ガールズちゃんねる

ジャガー横田の長男 高校受験の塾代は3年で1千万円以上 木下氏「4ケタいってます」

665コメント2022/04/12(火) 00:37

  • 501. 匿名 2022/04/05(火) 00:55:35 

    木下と息子で芸能界で稼ぎたいんだろうなあ

    +22

    -0

  • 502. 匿名 2022/04/05(火) 00:58:29 

    >>423
    個別だと高くつくよねー!
    でも集団学習より個別が向いてるんなら、それでいいんだよ!集団に入れても授業に集中してなきゃ意味ないもん。

    +19

    -0

  • 503. 匿名 2022/04/05(火) 01:05:29 

    不合格続きで10校目でやっと合格出来たことで、高望みだとか学力が低いんじゃないかとネットで言われたことがお父さんはよっぽど悔しかったみたいだね。
    「息子は偏差値60ちょっとありますよ。」
    一次試験で落ちた公立高校のことを
    「ここの高校は偏差値64ありました。JJくんの偏差値よりも上でしたね。」
    とYou Tubeで言っていたのに、
    ネットで取り上げられるにつれ今度は、最後の受かった高校のことを
    「偏差値65以上あります。息子の学力相応のところに入れて本当にうれしいです。」と。
    父親が本当に見栄っぱりなんだなーと。

    +49

    -0

  • 504. 匿名 2022/04/05(火) 01:06:13 

    なんで小学校インター行かせたんだろう。国語は大事だよ。西川先生が「国語の家庭教師つけたら全教科点数アップした」って体験談を以前テレビで話してた

    +29

    -0

  • 505. 匿名 2022/04/05(火) 01:14:10 

    >>501
    芸能人を見下してそうじゃない?
    やたら院長、教授を、アピールしてるし
    芸能界で稼ぎたかったらもうちょっと
    発言に気をつけるでしょ
    好き放題言ってるじゃん
    パワハラ騒動以降TVにも出てない
    三流タレントより開業医の方が稼げるでしょ
    開業医+YouTuberで言いたい放題で楽しんじゃない?

    +12

    -0

  • 506. 匿名 2022/04/05(火) 01:17:52 

    >>228
    ジャガーさんが
    「黙ってりゃいいのに、あんた達が何でもかんでもいちいちネットに挙げるからだよ!」
    て父子をたしなめてたけど
    「事実じゃないことを広められても黙ってるというのか!」と父親は反論してた。
    インスタライブで、ジャガーさんが木下氏に
    「生まれ変わったらこの人とは結婚しません。あ、でもこの子(たいしくん)だけは欲しい…。」
    たいしくんの寮生活が始まったら夫婦二人の生活になりますが、どう過ごされますか?みたいな視聴者からの質問に、
    「頼むから離婚してください。」
    と言っていたのは、あんがい冗談じゃなく本音が入ってるのかも…と思いながら観てた。

    +36

    -0

  • 507. 匿名 2022/04/05(火) 01:31:48 

    >>506
    でもさ、ジャガーさん
    インスタライブだけど
    たいしが産まれてなくても離婚はしてない
    こんなに気の合う人はいないから
    とも言ってるんだよね
    パワハラ騒動の件も
    悪いのは准看護師と言っていてムカ付いている
    のは妻の私と言ってる
    似た者夫婦ではあると思う

    +16

    -0

  • 508. 匿名 2022/04/05(火) 01:34:47 

    話題にされまくってるわりにはコメント少なくて笑った

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2022/04/05(火) 01:35:24 

    >>340

    私もそんなひと知ってる。

    たいしくんは本とか読んでるかな?
    アメリカの大学出たとか言う人のメール
    日本語めちゃくちゃだった。
    多分本とか読まないタイプの人の文章。
    (話し言葉と書き言葉がごちゃごちゃに
    なってるみたいな。)

    +12

    -1

  • 510. 匿名 2022/04/05(火) 01:47:09 

    >>256
    画面上での3人のやり取り見てるとジャガーさんは常識人に見えるよ。
    木下さんと息子が周りを見下すような発言したら「そう言い方やめなよ。」と注意してるし、SNSの一連の受験炎上?も、木下が悪い!と批判してたし。
    インスタライブでは、バッチ購入してくれた視聴者に親指立ててカメラ目線で木下さんとたいしくんが「イイネ!!」コールをするんだけど、ジャガーさんは、
    「ねぇ気持ち悪いから、それやめて。
    視聴者のみなさん、バッチの購入するのはやめてください。意味がありませんから。わたしは反対です。」
    と言い出すしその温度差がおもしろかった。

    +36

    -0

  • 511. 匿名 2022/04/05(火) 01:51:19 

    >>504
    それはどの教科も問題文、教科書、参考書、、、英字のテキスト以外は全て日本語で書かれているからですよ
    読むスピードと理解するスピードが上がれば経験値も増える
    ただ学問としての国語はセンスが要る
    それがない人、国語にどうしても興味を持てない人は壊滅的な成績を取ってしまう
    それでも数学が突出している人もいるので
    ある程度を超えれば、興味があるかどうか、時間を費やせるかが鍵ですかね

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2022/04/05(火) 02:01:25 

    >>454
    たいしんくんはお母さんのこと大好きだと思う。
    今は素直にその気持ちを言葉に出したりはしないだろうけど、ああやって頬寄せ合って写真撮ったり、ジャガージュニアでJJと名乗ったりするくらいだもの。ジャガーさんは可愛くてしょうがないと思う。

    +13

    -1

  • 513. 匿名 2022/04/05(火) 02:06:26 

    >>463
    妊娠出産もドキュメントみたいにして取り上げられてたし、小さい頃も嵐と共演したり、中学受験もスッキリの人気企画?で連続放映されてたし、たいしくんの名前は北斗さんちのお子さんより知名度があるんでは?
    北斗さんちのお子さんのお名前は存じ上げませんが…。

    +10

    -0

  • 514. 匿名 2022/04/05(火) 02:10:45 

    >>20
    >>21
    無理だと思う…
    医大や医学部になんとか入れたとしても肝心の国家試験に通らない気がする。
    その後の研修医も本当に大変なので、何かあれば他人のせいにするタイプは続かない。

    +33

    -0

  • 515. 匿名 2022/04/05(火) 02:20:39 

    >>511が前半で説明している事を>>504でまさに書いているよね

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2022/04/05(火) 02:39:04 

    高校受験なら塾なんかいかなくても偏差値70あったし
    高校受験は楽勝だったが、大学受験は全滅で浪人したわ。
    高校受験で苦労してるなら大学受験はもっと大変だと思う

    +2

    -2

  • 517. 匿名 2022/04/05(火) 02:51:36 

    >>190
    ネイティブですらないけどね

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2022/04/05(火) 02:55:10 

    >>504
    そりゃ英語を聞き分ける耳を育てたかったからでしょ

    +3

    -2

  • 519. 匿名 2022/04/05(火) 02:55:19 

    びっくり
    大学受験は医療系予備校とかでそれくらいかかるとはいうけど、高校受験でそれはとんでもない
    これは教育格差に…なるのか?

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2022/04/05(火) 03:01:14 

    >>515が言う「前半」てどこ? 
    同じことを噛み砕いてその理由を説明したのが分からんかったの?

    +0

    -4

  • 521. 匿名 2022/04/05(火) 03:47:30 

    >>1
    何自慢?

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2022/04/05(火) 03:49:58 

    >>503
    偏差値偏差値って…
    私も偏差値重視する方だけど、これはちょっと行き過ぎ
    偏差値と子供に合う環境の2択なら、後者の方が大事
    ここまで偏差値マンセーの父親だと子供可哀想

    +17

    -1

  • 523. 匿名 2022/04/05(火) 03:51:20 

    昔、母親がバカほどお金がかかると言ってました。

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2022/04/05(火) 04:00:16 

    >>358
    それ、30年前以上の話だね。
    特にここ10年の私大医学部偏差値は右肩上がりで、地方国立医学部と同じだと、医学部予備校の講師が話してるよ。
    都内在住だと、地方の国立蹴って都内私立選ぶ家庭も多いよ。特に女子。

    +2

    -2

  • 525. 匿名 2022/04/05(火) 04:33:30 

    >>495
    観たことないけどルー大柴みたいな喋り方だね

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2022/04/05(火) 04:47:54 

    >>54
    マンツーマンのところじゃなくてもなんだかんだ3年間通えば100は行かない?
    集団塾の基本の月2.5万ぐらいでも1年で30万、夏季冬季はまた別だし、年で払うものもあるしどう考えてもね
    しかし4桁ってすごいなって思う

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2022/04/05(火) 05:51:31 

    そんだけお金かけたら偏差値70近いとこまでいけそうw
    4桁ならその金で留学させたい。

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2022/04/05(火) 06:13:39 

    >>27
    以前大学受験予備校で働いてて医学部志望の子と見てたけど、授業馬鹿みたいにたくさん取っても成績伸びるわけじゃ無いよ。
    概ね塾はインプット中心だからアウトプット(自習)も設けないと成績は伸びない。

    最初は勿論授業数に正比例する(そもそも勉強してないパターン)けど直ぐ止まる。

    自主性や俯瞰性がある子はぐんぐん成績伸びたし、逆に授業さえ取ってれば伸びる!と塾任せな子は課金の割にいつまで経っても成績が伸び悩んでた…

    大維志君たちは後者なんだと思う。
    受験の内申要件を本人も分かってなかったっぽいし…まぁ制度理解してない=ゴールの場所を間違えてるのと同じだからそりゃ受からないわ。

    +16

    -1

  • 529. 匿名 2022/04/05(火) 06:56:28 

    うちも個別指導でA講師だったから月の塾は最高で14万だった
    もう1人の子は12万
    2人分で毎月塾に26万でした
    それぞれ数年間通っていたので4桁なんてあっという間です
    周りの子もそんな子沢山いたし、もっと高額な塾もあるしそんなに珍しい話でもないと思う。
    でも、その割に入った高校が……

    +1

    -2

  • 530. 匿名 2022/04/05(火) 06:58:07 

    >>504
    そもそも医者にさせたかったのに行かせたのが間違い学力に差が出る。よく居るそこら辺の二世みたいにモデル業や映画やバラエティーやる様な「インター行ってました」みたいな二世タレントにさせるならともかく。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2022/04/05(火) 07:13:02 

    SNSリテラシー教える先生つければ
    親子共々

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2022/04/05(火) 07:15:30 

    >>353
    本当に偏差値65の高校に入る学力があるなら、まともに受験プラン組んで受験すればここまで落ちないよ
    それほど高い偏差値の高校があんなにギリギリまで募集するのも不自然だし
    父親が無駄に見栄っ張り

    +11

    -0

  • 533. 匿名 2022/04/05(火) 07:16:01 

    金があれば良いとこ入れるって訳じゃないんだな。

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2022/04/05(火) 07:16:45 

    >>332
    この子が医学部目指してたかは知らないけど、
    医学部目指す専門塾はそれくらいするよ
    旦那が行ってた
    そういう子は親も医者だからポンと出せるんだよね

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2022/04/05(火) 07:18:19 

    >>527
    それこそ高校から全寮制の海外の高校とかね 
    知人の息子が行ってるが1000万とか言ってた
    3年間か1年間か知らんが

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2022/04/05(火) 07:24:08 

    弁護士とか医者とかがテレビ出てるのって
    本業より割りがいいっていうのは
    本当なのかな。

    木下医師は性格からしても
    みんなに注目されたいのかもね。

    モラハラ騒動以降、テレビ出てないということは
    SNSで、注目や小銭稼ぎしたいのかね。

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2022/04/05(火) 07:24:41 

    もう木下家のトピはいいです。
    どうせ父親と同じ道を辿りたいんだろうから

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2022/04/05(火) 07:27:15 

    >>432
    頭脳?知力は母親って聞いたことあるけど
    全体的にじゃなく?

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2022/04/05(火) 07:28:15 

    >>423
    月四万ちょいなら特に高いとは思わないよ

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2022/04/05(火) 07:28:16 

    大学は海外にと言ってるようだけど
    海外で医者になるのってハードル高そう。

    それとも医者の夢はやめて
    海外の大学に変更したの?

    海外医師とか国際弁護士とかって
    日本でもかなりできてる人の中の更に一握りだと思ってた。

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2022/04/05(火) 07:30:32 

    >>536
    単純にテレビの仕事の方が楽しいんじゃないかな、綺麗な服着て芸能人と楽しそうにして、医療ミスとか責任とも無縁だしさ

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2022/04/05(火) 07:36:11 

    お父さん主導の受験なんだろうけど
    同じ母親としてジャガーさんももう少しできたことがあったのではと思う。

    内申は何年からとかは、普通に何回か学年、学級懇談会、お知らせとかで伝わる。

    遅刻や提出物忘れも三者面談で伝わるし、母親として協力できる。
    遅刻って中学の内申のためだけに気をつけることじゃないしね。

    +12

    -0

  • 543. 匿名 2022/04/05(火) 07:42:39 

    >>510
    准看護師パワハラ騒動もジャガーさんは
    先生は○○クリニックの唯一の医師
    先生の指導に准看護師が従うのは当たり前 
    これでムカついているのは妻の私
    看護師にハメられたようなこと言ってた
    本当にハメられたのかもね
    あとたいしは良いところも沢山ある
    10年、15年後はおそらく人の役に立つ
    大人になっていると思うと言っていた
    常識のあるジャガーさんのことだから
    本当にそうなると思う
    たいしくんのことよく優しいと言っているし




    +9

    -1

  • 544. 匿名 2022/04/05(火) 07:44:38 

    >>524
    横だけど、私大医学部って偏差値ピンキリだよ
    1部の私大が底上げしてるだけで、それなりの偏差値の私大医学部も多い

    +8

    -2

  • 545. 匿名 2022/04/05(火) 07:45:53 

    ジャガーさんの遺伝、木下医師の遺伝うんぬん言う人いるけど
    ジャガーさんは家庭の都合(経済的)で高校いけなかっただけで
    頭の悪い人だと感じだことないです。
    普通にテレビでしか見たことない程度だけど。

    偏差値10、上も下も違うと会話ストレスっていうけど
    自分はジャガーさんとは問題なさそう。

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2022/04/05(火) 07:49:51 

    >>510
    ジャガーさんは自分以外の他人に
    木下さんとJJを叩かれるとムカつくと言っていた
    叩くのは暇人、暇人だから何でも見付けて叩くと
    言っていたよ

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2022/04/05(火) 07:54:51 

    >>507
    ジャガーさん、酷い看護師だったと言っていたよ
    仕方なかったんだよ

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2022/04/05(火) 07:57:38 

    >>423
    行かないよりマシだと思っていれてるよ。先生との交流もとれるし自分の安心を得るお金と割り切ってる

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2022/04/05(火) 08:03:25 

    >>544
    医学部の偏差値は特殊なので数字だけ参考にしていたらとても合格できないよ
    偏差値低めの私立医学部に合格する子は難関大学の理系にもあっさり入れるくらいに他の学部とは色々と違う

    +3

    -5

  • 550. 匿名 2022/04/05(火) 08:07:49 

    >>505
    パワハラ騒動以来TVに出てないから
    事実上引退じゃない?
    芸能界追放されてもやっていけるから
    好き放題家族で言ってるよね
    やはり医師免許は最強だよね
    返って開業医になれて良かったと思ってそう
    ジャガーさんも院長と呼んだり
    嬉しそうだよね
    JJもお父さんが開業して嬉しいと言ってたし


    +2

    -0

  • 551. 匿名 2022/04/05(火) 08:12:45 

    >>302
    お金かけてあげられるって素晴らしい事だと思うよ。

    娘の友達は兄弟が多くて親に「高校より先は(大学か専門学校)自分で払って欲しいから高校は通信制に行ってバイトしたら?」と言われ通信制へ...

    特別勉強ができた子ではないけど、普通に全日制の学校に通える学力はある子だよ。

    結果が出なくても親が自分にお金かけてくれた。というのはそのうちわかってくれるし、親の愛情を感じると思うよ。

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2022/04/05(火) 08:13:03 

    >>549
    河合偏差値65あって私立何校も受けて
    一校のみ補欠で引っかかったとか
    全落ちとかもよく聞くもの


    +8

    -0

  • 553. 匿名 2022/04/05(火) 08:18:04 

    >>546
    確かにその通りかもしれん
    ジャガーさんも開業してから強気だね

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2022/04/05(火) 08:18:26 

    >>503
    まぁそうは言っても偏差値60くらいあるのに、落ちまくってるから偏差値低いとか思われてたら心外なんじゃないかな〜

    ネットでは散々言われてたから、息子は勉強ができないわけじゃないってフォローしてあげたかった親心だと思う。

    +3

    -2

  • 555. 匿名 2022/04/05(火) 08:23:00 

    >>503
    でもさ、もし本当なら
    模試の結果くらいYouTubeに
    出しそうだけどね。
    ほらね、皆さん!ここの数字見てください!
    偏差値65って書いてあるでしょ!
    とか、やりそうじゃん。
    でもコレに限っては出さないよね

    +23

    -0

  • 556. 匿名 2022/04/05(火) 08:31:21 

    >>544
    今は一般人がキリと言えないよ
    あなたが早慶理系卒以上の人なら
    そう言うのも分かるけど
    理系受験生で上位7%以内にいないと
    入ってからも厳しいよ
    殆どの受験生は医学部合格するレベルではないよ 

    +5

    -1

  • 557. 匿名 2022/04/05(火) 08:32:44 

    >>555
    偏差値65以上の高校に合格できたと言ってるんだよ
    何れ分かるでしょ

    +5

    -2

  • 558. 匿名 2022/04/05(火) 08:34:09 

    小学校選びだか幼稚園選びだかの時に旦那さんがインターを推して、ジャガーさんは「普通でいいよ…」って言ってたのおぼえてる

    +12

    -0

  • 559. 匿名 2022/04/05(火) 08:35:38 

    >>553
    ジャガーさん、強気だよ
    YouTube観たけど
    准看護師が酷すぎる
    ハメられたようなこと言ってるし
    芸能界一本でやってたらそんなこと言えないわ

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2022/04/05(火) 08:41:41 

    >>518
    そんな立派な理由じゃなく、小学校受験で全落ちしたからよ
    プライドが高いあの父親が全落ちからの公立小進学が嫌でインター入れた

    素行不良でインター追い出されたのに中学受験のためと言って公立転校

    身分不相応な中学受験でまた失敗
    唯一受かった学校をテレビでこき下ろして在校保護者から総スカン
    仕方なく越境して有名公立中進学

    身分不相応な高校受験で9敗
    落ちた学校をインスタライブでこき下ろす

    これが現実

    +20

    -0

  • 561. 匿名 2022/04/05(火) 08:45:16 

    >>514
    奥田英朗の人気小説「伊良部医師シリーズ」で、主人公の風変わりな医師・伊良部氏について医大時代の同級生たちが「なんであいつ卒業できたんだろう」「卒業は親父さんの力さ。それよりも国試だよ。こればかりは謎。フリーメイソンが関わってるって噂だぜ」とヒソヒソするシーンがある。小説だけどね。

    +11

    -0

  • 562. 匿名 2022/04/05(火) 08:46:54 

    >>560
    それが本当ならそういう性格の人が医者にはなってほしくないかな。

    +17

    -0

  • 563. 匿名 2022/04/05(火) 08:48:25 

    別の道を示してあげてもいいかもね。高校の時点で偏差値低い高校行ってた友達で医者になった子いたけど何浪もしててかわいそうだった。

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2022/04/05(火) 08:50:14 

    >>487
    確かに
    都内には高級外車を何台も買うお金持ちもいるからね
    子供の教育費に使うのも自由

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2022/04/05(火) 08:57:38 

    >>560
    有名私立小全落ちなんて医師家庭でも
    普通にあるよね
    凄い倍率だし
    それでリベンジで中学受験はよくある
    インターが合わなかったのかもね
    母親が英語出来なくてインターはキツイよ
    たいしくんも可哀想だね

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2022/04/05(火) 08:59:25 

    >>560
    詳しいと言うか、訴えられたら負けそうなレベル
    アンチ辻ちゃんと似た熱量を感じるわw

    +2

    -11

  • 567. 匿名 2022/04/05(火) 09:01:09 

    >>258
    あなたこそ問題ある国民だよ!
    反日?

    +4

    -2

  • 568. 匿名 2022/04/05(火) 09:01:28 

    >>565
    何か学校からのお知らせが来るたびに、胃に穴が開きそうな思いをされてきたのかも、ジャガーさん
    お気の毒

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2022/04/05(火) 09:06:38 

    >>566
    インターからの転校についてはジャガーさん発信だし
    それ以降は全部父子が詳細な経緯を発信してきたんだから、
    アンチに揚げ足取られた辻ちゃんとは違うかと

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2022/04/05(火) 09:12:13 

    ジャガーさん、夫や息子にバカにされてるのかわいそう。いくら本人がそれで良いって言ってもよくないよ。女子プロレスラーは自分を罰する生き方をしてしまうのか?

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2022/04/05(火) 09:13:35 

    >>258
    伝説の学年だ。この学年はゆたぼん世代とか名付けられるのかな。

    +4

    -1

  • 572. 匿名 2022/04/05(火) 09:16:03 

    >>556
    医大の偏差値について話すのに、自身の学歴関係ないよね?

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2022/04/05(火) 09:22:21 

    >>570
    でもジャガーさんも言いたいこと言ってるよ
    木下さんを骨折させたこともあるし
    お前、うるせぇとかよく言ってる
    佐々木健介ようなプロレスラーとの結婚が1番
    良かったかもしれないけど


    +3

    -0

  • 574. 匿名 2022/04/05(火) 09:24:10 

    >>570
    男性プロレスラーと結婚すれば良かったね

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2022/04/05(火) 09:31:55 

    >>560
    インターが合わなかったよね
    母親が英語出来ないのに
    中学受験もそれで出遅れた感が否めないない
    でも結果論だから仕方ないよ
    子供の教育に関してあの時ああしてれば良かったなんてよくあること
    まあ所詮他所の子、TVにも出てないんだし
    叩く程のことでもないよ
    嫌いな人はYouTubeなんて観なければいい
    一家が喜ぶたけ
    小銭稼ぎに貢献したいのかな?


    +7

    -1

  • 576. 匿名 2022/04/05(火) 09:35:49 

    >>89
    私もそうだった…
    うちの親私になかなかお金かけてくれてたけど能力が追いつかず、大した人間にはなれなかった
    本当に申し訳ないことしたなぁと思ってる

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2022/04/05(火) 09:37:08 

    >>565
    工藤静香とかフ◯モン元嫁とか元オセ◯の松◯とかは英語できたということなんだろうね。

    +2

    -3

  • 578. 匿名 2022/04/05(火) 09:40:12 

    >>577
    木下優樹菜の子は分からんよ
    これからやめるかもしれないし

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2022/04/05(火) 09:41:18 

    >>577
    工藤静香は英語話せるらしいよ
    キムタクは話せないらしいけど

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2022/04/05(火) 10:01:57 

    金持ちなんだからお金の事言うのは下品
    良いじゃん、1人息子への夢の投資なんだから
    ごちゃごちゃ言わずとも笑

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2022/04/05(火) 10:04:32 

    単純に子供にかけられる金銭的余裕があるという意味では親ガチャ当たりなんだろうけど、子供の適性を見極められずに思惑だけを押し付けてる感じだよね。

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2022/04/05(火) 10:05:15 

    >>560
    木下医師もある意味正直もんだね
    素行不良でインター追い出されたと言ってるとしたら

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2022/04/05(火) 10:06:14 

    ニキビ治療に金使えよ。顔面酷いんだよ

    +5

    -1

  • 584. 匿名 2022/04/05(火) 10:09:53 

    >>549
    ふぁ?何の偏差値見てるの?偏差値の意味わかってる?

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2022/04/05(火) 10:16:45 

    >>569
    でも興味がなければ普通、そんな情報は知らないよね
    アンチ=歪んだ愛 だと確信した瞬間笑

    +4

    -5

  • 586. 匿名 2022/04/05(火) 10:19:16 

    JJくん、高校やっていけるかね…
    自分の持ち偏差値以上の学校→入学時点で成績下位層
    内申低い→提出物出さないもしくは完成度低いのが常態化→レポートを提出期限までに完成度上げて出す習慣がない
    遅刻欠席多い→出席日数が足りる?
    寮に入る→完全な自己管理になる

    成績赤点
    レポート未提出
    出席日数足りない
    となって
    なんか、ヤバい気がする。

    +13

    -0

  • 587. 匿名 2022/04/05(火) 10:20:21 

    >>230
    東大ってそういう所だよね。とにかく偏差値が高い所を目指したい。頭の良さを競うイメージが強い。
    医者としても権力争いや派閥争いに忙しいってイメージがあるw偏見だけどね。
    権威や権力が欲しい人専用みたいな。ロンダリングする人なんて特にそうだろ。

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2022/04/05(火) 10:23:04 

    >>403
    インターも合わなくて公立も合わなくて塾も合わなくて習い事も合わないんだっけ???

    どこなら合うんだろう…

    +11

    -0

  • 589. 匿名 2022/04/05(火) 10:24:37 

    >>551
    お金ないのに子供たくさん産むなよって思うよね

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2022/04/05(火) 10:28:16 

    >>586
    私の周りはこの9割以上は普通にやってると思う。
    私は面倒くさいと思ってるけど、だいたいやってる。 
    すごい優等生とかエリートじゃないけど。

    これをしないのって、個性的とか自己主張とかは違うと思う。
    なんかゆたぼんっぽい。

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2022/04/05(火) 10:29:47 

    >>586
    秀明みたいな高校で周りも医師家庭が多かったら
    寮で勉強を教え合ったり勉強時間も確保されるし
    勉強習慣も身に付くかもよ
    偏差値も上がり調子みたいだし
    2週間に一回は帰ってくるようだし
    理系が得意とも言ってるからね

    +2

    -2

  • 592. 匿名 2022/04/05(火) 10:31:29 

    >>588
    海外がいいのでは?というご意見(本人も?)もあるけど
    海外だとやっていけそうなの?
    逃げじゃなくて?

    海外に詳しい方々、教えてください。

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2022/04/05(火) 10:31:53 

    >>15
    いくらなんでも使い方がおかしい気がする
    留学でもそんなにかかるかな?
    医学部特化の高校に通えばかかると思うけれど公立中から偏差値いくつの私立高校?塾代だけで?
    Z会で地道に勉強している我が子を抱きしめてしまったよw

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2022/04/05(火) 10:35:31 

    それだけお金掛けられるのは単純に羨ましい。

    けど、私なら同じ教育にしても違う使い方するし、
    SNSで足引っ張ったりしないかな。

    遅刻や内申点にしてもお金掛けないで、更正させられる。

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2022/04/05(火) 10:37:58 

    >>585
    私、木下医師と息子さん苦手なのにネットニュース見てしまうし、
    ガルちゃんで書き込んでしまう。

    一度、YouTubeも見てしまった。

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2022/04/05(火) 10:42:20 

    >>230
    都内の私立進学校だと成績上位層は理三を
    薦められたりするからね
    理三は高校の宣伝にもなるし
    理三卒で医師免許を取って外資系の銀行に
    就職した人がいたよ
    高校在学中に英検一級も取得してたよ
    因みに帰国子女とかじゃないよ

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2022/04/05(火) 10:45:15 

    >>587
    よこ
    理Ⅲの子がアナウンサーになったら税金の無駄遣いだと豪語する専門家?いたけれど理Ⅲを勝ち取った実績のある人が発信する情報って信憑性高まるよ
    自分の箔付けのために学歴を利用してもいいと思う

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2022/04/05(火) 10:45:57 

    >>596
    2週間に一回帰ってくるなら
    土日で家庭教師も頼めるね
    長期休暇もあるようだし

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2022/04/05(火) 10:46:38 

    >>598
    自己レス
    返信間違えた!
    すみません

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2022/04/05(火) 10:47:13 

    >>585
    それがファンでもアンチでもなくてもこのニュースは目に入って来てしまうんだよなぁ
    どこにでも露出しているんだもの・・・

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2022/04/05(火) 10:48:27 

    >>580
    医者になるのが夢なんだよね?

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2022/04/05(火) 10:50:05 

    >>590
    そう、普通にやってることだけど、男子って提出物雑にテキトウに出す子がいるんだよね。
    出さなきゃって意識の薄い子がいるんだよね。

    ソースうちの子

    内申低くてもペーパーできるから、そこそこの偏差値のところに入ったけど、そういう学校ってみんな中学の平均以上に完成度の高い提出物出すから、レポート提出状況が悪くて赤点呼び出しされたわ。
    授業もテキトウに聞くから、当然成績は最下位。(入った時は上位だったけど)

    内申を悪くいうひといるけど、中学の内申ってやっぱり重要なんだなって思った。内申って学習に対するするその子の習慣を表す指標だから、そぐわないとやっぱりやっていけないんだなって思った。

    +17

    -0

  • 603. 匿名 2022/04/05(火) 10:58:33 

    >>600
    ヤフーニュースも何で取り上げるのかな?
    世間は元三流タレントのことなんて忘れてるのに
    パワハラ騒動以来TVに出てもいない
    普通の三流タレントならあんな騒動があったら
    とっくに消されてるはず
    インスタライブなんて一家ファン位しか見ないよね?

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2022/04/05(火) 11:04:11 

    >>553
    木下さんのことを院長先生
    自分のことを院長夫人♪
    と言ったりするくらいだから
    嬉しいんだろうね

    +10

    -0

  • 605. 匿名 2022/04/05(火) 11:09:11 

    >>595
    正直者でよろしい笑
    あれだけしつこく報道されればね
    なんだかんだ言っても、私も進学先だけは興味がある
    もはや教える義務があると思うんだよね笑

    +9

    -0

  • 606. 匿名 2022/04/05(火) 11:13:05 

    >>592
    海外の方が厳しいよ
    人種差別もあるし、そもそも実力無いのに他罰的な子はとことん嫌われる

    +8

    -0

  • 607. 匿名 2022/04/05(火) 11:14:20 

    >>546
    そういうことだよね
    暇人だよね

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2022/04/05(火) 11:26:51 

    >>549
    だよね。
    周りに医学部受験した子、何人もいるけど高校から上位だけど落ちてるよ。
    予備校では最低65必要と言われて、100人定員のところ3000人前後受けるから、問題自体は基礎だけど競争率高いんだよ。

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2022/04/05(火) 11:30:17 

    >>544
    それなりの偏差値の医学部は無いですよ。
    それなりが無いから多浪(4、5浪以上)がいるんだよ。
    予備校が出してる医学部の偏差値一覧見てごらん。みんな63〜65前後で横並びだから。

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2022/04/05(火) 11:34:58 

    名前だけ書けば受かるような私立小学校っていうのは都内にないの?

    +0

    -3

  • 611. 匿名 2022/04/05(火) 11:41:14 

    >>610
    有名私立小か中学受験用の私立小が大半だよね


    +1

    -1

  • 612. 匿名 2022/04/05(火) 11:47:40 

    ホストに1000万貢いだ話に似ている気がする…
    まあ価値観だからね

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2022/04/05(火) 11:55:23 

    選民思想みたいなの感じるけど、
    うちの子の公立小中学校にはこういう子いない。
    たぶんいたら噂になってる気がする。

    例のそろばん教室にいたら、すごい迷惑で
    子どもたちも家に帰って文句言うレベルだと思う。
    月謝払ってるし、そろばんとか公文とか通わせてるの
    ひどい子いない。

    +6

    -1

  • 614. 匿名 2022/04/05(火) 12:07:51 

    工藤静香は英語ペラペラだよね。ミラクルひかるがよく真似してるくらい。

    +2

    -7

  • 615. 匿名 2022/04/05(火) 13:07:41 

    >>341
    そうだよね
    元々偏差値は中学受験の偏差値から予想すると
    高校偏差値50ちよっとでしょ
    65以上の高校に合格したのなら伸びたよね

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2022/04/05(火) 13:10:54 

    >>615
    検索したらたいしくんの中学受験で
    合格した中学は高校偏差値58だったよ

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2022/04/05(火) 13:50:40 

    >>589

    子沢山なのは親のエゴでなった事なのに、学力が原因でなく、経済的な面で高校を通信制しか選択肢与えないってひどいですよね。

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2022/04/05(火) 14:22:12 

    >>317
    インター通っていたから
    中学受験出遅れたよね

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2022/04/05(火) 15:29:08 

    >>616
    横ですが
    中受で58なら高校で言うと78ですよ
    ものっすごく頭いいですよ

    +1

    -13

  • 620. 匿名 2022/04/05(火) 15:37:07 

    >>500
    数学の話だけでしたが、なかなか解けない問題は、解答と解説を見て、あーそうかと納得→似た問題でためしてみて、慣れる・・・みたいな感じだったと思います。

    わからないのに長い時間考えてるのはムダ、といった考え方のようでした。

    +3

    -1

  • 621. 匿名 2022/04/05(火) 15:56:45 

    >>619
    たいしくんは中受で40台の私立中高一貫校に合格
    その高校の偏差値が57.8でしたよ

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2022/04/05(火) 16:09:58 

    >>609
    予備校のランキングなら下は表記しないですよね
    60以下の医大ありますよ
    地方から受験する子も多いです
    地元だと、評判悪いのでそこは行かずに他を受験します
    県のランキング10位内の進学校からそこを受験する子はいないんじゃないかな

    +1

    -6

  • 623. 匿名 2022/04/05(火) 16:13:43 

    >>621
    ああ ありがとうございます
    受けた中学の偏差値そんな高いはずない と思ってました
    中学の附属高校が58なら納得です 42くらいの偏差値の中学がまんま57の高校だったらまったくもっておかしな所はないですねw

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2022/04/05(火) 16:31:25 

    >>603
    「木下さん」だからなんじゃない?
    あっちの木下さん、こっちの木下さん、みんな無駄にニュースになってたし

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2022/04/05(火) 16:58:53 

    >>622
    よこ
    60以下なんて聞いたことないですよ
    どこですか?
    河合偏差値ですよね?

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2022/04/05(火) 17:45:39 

    >>428
    そんなドヤってる人は見かけないけどな
    単純に塾なしでいい大学入ってたら誰もがすごいなって思うもんじゃない?
    塾行っていい大学入っても普通にすごいと思うし

    むしろ単にお金かけてるってだけで偏差値低い私立でも公立見下してるような人はけっこういるような気がする

    +3

    -1

  • 627. 匿名 2022/04/05(火) 20:55:19 

    >>622
    60以下の医学部なんてないですよー。
    しかも予備校の医学部偏差値一蘭は、国内の医学部全て載ってるし。
    最下位の岡山の川崎医大ですら62.5ね。
    獨協医大、埼玉医大などと同じね。

    +3

    -1

  • 628. 匿名 2022/04/06(水) 01:33:09 

    >>614
    がるで前に、公演で工藤静香が 
    ホエアー、ホエアー
    って言って娘さん探してたって読んだよ。

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2022/04/06(水) 01:33:34 

    >>628
    公園で

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2022/04/06(水) 05:15:38 

    >>628
    エレベーターでも3階のボタンを押せと「サード!サード!」って言い放っていたってガルで見たね

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2022/04/06(水) 05:23:35 

    ジャガーさん昔同棲してた彼がいたんだよね。結婚を考えるくらい愛してたけど別れちゃって、もう自分は結婚することないだろうなって思ってたと。そしたらこの人(木下氏)と出会ってさ、すごい迫ってきたからさ、という話を結婚時にテレビでしていた。元彼どんな人だろう。

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2022/04/06(水) 07:53:45 

    >>622
    それいつの話ですか?
    昔の話ですか?
    河合熟の偏差値表に全医学部載ってますよ
    60以下なんてあり得ません

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2022/04/06(水) 08:00:06 

    >>632
    川崎
    獨協
    埼玉
    のみ河合偏差値63
    それ未満の医学部はないですよ

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2022/04/06(水) 11:31:01 

    >>628
    それの元ネタ週刊誌だったよ、記者が取材で親子を張ってたら偶然その光景を見掛けたってまだネットで探せば記事あるかもね

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2022/04/06(水) 11:35:10 

    >>230
    フジの新人女子アナが東大医学部卒だってね芸人が勿体無いって驚いてた

    +0

    -1

  • 636. 匿名 2022/04/06(水) 11:43:58 

    >>622
    予備校の偏差値表記のことも知らず医学部受験のことも経験ないんだろうな。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2022/04/06(水) 11:46:03 

    >>577
    >>560
    有名人でも、インター行かせる親の方が素̶行̶不̶良̶や̶下̶品̶だったりで面接に落ちたりするとインターに行かせがち。
    何だかんだ落ちた学校に文句言ったりインターの方がうちの子には合ってたとか言い訳しながら

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2022/04/06(水) 11:46:54 

    >>635
    彼女は医学部健康総合科学科ね。医学科ではないよ。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2022/04/06(水) 11:50:08 

    >>604
    院長夫人と言うより…ボディーガードの様な存在の気がする。

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2022/04/06(水) 12:41:45 

    >>622
    謎の医学部ですね
    日本ですよ、ここは
    他国の話ですか?
    予備校の偏差値表に載ってない医学部って
    そんなのあるわけない
    嘘付かないでください

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2022/04/06(水) 15:29:31 

    >>358
    それいつ、どこで聞きかじった情報?
    少なくても今時点では、学費を下げる大学があったり6年間に必要な費用などの情報も入るようになったので、頭のいい子達が受験しやすくなったの。だからどの大学も昔よりも偏差値を大幅に上げているよ。
    国立と併願して私立落ち国立合格といったことだってある。しかもどこも問題が独特なので必ずしも偏差値順に受かるということもない。よってトップ層の上澄みみたいな人達を除いて過去問等対策をしないで合格できる大学はないです。

    +1

    -1

  • 642. 匿名 2022/04/06(水) 15:53:42 

    >>641
    ごめんなさい   
    間違ってマイナスに手が触れてしまいました
    プラスです

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2022/04/06(水) 16:05:47 

    >>552
    私医全滅で国医合格とか 滑り止めのつもりで受けたところが一次も受からないなんてこともある。共通テスト対策に必死で、たいして対策もしないで偏差値的に余裕だからって気軽に受けて落ちた人もいるんだろうけど、定員が少ないから(的が小さいとともいう)対策したとしても一問のミスで合格が遠のいたりすることもあるしね。

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2022/04/06(水) 16:30:57 

    >>552
    その補欠に引っかかった一校でさえも
    補欠が回ってこないで不合格もよくある

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2022/04/06(水) 17:36:57 

    早速インスタにあげるから
    学校特定されたじゃん

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2022/04/06(水) 17:46:10 

    たいしくん、いい学校に入学できたね。
    まあ、あの学校なら父親も納得だね

    寮生活で父親から離れてよかったと思う
    きっといい成長ができると思う

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2022/04/06(水) 17:52:17 

    >>646
    どこですか?

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2022/04/06(水) 18:07:36 

    >>647
    多分だけど長野の私立トップ校かな

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2022/04/06(水) 18:18:57 

    関西なのでよく分からないですが、
    人気の学校なんですが?

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2022/04/06(水) 18:21:07 

    >>648
    有難うございました

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2022/04/06(水) 19:06:32 

    >>33
    本当に65なのかな?
    誰でも入れるとこって見たけど

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2022/04/06(水) 19:19:03 

    ネットで出てる偏差値ってあてにならないからな〜。
    上から下までいろいろ。
    科によって偏差値ちがうもんね。

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2022/04/06(水) 19:49:09 

    >>44
    大学のサークルの先輩で、大学受験5浪した挙句、地方国立の文系に来た人がいた…わりと大きな病院の息子。
    結局公務員試験受けたけど、それすら町役場にしか受からなかった。周りは県庁政令市や国家公務員になったのに。
    勉強してるのに要領が悪すぎて気の毒。

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2022/04/06(水) 20:39:18 

    >>651
    進学先は優秀な進学校ですよ。
    この子は今まで素行で落とされたんじゃないかな。
    頭は別に悪くないと思う

    +5

    -1

  • 655. 匿名 2022/04/06(水) 20:57:21 

    週2回土曜授業と口コミにありますね。
    だから月2回帰るということなのかな。

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2022/04/06(水) 22:04:45 

    >>653
    うちの大学にまさにそういう人いた。同じ人かもwでも金持ちすぎて家業は何とかなるから自由にさせてもらってるって話だった。

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2022/04/08(金) 22:51:58 

    >>610
    名前を書かせるようなところというか、ひらがなをかく試験があるところはほとんどないよ。

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2022/04/11(月) 16:50:59 

    >>21
    アメリカでコンピューター関係学びたいって言ってたね。
    まぁ、この年の子はコロコロ変わったりするから。

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2022/04/11(月) 16:53:14 

    >>37
    個別で普段は数コマ、直前は6コマと言ってたね。
    相場がどれだけか解らないけど。

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2022/04/11(月) 16:54:19 

    >>52
    感謝してたよ。
    送り迎えや書類関係も一所懸命やってくれたって。

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2022/04/11(月) 16:58:36 

    >>59
    最新のYouTubeで両親それぞれへの感謝の言葉を言ってたよ。ジャガーさんにもちゃんと。
    思うにジャガーさんには何を言っても受け止めてくれるし、ケンカはするけど後腐れなし、仕事は忙しいけど折々に愛情を持って接しているから本音は大好きなんだよ。
    口が悪いのも照れて、愛情の裏返しで甘えてるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2022/04/11(月) 17:03:55 

    最新のYouTubeでジャガーさんに感謝の言葉を言ってたよ。インターの時や塾の送り迎え、入試の書類も解らないなりにやってくれたおかげで勉強に集中出来たって。
    ダディは引っ越し前まで(インターから公立小への転校後)ほとんど顔を見ることは無かった。親戚のおじさんみたいな感じ、と言われて木下先生無言になってた。
    勤務医かつ不倫?の真っ最中だもんね。
    小さくても子どもはなんだかんだでよく見てるんだよ。

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2022/04/11(月) 17:24:22 

    自分のお金だから、どう使おうと勝手だけど、わざわざいわなくても。
    我が家は高校入るときは、100万も行かなかったとおもうわ。と、わざわざいってみる。私立に単願だし。特待生だからほぼただだし。←負けじと(笑)

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2022/04/12(火) 00:36:25 

    >>470
    日大付属も人気上がってるし偏差値高いよ

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2022/04/12(火) 00:37:35 

    >>493
    長野の駅伝強いとこらしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。