-
1. 匿名 2022/04/04(月) 14:50:22
注)ネタバレ有りです。
興味はあるけど、購入してまで読もうとは思わない漫画や映画の内容を教え合いましょう。
主は『桐島、部活辞めるってよ』というタイトルの映画です。
上映当時は話題となってましたが観ようと迄は思いませんでした。
ざっとどんな内容だか教えて頂けませんか?
+93
-52
-
2. 匿名 2022/04/04(月) 14:50:46
>>1
見たことないよー。+15
-38
-
3. 匿名 2022/04/04(月) 14:50:53
タイタニック+32
-7
-
4. 匿名 2022/04/04(月) 14:51:13
キングダム+49
-1
-
5. 匿名 2022/04/04(月) 14:51:19
霧島全然出てこないよ
+189
-2
-
6. 匿名 2022/04/04(月) 14:51:20
アナ雪2+61
-4
-
7. 匿名 2022/04/04(月) 14:51:24
四方八方からネタバレが飛んでくるトピ
私じゃなきゃ耐えられないね+323
-9
-
8. 匿名 2022/04/04(月) 14:51:34
>>1
ネタバレ
最後まで桐島は出てきません+278
-4
-
9. 匿名 2022/04/04(月) 14:51:46
ハレ婚+73
-1
-
10. 匿名 2022/04/04(月) 14:51:49
犯人はヤス+51
-4
-
11. 匿名 2022/04/04(月) 14:51:53
この漫画![【ネタバレ有り】興味はあるけど、お金出して迄は見ようと思わない漫画や映画の内容を教え合おう]()
+445
-3
-
12. 匿名 2022/04/04(月) 14:52:02
なんとかのネバーランド
この前の見逃した+97
-1
-
13. 匿名 2022/04/04(月) 14:52:10
ネガティブハッピーチェーンソーエッヂ
GReeeeNのPVで気になって+11
-0
-
14. 匿名 2022/04/04(月) 14:52:21
マクロスFの映画
よろしく+5
-7
-
15. 匿名 2022/04/04(月) 14:52:30
おー、なんという悪魔的なトピ!
嫌いじゃないわー。
私は「黒い家」の映画も原作本も怖くてトライできないので、どんな筋なのか、犯人?はどうなるのか教えて欲しいです。+145
-4
-
16. 匿名 2022/04/04(月) 14:52:37
ラスボスはエレン+104
-3
-
17. 匿名 2022/04/04(月) 14:52:38
>>3
行きたくないアメリカに戻らされて
絶望だったけど
イケてる優しいメンズに出会って命まで助けてもらえてとりまラッキーな話+171
-16
-
18. 匿名 2022/04/04(月) 14:52:40
大怪獣のあとしまつ+26
-2
-
19. 匿名 2022/04/04(月) 14:52:51
明日カノと呼ばれてる漫画+135
-3
-
20. 匿名 2022/04/04(月) 14:52:51
金魚ナントカっていう篠原涼子のやつ
わざわざはいいや(笑)+116
-2
-
21. 匿名 2022/04/04(月) 14:52:56
アバター
キャラクターがキモくて観たいと思わなかった+117
-4
-
22. 匿名 2022/04/04(月) 14:53:03
ヒロアカ+5
-2
-
23. 匿名 2022/04/04(月) 14:53:14
光秀 裏切る+1
-3
-
24. 匿名 2022/04/04(月) 14:53:21
今公開してる「ちょっと思い出しただけ」
ネタバレ聞きたいです!+6
-0
-
25. 匿名 2022/04/04(月) 14:53:34
>>1
スマホで調べればあらすじや感想出てくるよ
+12
-23
-
26. 匿名 2022/04/04(月) 14:53:38
楳図かずおのおろち![【ネタバレ有り】興味はあるけど、お金出して迄は見ようと思わない漫画や映画の内容を教え合おう]()
+28
-3
-
27. 匿名 2022/04/04(月) 14:53:47
>>12
12歳で出荷される食肉用の人間が牧場から逃げ出した!
ここまでしか見てないからここまでしかわからない+132
-3
-
28. 匿名 2022/04/04(月) 14:54:01
2時間半超えの映画は全部そうだわ。時間見ただけで無理~ってなる。+55
-0
-
29. 匿名 2022/04/04(月) 14:54:06
シグナル劇場版
明日やるけど+18
-2
-
30. 匿名 2022/04/04(月) 14:54:11
>>9
4人それぞれどうなったか書いてほしい…アプリの無料すらCMみて読むの面倒になった+99
-2
-
31. 匿名 2022/04/04(月) 14:54:19
怪獣の後始末
だっけ。凄いクソ映画みたいに言われてたやつ。ここまで言われてるからどれだけ酷いのか気になる。でもお金は出したくない
いつか金ローとかでやってガルの実況で盛り上がりたいw+107
-1
-
32. 匿名 2022/04/04(月) 14:54:27
>>21
アバター私も知りたい
金ローで入らないかな+10
-2
-
33. 匿名 2022/04/04(月) 14:54:32
>>1
![【ネタバレ有り】興味はあるけど、お金出して迄は見ようと思わない漫画や映画の内容を教え合おう]()
+14
-58
-
34. 匿名 2022/04/04(月) 14:54:45
ルフィーって結局太陽神なんですかい?+10
-4
-
35. 匿名 2022/04/04(月) 14:54:50
>>3
大筋は身分違いのラブロマンス&パニックムービー
でも、名も無い脇役達の描写は実話が元になってて、それに感動する人も多い
命を賭して沈没のときまでパニックを防ぐために音楽を奏で続けた音楽隊、本当は救命にボートに乗れるのに席を譲って抱き合って亡くなった老夫婦、女性や子供のためにボートへの乗船を断った紳士など+154
-1
-
36. 匿名 2022/04/04(月) 14:55:15
>>15
犯人とかそういう系の話じゃないよ
ひたすら大竹しのぶが怖くて、心のない人間の気味悪い話という感じ
お金のためなら我が子をころす的な+155
-1
-
37. 匿名 2022/04/04(月) 14:55:16
>>27
食肉用なんだ!
「わたしを離さないで」的なやつかと思ってた。+127
-3
-
38. 匿名 2022/04/04(月) 14:55:58
>>1
桐島がというバスケ部キャプテン可愛い彼女ありの一軍リア充がいて
突然部活辞めて行方不明になり
周りがざわつく話
ただざわつかず影響受けなかったのは地味なオタクキャラの神木くん
最初から最後まで桐島は出て来ず部活辞めた理由も謎のまま
+192
-1
-
39. 匿名 2022/04/04(月) 14:56:04
邦画全般はアマプラでいいな。アニメや洋画の迫力があるのは映画館で見る。+14
-1
-
40. 匿名 2022/04/04(月) 14:56:23
>>34
えっ。人間だよ+4
-0
-
41. 匿名 2022/04/04(月) 14:56:45
>>33
コイツはすぐ死ぬ+46
-1
-
42. 匿名 2022/04/04(月) 14:56:54
>>24
7月26日がキーポイント。
結局主役2人は別れる。
彼女の方は違う人と結婚、子どもも出来て幸せに暮らしているが元彼の誕生日にはちょっと思い出してしまう、って話。+20
-1
-
43. 匿名 2022/04/04(月) 14:57:07
>>36
15です!ありがとう!
思ったよりもヤバいやつだった…。+20
-3
-
44. 匿名 2022/04/04(月) 14:57:09
>>11
自己肯定感がやたら強くて中身クズなブスの話+392
-5
-
45. 匿名 2022/04/04(月) 14:57:25
>>40
単行本出てないネタバレはいかんのでは?+3
-8
-
46. 匿名 2022/04/04(月) 14:57:29
>>27
何故身体能力や知能高める必要あるの?+16
-0
-
47. 匿名 2022/04/04(月) 14:58:07
シャンクスは複数いる+13
-0
-
48. 匿名 2022/04/04(月) 14:58:44
ドライブマイカー
お金を払って3時間も座って見るほどの映画じゃないと思う。
簡単なあらすじを教えてください。
+146
-7
-
49. 匿名 2022/04/04(月) 14:58:47
>>45
ルフィーが人間って1巻の時からの情報じゃん+21
-0
-
50. 匿名 2022/04/04(月) 14:58:59
>>5
鹿児島に行っちゃった+45
-2
-
51. 匿名 2022/04/04(月) 14:59:08
>>6
私は、1より好きだった!
洋服のデザインとかも全て込みで!+51
-7
-
52. 匿名 2022/04/04(月) 14:59:24
ヴィンランド・サガ
アニメは見たけど2部が制作される気配がない、漫画読みたいけどお金無いからずっと気になってる+11
-0
-
53. 匿名 2022/04/04(月) 15:00:14
連続ドラマからの映画化したやつ全部
番組改変時期のスペシャルなんかでテレビでいいよってなる+14
-2
-
54. 匿名 2022/04/04(月) 15:00:34
>>1
桐島が部活辞めるって事を、桐島をとり巻く生徒たちだけで話が進み、知っているようで知らないまま終わる話。最後まで桐島は出てこない。
桐島ってどんな人なんだろうと、観た者それぞれの桐島を思い描くのもまた面白いだろう。+142
-0
-
55. 匿名 2022/04/04(月) 15:00:44
>>7
ひひひ
うふふ+35
-2
-
56. 匿名 2022/04/04(月) 15:01:03
そういう漫画はピッコマの無料分だけ読む事にしてる+41
-1
-
57. 匿名 2022/04/04(月) 15:01:14
>>49
そっちじゃねえよ!+4
-2
-
58. 匿名 2022/04/04(月) 15:01:14
>>11
最後すこーし反省して終わる気がする
でも、え、そこで終わり?みたいな+237
-2
-
59. 匿名 2022/04/04(月) 15:01:34
刃牙は味噌汁作って終わる+3
-1
-
60. 匿名 2022/04/04(月) 15:02:15
漫画や映画じゃないけどフールーのゾンビのやつ。最近特別版テレビでやってて釣られそうになってる+1
-0
-
61. 匿名 2022/04/04(月) 15:02:16
>>3
ジャックの後ろで打ち上がる花火
救命ボートで降りていくローズ
すると突然ボートの人混みをかき分け沈み行く船に戻ろうとするローズ
止めるジャック
船に飛び移るローズ
それを見て2人の思い出の場所に向かうジャック
ローズもその場所へ
再開する2人
有無も言わさず熱いキッスをするジャック
「君は馬鹿だ!」とジャック
「あなたを置いてなどとても…!」とローズ
熱いキッスの応酬+28
-2
-
62. 匿名 2022/04/04(月) 15:02:36
ものは言い方だし、どんな内容なのか知りたいのはあると思う。けどトピタイがあまりに品も作品への敬意もなくてびっくりする。失礼にもほどがある。+9
-40
-
63. 匿名 2022/04/04(月) 15:02:39
>>1
観たのに感想すら覚えてないわ
松岡茉優の嫌な一軍女子具合は似合ってた記憶+82
-1
-
64. 匿名 2022/04/04(月) 15:03:47
>>46
優秀は脳は美味しいとか、
鬼は食べたら能力を自分の物に出来るとかそういう設定だった気が+75
-2
-
65. 匿名 2022/04/04(月) 15:04:00
>>6
エルサが誰かに呼ばれて自分のルーツを辿る旅に出る
みんなちょっと困難にあったり過去の事件も知ったり色々
最後はエルサは自分のルーツで自分らしく生きる事に
アナともずっと仲良し
ハッピーエンド+128
-1
-
66. 匿名 2022/04/04(月) 15:04:05
>>38
バレー部よ+22
-1
-
67. 匿名 2022/04/04(月) 15:04:52
>>62
それは思った
敬意がないよね、買うのを悩んでるとかならともかく+7
-18
-
68. 匿名 2022/04/04(月) 15:05:00
>>11
2巻くらいまで無料の時に読んだけど
続きはまあお金出してまではいいかなって感じだった+190
-1
-
69. 匿名 2022/04/04(月) 15:05:48
彼岸島
元彼が読んでて自分もハマったんだけど未だ完結してないし登場人物出すぎて読むの諦めた+29
-1
-
70. 匿名 2022/04/04(月) 15:05:49
>>30
無料アプリだとやたらと黒塗り?で隠すから見づらいんだよね
おしりの割れ目の少し上とか胸の膨らみまで隠すから無駄に気が散る+51
-1
-
71. 匿名 2022/04/04(月) 15:06:29
>>6
エルサが引き籠もりプリンセス→女王でハッピーエンドだと感じた人にはおすすめしない。
アナ推しにも途中つまらないかも。
未知の旅へ!が好きな人なら面白い。
私は2はその後を短編でもいいから出してほしいって思った。+86
-1
-
72. 匿名 2022/04/04(月) 15:06:43
>>33
三歩後ろを歩く女に背中刺されてEND+49
-2
-
73. 匿名 2022/04/04(月) 15:06:56
東京リベンジャーズ
+11
-0
-
74. 匿名 2022/04/04(月) 15:07:41
トイストーリー4
3の感動を台無しにするから見ない方がいいと聞いてるけど、何がどう台無しなのか興味が湧く。+81
-1
-
75. 匿名 2022/04/04(月) 15:08:13
十億の現代吉原の話
タイトル忘れた+1
-0
-
76. 匿名 2022/04/04(月) 15:08:14
>>9
男が生理的にキモい顔してて無理だった+164
-4
-
77. 匿名 2022/04/04(月) 15:08:40
>>55
喰われたか🐟+32
-0
-
78. 匿名 2022/04/04(月) 15:08:44
>>1
NANAの続きを教えて欲しい
ハチがタクミと結婚したけど不仲で浮気されてる
ノブがAV女優とつきあってる
レンが死んだってとこまではガルちゃんで知った
知りたいポイントは
①ナナ・ヤス・シン・レイラのその後
②結局ブラストとトラネスってそれぞれどうなったの?
です。+64
-1
-
79. 匿名 2022/04/04(月) 15:08:52
>>32
アバター昔初デートで映画見に行ったけど舞台は仮想社会に行ける時代になってる未来の設定なんだけど
ある男が仮想社会に行って大きくて青い肌のアバターとして生活したり現実社会にも(確か)戻ったりしていて
最後は現実社会に戻らずにアバター社会で好きになった女と一緒に過ごすために一生戻らないと決めたような話だった気がする
なんか途中でアバター社会でもめ事もあった気もするけど忘れた+47
-0
-
80. 匿名 2022/04/04(月) 15:09:13
>>1![【ネタバレ有り】興味はあるけど、お金出して迄は見ようと思わない漫画や映画の内容を教え合おう]()
+8
-102
-
81. 匿名 2022/04/04(月) 15:09:43
>>69
登場人物どんどん死んでくから明さんだけ覚えておけば問題ないんじゃ+11
-1
-
82. 匿名 2022/04/04(月) 15:09:44
>>53
ここでは嫌いな人多いかも知れないけど、
あな番の劇場版、ドラマよりストーリー良かったなぁと思った。テンポ悪いところあったけど、面白かった!
+5
-1
-
83. 匿名 2022/04/04(月) 15:09:48
韓国ウェブトゥーン系。おもしろいのあるけどお金出してまで見たいのは無いなあ+19
-3
-
84. 匿名 2022/04/04(月) 15:09:48
>>17
元々イギリスの名家だからアメリカに「戻る」んじゃないよ
名家だけど落ちぶれたから、プライドの高い母親の意向で青年実業家と婚約してアメリカで新生活を送る予定だった
でも自分は上流階級の習慣も話題も納得ができない、共感できない、堅苦しくて息が詰まる
もっと自由が欲しかった
だからアメリカに着いたとき、自由の国の象徴である自由の女神像を眺めるシーンが入れられてる+106
-1
-
85. 匿名 2022/04/04(月) 15:10:54
クズメン百鬼夜行(?)の勘違い男の結末知りたい+2
-0
-
86. 匿名 2022/04/04(月) 15:11:59
ネタバレ
漫画実写化映画はつまらない
(るろうに剣心は除く)+10
-2
-
87. 匿名 2022/04/04(月) 15:12:18
多重人格探偵サイコ
途中まで読んでたけどわからなくなった
誰か簡潔にマトメて~+27
-2
-
88. 匿名 2022/04/04(月) 15:12:37
>>74
わたしはあれはあれで良かったと思うけどね
+17
-16
-
89. 匿名 2022/04/04(月) 15:12:37
>>74
私もだいぶ前に見て愕然としたままだからうろ覚えだけど
・とりあえずウッディとバズたちが袂を分かって別々の道へ
・ウッディがおもちゃとしての声「俺のブーツにゃガラガラ蛇~」とかを失った
・ウッディもバズたちも今までとキャラが違う。とくに羊の女の子とか。
・なんかポッと出の新おもちゃのせいで全面的にウッディが犠牲になった感+98
-3
-
90. 匿名 2022/04/04(月) 15:14:09
ガルちゃんはお金出して迄は見ようと思わない+5
-2
-
91. 匿名 2022/04/04(月) 15:14:21
これ。アプリで読めるんだっけ?ずっと気になってる![【ネタバレ有り】興味はあるけど、お金出して迄は見ようと思わない漫画や映画の内容を教え合おう]()
+29
-3
-
92. 匿名 2022/04/04(月) 15:14:23
>>78
一回も読んだことないの?+2
-10
-
93. 匿名 2022/04/04(月) 15:14:38
>>73
最近のでいいかな?
26歳になりヤクザになった闇落ちしたマイキーを助ける為に、マイキーとタケミチは手を繋いだ事をきっかけに16歳の頃に戻る。
しかし過去に戻ってもマイキーは暴走族の族長となりまだ人殺しを続ける。(ちなみにドラケンは亡くなった)
マイキーの暴走を止める為にタケミチは千冬・千咒・河野兄弟・イヌピー等の友人を引き連れ新たな暴走族を立ち上げ、現在はマイキーの軍団と闘ってる最中。+32
-0
-
94. 匿名 2022/04/04(月) 15:15:39
>>37
私もそう思って見てたら、急に鬼出てきてアレ?ってなった。
鬼に差し出す用の食用肉。+77
-0
-
95. 匿名 2022/04/04(月) 15:15:40
>>12
私も孤児院から逃げ出した後が知りたい
鬼の世界?にいるまともな人間を探しに行ったんだよね?
まともな人間に出逢えたの?ラストどうなったの?+38
-0
-
96. 匿名 2022/04/04(月) 15:16:10
>>58
最終回本当にこれだけ??って感じだったよね〜+82
-2
-
97. 匿名 2022/04/04(月) 15:16:16
>>30
最後まで読んだけど本当に書き込んで良い?+108
-4
-
98. 匿名 2022/04/04(月) 15:16:17
>>81
最近読んでないけど鮫島さんやちっちゃな明の舎弟や元アイドルの子やネズミは退場してない?+5
-2
-
99. 匿名 2022/04/04(月) 15:16:18
>>21
主人公の男が、好きなアバター女と一緒に生きるために自分もアバターになる話。結構面白かったよ。+77
-1
-
100. 匿名 2022/04/04(月) 15:17:09
>>1
桐島が部活を辞める、それだけで周りの人間が何もかもうまくいかなくなる話
+53
-0
-
101. 匿名 2022/04/04(月) 15:17:10
自サバ女の広告の漫画!
顔が不愉快だけど顛末は知りたい+64
-1
-
102. 匿名 2022/04/04(月) 15:18:25
>>8
横だけどなんで!?+61
-5
-
103. 匿名 2022/04/04(月) 15:18:55
>>78
未来の話は情報途切れ途切れでボヤかされてた
レイラはタクミやタクミとハチのこどもっぽい子と海外にいる(トラネス解散?休止中?)
多分レンの死後ナナは失踪(ブラスト解散?休止?)
シンやノブたちは未来もハチと仲良くしてた
未来編じゃなく現代の最後の方でヤスに同じ事務所の彼女出来そうだった
うろ覚えでこんな感じ、違ってたらごめんね+46
-0
-
104. 匿名 2022/04/04(月) 15:19:38
>>19
絵は可愛いから気になってる!
アプリをダウンロードしなきゃならないのが面倒+42
-2
-
105. 匿名 2022/04/04(月) 15:20:00
>>33
成仏して+23
-1
-
106. 匿名 2022/04/04(月) 15:20:09
>>84
良家のお嬢様が無一文でアメリカに辿り着いてなんのコネもつてもないのにどうやって生活していたのかどうやって女優になったのか気になる+59
-0
-
107. 匿名 2022/04/04(月) 15:20:20
血の轍お願いします+17
-0
-
108. 匿名 2022/04/04(月) 15:20:27
>>27
逃げ出すとこがピークの面白さであとは微妙+79
-1
-
109. 匿名 2022/04/04(月) 15:20:43
>>14
何年前かのは観てないから分からないけど、去年の短編のかな?
+1
-0
-
110. 匿名 2022/04/04(月) 15:21:06
>>58
最後どうなるか教えて欲しい。+103
-1
-
111. 匿名 2022/04/04(月) 15:21:06
>>30
主人公は離婚して出ていったけど妊娠判明して(それまでずっと妊娠しなかった)みんなのいる家にまた戻ったところで話終わった
第二夫人(まどか)も途中離婚したけど後半でまた戻ってきてた
第一夫人は昔の男と不倫してたときに妊娠して出産、どちらの子かはハッキリ書かれてない
ざっくりだから違ってたらごめんなさい+61
-0
-
112. 匿名 2022/04/04(月) 15:21:14
>>11
うちの姉ちゃんソックリなんだよねー、顔も髪型も服の趣味も。太ってるってとこ以外は。+172
-5
-
113. 匿名 2022/04/04(月) 15:21:33
好きっていいなよ。
無料で地道に読んでたけど、途中で辞退した。
主人公の魅力が分からないし、やたら主人公の彼氏が付き合ってからも女性からモテたりしてて、しかもその彼氏のことが好きだった女性も、彼女である主人公の友達になり、明らか妥協した感じで他の男とくっつき出すのもなんか胸糞。+7
-0
-
114. 匿名 2022/04/04(月) 15:22:44
>>78
ナナ→外国かどっかのバーで歌ってる?
ヤス→美雨と付き合う
シン→俳優で月9主役に
レイラ→相変わらず
私が知ってるのはこれくらい
バンドは知らん+34
-1
-
115. 匿名 2022/04/04(月) 15:23:00
余命一年のAV女優![【ネタバレ有り】興味はあるけど、お金出して迄は見ようと思わない漫画や映画の内容を教え合おう]()
+3
-32
-
116. 匿名 2022/04/04(月) 15:23:55
>>81
確かにそうなんだけど…
雅を倒す前までのラスボスが出すぎてる😂+3
-0
-
117. 匿名 2022/04/04(月) 15:24:15
LINE漫画で、教師にストーカーする女子高校生の漫画
教師が手を出しちゃったとかではなく、何か助けたことでその高校生から好かれてしまい、ボロ屋敷で風呂も入ってなさそうな感じだった
お金出したくないけど気になるんだよな
レイコだったかな…名前忘れちゃった+16
-0
-
118. 匿名 2022/04/04(月) 15:25:20
>>106
例えばマリリン・モンローは孤児院育ちで、工場で働いてたところをカメラマンにスカウトされたんだって
今は違うと思うけど、貧しい人でも人生を180度変えるチャンスが転がってるのがアメリカ、特にハリウッドって感じなのでは
ウェイトレスやウェイターから映画スターになったケースもあるし+78
-2
-
119. 匿名 2022/04/04(月) 15:25:50
>>11
この女は本当に性格悪いって感じがする。
私だったらこんな店選ばないな〜とか言っちゃう勘違い女が出てくる漫画はまだ可愛げがあるというか。+262
-6
-
120. 匿名 2022/04/04(月) 15:25:53
>>31
石川典行が細かく説明してくれてめっちゃ笑った+13
-0
-
121. 匿名 2022/04/04(月) 15:26:10
>>47
まじか!
どこでもドア持ってるのかと思ってた+8
-1
-
122. 匿名 2022/04/04(月) 15:26:37
あなたがしてくれなくてもはどこまで進んでるんだろ+36
-1
-
123. 匿名 2022/04/04(月) 15:26:58
>>11
この手の女性漫画てマウントか御曹司と恋にとかばっかり、ワンパターンで萎える+167
-5
-
124. 匿名 2022/04/04(月) 15:27:12
>>19
レンタル彼女、パパ活、整形依存、普通の女子大生がホストにハマる、ホス狂風俗嬢の女の子ができるまで、高級ソープ嬢、スピにハマる中年元バンギャ元高級ソープ嬢…の各章に分かれてる話+133
-2
-
125. 匿名 2022/04/04(月) 15:27:14
>>15
WOWOWで観てたら、最後の方で突然画面が真っ暗になり音声のみに。
「斬新な演出だな」としばらく観てからテレビが壊れたことに気づきました。
昔実家で「ローズマリーの赤ちゃん」でも同じことが起こり、ラストの赤ちゃんが見られないのに音だけで物凄く怖かったことがあります。後にラストシーンを無事観ましたが、私の「真っ暗で音声のみの演出」の方が想像力で怖さ倍増でした。+130
-1
-
126. 匿名 2022/04/04(月) 15:27:15
これ。
あと最近よく出てくる「~~~!!バカ那智っ!!!」とか言ってんのも気になる笑![【ネタバレ有り】興味はあるけど、お金出して迄は見ようと思わない漫画や映画の内容を教え合おう]()
+5
-35
-
127. 匿名 2022/04/04(月) 15:27:58
>>6
エルサ→やっぱ1人で生きていく
アナ→じゃあ私が女王になる
1のストーリー完全否定になった+9
-18
-
128. 匿名 2022/04/04(月) 15:28:30
>>121
Shanks
名前が複数形だったのが伏線だね+26
-0
-
129. 匿名 2022/04/04(月) 15:28:53
>>111横だけどそれで合ってると思う!
最終回あたりでハレ婚制度は崩壊
第一夫人 ゆず→息子産み育てる
第二夫人 まどか→一度は離婚したが出戻り
第三夫人 小春(主人公)→家出るが妊娠発覚出戻り
書面的な契約はないが龍之介と女3人は絆を深め、+子供たち含め楽しく暮らすw+66
-2
-
130. 匿名 2022/04/04(月) 15:29:53
>>11
マンガアプリで待てば無料の無料のところまで読んだ。+76
-2
-
131. 匿名 2022/04/04(月) 15:30:53
>>15
小説なら字だけだし怖くないだろってナメてかかって大火傷した者です…怖すぎて2、3日引き摺りましたw以下ネタバレ。
内容は、旦那に保険金かけて死なない程度に金を貰うサイコパスおばさんの話。自分の子供も殺して保険金を受け取ったり、とにかく人をコロすことにためらいがない。その描写が怖いのなんの…
主人公が息を潜めて犯人をやり過ごすシーンがあるんだけど、マジでこっちまで心臓がバクバクした…
でも読んで良かったと思ってます!めちゃくちゃ怖かったけど、面白かった!+126
-1
-
132. 匿名 2022/04/04(月) 15:30:54
>>99
初めてブルーレイで買ったソフトがこれだ
年に一度は観る
主人公は地球人を捨ててアバターの世界(惑星)を選ぶけど最後はハッピーエンドだから見てほしい
私も足が悪いから主人公羨ましかった+30
-1
-
133. 匿名 2022/04/04(月) 15:32:29
エヴァンゲリヲン+5
-1
-
134. 匿名 2022/04/04(月) 15:32:37
>>129
ただのDQNの集まりみたいだな+157
-1
-
135. 匿名 2022/04/04(月) 15:32:54
>>30
龍之介がハレ婚をするに至った経緯をもう少し描いてくれるものだと思ってた。ここで終わるの?感を若干の感じたものの、全体的にはすごく面白い漫画だった。+74
-1
-
136. 匿名 2022/04/04(月) 15:32:59
>>19
巻数ごとに主人公が変わる。最後は恋人が出来て幸せになる話ではなく、どちらかと言うと自分の進む方向を見つけて終わる感じ(むしろ男とは基本上手く行かない)+155
-3
-
137. 匿名 2022/04/04(月) 15:33:12
>>20
ドラマは見てないけど、漫画だけでいうなら、日常のささいな事がきっかけで不倫に走る奥様方のオムニバスストーリーって感じ。続く話もある。+79
-1
-
138. 匿名 2022/04/04(月) 15:34:33
>>127
エルサは精霊たちや馬と一緒に暮らすんだから一人ではないんじゃない?
森の民達とも交流していくだろうし+43
-0
-
139. 匿名 2022/04/04(月) 15:35:36
>>106
良家のお嬢様って言っても、唾を遠くに飛ばす吐き方をジャックに教えてもらって、ジャックと逃げるときに相手の顔に唾吐きかけるくらいだから
3等客室の客で集まってるとこにジャックに連れて行ってもらって、むさい男にけしかけられてもそいつが吸ってたタバコ奪って自分も一吸いして、バレエで鍛えたつま先立ちやって見せるくらいの度胸や肝っ玉はあるし
無一文でも何のコネも無くてもバイタリティでいくらでも生きていけそう+109
-2
-
140. 匿名 2022/04/04(月) 15:36:28
>>106
根性ある美人だし絵への投資とかも見る目あったから長けてたんだと思われる+77
-0
-
141. 匿名 2022/04/04(月) 15:36:33
>>95
最後は神っぽい人に交換条件で
人間の世界に全員連れてってもらえるけど
エマの1番大切なもの(家族)と交換するから
エマの記憶がなくなる
→でもみんながエマを見つけて一緒に暮らしてend+63
-0
-
142. 匿名 2022/04/04(月) 15:37:54
>>66
記憶違いしてました!
ありがとうございます。+6
-1
-
143. 匿名 2022/04/04(月) 15:37:59
グリム童話漫画の金瓶梅。
無料でちょこちょこ読んでるけどめちゃくちゃ続きが気になる。
どんな終着点になるんだろう…+23
-0
-
144. 匿名 2022/04/04(月) 15:40:07
>>22
かっちゃんが謝る+16
-0
-
145. 匿名 2022/04/04(月) 15:40:12
子供の描いたお姉ちゃんの絵
顔が青いのはなんで?
広告でよく出てくるの気になる+47
-0
-
146. 匿名 2022/04/04(月) 15:44:58
>>91
アプリで無料で読める!
私も気になって読んでみたけど面白いよ。普通の少女漫画みたいな展開にならないし、舞台も現代だからコロナでみんなマスクしてたり。+30
-3
-
147. 匿名 2022/04/04(月) 15:46:43
私の幸せな結婚。途中まで漫画買って読んでたけど幸せになったんだよね?というか、結婚した時点で後の幸せ確定よね+24
-0
-
148. 匿名 2022/04/04(月) 15:47:51
>>1
原作あるよ+8
-0
-
149. 匿名 2022/04/04(月) 15:49:04
>>60
あれつまらないよ+1
-0
-
150. 匿名 2022/04/04(月) 15:50:41
>>48
嫁(脚本家)が亡くなった後に共演の俳優と浮気しまくってたことを知る旦那(演出家)の話。岡田将生の演技がすごいので見てほしい。
+55
-3
-
151. 匿名 2022/04/04(月) 15:51:09
>>30
ドラマ記念でちょっとだけ最終回のつづき、書かれてたよね+12
-0
-
152. 匿名 2022/04/04(月) 15:51:28
>>133
まず最初に内向的なゲンドウくんが大学で同級生のユイさんに恋に落ちたのが全ての始まりやねん。そっからはじめてのルーブルはなんでことはなかったんだけどユイさん死んじゃってね、錬金術で世界と息子を代償に呼び出そうとしたんだけどなんせ息子はまだ子供だし事情もわからないし逃げるし何回か失敗して、最終的に大人になった息子からめでたく成仏させられるお話。+45
-0
-
153. 匿名 2022/04/04(月) 15:51:41
知ってる作品があったら教えたいって思ったけど、どれも私の方が教えてもらいたいやつだったw
内容知れて嬉しいw+48
-0
-
154. 匿名 2022/04/04(月) 15:53:23
>>118
スカウトって書いてあってシンデレラストーリーに見えるけど現実は違うと思う+11
-2
-
155. 匿名 2022/04/04(月) 15:55:00
>>102
桐島の元ネタは
フランスの劇作家、サミエル・ベケットの『ゴドーを待ちながら』
登場人物がゴトーさんの話題をひたすらしているにも関わらず ゴトーさんは最後まで現れ無いという有名な不条理劇。+144
-0
-
156. 匿名 2022/04/04(月) 15:55:00
>>154
枕営業してたって言いたいの?+1
-0
-
157. 匿名 2022/04/04(月) 15:55:13
>>138横
エルサは人外になったから孤独感を抱えて生きるんだよ
人とは違うって1で歌ってたじゃん
その通りになった+6
-4
-
158. 匿名 2022/04/04(月) 15:55:18
>>15
乳しゃぶれやぁ!!が強烈だった記憶しかない😂+54
-1
-
159. 匿名 2022/04/04(月) 15:57:17
ガルちゃんの広告でたまに出てくる、
彼氏のフリしてもらってどうのこーのってやつ。
ホームパーティ行ったとこまでは見た+38
-0
-
160. 匿名 2022/04/04(月) 15:57:37
>>85
主人公にコーヒーぶっかけられて大嫌いですとか色々言われて、無理やりあげたネックレスも突っ返され床にへたりこむ。周りの誤解も解ける。+10
-0
-
161. 匿名 2022/04/04(月) 15:57:43
>>57
横だけど、そっちってどっちー?!+2
-1
-
162. 匿名 2022/04/04(月) 15:57:57
>>129
第一夫人誰の子か曖昧なラストのままみんなと暮らしているのか…ありがとう+61
-0
-
163. 匿名 2022/04/04(月) 15:59:09
>>143
瓶児が出家→ムカデやヘビのいる穴に落ちて幽霊になる
春梅が結婚→妊娠発覚+4
-1
-
164. 匿名 2022/04/04(月) 16:00:30
>>21
3Dで観られるとかでヒットしたんだっけ。
話も結構面白かったよ。
主人公の男性は車椅子なので、アバターの世界にいるときは元通り走ったりジャンプできるんだよね。
すごく嬉しそうで、それが少し切なかった。
+84
-0
-
165. 匿名 2022/04/04(月) 16:05:00
>>103
ヨコすみませんが
NANAトピで見たんですが
タクミは何故ハチと結婚したのに聖域と言ってたレイラに手を出したんですか?何キッカケ?
一度きりではなく不倫関係として続いていくの?+27
-1
-
166. 匿名 2022/04/04(月) 16:05:15
>>74
4の主役はボー(羊飼いの人形)
ウッディはボーの強い女としての引き立て役になり役立たずで罵倒されてる
バズはアホになってる
3までの他のオモチャたちに至っては完全にモブにされてる
とにかく軟弱な男どもを蹴散らす強い女!みたいな感じ
+81
-1
-
167. 匿名 2022/04/04(月) 16:06:21
>>158
子供の時見たんですが
暗闇に大人のおもちゃがウネウネしてたのが衝撃+23
-0
-
168. 匿名 2022/04/04(月) 16:08:52
>>93
最近どころか最初も知らないが
めちゃくちゃ面白そう
ありがとうございます+17
-1
-
169. 匿名 2022/04/04(月) 16:11:38
>>145
あの顔の青いお姉ちゃんは、実は虐待されて顔が青アザだらけだった。横たわってるのは実は亡くなってるとの事。
保育園にて、お姉ちゃんの絵を描いた男の子の服が捲れて肌が晒された時、保育士が身体中の青アザを発見。
つまりその男の子も親から虐待されてされていた。
その後に笑いながら保育園のお迎えに来る母親へ保育士が睨んでおしまいとの話。+57
-0
-
170. 匿名 2022/04/04(月) 16:11:46
>>37
パクリ感すごいね+36
-9
-
171. 匿名 2022/04/04(月) 16:12:18
>>141
ありがとう!ハッピーエンドなんだね。
ちなみに5歳以下だっけ?脱走の時孤児院に残された幼い子たちとか、ママはどうなったの?
+29
-0
-
172. 匿名 2022/04/04(月) 16:16:07
>>62
なんでなんでもかんでも敬意払わないとなの?
そもそもなんで敬意?
単に自分はこの作品が好き、嫌いでいいじゃん。
好きな作品には自然と敬意が出るもので、強制される気持ちではない。+36
-2
-
173. 匿名 2022/04/04(月) 16:18:11
>>11
仕事はめちゃくちゃ出来るから嫌いになれなかった。笑+172
-12
-
174. 匿名 2022/04/04(月) 16:20:43
>>163
瓶児殺される訳ではないみたいだけど早く痛い目見て欲しい!笑+11
-1
-
175. 匿名 2022/04/04(月) 16:22:56
以前よく見た広告で「さきっちょだけ」というサークル名の、ヒソカのパチモンみたいなキャラクターが出てくる漫画を読んだ事ある方はいますか?
何だか戦争に巻き込まれるという事までは知ったのですが。
意外と人気があるのか最近続編が出たようですね。+6
-0
-
176. 匿名 2022/04/04(月) 16:28:42
>>10
wwwwwwww+27
-0
-
177. 匿名 2022/04/04(月) 16:29:33
>>165
タクミは基本的に奥さんとしてハチが好き
でもレイラが愛人でいいから抱いて欲しいって泣いて頼むから手を出して愛人にした
その後もレイラが不安定になるたび関係が続いて、でもハチと離婚する気もないって感じなんだと思う+62
-2
-
178. 匿名 2022/04/04(月) 16:30:40
>>115![【ネタバレ有り】興味はあるけど、お金出して迄は見ようと思わない漫画や映画の内容を教え合おう]()
+5
-12
-
179. 匿名 2022/04/04(月) 16:34:57
>>169
ありがとう
予想の範囲内だったけど胸糞な終わり方なんだね…+62
-0
-
180. 匿名 2022/04/04(月) 16:35:05
>>17
一等客室の女性だったから、救命ボートにはジャックに会わなくても乗れてた、実際お母さんや他の貴族達は乗って助かってるし、ローズも一回は説得されて救命ボートに乗った
それでもジャックを置いて自分だけ生き残るなんてできないって、救命ボートを降りてジャックの元に戻ったんだよ
だからジャックも「君は馬鹿だ!君は馬鹿だ!」って言いながら何度もキスする+76
-1
-
181. 匿名 2022/04/04(月) 16:35:44
シャッターアイランド観たかった。複雑そうだけどどんなストーリーですか?+9
-0
-
182. 匿名 2022/04/04(月) 16:37:54
>>9
第1夫人(セクシーギャル)→小学生の男の子1人産む
第2夫人(綾波レイみたいな人)→子供出来ない体なので子無し
第3夫人(ば か)→3歳と1歳くらいの女の子2人産む
今もみんなで一緒に住んでて子供はみんなで育ててるので、子供にとっては母親は3人いる
旦那は海外で活躍中なのでたまに帰ってきては、週替わりで各嫁たちとセック ス三昧+111
-0
-
183. 匿名 2022/04/04(月) 16:45:31
ヤフーを見てると、たまに出てくるめちゃコミックのCM。
急に離婚、と言われた主婦。
女友達のところに転がりこんだ。
小さい娘がいるというけど、ホントはいないんじゃないの?みたいの。
読んだ人います?+34
-0
-
184. 匿名 2022/04/04(月) 16:45:51
>>177
そーだったんですね!
レイラ怖
さらに嫌いになりました。
わかりやすい説明ありがとうございました。+92
-0
-
185. 匿名 2022/04/04(月) 16:48:16
>>182
妻は全員夫の事ちゃんと好きなの?
第3夫人は金の為じゃないの?
夫の方は順番なく平等に妻を愛してるの?+40
-2
-
186. 匿名 2022/04/04(月) 16:55:46
>>37
用途はちがうけど結局、命を誰かのために使うために育てられてるのは変わりないから、パクリって言われてたよね+56
-3
-
187. 匿名 2022/04/04(月) 16:56:03
この前やってた菅田将暉と小松菜奈の「糸」
見忘れたから教えて。+1
-0
-
188. 匿名 2022/04/04(月) 17:06:53
>>19
ドキュメンタリーとか好きな人はハマると思われる+32
-1
-
189. 匿名 2022/04/04(月) 17:12:18
こんなトピ、よく承認されたな
ギリアウトっぽくね?+5
-11
-
190. 匿名 2022/04/04(月) 17:16:15
>>52
トルフィンは奴隷として農場で仲間と共に働くうちに、
戦闘狂だった自分を悔いて変わりたいと願うようになる。
その後何やかやあってクヌート王に謁見して暴力ではない方法で平和な国を作ると宣言したり、
実家帰ったり、赤ん坊拾ったり、かつて殺した相手の娘に命狙われたり色々ありながら、
資金稼ぎのためにギリシャを目指して旅に出る。
もしアニメ二期やるならこのあたりまでだろうね。+8
-0
-
191. 匿名 2022/04/04(月) 17:17:08
>>185
旦那はみんなのこと好きだよ+22
-0
-
192. 匿名 2022/04/04(月) 17:18:01
>>59
うしおととらも最後かーちゃんの味噌汁飲んで終わりだった+7
-0
-
193. 匿名 2022/04/04(月) 17:21:02
>>171
また孤児院に一回戻った時に
子ども達は連れて逃げた
ママも鬼達を裏切り一緒に逃げるはず
だったけど殺されて死んだ+32
-1
-
194. 匿名 2022/04/04(月) 17:22:05
>>38
どの辺が面白いんだろう?+51
-0
-
195. 匿名 2022/04/04(月) 17:22:57
アリス・イン・ワンダーランド
不思議の国のアリスが好きで小説とディズニーとチェコのアリスはみた。あの不気味な感じが好きなんだけどアリス・イン・ワンダーランドは陽気な印象でまだ見てない。面白いですか?+9
-0
-
196. 匿名 2022/04/04(月) 17:23:08
>>182
えっ!ばかは妊娠中で一度終わりましたよね?続編あったんですね、知らなかったです!
あと綾波レイとか例えが秀逸で笑いましたw+88
-0
-
197. 匿名 2022/04/04(月) 17:25:42
>>111
第一夫人の不倫相手はパイプカットしたと言ってなかった?嘘なのかな?+14
-0
-
198. 匿名 2022/04/04(月) 17:30:00
>>183
細かい所は覚えてないけど、確か娘は事故か何かで既に亡くなっている。
でも主人公(母親)は娘が存在してるかの様に誰もいないのに話しかけたりしているから旦那が困っちんぐしてる。
+49
-0
-
199. 匿名 2022/04/04(月) 17:30:19
>>196
ヤンマガWebで続編が始まってましたよ
ちょこちょこ無料話あるので読んでしまいました笑+25
-0
-
200. 匿名 2022/04/04(月) 17:30:59
>>195
ティム・バートンの実写版アリス・イン・ワンダーランドかな?
この映画のアリスはもう大人なんだけど、子供の頃に体験した不思議の国の話を誰にも信じてもらえないまま、周りからちょっとアレな子扱いされてる
そんなときに再び不思議の国に迷い込んでしまって、何だかんだ色々経験して精神的にも成長するって話
面白かったよ
+19
-0
-
201. 匿名 2022/04/04(月) 17:36:44
>>74
3の最後にアンディがおもちゃを託した女の子は
4でウッディたちを大事にしておらず2軍以下の扱いをしている
女の子はお気に入りのおもちゃがあるがそのおもちゃは脱走癖があるので、女の子一家が遊園地に向かう車から逃げてしまう
ウッディはそのおもちゃを女の子のために連れ戻そうと自分も車から降りてしまう
ウッディたちは元の家に戻ろうとあれこれやるけど
その道中で知り合った野良のおもちゃたちと同じように野良おもちゃとして生きていくことを決意する
(今までは持ち主に一生尽くすのがおもちゃとしての喜びだと思っていたけど遊んで貰えないのなら野良として持ち主を定めずにいろんな子供に遊んでもらった方がいいのではないかと思うようになる)
ウッディの考えに同意したおもちゃの一部は女の子のもとに戻らずにウッディと共に野良エンド
バズは女の子ともとに戻ることにするのでウッディとはそこでお別れ
ちなみにウッディが声を失ったのは
出先で知り合った壊れた他のおもちゃに自分の声(おもちゃに内蔵されている拡声器)をあげてしまったから+77
-0
-
202. 匿名 2022/04/04(月) 17:46:54
>>173
わかる笑
なんだかんだ言って仕事に関しては有能なんだよね+124
-1
-
203. 匿名 2022/04/04(月) 17:51:31
>>83
途中から有料になった話から購入したら、どれも最終回がビミョーだったし、まったく記憶に残らん。+7
-0
-
204. 匿名 2022/04/04(月) 18:03:20
>>126
バカ那智ー漫画広告でしか見てないけど
絵柄も台詞回しも全てがクッソダサすぎてめちゃ苦手
確かタイトルもダサかった
オラオラ男がこいつ俺のもんだから的なノリって
イタキスとか花男とか世代に刺さる感じ?なのかな?+54
-1
-
205. 匿名 2022/04/04(月) 18:08:07
>>200
そうです。ティム・バートンのやつです。
アマプラで購入するか悩んでました。
見てみたいと思います。ありがとうございます。+6
-0
-
206. 匿名 2022/04/04(月) 18:08:09
>>147
ラノベまで全部買いましたが、本人的には幸せだと思いますよ!
主人公の自己肯定感がなかなか上がらず、読んでて少ーしイラッとします。
+21
-0
-
207. 匿名 2022/04/04(月) 18:14:00
>>87
最終回迄読んでも言葉に表せない位意味不明な内容だよ
ごめんね、言葉に表せないから具体的な事を書けない😢+9
-0
-
208. 匿名 2022/04/04(月) 18:16:34
>>26
100年に一回だけめっちゃ眠る少女おろち
なお涙一粒が小さじ一杯分くらいある
すぐ情にほだされて他人の家に入り込むなどしても覗き見するが、すぐに知ったことでは無いなどと撤回するただの野次馬根性の強い女でもある
なお表紙の絵は話と関係ない(あるかも)+31
-1
-
209. 匿名 2022/04/04(月) 18:17:48
>>44
それはこの一コマでわかるやろww+120
-0
-
210. 匿名 2022/04/04(月) 18:19:46
>>20
不倫をひとつの軸に色々な夫婦の話がオムニバス形式になってる。日本は短編だけど後日談とか続きがある夫婦もあるよ。
ちなみに篠原涼子が演じてるネトフリのドラマは原作とはキャラ設定も年齢も何から何まで違うので私は嫌い
原作の方が面白い+71
-0
-
211. 匿名 2022/04/04(月) 18:21:24
最近広告で出てくる鬼の花嫁?とかいうやつ
なんか姉がワンピース破かれたのに妹がいきなりお姉ちゃんがぶったの!みたいな絵だけでイラッとするやつ
ちゃんとスッキリするのかな+56
-0
-
212. 匿名 2022/04/04(月) 18:32:29
リスキーって漫画で、亡くなった姉の婚約者と略奪した女に復讐するために二人に接近するやつ。
序盤しか読んでないけど何かどんでん返しみたいな展開らしいから気になります!+17
-0
-
213. 匿名 2022/04/04(月) 18:36:06
>>33
なんの漫画??
うまいけど雑な絵だね+8
-4
-
214. 匿名 2022/04/04(月) 18:39:02
最近、出てくる鬼の花嫁って漫画。元々ライトノベルらしいね。
結局、主人公のクソ家族はどうなるの??![【ネタバレ有り】興味はあるけど、お金出して迄は見ようと思わない漫画や映画の内容を教え合おう]()
+47
-1
-
215. 匿名 2022/04/04(月) 18:56:16
日本のいちばん長い日+3
-1
-
216. 匿名 2022/04/04(月) 19:10:40
>>187
子どもの頃から両思いだったけど、すれ違い続けて菅田将暉は地元の会社の先輩と結婚。小松菜奈は都会に出て紆余曲折あり海外でネイリストとして成功。しかし菅田奥さまが病で亡くなり、シングルファザーに。小松菜奈は共同経営者に裏切られて帰国。お互いの地元で再会して結婚。+26
-1
-
217. 匿名 2022/04/04(月) 19:11:10
>>193
子どもたちは全員生き延びたのか!ママはまあ…死ぬしかないよね💦
スッキリした、ありがとう+26
-0
-
218. 匿名 2022/04/04(月) 19:13:26
>>211
漫画じゃなくて小説?で読んだけど
最後は姉が下剋上してハッピーエンドだったよ
まあでも旦那の権力によって上下かわるみたいな感じだったからそんな入り込めなかったかな+48
-0
-
219. 匿名 2022/04/04(月) 19:16:04
>>107
月日が過ぎ、清一がおじさんになり、父が亡くなり、未だに年老いた母親の事を解せない状況でいる。
母を愛していたのか憎しみだったのかわからない想いが混乱している状況。
あの若々しく綺麗に見えていた母親の姿は、実は清一が描いた幻想だったのではないか。
という感じです。今のところ。+19
-1
-
220. 匿名 2022/04/04(月) 19:18:33
>>217
ママは子ども達を愛してて
でも育てなかったら自分が殺されるから
鬼に渡すしかなくて
せめてもの思いで毎日を愛情かけて育ててた。
結局最後はエマの身代わりになって死んだから
感動する感じだと思う。+54
-0
-
221. 匿名 2022/04/04(月) 19:23:29
>>219
ありがとうございます。え?もう子供じゃないんですね…やっぱり課金してでも見てみようかな
怖いんですよね^^;+19
-0
-
222. 匿名 2022/04/04(月) 19:33:11
あなたがしてくれなくてもみたいな漫画がどうなってるのかしりたいです!+8
-0
-
223. 匿名 2022/04/04(月) 19:38:12
>>84
前半のなりゆき、知らなかったか忘れたかだった
内容の概要はわかるけどね
ありがとう+6
-4
-
224. 匿名 2022/04/04(月) 19:40:27
>>216
ありがとうございます。
溺れるナイフは見てたんだけど…
機会あれば見てみようかなと思います。+8
-0
-
225. 匿名 2022/04/04(月) 19:41:16
>>58
完結してたのか!+84
-0
-
226. 匿名 2022/04/04(月) 19:50:50
>>201
トイ・ストーリーもう絶対続編無理じゃんね+89
-1
-
227. 匿名 2022/04/04(月) 19:53:58
>>127
実家の近所で一人暮らし始めたようなもんでしょ
すぐアナに会いに行ける距離だし全然一人ぼっちじゃないよ+41
-0
-
228. 匿名 2022/04/04(月) 20:01:05
>>102
霧島出てこないのに霧島が部活を辞めるという話題だけで周囲の人間が右往左往する話じゃなかったっけ?+88
-0
-
229. 匿名 2022/04/04(月) 20:02:27
>>58
たいして痛い目見ないからスカッと系期待するには弱い気がするよね+45
-0
-
230. 匿名 2022/04/04(月) 20:10:25
>>35
感動より恐怖で見れなかったな
抱き合う老夫婦の足元でどんどん海流が増えていくところとか、船がひっくり返るのと一緒に落下していく人々とか、少しでも生き延びようと船の先端へ走っていく人間の姿とか、、、+47
-1
-
231. 匿名 2022/04/04(月) 20:11:19
>>38
なんとなくCMで宣伝ぐらいしか見た事ないけど、神木君が桐島なんだと思ってた!+105
-1
-
232. 匿名 2022/04/04(月) 20:13:16
>>226
個人的にはこうなるくらいなら
アンディは3の最後にウッディたちを女の子に渡さず
自分で大事に保管しておいてアンディに子供ができたときにその子供がまたウッディたちと遊ぶ未来があったんじゃないか?って思うわ
女の子が男の子向けのおもちゃもらっても遊ばないし、アンディとの大事にするなんて約束を守はずないじゃんって
声もあるのかもだけど
ファンタジーにそんなリアル要らないって思ってしまう
ウッディたちは1~3まであんなに持ち主であるアンディのことが大好きでアンディもウッディたちが大好きでそれでもお互いのために3のラストになったことは納得できたのに4の最終的にウッディが自ら野良を選択するなんて悲しすぎたし
あの女の子もウッディたちがいなくてもすぐ忘れちゃうんだろうな…って
+122
-0
-
233. 匿名 2022/04/04(月) 20:13:23
>>173
そうなんだ。
読んだ事ないけど、髪とか服も見綺麗にされてるし、それで仕事できたらシンプルに凄いなと思っちゃった。
人を陥れたりするような欠点があるなら台無しだけど、内心勘違いしてる程度で害ないならいい気がした。内容詳しく知らないのになんだけど。+98
-3
-
234. 匿名 2022/04/04(月) 20:16:51
>>11
自分上げスゲーって笑いながら読んでたけど、気のある男(セフレ?)と寝る時、男がこの女の顔が見えないよう隠して自分本位にガツガツガツガツ。それでもポジティブシンキングな女でさらに笑えた。+160
-0
-
235. 匿名 2022/04/04(月) 20:22:02
>>163
瓶児さんウザキャラだけど流石に気の毒になった
秋菊が元気でやってるか知ってる方、どなたかいたら教えて下さい
あの子男の人を見る目がなさ過ぎて心配になる+3
-2
-
236. 匿名 2022/04/04(月) 20:24:48
>>211
今、あなたのコメントの真上に出てたわww+19
-1
-
237. 匿名 2022/04/04(月) 20:25:44
>>201
大事なおもちゃあげたアンディが不憫すぎる+113
-0
-
238. 匿名 2022/04/04(月) 20:29:12
ギルティ〜泣かぬ蛍が云々、の原作漫画の続きはどんな内容ですか?+7
-0
-
239. 匿名 2022/04/04(月) 20:47:13
>>234
袴田っちも相当くそだよね
スタンプ押す感覚で社内の女抱くって…+120
-0
-
240. 匿名 2022/04/04(月) 20:48:18
>>21
ストーリーはポカホンタス
映像はジブリ
心に残るものは特にないけどシンプルに楽しめるよ+15
-2
-
241. 匿名 2022/04/04(月) 20:58:40
>>152
横からごめんなさい、分からない🤣(宇多田さんの歌詞が入ってることだけ分かった)シンジくんが息子?最後は世界を救ったの??+0
-2
-
242. 匿名 2022/04/04(月) 21:00:44
>>228
霧島は本当に存在するの?+47
-1
-
243. 匿名 2022/04/04(月) 21:01:23
>>194
高校生のスクールカーストとか心情が丁寧に描かれているところとか。原作者は当時高校生でこれを書いたので、高校生の群像劇がリアルで受けたんじゃないかな。わたしもよく面白さわからなかったけど。+47
-0
-
244. 匿名 2022/04/04(月) 21:05:11
>>181
とある時間で精神病棟に捜査に行くんだけど、実は自分が患者で主治医?も相棒のふりして捜査ごっこに付き合ってくれてる+12
-0
-
245. 匿名 2022/04/04(月) 21:05:41
>>244
時間じゃなくて、事件です!
すみません+5
-0
-
246. 匿名 2022/04/04(月) 21:07:10
>>50
うまいね(笑)+10
-1
-
247. 匿名 2022/04/04(月) 21:09:09
ミッドサマー
後味悪そうで見られない…+7
-1
-
248. 匿名 2022/04/04(月) 21:15:29
呪術廻戦だな
少年漫画読むの大変+11
-1
-
249. 匿名 2022/04/04(月) 21:16:53
>>241
私も横だけど
シンジくんが息子であってます
世界を救ったと言うより、むしろ世界が碇家に巻き込まれている+12
-0
-
250. 匿名 2022/04/04(月) 21:21:28
>>70
マガポケは無いよ
丸出し+5
-0
-
251. 匿名 2022/04/04(月) 21:24:54
>>61
ここ一番泣けるシーンです。笑+15
-0
-
252. 匿名 2022/04/04(月) 21:26:48
>>17
実際に起きた歴史的な海難事故が題材で、ディカプリオの役も実際に亡くなった人がモチーフになってるから、あんまり茶化した表現はしない方がいいと思う
そういう言い方したい気持ちも分からないでもないけど+12
-9
-
253. 匿名 2022/04/04(月) 21:29:57
>>108
まったく同意だわ。逃げ出すところまでがピークで後はダラダラという感じで読まなくなってしまったわ。+25
-0
-
254. 匿名 2022/04/04(月) 21:34:26
>>113
アニメしか知らないんだけど
主人公の女の子もだけど
主人公の男の子?に魅力がないなーと感じた
良い人そうに振る舞ってるしそう描かれてるんだろうけど
女友達が荒れてたから寝たとかいう過去とか
大好きな彼女がいるのに、可哀想な事情のある女の子だからって
夜自宅に行って二人きりで夕飯をごちそうになるの何回もするとか
いやないわーブレブレだしきもって思った+7
-0
-
255. 匿名 2022/04/04(月) 21:44:41
>>251
わかってくれてありがとう〜!+3
-0
-
256. 匿名 2022/04/04(月) 21:47:13
>>101
ハダカデバネズミ似って言われてた女性?+19
-0
-
257. 匿名 2022/04/04(月) 21:50:25
>>173
チームでする仕事をこなせない時点で仕事できない人だと思っちゃうな。
部下の指導も育成もできないし。
独立して1人で仕事すればいいのに。+103
-0
-
258. 匿名 2022/04/04(月) 21:51:50
>>234
目隠しされたの?+0
-0
-
259. 匿名 2022/04/04(月) 21:54:27
>>244
ありがとうございます。レオだしやっぱり興味ある。+4
-1
-
260. 匿名 2022/04/04(月) 21:59:01
>>11なんて漫画ですか?何でみんな分かるの‥?気になる!
+7
-1
-
261. 匿名 2022/04/04(月) 21:59:26
>>150
この説明だけで面白そう!
でも映画はいいからサブスクで配信されたら見ます!+28
-1
-
262. 匿名 2022/04/04(月) 22:04:27
>>61
私もこのシーンがカーテンコール(最後のシーン)の次に好きで
飛ぶ時は一緒って言ったでしょ
っていうセリフが好きなんだけど、このセリフのあとだっけね??
吹き替えがいろいろあるから、わからなくって💦
私はビデオとDVD派+9
-0
-
263. 匿名 2022/04/04(月) 22:13:40
>>260
よこ
「ワタシ以外みんなバカ」+18
-0
-
264. 匿名 2022/04/04(月) 22:15:33
>>19
1番盛り上がってたのは
自己肯定感の低いオシャレも下手くそ、太ってる子が主人公で、ホストにハマってそのまま風俗嬢まで落ちていったはなし。最後の最後でシャバに戻ってきて明日彼の中では珍しいハッピーエンドで終わりました+81
-0
-
265. 匿名 2022/04/04(月) 22:17:05
最近広告で出てくるクソ妹と毒親とクソ妹の婚約者であるイキリDQNにいびられまくってる女の子が主人公の鬼の花嫁って漫画気になる
あのクソ家族がどんな堕ち方するのか見たいけどメインである恋愛模様はどうでもいいからそこだけ知りたい+25
-0
-
266. 匿名 2022/04/04(月) 22:18:41
>>143
あれホント面白いよね〜
私はヘイジ?が子ども産んだとこまで見た。
ヘイジベビーは なんか息吹き返してたし 続きが気になって仕方ない! ちなみな春梅の子供の父って旦那様なの?+3
-0
-
267. 匿名 2022/04/04(月) 22:19:55
>>262
その後ですね!
船が沈みそうな時?
私もビデオとDVDで観ました〜
どうしても泣いちゃうシーンがいくつかあってジャックもローズも綺麗で大好きです+3
-0
-
268. 匿名 2022/04/04(月) 22:21:45
>>3
船に乗る直前に知り合った身分違いの2人がタイタニック号で恋に落ちて、船の沈没にまきこまれる話。主人公2人は創作だけど、タイタニック号が沈没に至った経緯や沈みゆく船のうえでの人間模様、出来事は史実を元に再現されてる。+24
-0
-
269. 匿名 2022/04/04(月) 22:22:14
>>247
早く別れたちまえよ、とか言ってた主人公の彼氏の友人達は残虐な殺され方をし浮気した彼氏も燃やされて死にます
カルトホラー好きなら是非!+7
-0
-
270. 匿名 2022/04/04(月) 22:30:29
>>15
自分がされてきたこと、人にやって何が悪いんだよぉ?!あ?!
って大竹しのぶが言うシーンがなんか辛かった。+33
-0
-
271. 匿名 2022/04/04(月) 22:31:38
>>257
まさにそれ!+17
-0
-
272. 匿名 2022/04/04(月) 22:33:20
進撃の巨人お願いします
人が増え過ぎて挫折しました+4
-2
-
273. 匿名 2022/04/04(月) 22:35:39
>>206
ありがとうございます!異能も出てきてファンタジー要素のある大正ものでしたよね?また読んでみようかなと思います。+6
-1
-
274. 匿名 2022/04/04(月) 22:45:45
>>31
山田くんがウルトラマンになっちゃって普通の人間の人生おくれなくなっちゃったよ〜って話だっけ?+13
-0
-
275. 匿名 2022/04/04(月) 22:49:03
>>152
嫁が大好きなおっさんが、世界を巻き込んで死んだ嫁ちゃんを復活させようとした話
+27
-0
-
276. 匿名 2022/04/04(月) 22:49:44
>>203
ウイルスXは読んだ?
韓国で評判悪かったらしい。![【ネタバレ有り】興味はあるけど、お金出して迄は見ようと思わない漫画や映画の内容を教え合おう]()
+0
-5
-
277. 匿名 2022/04/04(月) 23:00:06
>>211
丁度タイミングよく小説読み終わったので簡単になら説明出来るよ〜!
姉が鬼の花嫁になる→妹は下に見てた姉が鬼(妖の中の最上級の存在)の花嫁になったのが気に入らないので婚約者(狐)と両親を姉に突撃させる→鬼が激おこでだけど次やったら殺すと釈放する→馬鹿妹がまた婚約者をけしかける→狐の長が鬼の花嫁になんちゅー事すんねんって婚約者と妹の婚約解消させて二度と二人を会えなくする+両親への金銭援助打ち切りでザマァEND
頭悪い文章でごめんね〜!!+54
-1
-
278. 匿名 2022/04/04(月) 23:02:55
>>272
エレンが頑張ってユミルの呪いを解きました
巨人は見事に全て駆逐されました
エレンは仲間達を守って、兵長も最後には涙
そして世界は…
機会があったらまた挑戦して読めたらいいですね
名作です+17
-3
-
279. 匿名 2022/04/04(月) 23:07:49
ミナミの帝王+0
-0
-
280. 匿名 2022/04/04(月) 23:14:16
>>38
カーストが凄かったよね。映画部も頑張ってたけどねぇ。東出がちょっといい奴だった。+16
-0
-
281. 匿名 2022/04/04(月) 23:21:30
>>239
あの人写真撮られて嫁にバラすって言われて、それからどーなったのー?+25
-1
-
282. 匿名 2022/04/04(月) 23:24:28
>>182
ばか双子かと思ってた+0
-0
-
283. 匿名 2022/04/04(月) 23:36:21
>>277 >>218
お二人共親切にありがとうございます!
こうやって教えてくれる人って優しいなぁ。
+34
-0
-
284. 匿名 2022/04/04(月) 23:36:24
>>1
学校の1軍の頂点霧島君が部活を辞めるという情報が流れるがその後霧島君とはなぜか誰も連絡が取れない。
その影響で霧島君の取り巻き(友人や彼女)の1軍メンバー達が右往左往し始め、3年間もチャラついて何にも打ち込まずにでも自分たちはイケてると思ってきたけど最後は何も残ってないことに気づき激しく後悔したけど後の祭りで、むなしさにむせび泣くという話。
結局1軍が小バカにしていた泥臭いダサい将来の役に立つでもない部活に打ち込んでた子達が最後はなんか青春してたねってじんわり感動する話。
と私は解釈したけど、人によって感想さまざまな、ふわっとした映画だと思う。+50
-0
-
285. 匿名 2022/04/04(月) 23:37:25
>>110
好きな男に振られて、片目だけ泣いてた+16
-0
-
286. 匿名 2022/04/04(月) 23:39:32
>>58
まさかあれで終わってると思わなくて読み返したら本当に終わってた…道理で最近更新ないと思った…続き楽しみにしてのにショック+42
-0
-
287. 匿名 2022/04/04(月) 23:40:20
>>78
もう20年前くらい経つよね…
続きよみたい。せめて終わらせてほしい+23
-0
-
288. 匿名 2022/04/04(月) 23:46:17
>>101
私もかなり不快なのに続き気になる!
なんとかネズミに似てるといわれてから
お金かかるから読めてない+15
-0
-
289. 匿名 2022/04/04(月) 23:52:43
>>272
エレンはみんなを守るために泣いた赤鬼の青鬼役を背負うことで巨人は駆逐された
+13
-0
-
290. 匿名 2022/04/04(月) 23:56:01
>>258
枕かクッションを顔に置かれてた気がする+20
-0
-
291. 匿名 2022/04/04(月) 23:56:38
>>4
昔の中国で天下取る話。+9
-0
-
292. 匿名 2022/04/04(月) 23:57:59
>>227
説明が斬新+17
-1
-
293. 匿名 2022/04/04(月) 23:58:27
>>197
まどかに写真見せられたときの言動からすると、パイプカットは嘘だと思った!+11
-0
-
294. 匿名 2022/04/04(月) 23:59:55
>>252
ディカプリオの役ってモデルいるの?オリジナルだと思ってた+19
-1
-
295. 匿名 2022/04/05(火) 00:02:33
>>204
俺じゃねぇとダメなくせに〜この男、愛し方も超一流〜
だそうです、ダサいね+29
-0
-
296. 匿名 2022/04/05(火) 00:18:42
>>151
まさかの小春が3人目できてて、また家族増えるね!みたいな感じでびっくりした+10
-0
-
297. 匿名 2022/04/05(火) 00:18:44
幸せな時間
食糧人類
無料区域が終わってしまった。+2
-0
-
298. 匿名 2022/04/05(火) 00:19:14
ちょうど今広告に出てきた、小悪魔教師サイコ![【ネタバレ有り】興味はあるけど、お金出して迄は見ようと思わない漫画や映画の内容を教え合おう]()
+38
-0
-
299. 匿名 2022/04/05(火) 00:20:26
>>243
神木くんは底辺のオタクで、橋本愛が一軍かと思ってたら映画の趣味が同じってわかって恋心芽生えるんだけど結局一軍の彼氏がいたんだよね。+23
-0
-
300. 匿名 2022/04/05(火) 00:27:23
>>233
自分の見た目をディスった取引先のオヤジに暴行されかけたって嘘付いて落とし入れたり、派遣ちゃんのお酒に目薬入れて男にお持ち帰りさせたり、まぁ害はあるよ。全部裏目に出てたけどね。+48
-0
-
301. 匿名 2022/04/05(火) 00:42:16
サクラ色の傷跡+4
-0
-
302. 匿名 2022/04/05(火) 00:43:27
>>210
原作の金魚の人って24歳とかだったよね?それで年上の金魚屋さんに助けられるみたいな感じだったよね、確か。
+28
-0
-
303. 匿名 2022/04/05(火) 00:43:36
>>182
地獄絵図だな。+27
-1
-
304. 匿名 2022/04/05(火) 00:47:12
>>272
ふたりは幸せなキスをしました+3
-2
-
305. 匿名 2022/04/05(火) 00:48:38
>>158
私もそこだわ
怖いというよりもそこが強烈過ぎてずっと笑ってしまった+8
-0
-
306. 匿名 2022/04/05(火) 00:51:39
>>93
何回タケミチがタイムトリップして過去をいい流れにしてもマイキーが闇堕ちしてる未来になるドヤンキー漫画。+32
-0
-
307. 匿名 2022/04/05(火) 01:02:19
>>131
小説の方がめっちゃくちゃ怖かった!!
おばさんが子供の頃書いた作文も不気味で怖かった。+9
-0
-
308. 匿名 2022/04/05(火) 01:09:02
>>19
来週からドラマ始まるからそっち見たら?
+1
-4
-
309. 匿名 2022/04/05(火) 01:10:23
>>298
いじめっ子はサイコ教師に殺される
特にいじめっ子女の殺され方はエグめ
なんやかんやで解任式の日になり生徒達に「ありがとー!」と祝福と拍手をされながら送り出される💐
「教師ってサイコー♡」と悪い笑みを浮かべながら去る
転任先はワケアリ?だけどルンルン♪で出勤←最新話+51
-1
-
310. 匿名 2022/04/05(火) 01:15:46
>>6
アナは、あの男と格差婚をする。
エルサは、自身が(大地、水、火、風に次ぐ)第五の精霊だと気が付いて、国のため精霊として生きていく道を選ぶ。
エルサは女王の座をアナに譲る。あの氷売りの男は逆玉。+49
-0
-
311. 匿名 2022/04/05(火) 01:16:28
>>158
ボコられて髪の毛掴まれてる主役の男が仕方なく乳チュパチュパし始めたら大竹しのぶに「ヘタクソ!」とガチギレされる所でさらに草+26
-0
-
312. 匿名 2022/04/05(火) 01:37:06
>>214
私の幸せな結婚と似てそう
どっちも妹が似たようなキャラw+17
-0
-
313. 匿名 2022/04/05(火) 01:51:53
>>8
へぇー!ちょっと見てみたくなったわありがと+6
-3
-
314. 匿名 2022/04/05(火) 02:12:10
>>266
春梅は別のお家の第二夫人になってその旦那との子だよー
その家での話も西門家に負けずに楽しい+4
-0
-
315. 匿名 2022/04/05(火) 02:31:03
>>118
>>156
横だけど
マリリンは里親の元を転々としてるけど度々性的虐待受けてるよね
女優で仕事得るために事務所社長や有力者と寝る話も自伝で描かれてるよ
昔はハリウッドの子役ですら薬漬けにするくらいだし、だいぶ特殊な世界で女性が「才能や実力だけ」で成り上がるのは幻想だと思う
タイタニックはまあ架空の世界の物語だから…
+26
-1
-
316. 匿名 2022/04/05(火) 02:53:33
>>162
横だけど違うよー!
昔の男の人はパイプカットしてて自分の子じゃないって漫画の中で言ってるから旦那の子だよ+3
-5
-
317. 匿名 2022/04/05(火) 02:56:05
>>51
好きかどうかじゃなくて、内容を聞いてる+19
-0
-
318. 匿名 2022/04/05(火) 03:03:48
>>160
コーヒーあんなとこでかけたらシミができるし臭いだろうな〜っ、てのが気になって話が入ってこなかった
誰が掃除すんだろう
カーペット代、主人公かあの男が弁償してほしい+4
-1
-
319. 匿名 2022/04/05(火) 03:08:55
>>129
ほんと男の妄想を描いた気持ち悪い漫画だな
主人公も可愛げないし、絵がきれいなのにもったいない漫画だ+66
-0
-
320. 匿名 2022/04/05(火) 03:11:52
>>117
エリカじゃない?
+8
-0
-
321. 匿名 2022/04/05(火) 03:15:47
>>6
嫌いじゃなかったけど、神田沙也加があんな事になってからは、アナ雪のアナも亡くなってしまったも同然で観る気が起きない…。+39
-0
-
322. 匿名 2022/04/05(火) 03:25:52
タイトルも忘れてしまって調べようがない漫画
幼稚園の先生が主人公で、園児の父(奥さん亡くなってシングル)と幼稚園に新しくきた若い理事長(わけありそうなボンボン)の間で揺れ動くという内容です
とても気になっております+3
-0
-
323. 匿名 2022/04/05(火) 03:38:36
>>4
古代中国で奴隷の少年が天下の大将軍に成り上がるまでの話
歴史を元に中国の始皇帝の時代を脚色したもの
主人公が奴隷の仕事をしながら剣の腕を磨いていた頃その国の大王さま(同い年)も政敵だらけで殺されそうになってて、ひょんな事から2人が出会いお互い信頼するようになり、共に中華統一を目指す+25
-0
-
324. 匿名 2022/04/05(火) 04:02:28
>>33
こいつなんでマキ?の母親に刺されたの??
マキと母親のラストも意味わからなくて????ってなってる…
+12
-1
-
325. 匿名 2022/04/05(火) 04:15:19
ちはやふるの映画
3作目(結び?)だか観てない+0
-1
-
326. 匿名 2022/04/05(火) 04:35:28
>>11
絵の実在感がすごい+23
-0
-
327. 匿名 2022/04/05(火) 06:07:10
>>306
まさにオーマイキー+21
-1
-
328. 匿名 2022/04/05(火) 06:24:38
>>31
初めて途中で出ていこうと思ったあの映画か。
とりあえずゴジラっぽい怪獣の死骸始末するのに約2時間薄い内容でグダグダして最後は実はウルトラマン的なものだった山田くんが怪獣抱えて宇宙方面へ飛び立つやつ。
なお山田くんが地球に戻るかは謎。
そして土屋太鳳もなんの立ち位置なのか分からないけど夫いるのに山田くんにべったり
お金出してみる価値は全くないけどテレビで放送した際ガルではある意味大盛り上がりすると思われ+39
-0
-
329. 匿名 2022/04/05(火) 06:30:03
>>160
ここ最近で一番スカッとしたw
外堀男の気持ち悪さも相まってマグカップぱーんの所ら辺何回も読んじゃう+1
-0
-
330. 匿名 2022/04/05(火) 06:34:38
>>306
何それメッチャ苛つくやん。
見ないでおこう。ありがとう。+20
-0
-
331. 匿名 2022/04/05(火) 06:35:22
>>173
え、そんな描写あった?
仕事が出来ると自分が思い込んでるだけで、どちらかといえば無能なとこばかりだったよ…+25
-0
-
332. 匿名 2022/04/05(火) 06:42:23
>>264
シャバてw+10
-1
-
333. 匿名 2022/04/05(火) 06:46:24
ハコヅメ。
無料チケットで全話読んだ。
ただ最新話は課金しないと観られないから最新話教えて欲しい。+0
-0
-
334. 匿名 2022/04/05(火) 07:11:35
>>1
舞妓さんちのまかないさん
途中までは電子書籍で読んでいたけど、すーちゃんが実は幼なじみの男の子のことが好きだった設定になった途端につまらなくなってそれから読んでいない
今はどんな感じになったのかな
キヨちゃんは16歳中卒であのまま家事手伝いみたいな生活をあと何年続けるつもりなんだろう+7
-1
-
335. 匿名 2022/04/05(火) 07:23:19
>>306
あんなヒョロガリばっかの暴走族すぐやられそう+24
-0
-
336. 匿名 2022/04/05(火) 07:31:59
>>322
愛とかいいから抱きしめて、かな
私も無料キャンペーン分しか読んでないけど続きが気になってます+3
-0
-
337. 匿名 2022/04/05(火) 07:32:34
>>59
そんなわけない
刃牙語るのは一晩かかる+4
-0
-
338. 匿名 2022/04/05(火) 08:13:46
気がつけば地獄
岡部えつさんの小説をゆむぃさんが漫画で書いてて気になってる!誰か読んだ人いるかな?あらすじ結末知りたいです+1
-1
-
339. 匿名 2022/04/05(火) 08:15:44
>>333
アプリってパルシィ?+0
-0
-
340. 匿名 2022/04/05(火) 08:24:30
今日も拒まれていますってポレポレ美という人の書いたマンガ。
最低なダンナと気弱な主人公にイライラして途中読みで辞めてしまったけれど嫌な不倫女と最低ダンナにギャフンと言わせたのだろうか+7
-0
-
341. 匿名 2022/04/05(火) 08:28:27
>>201
トイストーリー5で奇跡的に大人になったアンディが子連れで遊園地へ行ってウッディ見つけて回収みたいな話がないとウッディが報われない
ウッディとバズやジェシーのおもちゃ達の絆みたいなのもないし、製作者変わった?ってぐらい今までのトイストーリーの世界観がなかった
ファンが見たら酷評するのもわかる内容
でも子どものおもちゃに対する気持ちってそんなもんかなと思うと4のストーリーは悪くないようにも思う
+14
-0
-
342. 匿名 2022/04/05(火) 08:40:16
>>4
テレビで見たとき面白かった
2は映画館でみたいなって思っています+3
-0
-
343. 匿名 2022/04/05(火) 08:45:08
>>6
初見は、難しい話だなぁくらいで心に響かなかったけども、何回か繰り返し観ているうちに、母親に対しての恋しさとか、自分のルーツを知りたい気持ちとか、いろんな心情が読み取れて、どんどん引き込まれていったよ。+7
-1
-
344. 匿名 2022/04/05(火) 09:14:11
>>74
監督?スタッフに若い女性が起用されたようで、とにかく「自立した女性!」「男は軟弱!」「今までの内容を覆したいわ!」っていう意思が伝わってくる…
私はショックだったからスピンオフとして捉えてるよ笑
+15
-1
-
345. 匿名 2022/04/05(火) 09:14:52
虐めを待つ人+0
-0
-
346. 匿名 2022/04/05(火) 09:22:49
>>339
マガポケだったと思うよー。+1
-0
-
347. 匿名 2022/04/05(火) 09:45:14
>>312
最近の妹(義妹含む)がクズなのが流行りだよね。(森は生きているパターン)クズ姉(シンデレラ)より歳下ならではの幼稚なムーブがより優等生ヒロインを引き立てるんだろうけど。+13
-0
-
348. 匿名 2022/04/05(火) 09:47:10
>>108
逃げ出した所がピークだと思ってたけど、その後クライマックスは面白かったよ。+6
-1
-
349. 匿名 2022/04/05(火) 09:48:27
>>294
モデルっていうかモチーフね
元々、ドキュメンタリーとしてタイタニックは作られる予定だったんだけど、乗船者のエピソードを調査するうちに、ヘンリーとケイトっていう駆け落ちのために乗ってたカップルにジェームズ・キャメロンが心惹かれて、2人からインスピレーションを受けて作ったジャックとローズの恋愛を中心にすることにした
実際のヘンリーは資産家で、ケイトはヘンリーの店の従業員だった
映画で婚約者がローズに贈る青いダイヤモンドのネックレスに似たネックレス(サファイアらしい)がヘンリーからケイトに贈られてる
ヘンリーは亡くなってケイトが生き残るんだけど、ケイトのおなかに既に赤ちゃんがいたから、その産まれたヘンリーとの娘にネックレスを引き継がせた+18
-0
-
350. 匿名 2022/04/05(火) 09:56:02
>>207
あ、そうなんだ(笑)
絵も綺麗だったし途中までは面白く読んでたけど途中から意味わからんくなって挫折
けど最後までそんな感じだったのか
伏線回収はあると思ってた(笑)+5
-0
-
351. 匿名 2022/04/05(火) 09:57:51
>>349
お腹の赤ちゃん無事だったのすごいね…!
奇跡だね
もしそれが托卵だったらまた別の映画作れそうだけど🎬+12
-4
-
352. 匿名 2022/04/05(火) 10:03:37
>>259
横だけど面白いよ
画面暗いから途中眠くなるけど笑
なるほどなー!って最後なる
どんでん返しが好きだからライフオブパイやゲームって映画と同じ感じ
+7
-1
-
353. 匿名 2022/04/05(火) 10:13:00
>>19
今まさにホス狂の話見てるけど、元の世界に戻ってこれて安心した…
私は漫画を読んで、その後に皆のコメント欄を必ず読むんだけど皆鋭い(笑)
推してたホストの看板が最後出るんだけど、最初の頃は一重だったのにNo.1になって二重に整形してるの気づくのが凄すぎた+42
-0
-
354. 匿名 2022/04/05(火) 10:13:34
>>126
主人公とバカ那智は専門学校で相棒的存在だった(デザイナーとパタンナー)
お互い自分しかいないと思ってたけど、バカ那智が別の人とペア組んでショー出て最優秀賞
自惚れてた、すごいのは自分じゃなくてバカ那智だったって主人公は打ちのめされて、どんどん成長して遠くに行っちゃうバカ那智と一緒にいるのが苦しくなり、卒業後黙って行方をくらませる
バカ那智は主人公のこと溺愛しててずっと一緒にいるつもりだったから発狂して主人公を探し続ける
4年後主人公は夢だったパタンナーとして働いてたけど社長を殴って首に
会社の寮から追い出されて途方に暮れてるところに会社起ち上げてデザイナーとして大成功してるバカ那智登場、ずっとお前を探してた、俺が助けてやるとタワマンに連れ込み押し倒すお決まりの展開
主人公はバカ那智の会社で働くことになり、また一緒に仕事できてお互い楽しい(この間にバカ那智は主人公のために会得した料理をふるまったり、会社やお風呂などで最後まではしてないけどやりまくり)
バカ那智のデザインをもとに出来上がったドレスは主人公にピッタリで、そこで初めて主人公はバカ那智のことが好きだと気づき自分からキス(いまさら!?)
あとは煽ったのはお前だ…もうやめられねえぜ…的なテンプレ(しかし主人公はバカ那智は自分のことどう思ってるんだろう…などと信じられないことを考えてる)
これからバカ那智のライバル?っぽいキャラが登場しそうなのと、お互い言葉に出して思いを確認してないからまたそこでアンジャッシュ的すれ違いが起きるのかなーという感じ+33
-0
-
355. 匿名 2022/04/05(火) 10:29:24
バカ那智ってww+19
-1
-
356. 匿名 2022/04/05(火) 10:37:15
クラスにいじめはありませんて漫画は最後どうなりますか?+4
-0
-
357. 匿名 2022/04/05(火) 10:46:39
>>226
功労者のジョン・ラセターを追い出したから、トイ・ストーリーというよりピクサーで面白い作品はもう出てこないと思う+22
-1
-
358. 匿名 2022/04/05(火) 10:52:29
>>201
野良おもちゃってそもそもなんなの?
本当にセンスないよね
長年築き上げてきた大作をこんなオナニークソ映画にして本当に許せない
4はなかったことにしてる+37
-1
-
359. 匿名 2022/04/05(火) 10:53:03
>>341
製作者変わったよ+3
-0
-
360. 匿名 2022/04/05(火) 10:54:55
>>194
面白い、面白くない、というより、ノスタルジーに浸るための作品+4
-0
-
361. 匿名 2022/04/05(火) 10:58:57
>>264
主人公は萌たゃだけど、4章が盛り上がったのはゆあてゃの人気+6
-4
-
362. 匿名 2022/04/05(火) 10:59:21
>>27
そこまでは面白いけど後は下り坂だよ+3
-1
-
363. 匿名 2022/04/05(火) 11:02:17
>>6
雪が降ってる話+2
-2
-
364. 匿名 2022/04/05(火) 11:03:21
>>323
ほーほーありがとう
あらすじ結構面白そう!
今度温泉の漫画コーナーで読むわ!+6
-1
-
365. 匿名 2022/04/05(火) 11:04:15
>>272
めちゃくちゃわかる
マーレ側になってから、新しく登場人物覚え直すのがダルくて読まなくなっちゃった
+4
-5
-
366. 匿名 2022/04/05(火) 11:07:31
>>346
じゃあ無料漫画アプリのパルシィおすすめするよー
私、無料チケットで最新刊の20巻の途中まで読んでるよ。なんやかんや無料チケット貯まりやすくていいよ。
ハコヅメはネタバレ聞くより読む方が面白いし!+3
-2
-
367. 匿名 2022/04/05(火) 11:19:19
>>354
ずっとバカ那智呼ばわりなの草+53
-2
-
368. 匿名 2022/04/05(火) 11:45:02
>>111
マジか。
読まなくてよかったわ+12
-0
-
369. 匿名 2022/04/05(火) 11:49:25
>>86
テルマエロマエは実写でも面白かったよ。
今Netflixでアニメ見てるけど実写が一番好き。+7
-2
-
370. 匿名 2022/04/05(火) 11:52:38
>>91
おもしろいよー。パパ活、整形、ホスト狂い、風俗とか色々あるんだけど、現代のグレーな部分を題材にしてる。
作者の取材力がすごい。+5
-2
-
371. 匿名 2022/04/05(火) 11:59:39
>>31
そうなんだ。金ローとかでやるときガルの実況で見るの楽しみ+1
-0
-
372. 匿名 2022/04/05(火) 12:09:39
安倍氏が首相時代にコラボレーションで戦車に乗ったりしたアニメ。
ガールズ アンド パンツァー+5
-0
-
373. 匿名 2022/04/05(火) 12:11:02
>>369
ひらたい顔の日本人の中からあれだけ濃い顔を選び出した所も凄いよね笑+17
-0
-
374. 匿名 2022/04/05(火) 12:26:03
>>354
めっちゃ分かりやすく詳細に説明されてるけどバカ那智連呼で笑う+45
-0
-
375. 匿名 2022/04/05(火) 12:38:32
>>300
目薬って、本当に酔いを増強させるのですか?+10
-1
-
376. 匿名 2022/04/05(火) 12:49:07
>>300
それじゃ台無しだねぇ。ポンコツで努力しても人並みの仕事についていくのが精一杯な自分からすると、優秀なのにもったいない事して疎かだなぁって思うわ。+10
-0
-
377. 匿名 2022/04/05(火) 12:55:17
>>18
ネタバレ読んだだけの知識でいいかな?
主人公のジャニがウルトラマンで、変身して怪獣の死体を宇宙に捨てに行っておしまい+13
-0
-
378. 匿名 2022/04/05(火) 13:04:11
>>239
なんだこんだでこいつが1番クソだろと思った+16
-0
-
379. 匿名 2022/04/05(火) 13:07:22
>>214
なろう原作だから無料で読めるよ+3
-0
-
380. 匿名 2022/04/05(火) 13:15:49
>>354
説明上手いね、私も全話読んでるけどここまでわかりやすく説明出来ないわw
ツッコミどころ多いよねw+26
-0
-
381. 匿名 2022/04/05(火) 13:18:24
>>340
まだ離婚するしないで揉めてたはず
山木と田尻はなんだかんだ切れてない+4
-0
-
382. 匿名 2022/04/05(火) 13:21:25
>>309
ありがとう〜
スカッとジャパン的なのかと思ったら衝撃の展開だったw+16
-0
-
383. 匿名 2022/04/05(火) 13:30:00
>>20
モラハラ安藤から逃げて岩ちゃんと不倫。
だけど安藤の落ちぶれみてほっとけなくなりまた近づく。
自分だけが幸せになることはできないと岩ちゃんと別れる。
岩ちゃんが童貞臭する役で篠原はセレブ役だから全然純粋な不倫にみえないw
個人的には頭痛妻が良い。+4
-1
-
384. 匿名 2022/04/05(火) 13:33:14
>>169
え!警察に通報する描写もなし?
胸糞悪すぎますね、、、+13
-0
-
385. 匿名 2022/04/05(火) 13:34:08
>>361
萌とゆあのダブルヒロインってかんじだったよね。私は最後萌行くなっておもってハラハラした。
き●た●きらきらきんようび
を見た時一気に脱力したわぁ。+8
-0
-
386. 匿名 2022/04/05(火) 13:36:45
わたし、きょうから「おひとりさま」気になります!+4
-0
-
387. 匿名 2022/04/05(火) 13:38:47
>>242
存在するけど、誰にも言わずに突然部活辞めた上に学校に来なくなるんだよね。スクールカースト上位の生徒たちはみんな桐島の腰巾着みたいな感じだったから、動揺を隠せなくて人間関係のバランスが狂ってく、っていう学校社会の構図を皮肉った話。+33
-0
-
388. 匿名 2022/04/05(火) 13:46:12
>>194
面白いよ。私は好きな作品
でも人に面白さを伝えるのが難しいかも+4
-0
-
389. 匿名 2022/04/05(火) 13:46:34
>>101
派遣ちゃんは正社員になる一方自サバ女は派遣ちゃんの足引っ張ったり取引先怒らせたりで評価下げられ追い出し部署へ移動。
追い出し部署でも仕事中に朝ごはん食べだしたり編集部の情報漏洩しようとしたりで、嘱託の優しいおじいちゃん(実は社長)に注意を受けるも反省ゼロ。
そして社内コンペで同じ部署の女の子の案をパクったのがバレて面談になるもこれまでのやらかしを認めずに「じゃあ辞めます!!!」と逆ギレ。
退職の日に元派遣ちゃんに「私が登録していた所です 良ければどうぞ」と派遣会社の名刺を貰うも派遣なんかやる訳ねーだろ!と切れておしまい。
これの続きがまだあるのかは知らないけどここまで課金して読んでしまいました。+26
-0
-
390. 匿名 2022/04/05(火) 13:58:37
>>384
胸糞悪い終わり方だからこそ正しいんじゃないかな?
そこでブツッと切ってはいるけど
通報しませんでしたとさ…とは言ってない。
私はこういう作品見た時には脳内で後日の経過を補足してるよ、自前でwじゃないと苦しくなるから。
もし映画の中で保育士が通報した描写がある場合、そこからまた話が続いてしまってオチをつけなきゃいけなくなる。
物語としての主軸がズレてしまう。
恐らく監督が一番感じて欲しいのは虐待の悲惨さ、救われなさ、でしょ?だからそこであえてブツッと切って胸糞なエンディングにしてるんだと思うよ。
あなたならどうしますか?という問いかけでもあると思う。
現実にある悲劇に対してとてもとても怒っているんだと思う。+4
-1
-
391. 匿名 2022/04/05(火) 14:01:01
>>131
ヨコだけど、大昔リングの小説で同じ思いしましたw
小説の方が想像力を掻き立てるせいかめちゃくちゃ怖かった
先に小説、後から映画だったので、映画は音が煩いだけでそんなに怖くなかったw+7
-0
-
392. 匿名 2022/04/05(火) 14:05:36
>>1
カースト一軍男子の桐島の噂話
桐島本人は最後まで出てこない
桐島の友人の一軍男子で
東出昌大、浅香航大、落合モトキが出てる
桐島の彼女の一軍女子が山本美月
山本美月の友人で取り巻きが松岡茉優
松岡茉優は東出昌大と付き合っているが
吹奏楽部の大人しい女子(大後寿々花)が
密かに東出のことが好き
みたいな、高校生の日常描写映画
生徒役で、神木隆之介、橋本愛、太賀、鈴木伸之とかが出ていて何気に豪華
神木主演だけど印象薄い
+9
-1
-
393. 匿名 2022/04/05(火) 14:12:14
>>182
まじか
それで話まとまんの?
面白いの?+6
-0
-
394. 匿名 2022/04/05(火) 14:12:29
余命1年を宣告されたので「ママ辞めます!」って旦那と娘に宣言するやつ+10
-1
-
395. 匿名 2022/04/05(火) 14:14:44
>>192
卒業式行く時とらが封じられてた蔵を見て泣きそうになる、が抜けてるぞ+2
-0
-
396. 匿名 2022/04/05(火) 14:17:09
>>200
父親の貿易会社を継ぐ事を決心し「これからは中国よ!」と言い出す、も追加で。+3
-1
-
397. 匿名 2022/04/05(火) 14:23:51
>>230
同感。
沈む客室で幼い子供達を寝かしつけるお母さんとか冷たい海に浮かぶ赤ちゃんとか見たくないのに映画にハマった家族がリビングで観てる度に「うわぁ…('A`)」ってなった。+3
-1
-
398. 匿名 2022/04/05(火) 14:27:53
>>97
ぜひぜひ
気になる+1
-1
-
399. 匿名 2022/04/05(火) 14:41:07
>>398
すみません、>>129に書き込みましたw
あとは他の方もおっしゃる通り
絵がすごく綺麗だけどあくまで構成作家は旦那さんだからか男性向けなんだよねぇNONさん。。これでも前作よりは話の筋が良くなってはいた(誰目線よ)
+8
-0
-
400. 匿名 2022/04/05(火) 14:41:58
>>334
たいして変化はないです
すーちゃん→恋心をバネに売れっ子舞妓になる。
野球少年→怪我で野球諦めたので学校も辞めて京都の洋食屋で先輩に嫌味言われながら働く。料理の楽しさに目覚める。キヨちゃんへの恋心はまだはっきり自覚してない。
キヨちゃん→時々すーちゃん贔屓のご飯作る。三角関係に気付いてない。
主人公なのにキヨちゃんの心象やモノローグが少ないから将来どうするのかまでは不明+4
-0
-
401. 匿名 2022/04/05(火) 14:42:26
>>17
ローズが大人しく救難ボートにのってれば、ジャックはローズを乗せたものに自分が乗って助かって再会出来たんじゃないの?と思う+12
-1
-
402. 匿名 2022/04/05(火) 14:54:39
>>300
もはやただの犯罪者じゃん
例の自サバのデブ女のがマシや+17
-1
-
403. 匿名 2022/04/05(火) 15:01:42
>>390
なるほどなるほど。
わたしも、保育士が警察に通報し、悪事は全てバレ、男の子はとても幸せになったと思い込むとします。+15
-0
-
404. 匿名 2022/04/05(火) 15:05:15
ドライブ マイ カー
長いしどうせつまらんだろうな+8
-2
-
405. 匿名 2022/04/05(火) 15:14:34
>>354
横からですみません!
あなたの説明がとてもわかりやすくて
私もこの作品読んでみたいと
思いました。
いつも広告見てすごく気になってたので。
ありがとうございます!+10
-1
-
406. 匿名 2022/04/05(火) 15:35:41
>>239
この男は離婚するの?+1
-0
-
407. 匿名 2022/04/05(火) 15:45:22
>>369
ウォシュレットトイレとの出会いを思い出しただけで笑えたわー!+2
-2
-
408. 匿名 2022/04/05(火) 15:55:10
>>190
ありがとうございます、一度家に帰るんですね
良かったぁ+1
-0
-
409. 匿名 2022/04/05(火) 16:24:34
>>389
質問した人じゃないけどありがとう
元派遣ちゃんマジでいい子じゃん…+16
-1
-
410. 匿名 2022/04/05(火) 16:28:04
>>11
終わりかたが中途半端だった。
+6
-0
-
411. 匿名 2022/04/05(火) 16:36:25
>>361
色恋本営鬼枕だっけ?あの子好き+0
-0
-
412. 匿名 2022/04/05(火) 16:47:43
>>230
そういう人も少なくないんじゃない?
戦争ものとかと同じでしょ、『火垂るの墓』のお母さんが血が馴染んだ包帯でぐるぐる巻きにされてウジ湧いてるのがトラウマっていうの珍しくない
別に無理して見る必要全く無いけども、その恐怖を実際に目の当たりにしても、自分の命よりも他の人の命を優先した人がいたってことだけ、この文字での情報だけでも知っていてもいいかなと思う
特に天災が多い日本ではいくら目を背けても逃れられない災害はあって、自分がそれに遭遇しないとは限らないんだから+9
-0
-
413. 匿名 2022/04/05(火) 16:50:38
>>401
でもそれ以前に、ジャックが窃盗犯として捕らえられてるところにローズが助けに来ないとジャック死んでるし+13
-1
-
414. 匿名 2022/04/05(火) 16:57:01
>>401
3等客室の乗客の扱いは酷くて、水が入って来たことで異変を知るって状態だったんだって
救命ボートの数は元々足りないから知らせる意味が無かったとか
それに船長の命令で「女性と子供を優先」っていうのがあったから、男性の生存率は2割だったとか+7
-0
-
415. 匿名 2022/04/05(火) 17:05:13
>>354
ずっとバカ那智呼ばわりと最後のアンジャッシュ的すれ違いで笑いましたw
すごくわかりやすい!+23
-1
-
416. 匿名 2022/04/05(火) 17:07:01
>>33
さらばの森田?+0
-1
-
417. 匿名 2022/04/05(火) 17:32:35
>>12
このあいだ地上波で夜の11時過ぎまでやってたの初めて観た。
内容確かに面白かったけど、夜更かししてまで観る映画でもなかった。と正直思った。
+3
-1
-
418. 匿名 2022/04/05(火) 17:50:10
ゴッドオブブラックフィールドていう虐めで飛び降りした学生にフランスの兵士が乗り移ったとかいうやつ。
どなたか知っていたら教えてください。+0
-1
-
419. 匿名 2022/04/05(火) 18:07:48
>>389
興味ある漫画だったから詳しくありがとうございます。
+16
-0
-
420. 匿名 2022/04/05(火) 18:13:34
>>6
ディズニーで1よる好きな作品初めて!!
歌もグレードアップしてるし
オラフは相変わらず可愛いし
クリストフの90年代PV顔負けのソロは腹抱えて笑った+3
-2
-
421. 匿名 2022/04/05(火) 18:23:19
>>220
でもコニーを出荷したのは事実+2
-3
-
422. 匿名 2022/04/05(火) 18:24:59
>>1
原作は面白かった。
宮部みゆきがこの話しを読んで青春小説を書こうと思ったってどこかで読んで興味が沸いたのよ。+6
-0
-
423. 匿名 2022/04/05(火) 18:27:31
>>324
これ私も謎でわからないんだけども、何度か読んで、マキがお母さんに質問したのはひょっとしてお父さんに殺されるから戻れ(助けたい)ってことで言ったの?ってほんのちょっと期待して聞いたけど、お母さんはキョトンだしそんなわけないよね(自嘲)ってことでマイのお願いもあったし(全部壊す?だっけ)で殺したのかなと。
でお母さんはお母さんで切られて死ぬ直前でやっと家から解放されて、虐げてきた家の男どもは皆殺しじゃ(もしくは最後の最後でマキの手助けをしようとした?)と思ってナオヤをやったのかなって。
ラストはお母さんが双子の幼い頃、普通に娘を愛してた頃の思い出なのかなと。
でも違うんだろうな~とも思ってます。
心理描写が少ないよね。+4
-0
-
424. 匿名 2022/04/05(火) 18:57:46
>>214
小説読んだ。
主人公はおじいちゃんおばあちゃんの養子になってクソ親と絶縁、妹は狐と結婚できず、狐の家からの援助もストップのざまあエンドだよ。+18
-0
-
425. 匿名 2022/04/05(火) 19:00:18
>>418
お父さんの仕事がピンチになってフランスの同僚とも対立、やくざとのバトルもあり。ってところで読むのやめた+3
-0
-
426. 匿名 2022/04/05(火) 19:47:40
>>424
おおー!
溜飲が下がりますな。こうなって欲しかった!+9
-2
-
427. 匿名 2022/04/05(火) 19:53:58
>>15
原作のは、やっと終わった、よかった…と思いきやまた似たような客が…っていう最後だったような。助かっためでたし!ではないよ。+2
-1
-
428. 匿名 2022/04/05(火) 20:18:36
>>247
綺麗な映像でたくさんの人のきちゃない裸が映し出されてまじで気持ち悪かった。100円レンタルでよかったって思った。この監督とは合わないんだな~。主人公も変な女だった。+4
-1
-
429. 匿名 2022/04/05(火) 20:39:19
>>275
で結局嫁ちゃんを復活できたの?+1
-0
-
430. 匿名 2022/04/05(火) 20:52:57
>>336
これ、私も無料分だけ読んで気になってる笑
たしか園児の父とはセフレ?みたいになってたような+3
-0
-
431. 匿名 2022/04/05(火) 21:04:50
>>75
十億のアレ、かな?
これ無料分読んだけど気になってる~+2
-0
-
432. 匿名 2022/04/05(火) 21:05:29
>>366
何故かマイナスついてるけど、ありがとう!
コツコツ貯めます!+3
-1
-
433. 匿名 2022/04/05(火) 21:11:08
>>429
嫁ちゃんの意志みたいなヤツのおかげで、2人であの世で幸せになった…と思う+1
-0
-
434. 匿名 2022/04/05(火) 22:48:43
>>423
横だけど私もそんな解釈。
お母さんも瀕死だと思うけど最後に産んでよかったと思えて良かった。お母さんも禅院家に、直哉に思うところあったんだと思う。
実行には移せないけど、娘がやってのけた。![【ネタバレ有り】興味はあるけど、お金出して迄は見ようと思わない漫画や映画の内容を教え合おう]()
+6
-0
-
435. 匿名 2022/04/06(水) 12:35:10
>>150
嫁が亡くなる前から浮気しまくってたの知っていたけど
別れたくなくて知らないふりしたたよ
最初の30分位、奥さんセックス依存症なのかと思うぐらい
セックスシーンが多くて家族とかで見るとキツイかも。+6
-0
-
436. 匿名 2022/04/06(水) 13:03:55
>>434
題名を知りたい+0
-0
-
437. 匿名 2022/04/06(水) 15:28:07
>>131
私も子どもの頃読んだよー。怖すぎて1ページ捲る毎にギャッてなって閉じてその繰り返しで読むのに物凄く時間がかかったw 毎年夏休みにホラー小説を読んでたんだけどあんなに怖い思いをしたのは初めてだった。この作者すごい!って思ってその人のホラー小説何冊か読んでみたけどあれより怖いのは無かったなぁ。映画は未見です。+6
-1
-
438. 匿名 2022/04/06(水) 20:02:04
>>322
「愛とかいいから抱きしめて」ですよね。
はまって最新話まで買ってしまいました。
理事長は最初、左遷のような感じで主人公が勤める幼稚園に来たんだけど、主人公を好きになる。理事長の父親の会社は長男(理事長の異母兄)を社長にしたんだけど業績悪化して、次男の理事長を呼び戻そうとする。呼び戻しにきたのが社長令嬢で「私と結婚したら会社も手に入る」と唆すものの、理事長ははっきりと断る。主人公は当初、園児の父親(シングルファーザー)とセフレ関係だけど、理事長が登場してからはセフレ関係を終わらせる。その後も父親と理事長の間で主人公の気持ちは揺れる。社長令嬢は強引に自分の親と理事長を会わせたりして、なりふり構わず理事長と結婚しようとするけれど、どうなるか…まだまだ話は続きます。
説明が下手ですみません。+9
-0
-
439. 匿名 2022/04/06(水) 22:32:01
>>11
「ワタシ以外はみんなバカ」ね
自己肯定感が高く他人をサゲる事しか出来ない主人公のデブスの物語
仕事が出来る設定だけど取引先のお偉いさんをハメてセクハラ捏造したのがバレたり、普通ならクビになってるレベル
自分より仕事が出来たり有能な人間ですら見下して落とし、暴言を吐き続ける日常
そんな意識高い系デブスは会社どころじゃなく友達からすら嫌われてるけど意に介さず
最終巻は「え、コレで終わり!?」って言う滅茶苦茶中途半端な終わり方
何らかの理由で打ち切りになったとしか思えない
デブスが成長する事も無く、クビになる事も無く今後も会社で働いて行き終了+9
-0
-
440. 匿名 2022/04/06(水) 23:29:03
>>310
本当のプリンセスはあの男か+4
-0
-
441. 匿名 2022/04/07(木) 15:43:57
>>199
教えて頂いたのでおかわり一話読みました。まさか巨体化してるとは思いませんでした(笑)ある意味リアルです。+0
-0
-
442. 匿名 2022/04/08(金) 00:43:26
>>439
目薬をお酒に入れられてお持ち帰りされた派遣の人はその後どうなったのですか?+1
-0
-
443. 匿名 2022/04/08(金) 08:05:05
>>375
昔のはね。90年代以降のは実はプラセボ効果+2
-0
-
444. 匿名 2022/04/08(金) 10:10:33
>>341
反ジョン・ラセター派が本人を追い出して作った作品だから今での世界観を全てぶち壊す作品にあえてしたんだよ。
本当は無人島でワチャワチャする内容だったみたい。+3
-0
-
445. 匿名 2022/04/08(金) 18:09:33
>>433
そうなのか、ありがとう~+1
-0
-
446. 匿名 2022/04/08(金) 18:14:02
>>438
ありがとう
理事長とくっつく感じ?なのか...
私的には園児パパとくっついてほしいと思ってる+4
-0
-
447. 匿名 2022/04/09(土) 09:33:51
広告でちょいちょい見かける出産中に亡くなった妊婦の死因は?みたいな司法解剖?系の漫画
死因が気になるのと、赤ちゃんどうなったかも気になる+1
-0
-
448. 匿名 2022/04/25(月) 14:01:33
>>93
結局マイキーがヒロインだよね+1
-0
-
449. 匿名 2022/04/30(土) 09:33:25
>>11
これ全部読んだけど、主人公が最初に彼氏だと勘違いしてたセフレが気持ち悪かったわ
色々なタイプの女性をスタンプラリーみたいに食い散らかしてて、胸糞だった+1
-0
-
450. 匿名 2022/05/02(月) 20:18:42
>>26
未読だけど、これを見ると「ボケて」を思い出す
「みんなー、お母さんの書いたポエムだよー!」みたいなの+0
-0
-
451. 匿名 2022/05/02(月) 21:51:53
>>48
あらすじ知らないってことは、観たことないんだよね?なのに
なぜ、お金を払って3時間も座って見るほどの映画じゃないと断定出来るのかな?不思議
+1
-0
-
452. 匿名 2022/05/02(月) 21:54:43
>>404
大怪獣の後始末がおすすめ!ぴったりだよ+0
-0
-
453. 匿名 2022/05/02(月) 22:00:33
>>261
横
大きい画面でみると風景や役者の表情演技の迫力が素晴らしく堪能できるので、ておすすめです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する











