこともある

    去るものは追わず。追ったらストーカー

    +104

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/05(火) 19:49:30 

    どちらかというと来るものを拒み去る者を追うわ

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/05(火) 19:49:32 

    セックス嫌いなので来る者選びます

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/05(火) 19:49:37 

    こっちから行かないと、誰も来ない🥺

    +57

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/05(火) 19:49:43 

    来る者拒まずは絶対に無理だ
    臭い汚い気持ち悪いブとか無理

    +25

    -6

  • 15. 匿名 2022/04/05(火) 19:49:52 

    いやぁ、さすがに来るものには多少拒むわよ 
    ヤバめな人とは関わりたくない

    +100

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/05(火) 19:49:53 

    来る者拒まず、去る者も追いまくってる。

    +6

    -4

  • 17. 匿名 2022/04/05(火) 19:50:30 

    >>1
    恋愛でこれはヤバくね?
    去るものは追わなくていいけど、来るものは十分観察してからにしないと怖いわ

    +72

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/05(火) 19:50:45 

    彼氏や夫がいても来るもの拒まずだったらヤバい

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/05(火) 19:50:47 

    来る者は拒まずってやめた方がいい。

    好きでなくても一度付き合ってみては?それから好きになるかも!とかそういう意見もあるけれどやめた方がいい。

    性病怖いよ。
    子宮頸がんになる可能性もらってもいいなら話は別だけど。ゴムでも防げないからね。

    +25

    -6

  • 20. 匿名 2022/04/05(火) 19:50:48 

    >>1
    来る者いない、去る者もいないでごわす

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/05(火) 19:50:55 

    むしろ犬猫しか来てくれないわ…

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/05(火) 19:51:42 

    ここの人、そもそも誰も寄ってこないでしょ

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2022/04/05(火) 19:51:54 

    >>4
    きも~い❤❤かえれ❤

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/05(火) 19:51:59 

    >>1
    常に受け身な人はその姿勢じゃ厳しいよ。
    自分から動かないと絶対に無理。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/05(火) 19:52:13 

    来る者拒みまくってたら10年彼氏できなかった。
    ちょっとくらい妥協すればよかったかなw

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2022/04/05(火) 19:52:35 

    元彼がこんな事言ってたのに
    ストーカーになった…

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/05(火) 19:52:51 

    >>1
    来るもの拒まずってただのヤリマンじゃねぇか

    +12

    -5

  • 28. 匿名 2022/04/05(火) 19:53:06 

    >>2
    いいなー
    誰も来ないし、ゆえに誰も去らない

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/05(火) 19:53:26 

    >>1
    大阪人のモートーやん

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/05(火) 19:54:34 

    来る者拒まずって…どんどん来ないか?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/05(火) 19:55:11 

    >>1
    去るものは追っ払い
    来るものには居留守の日々

    慣れてしまってもうお気楽

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/05(火) 19:55:20 

    去るもの追わず
    来るもの拒まず
    ガールズチャンネル見ず聞かず

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/05(火) 19:55:54 

    去る者追わずはいいとして、来る者はある程度選別して拒んだほうがいいぞ💦

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/05(火) 19:56:28 

    来る男も去る男もいないので、自分から告白して自分から別れ話しての繰り返しです。草食系男子ばかり

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/05(火) 19:56:53 

    恋愛に限らず人間関係で
    この教訓結構危険じゃないかって最近
    知り合い見て思ったよ
    何を感じて近寄ってきて
    何を思って去っていったか
    そこを大事にしないと大切な人を傷付けて
    それに気付かないで大事な何かを失う

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/05(火) 19:57:08 

    >>2
    まあ、相手もそう思っているかもね。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/05(火) 19:57:24 

    >>26
    元彼の中では、26さんは去ってないんだよ😱

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/05(火) 19:57:41 

    去る者は追わないけど、来るものは相手によっては拒むかな。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/05(火) 19:58:18 

    >>4
    来る者は拒まず、去る者は追わず

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2022/04/05(火) 19:58:27 

    「押してもダメなら引いてみな」の方が教訓になる

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/05(火) 19:59:03 

    >>4
    冗談は顔だけにせぇよ

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/05(火) 19:59:49 

    来ない

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/05(火) 19:59:51 

    来るもの拒まないってことは歯が真っ黒で変な息の臭いがして全身チンコみたいな糞ジジイでも拒まないってこと?

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/05(火) 20:00:15 

    こんな選択もあり
    来る者は拒まず、去る者は追わず

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/05(火) 20:00:23 

    >>40
    更に「引いてもダメなら諦めな」も追加で。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/05(火) 20:00:42 

    >>21
    アタリじゃん

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/05(火) 20:01:09 

    >>1
    ぼくと付き合ってください
    一緒に子作りしよ

    +0

    -7

  • 48. 匿名 2022/04/05(火) 20:02:51 

    >>46
    たまには鳥も来てほしいな(o´・ω・`o)

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/05(火) 20:02:57 

    >>1
    若い時にこれを人前で言ったら、その場にいたバイト先の上司(オッサン)にだいぶ経ってから迫られて、丁重にお断りしたら「来る者拒まずじゃねーのかよ!」ってキレられた。皆さん、思ってても言っちゃダメよ(笑)

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/05(火) 20:04:11 

    >>2
    わかりみがつよい

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2022/04/05(火) 20:04:14 

    >>21
    ええなあ
    うちの犬呼んでも小屋から出てこなかったんだぜ😢

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/05(火) 20:04:49 

    >>1
    わぁきれいな字

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/05(火) 20:06:16 

    >>1
    完全に間違った概念

    来る者は選択、去る者は追わず

    これが正しい概念

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/05(火) 20:06:59 

    >>21
    パラダイス!

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/05(火) 20:07:01 

    来るもの、考え
    去るもの、追わず
    です!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/05(火) 20:07:16 

    >>51
    たまにはそういうときもあるさ(о´∀`о)

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/05(火) 20:07:18 

    女性は見た目とか性格で来るもの拒まずな人は割と少ないと思うけど男性に関してやりたいだけの人だったら来るもの拒まず去るもの追わずな人多いよね。特にマッチングアプリとかは

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/05(火) 20:07:38 

    >>21
    幸せ体質じゃないか
    羨ましいぞ

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/05(火) 20:07:39 

    >>28
    価値がない

    +0

    -10

  • 60. 匿名 2022/04/05(火) 20:08:25 

    >>57
    マッチングアプリでヤリ捨てされて乙

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2022/04/05(火) 20:08:28 

    この名言、本質的じゃないよなってよく思ってた
    努力は必ず報われる系な

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/05(火) 20:09:43 

    >>60
    マッチングアプリでなんかあったの?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/05(火) 20:09:55 

    >>1
    去るもの追わず
    来るもの拒みます。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/05(火) 20:13:38 

    >>60
    そんな言い方しんでいいんでない?
    人間性疑うわ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/05(火) 20:13:47 

    来るものは選びまくる方がいいよ。
    来るもの拒まずは、あまりにもサバイバル。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/05(火) 20:13:57 

    >>63
    それな!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/05(火) 20:15:00 

    去るもの追っても意味がないと言いたいところだけど、実際は去ったものに未練たらたらな自分が悲しい。。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/05(火) 20:15:59 

    みんなと似たようなコメントだけど、
    来る者拒まずは無理よ。
    イケメンじゃないから拒むとか、お金持ちじゃないから拒むとかそういうことじゃなくて、パッと見、自分の直感で明らかに信用できないタイプ、あるいは全く気が合いそうもないタイプの男性っていない?そういう人は拒んだ方がいいと個人的には思う。

    去る者追わずは大賛成。
    理由は、昔去る者を追った経験が2〜3回あるけど、上手く行った試しがないからさ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/05(火) 20:16:08 

    来るもの選ぶ
    去るもの時と場合追う

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/05(火) 20:16:50 

    >>48
    鳩なら嫌がって避けても寄ってくるよ。
    雀さんならいいのに。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/05(火) 20:17:06 

    >>4
    即ブロック!

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/05(火) 20:17:09 

    >>2
    わかりみがつよい

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/05(火) 20:18:29 

    来る者拒まずって、拒みはしないけど受け入れるかどうかはまた話は別って意味よね。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/05(火) 20:20:23 

    明らかにモラハラ臭がする男が来たときは拒んだ。

    モラ男だから最初は優しいから揺らいだけど拒んだ。

    実際付き合ってないからモラハラ男かどうかは分からないけど、悔い無し!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/05(火) 20:22:00 

    >>1
    去る男なんて追っても来ないから無駄やらない

    逆に来る者は選びまくるね、拒みまくる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/05(火) 20:23:10 

    >>56
    慰めてくださってどうもありがとうです😳
    ツンデレの柴なのでいつものことです(笑)

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/05(火) 20:28:12 

    >>21
    私はそれでもう充分
    ワンコは裏切らない同士になれるしニャンコはたまに癒してくれればいい

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/05(火) 20:28:32 

    真逆いってるわ

    来るものは拒みまくり
    去るものが惜しく感じるたち

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/05(火) 20:29:39 

    >>4
    来る者は拒まず、去る者は追わず

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/05(火) 20:30:47 

    ローランドが去るもの追い越すって言ってて笑ったw

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/05(火) 20:31:27 

    来る者はなく、去るものは追わず。
    そして誰も居なくなった。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/05(火) 20:31:57 

    この方法貫いたら執着されることが多いから、一応来る者は査定する

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/05(火) 20:35:13 

    >>1
    来る者拒むことはあるけど去るものは追わない

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/05(火) 20:35:58 

    来るものは拒み
    去る者は追わず
    どこにも出掛けず
    誰とも会わず
    孤独を愛しています

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/05(火) 20:37:56 

    >>4
    気持ち悪い👎🏻退散!

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/05(火) 20:39:27 

    >>28
    去られるの悲しみだからそれもいいかも

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/05(火) 20:46:20 

    >>1
    来る者選んで去る者にはしがみつく。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/05(火) 20:50:11 

    >>59
    そうだねー
    価値がないんだろうねー

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/05(火) 20:58:39 

    私はこれを
    子育ての教訓にしています。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/05(火) 21:01:38 

    >>1
    教訓にはしてないけど、そんな時期あった
    問題は来るもの拒まずだけど、拒まないでひっそりフェードアウトしてたかな
    断るのが苦手でした

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/05(火) 21:02:12 

    >>1
    来る者は選ばないと大変な目に遭うよ。特に恋愛では。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/05(火) 21:07:52 

    来る者を拒む事はあります。好きでもない人からの告白をOKできるはずがない。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/05(火) 21:08:00 

    来るもの居留守、去るものは追わず。
    電話も突撃ピンポンも詐欺が多いからね!用心用心。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/05(火) 21:08:39 

    去る者追わないこれは絶対だわ小学生の可愛い恋心の頃からそう!自分を好いてくれない者に興味ない笑
    で、来る者の中から一番良い男を選ぶ。良くない男はバッサリ斬る好き嫌いハッキリしてる。まあまあ良い者を生涯の伴侶にした。今のところそこそこな人生アラフィフ笑

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2022/04/05(火) 21:14:36 

    私、去るものは追わない。勝手にどうぞ!だけど、来るもの・・・昔ほんの少しは居たけど(軽い気持ちでは付き合えないから)好みじゃないと拒んでいた。あ、だから今も1人なんかな(涙

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/05(火) 21:32:38 

    >>1
    恋愛だと、来るもの拒まずは危なくないか??

    来るもの厳選、去るもの追わず、かな。

    いつか終わる、今日終わる、明日終わる…
    いつもこうやって覚悟決めてる。
    心の中ではいつも終わってるから、期待しないし楽だよ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/05(火) 21:51:58 

    >>2
    どうやって査定してます?
    とんでもない人間と仲良くしてました。
    全然見抜けなかったです。
    人を見る目がなさすぎて自分に腹が立ちます。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/05(火) 22:06:20 

    大学の男友達がまさにこれだった
    どんなにブスでもその時彼女いないなら付き合う
    本気で好きで付き合ったわけじゃないから、友達との遊びやバイト優先にしたり、本気じゃない感じが態度に出るらしくフラれる
    しょうがないなと少し落ち込んで、すぐに立ち直る
    これの繰り返し
    イケメンだし、付き合った子の悪口言わないし、楽しくて優しいので次々女の子が寄ってきてた

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/05(火) 22:06:30 

    >>21
    羨ましい。実家の猫は帰る度に忘れてて不審者扱いされるよ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/05(火) 22:47:00 

    >>2
    あなたは査定されない自信ありますか?
    もし相手から査定されても気にしないのかな

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/05(火) 22:50:36 

    来るもの拒まず
    去るものねぇ勝手に去ってってくれます

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/06(水) 00:18:09 

    >>1
    それで結婚して失敗しちゃったよ
    やっぱり自分から告白して交際って言うのを経験してみたかった

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/06(水) 00:21:50 

    そもそも来なかったら?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/06(水) 02:30:48 

    >>2
    わかる
    合う合わないの判断と取捨選択は自分も相手もする権利があるししたりされたりして当然
    じゃないと酷いと事件に巻き込まれかねない
    去るものを追うのは自己愛でしかない

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/06(水) 06:15:14 

    >>44
    去るものを追わなかったら追いかけてきたという感じ
    男は基本、にんじん🥕馬の🐎頭につけるのが一番良い

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/06(水) 10:02:41 

    来る物は選ぶ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/06(水) 14:21:08 

    >>1
    これやってたらロクでもない友達しか周りに居なくなったから
    私は逆。

    来るもの精査して、去るものは追う。
    周りには良い人ばかり。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2022/04/06(水) 18:14:43 

    >>26
    別れ方にもよる。
    下手な別れ方すると、相手がストーカー化する恐れがある。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/06(水) 19:37:58 

    めちゃくちゃタイプのイケメンの男性で来る者拒まず、去る者追わずの人がいました!
    あまりにも素敵すぎて、ハグしてくださいって言ったらハグしてくれて、キスしたいと言ったらキスさせてくれて、会いに来てと言ったら会いに来てくれました。
    が!もちろん電話やラインや会う約束もあちらからは一切なかったです。泣

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/07(木) 12:55:37 

    >>1


    新しい者はなかなか受け入れられない
    一度来た者は手放さない

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/08(金) 03:19:04 

    来るものは選ぶ
    去る者は追わず
    かなあ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/08(金) 13:40:31 

    私もこうだった。
    てか女友だち関係もだから人間に対してコレだ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。