ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんかpart18

2950コメント2022/05/05(木) 11:19

  • 1001. 匿名 2022/04/11(月) 20:08:13 

    ただでさえも日々常に眠いのに、昨夜は暑くてなかなか寝付けず、仕事中なのに勝手に目つぶっちゃった...仕事中の眠気対策、何かいいのありますか?
    睡魔を感じた時は席を立って少し歩くように心掛けています。

    +1

    -1

  • 1002. 匿名 2022/04/11(月) 20:13:05 

    >>989
    デカくなったねってすごい嫌な言い方😭
    そんな人、ガン無視でいいよ!!

    +20

    -0

  • 1003. 匿名 2022/04/11(月) 20:26:56 

    >>996
    ハイな人が多いイメージ。上の子とかもヘーキで顔つきで載せてる人もいるよね

    +9

    -0

  • 1004. 匿名 2022/04/11(月) 20:31:26 

    マタニティ用品は最低限でいいと思ってたけど、仕事再開したら生活まで気が回らなくて洗濯こまめにできないから色んなものが足りない😓
    おっぱいも張るから前のブラはつらいし、パンツもレギンスもマタニティ用快適すぎるし腹帯も洗い替えがほしい……
    3枚くらいで足りてる人ちゃんとしててえらい。

    +10

    -0

  • 1005. 匿名 2022/04/11(月) 20:32:20 

    風呂でふと鏡を見たらなんか乳首が濃くなった…?感… 焦る…まだ17週なのにそろそろ産休?ってくらい太ってきてお腹パンパンだし辛いよ〜

    +7

    -0

  • 1006. 匿名 2022/04/11(月) 20:38:46 

    旦那に一言
    ホルスタインって呟かれたんだが
    さすがにキレた😂

    +22

    -0

  • 1007. 匿名 2022/04/11(月) 20:44:42 

    >>944
    初産ですが、暗い気持ちで過ごすことが多いです。田舎なので精神科にもかかれず、ずっとモヤの中にいるような感じ。私の場合は戦争報道が辛かったりします。

    もしかすると、保健所が相談に乗ってくれるかもしれません。また私はおいしいものを食べたり、こういう時くらいとスマホを眺めて何も考えないようにしています。

    どうかひとときでも心安らかに過ごせますように。

    +14

    -0

  • 1008. 匿名 2022/04/11(月) 20:45:48 

    >>996
    たまひよ見たことないけど顔なしでお腹のみなら個人特定されないし平気なのでは

    +3

    -0

  • 1009. 匿名 2022/04/11(月) 20:47:42 

    22週ですが、まだつわりなのか胃がムカムカする。
    いつになったら良くなるんだろう。

    +4

    -0

  • 1010. 匿名 2022/04/11(月) 20:47:59 

    歩くときに、股関節とかじゃなく股の真ん中が痛い人いますか?

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2022/04/11(月) 20:50:38 

    >>1009
    つわりのピークは過ぎても、胃のムカムカや味覚、後味の悪さや喉の詰まった感じは出産まで続く人も結構います

    +7

    -0

  • 1012. 匿名 2022/04/11(月) 20:53:06 

    >>1001
    眠気やばいときカンデミーナっていう酸っぱいグミ食べてます

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2022/04/11(月) 20:55:48 

    病院で血圧測ったら71/45

    いつもより低かったけど何も言われなかったから
    大丈夫なのか…?

    いつも108/61くらいなんだが…

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2022/04/11(月) 21:14:13 

    >>1011
    そうなんですねー😂産むまではきついです。
    でも肥満妊婦で体重増やしたらいけないので逆に良かったと思うことにします。

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2022/04/11(月) 21:16:01 

    >>1010
    恥骨痛なのかなと思ってました。
    私も中期入った頃から痛いです。

    +3

    -0

  • 1016. 匿名 2022/04/11(月) 21:23:43 

    おすすめのブラある方いませんか?

    GUの授乳ブラ付けてるんですけどパットも分厚くないしホールド感が全く無くて薄着になってきた今はこれ着けて外に出るのは流石にちょっと乳首とか透けそうで悩んでます😅

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2022/04/11(月) 21:28:03 

    >>1016
    GUの授乳ブラってカップ付きキャミ?
    私はツーハッチのナイトブラをお風呂上がりに着けてそのまま外出の時もナイトブラです。
    キャミタイプも売ってますよ。

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2022/04/11(月) 21:33:33 

    >>1016
    アカチャンホンポで売ってるブラにした!ワイヤーなくて楽ちん!

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2022/04/11(月) 21:37:58 

    >>988
    なるほど!
    朝昼はパンとヨーグルトだけとか納豆ご飯だけとかになってたからインスタントのスープとかつけてみる。
    ありがと〜😊

    +4

    -1

  • 1020. 匿名 2022/04/11(月) 21:44:19 

    昨日からアイス欲が止まらない
    シャーベット系のスティックを欲してる

    +7

    -0

  • 1021. 匿名 2022/04/11(月) 21:46:31 

    >>989
    言い返せば?
    普通に疑問なんですけどー
    どうゆう考え方したら
    そういう相手の気持ちも考えない
    酷いこと言えるんですかー?
    って上目遣いで聞いてやれよ

    +13

    -0

  • 1022. 匿名 2022/04/11(月) 21:49:18 

    >>986
    お味噌汁に卵落としたらいいよ
    それだけでタンパク質取れる
    豆乳いれてもいいし
    ヨーグルトつけてもいい

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2022/04/11(月) 21:56:06 

    >>1013
    え、ふらふらじゃやない?大丈夫だった?

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2022/04/11(月) 21:57:22 

    >>1018
    楽でいいよね!私も5枚くらい買ってしまった😄

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2022/04/11(月) 22:00:45 

    毎日運動しなきゃいけないのかなって思って、ウォーキングとかYouTubeのエクササイズやってたけど、看護師さんから、今はたまに散歩するくらいでいいよーって言われて少し気が楽になった😅😅

    +18

    -0

  • 1026. 匿名 2022/04/11(月) 22:01:40 

    >>1020
    分かるわー!昨日今日と、暑いからってのもあるよね!これ出産前の夏とかやばそうだわ

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2022/04/11(月) 22:02:38 

    夕飯にいろんな野菜取り入れるようにして、バランスよく食べてるつもりだけど、その後めっちゃお菓子とか食べてるから結果としてバランス悪くなってそうだわ

    +12

    -0

  • 1028. 匿名 2022/04/11(月) 22:03:29 

    >>1024
    同じデザインのマタニティ用ショーツも買ったんだけど、これまた楽でいいわ!!アカチャンホンポ様様✨✨✨

    +3

    -2

  • 1029. 匿名 2022/04/11(月) 22:06:26 

    >>1009
    23週今日もしっかり吐きました、、

    もう胸焼けもすごいし立ちくらみもすごいし
    産むまでしんどいだろうなと覚悟します。

    +6

    -1

  • 1030. 匿名 2022/04/11(月) 22:17:33 

    >>1015
    なるほど、まさしく恥骨が痛いのでそれですね
    今からこの調子だと後期が心配

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2022/04/11(月) 22:22:03 

    今日は朝からめっちゃ喉痛いよ〜辛い😣

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2022/04/11(月) 22:28:11 

    園に通う上の子が濃厚接触者になってしまった。。。一家全員でPCR受けたけど、結果が出るまで気が気じゃない(T_T)

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2022/04/11(月) 22:31:06 

    >>986
    うちもそんな感じ
    最近やたら疲れるからメインのおかずも簡単なのばっかりです。
    でも味噌汁に余った野菜何種類か入れたりして栄養とってる気になってます。

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2022/04/11(月) 22:38:41 

    >>1023
    最近立ち眩みとか目眩とか気持ち悪さがあるんですけど血圧のこと良く分からなくて…(/_;)

    妊娠中ってこんな感じなのかな…?って思っちゃってました😂

    +3

    -0

  • 1035. 匿名 2022/04/11(月) 22:45:49 

    すみません、愚痴になるので見たくない方はスルーでお願いします🙇‍♀️


    義実家に妊娠の報告をしてから、つわりもあるしご飯あんまり食べられないからと伝えても義母が毎週のように急にご飯作ったから!って持ってきます💦
    しかもほとんど私が好まないもの、食べられないもので困ってます。
    私が食べられるものを主人が作ってくれたり、自分で作ったりしてるので冷蔵庫もパンパンなので断ったりもしてるのですが、そうすると残念そうな声になり、こっちが悪いことをしているかのよう、、、
    気持ちは嬉しいけど、ストレス溜まってきてしまって今日も泣いてしまった😭赤ちゃん、ごめんよ。

    +2

    -6

  • 1036. 匿名 2022/04/11(月) 22:46:03 

    >>1034
    一般的に血圧が90切ったらショック状態って言われてて、一時的なら大丈夫ですがずっと続くと全身の循環状態が悪くなります😖
    無理ない範囲でしっかりご飯を食べて水分を取ったほうがいいかもしれません。すでにやってたらごめんなさい💦

    +5

    -0

  • 1037. 匿名 2022/04/11(月) 22:53:20 

    >>1026
    ガツンとみかんにハマってる
    小さいからカロリーもそんなに気にならなそう
    1日1本て決めてる
    問題はいつ食べるか🤔w

    +11

    -0

  • 1038. 匿名 2022/04/11(月) 22:54:31 

    >>1035
    いらないと言っても作りたがるなら、その義母は自分の自己満のためだけに作ってるんだろうし悪いと思う必要ないかと思います

    +19

    -1

  • 1039. 匿名 2022/04/11(月) 22:55:04 

    >>1036
    教えてくださってありがとうございます🙏💛

    1月くらいから気持ち悪さが抜けなくて食べられるもの(炭水化物ばっかり)食べてたので栄養足りてないのかもしれないです(/_;)飲み物も飲めたり飲めなかったりで…取り敢えず横になってばっかりでした😫

    食生活気をつけて過ごしてみます!!✨感謝です😭✨

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2022/04/11(月) 22:56:08 

    出張で疲れ果てて転んでしまった
    幸い何ともなかったけど
    ほんとにヒヤヒヤした

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2022/04/11(月) 22:56:36 

    腹帯買ったんだけど苦しくて無理そう

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2022/04/11(月) 22:57:19 

    >>1032
    マスクと除菌しまくるしかないよね

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2022/04/11(月) 22:59:50 

    >>1039
    飲める飲みものだけでも飲んだ方がいいよ
    血管詰まりやすくなるし危ないよ

    レモン系の清涼飲料水とか
    オレンジ、リンゴ、パイナップル、グレフル、とか日替わりで飲んでた
    炭酸で割るとまた違うかんじで飲みやすくなったよー

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2022/04/11(月) 23:07:55 

    >>1038
    自己満のためかぁ、そうですよね。好きでやってるだけなんですよね。今まで年に数回しか会わなかったのに急に連絡や家に来ることが多くなってちょっと疲れてしまってました。ありがとうございます!

    +3

    -2

  • 1045. 匿名 2022/04/11(月) 23:11:16 

    >>1039
    いえいえ!本当に無理ない範囲で食生活を気をつけてみてください🙇

    +4

    -2

  • 1046. 匿名 2022/04/11(月) 23:14:06 

    >>1029
    つらいですね。
    胃がムカムカして寝れないんで吐いたら楽になるかもと思いつつ吐くのもめっちゃしんどいですよね。
    どうにか出産まで乗り切りましょう。

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2022/04/11(月) 23:26:14 

    >>1012
    コメントありがとうございます!そのグミは初耳でした。探して試してみますね。ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 1048. 匿名 2022/04/11(月) 23:40:56 

    >>1041
    腹巻きタイプとか一体型とか色々なタイプがあるから試着してみたらどうだろう
    店舗にもよるだろうけどうちの近所のイオンは試着させてくれたよ

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2022/04/11(月) 23:47:45 

    >>1035
    義母の前で食べないといけない感じ?
    私なら旦那のごはんにしちゃう。作らなくてラッキー。自分のは引き続き旦那に作ってもらう。

    +21

    -0

  • 1050. 匿名 2022/04/11(月) 23:50:10 

    >>1035
    旦那から言ってもらったら?

    うちは家事大変だしいろいろ買ってあげたいけど
    食べられるもの限られてるだろうし
    いらないものもらっても迷惑だろうから
    これで好きなもの食べさせてあげてって
    旦那がギフト券何セットかもらってきてたよ

    たぶんなんかのお返しでもらったやつだろうけど
    自分達で好きなもの買えるのに
    ありがたや〜ありがたや〜

    +9

    -2

  • 1051. 匿名 2022/04/11(月) 23:51:48 

    めっちゃ食べてるのに体重が増えない

    +7

    -0

  • 1052. 匿名 2022/04/11(月) 23:54:54 

    膀胱付近で大暴れしてて寝れない😭
    鎮まりたまへ…

    +11

    -0

  • 1053. 匿名 2022/04/12(火) 00:44:02 

    >>1033
    もう諦めたよ
    野菜ジュースと牛乳か豆乳をプラスしてる

    便利な世の中なんだから手を抜くことにした
    なんとかなる

    +1

    -0

  • 1054. 匿名 2022/04/12(火) 00:55:00 

    >>1022
    お味噌汁に卵なら簡単だからやってみる!
    ヨーグルトもオイコスみたいな、タンパク質多めの選んでみるね。
    ありがと〜😊

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2022/04/12(火) 01:06:19 

    >>1033
    ですよね…
    もっとお腹大きくなって夏になったらキッチン立つのも辛くなりそうで、どうなることやら…
    私も味噌汁の具材ちょっと増やしてみます!
    ありがと〜😊

    +4

    -0

  • 1056. 匿名 2022/04/12(火) 01:11:50 

    >>1020
    同じく…
    昨日暑かったから果汁100%のチューチュー棒とカキ氷系のアイス爆買いしてきた!笑

    +1

    -1

  • 1057. 匿名 2022/04/12(火) 01:53:12 

    >>1054
    毎日卵と豆腐と納豆は1つずつは食べるようにしてる

    そのおかげで弱かった爪がかなり丈夫になった!
    悪いことばっかりじゃないね😊

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2022/04/12(火) 01:55:29 

    >>1056
    アイスの実と
    ローソンのうちカフェのフルーツシリーズのやつよく買ってる
    ラフランスもリンゴも美味しい

    +2

    -1

  • 1059. 匿名 2022/04/12(火) 02:03:13 

    >>1017
    横だけどこんなのあるんですね。元々ブラトップばかりだから便利そう!GU以外でも、アカホンとかにもこのタイプあるのかな。

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2022/04/12(火) 02:05:42 

    喉が渇いて渇いて仕方ない
    飲んだら飲んだでポンポンペインだし
    どうしろっちゅうねん

    +4

    -1

  • 1061. 匿名 2022/04/12(火) 04:02:08 

    胎動が少なくなった感じがする、、心配

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2022/04/12(火) 04:52:13 

    こんな時間にペペロンチーノ食べたい。。
    食欲と戦ってる

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2022/04/12(火) 06:06:20 

    >>1035
    私は取りあえず、
    貰います

    食べれないものが多いんですが、
    つわりも辛く、作れないので、
    赤ちゃんの栄養補給と思ってすこーーしだけたべて、
    後は旦那にまるまるあげてました!!

    ほんと、ゼリーとかしか食べれなかったし、
    旦那もあまり料理ができなかった、
    買い物も行けなかったって言うのもありますが、、


    19週辺りからもまだ毎日吐くけど、
    少しずつ食べれるようになってきたので、

    ありがたく頂いて食べてます(笑)

    全然作れないです😭

    辛いですが、捨てても良いと割りきって甘えて貰い続けるのも手だと思いますよ😁

    +10

    -0

  • 1064. 匿名 2022/04/12(火) 08:20:30 

    葉酸はサプリで摂ってる方は多いと思いますが、DHAサプリ飲んでる方いますか?赤ちゃんのために飲んだ方がいいのかな?
    本当は魚からちゃんと摂った方がいいんですが、刺身は食べられないし多分妊娠前より魚の摂取量は減ってる気がする。

    +1

    -2

  • 1065. 匿名 2022/04/12(火) 08:39:56 

    >>1042
    ありがとう、頑張るね(T_T)

    +1

    -0

  • 1066. 匿名 2022/04/12(火) 08:46:56 

    ポコポコ動いてたのが
    ぽっこんぽっこんになってきたw
    進化してるw

    +15

    -0

  • 1067. 匿名 2022/04/12(火) 09:08:57 

    >>1064

    DHAも買ってるけど、毎日飲むにはまぁまぁな値段だなぁと思ってたまに飲む程度。
    それに効果がはっきりでるものでもないしね。

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2022/04/12(火) 09:20:44 

    >>1066
    分かりますw
    ドゴン!ボゴン!!みたいな感じですよね(笑)
    元気で嬉しいけどびっくりする!

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2022/04/12(火) 09:22:19 

    >>1064
    DHAサプリ高いですよね…しかも1粒がでかい。
    サバ缶、ツナ缶とか簡単な物で摂るようにはしてます。
    気が向いた時だけ(魚を食べてない日とか)DHA飲んでます。

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2022/04/12(火) 09:27:08 

    産前休暇に有給も少しつけて、このくらいの時期から産休入りたいと思いますって上司に伝えたら、◯◯さんはもっとギリギリまでやってたよ?って言われたけど、◯◯さんって男の人なんですけど😰😰😰😰当たり前だけど、育休前に子供は生まれてて、仕事の区切りがつくタイミングって時期を自由に選んでただけなんですけど…同じ土俵で比べられても…ってモヤっとした

    +48

    -0

  • 1071. 匿名 2022/04/12(火) 09:27:51 

    もうすぐ妊娠8ヶ月です。
    昨年春に初期流産した親友と、1年以上ぶりに会います。

    自分の妊娠については、迷いに迷って、安定期に入ったときにLINEで報告し、喜んでくれました。
    今ゆるっと妊活中なんだーということも親友から言ってくれて、妊活関係で聞かれたことには私もサラッと答えたりしていました。

    次会ったときも、流産のことには触れず、自然に接したいなと思っています。

    私もなかなか授かれなかったので、流産とはまた違いますが、とてもデリケートな話題であることは重々承知しています。
    大好きな数少ない友人なので、傷付けるようなことはしたくない!けど、気を使いすぎることも逆に気を遣わせてしまいそうで難しい。

    何か気をつけることってありますかね。

    +5

    -11

  • 1072. 匿名 2022/04/12(火) 09:37:41 

    >>1071
    話題なんて妊娠以外にたくさんあるんだから、こっちから積極的に妊娠の話しなきゃ大丈夫じゃない?向こうから聞かれたことは答えるけどってくらいでいいと思う!

    +18

    -0

  • 1073. 匿名 2022/04/12(火) 09:43:18 

    今日も暑いから半袖ワンピースで出かけようと思うんだけど、
    皆さんワンピの下にレギンスとか履かれますか?

    暑い時期の妊娠初めてなので迷う😂

    +9

    -0

  • 1074. 匿名 2022/04/12(火) 09:51:56 

    >>1065
    コロナになったけどなかなか大変でしんどかったからなんとか免れてね

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2022/04/12(火) 09:54:44 

    >>1073
    まだ寒いからレギンスかスパッツとかは履いた方がよさそうだよね

    +4

    -0

  • 1076. 匿名 2022/04/12(火) 09:55:14 

    >>1073
    今はまだ履いてる。30度とかになったら履かないと思うけど。

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2022/04/12(火) 10:09:57 

    >>1075
    >>1076
    返信ありがとうございます!
    まだ夏じゃないしさすがにまだ必要か😂
    レギンス足して出かけます〜!

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2022/04/12(火) 10:19:21 

    >>1070
    なぜ男と比べるw頭おかしいのかと思っちゃうわ

    +45

    -0

  • 1079. 匿名 2022/04/12(火) 10:19:58 

    >>927
    今更だけどワコールも犬印も両方一体型持ってるけど、たしかにワコールの方がフィット感が良い
    でもサポート力とかはそんな変わらないと思うな
    腰痛とかは元々ないのでその辺の効果はわからない

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2022/04/12(火) 10:28:44 

    >>1073
    出かける時間帯とかお出かけ時間の長さによるんじゃないですかね

    +2

    -0

  • 1081. 匿名 2022/04/12(火) 11:08:16 

    >>1071
    会うことはむこうも望んでるんですよね?
    話題にならないにしても妊婦を見たくないという人もいるので💦

    +15

    -0

  • 1082. 匿名 2022/04/12(火) 11:47:31 

    >>1077
    そろそろクーラーとかも入り出すからお出かけ先によっては夏でも冷えそうだよね

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2022/04/12(火) 11:50:49 

    上のお子さんが幼稚園や保育園に通ってるかた、もし園の同じフロアでコロナが出たらお休みさせますか?

    今月から年少に入ったばかりなのですが、早速となりのクラスで陽性者が出たみたいです。子供がせっかく慣れようとしてるから休ませるのもな…と思うのですが妊娠中に一家全員感染とか不安だな、と思ってます。

    +5

    -0

  • 1084. 匿名 2022/04/12(火) 12:37:21 

    >>1083
    休ませてないです
    うちの園は感染者が1人ならそのまま開園、複数なら休園ですが、毎回休ませてたらキリがなくて
    今年に入ってからすでに休園2回ありましたし…
    都内なのでかかるときはかかると諦めの境地です

    +5

    -2

  • 1085. 匿名 2022/04/12(火) 12:39:49 

    >>1083
    幼稚園、小学校共に休ませてない(休園や学級閉鎖はあった)
    これほんと自己判断しかないと思う
    上の方も言ってるけどキリがないんだよね…
    1ヶ月以上休んでる子もいたけどね

    +6

    -0

  • 1086. 匿名 2022/04/12(火) 12:51:16 

    仕事柄外出や移動が多いんだけど、帰宅後の眠気ががやばい。
    初期に比べたらだいぶ楽にはなったけど、早く産休とりたいな。
    立ちっぱなしの仕事の人はさらにおつかれさまです。

    +13

    -0

  • 1087. 匿名 2022/04/12(火) 12:58:59 

    >>1084
    >>1085
    ありがとうございます。やっぱりこれはキリがないんですね。感染も怖いけど、せっかく新しい環境に慣れようと頑張ってるので休ませずに様子見ようと思います。

    +5

    -0

  • 1088. 匿名 2022/04/12(火) 13:03:29 

    >>1071
    難しいね。私は不妊治療1年ちょっとしてたけど、1年って何か追いつめられてすごくしんどかったんだよね。友達の出産報告で写真と動画来た時は辛くて見れなかった。ゆるーくって言いながら、ガッツリ治療してることもあるしね。お腹大きい姿見ることが私はきつかったな。友達から会いたいって言ってくれたのかな?その時は楽しそうでも帰って辛くなることもあるよね。できるだけお腹の目立たない服装で行ってあげてほしい。

    +18

    -2

  • 1089. 匿名 2022/04/12(火) 13:44:38 

    >>995
    妊娠したらただでさえコロナ怖いのに、リスク抱えてたらそうなるのもしょうがないと思うよ💦
    コロナ初期に妊娠してた友人は検診以外は全く出掛けず、検診後も帰宅したらお風呂場に直行、シャワーを浴びて服は洗濯していたそうです。
    そのくらい神経質になっちゃう時期ですよね。
    ただずっと気にしていると995さんも疲れちゃうだろうから何か家の中で気分転換できることが見つかるといいですね😊
    胎教のために絵本読んだりするのはどうですか?
    絵本って大人が久しぶりに読んでもほっこり心が温かくなる話が多くて安心できるかも。
    あとは美味しいものいろいろ食べて免疫つけてがんばりましょう!

    +8

    -0

  • 1090. 匿名 2022/04/12(火) 13:53:11 

    >>1035
    私は捨てるのがストレスにならないから貰っておいて旦那の夜ごはんにしちゃうけど、食べもの捨てるのってストレスになる人も多いよね💦
    1035さんから言っても聞いてもらえないなら、旦那さんから言ってもらったらどうかな?
    それでもダメなら旦那さんからお義父さんに言ってもらえばおさまらないかな…

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2022/04/12(火) 13:58:28 

    >>1070
    驚きすぎてほぇぁ⁈って声に出てしまったよ!
    まさかの男の人!!
    その上司頭大丈夫なの⁈
    心配になってしまうレベルでやばいね…
    産休は勝ち取れた??

    +19

    -1

  • 1092. 匿名 2022/04/12(火) 14:13:44 

    なんか体がめちゃくちゃ暑いなあ
    普通に家にいて窓開けてるんだけど
    それに元々は寒い気がしてなんだけど、、

    体が二人分の熱を発しているのか…?😇

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2022/04/12(火) 14:47:49 

    >>1083
    別のクラスなら休ませなかったけど同じクラスで出た時は1日休ませて次の日陽性者増えなかったら行かせました

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2022/04/12(火) 14:49:35 

    お家で何着ていますか?🏠

    今日から上だけ半袖解禁しました…!👕

    部屋着、妊婦用は冬用しか買ってないからこれから夏用買わないとかなあ…🤔下は分厚目のロングパンツしか持ってない😅

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2022/04/12(火) 14:53:01 

    >>1094
    部屋用の長袖ワンピor半袖ワンピにマタニティレギンス履いて過ごしてます!
    極力マタニティ物買いたくなくて家にある物で活用してます😊

    +6

    -0

  • 1096. 匿名 2022/04/12(火) 14:55:45 

    >>1061

    私も昨日はドンドコ蹴られてたのに今日はシーン…としてて少し不安です。今日はつかれてるのかな?ねむたいのかな、、って思ったりしてます…!

    +9

    -0

  • 1097. 匿名 2022/04/12(火) 15:16:53 

    少し早いけど里帰り先の病院へ。病院がリニューアルしてとっっても綺麗!!✨✨ こりゃ出産入院も楽しみだ♪

    +13

    -1

  • 1098. 匿名 2022/04/12(火) 15:36:42 

    >>995
    初期でコロナに掛かって不安だったけど
    エコーでは子供は元気にしてて安心した

    そんな子もスクスク元気に日々大きくなってる

    私は投薬とか受けられなかったけど
    抗体カクテルとか初期治療さえしっかりできれば
    大丈夫だと思う

    気をつけることはもちろん大切だけど
    あまり神経すり減らし過ぎると
    ストレスがいちばん子供にもよくないから
    ちょっとあったかいハーブティーでも飲んで落ち着いてドーンとは行かなくても来るなら来いくらいで行ってみよう

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2022/04/12(火) 15:37:59 

    >>1092
    今日めっちゃ暑い
    休みで疲れ切ってたから昼寝してたんだけど
    暑すぎて脱ぎ散らかしてた
    腹巻だけ死守してたw

    +5

    -0

  • 1100. 匿名 2022/04/12(火) 15:38:58 

    >>1094
    普通にGUのパジャマとかルームワンピだよ

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2022/04/12(火) 15:42:26 

    >>1097
    それテンション上がりますね

    うちは少し経ってるけどまだまだ綺麗で
    看護師さんみんな優しくてよかったなーって感じです

    先生が有名な人だけど気さくでいい人なので
    できればこのまま主治医の先生に取り上げてもらいたいなと思うけど総合病院なので難しそうですね

    +3

    -0

  • 1102. 匿名 2022/04/12(火) 15:43:08 

    本日2個目のアイスに手を出そうとしている自分がいる

    +16

    -1

  • 1103. 匿名 2022/04/12(火) 15:53:27 

    >>1095
    ワンピいいですね👗

    部屋着はどれもズボンばっかりで、、お腹出てきたしズボンがきつくて履けなくなっちゃったのでどうしよっかなと思ってました。産後も着れるようなルームワンピース買おうかなぁ…(*^^*)🌼

    +3

    -0

  • 1104. 匿名 2022/04/12(火) 15:54:21 

    >>1100
    ちょうどさっきGUの部屋着をネットで漁ってました👀✨
    着心地のいいもの探してみます♪

    +1

    -1

  • 1105. 匿名 2022/04/12(火) 16:12:47 

    >>1091
    有給とかはつけず、ギリギリまで働いて欲しいんだろうけど、まじで男の人と一緒にしないでほしい!怒
    まだ2ヶ月くらい先の話だし、いつから取るか正式に決まったわけじゃ無いけど、何と言われようと早めに休みに入ってやる…

    +25

    -2

  • 1106. 匿名 2022/04/12(火) 16:15:20 

    >>1078
    ん??って一瞬フリーズしてしまって、男やろが!!と反論できなかったので、次にまた同じ例を出されたら一緒にしないでくれって伝えようと思います😇

    +11

    -1

  • 1107. 匿名 2022/04/12(火) 16:41:36 

    >>1104
    パイル地のやつもう5年くらい使ってる
    夏でも気持ちいいよ

    +1

    -1

  • 1108. 匿名 2022/04/12(火) 16:50:27 

    >>1094
    今日は半袖いけましたね〜!
    私は逆に夏用のマタニティしかなかったので、寒い時期は夫のズボンを借りてました。
    やっとレギンスだけでも過ごせる季節になってきて嬉しいです😊

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2022/04/12(火) 17:30:48 

    >>1107
    教えてくださってありがとうございます(*^^*)✨

    +0

    -0

  • 1110. 匿名 2022/04/12(火) 17:36:40 

    >>1108
    いけましたね〜☼

    4月ってこんなに暑かったっけ…🙄?ってなってます(笑)

    共用いいですね♪✨これからレギンスで過ごせるようになりますね😊

    +6

    -0

  • 1111. 匿名 2022/04/12(火) 18:10:18 

    >>1096
    何週ですか?定期的に胎動を感じる頃だったら胎動チェックしてくださいね。
    おかしいと思ったら取り越し苦労でもいいから病院へ電話してください。

    +6

    -6

  • 1112. 匿名 2022/04/12(火) 19:07:48 

    里帰り出産の方、ご実家へはいくら包むご予定ですか?
    産前産後2ヶ月半お世話になる予定ですが、10万/月くらいかなと考えてるのですが、キリ良く30万がいいのかなぁと悩んでいます。

    +4

    -16

  • 1113. 匿名 2022/04/12(火) 19:26:40 

    暑いからか喉がすごい乾く

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2022/04/12(火) 19:38:50 

    6ヶ月に入ってから、食後にお腹の皮膚が突っ張る感じがあり、苦しくなります。これはお腹の張りとは違いますか?
    よく、張るときはお腹が固くなると言いますがそういう感覚は無くて…

    +6

    -1

  • 1115. 匿名 2022/04/12(火) 19:39:58 

    >>1032

    自己レスだけど、PCR検査一家全員陰性だった(T_T)
    >>1074さん 心配してくれてありがとう。
    みんなも本当に気をつけてね!うちは子供が登園して一年間大丈夫だったんだけど、今回こんな風になってしまってとても焦った。
    上の子がいる方は特に気をつけてね!休ませたほうが良いかなと思ったら本当に休ませたほうが良いよ。もし万が一のこと考えると後悔してもしきれないと思うから。みんな本当に健康第一で赤ちゃんお迎えしようね!!

    +15

    -0

  • 1116. 匿名 2022/04/12(火) 19:48:58 

    >>1114
    分かります!特に夕飯の後、皮膚がこれでもか!ってくらい引っ張られるような感覚になります😰お腹が風船を限界まで膨らましたような感じになります😰

    +10

    -1

  • 1117. 匿名 2022/04/12(火) 19:51:27 

    >>1116
    横ですが私もめちゃくちゃその感覚あります!!

    +5

    -0

  • 1118. 匿名 2022/04/12(火) 19:52:28 

    >>1111

    21週です!

    今日はほとんど感じなかったんですけど病院行ったほうが良かったんでしょうか…( ;∀;)

    +0

    -3

  • 1119. 匿名 2022/04/12(火) 19:53:07 

    >>1116
    ですよね?!😢
    張りなのかな?って心配になるんですが、初めてでわからなくて…

    +3

    -0

  • 1120. 匿名 2022/04/12(火) 19:56:07 

    >>1094
    Tシャツ+夫のステテコです
    出産まで暑い日はこれで乗り切ります

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2022/04/12(火) 19:56:49 

    20週で私もお腹が苦しくて横になる事があるけど、張りなのかわからない💦

    肥満で脂肪が結構あるけど、張ると脂肪も硬くなる?

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2022/04/12(火) 19:59:30 

    >>1118
    横ですが、おかしいと感じた時は通ってる病院に電話して行った方がいいのか聞くのがいいと思います

    +5

    -0

  • 1123. 匿名 2022/04/12(火) 20:02:44 

    >>1122
    おかしい!というより、今日は静かだな〜と思ってるくらいでした…。。。

    +0

    -3

  • 1124. 匿名 2022/04/12(火) 20:03:18 

    >>1114
    よくあります。
    張りじゃなくて、食事する事で物理的に体内のスペースがいっぱいいっぱいになって苦しいんだと思います。
    小分けに食べたらマシになりました。

    +5

    -0

  • 1125. 匿名 2022/04/12(火) 20:03:44 

    >>1114
    5ヶ月ですが食後はお腹パンパンになります。。

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2022/04/12(火) 20:03:52 

    >>1096
    21週わたしもまったく何も感じない日とすごいわかる日交互でした!
    不安になりますよね、、

    +3

    -0

  • 1127. 匿名 2022/04/12(火) 20:12:24 

    >>1124
    ありがとうございます!良くあることなんですね。一度に食べる量を調節してみます😖

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2022/04/12(火) 20:13:01 

    >>1125
    地味に苦しいですよね😱

    +2

    -0

  • 1129. 匿名 2022/04/12(火) 20:16:41 

    >>1126
    急に不安が増したのでエンジェルサウンズやってみました!

    心拍音あったのでゆっくりしたい日なんだとおもいます…!

    +6

    -0

  • 1130. 匿名 2022/04/12(火) 20:29:47 

    お腹出てきたからメンズのTシャツを買ったのよ
    紙袋を見つけた旦那が新しい服買ってくれたんだ?ありがとう!!って喜ばれちゃって、自分のって言い出しにくかったww

    +23

    -0

  • 1131. 匿名 2022/04/12(火) 20:30:31 

    >>1121
    お腹張ると全体的にカチカチになりますよ〜

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2022/04/12(火) 20:37:22 

    >>1126
    私も全然そんな感じですよ!!
    このトピの書き込み見てると逆に不安になってしまわないか心配です
    一人目の時もそんな感じで無事に産まれています

    +2

    -2

  • 1133. 匿名 2022/04/12(火) 20:39:54 

    >>1119
    私も初めてで、これは平気なの?やばいやつ??って判断がつかないです😭😭明日で21週になりますが、なぜか夕飯の後にめちゃめちゃパンパンになります…

    +5

    -0

  • 1134. 匿名 2022/04/12(火) 20:55:32 

    >>1131
    そうですよね!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2022/04/12(火) 20:56:55 

    >>1132
    ありがとうございます( ;∀;)✨✨

    ちょっとホッとしました…!

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2022/04/12(火) 21:31:16 

    まだ17週、全然動ける働けるって感じなんだけど、職場の先輩たちが時短をお薦めしてくれている…とってもありがたいけど言い出しにくいし、まだいけそうと思うと使うのも憚られてしまって…みんなどうしているんだろ…申請したほうがいいのかな

    +6

    -0

  • 1137. 匿名 2022/04/12(火) 21:56:06 

    貧血で鉄剤処方してもらったけど、飲んだあとどうもお腹が荒れる、、、(T_T)
    出来たら食べ物で解決したいのですが、
    効果的なやつあれば教えてください。

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2022/04/12(火) 21:56:12 

    >>1123
    少しでも違和感があれば電話してみたほうがいいと思います。病院に行くかどうかは病院が判断してくれると思うので。

    +2

    -2

  • 1139. 匿名 2022/04/12(火) 22:00:21 

    >>1114
    張りとは違うね
    胃が出てるんだと思う

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2022/04/12(火) 22:00:27 

    >>1137
    UHA味覚の鉄and葉酸グミサプリはどうだろう?
    1日2粒だけど1粒だけ食べてる
    もしくは1日分のプルーンヨーグルトってドリンクも美味しいよ

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2022/04/12(火) 22:01:44 

    >>1118
    私は電話して聞いたら
    すぐに来てくださいと言われましたよ。

    結局なにもなかったんですが、
    心配な時は見せてもらうのが1番いいと
    言われました。

    +6

    -3

  • 1142. 匿名 2022/04/12(火) 22:04:38 

    胃腸の調子が悪い…
    胃腸が圧迫されてるのかなぁ

    +10

    -0

  • 1143. 匿名 2022/04/12(火) 22:13:30 

    >>1112です。
    すみません、これなぜマイナスなんでしょうか…
    何か変なこと書いちゃったのかな。
    どなたか教えて頂けるとありがたいです。

    +4

    -10

  • 1144. 匿名 2022/04/12(火) 22:20:36 

    街を歩けば妊婦です!健康にがんばって生みますよ!と特別で誇らしい気分になる。
    でもそれ以外は不安がいっぱい。
    体調のこと、子育てのこと、これからの家庭のこと。

    +2

    -17

  • 1145. 匿名 2022/04/12(火) 22:21:48 

    >>1137
    DHCのヘム鉄ずっと飲んでるけど荒れた事はないかな

    伊藤園の充実野菜の緑のやつ
    鉄結構入ってたと思う

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2022/04/12(火) 22:24:54 

    マスカルポーネにクリームチーズにブルーチーズ
    無性に食べたい
    はぁーあと数ヶ月の我慢

    +9

    -0

  • 1147. 匿名 2022/04/12(火) 22:28:05 

    >>1141
    横だけど不安を煽るからマイナスなのかな。
    何かあってからじゃ遅いし、自分の経験を踏まえて言ってるのに。
    そもそも不安だから相談してるんだよね、、
    更に不安になっても病院で安心できたらそれが一番いいと思うんだけど。

    +16

    -0

  • 1148. 匿名 2022/04/12(火) 22:35:17 

    >>1136
    普通にフルタイムで働いてる!てか妊娠中に短時間で働ける制度あるのすごくない?うちは産まれてからじゃないと時短勤務できない気がする

    +9

    -0

  • 1149. 匿名 2022/04/12(火) 22:37:48 

    こんな時間に肉うどん食べたいな〜🍚

    +7

    -0

  • 1150. 匿名 2022/04/12(火) 22:38:13 

    19週の検診にて性別分かりましたー✨

    +15

    -1

  • 1151. 匿名 2022/04/12(火) 22:42:16 

    >>943
    同じく…今回双子だけど
    19wでもう5キロ太りました…
    1人目の時とほぼ同じペースで1人目時は12キロ太りました
    病院からはまだ何も言われない

    +5

    -2

  • 1152. 匿名 2022/04/12(火) 22:43:33 

    >>1112
    1ヶ月帰る予定だけど、何も包みません…

    +18

    -8

  • 1153. 匿名 2022/04/12(火) 22:45:09 

    甲状腺ホルモンが若干低くてお薬処方してもらった…
    通常時なら問題なくても妊娠中っていろんなホルモンやら栄養素が必要なんですね

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2022/04/12(火) 22:50:18 

    >>1136
    私も17週の時はまだまだ全然働けると思ってました。
    が!
    21週の現在、すごくしんどくなってきました...!
    今は大丈夫でも、着実に身重になってきてるから、お体無理せずに*

    +11

    -0

  • 1155. 匿名 2022/04/12(火) 22:56:52 

    >>1149
    こんな時間にハニーマスタードチキン作って食べてるよ
    食べても食べても体重増えてくれないから
    お相撲さんに近い生活にしてみることにした

    +6

    -0

  • 1156. 匿名 2022/04/12(火) 22:58:01 

    >>1143
    私は里帰りしないから何も押してないけど、自分の実家だし人それぞれの判断でいいんじゃない?って意味なのかな〜と思った

    +11

    -0

  • 1157. 匿名 2022/04/12(火) 23:17:30 

    >>1143
    変なことは書いてないと思う。ただ30万て金額がまあまあ大きい額なのでは。一人目の時私も色々調べたけど、結局は家族との関係性や家計の状況にもよるから、これが相場ってのはなさそうだった。旦那さんや実家の方とそれぞれにそれとなく相談してみたらいいんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 1158. 匿名 2022/04/12(火) 23:20:55 

    >>1133
    バスケットボールみたいな感覚になるってのが私は一番分かりやすかったかも。触った感じが本当にバスケットボール。
    あとは横になるなり座るなりしてリラックスして収まるようなら大丈夫と思ってる。一日に何度も張るとか、なかなか収まらないのは要相談と思ってる。病院でもどのくらい張りますかって聞かれるから、気になるなら回数や時間を記録しとくといいよ。

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2022/04/12(火) 23:30:40 

    >>1146
    大いに共感します!!!

    私なんてチーズ大好きなくせに極度の心配性なので、加熱すれば大丈夫とも言われている海外産のピザ用チーズも念の為ガマンしています…。

    でもピザ生地もまだ冷凍してあるのが残ってるし、ピザ食べたい…

    1146さんは、ピザ用チーズ(国産ではないもの)なども我慢していますか?

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2022/04/12(火) 23:58:40 

    >>1159
    昼のパスタにも夜のミネストローネにも産地確認してないピザ用チーズ使ったわ😂
    先生から、これは気をつけてって言われたこと以外そんなに気にしてない〜

    +5

    -1

  • 1161. 匿名 2022/04/13(水) 00:21:29 

    上の子のママ友が出産した病院で2人目産むことにしたんだけど(たまたま)、あそこは入院中に友達作れるって雰囲気ではなかったですう、と言われた。公園でも支援センターでも声かけまくって知り合い増やしてるタイプで、正直ママ友たくさんできて羨ましいけど、そこまで必死にしないといけないのかなー。入院中にママ友作ろうだなんて微塵も思ってなかったからびっくりした。

    +15

    -2

  • 1162. 匿名 2022/04/13(水) 01:05:27 

    >>1159
    一応国産のプロセスチーズだけにしてる
    私が食べたいナチュラルチーズって
    あんまり火を通して食べたいものじゃないんだよねー

    冷凍してあるのは耐熱性は高くないからフォンデュソースとかにしちゃえばいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2022/04/13(水) 01:08:09 

    >>982
    逆に羨ましい
    しっかり食べて完食もしてるのに増えてくれない
    これからもっと増やしてかないといけないのに

    身長あるから増えずらかったりするのかな?

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2022/04/13(水) 01:10:12 

    >>1161
    むしろいらないわw

    +9

    -0

  • 1165. 匿名 2022/04/13(水) 01:56:55 

    >>1112
    包むつもりだったけど一人目の時も受け取ってもらえなかったから産後にちょっといい家電をプレゼントしたよ。

    +7

    -2

  • 1166. 匿名 2022/04/13(水) 02:11:29 

    23週なんだけど全然胸が大きくならない🥲

    +10

    -0

  • 1167. 匿名 2022/04/13(水) 07:01:58 

    昨日の夜胎動すごくて、
    お腹突き破るかと思った、、
    本当に元気😂

    +12

    -0

  • 1168. 匿名 2022/04/13(水) 07:21:41 

    朝毎日五時半に起きて準備してるのに毎日お腹痛くて出勤ギリになってしまう つらい

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2022/04/13(水) 07:55:23 

    >>1112
    私の場合は里帰りはせず、
    私の入院中に義両親に1歳の息子を預かってもらいます。
    何もしない訳にはいかないですし、
    受け取ってもらえるか分かりませんが5万円(約二週間程になるかな?)は包もうと思っています。

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2022/04/13(水) 08:47:44 

    >>1150
    いいなー!
    明日スクリーニングだから性別分かればいいな(*^^*)

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2022/04/13(水) 08:58:43 

    >>1143
    包まないよ~って意味のマイナスじゃないかな?
    1人目の時は帰るときに旦那から10万渡そうとしたけどいらんって返されて逆にお祝いもらって帰ったよw
    お母さんが仕事休んで対応してくれたならその分埋め合わせしなきゃとか、他の兄弟の里帰りの時受け取ったから今回も受け取っておこうとか、その家庭によると思うな

    +15

    -0

  • 1172. 匿名 2022/04/13(水) 09:38:46 

    >>1147
    さらに横だけど、病院側からいつもと違うことあったら自己判断しないで電話するようにって言われてるからマイナスの流れ不思議だった。
    電話するなんて大袈裟って意味のマイナスかと思ってたけど、いつも激しい胎動が一日中ほぼ無いレベルって普通に電話案件だと思ったけど。

    +9

    -4

  • 1173. 匿名 2022/04/13(水) 10:10:21 

    >>1172
    1147です。
    ね。私は現に何かあった側の経験をしているので、この流れが不思議です。
    そんな経験をしてほしくないからマイナスつくけどアドバイスしてるんだと思います。
    ここで大丈夫!って言われて、次の健診で何か発覚したらそれこそ悔やんでも悔やみきれない。
    大袈裟かどうかは病院が判断すること。

    +13

    -1

  • 1174. 匿名 2022/04/13(水) 10:41:39 

    >>969
    何かストレッチやマッサージなどされましたか?
    私も同じでなかなか寝付けない日が続いてます。

    もう限界なので、今日は初めてマタニティマッサージに行ってきます。

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2022/04/13(水) 11:00:25 

    暑すぎる!
    妊婦にはツラい夏がもうやってきた…
    お散歩が楽しい春はどこに行ったの?笑
    上の子連れて散歩行ってきたけど、遊具も熱いし、
    何よりマスク連れて上の子について動き回るのがキツい!
    帰り道暑さ+疲れでベビーカー押して歩いてる自分の顔が死にそうな顔だったわ😭

    +14

    -0

  • 1176. 匿名 2022/04/13(水) 11:10:19 

    あー暑い😵
    風が家に入らないから、扇風機デビューしてしまった。
    真夏臨月出産…おそろしくなってきた😂

    +8

    -1

  • 1177. 匿名 2022/04/13(水) 11:46:32 

    26wやっと性別が確定した!
    左の脇腹がよくボコボコしてるなと思ってたらやっぱり左にいたww

    +9

    -0

  • 1178. 匿名 2022/04/13(水) 12:00:36 

    >>1176
    私も同じく扇風機デビューしました😂
    夜も暑くて布団蹴ってたんですけど、真夏を乗り切れるのか不安🤣

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2022/04/13(水) 12:37:44 

    >>1178
    暑いですよねー!
    うちは昨晩から冷房24℃設定です。
    沖縄に住んでいる方はもっと暑いですよね💦
    熱中症にお気をつけくださいね。

    +7

    -0

  • 1180. 匿名 2022/04/13(水) 13:01:54 

    17週です
    つわりはほぼおさまり、胎動がまだないので赤ちゃん生きてる?と不安になります😂
    妊婦健診4週おきだけど、2週おきくらいに行きたいよー!(笑)

    +10

    -0

  • 1181. 匿名 2022/04/13(水) 13:29:50 

    今日は18週で1ヶ月ぶりの健診だ〜✨
    性別分かるといいな!
    健診終わったらスタバの🍌フラペチーノ飲もうっと。

    +9

    -0

  • 1182. 匿名 2022/04/13(水) 13:32:45 

    性別わかった方って家族以外に報告されました?
    安定期に入ったときに義実家にも妊娠を報告して、そのときに義姉に「性別わかったら教えてね〜」と言われたんですけど、これって社交辞令ですかね?

    +4

    -0

  • 1183. 匿名 2022/04/13(水) 13:33:47 

    17w、性別確定して上の子と一緒だったー。元気に産まれてくれれば十分だけど、ほんの少し別の性別の子も育ててみたかったなぁ。

    +7

    -2

  • 1184. 匿名 2022/04/13(水) 13:44:08 

    >>1174
    軽くストレッチはするようにしていますが、腰回りを動かして痛めるのが怖いので、下半身のストレッチをして全身の血行を良くするように意識しています!あれからピタッと寝る時の痛みがなくなり、不思議だったのですが、今日は日中から腰痛が勃発して、とりあえず湿布貼ってます😰😰
    マタニティマッサージ、調べてました!!痛みが続けば行こうと思ってたので、よかったら感想教えてください!

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2022/04/13(水) 13:46:04 

    >>1177
    うちは、16wで、多分女の子かな?20wも、多分女の子かな?で確定せずでした😅😅女の子の方が分かりにくいだろうから仕方ないのですが、早く分からないかなーとソワソワ

    +1

    -1

  • 1186. 匿名 2022/04/13(水) 13:47:11 

    >>1182
    社交辞令とはまた違うんじゃ?性別確定したら普通に伝えればいいかと思います

    +15

    -0

  • 1187. 匿名 2022/04/13(水) 13:50:29 

    >>1183
    分かります。元気なら性別どっちでもいいんですが、子供は2人と決めているので、同じと分かった時は、できればなぁ…と思ってしまいました。そしてちょっと自己嫌悪に陥るという…

    +8

    -1

  • 1188. 匿名 2022/04/13(水) 13:51:00 

    エンジェルサウンズ聞いてるとなんか安心するからずーっと聞いてしまう(笑)

    +5

    -2

  • 1189. 匿名 2022/04/13(水) 14:09:47 

    >>1136
    私は午後一時間時短にしてもらってます😅
    満員電車を避けたいし

    +4

    -1

  • 1190. 匿名 2022/04/13(水) 14:11:36 

    >>1184
    横です。余計なお世話なんですが妊婦が使っていい湿布か確認されてますか?
    たまに禁忌の湿布使っちゃう方いるので…
    確認済みでしたらすみません!

    +6

    -3

  • 1191. 匿名 2022/04/13(水) 14:20:09 

    >>1186
    ありがとうございます!
    考えすぎてしまうクセがあって、年に1、2回しか会わない義理弟夫婦の子供の性別ってほんとに知りたいのかな?とか考えてたので^^;
    義姉にも報告しときます

    +1

    -4

  • 1192. 匿名 2022/04/13(水) 14:24:36 

    >>1175
    暑いよね。外はしんどいからもっぱら支援センターよ。保育士さんが遊んでくれるし、自分もゆっくりできるし。

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2022/04/13(水) 14:25:33 

    >>1182
    家族以外は聞かれたら言うけど聞かれなければ生まれてから報告するよ。

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2022/04/13(水) 14:28:58 

    2歳の上の子を一時保育に預けて近くのホテルで1人アフタヌーンティーしてきた!生まれたら暫くこんな時間も取れなくなるし、のんびり読書してきたよ

    体重気にせず甘いもの食べたから今日から気をつけようと思うwたぶん

    +28

    -0

  • 1195. 匿名 2022/04/13(水) 14:33:10 

    >>1170
    明日分かるといいですね✨
    楽しみですね😉

    +4

    -1

  • 1196. 匿名 2022/04/13(水) 14:37:59 

    時短勤務にしてる方は
    その分給与も少なくなっていますか?

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2022/04/13(水) 14:40:44 

    >>1196
    夜勤有りから時短勤務になったので、一気に手取り10万くらい減りました😱

    +8

    -0

  • 1198. 匿名 2022/04/13(水) 14:52:53 

    >>1190
    確認しています

    +3

    -7

  • 1199. 匿名 2022/04/13(水) 14:59:45 

    >>1136
    いけるって思ってたけど19週でいきなり入院になった。お金いけるなら無理しないことも大切!

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2022/04/13(水) 15:01:21 

    昨日の夜から調子崩して朝から嘔吐&腸の調子が悪くて便秘&下痢気味。
    仕事は早退させてもらった。。
    昨日は22度から一気に一桁代になって寒暖差の影響なのか身体が疲れやすい。折角つわりが無くなったと思ったのに…

    +4

    -0

  • 1201. 匿名 2022/04/13(水) 15:05:51 

    >>1193
    職場の人、友人とかならそうですよね〜

    +2

    -0

  • 1202. 匿名 2022/04/13(水) 15:12:10 

    >>1143
    多分そんなに包まない人が多いんじゃないかな?私は里帰りしなくて義理母が来てくれるけど、飛行機の距離なので交通費も含めて2,3週間で15万くらいを考えてたけど。実家との関係性や実家や自分達の経済力によるから、コメ主さんが対した額じゃないと思うなら30万払えばいいし、払い過ぎかなーと思うならもう少し減らして良いと思うけど。

    +10

    -0

  • 1203. 匿名 2022/04/13(水) 15:29:29 

    出産したら記念とご褒美かねて少し高いもの買っちゃおうと思ってたんだけど、なぜかすんっと物欲が消えてて何を見てもときめかない
    インスタだとプッシュギフトもらっちゃいました~みたいのあるし産んだら物欲復活するかな
    自分の見た目の変化に意外と凹んでるのかも
    お腹出てるとおしゃれも楽しくないし

    +11

    -0

  • 1204. 匿名 2022/04/13(水) 15:32:17 

    >>1185
    同じ感じでした!
    今回は割れ目が見えてたらしくやっと確定もらえた😂
    決まらないとソワソワするよね〜

    +2

    -2

  • 1205. 匿名 2022/04/13(水) 15:37:46 

    23w妊婦歯科検診行ってきました!
    歯も歯肉も綺麗って褒められた🙆🏼‍♀️
    ご褒美にアイス食べよう笑

    +15

    -1

  • 1206. 匿名 2022/04/13(水) 16:02:21 

    >>1203
    妊娠線防止オイルとか、髪のパサつき防止のヘアオイルとか、そういう対策にはお金使うけど、洋服欲しいとか、カバン欲しいとか思わなくなったなー😭今の体型だと着られる洋服って限られてるしね😅
    全然物欲なかったから、悪阻が終わった記念に、旦那に高級焼肉ご馳走してもらって思い出作りした〜!

    +12

    -0

  • 1207. 匿名 2022/04/13(水) 16:04:50 

    >>1204
    そうでしたか☺️!確定したら、洋服とか名前を考えたりとか、本格的に準備できますもんね!来月まで遠いなぁ。。。と思うので羨ましいです!

    +3

    -0

  • 1208. 匿名 2022/04/13(水) 16:06:51 

    >>1200
    安定期とはいえ、なかなか妊娠前のような体調にはならないですよね…何かとマイナートラブルが頻発しています。

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2022/04/13(水) 16:24:32 

    年度始めで仕事がバタバタしてて、後任の人への引継ぎも同時進行で毎日クタクタです。そんなストレスからか帯状疱疹になりました。
    5月中旬から有給消化だけどもっと早く休みに入れば良かった〜😭産休ギリギリまで働く妊婦さんを本当に尊敬します。

    +16

    -0

  • 1210. 匿名 2022/04/13(水) 16:27:46 

    最近ずっと体調良かったのに今日暑すぎてクラクラする…
    昼過ぎから眠気もやばくて、仕事中だから睡魔と戦ってたら今度は頭痛い…

    +8

    -0

  • 1211. 匿名 2022/04/13(水) 16:28:11 

    妊娠25週、お腹の大きさと最近の暑さでちょっと外出するとすごく疲れます。産まれてからはしばらく自分の時間ないし遊びに出かけたいのに体はついていかずに辛いです。泣
    一番体調良かったのって、つわり終わってからまだお腹が目立たない数週間だったな…

    +11

    -2

  • 1212. 匿名 2022/04/13(水) 16:46:20 

    中期スクリーニングでようやく性別判明!

    +9

    -1

  • 1213. 匿名 2022/04/13(水) 16:50:55 

    何だろう、

    妊娠して幸せなのに、
    マリッジブルーみたいな、
    マタニティブルーみたいになってしまった、、、。


    赤ちゃんが嫌だ、とかではなく、
    なんか寂しいような、

    +14

    -0

  • 1214. 匿名 2022/04/13(水) 16:53:52 

    出産で入院時にパジャマ3着前開きワンピースタイプとあるが
    2着じゃダメかな。
    普段そのようなパジャマ着ないから極力自分にお金使いたくないな
    産褥ショーツは5枚、どこで安く買えるかな

    +3

    -0

  • 1215. 匿名 2022/04/13(水) 17:01:48 

    くしゃみしたら尿漏れしてしまう
    一日に何回もパンツ替えなきゃいけないようならナプキンつけて尿漏れ対策したほうがいいんだろうか

    +6

    -0

  • 1216. 匿名 2022/04/13(水) 17:02:39 

    妊娠してから股から香る
    前はそんなことなかったのに
    トイレが近いからかな
    お風呂は毎日入ってます

    +8

    -1

  • 1217. 匿名 2022/04/13(水) 17:08:29 

    >>1203
    同じく
    もうすぐ誕生日だけどアクセサリーもバックもパンプスもしばらく意味ないし
    ホテルや温泉も食べられるものや行動に制限出ちゃうしね

    決め兼ねてたら
    キャリーオーバーにしてもいいよ?
    と言われたww

    +4

    -0

  • 1218. 匿名 2022/04/13(水) 17:09:55 

    >>1214
    ネットじゃない?
    西松屋売ってたけどまだいいかと値段は見てないや

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2022/04/13(水) 17:32:44 

    >>1214
    3枚ってのはたぶん洗濯できないから2日ずつくらいきて3枚あるといいってことじゃないかな?
    べつに2枚で平気なら良いとは思うけど…

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2022/04/13(水) 18:01:19 

    >>1215
    生理用ナプキンは尿の吸収あんまりしないから尿漏れ専用の物の方が良いですよ

    +6

    -0

  • 1221. 匿名 2022/04/13(水) 18:14:06 

    急に暑くなったからか今日は救急車の音が何回か聞こえた。
    私も今日は頭が痛くて何もやる気がでなかった…
    こんな日はいつも自己嫌悪に陥る。
    とりあえず熱中症対策にスイカに塩かけて食べた。
    美味しかった🍉

    +13

    -1

  • 1222. 匿名 2022/04/13(水) 18:53:13 

    >>1203
    私は物欲はあるけど食欲と性欲が無くなってしまった…

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2022/04/13(水) 19:28:12 

    ガリガリ君めっちゃ重宝

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2022/04/13(水) 19:33:27 

    >>1016
    キャミソールでよければベルメゾンのが良かったよ!産後は家にいることが多いから私は授乳キャミの方が好きなんだけど…

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2022/04/13(水) 19:39:38 

    くしゃみしたら尿漏れしてしまう
    一日に何回もパンツ替えなきゃいけないようならナプキンつけて尿漏れ対策したほうがいいんだろうか

    +0

    -3

  • 1226. 匿名 2022/04/13(水) 19:41:31 

    >>1136
    時短にしてお給料減ると育休手当も減るよ。私ならギリギリまではフルタイムで働いて有給は目一杯使って早めに産休入る。

    +19

    -1

  • 1227. 匿名 2022/04/13(水) 19:41:51 

    >>1220
    レスありがとう
    漏れる量がちょびっとだけだからナプキンで代用できるかなって思ったんだけど、やっぱり尿漏れ用の方が良いのか〜今度買いに行きます

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2022/04/13(水) 19:42:39 

    >>1225
    ごめん、コメ重複投稿しちゃった

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2022/04/13(水) 19:45:29 

    >>1161
    ないないwみんな産後でヘロヘロだし赤ちゃんのお世話に授乳に自分の睡眠に…って入院中はめちゃくちゃ忙しいよ。
    母親学級が多いとか、マタニティヨガのクラスがあるような個人クリニックなら産前に知り合いできるかな?くらいじゃないかな(妹がそんな産院で知り合い出来てた)。

    +6

    -3

  • 1230. 匿名 2022/04/13(水) 19:53:24 

    >>1191
    お祝い贈るのに性別確認してるのかもよ?お洋服とかベビー用品の色とか、性別で選びたいのかもしれないし!

    +11

    -0

  • 1231. 匿名 2022/04/13(水) 20:13:58 

    >>1143です。
    返信ありがとうございます。
    マイナスに過剰に反応してしまったみたいですみません。
    義実家へのお正月帰省のときも夫婦で5万包んでるので里帰りだと一体いくら包んだらいいのやらと悩んでましたが、夫と相談して決めようと思います!
    ありがとうございました。

    +2

    -11

  • 1232. 匿名 2022/04/13(水) 20:17:16 

    >>1231
    正月帰省でお金包むの!?!
    たしかにそんな感じなら里帰りでも包んだほうがいいかもね。

    +34

    -1

  • 1233. 匿名 2022/04/13(水) 20:43:32 

    皆さん妊婦健診のエコーって何分くらいですか?
    3カ所くらいはかって心臓見て他ちょろちょろっと見てエコーの時間合計2分くらい?なんですが普通....なのかな?
    順調ですねー、で終わるんだけど
    初産だし本当に大丈夫なのか不安(ノ_<)

    +5

    -0

  • 1234. 匿名 2022/04/13(水) 20:47:12 

    >>1233
    普段は3ヶ所測って、顔見せてくれて終わり。
    ただそれとは別に3回スクリーニングがある、それは40分くらいかかる。

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2022/04/13(水) 20:50:30 

    21週で今日健診でした。
    糖代謝の検査やったんだけど血糖値高めって言われて、今後は食事制限することになってしまったー😭
    でもあと4ヶ月かと思ったらがんばれそうな気もするし、逆に我慢の4ヶ月は長く感じそうだなって気もする😂
    まぁでも今回の検査は任意だったんだかどやってよかった😌

    +8

    -0

  • 1236. 匿名 2022/04/13(水) 20:55:36 

    晩ご飯食べたあとってすごいお腹ドコドコする気がします☺️

    +4

    -0

  • 1237. 匿名 2022/04/13(水) 21:04:27 

    スクリーニングってどこの病院でもやってるんですか?
    私の病院で案内されたことなくて…

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2022/04/13(水) 21:05:23 

    >>1227
    ちょびっとならおりものシートとか?

    +1

    -1

  • 1239. 匿名 2022/04/13(水) 21:09:19 

    >>1236
    うちはお腹がすくとポコポコ攻撃されます
    ご飯よこせ!って言われてるみたいw

    +6

    -1

  • 1240. 匿名 2022/04/13(水) 21:13:02 

    仕事用にワンピースを3着買ったら、ワンピースばかり着てしまいます。
    お腹が締め付けられず着やすいから、ついつい着てしまうのですが
    ワンピースって着回しがしにくくて、同じ印象になってしまいます。

    +12

    -1

  • 1241. 匿名 2022/04/13(水) 21:14:16 

    >>1233
    上の子の病院はそんな感じだった
    今の病院はこれが背骨ね〜とか説明してくれて10分以内ぐらいかな
    病院によっても違うと思うよ

    +3

    -1

  • 1242. 匿名 2022/04/13(水) 21:21:39 

    >>1237
    小さなクリニックとかだとやってなかったりするかも。かなり時間がとられるから担当産科医以外に、専門の技師がいるところだと思う。

    +2

    -1

  • 1243. 匿名 2022/04/13(水) 21:26:06 

    >>1240
    私も仕事用の洋服は限られるので、同じような服ばっかり着ています!が、まじで職場の人がどう思おうと1ミリも興味ないので気にしていません☺️笑
    でも、マタニティ用のワンピースを初めて着た日、男の上司に、それマタニティ用?これまでの洋服とか嗜好違うから!って聞かれてキモっって思った

    +13

    -3

  • 1244. 匿名 2022/04/13(水) 21:32:24 

    今妊娠7ヶ月で、2歳の上の子がプレ幼稚園を行きしぶりするようになってきた
    家出る前にママといたいって言われるし、園についても車降りたくないって言う
    寝る前に明日プレだよって伝えるとママといたいって言う
    無理矢理降ろして先生のところつけばケロッと遊びだす
    このまま登園させてもいいのかなぁ

    +10

    -2

  • 1245. 匿名 2022/04/13(水) 21:34:04 

    >>1240
    私もワンピースばかりですよ
    マタニティパンツも買ったけどみぞおちあたりのゴムが苦しくて着るの辞めちゃいました
    もう面倒なのでワンピース4着をひたすら着回してます

    +10

    -1

  • 1246. 匿名 2022/04/13(水) 21:41:49 

    >>1244
    そのままで大丈夫だよ
    心辛いけど先生に任せてサッと身を引くでOK👍

    +10

    -1

  • 1247. 匿名 2022/04/13(水) 21:42:35 

    >>1184
    マタニティマッサージに行ってきました!
    腰痛の原因になっている骨盤の開きは、出産前に矯正する訳にはいかないとのことでしたが、マッサージをしてもらってかなり楽になりました。
    同時に酷かった肩こりも、巻き肩を矯正してもらったおかげでかなり楽になりました。
    ただ私の場合、腰が重症のようで1度でスッキリとまでは行かず、また近々行こうと思います。

    あと、ストレッチ方法も教えてもらったので>>1184のようにストレッチもやってみようと思います

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2022/04/13(水) 22:25:21 

    >>1188
    あれ使用推奨時間は1〜2分だよね

    +9

    -1

  • 1249. 匿名 2022/04/13(水) 22:42:03 

    >>1233
    毎回20分くらい長いです

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2022/04/13(水) 22:44:53 

    ママリ利用してるけど、みんな男児の性器を象の絵文字で表現するのがなんか気持ち悪い

    +2

    -8

  • 1251. 匿名 2022/04/13(水) 22:46:24 

    >>1237
    総合病院とかじゃなきゃやってないかもね。
    やっぱり時間かかるし専門の資格持ってる先生がやると思うから。
    私の通ってる総合病院もコロナ前は、他の所で分娩予定でも希望ならスクリーニング検査だけしてたみたい。

    +3

    -2

  • 1252. 匿名 2022/04/13(水) 23:07:20 

    >>1247
    詳しく感想ありがとうございます!楽になったみたいで、よかったですね☺️やっぱプロにお願いすると違うんですね!
    何回か通うと楽になったってレポ読んだので、私も腰痛が続けば行ってみようかなーと思います

    +1

    -0

  • 1253. 匿名 2022/04/13(水) 23:10:34 

    >>1237
    私のところは個人クリニックですが2回やってくれます!
    病院によると思います。

    +1

    -0

  • 1254. 匿名 2022/04/13(水) 23:47:37 

    >>1242
    >>1251
    >>1253
    コメントありがとうございます!
    総合病院なのに言われたことなくて(^_^;)
    次の検診のときに聞いてみます!
    ホームページにも記載がなくて。。
    それか自費で他の病院行くかですよね〜。

    +1

    -0

  • 1255. 匿名 2022/04/13(水) 23:57:23 

    食欲が止まらない!助けて😭
    お菓子買い込んじゃった

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2022/04/14(木) 00:24:11 

    >>1244
    慣らし保育してる人はほぼ全員通る道だから気にせんでよし!

    +11

    -0

  • 1257. 匿名 2022/04/14(木) 00:25:02 

    >>1248
    お腹出してると冷えるし、あのジェルも冷たいしね…

    +1

    -0

  • 1258. 匿名 2022/04/14(木) 00:27:48 

    >>1244
    むしろさせるしかないよ
    そういうもん

    自分も子供の頃そうだった

    +6

    -0

  • 1259. 匿名 2022/04/14(木) 00:28:30 

    >>1247

    呼び捨てw

    +2

    -5

  • 1260. 匿名 2022/04/14(木) 00:43:56 

    旦那が飲み会に行って帰ってこない!
    連絡もなし。
    家には保育園に通う子がいて、妊婦がいるのに危機感みたいなのないのかな?
    寝かしつけと共に寝てたけどトイレで起きてなんか寝れなくなった。
    心配だけど、はよ寝よう。

    +21

    -0

  • 1261. 匿名 2022/04/14(木) 01:01:43 

    19wに入った所ですが、鼻詰まり?というか鼻から吸う呼吸量が少なくなっているような感覚で息苦しくて眠れません。花粉症ではないのに頭もボーッとするし、ここ数日寝不足だったのにまた今日も眠れないと思うと鬱々としてしまいます…。同じような方いらっしゃいますか?😭

    +8

    -0

  • 1262. 匿名 2022/04/14(木) 01:58:13 

    >>1096
    今日、病院で聞いたんだけど
    超音波見てる感じでは大丈夫だって
    言われ、ほっとしました。
    1時間ないってことはないですよね?って聞かれて
    あります、、と言いにくかったです。
    もしかしたら私の皮下脂肪が多くて感じにくいのかも

    +4

    -1

  • 1263. 匿名 2022/04/14(木) 02:20:47 

    >>1261
    妊娠中は粘膜腫れますよね...
    私も例年にないアレルギー反応が出て辛いです。
    つい先程、鼻詰まりで起きたところ笑。
    点鼻薬でだましだましやってくしかなさそうですね😓

    +8

    -0

  • 1264. 匿名 2022/04/14(木) 03:52:04 

    >>1261
    鼻詰まりあります!

    最近は鼻血もよく出ます…。寝てただけなのに違和感を感じて起きたら鼻血出してた、みたいなことも多々あります😅

    +9

    -2

  • 1265. 匿名 2022/04/14(木) 04:46:26 

    もう寝れないかも、、、👀

    +2

    -0

  • 1266. 匿名 2022/04/14(木) 06:35:33 

    >>1257
    聞いてる間は赤ちゃんに超音波当たり続けるから短時間にしてねって理由らしい

    +5

    -3

  • 1267. 匿名 2022/04/14(木) 07:23:16 

    >>1264
    横ですが、まさに今二度寝から起きたら鼻血出てました!!
    あなたのレス見てなかったらすごい焦ってたと思うけど、たまたま寝ぼけながら見てたのですぐに気づけました😆
    ありがとうございます👏✨

    +1

    -0

  • 1268. 匿名 2022/04/14(木) 07:59:35 

    寝てる間に足がつります。
    水分とマグネシウムが足りてないのかな

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2022/04/14(木) 08:10:48 

    胎動が普段より少ない上腹痛がある
    病院に連絡した方がいいかな

    +5

    -1

  • 1270. 匿名 2022/04/14(木) 08:18:39 

    薬飲まないと便がでなくなったー😭

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2022/04/14(木) 08:19:20 

    >>1262
    週数にもよるのかな?
    動いてても場所によっては感じにくいのかもね
    うちも元気だったり大人しかったりだよ

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2022/04/14(木) 08:20:20 

    >>1263
    ちょっとマシになってきたけど
    初期の頃は歯肉炎で痛くて痛くて
    生葉のお世話になったよ

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2022/04/14(木) 08:32:41 

    23wの今週、前置胎盤と切迫早産で30wまで管理入院になりました。
    やっとつわりが治まって、これからって時に、、、泣きました。1番辛いのが2歳の娘と夫に会えない事。本当にコロナが憎い。
    でも今の所お腹の子も元気で安定しているのが救い。
    今までなぜか私は大丈夫と謎の自信がありましたが、リスクとか色々医師から話を聞いて、本当に出産は安定期なんてない、命懸けなんだなと思いました。
    妊娠中の皆さん、頑張りましょう!

    +49

    -0

  • 1274. 匿名 2022/04/14(木) 08:38:05 

    コロナがなければ、GWに夫婦の思い出作り旅行とか行きたかったけど、罹患すると大変だから家で過ごすパターンだなぁ😂😂休みの日はまじでやることなくて暇だ…
    子供が大きくなる頃はコロナも落ち着いて、家族旅行にたくさん出かけられるといいけどなー😢😢

    +23

    -0

  • 1275. 匿名 2022/04/14(木) 09:30:53 

    >>1274
    うちはため込んだジグソーパズル大会だよw

    +7

    -0

  • 1276. 匿名 2022/04/14(木) 09:32:00 

    寝苦しくて丑三つ時にガツンとみかん食べてた

    +6

    -0

  • 1277. 匿名 2022/04/14(木) 09:35:42 

    >>1255
    お菓子はたくさん家に置いちゃダメよ!笑
    家にあると食べちゃうよ!

    そういう私も食欲に振り回されてます笑

    +13

    -0

  • 1278. 匿名 2022/04/14(木) 09:35:48 

    >>1263
    横ですが、上の子の妊娠時に買った電動鼻吸い機のメルシーポット最高ですよ!鼻がスッキリします。アマゾンで売ってるカテーテル付けて吸うと耳鼻科並みの吸引できます。

    上の子が三歳なんですが、一歳以降ずっとコロナ禍で消毒したりマスクしてるから全然風邪ひかなくてメルシーポット使わないので、鼻炎もちの私が愛用してます。お風呂上がりに吸うとスッキリして寝やすいです。

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2022/04/14(木) 09:42:58 

    >>1266
    低出力の超音波は人体に何の影響もないですよ。もし影響があるなら妊婦検診でエコーできないし。スクリーニングなんて40分超音波当て続けるのに

    +6

    -8

  • 1280. 匿名 2022/04/14(木) 09:43:24 

    >>1267
    おぉそれは良かった(?)です🍀

    私は最近ベッドの近くにティッシュとか置いてます💡
    お大事にしてくださいね😌

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2022/04/14(木) 09:50:17 

    >>1279
    メーカーが長時間の使用推奨してないのにww

    +17

    -2

  • 1282. 匿名 2022/04/14(木) 09:52:18 

    ちょっとした疑問。横になると少しはお腹が下側に傾くと思うんだけど、双子だと下になった子がギュむってなったりしないのかな?
    もちろん羊水の中だからそこまでの負荷はないだろうけど、定期的に左右変えた方が赤ちゃん達は楽かな?

    +4

    -0

  • 1283. 匿名 2022/04/14(木) 10:12:02 

    胸や下のマッサージって絶対しないとダメですかね?
    自分の股触るの抵抗あります。

    +0

    -6

  • 1284. 匿名 2022/04/14(木) 10:20:44 

    >>1282
    どうなんだろう
    上下の場合もあるだろうし
    三つ子以上はどうなんの?って感じでそこまで影響ないと思うけどなー

    でも皮膚への負担とか身体の歪みとかバランスの面でも左右交互とかのがいいかもね

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2022/04/14(木) 10:36:22 

    >>1284
    前にトピになってたけど、3つ子だと思ってたら4つ子だったって方のインタビューで、寝る時は仰向けじゃないといけなかったってあったよ。
    仰向けってかなり苦しいよなぁ。

    +7

    -0

  • 1286. 匿名 2022/04/14(木) 10:56:29 

    >>1279
    まぁ公式の使い方守るか守らないかは個人の自由だからね
    毎日やるなら短時間にとどめてねってだけだから、毎日やらない妊婦健診やスクリーニングとは比べられないとは思うけど

    +5

    -4

  • 1287. 匿名 2022/04/14(木) 11:26:29 

    >>1264
    >>1263

    教えてくださってありがとうございます!
    自分だけじゃないと安心しました😢
    騙し騙し過ごすしかないですね〜
    これ以上悪化しないように祈ります🙏

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2022/04/14(木) 11:59:35 

    今日から16週なのですが、お腹の張りがイマイチわかりません
    毛が生えている上の部分が一部まあるく定期的に硬くなります。痛みや、板程の硬さではないのですがそこだけぽっこり硬いです。
    見た目や立ってるときの触覚ではわからず、仰向けに寝ている状態で触ると硬さがわかります。。
    自分なりに調べた結果、普段柔らかいなら張りだとの意見もあれば、子宮が成長して子宮の形がわかるようになっただけ、赤ちゃんの背中や頭ではないか等いろんな意見があり不安です
    同じような方おりますか??

    また初期から切迫流産のため安静が続き今もほぼ寝たきりですが上記のようになります

    +4

    -1

  • 1289. 匿名 2022/04/14(木) 12:12:00 

    1ヶ月ぶりの検診で3kg増えてた
    つわりがやっっと終わって嬉しくて色々食べすぎた…

    そろそろ自炊もちゃんとして、栄養バランス気をつけよう!ここで決意表明してがんばります!! 

    +8

    -0

  • 1290. 匿名 2022/04/14(木) 12:13:37 

    >>1288
    そこだけぽっこり硬いのはまさに張っているんだと思います
    私の場合はお腹にテニスボール入ってるみたいに硬くなります

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2022/04/14(木) 12:25:50 

    皆さんGWは遠出、旅行などの予定ありますか?
    家でおとなしく自粛しますか?(><)

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2022/04/14(木) 12:36:29 

    >>1282
    双子妊娠中だけど
    横向くとなんか私が苦しい
    だからずっと仰向けで寝るようにしています。
    今後さらにお腹大きくなってきたらこまるよね…

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2022/04/14(木) 12:37:46 

    >>1291
    家でおとなしく自粛予定ですが
    庭でバーベキューだけしようかなって
    (うちは田舎で土地広いので匂いの心配ありまさん)

    +10

    -0

  • 1294. 匿名 2022/04/14(木) 12:57:07 

    つわり終わっていっぱい食べられる!と思ったら、全然食べられない😢1ヶ月ぶりに健診行ったら500gしか増えてなかった。それでも妊娠が分かった時からマイナス。赤ちゃんのためにちゃんと栄養とりたい!!

    +3

    -2

  • 1295. 匿名 2022/04/14(木) 12:59:58 

    朝方まで仕事して
    疲れて爆睡してたら気づいたらお腹出てた
    慌ててお風呂で温めてる

    +4

    -0

  • 1296. 匿名 2022/04/14(木) 13:00:40 

    >>1294
    私なんかマイナスだったよー
    でも病院行く前はさらに2キロくらい落ちてた

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2022/04/14(木) 13:15:16 

    >>1291
    GWは家に居て、終わった次の週末に温泉旅行行きます。露天部屋風呂・部屋食でとにかく籠る予定です。
    つわりも酷く今もまだ続いてて安定期なのにモチベ下がり中、、リフレッシュできればいいな。

    +16

    -1

  • 1298. 匿名 2022/04/14(木) 13:26:02 

    >>1291
    県をまたぐ移動はしませんが県内の家族温泉に日帰りで行こうかなと思ってます。

    +5

    -3

  • 1299. 匿名 2022/04/14(木) 14:01:50 

    たくさん食べると、お腹がパンパンになって苦しいって分かってるのに、ご飯の後お菓子まで食べちゃって、後悔してる!!何回やればいいんだろう!!!腹八分目にしなきゃいけないのに!!

    +16

    -0

  • 1300. 匿名 2022/04/14(木) 14:18:07 

    腰痛あるから硬めのマットだったんだけど
    横向きだと腰骨が刺さるような感じがして痛い

    セブンズピロー身体の下に敷いて寝てるけど
    上にマット敷くように柔らかいマット1枚買おうかな

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2022/04/14(木) 14:18:34 

    もう7ヶ月だけどもうあと3ヶ月で産まれるのかぁ。のんびりご飯食べたら昼寝したりするのも今だけなんだよね。赤ちゃんのある生活楽しみ!

    +34

    -1

  • 1302. 匿名 2022/04/14(木) 14:47:13 

    >>1291
    GWは友人を呼んで自宅の庭でBBQする予定です!

    GW明けてからどこかの週末で旅行しようかなーとぼんやり考えてます。

    +6

    -0

  • 1303. 匿名 2022/04/14(木) 14:56:05 

    育休取れなかった~
    仕事やめたいなー

    +7

    -0

  • 1304. 匿名 2022/04/14(木) 15:09:53 

    >>1291
    GWぐらいしかしっかりした休みがないので、県内の遊園地に上の子を連れていく予定です。
    ただ、距離があるのでオフィシャルホテルに一泊してのんびり帰るようにしてます。

    +8

    -0

  • 1305. 匿名 2022/04/14(木) 15:16:12 

    >>1290
    お返事ありがとうございます!
    ゴロゴロしているだけで張ってしまうのでこれ以上対策がないですよね🥲ズファジランという薬も処方されております

    +3

    -0

  • 1306. 匿名 2022/04/14(木) 15:16:59 

    23wです
    性別判明したし、もうすぐ7ヶ月になるけど、名前が全く決まらない…😂
    中期の皆さんは名前の候補は絞れてますか?

    うちは旦那と私とで意見合わないし、いい画数でピンとくるのもないし迷走してます…
    皆いつ頃までに決めてるんだろー💦

    +9

    -0

  • 1307. 匿名 2022/04/14(木) 15:17:06 

    レギンスをズボンとして使うのはなしですかね?笑
    この間西松屋でマタニティレギンスを買ったんですが、サイズを間違ったのか?身長が低いのか?締め付け感がなく下がってくる上に、元から足首あたりでもたついてます。
    オーバーサイズのTシャツとかと合わせたらスキニー履いてるようにみえないかな?とか考えたんですけど、やっぱり無理ありますかね?😂

    +5

    -0

  • 1308. 匿名 2022/04/14(木) 15:50:44 

    久しぶりに脚を見たら浮腫んでるのか太ったのか分からないけど前の2倍くらいの太さになってた😭萎え

    肌荒れにも元々すごい気を付けてるのにホルモンバランス変わったのか顔の至る所にニキビ出来てる😭21週目、、

    +5

    -0

  • 1309. 匿名 2022/04/14(木) 15:56:33 

    >>1306
    1人目のときは今くらいの時期にはなんとなく決まってたんですが、産まれて顔見てからまるで違う名前になりましたよw
    2人目の現在6ヶ月ですが、家族全員推してる名前が違うのでまだまだ名付けは難航しそうですw

    +8

    -0

  • 1310. 匿名 2022/04/14(木) 15:58:09 

    >>1303

    取れないとかあるんですか??

    +16

    -0

  • 1311. 匿名 2022/04/14(木) 16:02:21 

    >>1279
    「一般の超音波検査が胎児に与える影響はないとされていますが、超音波の特性を考慮し1回のご使用は1~2分以内にとどめて、間隔をおいてから使用してください。」
    メーカーがこう言ってるから。

    +9

    -3

  • 1312. 匿名 2022/04/14(木) 16:04:39 

    >>1277
    振り回されますよね、、
    アイスってなんでこんなに美味しいの、、
    どら焼きも一つパクリ🐷

    +12

    -0

  • 1313. 匿名 2022/04/14(木) 16:09:36 

    >>1296
    あんまり増えすぎるのも困るけど、増えないのも心配になってしまって。そのうち増えますかね。

    +4

    -0

  • 1314. 匿名 2022/04/14(木) 16:13:59 

    >>1307
    妊娠中のトップスって着丈の長いものも多いので、全く変じゃないと思います〜!
    お腹の出方や身長、元の体型みんな違うからマタニティウェアって難しいですよね...

    +4

    -0

  • 1315. 匿名 2022/04/14(木) 16:15:46 

    中期入ってまあまあ動けるから買い物行ったり仕事してるけど、本当に疲れやすいね。
    妊娠前と同じようにスケジュール組んでも進められないし、体のために食べ物飲み物摂らないとあっという間にエネルギー切れみたいになる。
    ある程度気を使ったものを食べたいけどそれを準備するエネルギーもなくて、ろくなもの食べられないから悪循環に陥ってる😢

    +24

    -0

  • 1316. 匿名 2022/04/14(木) 16:20:55 

    >>1314
    おしり周り隠したらいけますかね!
    ありがとうございます!
    マタニティウェアはもったいないのでこのレギンス以外買いたくなくて…^^;
    今まで着てたゆるめの服とあわせて着てみます!

    +0

    -0

  • 1317. 匿名 2022/04/14(木) 16:24:14 

    >>1294
    私もプラス200gだった。
    でも妊娠してからは3キロ増えてるから、増えすぎないようにした方が良いのか…よくわからなくて。

    +2

    -0

  • 1318. 匿名 2022/04/14(木) 16:28:32 

    >>1313
    なんなんでしょうね
    先生からは身長あるから16キロくらい増えても大丈夫だからカロリーとか気にしないで
    回数も増やしてどんどん食べてって言われたけど
    まったく増えない

    結構普通の人より食べてると思うんだけど
    基礎代謝が多いからかな

    赤ちゃんのサイズ的には今のところ順調なんだけど
    これから後期に向けてもっと増やしてかないといけないのに不安しかない

    +6

    -0

  • 1319. 匿名 2022/04/14(木) 16:41:13 

    レモンパック

    3時のおやつに1袋の半分も食べてしまって

    胃もたれ&後悔、、😭

    気を付けよう、、

    無心になって食べてしまった

    +7

    -0

  • 1320. 匿名 2022/04/14(木) 16:45:28 

    いま20週で今日の健診で性別わかるかな?とドキドキしながら行ったけど股が隠れてるらしく、今日もわからなかった。
    ベビー服揃えたり名前考えたりしたいよー。

    +9

    -0

  • 1321. 匿名 2022/04/14(木) 16:50:33 

    >>1318
    私吐いてるのにかなり増えてるんだけど
    吐かなかった分全吸収されてるのかなぁ。

    そんなに食べれてないはずなのに増えてた、、

    +4

    -0

  • 1322. 匿名 2022/04/14(木) 17:00:10 

    You Tubeで胎教に良いクラシックを聞くと間違いなく眠くなってしまう〜😂

    +3

    -0

  • 1323. 匿名 2022/04/14(木) 17:03:32 

    >>1299
    同感です!私もいつも後悔して、また食べすぎての繰り返し💦分かってるのに直せない自分に悲しくなりますー

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2022/04/14(木) 17:13:00 

    >>1303
    とれないとかある?
    労基に相談しなよ
    すぐ動くよ

    +14

    -0

  • 1325. 匿名 2022/04/14(木) 17:14:57 

    >>1306
    性別によって名前のルール決まってるんだけど
    先生が性別教えてくれない方針なんだよね

    顔見て最後に決めようと思うから
    2つずつ考えようと思うと骨が折れる

    +6

    -1

  • 1326. 匿名 2022/04/14(木) 17:16:15 

    >>1318
    体質もあるよね。
    私は1人目の時20週すぎまでは何食べても全く増えず、それ以降じわじわと増えて出産時はプラス6キロだったよ。こどもは3000gちょっとあったから充分な大きさだったし、胎児の大きさ問題ないなら良いと思うけどなぁ。

    +5

    -1

  • 1327. 匿名 2022/04/14(木) 17:17:16 

    >>1322
    むしろそれを聴かないと寝れなくなってます🤣

    +1

    -0

  • 1328. 匿名 2022/04/14(木) 17:25:26 

    産休中は特にすることもないし
    今も在宅勤務で一人部署だから
    産休の間もたまに仕事しますよって伝えた
    無給だけど知人の会社だからお手伝い。
    育休は微妙な反応だから保育園預けないで
    在宅勤務しながら面倒見ることになりそう。
    他の方も書いてましたけど
    育休って取りにくいですね~

    +0

    -29

  • 1329. 匿名 2022/04/14(木) 17:29:05 

    >>1322
    初期からずーっと辻井さんのピアノ聴かせてるからか
    ある曲では決まっててポコポコしてくるw

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2022/04/14(木) 17:29:22 

    >>1315
    野菜ジュース飲んで納豆ご飯食べれてたらOK!くらいでいいですよ〜!
    大昔とか戦時中とか、食糧難の時代でも元気な子が五体満足で産まれてるから大丈夫!くらいの気楽な気持ちで、ストレスフリーにいきましょ♪

    +17

    -0

  • 1331. 匿名 2022/04/14(木) 17:30:55 

    >>1323
    本当ですよねー、ご飯だけで十分栄養足りてるのに、アイスとか食べ始めると止まらなくて、つい2個目に手を伸ばす…今夜は気をつけます!

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2022/04/14(木) 17:33:46 

    >>1317
    先生に相談したら、1ヶ月1キロくらい増えるといいねっておっしゃってました。後期になったら自然と増えるみたいなことも聞きますね。

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2022/04/14(木) 17:41:30 

    >>1291
    外出しても近場かなとは思ってたけど最近また感染者増えてきて自粛するかも
    上の子の保育園が今日から休園、私の職場も旦那の職場も先週今週と感染者でて消毒入ってる
    もしかしたら自分たちもウイルス持ってるかもだし

    +3

    -1

  • 1334. 匿名 2022/04/14(木) 17:47:23 

    >>1306
    決めなくても候補複数出しておくだけでも準備になると思いますよ〜
    1人目思ったより早く産まれて名付けノープランだし産後で頭働かないしで焦りました

    +6

    -0

  • 1335. 匿名 2022/04/14(木) 17:58:44 

    今月いっぱいでパート辞める予定なんだけど、先月あたりから仲良く話してた同僚と雰囲気悪くなってしまった…。
    忙しくなってきたから気のせいかな?って思ってたけど、今日はあからさまにハブられた感があって、すごいモヤモヤしてる。
    自分が何かしたのかもしれないけど、よくわからない。
    忙しいのに体調しょっちゅう崩して休んだせいか、負担が同僚にいっちゃってるからか、気遣いが足りなかったのか…
    考えすぎてお腹痛くなってくるから考えないようにしてるけど、残り少ない出勤が憂鬱で行きたくないよ…。

    +26

    -0

  • 1336. 匿名 2022/04/14(木) 18:00:23 

    胎児のが体温高いからか火照る
    これから真夏とか思いやられるぜ

    +1

    -0

  • 1337. 匿名 2022/04/14(木) 18:05:31 

    >>1336
    本当、火照って暑いみたいな感じですよね。6月末と7月末に出産経験ありますが、首にタオルと保冷剤巻いて寝たことあります。今回も7月末予定なので、ちょっと心配です。

    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2022/04/14(木) 18:20:00 

    今日健診で体重増えてて、
    助産師さん「あらっ前回よりだいぶ増えたね〜」
    私「すみません」
    助産師さん「いえいえ、お産で大変な思いするのはあなただからねぇ〜」って…

    たしかに仰る通りなんだけど!!
    嫌味っぽい言い方でじわりじわりと心にきてる笑

    まぁでも確かに、体重管理するのって
    病院で叱られないために、じゃなくて
    自分や赤ちゃんを守るために、だもんね…
    ちゃんと反省してがんばろっと…

    +19

    -0

  • 1339. 匿名 2022/04/14(木) 18:33:43 

    不謹慎かもだけど、今のうちに上の子のひな人形を処分したい…
    転勤族で狭い社宅暮らしなのに、初孫に張り切った義母が買ってきた5段のひな人形+名前の旗やら吊るし飾りやら…
    引っ越すたびに重いしかさばるのに持ってかなきゃで面倒だったのに、2人目が男の子。
    同じように揃えてあげることを考えると兜と五月人形、鯉のぼりも必要?
    そんなの置く場所も飾る気力もない。
    3月のひな人形ですら腰が重いのに、終わったら片付けてすぐ端午の節句の飾りとかほんと無理。
    もう1人分服やらいろいろ荷物が増えることを考えても、押し入れの上段を占領してるひな人形がほんとに邪魔。
    ひな人形を処分して、2人ともタペストリーみたいな壁に飾るタイプを買いたいけどやっぱ失礼かな。

    +8

    -10

  • 1340. 匿名 2022/04/14(木) 18:54:38 

    >>1306
    週数一緒ですー!
    夏ぽい名前で考えてますw
    読みは候補がまとまってきて、漢字を決めるのに悩んでます😂

    +6

    -0

  • 1341. 匿名 2022/04/14(木) 18:55:05 

    >>1337
    まだいいよー
    うち8月末だわ
    地獄のお盆

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2022/04/14(木) 18:57:21 

    >>1339
    お人形自体はしっかりお焚き上げすれば大丈夫そうですよね。
    お義母さん、事情わかってくれるといいんですが…😅

    +6

    -0

  • 1343. 匿名 2022/04/14(木) 18:59:03 

    >>1335
    ストレス溜めたくないし
    ほんとにハブられたりするなら
    休んでいいよ。そのまま辞めていいよ。

    そんなしょうもない人ほっといて
    他の人に迷惑かけるのもきもち的にしんどいなら
    スルーしてあと少し頑張れそうならやりきったらいいし✊
    でも身体大事だからストレス溜まらない選択を!
    めんどくさいね、そいうの。

    +21

    -0

  • 1344. 匿名 2022/04/14(木) 19:08:44 

    >>1339
    事情をちゃんと話して、義理実家に置いてもらうことはできないですか?毎年は無理かもしれないけど、最初の1回くらいは3月に義理実家に行って子どもと写真撮るとかしたら義母さん嬉しいんじゃないかな?

    +16

    -0

  • 1345. 匿名 2022/04/14(木) 19:13:00 

    ホイップクリーム買ってフルーツにつけて食べた、幸せ
    カロリーお化けだけど美味しいからよし

    ところで生チョコパイって食べました?
    洋酒入りだからやめた方がいいですかね、特売狙ってます

    +0

    -5

  • 1346. 匿名 2022/04/14(木) 19:18:47 

    >>1328
    あんまり良くないと思うなぁ。コメ主さんはそれで良くても、後に産休取る人が○○さんは産休入っても家で仕事してたわよ!とか言われたらたまったもんじゃないし。
    あと今在宅勤務でコロナ休園とかで子供見ながら仕事することもあるけど、はっきり言って子供見ながらなんて全然まともに仕事なんて出来ないよ!

    +31

    -0

  • 1347. 匿名 2022/04/14(木) 19:21:07 

    >>1306
    双子の名前全然決まらないです😂

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2022/04/14(木) 19:30:00 

    >>1339
    うちも転勤ありの狭い賃貸(しかも押し入れナシ)なので、雛人形の圧迫感はほんとーーによくわかります😭
    いただきものはありがたいけど、飾らないわけにもいかないし、飾らなきゃ!という心の負担がすごいですよね…
    せめてトランクルームに預けたりできたらいいんですが😭

    +4

    -0

  • 1349. 匿名 2022/04/14(木) 19:32:44 

    >>1328
    無給…
    無給…???

    +15

    -0

  • 1350. 匿名 2022/04/14(木) 19:43:58 

    >>1328
    赤ちゃん抱えて在宅、安請け合いしないほうがいいと思うなぁ。やってみて出来れば御の字だけど無給のボランティアじゃ、その苦労に見合わないと思っちゃう。

    +20

    -0

  • 1351. 匿名 2022/04/14(木) 19:47:53 

    >>1291
    大型連休中は逆に主人が仕事なので、前倒しで連休とって隣県の露天風呂付き個室に行きます!
    この時期なら県民割が適用で安く行けるのもありがたい笑
    逆にGW中は1人だから近所に買い物くらいかなぁ
    お出かけされる方は体調に気をつけて楽しんで来てください♫

    +7

    -1

  • 1352. 匿名 2022/04/14(木) 19:49:16 

    >>1341
    私も初産でお盆が予定日なんですけど、やはり大変なのですね!?💦 怖いよー

    +2

    -0

  • 1353. 匿名 2022/04/14(木) 19:56:34 

    教育関係の仕事しているんですが、
    新年度始まったら、
    春休みに感染してた、
    現在濃厚接触者、熱などの欠席が続出している。
    しかも昨日出席していた学生から、
    喉痛かったけど花粉症だと思ってきたら、
    夕方から高熱がでて、
    コロナ感染していたと、
    発狂しそう!
    ルール守らないから自主的にリモートにしたい。

    +3

    -3

  • 1354. 匿名 2022/04/14(木) 19:57:19 

    >>1339
    気持ちは分かるけど、義実家が娘さんに買ってくれたものだし親の都合で勝手に処分はどうかな…私が娘さんの立場なら悲しいかも。他のコメントにもあったように義実家に置いてもらうのがいいんじゃないかな。
    私にも祖父が買ってくれた大きな三段飾りの雛人形があるけど、女の子妊娠してると分かったら母が大事に実家にしまってたのを貰うことにしたよ。亡き祖父が大好きだったから、祖父が買ってくれた雛人形を娘の為に飾れるのも今から楽しみにしてる。

    +21

    -0

  • 1355. 匿名 2022/04/14(木) 20:03:34 

    >>1341
    コメントありがとうございます!暑いの我慢出来ないですもんね...暑さ対策の便利グッズを活用しつつ乗り越えるしかないですよね

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2022/04/14(木) 20:03:55 

    確定ではないけど性別が男の子かもってなった
    たまたま母から電話が来たから伝えたら、一人目は女の子が育てやすいのに~
    間違ってるんじゃない?
    だってさ。うちは経済的にも一人が限界なのに既に2人目も産むていで腹がたったから無理だよ一人だよって言ったらそれはかわいそうだよっていつものがはじまった。
    帰宅後旦那にも伝えたらあからさまながっかりの対応。
    もう死にたい。ほんと死にたい。

    +14

    -10

  • 1357. 匿名 2022/04/14(木) 20:06:34 

    >>1356
    それはツラいですね。元気ならどっちだっていいのに。周りにとやかく言われるのが1番ストレスですよね。どうかママさん、ストレス溜めないように...しかし旦那の反応も腹立つ。

    +25

    -1

  • 1358. 匿名 2022/04/14(木) 20:09:33 

    >>1356
    1人目男の子だけどすっごーくかわいいよ!夫も両方の家族みんなから溺愛だし、保育園からの呼び出しも2年間で2回しかないし、育てやすいと私は思ってるけどな!

    にしてもお母さんと旦那さん言葉酷いね…授かった命みんな奇跡なのに。

    元気だしてー!

    +31

    -0

  • 1359. 匿名 2022/04/14(木) 20:10:45 

    >>1356
    せっかく赤ちゃんいるのに、死にたいなんて言わないで〜

    +32

    -0

  • 1360. 匿名 2022/04/14(木) 20:13:03 

    またやってしまった!食べすぎた😂しばらく安静にしてお腹が落ち着くのを待たなければ…

    +8

    -0

  • 1361. 匿名 2022/04/14(木) 20:13:43 

    今日会社の人に報告したら、
    『よかったねー!こっちは本当に大変になるけどー』
    と嫌味を言われました。。。
    そのあと冗談冗談!!って言ってましたけど、
    絶対本気だと思います。。。
    迷惑かけてしまうのは申し訳ないと思いますが、悲しいです( ; ; )

    +35

    -0

  • 1362. 匿名 2022/04/14(木) 20:22:00 

    急に暑くなったのにまた涼しくなるんだね!
    この気温差ほんとに体やられるから困る。
    普段なら薬とか飲んで対策できるけど、妊娠中はほんと体調整えるの難しいわ😥

    +13

    -0

  • 1363. 匿名 2022/04/14(木) 20:29:52 

    >>1291
    GWはわたしが仕事だからGW前に夫と2人で隣県に行きます!露天風呂付きのお部屋でのんびりの予定♨️疑問なんですけど、みなさん旅行前には主治医に相談してますか😳?母子手帳はもちもろん持っていくし、車移動だから休憩もたくさんとる予定だし、なにより夜勤ありでフルで働いてて旅行よりハードなことしてる自覚があるから、相談するのもなんだかなあと勝手に思ってしまっています😂…

    +9

    -0

  • 1364. 匿名 2022/04/14(木) 20:35:22 

    >>1356
    うちも1人目男の子だけどめちゃくちゃ可愛いし優しいよ!
    旦那さんだってメロメロになるよ!
    お母さん今は少子化で1人産むだけでも立派なんだわ

    +25

    -1

  • 1365. 匿名 2022/04/14(木) 20:51:20 

    >>1328
    会社によるのでは?

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2022/04/14(木) 20:52:42 

    >>1356
    うちは3人目も男の子だけど
    男の子可愛いですよ〜!
    女の子もいいの分かるけど、産まれたら絶対可愛いし、みんな可愛がってくれるから大丈夫🙆‍♀️

    +19

    -1

  • 1367. 匿名 2022/04/14(木) 20:53:12 

    >>1360
    私も最近よく食べる😂

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2022/04/14(木) 20:57:35 

    性別やっと分かりました!
    上の子と同じ(*^^*)同じ性別なら似た名前にしようと考えていたのでもう名前決まったよ笑

    +9

    -0

  • 1369. 匿名 2022/04/14(木) 20:59:03 

    >>1356
    うちの母も同じ。
    一人目は男の子で一番に性別伝えたらすっごい顔歪ませたの。
    一応可愛がってはくれてるけど、こっちからは連絡しない写真送らないを徹底してる。
    今の二人目も
    女の子育ててみたくない?
    とにかく女の子女の子!
    コロナ禍で面会無しになって私は心の底から嬉しかった。
    女の子至上主義の母にもう二人目抱っこさせたくないもん。

    +14

    -1

  • 1370. 匿名 2022/04/14(木) 21:02:43 

    >>1356
    うちも上の子男の子だけど、めちゃくちゃ可愛いし全く育てにくさとかないよ。よく理解してよく喋って、踊ったり歌ったりすごく可愛い。

    +15

    -2

  • 1371. 匿名 2022/04/14(木) 21:06:22 

    身体が火照るからか一日中アイスの事考えてたw

    +6

    -0

  • 1372. 匿名 2022/04/14(木) 21:06:54 

    体重増えてないけどお腹は確実に大きくなってるから
    まぁいっか

    +4

    -0

  • 1373. 匿名 2022/04/14(木) 21:10:53 

    >>1356
    うちは男の子がなんとなーくいいなぁと思ってるけど
    無事生まれてくれたら男でも女でもハイブリットでもなんでもいいや
    日に日に大きくなって胎動も力強くなってきて愛しさしかない
    エコーであくびしてて可愛くて悶絶した

    お母さんも旦那さんも生まれたらメロメロのクセにね
    その時にでもさー
    女がいいっていってたじゃん!
    って意地悪言ってやんなよ
    私ならネチネチネチネチ言ってやる

    +23

    -2

  • 1374. 匿名 2022/04/14(木) 21:17:34 

    >>1308
    浮腫だったら寝る前にトマトジュース飲むと割りと軽減されますよ🍅
    飲まないと次の日の朝、指輪がパンパンになってるけど、飲んだら大丈夫!
    妊娠前から6kg太っちゃったから太ももはすごく太くなってしまったけど…😭

    +4

    -4

  • 1375. 匿名 2022/04/14(木) 21:22:19 

    >>1356
    お母さんもだけど旦那に腹立つわー
    性別決めたのお前の精子じゃボケ(人様の旦那さんにごめんね)

    +25

    -3

  • 1376. 匿名 2022/04/14(木) 22:22:08 

    だんだん暑くなってきましたね
    今このトピにいる妊婦さんは夏に出産の人が多いんでしょうか?
    これからの暑さを乗り切りましょうね

    +24

    -1

  • 1377. 匿名 2022/04/14(木) 22:40:25 

    >>1328
    うん?こちらは産休中に無給で仕事するのに向こうは育休も取らしてくれないの?
    1人目かな?初めての子育てしながら仕事は無理だと思うよ。ろくに寝れないのに。小さな命生かすのはそんなに甘くない

    +27

    -1

  • 1378. 匿名 2022/04/14(木) 22:43:33 

    >>1376
    そらそうじゃない?
    中期のトピなんだから

    +11

    -6

  • 1379. 匿名 2022/04/14(木) 22:50:21 

    この間の検診で1ヵ月前より体重が3キロ増えて栄養指導が入ってしまった。
    つわりも落ち着いて食欲が戻って普通に食べてただけなのにこんなに増えるのかと。。

    +12

    -0

  • 1380. 匿名 2022/04/14(木) 22:53:26 

    エコー写真で見た赤ちゃんは可愛いし胎動も可愛いんだけど、妊婦の自分は嫌だ。
    わかる人います?笑

    +16

    -0

  • 1381. 匿名 2022/04/14(木) 22:56:36 

    >>1339
    それは。。多分一生恨まれる
    勝手に買ってきたのかな?買う前に断固阻止しないと。うちも初孫で、父がお雛さんこれにしようと思うけどどう?って去年来たから、無理無理無理!置くとこも仕舞うとこもない!って断ったよ。
    勝手に買ってきたならほんと義実家に置いてもらお。

    +15

    -0

  • 1382. 匿名 2022/04/14(木) 23:06:59 

    明日からは妊娠後期、今日でこのトピ卒業です!
    同僚の言葉に傷付いたり在宅で泣きながら残業したり、仕事で何度も辛い思いをしたので、その度にこのトピの皆さんのコメント読んで励まされました。ありがとうございました!
    ただでさえ体調不良や心配事が尽きなくて大変な中、コロナに振り回されて大変な方も多いと思います。皆さんが赤ちゃんと幸せな日々を過ごせますように!

    +55

    -1

  • 1383. 匿名 2022/04/14(木) 23:08:55 

    つわりは終わってるはずなのに、今日ラーメン食べに行って帰りにソフトクリーム買って食べたら胃もたれ&ゲップがすごくて地獄みてる…
    美味しく食べれて幸せだったのに。

    +10

    -0

  • 1384. 匿名 2022/04/14(木) 23:13:12 

    >>1332
    そうなんですね。
    後期の体重増加に備えて余裕があった方がいいのかな?なんて思ってましたが、少しづつ増やす方が良さそうですね。

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2022/04/14(木) 23:32:49 

    >>1380
    分かります!希望した妊娠だし、会えるの楽しみだけど、出産して早く産後ダイエットしたい😂笑
    美容院行けなくても平気なように髪も暗めだし、普段もスニーカーとかヒールがないパンプス履いてるし、綺麗目なコーデは着れないし、つまらんなぁとは思う

    +9

    -0

  • 1386. 匿名 2022/04/14(木) 23:35:17 

    >>1356
    健康に生まれてくれれば性別なんてどっちでもいいじゃんね

    +25

    -0

  • 1387. 匿名 2022/04/14(木) 23:36:28 

    >>1330
    たしかにそうですね!
    あまり細かいことは気にせず、無理のないように力を抜いて食事を楽しみたいと思います。
    今晩は納豆に色々トッピングして食べました☺️これからも冷蔵庫に納豆常備しておきます!

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2022/04/14(木) 23:42:13 

    >>1383
    胃のスペースが小さくなってるからだよ

    +4

    -0

  • 1389. 匿名 2022/04/15(金) 00:05:58 

    >>1385
    あ、よかったです笑
    服はつまんないですし太るし、もっと言えば毛深くなったりでべそになったりするお腹とか、黒くなった胸とかもほんと嫌です。
    早くマタニティ用のデカパンと授乳ブラも卒業したい!

    +8

    -0

  • 1390. 匿名 2022/04/15(金) 00:10:50 

    >>1356です

    コメント読ませていただいて、あたたかい言葉や体験談で涙がとまらなくなってひとまず旦那にバレないように仮眠していました。
    まず そうですよね、赤ちゃんが居てくれて、頑張って成長してくれてるのに母親の私が死にたいだなんて言ったらダメですね。エコーで動いてるところを見て嬉しい気持ちで帰ってきたばかりなのにまさか自分が性別の報告でこんな思いをするとは思ってなかったので取り乱してしまいました
    みんな思うように健康に育ってくれれば性別なんて本当にどっちだって嬉しいのに。
    母も旦那も産まれたら無条件に喜んでくれる事を祈ってがんばります
    でも今は性別がわかる前のように接することは無理かも。

    励ましのコメントありがとうございます。
    リアルではこんなこと話せる人がいないので、ここだけが居場所です。

    +40

    -1

  • 1391. 匿名 2022/04/15(金) 00:49:33 

    >>1385
    あ、よかったです笑
    服はつまんないですし太るし、もっと言えば毛深くなったりでべそになったりするお腹とか、黒くなった胸とかもほんと嫌です。
    早くマタニティ用のデカパンと授乳ブラも卒業したい!

    +3

    -0

  • 1392. 匿名 2022/04/15(金) 00:50:04 

    >>1388
    そうなんですね💦
    つわりまだ終わってなかったのかと思って焦りました。
    これから後期になったら更に食べられなくなったりしますか😭❓

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2022/04/15(金) 01:59:28 

    >>1319
    私もお菓子食べすぎて胃もたれしてしまいました。
    お互い気をつけましょう🥲

    +3

    -0

  • 1394. 匿名 2022/04/15(金) 02:10:40 

    急に脚が物凄く浮腫むようになった( ;∀;)
    なにか対策はないものか、、

    +6

    -0

  • 1395. 匿名 2022/04/15(金) 02:35:21 

    恥骨が痛いよー

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2022/04/15(金) 04:00:25 

    今まで調理にすごく気をつけていたのに晩ご飯に出したメンチカツが一部生焼けだったのに気付かず食べてしまいました😭トキソの検査しようと思うけど心配でたまらないです、、

    +2

    -3

  • 1397. 匿名 2022/04/15(金) 06:02:00 

    おくるみって買いますか?

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2022/04/15(金) 06:30:11 

    >>1393
    気を付けましょうね!😭

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2022/04/15(金) 06:45:56 

    >>1397
    上の子の時重宝したので買います~!スワドリングするとよく寝てくれました。

    +1

    -0

  • 1400. 匿名 2022/04/15(金) 07:25:49 

    >>1390
    親族からの心無い言動って傷つきますよね。
    私はまだ2人目性別分かりませんが、男の子の方がいいとか、跡継ぎが〜とか好き勝手言われます。
    出産なんて何があるか分からないし、命懸けなのは産む私達だってのに!
    産まれたら男だろうが女だろうが自分の子供なんだから可愛いに決まってる!
    どうか気にしないで、お互いゆったりとした気持ちで過ごしましょう!

    +21

    -0

  • 1401. 匿名 2022/04/15(金) 07:44:43 

    今日からこのトピにお世話になります、妊娠初期トピから来ました(*^^*)!!

    今日は安定期突入記念&大安戌の日なので、安産祈願に行ってきます。

    色々ご質問したりするかもしれませんが、よろしくお願いします(*^^*)

    +43

    -0

  • 1402. 匿名 2022/04/15(金) 08:06:29 

    >>1390
    コメントさせて頂いたうちの1人ですが、みなさんのコメントで前向きになれて良かったです。ここで吐き出せるんなら全然いいと思います。ガルちゃんのいいところですよね。頑張って元気な赤ちゃん産みましょ!!

    +16

    -0

  • 1403. 匿名 2022/04/15(金) 08:11:29 

    き、今日はバナナナフラペチーノ
    飲みに行こうかな、、😂

    +20

    -0

  • 1404. 匿名 2022/04/15(金) 08:16:07 

    >>1403
    今日フラペチーノ!?寒くない?!今ホットミルク飲みながらバナナ食べてるわ😂

    +12

    -0

  • 1405. 匿名 2022/04/15(金) 08:17:16 

    マタニティヨガとか、マタニティビクスとかやってますか?何かおすすめのYouTube動画あれば教えてください☺️!

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2022/04/15(金) 08:24:26 

    今日は涼しいですね
    寒暖差で体調崩さないようにしましょう!

    +6

    -0

  • 1407. 匿名 2022/04/15(金) 08:31:20 

    >>1397
    作ります

    姪っ子達の時も作って好評だったので

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2022/04/15(金) 08:32:42 

    朝ごはん作ろうか、

    朝マック食べに行こうかでめちゃ30分位悩んでます(笑)

    +16

    -0

  • 1409. 匿名 2022/04/15(金) 08:35:41 

    >>1397
    上の子おくるみに包まれてスヤスヤ寝るタイプだったので、今回も買いました。みのむし姿可愛いんですよね〜!上の子のおくるみもまだ沢山あるのに、上と違う性別だったので違う柄を買い足してしまった。笑

    +3

    -0

  • 1410. 匿名 2022/04/15(金) 08:36:42 

    >>1397
    買います。上の子の時もとっても重宝しました。寝る時はもちろんのこと、お出かけ先で寒い時にかけてあげたり、そのまま寝かせるのは抵抗ある時に敷物代わりにしたり。

    +3

    -0

  • 1411. 匿名 2022/04/15(金) 08:37:37 

    名付けに行き詰まってきたから新しいアイデアほしくて、「名字 画数いい名前」で検索してみたんだけどぽぽ太とか出てきたw
    参考にならなすぎるw

    +27

    -0

  • 1412. 匿名 2022/04/15(金) 08:42:13 

    >>1411
    ぽぽ太ww
    笑ってしまったわww

    +15

    -0

  • 1413. 匿名 2022/04/15(金) 08:53:43 

    >>1411
    可愛いwぽぽ太ww
    インコとかにつけたいわ。

    +8

    -0

  • 1414. 匿名 2022/04/15(金) 08:56:44 

    >>1397
    これほしい
    妊娠中期の方、語りませんかpart18

    +29

    -2

  • 1415. 匿名 2022/04/15(金) 09:06:34 

    >>1414
    >>1410
    >>1409
    >>1407
    >>1399
    ありがとうございます!
    とてもためになりました!
    よく寝てくれるんですね!絶対買わなきゃ❣️
    便利そうだし、私も可愛いの探します🥰
    白菜かわいいですね!どこに売ってるんだろ?

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2022/04/15(金) 09:08:47 

    >>1414
    白菜って発想が中国的だよね

    +3

    -0

  • 1417. 匿名 2022/04/15(金) 09:22:53 

    >>1416
    そうなんだ笑

    +0

    -0

  • 1418. 匿名 2022/04/15(金) 09:24:08 

    >>1414
    いちごバージョンとかあれば欲しいなー

    +0

    -0

  • 1419. 匿名 2022/04/15(金) 09:29:57 

    >>1417
    金運の象徴なんだよね

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2022/04/15(金) 09:30:36 

    朝から蹴られて卵巣らへんが痛い
    地味に痛い
    やめてくれ

    +3

    -0

  • 1421. 匿名 2022/04/15(金) 09:32:08 

    >>1414
    可愛いww
    赤ちゃんの頃は服とかも着ぐるみみたいなの着せれてほんと楽しいw

    +5

    -0

  • 1422. 匿名 2022/04/15(金) 09:39:41 

    >>1418
    キャベツは見たことある

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2022/04/15(金) 09:44:27 

    >>1397
    ガーゼケットみたいなやつ買います。
    お昼寝の時やベビーカーでちょい掛けにも使える様なやつで。

    +1

    -1

  • 1424. 匿名 2022/04/15(金) 09:52:40 

    >>1390
    当たり前だよ
    普通に失礼だよね。この子たち、今一生懸命生きてるんだよ。私なら産後デレデレになっても忘れないわ。母は今更無理だと思うけど、旦那にはガツンと言って改めてもらいましょ。だいたい2分の1の確率で喜べないなら子供作らないでほしいわ

    +26

    -0

  • 1425. 匿名 2022/04/15(金) 09:55:25 

    >>1411
    うちなんて上の子の時、永久恋愛(エクレア)だったよ(笑)名前だよ?旦那としばらくハマったわ 笑

    +20

    -0

  • 1426. 匿名 2022/04/15(金) 10:06:07 

    >>1423
    返信ありがとうございます😊
    私も夏生まれだからガーゼのやつにすると思います。

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2022/04/15(金) 10:14:49 

    >>1411
    胎児ネームとしてはいいかも!
    産まれるまではぽぽ太かわいいよ。

    +14

    -0

  • 1428. 匿名 2022/04/15(金) 10:14:56 

    >>1335
    同僚の方が何を思ってるかは分かりませんがそういう状況っていくつになっても嫌ですよね〜!仲良くしてた分悲しさや罪悪感が沸いたりしますが…そんなもんなんじゃないでしょうか人ってのは笑 いくら考えても分からないと言うか。
    もう辞めるのが決まってるのなら割り切って「あと○回出勤すれば終わりだ♪楽になれる!」ってご自身の体と赤ちゃんのことを考えた方が良いですよ!

    +14

    -0

  • 1429. 匿名 2022/04/15(金) 10:19:09 

    暑かったり寒かったり体温調節難しいね

    +8

    -0

  • 1430. 匿名 2022/04/15(金) 10:29:13 

    産休までの日にちを数えてるせいか、最近日にちが経つのがめっちゃ早い!!もう四月中旬かー、早いなぁってしみじみする!産休まであと二ヶ月くらいあるけど😅

    +8

    -0

  • 1431. 匿名 2022/04/15(金) 10:56:57 

    >>1412
    >>1413
    >>1425
    >>1427

    ぽぽ太の他は團十郎とか伝三郎とかの激渋ネームで…
    ちょうどいい名前がなくてまだまだ名付けは難航しそうです笑

    +11

    -0

  • 1432. 匿名 2022/04/15(金) 11:35:15 

    名付け難しい
    苗字がごつめ長めなので名前はシンプルにしたいんだけど、いいなと思う名前は大抵親戚にいる…
    みんな考えることは一緒なんだな

    +15

    -0

  • 1433. 匿名 2022/04/15(金) 11:37:50 

    >>1403
    昨日寒い中飲んできましたー!!
    売り切れの店とかあって焦っちゃった💦
    美味しかったよ😍

    +10

    -0

  • 1434. 匿名 2022/04/15(金) 11:46:52 

    天気のせいかな、つわり終わったと思ったのに気持ち悪い😢お昼何食べようかな〜食欲ないよ〜😭

    +9

    -1

  • 1435. 匿名 2022/04/15(金) 11:46:55 

    まだ吐いてる人いますか?
    よだれ痰つわりで23週まで吐いてたんですが
    大根おろしを毎食取り入れると吐かなくなりました!

    もっと早く出会いたかった!笑
    けど、口の中さっぱり嬉しいです!

    +13

    -0

  • 1436. 匿名 2022/04/15(金) 11:54:11 

    >>1433
    私も飲んできました!!

    美味しかったー!
    冷たいのでちびちび飲みました!✨

    +2

    -0

  • 1437. 匿名 2022/04/15(金) 12:17:32 

    出産までついに100日を切り、99日に!双子並みのお腹の大きさだけど、気にしない!仕事中もポコポコしてる我が子が日々愛しいです。GW明けぐらいから、本格的に出産準備とベビー用品揃えていこう♪

    +18

    -0

  • 1438. 匿名 2022/04/15(金) 12:26:06 

    >>1434
    冷麺か蕎麦かなぁー

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2022/04/15(金) 12:27:02 

    >>1434
    私は昨日食べすぎたので、お昼はトマトと卵の中華スープとヨーグルト、フルーツというかなりライトな献立にしました

    +1

    -0

  • 1440. 匿名 2022/04/15(金) 12:28:48 

    >>1432
    義兄弟の間で、今年3人みんな同じ性別の子供が生まれる予定だから、名前被らないようにしないと…義兄夫婦はもう産まれて名前決まってるから、そこは避けて、あとは義弟夫婦とのせめぎ合いだぜ…

    +11

    -0

  • 1441. 匿名 2022/04/15(金) 12:37:46 

    >>1437
    予定日同じだ!
    最初280日とかだったの考えると、100日切っていよいよ感が出ますね〜!
    赤ちゃん迎える準備楽しみながら待ちましょう!

    +12

    -0

  • 1442. 匿名 2022/04/15(金) 12:53:47 

    旦那より稼ぎ、テレワークだから家事もこなし、生活費も多く入れている…なんとなく納得いかんな!!!

    +16

    -0

  • 1443. 匿名 2022/04/15(金) 12:55:00 

    ここでしか聞けないので教えてください。
    汚い話ですみません。
    3日ほど前から、お尻の穴がなんか痒いな~と思ってたんですが、昨日今日とトイレ行って拭くと少し血がつきます(*_*) これってまさかまさかの痔ですか?
    どちらかというとお腹はゆるい方で便秘でもないし硬い便もしてません。痛い訳ではなくちょっと痒いかな?ぐらいです。もし痔なら、1週間後に健診なんですが言えば何か薬とか貰えるんでしょうか?

    +8

    -0

  • 1444. 匿名 2022/04/15(金) 13:09:13 

    私が産む総合病院に待機室(陣痛室)分娩室には携帯電話は持ち込めません。って書いてあるけど同じ人いますか💦どこもそうなのかしら。

    陣痛長引いたらその間連絡取り合ったり何も出来ないのつらー笑
    旦那さんも入れないしねえ。

    お財布やスマホ貴重品どこに置いとくんだろう?

    こういうのって通院中に助産師さんに聞くのかな?しょうもない質問過ぎて恥ずかしい🫣笑

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2022/04/15(金) 13:50:50 

    >>1444
    1人目産んだ時は後期入ったくらいに分娩施設の見学させてくれたので細かいことはその時聞きました
    今はコロナで見学させてくれないですかね
    スマホ持ち込みはOKだけど、分娩時の撮影は医師の指示に従うことって一筆かかされた気がします(今は立ち会い不可ですが)

    +9

    -0

  • 1446. 匿名 2022/04/15(金) 14:26:17 

    お腹大分大きくなったなーって思ってたけど、

    臨月の妊婦さんのお腹はめちゃ大きくてびっくり、、😂

    まだまだかぁと思いました(笑)

    +16

    -0

  • 1447. 匿名 2022/04/15(金) 14:26:31 

    >>1444
    貴重品はベッド横の鍵つきロッカーの中かな?

    +1

    -0

  • 1448. 匿名 2022/04/15(金) 14:28:23 

    >>1444
    わたしは帝王切開だったんだけど、点滴してまつ部屋?に貴重品も入院セットも置いて、そのまま身軽に手術室に行きました。心配しなくても看護師さんが教えてくれますよ。

    +6

    -1

  • 1449. 匿名 2022/04/15(金) 14:29:11 

    >>1443
    妊娠中のおしりのトラブルはよくあることだと思うので聞いてみていいと思いますよ。

    +5

    -0

  • 1450. 匿名 2022/04/15(金) 14:30:35 

    午前中は上の子を連れて公園へ行き、お昼を食べさせてお昼寝タイム。外に行くとよく寝てくれるから助かる。お腹が大きくて公園で見守りしかできなくてごめんだけど😭 産まれたら走り回って追いかけっこするぞー!

    +9

    -0

  • 1451. 匿名 2022/04/15(金) 14:42:18 

    今更、無痛分娩と無しって違いますか?って聞いたら全然違うよとアッサリ
    無痛じゃないのめちゃくちゃ怖くなってきた😭

    +14

    -0

  • 1452. 匿名 2022/04/15(金) 14:53:41 

    >>1443
    切れ痔で血が毎回でるので先生にきいたらすぐ薬だしてくれましたよ!

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2022/04/15(金) 15:03:37 

    さっき家で体重計ってみたら、結構増えててびっくりしたけど
    赤ちゃんの発育の為にある程度体重増えるのも大切だと思うから気にしない事にした。そんで今大好きなオロナミンCといちごポッキー食べてる笑
    私はストレスフリーに生きるぞ!!!😂

    +30

    -1

  • 1454. 匿名 2022/04/15(金) 16:20:28 

    >>1453
    いちごポッキーって美味しいよね😆💛毎日朝に体重測ってるけど、増えすぎない限りは好きなもの食べよーって思っていろんなお菓子に手出してるところ!

    +13

    -0

  • 1455. 匿名 2022/04/15(金) 16:50:23 

    >>1453
    わたしもいちごポッキーたべた!
    あのココアのポッキーにいちごかかってるやつ美味しすぎる。

    そして同じく体重ガンガン増加中😂

    +8

    -0

  • 1456. 匿名 2022/04/15(金) 17:21:49 

    >>1431
    うちも今名付けで迷い中なので
    ぽぽ太にめっちゃ笑いましたw
    激渋ネームかぽぽ太って振り幅が大きすぎる〜w

    +11

    -0

  • 1457. 匿名 2022/04/15(金) 17:22:10 

    今日ちょこっと安産祈願に行ってきた。

    天気が微妙だったけど久々に一人でゆっくり出来たのでモスランチ。
    これからちょこっとご飯食べて、夜は役員会。

    +13

    -2

  • 1458. 匿名 2022/04/15(金) 17:38:53 

    50ccの糖負荷試験にひっかかってしまった。
    他にひっかかった人いますか?もしいらっしゃったらその後の経過どうですか?

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2022/04/15(金) 17:47:55 

    来週初めての4Dエコーしにいく!

    いつも行ってる所はやってないみたいだから、エコー外来?として行くことにした…!旦那も初めて一緒に病院行くし、赤ちゃんの様子見れたらいいなあ

    +6

    -0

  • 1460. 匿名 2022/04/15(金) 17:54:30 

    元々胸が大きめだったんだけどさらに大きくなってもう胸は大きくなってほしくない🐄😱

    +11

    -1

  • 1461. 匿名 2022/04/15(金) 17:59:40 

    カップ付きキャミソール買おうと思ってネット見てたんだけど自分の今のサイズが分からなくて買うに至らない😅

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2022/04/15(金) 18:08:04 

    >>1461
    ユニクロのブラトップ持ってるけど、かなりカップもゆったりしてるから、普段の洋服のサイズで大丈夫じゃないかなー?キャミソールなら袖が長い心配もないし、不安なら1
    サイズ大きめにしたらー?

    +2

    -1

  • 1463. 匿名 2022/04/15(金) 18:10:00 

    >>1459
    私も来月4Dエコー初挑戦です😆うちの産婦人科は旦那の付き添いNGなので、エコーの動画配信サービスに申し込みました!ご主人も一緒に4Dエコー見られるなんて嬉しいですね☺️その場で感動を分かち合いたいものですww

    +4

    -0

  • 1464. 匿名 2022/04/15(金) 18:36:13 

    初マタで、子供が産まれるのを機に家を建てようと思ってる🏡👶

    候補地が今の職場(パート)から、高速1時間半位になる予定だから、仕事辞めることになると思うんだけど

    引越し先で新しい仕事(こちらもパートの予定)を始められるのって子供が何歳くらいになってからなんだろう…

    調べてみたら、保育園に預けたとしたらパートなら給料と保育料プラマイゼロってよく見かけるし、子供が熱出したりして仕事どころではないみたいなコメントも読んだりして、分からないことだらけだぁ😫

    +3

    -0

  • 1465. 匿名 2022/04/15(金) 19:03:43 

    コロナ禍でほぼ家から出ない生活をしているので、妊婦歯科検診に行くか迷っています。アンケート取らせて下さい。

    妊婦歯科検診に行った、行く予定の方+
    妊婦歯科検診に行っていない、行く予定はない方−

    +79

    -8

  • 1466. 匿名 2022/04/15(金) 19:20:15 

    >>1464
    パートだともう少し大きくなってからの人が多いかな
    休むこと多いし

    +3

    -0

  • 1467. 匿名 2022/04/15(金) 19:40:51 

    前回の健診の時に胎盤がぶつぶつ?ボコボコ?してるの見て先生がうーん?って言ってたのが気になる💦その時聞けばよかったし、先生もとくに何も言ってなかったから大丈夫なのかもしれないけど…
    コロナにもなった影響とかなければいいんだけど本当に不安。

    +7

    -0

  • 1468. 匿名 2022/04/15(金) 19:46:51 

    >>1464
    幼保無償化だけど未満児で預けたら保育料かかるし、年少さんからとか?
    私もいろいろあって仕事を辞めたので、産後保活と就活を同時進行しなきゃいけないので不安です…

    +4

    -0

  • 1469. 匿名 2022/04/15(金) 19:50:07 

    >>1453
    私は今日上の子の誕生日だったのでしゃぶしゃぶ食べ放題食べて、今家でアイス食べてる!笑
    日曜日はさらに実家でパーティしてくれるらしいからケーキも食べるし、ストレスフリー😆

    +13

    -2

  • 1470. 匿名 2022/04/15(金) 20:01:12 

    >>1431
    爆笑してしまいました(笑)伝三郎って😂

    +3

    -1

  • 1471. 匿名 2022/04/15(金) 20:13:35 

    汚い話で申し訳ないのですが、おりものが黄色いです。菌の検査は問題なしだったのですが、みんな透明なのかと思ってたんですが、どんな感じですか?

    +7

    -0

  • 1472. 匿名 2022/04/15(金) 20:13:53 

    >>1465
    妊娠中は口内トラブルが起きやすく、赤ちゃんへ影響することもあるから受けたほうがいいですよ!
    私の地域は初期とたしか中期に1回ずつ行くように言われます。
    私の通ってる歯科は感染症対策もきちんとされているので、不安なら先にどんな対策をされてるか病院へ電話で聞かれてみてはどうですか?

    +10

    -0

  • 1473. 匿名 2022/04/15(金) 20:19:07 

    >>1466
    やっぱり休むこと多いんですね…!

    ただでさえ仕事休むのには抵抗ありますが、仕事始めたばかりで休むことが多い状況だと気持ち的にも大ダメージくらいそうですね😭

    +6

    -0

  • 1474. 匿名 2022/04/15(金) 20:20:34 

    >>1468
    似たような状況なんですね( ;∀;)

    全然分からず、、子供の様子によるのかなーとか悩んでます。。
    不安ですよね😭既に引越し先の求人とか色々調べたりしてます😂

    +0

    -0

  • 1475. 匿名 2022/04/15(金) 20:20:43 

    >>1458
    まさに今日、仕事帰りに糖の検査結果を聞いてきました!すると、139以下なら大丈夫だったのに、140でひっかかりまた糖の検査をすることになりました。それでもひっかかれば、大きな病院へと言われてビビってます...

    +5

    -0

  • 1476. 匿名 2022/04/15(金) 20:49:30 

    >>1328
    さすがに人が良すぎませんか?
    ご自身の首を絞めることになりかねないと思います。
    産まれてくるお子さんのためにも、利益にならないことはするべきではないかと...新生児期本当に大変ですよ。

    +18

    -0

  • 1477. 匿名 2022/04/15(金) 20:49:52 

    前回流産したのもあって毎日不安で1日1日過ぎるのが遅い。本当はもう少し肩の力抜いて過ごしたいんだけどな💭

    +20

    -0

  • 1478. 匿名 2022/04/15(金) 21:06:59 

    >>1475
    2回目の検査でひっかかると妊娠糖尿病として治療対象みたいですね。
    私はもともと大きい病院なので転院とかはないんですが、毎回インシュリン注射となったらと今から気が気じゃないです。

    +4

    -0

  • 1479. 匿名 2022/04/15(金) 21:15:49 

    >>1471
    しばらく経つと黄色くなるみたいですが、
    おりもの増えるので出るたびシートすぐかえることおすすめします!
    出てすぐは白いのでしろくて生臭いとかの嫌な匂いがなければ大丈夫。
    出てすぐも黄色ければ先生につたえたほうがいいです!

    +2

    -0

  • 1480. 匿名 2022/04/15(金) 21:22:19 

    >>1471
    わたしも黄色です!
    正確にはおりもの自体は白色で、おりものシートについてるおりものが黄色です
    酸化が原因だったかな?
    妊娠前からこのようなおりもので何度か産婦人科を受診したのですが異常ありませんでした。

    +3

    -0

  • 1481. 匿名 2022/04/15(金) 21:24:04 

    楽天マラソンでベビー服たくさん買ってしまった…(
    〜3ヶ月、6ヶ月くらいまでのロンパース)上の子と違う性別なので選ぶの楽しい!

    +9

    -0

  • 1482. 匿名 2022/04/15(金) 21:27:05 

    >>1328です、
    コメント下さった方々ありがとうございます。
    初めての出産です。
    本当は育休を半年取る予定で以前伝えたら
    そんなに休むの?と嫌な顔されました。
    知人の会社だからこそ言いたいこと言えないので
    無給でも手伝いぐらいならなんて甘い考えでした。
    もう少し考えたいと思います!

    +18

    -1

  • 1483. 匿名 2022/04/15(金) 21:45:20 

    >>1465
    矯正してるんで歯医者自体は月イチで通ってます。そろそろ装置を取ってもらえるからありがたい😄
    歯のクリーニング・検査は妊娠前から3ヶ月に一度のペースで通ってます。

    +3

    -0

  • 1484. 匿名 2022/04/15(金) 21:46:58 

    >>1479
    >>1480
    返信ありがとうございます!匂いはいつもどおりなんですが、今日トイレットペーパーについたおりものが黄色かったんです。
    念のため明日、時間外受診してきます!

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2022/04/15(金) 21:47:03 

    >>1471
    出てすぐは透明〜白ですが、乾くと黄色くなります!
    中期になってから量が少し増え始めたんだけど、普通なのかな〜🥺

    +6

    -0

  • 1486. 匿名 2022/04/15(金) 21:48:49 

    次の検診で初めての糖検査です。炭酸が入ってるって本当ですか?炭酸飲めないよ😖

    +6

    -0

  • 1487. 匿名 2022/04/15(金) 21:55:18 

    >>1486
    私がやった時は炭酸飲めない人は申告してくださいとあったから、炭酸じゃないのもあるのかも?
    ちょっと炭酸苦手だと言ってみても良いかも。

    +3

    -0

  • 1488. 匿名 2022/04/15(金) 21:55:32 

    >>1463
    嬉しいです(*^^*)
    今からワクワクしています♪お互い楽しみですね😊👶💛

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2022/04/15(金) 21:58:03 

    >>1487
    そうなんですか!ありがとうございます!申告してみます😄

    +3

    -0

  • 1490. 匿名 2022/04/15(金) 21:58:51 

    >>1462
    ですね…!

    妊娠してから胸が急に大きくなったり、締め付けが気持ち悪く感じたり、胸のすぐ下がお腹!しかもめっちゃ出てる!…と体型の変化が色々あり(皆さんそうかもですが、、)1サイズ上で大丈夫なのかな、2サイズ上か…🤔🤔?とか色々考えちゃいました笑

    +3

    -1

  • 1491. 匿名 2022/04/15(金) 21:59:43 

    >>1478
    本当にびっくりしました。家から近い個人病院だし、このままこちらで産みたいんですけどね...とりあえず来週末にまた糖の検査で当日は採血も3回するようです。不安すぎます...

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2022/04/15(金) 21:59:57 

    今日はずっとみぞおちあたりが気持ち悪い。。
    何だろこれ
    同じような方いますか?

    +6

    -0

  • 1493. 匿名 2022/04/15(金) 22:00:31 

    子宮頸管無力症って無症状が多いんですか?
    今日たまたま調べたら怖くなってしまった…

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2022/04/15(金) 22:02:10 

    >>1464
    一歳4ヶ月で預けてましたが、うちの子は軽い風邪程度で最初こそ休んだりありましたが、ノロロタも幸いもらうこともなく。元気印でした。
    園によりけりだと思いますが、私はパートといえどそんなにカツカツでもなかったです。
    あと、職場と園を家から激近にしたので動きやすかったのも大きいです。
    職場の理解も大きく働いてると疲れるけどリフレッシュも出来てます。
    園も職場も両方相性が良かったのが大きいです。私の場合は。
    なので今回も早めに復帰予定です。

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2022/04/15(金) 22:03:15 

    >>1493
    自覚症状はないと思うよ。

    +2

    -0

  • 1496. 匿名 2022/04/15(金) 22:03:21 

    6ヶ月ごろから、食後に肋骨付近が痛くなる。なんか、内側から肋骨を圧迫されているかのような痛み。

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2022/04/15(金) 22:12:25 

    >>1458
    わたしは最初の血液検査で引っかかり、その後75cc?だったか瓶ジュースくらいのサイダーを飲んで3回採血をする糖負荷検査をして引っかかり妊娠糖尿病と言われました。とりあえず食事療法と1週間に1回自分で血糖値を毎食前・毎食後(2時間後)測るよう言われました。インシュリン打ってって言われるのかとビクビクしていましたが、数値ギリギリで引っかかったからなのか中期に入った今も食事療法と自己血糖のみです。調べると入院されている方なども多くて不安ですよね、、ちなみにわたしの病院では食事療法もカロリーの上限や食事内容をちょろっと言われたくらいでそこまで厳しくなかったです。

    +4

    -0

  • 1498. 匿名 2022/04/15(金) 22:22:55 

    >>1482
    ママ友が知り合いのお店で働いてどんどん漬け込まれて産後1ヶ月で働いてほしいとか休日出勤してほしいとか言われて本当に悩んでた(その子は必ず断って結局辞めてた)
    言いづらいとこあると思うけどきっちり線引きした方がいい無給なんて論外だよ…

    +29

    -0

  • 1499. 匿名 2022/04/15(金) 22:28:07 

    >>1494
    経験談ありがとうございます!
    参考になります✎

    園と職場が近いの良いですね👀✨
    環境等がマッチしたら上手くいく場合もあるんですね👶✨

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2022/04/15(金) 22:31:18 

    この前まで大人一人分食べたら気持ち悪くなってたのに、今は食べても食べてもお腹が減るんだけど…😂😂🍚🍚👶

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード