ガールズちゃんねる

シナール トランサミン飲んでる方効果ありますか?

104コメント2022/04/11(月) 22:54

  • 1. 匿名 2022/04/05(火) 13:22:53 

    美容皮膚科で肝斑の治療ですすめられました。
    飲んでる方効果はどうですか?

    +65

    -4

  • 2. 匿名 2022/04/05(火) 13:23:24 

    白髪が増えた

    +137

    -24

  • 3. 匿名 2022/04/05(火) 13:23:40 

    効果ありますよ!
    シナールもトラネキサム酸も飲んでます

    ただ、人により白髪が増える可能性も

    +140

    -6

  • 4. 匿名 2022/04/05(火) 13:23:49 

    飲んでるよー
    一日三回飲むのが大変
    すぐ忘れちゃう

    肝斑はへってきた

    +70

    -2

  • 5. 匿名 2022/04/05(火) 13:24:17 

    それだけでは効いてる感ないから
    ガッツリシミ治療した方いいよ
    肝斑専用のね!

    +47

    -4

  • 6. 匿名 2022/04/05(火) 13:24:19 

    もともと白髪あって染めてるので
    白髪は気にならない

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/05(火) 13:24:26 

    シナール トランクスの中

    +2

    -26

  • 8. 匿名 2022/04/05(火) 13:24:48 

    白髪が増えた

    飲むのやめたら戻った

    +73

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/05(火) 13:24:51 

    喉がよく乾燥して痛くなるからトランサミン処方してもらおうか迷ってる
    喉の痛みには効くかな?
    美白効果的にはソバカスに効いてほしい期待はある

    +42

    -2

  • 10. 匿名 2022/04/05(火) 13:25:00 

    クルーリ トランポリン

    +1

    -4

  • 11. 匿名 2022/04/05(火) 13:25:32 

    トランサミンは太ったのでシナールだけ
    自分の場合肝斑には効かなかった

    +36

    -5

  • 12. 匿名 2022/04/05(火) 13:27:08 

    肝斑&しみ&そばかすのトリプルあるので
    まずは肝斑減らして
    しみとりする予定

    楽しみ

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/05(火) 13:27:33 

    生理の出血量が減った
    シナールは錠剤が大きくてちょっと飲みにくい

    肝斑はもう何ヵ月何年単位で飲み続けないと良くならないみたい
    トピずれだけどピコトーニングもいまいちだった
    家から出ないのがいちばん

    +61

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/05(火) 13:28:30 

    半年くらい飲んでるけど白髪は出てこない。

    だいぶ薄くなったとはいえ
    シミは普通にあるからもうレーザーしたほうがいいと思うけど

    薄いが故にレーザーも効かないと聞いて
    どうするか悩んでいる

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/05(火) 13:29:15 

    飲まなくなったら元通り

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/05(火) 13:29:57 

    止血作用があるとかで生理の量がかなり減って
    生理止まってしまうんじゃないかと思って飲むのやめました

    +21

    -6

  • 17. 匿名 2022/04/05(火) 13:30:55 

    それのせいかは分からないが検査で腎臓引っかかった

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2022/04/05(火) 13:32:26 

    >>17
    サプリって負担かかるんだよね

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2022/04/05(火) 13:32:38 

    太るとか白髪とか本当⁈
    ちょうどそういう年齢に差し掛かったというわけじゃなくて?

    +50

    -6

  • 20. 匿名 2022/04/05(火) 13:34:02 

    シナールだけ飲んでるけどどうなんだろう?
    よくわからず飲んでます

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2022/04/05(火) 13:34:05 

    前に飲んでたことあるけど、同時期に白髪増え始めたからそのせいだったのかも…

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2022/04/05(火) 13:34:06 

    トラネキサムとシナール飲み始めて
    2年目になります
    もう毎食後に飲むのが習慣になり持ち歩いています

    速効性はないと思うけど良いと思います
    良くお肌綺麗って言われます

    +53

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/05(火) 13:38:14 

    >>7
    おもんな。笑

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/05(火) 13:40:43 

    >>17
    私2年飲んでるけどAだよ

    +1

    -4

  • 25. 匿名 2022/04/05(火) 13:41:05 

    トラネキサム酸、シナール、ハイチオールC、ユベラ飲んでます。肝斑はだいぶ薄くなりました。肝斑もレーザーで取れるといいのに…
    続けることに効果があると思いますよ。

    +39

    -3

  • 26. 匿名 2022/04/05(火) 13:41:38 

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/05(火) 13:42:10 

    ビフロキシン飲んでる方、副作用ありますか?

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/05(火) 13:42:44 

    >>24
    人によるよね。タバコ吸ってても健康体な人だっているしさ。マツコだってあんな巨体なのにどこも悪くないらしいよ。

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/05(火) 13:45:01 

    酸っぱいのが好きだからシナール舐めて溶かしちゃう。

    トランサミンに知識がないのだけど長年飲んで良いものなのかな?

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2022/04/05(火) 13:45:12 

    トランサミン飲んでたら生理周期が狂ってしまった
    やめたら元通りになった

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/05(火) 13:49:10 

    全くと言っていいほど
    効果なかった

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/05(火) 13:49:58 

    これ飲んでると、コロナにならないっていうんですが、どうですか?

    +0

    -15

  • 33. 匿名 2022/04/05(火) 13:54:27 

    白髪めっちゃ増えた!!
    まだアラサーなのに急にあちこちに。
    トランサミンが悪いんですか?それともシナールもトランサミンも両方?

    +24

    -5

  • 34. 匿名 2022/04/05(火) 13:55:03 

    もう飲んで何年もなるけど白髪1本もない。
    もうすぐ40だけど。
    これは遺伝だと思う。

    シミはうすくなったかな?
    レーザーもしてるからどれが効いてるかはわからない

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/05(火) 14:00:07 

    シナール飲み続けて十数年
    元々色白でもないけどシミもない
    何も変わらないのかな
    シナールを舐めて服用すると歯に良くない事は確か

    +13

    -5

  • 36. 匿名 2022/04/05(火) 14:05:01 

    >>1
    医学的に効果認められないから、保険薬から外されたのであって

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2022/04/05(火) 14:08:29 

    トラネキサム酸、皮膚科で処方してもらって2ヶ月くらいして肝斑薄くなってきて4ヶ月くらい続けてた。休んだら肝斑出てくる。皮膚科処方を辞めてトランシーノⅡにしてみても同じように薄くなった。トランシーノⅡの方は一回2錠×2/日のところを1錠ずつ2回飲んでたけど効果あった。
    シナール(ビタミンC)は薬局で売ってるやつ飲んでる。

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/05(火) 14:10:14 

    副作用で白髪が出るというけど、医学的に根拠はないんだよ。
    シミで悩む→それ相応の年齢の人→白髪が出始める年齢にたまたま薬を飲んだ…ということだって言われたことあるよ。

    +70

    -4

  • 39. 匿名 2022/04/05(火) 14:24:14 

    妊娠出産で肝斑出てきたからのんでる。
    1ヶ月半経ったけど目に見えて薄くなった。白髪は出てない。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/05(火) 14:29:05 

    >>1
    白髪が一本もなかったのに、白髪が出てきた。
    医者に伝えたら、白髪が出てくる科学的根拠はないって言われた。年齢的に出てきただけだと言われた。
    多少シミは薄くなったけど、本当に少しだけ。

    そこまで高価格ではないし、効く人には効くから試してみては?

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/05(火) 14:31:19 

    飲んでたけどトラネキサム酸の血栓リスクがどうしても頭から離れなくてやめてしまった

    +42

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/05(火) 14:31:50 

    あります
    おでこに5cm四方のにアザ?しみ?みたいのがあって医者に相談したら、処方されました
    3年かかったけど消えました

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/05(火) 14:33:01 

    >>3
    たまに忘れるけどまだ効果が見られません。
    1ヶ月だけど。
    どのくらいで効果出ましたか?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/05(火) 14:34:49 

    湘南の先生トランサミン知らなかった…

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2022/04/05(火) 14:39:21 

    20代の時トランサミンで白髪出てしまって辞めちゃった
    シミソバカス気になるからシナールは飲み続けてるけど現状維持しかできてないかも

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2022/04/05(火) 15:20:49 

    あるのかなー?って半信半疑で飲んでたけど
    トランサミンやめた途端に肝斑増えてきて慌てて飲み直した。
    効果はあると思う

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/05(火) 15:26:57 

    個人的に肝斑を完治した側から意見をいうと、内服はおまじない程度に思ってとりあえず。内服では効かないでしょう。治療は順番が大事で誘因は紫外線やホルモンの乱れやいろいろ言われるけど原因は基底膜の歪み。まずは基底膜の歪みをシルファームを1クール6回やって治療。次に肝斑の色素を肝斑専用のリバースピールを3回、ここまでやればほぼ完治。あとは月一でレーザートーニングで完璧でしょう。スキンケアには肝斑専用のリバースセラムをスキンケアの最後に完治するまで使うといいよ。約1年かけて完治しました。

    +5

    -5

  • 48. 匿名 2022/04/05(火) 16:45:21 

    肝斑は綺麗になくなってて今はメンテナンスのために美容皮膚科に通ってるけど、トランサミンのやめどきがわからなくて服用し続けてる
    服用前より経血量が減った実感はあるけど白髪はまだ出てきてない!(30代半ば)

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/05(火) 17:04:17 

    >>2
    白髪増えることは知っていたけど
    これほどまでだとは……

    友達もみんな見た目ですぐわかるくらいドッと増えた

    +12

    -5

  • 50. 匿名 2022/04/05(火) 17:18:09 

    >>16
    なので連続で飲めないはずよ

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/05(火) 17:20:17 

    >>19
    本当ですよ。だいたいメラニン抑制してくれたり、メラニン作らないように阻害するから効果あるのに、髪の毛だけ別なわけはないらしいです。体中作用するし。
    どちらをとるか。

    +12

    -13

  • 52. 匿名 2022/04/05(火) 18:14:34 

    >>51
    >L-システインの服用と白髪の因果関係は証明されていない

    というのが医学会の見解
    「髪の毛だけ別なわけはない」と断言してるのが医者なら、その病院は止めたほうがいいよ

    +9

    -6

  • 53. 匿名 2022/04/05(火) 18:27:24 

    2年以上飲んで効果なし。
    血栓、動脈硬化リスクが怖くて辞めした。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/05(火) 18:38:04 

    皮膚科にイボとシミの治療に行ったとき、シナールとトラネキサム酸とヨクイニン処方されたから、しばらく飲んでたけど、あまり効果は感じなかった。ヨクイニンだけ市販のサプリでずっと継続して飲んでる。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/05(火) 18:40:25 

    セラピューティック開始と同時に、トラネキサム酸、デラキシー(ビタミンC)、トコフェロール(ビタミンE)を飲んでる

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/05(火) 18:44:34 

    >>11さん
    やはりトランサミンて太りますか?!
    私は1年以上飲んでますが、特別食生活変わらないのに5キロも増えてました!あと何か身体がむくんだ感じするのはこのせいなのかな~💦

    +4

    -8

  • 57. 匿名 2022/04/05(火) 19:10:25 

    >>2
    よく聞くけど、医学的根拠はないよ。
    クリニックでも先生に確認したし
    私は2倍量で飲んでるけどぜんぜん白髪でない。

    +30

    -2

  • 58. 匿名 2022/04/05(火) 19:18:24 

    >>44
    トランサミンは商品名だからねえ
    薬の物質名で言えばトラネキサム酸だし、湘南ではトランサミンで出してないから商品名で言われてもわからなかったのかな

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/05(火) 19:20:33 

    シナールだけですが、15年以上飲んでます。
    確かにシミとか無いかも。
    でも一番実感している効果は風邪をひきにくいことです。

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2022/04/05(火) 19:36:26 

    トランサミン、個人輸入多いけど血栓出来やすい人は要注意よー

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/05(火) 19:37:36 

    >>13
    シナールは顆粒もありますよ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/05(火) 19:44:57 

    白髪増えますよ。
    出てきた白髪は、もう白髪染めするしかない。白髪超元気だから笑

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2022/04/05(火) 20:31:26 

    >>56
    太る太らないってどちらも意見あるみたいですが
    私は食生活変わってないのにあきらかに太りました
    やめても痩せることもなく
    何年かあけて何度か服用してもやっぱり太りました
    あと絶対周期通りにくる生理が必ず1日遅れるのでなにかしら身体に影響はあると思います

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2022/04/05(火) 21:10:39 

    >>2
    ほんと、それ!
    抑えてほしいメラニン色素はそっちじゃないって💦
    なぜ毛根に行くかなぁ〜…と
    服用はやめましたよ

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/05(火) 21:18:22 

    飲んでる間は薄くなるけど、飲まないともとに戻ったきがする。
    血栓のリスクあるから、休薬期間必要だよね。
    コロナワクチンも打ってるし、なんとなくここ一年は飲まないようにした。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/05(火) 21:23:00 

    トラネキサム酸はもともと炎症止めや止血剤だよね?
    喉の腫れなどにも処方されているし。
    肝斑の為ってより。サプリではなく薬だから、飲み方注意しないとだよね。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/05(火) 21:43:37 

    >>22
    シナールっておいしいよねwww
    私も大好きです。ただトラネキサム酸とホルモン補充療法で飲んでる薬を一緒に飲んではいけないと言われ今はやめてる。
    早く更年期終われっておもう。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/05(火) 21:54:40 

    >>52
    しゃあなんでこんなに白髪増えたって人が多いの?

    +6

    -7

  • 69. 匿名 2022/04/05(火) 22:14:59 

    >>2
    なにで!?トランサミンだよね?
    まさかシナールじゃないよねぇ?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/05(火) 22:15:37 

    >>52
    証明されてないってのはまだ研究家途中という事で、関係あるかもしれないし、ないかもしれない。と言うことでは?

    症例が多ければ無関係というより
    この先証明される可能性もありそうに思う

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2022/04/05(火) 22:32:13 

    >>13

    私もピコトーニング効果なかった。
    10万円損した。悲しい。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/05(火) 22:54:55 

    >>68

    白髪増えてない人は特に言わないからじゃない

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2022/04/05(火) 23:01:03 

    >>52
    因果関係は「ない」と証明されたならいいけどね。
    因果関係はわかってない、でしょ?
    まだわかっていないだけかも。
    現代の医療も日進月歩ですよ。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/05(火) 23:03:52 

    シナールって普通のビタミンCだよね
    それで白髪ってどういう理屈が考えられるんだろう
    それともトラネキサム酸の効果の話?
    トピタイが2つ言ってるし、皆どっちのこと言ってるのかよくわからない
    それともこの2つはセットで飲むもの?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/05(火) 23:14:08 


    背中ニキビ跡の治療のためトラネキサム酸とシナールのんでます。
    でも、シナールが4月から保険外になるって先生から言われました。ビタミンB錠は引き続き出せるらしいけど。。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/05(火) 23:15:16 

    >>56
    私もトランサミン半年と少し飲んでましたがいつの間にか3キロ以上太ってました。
    それまで特に何もしなくても何年もキープしてたのに…
    白髪も一部だったのが全体にあっという間に増えました。
    トランサミンを止めて4ヶ月くらいですが体重も白髪も減ってません…。

    +1

    -6

  • 77. 匿名 2022/04/05(火) 23:16:49 

    え!ワタシもこの数ヶ月白髪がポツポツ生えてきて「ついに老いてきた…」と思ってたところだったよ

    シミ取り後のケアで服用してたけど中止しようかな…

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2022/04/05(火) 23:27:09 

    トラネキサム酸は血栓リスク高いので飲むのやめてしまった・・
    シナールとユベラを半年間飲んでてまだ効果は出てきてないかな?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/05(火) 23:28:55 

    トランサミン常用は危ないでしょ、、止血剤だよ
    手術の後とか投与するやつ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/05(火) 23:35:04 

    >>29
    シナール、トラネキサム酸飲んでるけど、最初1ヶ月分を2回、その後3ヶ月分まとめて出されて、飲み終わったら1ヶ月休薬って言われたよ。
    あまり詳しく説明されなかったけど、トラネキサム酸が続けてると良くないのかな?

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/06(水) 00:19:41 

    >>25
    肝斑ならレーザートーニングで綺麗になるよ
    最低でも5回は当てないといけないけど、そんなに高くない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/06(水) 00:22:10 

    >>75
    え!まじて!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/06(水) 02:26:56 

    >>13
    来週ピコトーニングするんだ...
    効果ないのか...今からでもフラクショナルに変えようかな(毛穴ケアに切り替える)

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/06(水) 03:05:28 

    申し訳ないけど、加齢やホルモンバランス、家系もあるんだと思う。本当とか断言しなくていいと思う。私、もうかなり長いこと処方してもらってるけど白髪ないもん。ちなみに40です。
    髪の毛黒々してますから。効果には、個人差がある!って事だと思う。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/06(水) 04:24:29 

    >>16
    だからか!!!
    ずっと生理順調だったのになんで?と思ってた
    バカだな私

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/06(水) 09:49:18 

    >>80
    血栓ができる

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/06(水) 16:45:24 

    >>76
    横ですみません。トランサミンですか?トラネキサム酸を主として両方飲み分けていますが、ジェネリックの違いですよね?トラネキサム酸で太った感覚はなかったのですが、トランサミン飲み始めてそう言えば3キロ太ったんです。(理由は他にもありそうですが。。)

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/06(水) 17:35:39 

    >>11
    うわー!トラネキサム酸ってその副作用見られるのか!
    今年1月から呑み始めて、急に体重が増え始めて今まで人3キロ近く増えてるんだよね
    高校卒業してから10年間ずっと体重維持してたのに、本当にみるみるうちに人生最高体重に。
    食生活もライフスタイルも何も変わってないのに何故?突然すぎない?しかも運動しても食事を気遣ってみても全然体重落ちない!とモヤモヤしてた
    生活で唯一変化があったのは、3ヶ月前に毎日トラネキサム酸とシナール呑み始めたことだけ…
    なんかすごい納得したのとすごいショック
    肝斑治療どうしようか…

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/06(水) 21:08:51 

    >>79医者の指示に従わず個人輸入って怖い

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/06(水) 21:09:38 

    >>80
    韓国の美容外科医の動画最近見てたけど2ヶ月飲んだら休む期間を作らなきゃダメって言ってた
    でも日本のクリニックでは特にそんなことは言ってないね

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/06(水) 21:24:56 

    >>90
    普通のクリニックならちゃんと休薬期間の説明あるよ
    日本はしない じゃない

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/06(水) 22:17:37 

    >>12
    私も!
    秋頃にレーザーもしくは光治療目指してます。
    楽しみですよね!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/06(水) 23:25:17 

    >>71
    ピコトーニングってルビーフラクショナルレーザーとは違う施術?
    ADMと肝斑混合みたいでルビーフラクショナルが気になってたんだけどな

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/07(木) 01:05:03 

    >>2
    シナール飲んでます。わたしもそう思ってこの間皮膚科の先生に言ったら、「医学的にはそういう結果報告ない」ってはっきり言われたよ。よく処方される薬だから、事実ならもっとそういう人いるはずだとも。最近同じことを他の患者さんにも言われたとも言ってたけれど。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/07(木) 05:09:55 

    >>90
    うちが通ってる病院ではちゃんと薬剤師さんから休薬期間設けられるよ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/07(木) 06:11:01 

    そもそも白髪のメカニズムって詳しくは解明されてないよね。
    ストレスや加齢など何らかの理由によってメラノサイトがうまく働くなり白髪になってしまう、くらいしかわかってない。
    だから治療法も今のところない。
    なのにシナールやトラネキサム酸というメラニンの蓄積や合成を防ぐ作用があるというものを長期服用することによって白髪が増える根拠がないと言い切れるのもおかしいと思う。
    遺伝やストレスが原因と言えるかもしれないから副作用が科学的に認められない限り医学的根拠は無いと言えるんだろうけど。
    でも実際自分も20代で白髪が生えたり、飲んでいる期間みるみる増えたと感じたし(白髪が増える噂は全く知らなかった)、同じようなことを実感した人の話も多数あるのだから体質によってそういう副作用は考えられると思う。個人の見解です。白髪増えてないという人は羨ましい。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/07(木) 10:48:31 

    >>2
    全く白髪出ないぞ

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2022/04/07(木) 23:12:43 

    医師の処方でトラネキサム酸飲んでます。

    マスクで肝斑が悪化していたのですが、服用して2ヶ月くらいでとても薄くなりました。
    私の場合は効果がありました。
    (写真を撮ってたので明らかでした)

    あと、トラネキサム酸と体重増加は因果関係なかったはずです。

    「食生活変えてないのに太った」という声があるけれど、アラフォー(アラサー?)で食生活変えてなかったらそりゃ太るよ!と思うのですが…。

    肝斑に悩むようなお年の方は、基礎代謝も筋肉量もだいぶ減っているのですよーー!

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2022/04/08(金) 01:13:57 

    ピル飲んでるから肝斑あるからトラネキサム酸処方してもらってる。飲み始めて体重2.5キロ太ったよ。運動量も変わらないし食事は体重増えたから量減らしてるのにどんどん太っていく。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/08(金) 21:53:52 

    トラネキサム酸に関しては、薬理学的には白髪、太るともにあり得ないはず。抗炎症作用を持った止血剤で、メラニンをなくす作用ではなく、肝斑ができるメカニズムの一部である炎症を抑えることで肝斑を改善する薬だから。
    非皮膚科だけど医師なので、止血目的や喉の炎症を抑える目的で点滴製剤、内服薬ともに頻繁に仕事で使用するけど、白髪とか太るとかないし、医学的、薬学的にはあり得ないってのが常識。
    自分も美容目的に皮膚科に通って10年くらい内服してるけど、白髪も太るもない(ちなみにアラフォーね)。
    ただ、止血剤なので生理止まるはあり得る。私も内服してる間は生理の量が半分以下になります。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/09(土) 14:52:53 

    >>87
    飲んでいたのはトランサミンです。トランサミン以外は飲んだことがないので比べてどうかはわかりかねます。

    ちなみにトランサミンを止めてから体重は減っていませんが、増加するのは止まりました。
    どんなにマイナスつけられようが、本当のことだから仕方がない。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/09(土) 21:45:08 

    >>101
    コメントありがとうございます!私も思い当たるので、トランサミンは捨てました(笑)トラネキサム酸もしばらく、休薬してみようと思います!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/11(月) 22:52:13 

    数年前、半年くらい飲んでました。
    期間短いですが、私は元々肌の調子がいい方で、効果を感じる事が出来ずやめてしまいました😅
    まだ1シートずつ残ってますが、飲むのも面倒になってしまいました…

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/11(月) 22:54:01 

    >>9
    喉の痛みはカロナールとトランサミン最強

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。