ガールズちゃんねる

50代の人 PART7

3678コメント2022/05/06(金) 10:58

  • 1. 匿名 2022/04/05(火) 12:33:23 

    50代のガル民の皆さん、このトピでまったり、のんびり、色々な事をお話しませんか?
    50代の人 PART7

    +360

    -26

  • 2. 匿名 2022/04/05(火) 12:33:54 

    孫がいる人〜

    +284

    -696

  • 3. 匿名 2022/04/05(火) 12:34:15 

    身体にガタがきてる 笑笑

    +1600

    -11

  • 4. 匿名 2022/04/05(火) 12:34:17 

    ババアチャンネル…

    +556

    -127

  • 5. 匿名 2022/04/05(火) 12:34:23 

    おばちゃん?おばあちゃん?
    どっちですか?

    +93

    -92

  • 6. 匿名 2022/04/05(火) 12:34:28 

    はい。
    零細勤務生涯独身年収200台
    でも仕事中もこうしてガルちゃんし放題です。

    +742

    -19

  • 7. 匿名 2022/04/05(火) 12:34:30 

    未婚の人~

    +187

    -218

  • 8. 匿名 2022/04/05(火) 12:34:30 

    子育ても終わり、ゆっくり午後のお茶でもいただこうかしら。

    +437

    -56

  • 9. 匿名 2022/04/05(火) 12:34:37 

    老後のお金の準備はバッチリですか?

    +59

    -350

  • 10. 匿名 2022/04/05(火) 12:35:13 

    リッツパーティーしない?

    +325

    -19

  • 11. 匿名 2022/04/05(火) 12:35:15 

    >>4
    魔法をかけておいたよ。

    +78

    -18

  • 12. 匿名 2022/04/05(火) 12:35:25 

    60代だけど参加してもいいですか?

    +932

    -76

  • 13. 匿名 2022/04/05(火) 12:35:31 

    病みそうな職場だから辞めたいが次が無い

    +617

    -5

  • 14. 匿名 2022/04/05(火) 12:35:47 

    真面目な話、死について考えませんか?
    私は死が怖いです。

    +687

    -45

  • 15. 匿名 2022/04/05(火) 12:35:58 

    おげんこ〜〜?

    +95

    -17

  • 16. 匿名 2022/04/05(火) 12:36:20 

    みんなどこで服買ってますか?
    20代後半の洋服トピを見てたら着る物がないとか言ってて
    じゃあ、アラフィフは何着たらいいんだろうって思った

    +561

    -10

  • 17. 匿名 2022/04/05(火) 12:36:33 

    50代ブランクありでも雇ってくれる会社あるかな?

    +303

    -25

  • 18. 匿名 2022/04/05(火) 12:36:53 

    これ以上歳を取るのが怖いんです。
    こわいの...ねぇこわいの!

    +493

    -19

  • 19. 匿名 2022/04/05(火) 12:36:57 

    >>5
    おばさんだよ〜

    +136

    -11

  • 20. 匿名 2022/04/05(火) 12:37:19 

    52歳、孫が一人
    結婚3回目、波瀾万丈な人生だったけど今は落ち着いてる
    孫が可愛いです笑

    +308

    -85

  • 21. 匿名 2022/04/05(火) 12:37:30 

    関節がどこも痛い

    +470

    -5

  • 22. 匿名 2022/04/05(火) 12:37:38 

    >>5
    まだおばちゃんで!

    +221

    -7

  • 23. 匿名 2022/04/05(火) 12:37:42 

    >>16
    好きな店で好きな服着ようよ

    +350

    -11

  • 24. 匿名 2022/04/05(火) 12:37:52 

    あ、どうも

    +16

    -4

  • 25. 匿名 2022/04/05(火) 12:37:52 

    >>16
    娘と一緒にハニーズ

    +283

    -51

  • 26. 匿名 2022/04/05(火) 12:37:54 

    とにかく、起きたらもう疲れてるのよ

    +839

    -7

  • 27. 匿名 2022/04/05(火) 12:37:57 

    旦那とまだお盛んな人っている?

    +40

    -129

  • 28. 匿名 2022/04/05(火) 12:38:19 

    >>18
    自分の親世代の人がだんだん死んで行ってる
    順番とは言え、それが近くなると憂鬱になるわね

    +596

    -7

  • 29. 匿名 2022/04/05(火) 12:38:21 

    >>17
    当たって砕けろだよ

    +135

    -3

  • 30. 匿名 2022/04/05(火) 12:38:24 

    朝起きて調子いい時ないわ。

    +488

    -8

  • 31. 匿名 2022/04/05(火) 12:38:52 

    >>16
    ニコアンド

    +136

    -23

  • 32. 匿名 2022/04/05(火) 12:38:52 

    歳はとりたくないねー
    最近尿漏れする様になったよ。ショボン

    +420

    -17

  • 33. 匿名 2022/04/05(火) 12:38:58 

    >>18
    温子さん…

    +155

    -3

  • 34. 匿名 2022/04/05(火) 12:38:59 

    >>16
    百貨店

    +90

    -15

  • 35. 匿名 2022/04/05(火) 12:39:10 

    >>13
    今の職場で病んだけど、次がないので困ってます

    +206

    -4

  • 36. 匿名 2022/04/05(火) 12:39:27 

    皆さんの楽しみは何ですか?
    だんだん不精になってきてこのままじゃダメだ〜と思ってます

    +290

    -3

  • 37. 匿名 2022/04/05(火) 12:39:40 

    アラサーの娘が婚活する気ゼロで心配しています。

    +170

    -13

  • 38. 匿名 2022/04/05(火) 12:39:44 

    >>17
    公民館のお掃除のバイトやらないか?と声かけられたけど、腰が完治しなくて断りました。
    他のメンバーさんは70位らしいから、凄く若い部類になるw

    +247

    -3

  • 39. 匿名 2022/04/05(火) 12:39:47 

    >>23
    それ、20代トピで同じようなこと言ってる人にマイナス付いてたわー
    若い子は視野が狭いのかね

    +28

    -13

  • 40. 匿名 2022/04/05(火) 12:39:49 

    >>21
    冷えるのが良くないと聞いたわ
    膝、腰大事にしましょうね

    +139

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/05(火) 12:39:56 

    >>10
    リッツはヤマザキとの契約が終わって原産国がインドネシアになったから
    時代はルヴァンですわよ
    靖子もルヴァンでパーティーしてるし

    +385

    -4

  • 42. 匿名 2022/04/05(火) 12:40:01 

    休日はほぼ寝たきり

    +363

    -11

  • 43. 匿名 2022/04/05(火) 12:40:06 

    >>12
    60代トピたててみたら?需要ありそう

    +197

    -5

  • 44. 匿名 2022/04/05(火) 12:40:40 

    50代で女子大生
    同じ人いますか?

    +52

    -31

  • 45. 匿名 2022/04/05(火) 12:40:46 

    体がしんどくて、年金もらうまで働ける気がしない…

    +400

    -4

  • 46. 匿名 2022/04/05(火) 12:40:52 

    意外と若い頃より今の方が元気なのよね~😃

    +38

    -57

  • 47. 匿名 2022/04/05(火) 12:40:54 

    >>32
    尿漏れ防止の筋トレ、youtubeにたくさん上がってるわよ!

    +68

    -2

  • 48. 匿名 2022/04/05(火) 12:41:10 

    >>39
    若い頃より気にしなくなったわよね
    スカーフ、ショール、ネックウォーマーの良さに気づいたわ

    +200

    -6

  • 49. 匿名 2022/04/05(火) 12:41:14 

    前髪の分け目のとこの毛が一部伸びないで太い産毛みたいになってきた!調べたら老化らしいけど、間違えて切っちゃった?って子供にも聞かれるし変で困ってる。

    +96

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/05(火) 12:41:19 

    >>16
    センソユニコ と言いたいが高いので似たようなのを探して着てる。

    +26

    -7

  • 51. 匿名 2022/04/05(火) 12:41:27 

    夫は単身赴任
    子どもは独立


    いま自由きままでぐーたらなひとり暮らしの方いらっしゃいますか?

    +188

    -18

  • 52. 匿名 2022/04/05(火) 12:41:32 

    >>44
    通信で良ければ

    +31

    -3

  • 53. 匿名 2022/04/05(火) 12:41:45 

    >>46
    気が楽になったわ〜

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/05(火) 12:41:55 

    >>44
    わーすごいなぁ
    何を学んでますか?

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/05(火) 12:41:59 

    >>35
    50代の転職は大変ですよね…

    +171

    -2

  • 56. 匿名 2022/04/05(火) 12:42:02 

    派遣やってる方いますか?私は最近派遣パート始めたんですが3年経ったら次の派遣先あるのか心配です。

    +95

    -4

  • 57. 匿名 2022/04/05(火) 12:42:15 

    頭痛は若い頃より辛くなった。

    +137

    -5

  • 58. 匿名 2022/04/05(火) 12:43:49 

    >>5
    おばあちゃんだね。孫いる人はいるし

    +47

    -39

  • 59. 匿名 2022/04/05(火) 12:43:57 

    >>32
    頻尿ですが、トイレ、夜中も4、5回いくので、本当に疲れます。

    +166

    -3

  • 60. 匿名 2022/04/05(火) 12:44:10 

    >>33
    私はナンチャンで再生された笑

    +29

    -6

  • 61. 匿名 2022/04/05(火) 12:44:10 

    >>18
    30後半の頃の方が怖かった。

    +30

    -6

  • 62. 匿名 2022/04/05(火) 12:44:23 

    girlsかな?

    +3

    -6

  • 63. 匿名 2022/04/05(火) 12:44:37 

    >>42
    縦になりましょう

    +7

    -5

  • 64. 匿名 2022/04/05(火) 12:44:45 

    >>59
    昼間、おしっこの回数を減らすと良いですよ

    +14

    -5

  • 65. 匿名 2022/04/05(火) 12:44:55 

    新しく入った50代の人がかなりキツく当たられてる
    同年代だから見てて気分悪い
    おばさんには厳しく、女子高生には優しい某ファミレス工場

    +239

    -4

  • 66. 匿名 2022/04/05(火) 12:44:56 

    旦那が早期退職後、とりあえず入りやすい警備員始めてでもやっぱり別の仕事目指してハロワ通いしてたんだけど全然受からなくて諦めて警備員に戻った。厳しいよね。

    +133

    -4

  • 67. 匿名 2022/04/05(火) 12:45:04 

    >>13
    わかるわ〜転職活動や、また一から仕事覚えたり人間関係築いたりするのを考えると踏み出せない…

    +257

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/05(火) 12:45:16 

    >>18
    大丈夫。あなたは40才から年を取ってましぇん。
    年を取ってましぇぇぇえん!

    +133

    -9

  • 69. 匿名 2022/04/05(火) 12:45:18 

    >>57
    ホルモンのせいか、片頭痛は軽く、少なくなりました。頭痛は本当に辛いですよね。

    +73

    -2

  • 70. 匿名 2022/04/05(火) 12:45:58 

    コロナの濃厚接触でみんな会社休んでて先月の残業60時間だったわ

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2022/04/05(火) 12:45:58 

    >>28
    分かります。
    梅宮辰夫さんとかショックでした。

    +44

    -7

  • 72. 匿名 2022/04/05(火) 12:46:09 

    >>16
    ユニクロ、ヨーカドー、イオン
    通販、たまにデパートや専門店

    +177

    -13

  • 73. 匿名 2022/04/05(火) 12:47:08 

    >>21
    階段降りる時、特に朝。
    膝や足首がポキポキ鳴りませんか?

    +139

    -4

  • 74. 匿名 2022/04/05(火) 12:47:09 

    >>4
    ガールズって名前だからちょっとだけ抵抗感も気おくれもある。
    いっそババチャンネルを作ってくれれば、喜んでそっちに移行するのに…

    +342

    -6

  • 75. 匿名 2022/04/05(火) 12:47:12 

    >>1
    もうPART7な事に驚いたわ

    +75

    -3

  • 76. 匿名 2022/04/05(火) 12:47:38 

    同世代で若く見える人はお金持ちの奥さんです。
    どんなに美人でもお金の苦労してる人は老ける。

    +283

    -7

  • 77. 匿名 2022/04/05(火) 12:47:53 

    >>17
    選ばなければ

    +81

    -2

  • 78. 匿名 2022/04/05(火) 12:48:11 

    老眼鏡いよいよデビューしようかと思ってる今年51歳

    +120

    -3

  • 79. 匿名 2022/04/05(火) 12:48:16 

    >>66
    うちの旦那は自営してたんだけど、業績が悪くなったから職探しをして警備員になれるはずだったのに、健康診断ではねられて、それ以来年齢ではねられてる。
    でもあの時採用されてたら炎天下で死んでたかもしれない。

    +120

    -3

  • 80. 匿名 2022/04/05(火) 12:48:38 

    >>65
    工場って人間関係怖い
    ちょっとお小遣い稼ぎみたいな雰囲気の奥さんが入ってきたら
    速攻でいびってくる

    +181

    -2

  • 81. 匿名 2022/04/05(火) 12:49:06 

    >>17
    福祉系なら高確率で雇ってもらえると思う
    いろいろきつそうだけど

    +134

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/05(火) 12:49:25 

    >>16
    MaxMaraかSalvatore Ferragamo
    普段着はTheory luxe

    +65

    -38

  • 83. 匿名 2022/04/05(火) 12:49:45 

    肩が上がらないのが辛い

    +105

    -3

  • 84. 匿名 2022/04/05(火) 12:50:23 

    警備員さんってなんとなく近所で働けそうだと思ってたらそんなに甘く無かった。都会ってこともあるけど通勤往復3時間とか。しかもヘルメット着替えとか荷物全部いちいち持って帰るから大荷物。本当この歳になっても世の中のこと何も知らなかった。

    +80

    -5

  • 85. 匿名 2022/04/05(火) 12:50:34 

    >>5
    中高生のオカン 

    +87

    -7

  • 86. 匿名 2022/04/05(火) 12:50:35 

    >>76
    苦労してないけど老けてる私がとおりま〜す!

    +73

    -8

  • 87. 匿名 2022/04/05(火) 12:50:55 

    >>28
    私が50歳になったときに母が70代でなくなったときはショックだったが・・・
    父が元気で今や90代。
    孫みたいな子供がまだいるから父と同じ道を歩もうと思ってるから、生き延びることを考え中。

    +106

    -4

  • 88. 匿名 2022/04/05(火) 12:51:05 

    >>46
    私も結構元気!
    50代だからって急に若くも年寄りにもならないよね

    +78

    -17

  • 89. 匿名 2022/04/05(火) 12:51:09 

    >>14
    私は死ぬ事よりも70代80代以降も生きる事の方が怖いわ。

    +652

    -5

  • 90. 匿名 2022/04/05(火) 12:51:13 

    コレステロール値 爆上がり
    かかりつけ医がいないってのに・・・

    +136

    -2

  • 91. 匿名 2022/04/05(火) 12:51:26 

    >>64
    レスありがとうございます。毎回ギリギリまで我慢してますが、日中は少なくても8回は行ってます。水分摂りすぎるのが原因なのかな?とにかく喉が渇きます。泌尿器科や婦人科に行ってもなかなか…体質だと諦めています。

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2022/04/05(火) 12:51:45 

    >>35
    ないよー、私も昨年派遣になったけど次がない。60過ぎるともっとないみたい

    +65

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/05(火) 12:51:47 

    >>76
    言わないで〜!

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2022/04/05(火) 12:51:57 

    >>13
    私も。
    このご時世で次の職場が見つかるとは思えなくて、毎日だましだまし働いてます。

    +190

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/05(火) 12:52:21 

    >>12
    ダメでしょ

    ってか、がるちゃんに60代いるのか..... 釣りかね?

    +15

    -122

  • 96. 匿名 2022/04/05(火) 12:52:29 

    >>17
    マンションの通いの管理人とか・・・
    人間関係面倒かな?

    +27

    -2

  • 97. 匿名 2022/04/05(火) 12:53:01 

    >>16
    ハニーズやINGNIで
    落ち着いたデザインの服を購入してます

    +110

    -15

  • 98. 匿名 2022/04/05(火) 12:53:11 

    >>91
    糖尿病の検査は?喉が乾くというのが気になる

    +52

    -2

  • 99. 匿名 2022/04/05(火) 12:53:14 

    >>46
    40代より50歳の今の方が元気になってきた。40代はとにかく身体がダルいし眠気が凄かった。
    ただ、50になって視力や関節とかに新たな問題が浮上してる。

    +167

    -6

  • 100. 匿名 2022/04/05(火) 12:53:16 

    >>17
    パートなら探せばあるんじゃない?

    私は今月末で9年間近く働いてた訪問介護パート辞めてGW開けたら次のパートを探すよ。

    +100

    -3

  • 101. 匿名 2022/04/05(火) 12:53:38 

    >>50
    親戚がここの試作室にいてサンプルたくさんもらったー

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2022/04/05(火) 12:53:42 

    >>95
    50も60も変わらない気がする…

    +89

    -44

  • 103. 匿名 2022/04/05(火) 12:53:45 

    52才ですが40代との違いをひしひし感じてる

    身体は疲れやすいし休みは出かけないと損!と思って用もないのに電車乗ってブラブラしてたのに、もう買い物さえめんどくさくて家でゴロゴロしていたい

    夜に飲み行くなんてもう考えられないわ

    +331

    -3

  • 104. 匿名 2022/04/05(火) 12:54:00 

    >>6
    楽勝人生

    +121

    -4

  • 105. 匿名 2022/04/05(火) 12:54:05 

    >>83
    五十肩ですね
    ストレッチやヨガはどうなんでしょう

    +19

    -2

  • 106. 匿名 2022/04/05(火) 12:54:06 

    歯茎のヤセが気になる。
    なんかいい方法ないかしら。。。。

    +169

    -2

  • 107. 匿名 2022/04/05(火) 12:54:31 

    5年前に派遣事務職辞めてから無職。今は大丈夫だけど家族が持病あるから仕事するか悩む。
    ずっとひとりで留守番してると虚しい気持ちになってしまって、老後の生活ってこんなかななんて思ってしまう。

    +98

    -3

  • 108. 匿名 2022/04/05(火) 12:54:33 

    >>95
    横だけど毎回対象外の人来るのってガルちゃんあるあるだよね
    なんでだろう…

    +48

    -5

  • 109. 匿名 2022/04/05(火) 12:54:48 

    >>59
    前に他のトピでも書いたけど、泌尿器科の先生が言ってた。
    昼間足を下におろしてると水分が下がって、夜寝たら平らになるからその水分が腎臓にもどってきて尿になるんだって。
    だからなるべく足を上げるようにした方がいいと。
    椅子より畳で足を投げ出してた方がいいてことかな?

    +61

    -1

  • 110. 匿名 2022/04/05(火) 12:55:00 

    50代後半独身。新卒入社した会社を早期退職した。この歳から新たにパートするのはハードルが高くて…持ち家で貯金もあるからもう働かなくてもいいかな?

    +212

    -4

  • 111. 匿名 2022/04/05(火) 12:55:00 


    とうとう尿漏れパットを買ったわ

    クシャミしたら出るのもあるけど、おしっこのキレが悪くなった気がする

    +103

    -3

  • 112. 匿名 2022/04/05(火) 12:55:13 

    最近パートで入った事務系の工場、暇で待機とか早上がりとか稼げないからか短期間で辞める人が多いせいかすごく丁寧に接してくれてる。研修なんてお客さま扱いみたいな。パワハラ防止の時代だからかなと思ってたけどまだ意地悪な職場とかあるんだね。当たりだから頑張ってみよう。

    +155

    -1

  • 113. 匿名 2022/04/05(火) 12:55:20 

    >>89
    昨日のニュースで、施設経営者の70代の女に90代の入居者が暴力を受けたっていうのを見て
    あんまり長生きするのもキツいなあと思った

    +210

    -2

  • 114. 匿名 2022/04/05(火) 12:55:29 

    セミ引退したい
    田舎でのんびりと

    +22

    -5

  • 115. 匿名 2022/04/05(火) 12:55:29 

    >>57
    私もです。
    元々頭痛なんてなかったのに、40代頃から始まりいまに至る。
    やっぱり更年期の一つでもあるんかな…
    老眼もどんどん酷くなってきて目の疲れもあるから、それも関係あるんかな…

    +83

    -3

  • 116. 匿名 2022/04/05(火) 12:55:49 

    ネガティブな事を書かないと
    プラスされないトピなんだね

    +7

    -38

  • 117. 匿名 2022/04/05(火) 12:56:41 


    生理は5ヶ月来てない
    上がるのはいいけど突然来るから油断出来ない

    明確に終わりの合図あったらいいのにー

    +143

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/05(火) 12:56:59 

    >>57
    私もそうで、さっきも頭痛薬飲みました
    あんまり飲みたくないんだけどな

    +37

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/05(火) 12:57:08 

    あんなに眠かったのに
    朝、ちゃんと7時に起きられるようになった。

    +73

    -1

  • 120. 匿名 2022/04/05(火) 12:58:12 

    韓国ドラマとか見ますか?

    +35

    -85

  • 121. 匿名 2022/04/05(火) 12:58:15 

    >>1
    それよりコロナについて語れ

    +1

    -44

  • 122. 匿名 2022/04/05(火) 12:58:37 

    >>117
    母に生理は人恥かかないと終わらないって言われた
    2か月おきになって、そろそろかと実感してる

    +2

    -22

  • 123. 匿名 2022/04/05(火) 12:58:40 

    苦手な夏が来るまでに断捨離頑張るわ。

    +95

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/05(火) 12:58:48 

    >>110
    派遣会社で探すとすごい簡単な内容のパートとかありますよ。あまりの単純作業に戸惑ったけど50代ならこういう仕事もいいかなと。やってみて無理ならすぐ辞めてもいいし。派遣ってすぐ辞めてしまう人当たり前みたい。

    +95

    -2

  • 125. 匿名 2022/04/05(火) 12:59:07 

    >>6
    めっちゃ貯金ありそう!

    +83

    -9

  • 126. 匿名 2022/04/05(火) 12:59:09 

    >>82
    そんな生活したい 遠い目(  ̄- ̄)

    +89

    -2

  • 127. 匿名 2022/04/05(火) 12:59:46 

    >>80
    親戚のおばが田舎の工場で働いてたんだけど、外国の若い子が入って来たらいじめが凄くて、庇ったらこっちがいじめられたとか。でも負けない!と言ってた。頑張れおばちゃん!

    +231

    -1

  • 128. 匿名 2022/04/05(火) 13:00:44 

    >>120
    全く観ないです

    +92

    -3

  • 129. 匿名 2022/04/05(火) 13:00:52 

    >>32
    くしゃみで漏れるとかはまだないんだけど、トイレ行きたいなと思ったらすぐに行かないと我慢ができないようになった。

    +184

    -1

  • 130. 匿名 2022/04/05(火) 13:01:02 

    >>5
    幼稚園の孫いるのでおばあちゃんしてますよ

    +23

    -15

  • 131. 匿名 2022/04/05(火) 13:01:24 

    >>58
    たまに小学生のママとかいる

    +42

    -2

  • 132. 匿名 2022/04/05(火) 13:01:31 

    >>96
    情報番組の特集で見たけど、体力的にもきつそうだった。
    住人が高齢化してる物件が多くなって、ゴミ捨てとかの面倒まで見てて。
    けっこうすぐ辞めてしまう人が多いって。
    オサレタワマンならまた別なのかな?

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/05(火) 13:01:32 

    マリオネットラインがほうれい線より目立つんだが
    みなさまはお肌のケアどうされてる?

    +63

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/05(火) 13:02:22 

    キャンディキャンディをリアルタイムで読んで看護師(看護婦)になった愚か者です。
    同時に「りぼん」も読んでいて陸奥A子さんやのがみけいさんが好きでした。
    勢いのあった時期の少年チャンピオンも読んでて、
    マカロニほうれん荘とかブラックジャック、ドカベンも好きだった。

    花とゆめを読んだことがなく、
    「ポーの一族」は全く知らず40代になって読みました。
    山岸凉子さんも知りませんでした。
    最近当時が懐かしく折々にお小遣いをためて古本雑誌を買っています。
    よろしくお願いします。

    +231

    -1

  • 135. 匿名 2022/04/05(火) 13:02:23 

    >>80
    工場は外人も沢山いるし、ガチで生活に余裕のない人が多く働いてるから心に余裕のない人が多いのよ。

    工場も介護も両方経験あるけど慣れてしまえば介護系の仕事よりは楽だと思うよ。


    +94

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/05(火) 13:02:50 

    おばちゃんでも、小綺麗にしてる人は可愛いですよね~!

    +105

    -1

  • 137. 匿名 2022/04/05(火) 13:03:48 

    >>98
    検査したら大丈夫でした。ご心配すみませんです。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/05(火) 13:03:53 

    >>17
    官公庁の時給安い派遣。即採用。

    +71

    -2

  • 139. 匿名 2022/04/05(火) 13:04:21 

    >>17
    ブランク前の仕事が、資格持ちしかできないこととかそういうのなら
    難しいかもしれないけど、良い条件で見つかるかもしれないが

    何もないなら良い条件はなかなか見つからないと思っておいた方が良い。

    面接受ける前に、年齢で切られて面接まで行かない。返事すら来ないところもある。

    掃除、介護、なら即採用

    +84

    -1

  • 140. 匿名 2022/04/05(火) 13:04:26 

    今からジムに筋トレしに行ってきます。
    長年やってるけど未だに好きになれない笑笑
    孤独で重くてキツい筋トレだけど、やらないと体力筋力無くなるって疲れるから、やるしかないんだよね。
    しかも今日は、お尻とハムの日最高にキツい日😂

    +50

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/05(火) 13:04:44 

    >>108
    え?ガルって別に年齢制限ないでしょ?

    +48

    -6

  • 142. 匿名 2022/04/05(火) 13:04:57 

    >>120
    韓流ドラマってジャンル問わずに面白いドラマが多く中毒性があるのか夫婦でハマって今夜も韓流ドラマ見るのを楽しみにしてる。

    訪問介護先の利用者様の私と動燃だの娘さんも韓流ドラマにハマり出したって仰ってた。

    +27

    -37

  • 143. 匿名 2022/04/05(火) 13:05:00 

    >>95
    前70代も見たよ…

    +41

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/05(火) 13:05:06 

    >>16
    ヨウジヤマモト
    流行が関係無いし、ボトム数枚買って白か黒のトップスを適当に着ておけばそれなりに見える
    高いけどコスパは良いと思う

    +103

    -12

  • 145. 匿名 2022/04/05(火) 13:05:29 

    >>28
    若い頃には現実味がないから理解出来ていなかった。
    この年になり、親を見送り、友人も亡くし…
    人生の重みや儚さを感じる。

    +161

    -1

  • 146. 匿名 2022/04/05(火) 13:05:31 

    >>5
    甥っ子がいるのでおばちゃんでお願いします

    +36

    -1

  • 147. 匿名 2022/04/05(火) 13:05:53 

    >>44
    すごいですね。
    チャレンジ精神、向上心あって努力家なんだろうな。

    +52

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/05(火) 13:05:54 

    >>82
    それなに?w
    海の向こうの遠い外国の名前?

    +12

    -6

  • 149. 匿名 2022/04/05(火) 13:06:25 

    >>129
    そうそう!それそれ!
    トイレ我慢できない
    漫画みたいにモジモジしちゃう時ある。玄関で。

    +73

    -1

  • 150. 匿名 2022/04/05(火) 13:06:25 

    パートから帰ったよ~ゆっくします

    +47

    -1

  • 151. 匿名 2022/04/05(火) 13:07:02 

    >>44
    ニュートラやりたい。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/05(火) 13:07:31 

    >>74
    ほんと、こういうトピ立つと決まって

    ここ、ガールズちゃんねるだよね・・・

    みたいなコメント見るたびにそう思うわ

    +175

    -1

  • 153. 匿名 2022/04/05(火) 13:07:41 

    ちょっと無理したら、熱が出た。

    おばちゃん、無理したらあかん

    +69

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/05(火) 13:08:02 

    >>109
    ソファーで腰掛けながらガルちゃんやってるので、床で足を伸ばして見るようにします。ありがとうございます。

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/05(火) 13:08:09 

    >>80
    弁当工場でバイトしてた時にさすがに頭にきて中国人の女と怒鳴り合いの大喧嘩した事を思い出した。

    +119

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/05(火) 13:08:36 

    >>133
    シワは仕方ない
    白く歯並び綺麗で髪が綺麗で清潔感があればいい
    欲を言えば品が欲しい

    肌の保湿とか髪はサロントリートメント施術に
    お金かけてる

    老いには逆らえないし抗えない
    どんな医療技術を持ってしても
    若い頃の姿には戻れない

    素敵なおばあちゃんになりたい

    +133

    -5

  • 157. 匿名 2022/04/05(火) 13:08:48 

    大学生の娘と服共用ってだめですかね?
    娘にやめてって言われました(笑)

    +52

    -12

  • 158. 匿名 2022/04/05(火) 13:09:01 

    >>55
    49歳と50歳で、こんなに違うの?…と思う。web応募なんて、返信すら来ない時ある。

    +105

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/05(火) 13:09:10 

    >>80
    イジメがすごくて、どんどん人が辞める
    毎週求人募集してる
    現場でも工場でもキツくて意地悪な人は同じようなタイプ
    デブで酒豪で喫煙者
    男性と女性の前では全然態度が違う

    +98

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/05(火) 13:09:12 

    >>141
    >>12に対してのコメでしょ

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/05(火) 13:09:43 

    >>102
    じゃあ40も50も変わらない…って事でいいよね😂

    +5

    -12

  • 162. 匿名 2022/04/05(火) 13:09:48 

    美容院や職場の若い男に「僕、ガル子さんなら全然行けますよ」と言われることあるけどそれって、向こうは褒め言葉のつもりかもしれないけど、言われた本人は、なに?上から目線の言い方。こっちも選ぶ権利あるわ!ってモヤモヤするんだよね。

    +210

    -9

  • 163. 匿名 2022/04/05(火) 13:09:49 

    >>4
    昔は皆ガールズだったのよ。

    生暖かい目で見てちょうだい。

    +186

    -5

  • 164. 匿名 2022/04/05(火) 13:10:01 

    >>120
    見まくって現実逃避してます。復讐系、胸キュン系、ストーリーもしっかりしてて展開にワクワクハラハラ。また俳優が高身長のイケメンが多く眼福です

    +38

    -23

  • 165. 匿名 2022/04/05(火) 13:10:14 

    >>95
    別に良くない?少なくともみんな50年も生きてるんだからさ。
    のんびりやりましょうよ。

    +103

    -1

  • 166. 匿名 2022/04/05(火) 13:10:17 

    >>142
    賢い医師生活よかったな、優しい世界観で

    +13

    -3

  • 167. 匿名 2022/04/05(火) 13:10:32 

    >>160
    あ、トピズレって事か。勘違いしてすみません。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/05(火) 13:10:41 

    >>110
    頑張りましたね。
    尊敬します。
    毎日が日曜日を満喫してください。
    もし社内的な人ととの関わりがまた欲しくなったら、短期のバイトもありますよ。
    お中元やお歳暮関係は50代後半の人もけっこういますよ。

    +116

    -3

  • 169. 匿名 2022/04/05(火) 13:10:58 

    がるちゃんでよく見る、都会だと50代で幼稚園ママとか普通って言うけど実際ここに幼稚園ママいる?

    +5

    -10

  • 170. 匿名 2022/04/05(火) 13:10:58 

    >>16
    上から下まで無印良品w
    気持ちが下がって良いですよw

    +131

    -11

  • 171. 匿名 2022/04/05(火) 13:11:09 

    外出歩くのが大好きで50代でも元気にしてたけど、コロナで家にいるようになってから出るのが億劫になり、家でのんびり~な毎日を送ってたら10キロ太った……。

    +82

    -1

  • 172. 匿名 2022/04/05(火) 13:11:15 

    >>14
    私は持病があります
    スグに生死に関わるわけではないけど服薬や定期的な検診など辞めたら寿命が縮む?怖いけどそんなに長生きしたくないのである程度でやめちゃダメかな?とか思う
    くるしいとか痛い目に合わずあっという間にあのよにいけるなら身辺の整理しないと等思うけどそうはいかないよね死は怖くないけど長生きが怖い

    +191

    -3

  • 173. 匿名 2022/04/05(火) 13:11:21 

    >>157
    娘さんどんな恰好してらっしゃるんですか?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/05(火) 13:11:42 

    >>164
    韓国の俳優さんって兵役あるせいか逞しくて背が高いだけではなく腹筋もシックスパックでスタイルの良い人が多いよね。

    +33

    -34

  • 175. 匿名 2022/04/05(火) 13:12:03 

    >>17
    スーパーのパートとか?

    +31

    -3

  • 176. 匿名 2022/04/05(火) 13:12:03 

    >>158
    あるある、こないこない。

    +26

    -1

  • 177. 匿名 2022/04/05(火) 13:12:11 

    >>95
    細かいこと言いなさんなや〜

    +26

    -3

  • 178. 匿名 2022/04/05(火) 13:12:45 

    >>101
    うらやまし~~

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/05(火) 13:13:04 

    若い頃は睡眠たっぷり必要だったけど
    最近は6時間で十分になった。
    夜、ネトフリとかたっぷり見れてうれしい

    +55

    -2

  • 180. 匿名 2022/04/05(火) 13:13:07 

    >>12
    はーい
    私もですよ‼️

    +60

    -9

  • 181. 匿名 2022/04/05(火) 13:13:10 

    嵐が休止に入ると同時に私も人生休止になった感じ。

    +37

    -5

  • 182. 匿名 2022/04/05(火) 13:13:20 

    >>11
    どんな魔法をかけたのよ(笑)

    +27

    -2

  • 183. 匿名 2022/04/05(火) 13:13:30 

    >>164
    どの俳優さんお好きですか?

    +4

    -5

  • 184. 匿名 2022/04/05(火) 13:13:40 

    最近大学生の娘からメイクのダメ出し多い😂
    「お母さん眉毛変だよ」
    「お母さん目の下乾燥すごいからちゃんとアイクリーム塗ってる?」
    「コンシーラーでシミ隠しなよ」
    とかね。
    で、娘に言われるがままメイクしてもらったら(イヤイヤながら)、意外に良かった笑
    肌の艶と眉毛がよくなりました。
    1990年代の眉毛してたからね😅

    +73

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/05(火) 13:14:07 

    >>162
    いいなあ。私いっつも番外、だよ。

    +18

    -3

  • 186. 匿名 2022/04/05(火) 13:14:39 

    >>133
    私もマリオネット線が悩み。
    要するに肌のたるみだよね。
    美容器具買ったりYouTubeでマッサージを真似したり、無駄なあがきと思いつつ頑張ってるけど、ほんと今更だから効果などなく…
    マスクでどうやら40代くらいには見られてるから、いつかマスク外す時が来るかと思うと恐ろしい…

    +72

    -2

  • 187. 匿名 2022/04/05(火) 13:14:40 

    >>159
    同感、50過ぎても仕事が楽しいと言ってる人は職場の主なんだろうなと思う

    +78

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/05(火) 13:14:48 

    >>12
    50代の振りして参加してください!!

    +140

    -12

  • 189. 匿名 2022/04/05(火) 13:15:05 

    50歳。ブランク有りでの再就職にかなり難航しています。大したスキルはありませんが、以前はずっとデータ入力の派遣社員でした。職変え考えてますが正直不安です。同じ様な方、突き進めた方、お話聞きたいです。

    +37

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/05(火) 13:15:52 

    >>65
    短期で工場に行ったことがある。
    最初の数年は「若い人は急に休むから困る。そういうのがないから安心して任せられる」とか言ってたのに・・・・
    ある時行ったらアラサーのママさんたちがたくさん。社員はそれでも鼻の下のばして、嫌な仕事はおばちゃんにおしつけ、ママさんたちには甘い顔。
    バイトの最後の日に食堂でタダのパン食べながらみんなで愚痴って解散した。
    それ以来行くのはやめた。

    +81

    -6

  • 191. 匿名 2022/04/05(火) 13:16:34 

    >>158
    自分も今年50になって、まさに同じことを感じてます。
    去年まではエン派遣とかで「気になる」をポチるとほぼ「応募歓迎」「面談確約」が来ていたけど、今年はさっぱり。
    50になった瞬間から登録すらさせてくれないのか(T_T)

    +68

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/05(火) 13:16:35 

    50代で離婚した方いらっしゃいますか?
    今、土俵際です。良かったらお話聞かせていただけませんか?

    +35

    -2

  • 193. 匿名 2022/04/05(火) 13:16:41 

    >>36
    地元の美術館に行く事が楽しみの一つです
    数か月に一度企画展が催されるので興味があれば行きます
    年間パス(かな?みたいなの)を買うか迷ってる

    +58

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/05(火) 13:17:07 

    >>184
    素敵な娘さんですね
    お話聞くだけで
    涙腺弱い私は泣けますわ

    +41

    -5

  • 195. 匿名 2022/04/05(火) 13:17:07 

    免許の写真を撮りにいってビックリする
    家の鏡や車のミラーで見る自分じゃない
    もしやこっちがほんとの自分?

    +138

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/05(火) 13:19:14 

    >>16
    表出ねぇから関係ねぇ

    +35

    -6

  • 197. 匿名 2022/04/05(火) 13:19:50 

    >>46
    閉経して更年期も乗り切って体も心も一先ず落ち着いた~
    老眼以外は元気かも

    +59

    -1

  • 198. 匿名 2022/04/05(火) 13:19:51 

    >>157
    大学生の娘と服を共用してますよ
    ユニクロやGUのカーディガン、セーターなどベーシックなアイテムなら全然大丈夫じゃない?
    うちの娘は辞めてなんて言わない
    大量マイナスつくだろうけど、ほぼ姉妹状態で使えそうな服や小物はお互い積極的に借りている

    +33

    -29

  • 199. 匿名 2022/04/05(火) 13:20:51 

    父母の健康が心配
    今日電話したら血圧が170あったらしい

    +31

    -1

  • 200. 匿名 2022/04/05(火) 13:21:54 

    あらゆる体の不調も全部「更年期ですね」で片付けられちゃうよね。

    +80

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/05(火) 13:22:06 

    >>183
    164さんではないけど

    私は「赤と黒」に出てた大人セクシーなキム・ナムギルさんと

    「優しい男」の中性的な雰囲気のソン・ジュンギさんがカッコ可愛くて好きです。

    +19

    -17

  • 202. 匿名 2022/04/05(火) 13:22:13 

    今月から仲間入りします!
    よろしくお願いします!!

    +42

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/05(火) 13:22:25 

    >>184
    娘さんいる人羨ましい
    だんだん色んなことに興味が無くなる中、自分でアンテナ伸ばして自分自身を鼓舞しないとお婆ちゃんになっちゃう

    +88

    -3

  • 204. 匿名 2022/04/05(火) 13:22:28 

    >>36
    うちでは家事の後好きなオンラインゲームをしています
    あとお出掛けが好きなのでランチ行ったり映画行ったりカラオケ行ったりしています

    +43

    -3

  • 205. 匿名 2022/04/05(火) 13:23:07 

    >>195
    免許証の写真もそうだけど
    出不精の私がたまの外出先の明るい洗面所の鏡で見たら
    髪がすっかすかでガッカリした。
    これが真実か…と。

    +93

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/05(火) 13:23:09 

    >>4
    少子高齢化社会なんだから、ガールズが増えなくておばはんが増えるの当たり前なのよ…

    +140

    -1

  • 207. 匿名 2022/04/05(火) 13:23:44 

    >>154
    ソファーでもいいんですよ。
    足をオットマン?みたいなので上げておけば。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/05(火) 13:23:52 

    51歳
    末っ子が小6
    だんだん手が離れて寂しいわ

    +54

    -5

  • 209. 匿名 2022/04/05(火) 13:23:57 

    親の50代の頃と比べて未熟だなあと。
    常識とか作法とか考えかたとか、20代の頃と変わりない気がして焦る。

    +157

    -2

  • 210. 匿名 2022/04/05(火) 13:24:00 

    ババア

    +3

    -18

  • 211. 匿名 2022/04/05(火) 13:24:22 

    ど根性ガエルの「教師生活25年」町田先生より年上になったのか~としみじみ思う

    +50

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/05(火) 13:25:04 

    >>46
    私も若い時とは
    比べものにならないくらいに元気。
    アラフィフになってから
    フルタイムで働いてる。

    +22

    -11

  • 213. 匿名 2022/04/05(火) 13:26:07 

    40から50は早かったな~
    60なんてあっという間なんだろうね

    +126

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/05(火) 13:27:10 

    >>158
    あるある
    60代活躍中!みたいに書いてあるから、私でも行けるか?と思っても返事が来ない
    その60代ってもしかして社長じゃね?って思う
    出汁で有名なKという企業に応募して、男性社員から「履歴書送ってください。」という電話だけで不採用を感じた
    案の定それから音沙汰無し笑

    +80

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/05(火) 13:27:17 

    >>120
    第一次のときは見てたんだけど、見るたびに顔が変わって誰が誰かわからなくなった。
    ヒョンビンはそのままだったけど、もう私のブームは終わってしまってた。
    愛の・・・は見ておけばよかったかなとは思ってる。

    +10

    -6

  • 216. 匿名 2022/04/05(火) 13:27:35 

    >>80
    昔、人間関係が酷くて仕事を辞めたあと。
    工場なら人と関わらず仕事を黙々とやれるのではと思い、とある工場の面接に行ったところ、ちょうど休憩時間だった。
    仕事部屋には人の良さそうな年配者や少し障害のある人達が数人。
    それ以外の人達は休憩室にいる様子。
    横を通る時チラッと見えたけど、喫煙・茶髪・ギャハハと下品な笑い声…
    「絶対無理‼︎」と感じ、採用だったけどお断りしたわ…




    +116

    -3

  • 217. 匿名 2022/04/05(火) 13:28:05 

    >>201
    ソン・ジュンギはヴィンテッツォの役良かったです!
    キム・ナムギルはwiki見てきて知ったけど
    やっぱ背が高くてイケメンですねー

    +14

    -12

  • 218. 匿名 2022/04/05(火) 13:28:12 

    100年前なら死んでるかもしれない年齢だから、今後は余生だと思ってる。
    今より少し若い頃までは旅行バカで趣味にもお金を散々費やしてしまい、貧乏だけど色々経験した事や思い出を作れた点では後悔していない。

    +76

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/05(火) 13:28:24 

    >>212
    私も20歳前後に異常なダルさに苦しんだので、今の方が楽。ただ、体は軽いけど関節とかあちこち痛みがある。

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/05(火) 13:28:28 

    >>91
    おしっこ途中で止めてませんか?
    慢性的な膀胱炎になりますよ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/05(火) 13:28:46 

    >>134
    私もボロボロのキャンディキャンディ今でも持っています。
    小学生では「なかよし」派でしたが、従姉の「りぼん」も借りて読んでいました。
    小椋冬美や一条ゆかりなどの大人っぽい漫画が好きでした。
    その他やはり従姉の影響で萩尾望都、吉田秋生などにハマりました。
    ポーの一族はベルばらと並ぶ少女漫画界の金字塔だと思っています。

    +90

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/05(火) 13:29:15 

    >>207
    アドバイスありがとうございます。やってみますね。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/05(火) 13:29:37 

    >>120
    観ないなあ。ウォンビンにはハマったことあるんだけどね。それっきりだわ

    +6

    -9

  • 224. 匿名 2022/04/05(火) 13:29:50 

    >>14
    だいぶ前にガンになって以来、今は余生と思って生きてる

    +159

    -1

  • 225. 匿名 2022/04/05(火) 13:29:52 

    >>41
    あれって上級国民マダムしか招待されないんだろうなぁ…

    +47

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/05(火) 13:29:57 

    >>211
    バカボンパパより10近く上よ

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/05(火) 13:30:02 

    >>129
    そう。だから外出してトイレを見たらとりあえず行くことにしてる。

    +73

    -1

  • 228. 匿名 2022/04/05(火) 13:30:05 

    >>209
    わかる。
    母親の凄さを日々、感じる。

    +60

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/05(火) 13:30:47 

    >>134
    私は「いつもポケットにショパン」を読んで音大行ったわ

    +87

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/05(火) 13:30:51 

    >>134
    キャンディキャンディ読んでましたね~看護師にはならなかったけど
    チャンピオン見てたんですね~高校野球の選手が年下になった時のショックに25歳のトシちゃんの年齢も追い越しきんどーちゃんも年下に・・
    花とゆめといえば「ガラスの仮面」どうなるんだろう?です
    川原泉教授の漫画をよく読んでました

    +72

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/05(火) 13:30:53 

    >>184
    わたしもそう。
    流行りのリップモンスターとか全く無知だったんだけど
    色が合わないからってもらったら結構気に入ってる。

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/05(火) 13:32:27 

    今51歳です。婦人科で卵巣機能低下していますと言われました。更年期障害の薬を飲んでいますが最近ヒステリーを頻繁に起こして気分が不安定です。
    更年期障害ってヒステリーもあるのかなと困っています。

    +57

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/05(火) 13:33:02 

    8050の人いる?

    +21

    -1

  • 234. 匿名 2022/04/05(火) 13:33:31 

    >>222
    たぶん日中足を下げなければ水分は尿で出てしまって溜まってないから夜は出ないという事だと思います。
    昼間足に溜まった分で夜苦労するってこと。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/05(火) 13:33:36 

    >>186
    横だけど私もたるみが気になって最後の悪あがきでリフトアップの美顔器買おうかどうか迷ってる。六万超えは悩む。。

    +21

    -1

  • 236. 匿名 2022/04/05(火) 13:33:47 

    若い頃、見向きもしなかった
    事やってる
    今日はヨモギ摘んできました。
    パンに入れようかお餅にしようか・・・

    +59

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/05(火) 13:33:57 

    寝る時に今日は疲れたなぁで寝て
    起きたら昨日の疲れが取れない 

    +19

    -1

  • 238. 匿名 2022/04/05(火) 13:33:57 

    最近、何を着ていいか分かりません。
    身長148センチ、体重50キロ前半…
    何か良いブランドあれば、教えて下さい。

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2022/04/05(火) 13:34:07 

    >>137
    あ、いえいえ〜それなら良かったです

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/05(火) 13:34:30 

    >>127
    あの人たち結束固いからね

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/05(火) 13:35:31 

    >>134
    ブラックジャック、ドカベンと同時期にチャンピオンに『百億の昼と千億の夜』という萩尾望都さんの漫画が載っていました。私はそっち目当てでチャンピオン買って、読まない作品もあったけどブラックジャックドカベンは愛読してました!

    +43

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/05(火) 13:35:44 

    >>157
    うちもそうです。
    私が若い子の買う店で買ってるから娘の方が私の部屋で服を探して着ていっています。

    +12

    -19

  • 243. 匿名 2022/04/05(火) 13:35:50 

    誰かが言ってたんだけど、体の耐用年数は50年、あとは直し直しそーっと使う、みたいな。

    +74

    -1

  • 244. 匿名 2022/04/05(火) 13:36:03 

    >>220
    ありがとうございます。止めてはいませんが、一時期膀胱炎になった時は抗生物質貰ってました。
    そういえば別トピで、コラージュフルフルで身体を洗うと膀胱炎にならなくなるとあり、本当にならなくなりました。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/05(火) 13:36:16 

    >>134
    キャンディキャンディを読みつつマカロニほうれんそうにドカベンもブラックジャックも・・雑誌は違うけど単行本で漂流教室読んでガラスの仮面、火の鳥とかドクタースランプあられちゃん、こち亀・・漫画の風の谷のナウシカもリアルタイムで読んでました

    +57

    -1

  • 246. 匿名 2022/04/05(火) 13:36:27 

    アラフォーくらいが精神的にも肉体的にもキツかった
    今考えると、更年期の始まりだったのかも?
    子どもが独立したのと自分の人生に諦めみたいなのが出てきて、逆に好き勝手に生きるわという気持ちで今の方が楽になった

    +31

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/05(火) 13:37:12 

    >>12
    10年なんてあっというまだから参考にするわ

    +155

    -3

  • 248. 匿名 2022/04/05(火) 13:37:48 

    >>55

    思いがけず就職活動しなくてはいけなくなったんだけど
    こうなるのが嫌だから、ちゃんと40代ギリギリでなんとか探したのに、、、とクヨクヨしてる。

    早く次見つけたい、、、

    +61

    -1

  • 249. 匿名 2022/04/05(火) 13:38:20 

    誰の目にも止まらなくなった事が
    すごく気楽。
    若い頃は人目を気にしていたんだけど
    空気のような存在になったことが私は気に入ってる

    +92

    -4

  • 250. 匿名 2022/04/05(火) 13:38:47 

    >>36
    1人で好きなバンドのライブに行く。
    ワーキャーするバンドじゃないから大丈夫なだけだけど。
    子どもと一緒ならフェスにも行くよ。

    +68

    -2

  • 251. 匿名 2022/04/05(火) 13:38:49 

    >>233
    私は一歩間違えば8050になってた人間
    反対押し切って結婚して家出てるけど8050は他人事ではない当時は毒親(毒家族)という言葉はなかったけど重い問題

    +37

    -0

  • 252. 匿名 2022/04/05(火) 13:38:54 

    >>170
    タハハ、みたいな声を出して笑ってしまいました。
    共感します。

    +61

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/05(火) 13:39:02 

    >>59
    >>109
    NHKの番組で、脚をむくませないという事で着圧ストッキング利用もいいと言ってました。
    毎晩何度も起きる男性が一晩眠れるようになったって。

    +25

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/05(火) 13:39:12 

    奇跡の50代。
    50代の人 PART7

    +67

    -12

  • 255. 匿名 2022/04/05(火) 13:39:15 

    >>191
    あれ気にしない方がいいですよ。私もキニナルを無視されたけどダメ元で応募したら受かったよ。あの機能自体が今の若い人向けなのでは?傷つきたく無い若者みたいな。50代は拒絶には良い意味で慣れてるからとりあえず応募してダメならさっさと次行けそうだし。

    +32

    -1

  • 256. 匿名 2022/04/05(火) 13:39:22 

    >>236
    私も、スギナは生命力があり、煎じてお茶で飲むと良いと本で読み、やってた事がありました。センブリも乾かして、冷蔵庫のキムコ代わりにしたり。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/05(火) 13:41:02 

    >>215
    愛の不時着は
    韓国ドラマによくある
    理想の男性像をヒョンビンが演じてて
    ヒロインの絶対的味方で尽くす感じの役だったんですが

    私は北朝鮮の暮らしや豆知識とか北朝鮮の訛りとか
    の方が興味深かったです

    +11

    -14

  • 258. 匿名 2022/04/05(火) 13:41:16 

    >>234
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/05(火) 13:41:23  ID:VtkyDn1QQy 

    軽い不快症状が次から次と。不思議と1つか2つづつで、多くは重複しない。
    目が沁みて眩しいのが治ったら、口のなかがまずい、それが治ったら喉の異常な渇き、治ったら肩こり、と来て、今は便秘。快便になったら、次の症状が来ると思う。

    +45

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/05(火) 13:41:35 

    >>175
    レジも品出しもけっこう若い人増えたよね。
    男性も。
    今は支払い方法やポイントとか複雑だし、嫌な客も多いしラクではなさそう。

    +65

    -1

  • 261. 匿名 2022/04/05(火) 13:42:09 

    >>97
    INGNI、入りづらくないですか?
    興味あるけど若い子限定な感じがして…

    +29

    -1

  • 262. 匿名 2022/04/05(火) 13:42:21 

    >>250
    子供と同年齢の人気バンドにいくと
    娘には悪いけど
    気恥ずかしくて後ろの方の席が当たればいいなと
    思ってしまう

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/05(火) 13:42:42 

    >>36
    土日は食べ歩きを兼ねて夫とお出かけ。連休になれば旅行。平日の仕事のモチベはそれだけです。

    +65

    -4

  • 264. 匿名 2022/04/05(火) 13:43:00 

    >>209
    わかる。
    私なんかお茶もお花もやってないし、着物も自分で着れない。
    いろんな作法は「ま、いいか。今時そういうのあまり気にしてないよね」で済ませてる。
    ただ、娘がいるから結婚相手の家庭がそういうところだったら・・・

    +44

    -1

  • 265. 匿名 2022/04/05(火) 13:43:54 

    >>238
    どんなお洋服のテイストが好きですか? 
    カジュアルとかラグジュアリーとかフェミニンとか。
    あと、予算など

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/05(火) 13:43:57 

    40くらいで子供を産んだ友達、まだ家に小学生がいるなんて信じられない。
    体力すごいなぁと思う。
    もう子供と走れないよ。

    +92

    -1

  • 267. 匿名 2022/04/05(火) 13:44:24 

    >>58
    イメージ的には50代~60代まではおばちゃんかな。職場の50代の人見てもまだまだ若いし。
    もし孫がいたっておばあちゃんなのは孫から見た場合であって一般的にはおばちゃんだと思うよ。職場の40代の人なんて30代で孫ができておばあちゃんになってたし。

    +38

    -3

  • 268. 匿名 2022/04/05(火) 13:45:08 

    >>187
    工場はどうかしらないけど、
    私は違う職場で楽しいですよ。
    確かに長いから職場の主には違いない(笑)

    +6

    -3

  • 269. 匿名 2022/04/05(火) 13:45:10 

    >>253
    そういえば、親が入院した時のストッキングかあるので、やってたのにしばらく忘れてました。
    足を下に下げないようにしたり、ストッキングもやってみます!ありがとうございます。

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/05(火) 13:45:14 

    >>48
    そうそう
    首のシワを隠さなにゃらん。

    +31

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/05(火) 13:45:27 

    >>126
    遠い目とか、また古いw

    +26

    -1

  • 272. 匿名 2022/04/05(火) 13:46:22 

    >>270
    暖かいし、顔まわりが華やかになるよ🌸🌸

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/05(火) 13:47:21 

    30代の人と話していた時、2000年の話題になって
    「2000年なんか最近やん」と答えたら「いや・・・22年前ですよ」と引き気味に言われた。
    22年前が最近に思える事に戦慄した。

    +176

    -1

  • 274. 匿名 2022/04/05(火) 13:47:48 

    >>173
    シンプルな服ばかりです。
    GUかUNIQLOの
    柄などはいってないような無地の服ですが首周りや袖のかたちがおばさんが着たらおかいしいよ!と娘に指摘されました😱

    +25

    -5

  • 275. 匿名 2022/04/05(火) 13:48:01 

    >>51
    まさに私です!自由でぐーたらも毎日だと虚しくなります。生きる張り合いが欲しい。

    +74

    -1

  • 276. 匿名 2022/04/05(火) 13:48:01 

    >>129
    あるね。
    この間それで困っていたけど、
    行きたい→我慢できない
    トイレがない→行きたくなる
    みたいなのは精神的な要因もあるから膀胱を鍛えるのが良いと聞いた。
    家で失敗してもいいからギリギリまで我慢すると、膀胱が鍛えられて体的にも精神的にも余裕ができてトイレで困ることが無くなるんだそう。
    我慢=膀胱炎にはならないから大丈夫って話だった。
    一週間くらいで落ち着いたよ。

    +45

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/05(火) 13:48:10 

    ここ1、2年、時々鼻の奥で木が燃えてるような煙臭いような匂いがすることがあるんだけどこれも更年期障害かな?最初はどこか火がついてるんじゃないかと探し回ったけど、今はまたかって感じなので本当に火事が出ててもすぐに気づかないかも💦。

    +23

    -1

  • 278. 匿名 2022/04/05(火) 13:48:28 

    >>226
    ハハハ
    そして舟さんよりも上

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/05(火) 13:48:34 

    >>266
    私の友達でもいるし、妹の子はまだ小学生。
    パートもしてて体力あるなと思う。

    +16

    -1

  • 280. 匿名 2022/04/05(火) 13:48:41 

    >>266
    それ。私。
    娘だけど、興味があると突進していくから、見失ったら移動距離がすごい。
    いつもスニーカー履いて追いかけてた。
    運動会の父母の綱引きとかも出てて。周りは20代のお父さんばかり。景色?はいいけど(笑)これで転んだら骨折するかも・・・ヒヤヒヤしながら参加してた。
    抱っこのときもリュックにたくさん荷物いれて元気だったなぁ。

    今はもう・・・無理無理。

    +20

    -1

  • 281. 匿名 2022/04/05(火) 13:48:54 

    私はバブル世代と言われるけど
    恩恵はなかった
    物は今の方が豊富だけど
    今が青春というのは
    なかなかつらい世代だろうなって思うよ

    +95

    -1

  • 282. 匿名 2022/04/05(火) 13:49:31 

    インスタ映えのスィーツに何の魅力も感じなくなった

    それより落ち着くカフェでゆっくり美味しいケーキを食べたい

    +80

    -0

  • 283. 匿名 2022/04/05(火) 13:50:59 

    生まれて56年。良いご縁?なにそれ美味しいの?このままなんてイヤだ。

    +45

    -3

  • 284. 匿名 2022/04/05(火) 13:51:27 

    >>250
    それが最近、チケットすら当たらないのよ💢

    名前に「子」が付いてるからなのか?
    だからなのか?

    と何でもかんでも歳のせいにしてます笑

    +35

    -0

  • 285. 匿名 2022/04/05(火) 13:52:01 

    >>192
    同じく土俵際なう!
    がんばろ(^^)

    +18

    -1

  • 286. 匿名 2022/04/05(火) 13:52:19 

    >>282
    インスタ映えの食べ物って安っぽいよね

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/04/05(火) 13:53:53 

    60代も混ざってそう

    特に60歳常連婆さん

    +8

    -18

  • 288. 匿名 2022/04/05(火) 13:54:11 


    モラハラクズと離婚してもう2度と結婚なんてするか!と思ってたけど、50手前で再婚しました

    文字通り第2の青春過ごせてありがたく思ってる
    この年になっても何があるかわからないなーと感じてます

    +89

    -2

  • 289. 匿名 2022/04/05(火) 13:54:12 

    >>1
    4日で51歳になったのですが早く閉経して欲しいです
    子宮筋腫があるので軽度の貧血になるし、周りの友達は皆んな40歳後半で閉経してます!現在、婦人科に通院して漢方飲んでるのですが、生理が辛い50代
    の方いますか。

    +65

    -0

  • 290. 匿名 2022/04/05(火) 13:54:28 

    >>150
    お疲れ様です!

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/05(火) 13:56:01 

    >>229
    私もくらもち先生が大好きでした。季晋ちゃん!
    おしゃべり階段、東京のカサノバ、Kiss+πr2、ハリウッドゲーム…たまに読んだりしてます。

    +44

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/05(火) 13:56:08 

    >>276
    いいこと聞いた、ありがとう。
    なんか失敗しそうで怖いけど笑。
    そういやおしっこを途中で止める練習するといいって昔聞いたことある。なんのトレーニングか忘れたけど。我慢すること全てが悪いわけではないんだね。

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/05(火) 13:57:40 

    >>266
    第2子以降の出産が40くらいの人は周りにわりといる。
    みんな頑張ってるよ!

    +45

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/05(火) 13:57:44 

    生理が上がって悲しいと思ったことがない
    こんなに快適なんだよー

    +63

    -3

  • 295. 匿名 2022/04/05(火) 13:58:36 

    パート辞めたい…

    +33

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/05(火) 13:58:56 

    >>114
    田舎は、のんびりってイメージあるかもしれませんが、結構大変なこと多いですよ。不便だし。
    害獣とか害虫は、もちろん辛い事多いです。
    私は、都会に戻りたいです。車運転できなくなったら生活できない。

    +45

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/05(火) 13:59:34 

    美容院難民。
    お高い所は遠慮したいが
    安いところは
    お安いだけあって白髪が染まってない

    +33

    -2

  • 298. 匿名 2022/04/05(火) 14:00:07 

    >>254
    50代の人 PART7

    +28

    -20

  • 299. 匿名 2022/04/05(火) 14:00:31 

    >>120
    久々に、「空から降る一億の星」で号泣しました。昔、放送されたキムタクとさんまのドラマのリメイク版です。
    女優さんが素朴な衣装で可愛かった。

    +14

    -7

  • 300. 匿名 2022/04/05(火) 14:01:08 

    >>72
    イオンの婦人服コーナー、専門店の後たまに見るとやっぱりすごくおばさんに特化してるなぁと思う
    同じようなデザインでも絶妙におばさんなんだよ
    セーターに今時無駄に金ボタンとかついてたりとか
    素材の化繊感もすごくダサさを醸す

    +46

    -1

  • 301. 匿名 2022/04/05(火) 14:01:34 

    >>271
    タラ〜ッ💧とか目が点、とかねw

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/05(火) 14:04:30 

    >>209
    わかるわかる
    母は着物も自分で仕立ててたしお味噌も自家製だった
    今は姉夫婦子供4人と同居で家事を一切やらない姉に代わり家事全般と畑をやってる
    洗濯だけでもすごい量
    甥姪が小さい頃は朝起こすところから寝かしつけまでおっぱい以外は母がやってた
    その頃は病気の父の介護もしてた
    私こなし専業だから母がスーパーマンに見える

    +74

    -4

  • 303. 匿名 2022/04/05(火) 14:04:37 

    >>266
    友達の子が双子でまだ小学生
    子供が独立するまで最低でも後12年はあるのかと思うとすごいね
    更年期を言い訳にダラダラしてる私とは違うわ
    でももう頑張れない

    +50

    -1

  • 304. 匿名 2022/04/05(火) 14:05:17 

    >>1
    トピ画いいね

    +30

    -1

  • 305. 匿名 2022/04/05(火) 14:06:36 

    >>295
    どうしても辞められない理由があるの?

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2022/04/05(火) 14:06:54 

    >>131
    私だ。
    51歳、下の子は小5。
    老体に鞭打って頑張ってます。

    +75

    -5

  • 307. 匿名 2022/04/05(火) 14:07:13 

    気がつけば
    猫や幼児の動画ばかり見てる

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/05(火) 14:07:19 

    BS松竹東急
    『愛の嵐』
    なつかし~

    ♪ミセスメランコリー

    +7

    -3

  • 309. 匿名 2022/04/05(火) 14:08:00 

    >>117
    この前、3週間もあったんだけど、あれが合図だったらいいけど、ワクチン副反応かな?

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2022/04/05(火) 14:08:21 

    私が介護で大変だった時他人事で笑ってたヤツ、更年期障害と介護重なってしんどそう。

    +14

    -1

  • 311. 匿名 2022/04/05(火) 14:09:10 

    自分の青春時代()は今で言うリア充だったなと振り返る
    リアルで経験した世代からしたら今の子からは考えられない豊かな時代だった
    自分の子供達見てると全然違って、それでもネットで楽しんでるからそれはそれでいいんかな?
    ゼネレーションギャップをつくづく感じる

    +27

    -1

  • 312. 匿名 2022/04/05(火) 14:10:05 

    >>255
    そうなんだ!無視したら良いんだね!

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/05(火) 14:11:33 

    >>6
    同じ環境すぎて私かと思ったww

    +90

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/05(火) 14:12:14 

    >>299
    号泣したいw
    今日帰ったら絶対観ます!

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/05(火) 14:12:35 

    >>289
    52歳。同じく大きめの子宮筋腫があって生理のたびに大量出血で貧血でしたが、最近になってやっと間隔が空いてきたり、少ないのがだらだら続いたりと、終わりに向かってる感じになってきました。

    +35

    -0

  • 316. 匿名 2022/04/05(火) 14:12:51 

    両親はとうにいない
    子育て中はほんと親がいない事に
    孤独を感じたけど
    介護もなくいい50代だと思う
    人生ってプラマイ0だなあ

    +123

    -2

  • 317. 匿名 2022/04/05(火) 14:14:52 

    >>291
    わーうれしい。私はきのう「いろはにこんぺいと」を読み返したところですw

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2022/04/05(火) 14:15:20 

    >>1
    49歳のアラフィフだけど参加したい
    人間関係煩わしくなって、もう友達付き合い全部辞めた
    今は更年期障害真っ只中です

    +131

    -0

  • 319. 匿名 2022/04/05(火) 14:15:47 

    >>274
    シンプルでも袖の形とか首周りとか形によっては
    娘世代に向けたトレンドのデザインありますね。
    娘さんに選んでもらってもいいのではないでしょうか。
    センス良さそうです!

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2022/04/05(火) 14:16:20 

    >>144
    なんかダボッとしてておばちゃんが着ると、よりおばちゃんぽくない?

    +37

    -7

  • 321. 匿名 2022/04/05(火) 14:17:08 

    義母が他界して義父を引き取り同居して3年

    三男が大学生になり一段落するから
    本当は仕事を再開して趣味も始めようと思ってたけど義父の世話もあり断念

    この時間、がるちゃん見ながらコーヒー飲むのが癒しになってます

    みなさんいつもありがとう♪

    +117

    -0

  • 322. 匿名 2022/04/05(火) 14:18:31 

    ガルは私と同じ50代の方が多いから、よく懐かしの物が出てくけど、それが楽しいわぁ〜

    +49

    -0

  • 323. 匿名 2022/04/05(火) 14:18:49 

    >>57
    私もです。これも更年期障害の一種かもしれないと思ってる。
    私の場合は、婦人科でテープをもらい、エクエルを飲み始めたらかなり減りました。
    今までは月に一度、4日ぐらい連続で痛かったのですが、今は月に1度あるかないかです。
    他の更年期症状があるなら、一度婦人科に行ってみるのをおすすめする。
    プラセンタ注射みたいのもあるそうです。

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2022/04/05(火) 14:19:17 

    子供が大きくなったら海外旅行をたくさんしようと思ったけど、足腰悪くなってきて行ける気がしない
    飛行機も4時間くらいしか我慢できない
    そして多分ホテルでずっと寝てる
    若い頃にたくさん行っておけば良かった

    +87

    -0

  • 325. 匿名 2022/04/05(火) 14:21:21 

    54歳、更年期は少しだけ楽になってきました
    去年から花粉症の症状が軽くなって、今年はとうとう症状0に(花粉症歴30年以上)
    歳とっていい事も一つあったな〜

    +32

    -0

  • 326. 匿名 2022/04/05(火) 14:21:36 


    百貨店はデパ地下しか行かなくなった

    服は安いし見やすいし何でもあるからイオンモールで充分(笑)

    +61

    -1

  • 327. 匿名 2022/04/05(火) 14:21:48 

    >>254
    すごいよねぇ。右から二人目がわからない。原田知世さん?
    若村麻由美さんと天海祐希さんも追加でお願いします。
    刑事ものドラマはきれいなアラフィフ活躍してるよね。

    +47

    -0

  • 328. 匿名 2022/04/05(火) 14:21:51 

    >>291
    ヨコですが私もくらもちファンです。
    Kiss+πr2なつかしいなぁ。
    リアタイで読みましたが、センスの塊!と思っていました。
    ポパイっていう男の子に1万円貸す話が好きでした。

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/05(火) 14:22:48 

    >>189
    コールセンターはどうでしょうか?派遣ならたくさんありそうです。
    あと、派遣って地域によりますよね。都内はすごい仕事あるけどそれ以外はあまりない。

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/05(火) 14:22:59 

    今月中に50歳仲間入りします
    ひよっこですが、お姉さまがた、よろしくお願いいたします

    +35

    -8

  • 331. 匿名 2022/04/05(火) 14:23:51 

    >>43
    そういえば、60代トピって見たことない。絶対需要あるよね。

    +76

    -1

  • 332. 匿名 2022/04/05(火) 14:24:03 

    >>192
    同じ。
    私はまず子どもに聞いてみた。
    そしたら案外気楽にいいんじゃない?って言ってくれて、それから肩の荷が降りた感じ。
    次はいよいよ夫に話さなければ。

    +24

    -1

  • 333. 匿名 2022/04/05(火) 14:25:02 

    >>325

    もっと歳とってるうちの母(83)はあんなに悩んでた手荒れが無くなったと言ってたわ

    あんたもおばぁさんになったらゴム手袋いらなくなるわよ〜と予言された(笑)

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2022/04/05(火) 14:26:20 

    みなさんは、どんなお仕事してますか?
    私は飲食店パートです。

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2022/04/05(火) 14:26:24 

    >>197
    あ、私も今そうなったのかも。
    去年までホント酷くて、手術数回(小さいやつ)入院もした。
    今は旅立つ子どもたちに、少し感傷的になるぐらい。
    これだけは悲しいけど喜ばしいことなんだと思わなくちゃ😭

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2022/04/05(火) 14:27:49 

    >>6
    なんか前向きで笑ったw

    +105

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/05(火) 14:28:16 

    >>162
    本当にそう思う
    笑って二度と言わないで!って言う!
    色ボケ婆婆って思われてるってことでしょ?

    +41

    -1

  • 338. 匿名 2022/04/05(火) 14:29:12 

    >>20
    頑張って お婆さん!!

    +22

    -26

  • 339. 匿名 2022/04/05(火) 14:29:19 

    >>16
    洋服難しいね~。特にオフィスワーク用の服が難しい。
    お給料たくさんもらってる人は、高い物でいいんだろうけど、そうではないので、選択肢があまりない。
    ジャケットも安いお店のは、ママのセレモニー用か、就活用の形が多く、ちょっと流行を取り入れてるのは、質によっては詐欺の受け子みたいなのもある。

    23区とかリフレクトとかそこそこなお値段の割に、形があまり進化してなく、膝丈スカートはちょっとね。みたいな。

    逆に仕事じゃなければ、無印でフレンチカジュアル風とか、内田彩仍さんみたいな、おとなしめなかわいい感じのが良さげだなと思いました。

    +52

    -2

  • 340. 匿名 2022/04/05(火) 14:29:48 

    >>320
    横です
    否めない…
    ヨウジもギャルソンも、髪とか全体の雰囲気がおばちゃんだとそれこそイオンで買ったみたいに見えちゃうんだよな…
    で、でも自己満足も大事だから!

    +41

    -0

  • 341. 匿名 2022/04/05(火) 14:30:02 

    デパ地下で働きたいんだけど年齢で引っ掛かるかな
    漬物か惣菜売りたい

    +22

    -0

  • 342. 匿名 2022/04/05(火) 14:30:24 

    >>321
    私も介護でこの時間だけコーヒー飲める
    ガルちゃんありがとう😊

    +40

    -0

  • 343. 匿名 2022/04/05(火) 14:31:33 

    >>265
    レスありがとうございます。
    好きなテイストは、カジュアルです。
    とにかく、尻がデカく、不恰好なんです😫

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2022/04/05(火) 14:32:10 

    50代って親の介護してる人多いよねえ
    40代の皆さん今のうちに旅行などしておいた方がいいですよ

    +56

    -0

  • 345. 匿名 2022/04/05(火) 14:33:31 

    今日はパート休みでのんびりしたいのですが大学生の息子が2人とも家にいます
    いつまで彼らの昼食をつくればいいのか

    +35

    -4

  • 346. 匿名 2022/04/05(火) 14:33:32 

    経済力の違いで疎遠になる。

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2022/04/05(火) 14:33:56 

    >>343
    着物引っ張り出してきてみた
    夏は浴衣
    超絶涼しい
    どうせ家にいるだけなので
    サイズ関係ないし重宝してる
    田舎の大原千鶴目指す

    +20

    -2

  • 348. 匿名 2022/04/05(火) 14:35:34 

    >>321
    デイサービスから帰ってくるまでが唯一自分の時間です
    シュウトメきついので介護ってつらい

    +62

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/05(火) 14:38:07 

    >>316
    私も両親の介護同時に来て、仕事も辞めなくちゃならなくて、単身赴任の旦那だったので一人で家事と子どもはダブル受験。そして更年期…。凄く辛かったんだけど、立て続けに亡くなって、子育てもあっという間に終了して、親の遺産で働かなくてもよくなって、まぁ、楽っちゃ楽になった。
    あとは、辛かった時に本性が分かった夫と、離婚するだけになった。

    +107

    -3

  • 350. 匿名 2022/04/05(火) 14:38:34 

    >>288
    いいなぁ~
    羨ましい

    +17

    -1

  • 351. 匿名 2022/04/05(火) 14:39:13 

    >>341
    デパ地下で白髪のおじいさん見たよ。たぶん70代。
    惣菜屋さん。デパートじゃなくて総菜屋さんから雇われてるのかな。

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/05(火) 14:40:40 

    >>331
    需要あると思うけど採用されないんじゃないかな。
    見たことない。

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2022/04/05(火) 14:41:00 

    親が用意してくれた
    着物や桐のタンス
    みんなどうしてる??

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2022/04/05(火) 14:41:33 

    >>351
    あらら、誤字。ごめんなさい。たったこれだけの文章、見返せばいいのにね。
    やぁね。トシをとると。

    +6

    -3

  • 355. 匿名 2022/04/05(火) 14:41:34 

    >>230
    私が高校生の時にガラスの仮面が連載開始した。
    それから何10年。私はおばあちゃんになったのにガラスの仮面は全然進展しない。
    死ぬまでには決着を見たいもんだ。

    +40

    -1

  • 356. 匿名 2022/04/05(火) 14:43:36 

    >>14
    死よりも、自分で身の回りの事ができなくなるのが怖いです。スマホ、テレビ、家電でも自分でセットアップとか整備できなくなって、頼る人が身近にいないとか。具合悪くなって自分で病院行ったり自宅療養とか。独身既婚、子どもの有無に関係なく年とったらいずれはひとりになる可能性は誰でも高いから。

    +279

    -3

  • 357. 匿名 2022/04/05(火) 14:46:08 

    >>23そうそう、もう疲れ易いんだから余計な事にエネルギー使いたくない

    好きにさせて

    +43

    -0

  • 358. 匿名 2022/04/05(火) 14:47:11 

    >>348
    うちも姑と同居。
    どこかに書いたことあるけど
    ニコニコと「私のことを、もう一人子供が増えたと思ってね」
    って言われて鳥肌がたった。
    速攻「無理!」って言った事後悔してない。
    こんな意地悪な子供産んだ覚えないもの。

    +69

    -0

  • 359. 匿名 2022/04/05(火) 14:48:22 

    昨年まで着てた、買った服が全てと言っていいほど
    似合わない…はっきり言っておかしい事に気付きました!ハニーズやシューラルなどで地味目な可愛いさを求めて着ていた衣類や小物。先日イオンで、ん?何だか落ち着き過ぎかな、で試着したところ凄くしっくりきて似合いすぎて寂しい様な嬉しい様なw~気付くのが遅すぎたのかもしれません。これから似合わない服を片付けて整理していきます。

    +48

    -1

  • 360. 匿名 2022/04/05(火) 14:48:26 

    >>349
    最後のオチが秀逸

    +68

    -1

  • 361. 匿名 2022/04/05(火) 14:48:56 


    同い年の夫がいて、平均寿命の通りに死ぬとすると
    夫が死んで7年間一人で生きるのか~みたいなことを時々考える

    子供は自分の人生を生きてるだろうし、
    ご近所や友人と程々に繋がっておいたほうがいいのかな…と思ったり

    +37

    -2

  • 362. 匿名 2022/04/05(火) 14:50:48 

    >>14
    私死ぬの怖い。
    でも残されるのもいや。
    先に死にたい。
    けど怖い。

    +129

    -5

  • 363. 匿名 2022/04/05(火) 14:52:23 

    >>214
    もしかして〇〇のやですか?
    あそこなら面接に行ったことあります。
    品出しがハードそうですよ。
    瓶が入った段ボールをバンバン倉庫から出さなきゃならないから。
    当時40代だったけど、そのへんが体力的に無理そうで、働くの辞めました。

    +15

    -0

  • 364. 匿名 2022/04/05(火) 14:52:41 

    >>73
    ポキポキ音って他人にも聞こえる?自分だけに聞こえるの?

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/04/05(火) 14:52:51 

    >>356
    怖いよね、デジタル財産やサブスク登録で引き落としにされてるのを誰かに言っておかないと迷惑かけそう
    照明の取り換えはなんでも屋さんに頼むしかないと思ってるけど、悪い人に騙されないように気をつけなきゃ…これが1番怖いよ

    +75

    -2

  • 366. 匿名 2022/04/05(火) 14:56:21 

    今から2000万円貯められないよ・・・

    +65

    -1

  • 367. 匿名 2022/04/05(火) 14:56:24 

    死ぬのは怖くないけど
    死ぬまでの病気とかが怖い
    病院が苦手で脈はかるのも緊張するから

    +42

    -1

  • 368. 匿名 2022/04/05(火) 14:57:01 

    >>30
    うんうん。
    背中とか腰が固まってる感じする。

    +37

    -1

  • 369. 匿名 2022/04/05(火) 14:57:28 

    >>333
    なんと!手もクリームいらずになるんですね笑
    それは楽しみにしてます
    ハンドクリームは毎晩欠かせない( ; ; )

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2022/04/05(火) 14:57:39 

    今からコーヒータイムにします。
    皆さんもダラダラ楽しもう笑

    +12

    -2

  • 371. 匿名 2022/04/05(火) 14:58:46 

    >>16
    ビアズリー良いよ!

    +17

    -2

  • 372. 匿名 2022/04/05(火) 14:59:23 

    >>301
    「ゲッ」とか「ガビーン」とか言う人も出てきそうw

    +24

    -0

  • 373. 匿名 2022/04/05(火) 14:59:46 

    >>18
    60になると、元気になるらしいよ!

    +26

    -2

  • 374. 匿名 2022/04/05(火) 15:00:07 

    >>351
    私、デパートのお総菜屋さんで杖ついたおばあさん働いてるのみたよ。
    マネキンっていうのかな?今、デパ地下は推定60代以上の販売員が多くなったね。

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2022/04/05(火) 15:00:54 

    物欲が無くなってきた
    寿命を折り返すと本当に必要な物しか残さないように考えるんだなと実感
    特に趣味でキッチン雑貨を集めるのが好きだったけど今後は増やさずに今ある物を使い倒すつもり

    +50

    -2

  • 376. 匿名 2022/04/05(火) 15:01:08 

    >>58
    30代をおばさん認定しといて、あばあちゃん抗ってる人多くて草

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2022/04/05(火) 15:01:36 

    >>345
    もう作らなくていいよ
    たまには作ってもらうか買ってきてもらおう

    +37

    -1

  • 378. 匿名 2022/04/05(火) 15:02:23 

    >>134
    54歳です
    少年漫画雑誌の一番はどうもチャンピオンという気がしてマカロニほうれん荘、エコエコアザラク、ナナハンライダー、ブラックジャック等面白い漫画がたくさんあって友達のお兄さんのを読むのが楽しみでした
    ジャンプ黄金期にはもう少年漫画は卒業
    大学生のときにスピリッツ、モーニングを読んだ世代です
    好きな少女漫画はガラスの仮面、ベルバラ、キャンディ、はいからさんです

    +55

    -2

  • 379. 匿名 2022/04/05(火) 15:03:40 

    >>372
    「なぬ!?」とか「ボイン」とかw
    「死語」ですらもう死語だよね

    +19

    -1

  • 380. 匿名 2022/04/05(火) 15:04:21 

    >>5
    フネさん(52) おばあちゃんだと思ってたけど、いつの間にか同世代になってた

    +98

    -1

  • 381. 匿名 2022/04/05(火) 15:05:00 

    >>355
    マヤちゃんより歳下だったのに、姫川歌子さんの歳を超え、月影先生の歳に近づいてきましたわ。

    +44

    -0

  • 382. 匿名 2022/04/05(火) 15:05:41 

    >>230
    同じです~w
    キャンディキャンディは後年ネットはじめて、さあ「古本でも購入」と思ったらまあ、
    こんなことあったの!?とビックリする原作と作家の大喧嘩。
    情けなや。。いがらしセンセ。世紀の名作なのに。
    私、殿馬君が好きでね。そういえば里中君はサチコちゃんと結婚したんですよ。

    ガラスも、ポーも、デイモスも、
    何とか最終回に持って行って欲しいものです、
    初期の読者も、老眼鏡で読む年頃になったので。



    +25

    -0

  • 383. 匿名 2022/04/05(火) 15:06:01 

    >>377
    そうですよね〜
    今日はレトルトパスタを勝手に食べてねって日も有るんですが😅
    早く対面授業が始まってほしいです!

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2022/04/05(火) 15:06:13 

    >>381
    wwそうだね~~

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2022/04/05(火) 15:06:25 

    >>12
    ぜひぜひ!お手本にさせてください。

    +111

    -4

  • 386. 匿名 2022/04/05(火) 15:08:42 

    >>378
    ヨコです
    50歳
    ガラスの仮面、ベルばら、キャンディ、はいからさん、すべて今でも持っています。
    ガラスの仮面は好きな漫画からはずれてしまいましたがw

    +23

    -0

  • 387. 匿名 2022/04/05(火) 15:08:46 

    終活って50代から始めた方がいいよね。いくら寿命が伸びてきたとはいえ、いつどうなってもおかしくない年齢だっていうのは意識しとこうと思ってる。

    +73

    -0

  • 388. 匿名 2022/04/05(火) 15:09:06 

    田舎のせいもあるけど
    地味な若者ばかり。
    田舎でも原色着てたような
    元気な時代はくるかしら

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2022/04/05(火) 15:09:29 

    >>353
    二世帯住宅の50代なんだけど、義母さん(まだ元気)の桐箪笥(多分着物ぎっしり)が納戸に押し込まれてます。
    自分は桐箪笥はないけど何点か愛着のある着物があって、悩み中。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2022/04/05(火) 15:09:45 

    >>369
    そうそう。
    肌が綺麗になるよ、色素が抜けてくる。
    自分若い頃から介護業界にいて、
    何百人も見てきたから知ってる。

    +17

    -1

  • 391. 匿名 2022/04/05(火) 15:10:01 

    >>343
    スモックタイプの生地感がしっかりしてて
    肉感を拾わないワンピースがいいと思います
    体型カバーになるのと
    下にデニムなどのパンツを合わせるとカジュアル
    に楽しめます

    これはJOURNAL STANDARDで
    袖丈がさりげなく二の腕もカバー出来ます

    ZARAとかUNIQLOにもありそう
    50代の人 PART7

    +38

    -3

  • 392. 匿名 2022/04/05(火) 15:10:58 

    >>386
    それは大事に取っときましょう。
    いつか図書館に寄付してあげてください。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/04/05(火) 15:14:20 

    >>378
    すごくなつかしい
    兄が買ってたので
    少年サンデーも読んでた
    私が小学生の時
    ハマったマンガは
    「つる姫じゃー」でした。
    小さい頃からギャグ好きだったんだなあ

    +18

    -0

  • 394. 匿名 2022/04/05(火) 15:14:36 

    >>14
    死ぬこと自体は怖くないけど、子供がいない夫婦なので、その後が心配です

    +99

    -2

  • 395. 匿名 2022/04/05(火) 15:15:54 

    瓶の蓋が開けられなくなったわ
    朝一とかペットボトルも無理

    どんな筋トレがいいんだろう

    +30

    -0

  • 396. 匿名 2022/04/05(火) 15:16:03 

    >>359
    ハニーズ着てる同世代よく見る。
    わたしもよくのぞくから。

    +19

    -4

  • 397. 匿名 2022/04/05(火) 15:17:18 

    >>359
    同じです。微妙なエレガントが入った方がしっくりきます。服を入れ替えていかないと顔とチグハグな格好をした人になるので、マダム系に更新中です。お互い頑張りましょう

    +23

    -1

  • 398. 匿名 2022/04/05(火) 15:18:53 

    >>395
    関節痛めるから器具に頼りましょう。
    かっこいいオープナーとかでキッチン雑貨を上品にしてみては。私達もうお年なのよー笑

    +22

    -0

  • 399. 匿名 2022/04/05(火) 15:19:35 

    >>254
    薬師丸ひろ子もまず入れて欲しい~、

    小林聡美、沢口、伊代、明菜、キョン×2、松本明子、
    一個下が、
    早見優、堀ちえみ、三田寛子、キコさん、小室圭さんのお母さんだったと思う。

    +22

    -0

  • 400. 匿名 2022/04/05(火) 15:20:03 

    >>380
    私の記憶だと波平52フネ48だった
    なんかカンちがいしてたかな
    ま、どっちでもいいかw

    +16

    -1

  • 401. 匿名 2022/04/05(火) 15:20:12 

    51際です。天涯孤独の高齢喪女です。皆さまのコメントに深く共感しております。
    前職で病んで退職。転職活動をしていましたが、運良く採用され来週から働くことになりました。
    前職の営業事務の経歴を評価してもらえたのはうれしいのですが、果たして身体と精神がついていけるか不安です。採用決定から入社日まで日にちがあいたので、余計に不安が増してきます。
    長々とすみません。死ぬまで働く覚悟はしていますが、気力と体力が続くかな。新しい職場で嫌われないようにしたいです。

    +148

    -0

  • 402. 匿名 2022/04/05(火) 15:20:28 

    町内会の役員に
    当たってしまった
    幸いコロナなので祭りも中止なので
    よかったな

    +59

    -0

  • 403. 匿名 2022/04/05(火) 15:20:51 

    >>359
    詳しく聞きたいです!
    今までの地味目かわいい服と試着した服って、どう違うんですか?
    私も迷走中だから参考にしたいです。

    +5

    -2

  • 404. 匿名 2022/04/05(火) 15:20:55 

    >>395
    手に脂がないんです。

    +27

    -0

  • 405. 匿名 2022/04/05(火) 15:21:04 

    来春からだけどひとり息子が大学で家を出ます
    子育てがいよいよ終わりに近づいて
    思ったように子離れ出来ていないのか嬉しくもあり寂しく思い始めてます
    誰か喝入れてください!

    +43

    -1

  • 406. 匿名 2022/04/05(火) 15:21:24 

    >>391
    横。
    私も最近こういうシルエットばかり選んでます。
    小物は大事ですよね、太めのブレスレットなどで華奢に見えるように小細工します。

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2022/04/05(火) 15:21:42 

    >>379
    ヨコだけど
    なぬーーーは許してちょんまげ

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2022/04/05(火) 15:22:56 

    >>403
    テロンとした地味プリントが似合う。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2022/04/05(火) 15:23:02 

    >>59
    夜間頻尿に対応した漢方があるみたいよ🌷
    漢方内科おすすめだよ。
    巡りも良くなるだろうから、他の効果も期待できそう。ぐっすり寝れるといいね!

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2022/04/05(火) 15:23:51 

    >>392
    キャンディ、ベルばらは塗り絵してるページがあったりするので無理かなぁ
    裏表紙に自分の名前まで書いてるのもあるしw

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2022/04/05(火) 15:23:59 

    >>405
    喝。
    これでいい?

    +2

    -10

  • 412. 匿名 2022/04/05(火) 15:24:04 

    >>405
    何年か前そう思ったけど
    今は楽すぎて趣味が増えてうれしい。
    たまに帰ってくるのをワンコの様に迎えます。

    +26

    -1

  • 413. 匿名 2022/04/05(火) 15:24:23 

    >>410
    www

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/04/05(火) 15:24:51 

    >>407
    逆にナウいっしょ!

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2022/04/05(火) 15:25:21 

    >>403
    ヨコだけど
    80過ぎの母に着せると
    似合ったりするから不思議

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2022/04/05(火) 15:25:42 

    >>380
    気になってググったら
    2020年の朝日新聞の記事に、フネ52歳 山口智子55歳ってあったよ

    +30

    -1

  • 417. 匿名 2022/04/05(火) 15:25:53 

    >>405
    子育て終わると脱力感で病み期が来ます。
    でもあなただけじゃないって事を忘れないで下さいね。
    自分の為に時間とお金使うのが楽しくなってきたらしめたものです。長い間家族の為にお疲れ様でした。がんばれ👍

    +68

    -0

  • 418. 匿名 2022/04/05(火) 15:26:24 

    出なくていい空気が意図せず色んな所から出るようになったわ

    へんな話、ゲップなんてビール飲んだ時くらいしか出なかったのに突然出たり、オナラも不意に出る(笑)

    +18

    -0

  • 419. 匿名 2022/04/05(火) 15:26:24 

    今月50になる
    なりたくねぇー

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2022/04/05(火) 15:26:56 

    >>17
    生保の営業

    +3

    -13

  • 421. 匿名 2022/04/05(火) 15:27:03 

    >>401
    ファイト〜です!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +30

    -0

  • 422. 匿名 2022/04/05(火) 15:27:24 

    >>399
    最後、奇跡じゃなくない⁈

    +15

    -0

  • 423. 匿名 2022/04/05(火) 15:27:27 

    >>110
    勝ち組すぎてうらやましい!

    +70

    -1

  • 424. 匿名 2022/04/05(火) 15:28:36 

    眠い
    眠たすぎる

    寝まぁ~す(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ

    +9

    -1

  • 425. 匿名 2022/04/05(火) 15:29:28 

    >>415
    グレイヘアーの丸っこい体になるとペタンコ靴とかカラータイツのかわいい系がまた似合いますよね。

    +17

    -1

  • 426. 匿名 2022/04/05(火) 15:30:14 

    >>343
    ウエーブタイプだ、私と同じ。
    自分は上半身がssで下半身はLです。極端。
    首もしっかり皺ってるし鎖骨も浮き出てるので、
    しかも腹が出て足も太くて。
    上半身と下半身と別人。

    自分は首を詰まらせて短めのトップス、、
    下半身はクロップドパンツで常にローヒールパンプスで軽く見せます、
    視線を上にみせるというか。

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2022/04/05(火) 15:30:31 

    >>395
    家にいるときはオープナーとかあるからいいけど、外で飲むとき困るよね。
    ハンカチ巻いて回したら開くけど、最近それもちょっと危なくなってきてる。

    握力の強化かな?

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2022/04/05(火) 15:30:56 

    >>395
    わかります
    洗剤(Nanox)開けるとき手が痛い

    +19

    -0

  • 429. 匿名 2022/04/05(火) 15:31:58 

    腰痛が酷い😔
    膝と肩も痛い😭
    年かな?

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2022/04/05(火) 15:31:58 

    >>16
    普段着はしまむら
    時々ニコアンドやcoenをネットで

    +47

    -6

  • 431. 匿名 2022/04/05(火) 15:32:11 

    >>424
    おやすみ…(。-ω-)zzz. . .

    (。゚ω゚) ハッ!

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/04/05(火) 15:32:16 

    >>420
    ニッセイのおばちゃ~ん、じてんっしゃで~♪の世代よね。

    +14

    -1

  • 433. 匿名 2022/04/05(火) 15:32:24 

    高校生の息子が TRFやTMネットワークいいよなって聞いてる
    私生活では色々あったけど、小室さんやっぱり偉大

    +8

    -1

  • 434. 匿名 2022/04/05(火) 15:33:52 

    >>414
    ヤングオーオーではじめてさんまちゃんみた。

    +12

    -1

  • 435. 匿名 2022/04/05(火) 15:34:02 

    ブログよく見てるイラストレーターさんが60代なんだけど白のワンピースの季節が来た、て先日着てた。

    子どもの頃は白はすぐに汚すから買ってもらえなかったから、もうこの歳なら多少はいいかなと思ってSM2の白のワンピースを買ってみた!セールで5千円くらいになってたから、だめもとで買った。

    上にもう一枚ワンピースを重ねるか・・・

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2022/04/05(火) 15:34:25 

    >>422

    最後の2つはオチかな(笑)

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2022/04/05(火) 15:35:16 

    >>261
    97です
    気にせずに堂々と入ってます( ̄▽ ̄;)

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2022/04/05(火) 15:35:37 

    チェリまほ映画が楽しみで楽しみで仕方ないのは私だけだろうか。
    おばちゃんなので気が引けるんだけど、白髪は美容院でキレイに染めてもらったし、マスクだし、誰も私など見てないよね!

    +25

    -0

  • 439. 匿名 2022/04/05(火) 15:35:41 

    ガルちゃんってためになるよねー
    私唾のみ込むとバリンって音がするんだけど
    全人類鳴るものだと思ってた

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/04/05(火) 15:35:42 

    髪を染めるのを止めました。
    ベリーショートにしました。

    +23

    -2

  • 441. 匿名 2022/04/05(火) 15:36:24 

    >>421
    401です。応援ありがとうございます。
    皆さまのコメント読んでいたら、なんだか勇気がでました。ダメもとでがんばります。

    +15

    -0

  • 442. 匿名 2022/04/05(火) 15:37:15 

    >>435
    私壊滅的に白が似合わなくなった
    亡くなっても白装束より少し色味足してほしい(笑)

    +23

    -0

  • 443. 匿名 2022/04/05(火) 15:37:46 

    >>16
    私はネットで買ってる。でも気に入ってるから教えたくない。自力で辿り着くんだー

    +6

    -26

  • 444. 匿名 2022/04/05(火) 15:37:50 

    >>422
    う~ん、彼女も同世代なんだね~。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2022/04/05(火) 15:37:55 

    >>1
    あ、50代です。
    光GENJIが好きでした

    +19

    -0

  • 446. 匿名 2022/04/05(火) 15:38:17 

    >>405
    子供がいなくなった後の部屋を掃除する時とかもういないんだと思って悲しくなったりしたなー。
    就職のための引っ越しについていって帰って来る時、車の中で涙がでたよ。
    でもすぐなれるから大丈夫。家事も夫婦2人分になって楽になるし。自分の好きなこと見つけて頑張って。

    +70

    -1

  • 447. 匿名 2022/04/05(火) 15:39:28 

    >>97
    それに加えてロペピクニックも行きます♪

    以前は「こんな若い店にきちゃってすみません」と恐る恐る入ってたけど
    最近は20代くらいの店員さんも おばちゃんが来るのに慣れてるのか自然に接客してくれる人が多い


    +32

    -0

  • 448. 匿名 2022/04/05(火) 15:39:58 

    >>20
    3回目はいつ結婚したの?

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2022/04/05(火) 15:40:04 

    トピ画
    選んでくれた人素敵
    元気がでる

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/04/05(火) 15:41:16 

    大学生の次男が大学近くに下宿してる友達の家に泊まりに行った。
    だから夕飯は次男の苦手な長ネギ料理を堪能する。
    でも…寂しい…寂しいよ〜!!
    ダメ母です。

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2022/04/05(火) 15:41:41 

    >>435
    内田彩仍さんって人ももう50代後半だったと思う、
    白似合うよね、ああいう人。

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2022/04/05(火) 15:42:21 

    >>440
    わたしもしたいけど
    きっと、メイクしないと
    おじさんになってしまうんだなあ

    +18

    -0

  • 453. 匿名 2022/04/05(火) 15:42:39 

    >>441
    初日はどんなところでも絶対に気疲れするからあまり気負わずに、無理して飛ばしすぎないように頑張ってください(^^)

    +19

    -0

  • 454. 匿名 2022/04/05(火) 15:43:56 

    >>401

    健康第一でお仕事頑張ってください

    無理なくできる運動を続けるといいかも
    私はラジオ体操やってますよ〜
    消費カロリーは少ないけどパソコン疲れで固まってる肩や首がラクになりました

    +43

    -0

  • 455. 匿名 2022/04/05(火) 15:45:07 

    >>452
    ベリーショートの私はメイクしてたんだけど「おにいさん」と言われたことがある。
    若く見られて喜んでいいのか(笑)

    +24

    -1

  • 456. 匿名 2022/04/05(火) 15:46:09 

    >>440
    白髪染め疲れるよね〜でもまだ私はやめられない…

    +46

    -0

  • 457. 匿名 2022/04/05(火) 15:46:26 

    友達とも疎遠になってしまった
    まあ、コロナ前からだけど
    何事も面倒で

    +62

    -1

  • 458. 匿名 2022/04/05(火) 15:46:58 

    >>401
    無理せずにね!

    +21

    -0

  • 459. 匿名 2022/04/05(火) 15:47:28 

    子供ぐらいの年の藤井風くんのファンになってしまいました。

    +37

    -0

  • 460. 匿名 2022/04/05(火) 15:49:43 

    ひとり娘が大学に入って一安心してたら
    いつの間にか金髪にして飲酒喫煙外泊や朝帰りは当たり前
    碌に親と口もきかないしおっそい反抗期みたいになってる
    楽しそうにやってるならまだしもやさぐれ感漂ってるので大丈夫かと思ってしまう
    旦那は単位さえ落とさなければいいって考え方でノータッチ

    これまで所謂良い子だったのでこのタイミングでこれ?って感じ
    私ももう子離れして知らん顔すればいいのかもしれないけど
    見ていて毎日胃が痛い

    +49

    -0

  • 461. 匿名 2022/04/05(火) 15:51:12 

    >>5
    50代はまだ、おばちゃんだと思います!

    +56

    -4

  • 462. 匿名 2022/04/05(火) 15:51:30 

    >>405
    わかるわかる!我が家も子どもたちが県外の大学通ってます。長期休みに帰って来るんだけど、もう何か違う。
    まあ元気に過ごしていてくれればヨシ、と思うようになりました。

    +21

    -0

  • 463. 匿名 2022/04/05(火) 15:52:04 

    >>254
    斉藤由貴さんはちょっとカテゴリー違う気がします

    +24

    -2

  • 464. 匿名 2022/04/05(火) 15:52:05 

    >>442
    最近白シャツとパンツが多くて白大丈夫そうと思ったので挑戦することにしました。
    確かに似合わなくなる色ってありますね。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2022/04/05(火) 15:52:47 

    >>16
    プラステ

    お出かけに ユニクロの2000円くらいのニットでは気分が上がらない
    子供の学費がかかる身には2万近い百貨店の物は苦しい
    プラステは8000円くらいでちょうどいい 
    シンプルで作りも40〜50代の体型に合う

    +91

    -7

  • 466. 匿名 2022/04/05(火) 15:53:23 

    >>409
    病院でチョレイトウやその他幾つか処方され、初めはいいのですが…。レスありがとうございます。


    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/04/05(火) 15:53:30 

    >>451
    内田さん知りませんでした。素敵な人ですね。ブログ読んでみようかな。
    私は本田葉子(イラストレーター)さんタイプです。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2022/04/05(火) 15:53:57 

    >>454
    401です。気にかけてくれてありがとうございます。
    やっぱり、運動は取り入れた方がいいですよね。皆さん努力されてるんだと尊敬の眼差しです。
    ラジオ体操参考にします。肩凝りも酷いし眼もわるくなり始めてる。ケアしてがんばりたいと思います。

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2022/04/05(火) 15:54:32 

    >>403
    すみません、読み直したら書き方が変でした🙇。今まで地味目で可愛い服をハニーズやシューラル等で買ってたのです。でもなんか似合わないなと感じてしまい…。イオンの婦人服を買いました。イオンの服も色々あると思いますが私自身がしっくりきた服は今まで選んだ事がなかったシンプルな感じの紺色のシャツです。おばさんっぽいのですが正におばさんだから似合うんだと確信しましたw。何だか品よく見えたのです。だからと言ってご自身が可愛い服が好きであれば、お気に入りの服があればそれを着こなせれば良いんじゃないのかと思いますよ(^^)

    +25

    -1

  • 470. 匿名 2022/04/05(火) 15:55:04 

    >>460
    うちは逆にゲームとかオタクに走ったよ
    足して2で割りたいくらい真逆ね

    +17

    -0

  • 471. 匿名 2022/04/05(火) 15:55:05 

    >>440
    私も止めたい。
    止めるときは極々短くして一気にやろうと思います。

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2022/04/05(火) 15:55:40 

    >>458
    401です。気にかけてくれてありがとうございます。
    どこまで行けるか判りませんが、失うものは何もないと開き直ってがんばります。458さんもお身体には気を付けて。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2022/04/05(火) 15:58:01 

    >>260
    若い人が増えたんじゃなくて
    自分が追い越しただけのような気がする
    男性のレジはまだちょっと珍しいけど

    +5

    -2

  • 474. 匿名 2022/04/05(火) 15:58:44 

    >>460
    うちの子は、社会人になってから反抗期みたいな態度だよ笑
    さすがに金髪はないけど、ストレスなのかかなりイライラをぶつけてくる。
    あまり干渉せず、普段通りにしていればいいんじゃないのかな。
    良い子のタガが外れちゃったのかもね。

    +35

    -0

  • 475. 匿名 2022/04/05(火) 15:58:45 

    >>184

    有難いお嬢様だね。お互いにお手入れ頑張ろう。

    近年の皇后さまのリキッド眉、とても変じゃない?

    メンタル不安定な人って上手く描けないらしいけど。美貌台無し。

    +5

    -15

  • 476. 匿名 2022/04/05(火) 15:59:08 

    >>470
    ちなみに社会人の今は
    人並みにファッションやメイクに気をつかって
    オタク風味消してる

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/04/05(火) 15:59:52 

    >>460
    うちも遅い反抗期で就職のことで揉めて、父親と大喧嘩、いや、言い返せないタイプ。
    でもだんまりで反抗。ほとんど就活せずに卒業。
    周りがみな働きだしてるから今真剣に就活してる。
    これで落ち着いてくれたらいいんだけど。

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2022/04/05(火) 16:00:04 

    >>169
    孫の方が多いような気がしますけどね…

    +13

    -2

  • 479. 匿名 2022/04/05(火) 16:00:16 

    >>398
    お年なのよねー
    無理矢理開けようとすると血管切れそうな気がするしw

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2022/04/05(火) 16:01:27 

    >>425
    レディースアートネイチャーCM、森山良子さんミッちゃん、矢野顕子さんのファッションが可愛いと思うように。この三方は少し年上ですが。

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2022/04/05(火) 16:01:28 

    >>80
    息子は理系院卒で大手食品メーカーに入ったんだけど、入社してまずは全国の工場勤務ということで関東・関西・九州…と約1年ごとに各地を回ってる。
    各工場の主のようなおばさま勢に可愛がられたりいじられたりしてるみたい。

    親心としてはどうかお手柔らかに〜と祈るしかないわ笑

    +47

    -7

  • 482. 匿名 2022/04/05(火) 16:03:56 

    >>397
    そうなんです。最近前髪の分け目がうねってきだして額の辺りが八代亜紀さんぽくなり、とてもじゃないけど今までの服が幼稚過ぎて…。
    今までとは違う服選びも楽しみながらやってまいりましょう(^^)

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2022/04/05(火) 16:04:01 

    >>418
    私も最近ゲップが酷いから薬もらって飲んでる。
    でもなかなか良くならない。場所を考えて止めるとかできない。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2022/04/05(火) 16:04:36 

    色々あるよね
    うちの子は会社の内定取り消しになってさ。
    たまにそこの制服みると胸がキュンとなる。

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2022/04/05(火) 16:04:43 

    綺麗や50代の方が増えると励みになるので頑張って欲しいです

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2022/04/05(火) 16:06:32 

    >>460
    私の母が50代だった頃
    ちょうど私が460さんの娘さんみたいだった
    私が結婚してから母に当時の今年聞いたら、
    悪い方で警察に捕まらないようにしてうちら(両親)より先に死ななきゃ良し!って感じで過ごしていたって。子育てに必死でやりたい事が出来なかった趣味をはじめたら私の事なんかど~でもよくなったと( ω-、)

    +13

    -2

  • 487. 匿名 2022/04/05(火) 16:06:44 

    >>195
    うんうん、わかる
    ちょっと前に5年ぶりの免許更新で写真見るとちょっとギョギョってなりました
    5年って大きい

    +33

    -0

  • 488. 匿名 2022/04/05(火) 16:07:14 

    >>373
    また復活するみたい

    +14

    -1

  • 489. 匿名 2022/04/05(火) 16:07:18 

    >>438
    江口のりこと出てたアレ(名前が出ない)でこの二人初めて見てハマってます。
    近かったら一緒に行くのにね。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/04/05(火) 16:07:26 

    終わったけどカムカム世代だったのよ、
    オダギリみたいなお父さんのいる家庭、
    どっかにあったなあと。
    自分らの母親世代って頭にスカーフ巻いてたりしなかった?
    別に水商売じゃなくても。
    母親が買い物カゴを持って店にお買い物、
    お豆腐が崩れないようによせたりしてね。
    バーブラストライサンドの「追憶」はコーヒーのcm。
    夜の深い時間に流れてた。

    小道具の細部は確かに違うものもあるけど、
    懐かしいと思って観てた。夢のように過ぎたんだな。

    +19

    -0

  • 491. 匿名 2022/04/05(火) 16:08:14 

    >>453
    441です。優しいお言葉ありがとうございます。
    職場見学もしてくれたのですが、当たり前のように皆さんお若い。浮くのは仕方ないのですが、嫌なオバサンだと思われないようにしなくてはと思っています。気にかけてくれてありがとうございます。

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2022/04/05(火) 16:09:17 

    >>486
    自己レス
    当時の今年❌
    当時の事 ⭕

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2022/04/05(火) 16:09:31 

    >>470
    高校時代ゲームとオタクに走ってたわ
    だから今別人みたいになってる

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2022/04/05(火) 16:10:12 

    子供が大学生になったけどお金がかかりすぎる!

    +35

    -0

  • 495. 匿名 2022/04/05(火) 16:11:03 

    色の好みが変わりました 若い頃は好きでなかった、ワイン色とか、オリーブ色とか、渋い色も好きになりました
      スマホの機種変しました  ARROWSからGalaxyに替えました
    長時間かかるのが嫌でオンラインで購入
    分からないところは、ドコモインフォメーションに電話したりしましたが、何とか無事購入し、新機種でガルちゃんしています

    +7

    -3

  • 496. 匿名 2022/04/05(火) 16:12:22 

    >>324
    40代で城めぐりしてて階段で息切れした。
    これはまずいと鍛えなおしてる。
    でもたまに転ぶし、捻挫するし。
    しかし今が一番若いからあきらめずに挑戦してま~す。

    海外行きたいけど感染症や紛争が怖い。

    +18

    -0

  • 497. 匿名 2022/04/05(火) 16:12:32 

    >>199
    うちも今朝母と電話したら父の方は喉頭ガンで放射線治療にせっせと通ってるって行ってた。

    今のところ両親とも働いてて頭も足腰もしっかりしてるけど数年後はどうなってるか分からないし不安。

    +13

    -0

  • 498. 匿名 2022/04/05(火) 16:12:48 

    >>12
    どうぞどうぞ。
    色々教えて下さ〜い。

    +87

    -4

  • 499. 匿名 2022/04/05(火) 16:12:50 

    >>277
    確か、テレビドラマのドクターXで
    タバコの匂いがする症状の病気がありました
    まあ、ドラマなので本当かはわからないですけど
    機会があればかかりつけとかでお話されてはいかがでしょうか?
    ごめんなさいね、なんだか脅かすような情報ですみません

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2022/04/05(火) 16:13:19 

    54です。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード