ガールズちゃんねる

専門店で買ったけどイマイチだったもの

73コメント2022/04/06(水) 13:23

  • 1. 匿名 2022/04/05(火) 14:20:37 

    チーズケーキ専門店でお店の人おすすめで1番人気のチーズケーキを買ったけど全く美味しくなかった
    コンビニで買った方が美味しかった
    専門店で買ったけどイマイチだったもの

    +80

    -14

  • 2. 匿名 2022/04/05(火) 14:21:28 

    食べ物は食べる人の好みがあるから

    +77

    -3

  • 3. 匿名 2022/04/05(火) 14:21:40 

    コーヒー。
    安いコーヒーに口が慣れてしまってる

    +30

    -10

  • 4. 匿名 2022/04/05(火) 14:22:15 

    フルーツ大福1つ700円もしたけどもう買わない

    +141

    -2

  • 5. 匿名 2022/04/05(火) 14:22:32 

    有名な回転寿司チェーンはフライドポテトが一番美味しい

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/05(火) 14:22:49 

    >>1
    コンビニ慣れした安い舌

    それはそれでうらやましい(嘘)

    +13

    -39

  • 7. 匿名 2022/04/05(火) 14:23:02 

    ドコモショップで買ったスマホの充電器
    純正なのにすぐダメになる

    +65

    -5

  • 8. 匿名 2022/04/05(火) 14:23:41 

    >>1
    ●●専門店て○○専門家、研究家と同じで自称してるだけでその分野の権威ではないもんね。
    当てにしてない。

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/05(火) 14:24:05 

    有名店のフルーツタルト
    見た目はとても綺麗でしたが甘過ぎて家族にも不評でした

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/05(火) 14:25:02 

    マカロン
    ネチョネチョが好きじゃない

    +9

    -13

  • 11. 匿名 2022/04/05(火) 14:25:59 

    鶏の唐揚げ専門店
    パサパサだし臭みがすごかった。
    開店当初は行列できてたけど今はガラガラ。

    +58

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/05(火) 14:26:41 

    フルーツタルト

    生クリーム甘くない 超自然派?
    甘くないフルーツタルト 美味しくない

    +3

    -4

  • 13. 匿名 2022/04/05(火) 14:27:27 

    >>1
    専門店のわりにそうでもないって気持ちがあるんだと思う。
    そんなに美味しくないこともないけど、専門店なのに、しかもそういうのって割高なのに、それなのにこれか…。みたいな。
    だったら手軽にコンビニとかスーパーのでもいいかなって。

    +7

    -7

  • 14. 匿名 2022/04/05(火) 14:27:53 

    >>4
    値段で買わないわ😂

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/05(火) 14:28:01 

    眼鏡市場で買っためがね。
    安いの買った私も私。

    +12

    -4

  • 16. 匿名 2022/04/05(火) 14:28:53 

    チョコ。
    GODIVAとかメリー、ピエールマルコリーニ等いただいて食べたけど、結局ダースとかブラックサンダーのが私は美味しかった!

    +24

    -25

  • 17. 匿名 2022/04/05(火) 14:29:01 

    >>1
    チーズケーキって焼こうがレアだろうが、クリームチーズとほぼ同じと思うの私だけ?

    +0

    -19

  • 18. 匿名 2022/04/05(火) 14:29:24 

    町一番人気のオシャレケーキ屋さん
    どれもこれもオシャレ味で美味しくなかった

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2022/04/05(火) 14:29:25 

    食パン
    専門店より普通にスーパーで売ってるやつをトーストしてバター着けて食べた方が好き

    +63

    -7

  • 20. 匿名 2022/04/05(火) 14:29:56 

    >>1
    シャトレーゼや不二家だったら、コンビニとかスーパーのケーキの方が美味しい

    +32

    -8

  • 21. 匿名 2022/04/05(火) 14:31:17 

    >>17
    家でつくったけど簡単よね
    美味しいクリームチーズと生クリーム買えばそれで味決まるような

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/05(火) 14:31:31 

    アリンコロール
    甘すぎて自分には無理だった
    専門店で買ったけどイマイチだったもの

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/05(火) 14:33:03 

    >>19
    高い割になぁと私も思った。
    増えたけど最近ちらほら潰れてるから、けっこうそういう人いるのかもね。

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/05(火) 14:34:01 


    もらった高級食パンを食べた時、買うことはないかな~と思った

    高級食パンブーム終わりという記事、ちょいちょい見るよね

    +50

    -3

  • 25. 匿名 2022/04/05(火) 14:34:28 

    >>4
    フルーツ大福、当たり外れあるよね

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/05(火) 14:34:54 

    >>16
    わかる2つ共に食べてるけど、カカオが直でくるのが苦手で紗々がやっぱり好み

    +1

    -5

  • 27. 匿名 2022/04/05(火) 14:35:54 

    台湾カステラ
    …あ、わたしカステラ自体好きじゃなかったわ

    +8

    -8

  • 28. 匿名 2022/04/05(火) 14:35:55 

    >>4
    同じ感じでフルーツサンド800円
    果物がそんなに甘くなくてパンはパサパサでなんかすごい損した気分だった

    +65

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/05(火) 14:36:42 

    足のサイズを測ってくれてセミオーダーで作った革靴。革は伸びるから小さめで、と言われたけどずっと足が痛くて痛くて…たまたまセールで買ったリーボックのスニーカーのほうが履きやすくて軽くて痛くない。価格も6分の1だった。

    +43

    -3

  • 30. 匿名 2022/04/05(火) 14:39:13 

    食パン専門店でちょっとお高いパン買ったけど
    いつものパン屋さんの方が好みだった
    まぁ好みの問題か

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/05(火) 14:40:20 

    アップルパイ。

    有名なアップルパイ専門店で色々食べてみたけどイマイチだった。今のところアンデルセンのアップルパイが1番美味しかった。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/05(火) 14:41:13 

    >>27
    文明堂のカステラも好きじゃないの⁉️
    カー❗️❗️❗️

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/05(火) 14:43:54 

    生クリーム専門店‥

    全然生クリームじゃなかった

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/05(火) 14:44:31 

    >>28
    フルーツサンドだし値段もそんなにするからフルーツが美味しいって期待が余計高くなってるよね。
    でも大抵フルーツの味が薄くて期待はずれ。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/05(火) 14:51:03 

    >>17
    うーん…
    レアチーズケーキならともかく、ベイクドは違いあるし、スフレになるともっと違うと思うけどなぁ

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/05(火) 14:52:45 

    >>33
    お店じゃないけど、生クリーム専門店とコラボした商品がコンビニにあったから見たら原材料に植物性クリームも書いてあって、なんじゃそれって思った
    お店ではせめて生クリーム100%にして欲しいね

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/05(火) 14:54:49 

    >>7
    ドコモの充電器。2640円

    買って1年ぐらいで充電出来なくなったことが2年間で2回。
    乱暴な使い方はしていない。

    +16

    -4

  • 38. 匿名 2022/04/05(火) 14:55:12 

    >>8
    関東から移住してきて人がパン屋をオープンしたから有名で無くてもパン屋とかで働いてた人かなと思ってSNS見たら「パン教室の先生から褒められました」とあって全くの素人だったとわかった時のガッカリ感

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2022/04/05(火) 14:56:26 

    >>32
    うん、長崎生まれなんだけどね…

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/05(火) 14:58:32 

    有名なフルーツサンド。なんかベチャベチャで気持ち悪かった。スーパーで売ってる方がおいしか

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2022/04/05(火) 14:59:31 

    >>7
    1年間は保証期間だから無料で交換してもらったよ
    ドコモショップ行かないと受け付けてくれないから、先ずは予約も必要だよ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/05(火) 15:00:23 

    フルーツサンド専門店
    フルーツがふんだんに入ってるんだけど食べにくいし結局はみ出るし高い割にそこまでな感想だった

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/05(火) 15:00:31 

    >>39
    私は広島なんだけど文明堂のカステラと福砂屋のカステラ大好き。長崎最高。

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/05(火) 15:16:47 

    シナモンロール専門店
    もっと美味しいシナモンロールがいくつも思い浮かんだ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/05(火) 15:27:15 

    一本300円のみたらし団子

    家族分買ったから1500円かかったけど、モタモタしてて粉っぽくてカロリーだけはやたら高そう

    ヤマザキのほうが私は好きだったw

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/05(火) 15:42:16 

    >>15
    調整したらマシにならないかな。
    レンズなんかも気に入らなかったら気に入るまで変えてもらった。私は。
    高級眼鏡にはかなわないけど、そこそこ使えるようにはなるかも。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/05(火) 15:43:15 

    >>36
    コンビニは長持ちするように植物性使うのは仕方ないと思う。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/05(火) 15:43:55 

    >>28
    わかる!
    食パンじゃなくてスポンジかカステラで挟んで欲しい。
    片手で食べられるケーキ的な。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/05(火) 15:55:52 

    >>28
    同じ〜、フルーツは酸っぱいしパンは味しないし生クリームは甘いだけで重いしでイマイチ。好みかもしれないけど美味しいフルーツサンドなんて存在するのだろうか

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/05(火) 15:58:13 

    >>7
    同じ感じでiPhoneの純正充電器。
    接続部分が割れやすくてダメになるのが早い。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/05(火) 16:00:49 

    ある有名シェフの店
    パスタが得意でテレビでも有名な人のお店に入ってパスタ食べたけど
    不味くて残した
    お金だけ高くて不味かった


    +11

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/05(火) 16:04:39 

    デパ地下のある焼売と餃子と肉まん専門店で肉まん買って食べたけど
    サイズがやたらデカイだけで美味しくなかった



    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/05(火) 16:05:01 

    某デンマークチーズケーキ
    パッサパサのスポンジみたいなパンの上にとろけるチーズがのっているだけでマズかった。
    あれはチーズケーキではなくパンの部類だと思う。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/05(火) 16:06:56 

    >>4
    分かる!
    勿論、美味しくないわけではないけど自分で買うものではないよね。笑
    でもいただいたら「高価なものを有難うございます。」という気持ちになる感じ😋

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/05(火) 16:07:04 

    ティラミス。
    いまいちだったわ。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/05(火) 16:07:14 

    有名ハンバーグ店のハンバーグ
    外がガッチガチに焼いてあって硬くて、中が生焼けで真っ赤。
    激マズすぎて何が並ぶほど人気なのかわからなかった。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/05(火) 16:11:19 

    クレープのシュガーバター味
    店選びがダメだったのかもしれないけど2店舗とも生地がフニャフニャでベタベタ、熱いだけで食べづらい、バターがポタポタ垂れて来る、砂糖が少ないのかほとんど味しないわでガッカリした。
    この味を悪く言ってる人って見かけた事ないのだけど、店によって違うのかな?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/05(火) 16:14:10 

    >>35
    スフレは別。ベイクドも最近のはチーズの割合い多くて、どれも似たような味わい。
    特別美味しそうな見た目でもそうでもない。

    +1

    -5

  • 59. 匿名 2022/04/05(火) 16:14:43 

    >>36
    コンビニとのコラボひんなら仕方ないね
    生クリームだけだと高くついちゃうからコンビニ価格超える

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/05(火) 16:14:48 

    お豆腐かな。
    TVでも紹介された金賞獲ったお豆腐屋で買って食べたけど違いが分からなかった。
    私が味覚オンチなのかもしれないけどスーパーで買える相模屋のお豆腐の方が美味しい。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/05(火) 16:16:46 

    あるクレープ屋のクレープの生地が硬くて最後の方になったら顎が痛くなった

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/05(火) 16:17:40 

    >>56
    私そこ先週行ったかも。なんだかんだトータル2時間待ったよw。
    待った甲斐もなく特別おいしいものではなかった。
    駐車場バトルも酷いしリピートはない。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/05(火) 16:18:05 

    >>16
    ゴディバはアレだしメリーもそういうもんでもないし、期待しすぎちゃったんだね。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/05(火) 17:18:23 

    >>16
    買ってないね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/05(火) 17:26:10 

    >>20
    コンビニスイーツ食べたくなってきた。
    帰りに寄ろうっと。

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2022/04/05(火) 18:18:40 

    旅先でこだわりの蕎麦屋で食べた蕎麦が全然おいしくなくて、コメントのしようがなくて無言で食べた思い出。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/05(火) 18:58:54 

    >>29
    そんな感じでメルカリに出された靴を買った。
    オーダーでは無いのに私の足にはピッタリだった。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/05(火) 19:01:11 

    >>56
    静岡県のアソコでしょうか?
    だとしたら地元民ですが、私もそう思います。
    でも私以外の家族は大好きなんですよねぇ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/05(火) 19:02:57 

    >>6
    評判に惑わされることなく、きちんと自分の舌で判断できる人だと思う。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/05(火) 19:10:05 

    >>49
    存在しないと思う。フルーツはフルーツ、パンはパン、別々がいい。フルーツとパンが口の中で一緒くたになるなんて絶対に嫌だ。

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2022/04/05(火) 19:16:46 

    安いものだけど、コメダ珈琲店のコーヒーよりコンビニコーヒーのが美味しく感じた

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/06(水) 09:39:01 

    梅田阪急地下2階、お肉屋さんの隣のコロッケ。

    通りすがりに見るとよく行列をしてるのでどんなに美味しいかと一度買ってみた。

    食べられずに捨てた初めてのコロッケになった。
    美味しくないとはっきり言えるコロッケというのを初めて食べた。

    スーパーのコロッケでも食べられる程度にはみんな美味しかったのに。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/06(水) 13:23:54 

    >>7
    ドコモのスマホの充電器は、買う時は1年間保証するというけど、1年以内に壊れても、使い方が悪いことにされて、無料交換してくれないよ。
    新しいの買わされて、泣き寝入り。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード