-
1. 匿名 2022/04/04(月) 16:57:13
沈黙法廷を観ました。
ワクワクしながら最終回を観ましたが、はっきり言って消化不良。
ありきたりな終わり方だし、関連のありそうな事件は何だったの?
っていう感じで1日経っても、モヤモヤが止まりません。
そんなドラマや映画ありますか?+11
-4
-
2. 匿名 2022/04/04(月) 16:57:48
あなたの番です+77
-0
-
3. 匿名 2022/04/04(月) 16:57:51
リコカツ+14
-2
-
4. 匿名 2022/04/04(月) 16:58:06
真犯人フラグ+62
-2
-
5. 匿名 2022/04/04(月) 16:58:17
話遮るのって発達じゃなかった?+1
-12
-
6. 匿名 2022/04/04(月) 16:58:21
新しい方のドラゴン桜+25
-0
-
7. 匿名 2022/04/04(月) 16:59:13
トイストーリー4+23
-1
-
8. 匿名 2022/04/04(月) 16:59:32
>>3
スペシャルでいいから続編みたい!+4
-2
-
9. 匿名 2022/04/04(月) 16:59:56
打ち切りで終わった海外ドラマ
あと1話スペシャルでも制作すればちゃんと伏線回収できて綺麗に終われたんじゃないのか?と思うのがある…+31
-0
-
10. 匿名 2022/04/04(月) 17:00:26
三角関係みたいな感じでどっちを選ぶのかって見てたのに、私らしく生きるとかなんとか言ってどちらも選ばないってパターンはモヤモヤする。+77
-0
-
11. 匿名 2022/04/04(月) 17:00:52
WOWOWってそういうドラマ多くない?+25
-0
-
12. 匿名 2022/04/04(月) 17:01:24
ケイゾク
続編のスペックも観たくけどよくわからなかった+11
-2
-
13. 匿名 2022/04/04(月) 17:01:30
ミステリと言う勿れ+144
-2
-
14. 匿名 2022/04/04(月) 17:01:41
シグナル
映画観たら完結してるのかもしれないけど、もうドラマの内容も忘れちゃった+25
-1
-
15. 匿名 2022/04/04(月) 17:01:50
ミステリというなかれ
よく分かんなかったけど、最終回の話は時系列で言えば、第二話と第三話の間の出来事なんだよね?
何で最終回がそれだったのか意味不明だった+97
-0
-
16. 匿名 2022/04/04(月) 17:01:58
らせん+2
-0
-
17. 匿名 2022/04/04(月) 17:03:29
>>13
だよね
え、これで終わり??
と呆気にとられたわ+37
-0
-
18. 匿名 2022/04/04(月) 17:03:58
>>14
わかります。
当時、見始めたときと状況あんまり変わってないじゃんって思いました。
+2
-0
-
19. 匿名 2022/04/04(月) 17:05:10
>>4
・半年もひっぱりすぎ
・謎を散りばめすぎ
・ゴミ箱、ゴミ袋、キヨの包丁は?
・猫おばさんと強羅のチートっぷり
・真帆が死んでも前の生活をしてる
・あの新居に住んでる
・一星が情状酌量
・菱田、山田、強羅、等々力がお咎め無し
・引っ張った割に押し入れの中身がしょぼかった
・真帆を殺した理由がしょぼい
・光莉が地味にやばい
・二宮、鼓太郎、菱田、山田、茉莉奈を怪しく見せたり見せなかったりしたから+41
-3
-
20. 匿名 2022/04/04(月) 17:06:31
>>13
ここ近年でいちばんの「えっ??」ドラマだった
CM明けまだあると思って待ち続けちゃったよ
あの終わり方は本当に良くない、消化不良もいいとこ+55
-0
-
21. 匿名 2022/04/04(月) 17:07:09
>>13
私もそれ
満足度低かった+28
-0
-
22. 匿名 2022/04/04(月) 17:07:33
>>1
なぜ、上半身裸に見えるような写真なんだろう?+9
-1
-
23. 匿名 2022/04/04(月) 17:07:46
シンエヴァ+0
-0
-
24. 匿名 2022/04/04(月) 17:07:53
マイナーでごめん
最近NHKでやってたアガサ・クリスティー原作のドラマ「蒼ざめた馬」
実況トピもみんなラストの展開に困惑してた+15
-1
-
25. 匿名 2022/04/04(月) 17:08:11
>>4
引っ張るだけ引っ張って回収は雑だし、バッドエンドだし
なんだかモヤモヤ
+9
-1
-
26. 匿名 2022/04/04(月) 17:08:31
テセウスの船+25
-0
-
27. 匿名 2022/04/04(月) 17:08:47
>>9
フラッシュフォアードが浮かんだww+2
-0
-
28. 匿名 2022/04/04(月) 17:09:02
>>24
これは原作自体がそうだから何とも難しい
原作も読者の想像に任せるスタイル+4
-0
-
29. 匿名 2022/04/04(月) 17:12:11
DCU
真面目に作ってるんだろうけど、ふざけてんのか?とツッコミどころ満載
黒幕の小物感と吉川晃司は結局なんだったん感がもう‥+37
-0
-
30. 匿名 2022/04/04(月) 17:12:13
カムカムエヴリバディ
まだ終わってないけど何か消化不良
+21
-0
-
31. 匿名 2022/04/04(月) 17:12:27
>>13
時系列もぐちゃぐちゃだし一番のミステリーだわ+45
-0
-
32. 匿名 2022/04/04(月) 17:12:48
柴咲コウさんの〇〇妻+22
-0
-
33. 匿名 2022/04/04(月) 17:13:28
>>4
菱田さんの家の押し入れの謎には拍子抜けした。
そして真帆さんはエンバーミングされちゃってたし、殺された理由も私の中ではちょっと弱かった。+24
-0
-
34. 匿名 2022/04/04(月) 17:14:56
相棒の成宮くんの最終回
犯罪者にするなら、伏線張ってほしかった。
成宮くんの演技は本当良かったのに
ダークナイトだけ再放送なしなのもひどい。+47
-1
-
35. 匿名 2022/04/04(月) 17:18:34
>>19
謎散りばめさせたのならきっちりまとめてほしいよね
最終回まで見た感想は雑の一言になった+2
-3
-
36. 匿名 2022/04/04(月) 17:24:14
今やってる朝ドラ
アニーが安子でもそうじゃなくてもモヤモヤしたまま終わりそう+19
-3
-
37. 匿名 2022/04/04(月) 17:24:32
>>13
終わり方が酷かった
ぶった斬りだし、時間系列とっ散らかっててドラマだけの人は消化できないと思う+24
-0
-
38. 匿名 2022/04/04(月) 17:26:08
>>13
原作がまだ完結してないからだと思って
もう納得した+13
-1
-
39. 匿名 2022/04/04(月) 17:29:16
Netflixにある韓国ドラマなんだけど
今私たちの学校は
っていうゾンビドラマ。
あれは終わり方嘘でしょ?え?ってなった。
見た人ならわかってもらえるはず笑+4
-0
-
40. 匿名 2022/04/04(月) 17:30:26
広末涼子と佐藤隆太とショートカットの女優さんが出てた奴(ごめん、名前出ない)
佐藤隆太がショート女優さんにDVとかモラハラすごくて殺しちゃったやつ!
あの最終回は謎だったなー+7
-2
-
41. 匿名 2022/04/04(月) 17:31:13
恋です!
楽しく見てたけど最後の方の展開なんとかならなかったんか+7
-2
-
42. 匿名 2022/04/04(月) 17:32:07
>>19
これさ考察班がものすごく裏の裏描いた考察ばっかで
そうなるといいなって思って期待しすぎて落胆したよ私は。
何も考察せず普通に見ていればおーお前さんが犯人か!
ってなったのかなって思う+1
-1
-
43. 匿名 2022/04/04(月) 17:33:32
アンという名の少女
打ち切りで無理矢理終わったw+6
-0
-
44. 匿名 2022/04/04(月) 17:33:56
ロストデイズ+8
-0
-
45. ガル人間第一号 2022/04/04(月) 17:34:42
『ターミネーター』
1と2以外は毎回ストーリーがリセットされてるらしく、話が繋がらない。消化不良になりそう。私は2の続きは3だけど、友達はニューフェイトだと言ってる。+3
-0
-
46. 匿名 2022/04/04(月) 17:34:52
>>30
けっこう面白かったのに、終盤は盛り上がりどころで肩透かしされてるようなのが続いてる印象
えっ核心は話さないの?
えっこのまま別れるの?
みたいな感想のまま数年飛ぶエピソードが点在+15
-0
-
47. 匿名 2022/04/04(月) 17:36:08
>>40
ナオミとカナコ
広末と内田有紀が吉田羊に追いかけられるドラマね。つかまったのー?逃げ切ったのー?てハラハラした+27
-0
-
48. 匿名 2022/04/04(月) 17:37:52
牛首村
イマイチ意味がわからん+3
-0
-
49. 匿名 2022/04/04(月) 17:47:31
ディセント
続編作ってくれよー。あの後どうなったか気になってるんだけど、続編作る気なさそう+1
-0
-
50. 匿名 2022/04/04(月) 17:47:35
>>42
あな番で味をしめちゃったからねぇ+4
-0
-
51. 匿名 2022/04/04(月) 17:50:16
面白いんだけど綺麗な終わり方じゃないから モヤモヤする。昔話法廷+16
-0
-
52. 匿名 2022/04/04(月) 17:50:17
>>19
これネタバレじゃないの?+0
-4
-
53. 匿名 2022/04/04(月) 17:51:39
>>13
あのめちゃくちゃな時系列、原作に泥を塗るドラマ化は受け入れがたい
+21
-0
-
54. 匿名 2022/04/04(月) 18:00:04
まれ+2
-0
-
55. 匿名 2022/04/04(月) 18:03:30
古いけど「振り返れば奴がいる」。
織田裕二が刺されて…………その後は⁉️みたいな。+7
-1
-
56. 匿名 2022/04/04(月) 18:04:49
>>51
終わり方っていうか「あなたならどう考える?」って問いかけみたいな番組だからね。+11
-0
-
57. 匿名 2022/04/04(月) 18:13:07
最近ではダントツミステリというなかれ
あの終わりなんなの?+12
-0
-
58. 匿名 2022/04/04(月) 18:16:23
DCU
バディものだし楽しみにしてたのに私が思ってるバディの信頼関係みたいなものは薄かったし、後半ほとんど海に潜らなかった+14
-0
-
59. 匿名 2022/04/04(月) 18:18:24
>>30
終わりまで見たらどうかわかんないけど、今の時点でめっちゃモヤモヤ。
一週間以上引っ張って、もういい加減にしてほしい。
脚本家の方が苦手になってしまった。+16
-0
-
60. 匿名 2022/04/04(月) 18:20:12
漂着者
何か解決したっけ?
斎藤工がカッコ良かったから続きがあるなら見たい+7
-2
-
61. 匿名 2022/04/04(月) 18:26:04
>>13
シリーズを見てきた人たちにとても失礼な終わり方だと思った。
これならまだ続きは劇場で!のほうがガマンできるレベル。
ラストのあと、ストレスが凄くてイライラしたわ…
スペシャルや続編があっても絶対に見ないと心に決めたわ。
+12
-0
-
62. 匿名 2022/04/04(月) 18:26:57
>>13
新幹線の話と最後の事件が無関係なんて原作知らなきゃ分かりっこないのに
ドラマ改悪で原作読者を激怒させて、最終回で原作未読者も置いてけぼりにするひどい構成だった+17
-0
-
63. 匿名 2022/04/04(月) 18:29:59
>>3
どういう終わり方だったか覚えてない+4
-0
-
64. 匿名 2022/04/04(月) 18:30:28
>>57
続編あるでしょ+1
-0
-
65. 匿名 2022/04/04(月) 18:33:21
>>64
それありきの消化不良が嫌だ+5
-0
-
66. 匿名 2022/04/04(月) 18:35:16
>>42
考察する事自体を楽しむドラマだと思うから、あれこれ深読みするのは良いと思うのだけど。+1
-0
-
67. 匿名 2022/04/04(月) 18:36:50
>>52
真犯人は明かして無いよ。+3
-0
-
68. 匿名 2022/04/04(月) 18:45:32
ついこないだの相棒最終回。
反町さん最後だったのに、何故異動するのか、犯人2人がどこでどう繋がって協力殺人?みたいになるのかの伏線が薄くてよく分からなかった。
もう一度じっくり見ようと思ったけど、やめた。
ストーリーが雑だったのかな。
でもって、社さんの娘マリアもひっぱってて、来シーズンへ繋げたいのかなと。
社さんやマリアの父親周辺は、いくつか放送されたけど、どれもつまらなかったので個人的にはもう要らない。+11
-0
-
69. 匿名 2022/04/04(月) 18:47:53
ライラの冒険 黄金の羅針盤+2
-0
-
70. 匿名 2022/04/04(月) 20:09:08
>>49
洞窟のだよね、画面が真っ暗すぎて何が何だかわからないし内容にもイライラしながら見た記憶。+3
-0
-
71. 匿名 2022/04/04(月) 20:19:51
ケイ×ヤク
1話の頭に戻っただけだったw+9
-0
-
72. 匿名 2022/04/04(月) 20:39:01
三度目の殺人+0
-0
-
73. 匿名 2022/04/04(月) 20:40:24
>>51
昔話法廷は、視聴者ターゲットの子供たちなりにどんな判決がいいか考えさせるのが目的だと思うよ。Eテレでやってたヤツなら子供向け教育ドラマらしき「時々迷々」ってドラマがオチが気になる所で終わっててそっちのほうがモヤモヤした。
+5
-0
-
74. 匿名 2022/04/04(月) 20:41:37
>>69
ライラの冒険は原作も続いててシリーズ化するつもりが米国の宗教家からクレームついて一作目だけで終わっちゃったのよ。+2
-0
-
75. 匿名 2022/04/04(月) 20:48:03
>>74
よこだけど、残念だわ。好きだったのに…
なんでクレームついたんだろ…+3
-0
-
76. 匿名 2022/04/04(月) 20:49:00
アメイジングスパイダーマンシリーズ
続編ありそうなところで終わった+1
-0
-
77. 匿名 2022/04/04(月) 20:56:51
>>5
朝まで生テレビに出てるやつは発達ばっかりってことね+0
-1
-
78. 匿名 2022/04/04(月) 21:16:31
>>76
アメスパは興収悪くて打ち切りだったんだよね
ほんとは3部作にしたかったはず+4
-1
-
79. 匿名 2022/04/04(月) 21:20:37
>>1
これ、なんだそれとなっちゃった~笑+1
-0
-
80. 匿名 2022/04/04(月) 21:24:53
>>9
あるある
伏線とか散りばめてんのに回収できてなくてモヤる+2
-0
-
81. 匿名 2022/04/04(月) 21:26:55
楽園て映画
胸糞だし消化不良でイライラした+4
-0
-
82. 匿名 2022/04/04(月) 21:27:33
>>13
新幹線の中の話無くて良かったと思う。
+5
-0
-
83. 匿名 2022/04/04(月) 21:32:11
コタローくんのドラマ+0
-1
-
84. 匿名 2022/04/04(月) 21:40:16
>>55
振り返れば奴がいたと言うタイトル回収をしたんだから終わりでしょう+3
-0
-
85. 匿名 2022/04/04(月) 21:50:32
この間放送されてた 約束のネバーランド
原作知らないからあれが完結なのかわからないけど、続編ありきだったのかな、え?終わり?最終的にはどつなる???って感じだった+0
-0
-
86. 匿名 2022/04/04(月) 22:35:41
>>75
私もネットで知った話だけど、ライラの冒険は原作も児童文学としては英国で最高評価のカーネギー賞を受賞してるんだけど子供に対して無神論を説いてるって批判もあったんだって。
映画では宗教色を薄めたから映画だけ観た日本人にはそんなだったかな?と思うけど、パラレルワールド舞台のファンタジー映画なのに北米カトリック連盟が「子供に無神論を推奨するものだ」と本気で批判してボイコット運動してたとかで北米での興収成績コケたとか。+1
-0
-
87. 匿名 2022/04/04(月) 23:05:29
ナオミとカナコ+2
-1
-
88. 匿名 2022/04/04(月) 23:33:09
モズ+2
-0
-
89. 匿名 2022/04/04(月) 23:44:30
>>9
KYLEカイル
NHKでやっててDVD全部集めたのに伏線張りまくって何もなく終わった+0
-0
-
90. 匿名 2022/04/04(月) 23:45:01
>>9
KYLEカイル
NHKでやっててDVD全部集めたのに伏線張りまくって何もなく終わった
だから海外ドラマはあんま好きじゃない+0
-0
-
91. 匿名 2022/04/04(月) 23:56:37
海外ドラマのLOST
わたしの理解力が足りないんだと思うけど
モヤモヤする+0
-0
-
92. 匿名 2022/04/05(火) 00:49:46
夜中にしてた『シジュウカラ』
ラストのシーン、トイレに座って鳥がパタパタ飛んでて、目のアップ。
このドラマ、水族館がよく出てたし(オープニングとか)海の生物じゃなくて鳥??ってなった。
結局千秋と結ばれたし、やっと一つになれたーーと思った矢先最後の最後で、ん?なんだあれ。って。
どういう意味が込められてたのか、誰か教えてください。+1
-0
-
93. 匿名 2022/04/05(火) 01:50:26
「それでも愛を誓いますか」。
松本まりか好きだから見てたけど、終わり方が良くなかった。+0
-1
-
94. 匿名 2022/04/05(火) 10:56:09
>>13
とりあえずまとめて終わったあな番より酷いと思う+0
-0
-
95. 匿名 2022/04/05(火) 11:03:08
>>60
工が生きてた事で一件落着
途中からいなくなった女子高生と首相代理も信者だったのは次の謎
「season1終了」は使い勝手いいやり方だと思った
「最後に驚きの展開」もクリアしたし+1
-1
-
96. 匿名 2022/04/05(火) 11:05:41
>>58
DCUの最終回は死人が出なかったから良かったわ+1
-0
-
97. 匿名 2022/04/05(火) 11:34:23
>>92
パタパタ飛んでるの、最初は しあわせの青い鳥(チルチルミチル的な)かと思ったけど、
四十雀(シジュウカラ)って言う鳥を思い出した。
私も所以を知りたくて調べてみたよ。
鳴き声が聴けるのオモロい。
↓
シジュウカラ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動www.suntory.co.jp「日本の鳥百科」シジュウカラの紹介です(鳴き声あり)。日本ではほぼ全国に分布していますが、北日本に多く、西日本には少ないようです。平地から山地の林にすみますが、市街地、住宅地で見ることも多い鳥です。
原作読んでないけど、ドラマで彼女は40 OVERで40歳からの恋愛や人生模様が描かれていて、
既婚ながらもマンガが過去の作品超えがなく、うだつが上がらない日々、夫はモラハラで過去の浮気も緘黙してなんとか息子の為にと人生引きずってきたけど、
40過ぎで息子みたいな年齢差のアシスタントに魅了されながらも、色々彼女のまわりで、変化があって…恋愛に仕事に離婚、息子の子離れでまた、心に穴が空くんだけど、ふと
寂しいところに、アシスタントの子の同棲相手という存在が現れたことで、無償の愛を注ぐ存在が出来…
つまり、鳥のシジュウカラは子育て上手な渡り鳥で
人生を歩んでいくのかな?やっと2人で。
って思ったんだけど、渡り鳥じゃなく留め鳥という部類らしいね。
そんな感じで描きたかったのかな?と解釈してました。原作者やドラマ班の意図はわからずも。
+1
-0
-
98. 匿名 2022/04/05(火) 16:50:33
この間テレビであった『糸』観たけど、感動も何もなかった…
+0
-0
-
99. 匿名 2022/04/05(火) 22:22:45
>>86
なるほど。無神論とも何とも感じなかったけど、向こうの人はそういうの敏感なのか
キャスティングも豪華だったし、女の子もちょっと生意気な感じが可愛くて好きだったのに
原作を読んでみようかな+0
-0
-
100. 匿名 2022/04/06(水) 13:44:05
>>85
興収良かったら実写映画続編も作るつもりだったのかも。
約束のネバーランド、最終的にどうなるかは原作漫画をお読み下さい。アニメ2期は観ちゃいけませんw+1
-0
-
101. 匿名 2022/04/07(木) 10:35:03
>>97
ご丁寧にありがとうございました‼︎
なるほど…そういう意味だったとは…笑
鳴き声も聞けて、良いですね。
さえずり、ちょっと懐かしい感じがしました。
詳しく丁寧に、尚且つポカンとなった私に分かりやすい文面で教えてくださりありがとうございました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する