ガールズちゃんねる

元銀行員が教える!ATMの意外と知られていない超便利な4つの裏ワザ

172コメント2022/04/05(火) 19:51

  • 1. 匿名 2022/04/03(日) 17:34:22 

    元銀行員が教える!ATMの意外と知られていない超便利な4つの裏ワザ | fuelle
    元銀行員が教える!ATMの意外と知られていない超便利な4つの裏ワザ | fuellefuelle.jp

    銀行のATMには入出金や振込のほかにも超便利な裏ワザ機能があります。しかし、そのことは意外と知られていないようです。


    1 暗証番号を変更できる
    2 1万円以上の金額を千円札に「両替」できる
    3 定期預金の入出金ができる
    4 通帳繰越ができる

    +23

    -220

  • 2. 匿名 2022/04/03(日) 17:34:54 

    知ってた

    +820

    -10

  • 3. 匿名 2022/04/03(日) 17:35:11 

    知ってた

    +410

    -7

  • 4. 匿名 2022/04/03(日) 17:35:24 

    気になって開いてみたけどこんな誰でも知ってることだとは思わなかった

    +763

    -4

  • 5. 匿名 2022/04/03(日) 17:35:33 

    裏技なのか?

    +252

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/03(日) 17:35:42 

    会社の近くの三菱UFJ銀行、ただでさえ人多いのにATM間引きして減らすな!

    +259

    -3

  • 7. 匿名 2022/04/03(日) 17:35:44 

    3知らなかった!

    窓口空いてる時間になかなか行けなくて困ってたけど、これを知れて良かった

    +31

    -12

  • 8. 匿名 2022/04/03(日) 17:35:46 

    2と4は知ってるからやったよ。
    一万札を両替したら1000円札10枚出てくる。

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/03(日) 17:35:48 

    で、裏技は?

    +171

    -2

  • 10. 匿名 2022/04/03(日) 17:35:50 

    疎い私でも知ってた

    +73

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/03(日) 17:35:53 

    両替知らなかった!りそな毎回窓口で手続きだから嫌だなと思ってたけど使えるなら楽だわ

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/03(日) 17:35:59 

    普通でわろた

    +101

    -3

  • 13. 匿名 2022/04/03(日) 17:36:11 

    表ワザじゃん

    +111

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/03(日) 17:36:12 

    ATMと金融機関によるわ。

    +170

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/03(日) 17:36:16 

    なにこれ、冬は寒いですって言ってるようなあたりまえ体操

    +195

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/03(日) 17:36:23 

    しようもない、

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/03(日) 17:36:40 

    通帳の繰越とか知らない人いるの?
    知らないは窓口でやってもらうのか。

    +118

    -5

  • 18. 匿名 2022/04/03(日) 17:36:40 

    通帳の繰越は知ってた
    あとは必要ないから「ふーん…」って感じ…
    両替っていっても新札じゃないのよね?

    +51

    -4

  • 19. 匿名 2022/04/03(日) 17:36:43 

    両替って引き出しのときに、10 千円って押すやつですか?
    他のやり方でしたら教えて下さい

    +99

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/03(日) 17:36:44 

    >>1
    定期預金の入出金ができる

    ゆうちょは一定額しか無理だよね

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/03(日) 17:36:48 

    >>9
    暗証番号を続けて3回間違えると。。。

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/03(日) 17:36:50 

    記事にした奴もバカだけど、採用した運営もバカだと思う

    +76

    -4

  • 23. 匿名 2022/04/03(日) 17:36:56 

    4の通帳繰越って知らなくてもATMが勝手にやってくれるじゃん

    +107

    -3

  • 24. 匿名 2022/04/03(日) 17:37:07 

    >>1
    私が利用するATM、千円札が一度に19枚までしか出なくなったから不便。

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/03(日) 17:37:15 

    全然裏じゃない

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/03(日) 17:37:24 

    5万円なら、「50千円」と入力すると千円札50枚が出てきます。

    ↑これ知らなかった。千円札が欲しいときに便利そう。

    +66

    -18

  • 27. 匿名 2022/04/03(日) 17:37:31 

    これが裏技?表だな

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/03(日) 17:37:32 

    もっとレアな裏技だって期待しちまったよー残念!

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2022/04/03(日) 17:37:34 

    なんだこのトピwww

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/03(日) 17:37:50 

    >>1
    入れるとお金が増えるとかの裏技が知りたい

    +132

    -2

  • 31. 匿名 2022/04/03(日) 17:38:12 

    >>18
    新札が出る裏技があったら嬉しい

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/03(日) 17:38:30 

    >>1
    通帳繰越、できるATMとできないATMあるよ

    +165

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/03(日) 17:38:34 

    ファミコンみたいな裏技かと思った

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/03(日) 17:38:39 

    >>17
    知らないっていうか、いっぱいになったら勝手に新しい通帳出てくるよね

    繰越が必要になったことがあんまりないんじゃない?

    +62

    -2

  • 35. 匿名 2022/04/03(日) 17:38:44 

    元銀行員じゃなくても知ってる技だね

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/03(日) 17:38:45 

    今使ってる通帳に記帳するスペースがないんだけど通帳作れるんですか?

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/03(日) 17:39:02 

    >>30
    それは現実的じゃないから手数料かからない方法知りたい

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2022/04/03(日) 17:39:03 

    >>1
    2番のは両替とは言わない。
    ただの出金。

    +47

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/03(日) 17:39:13 

    知ってたし
    2は手数料かかる
    唯一ゆうちょは、無料だったけど

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/03(日) 17:39:15 

    >>1
    !←これつけることないよ。ほぼみんなが知ってることでしょ。

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/03(日) 17:39:33 

    >>33
    お金を無限増殖で増やす

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/03(日) 17:39:34 

    >>5
    表に出ているよね。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/03(日) 17:40:34 

    >>37
    横だけど、ボケを正論で返さなくてもw

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/03(日) 17:40:36 

    >>31
    ご祝儀とか急に必要なときあるもんね。新札を選べる機能とかあったら嬉しい。

    +68

    -1

  • 45. 匿名 2022/04/03(日) 17:41:15 

    >>35
    ニートでも知ってる

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/03(日) 17:41:42 

    >>34
    いっぱいになったら自動で新しい通帳出てくるの?
    わたしの銀行ATMは、いっぱいになっても新しい通帳出てこないから通帳の繰越ボタン押さないと新しいの出てこないんだよね。

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/03(日) 17:41:53 

    ATM引き出しでしか使わないから全部知らなかった
    みんなそんなにいろんな機能使ってるの?

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/03(日) 17:41:55 

    >>1
    千円札両替は利用している
    今は両替に結構な手数料が掛かるから千円が30枚欲しかったら一万円ずつ三回おろしたりする

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/03(日) 17:42:10 

    >>1
    何でこんなトピが採用されたの?

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/03(日) 17:42:30 

    元銀行員でなくてもわかるやつばっかで草

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2022/04/03(日) 17:42:31 

    >>31
    1月は比較的新札が出てきやすいw
    お年玉を入金しているんだろうなと思う

    +11

    -6

  • 52. 匿名 2022/04/03(日) 17:42:36 

    >>17
    うちの最寄りのATMはなんでか知らんけど繰り越しできないんだよね。
    結局最寄りの支店にある繰越機で繰越してる。

    +69

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/03(日) 17:43:09 

    >>21
    それ最近やってしまった
    昼休みに窓口行って説明するの恥ずかしかった

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/03(日) 17:43:48 

    5 信用金庫のしんきんネット対応のATMだと、ほかの信用金庫のカードも使える
    時間内だと手数料もかからないし、通帳記帳もできる

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/03(日) 17:44:04 

    >>46
    金融機関によって違うんでしょ。私が使ってるところは何もしなくても出てきた。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/03(日) 17:44:58 

    >>54
    え、あれって通帳記帳もできるんだ!手数料無料なだけだと思ってた。記帳してみる!

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/03(日) 17:45:00 

    >>36
    古い通帳入れると、新しい通帳作成中って出て
    古いのと新しいのの2冊でてくるよ
    「このATMで通帳繰り越せます」みたいに書いてあるATMなら

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/03(日) 17:45:05 

    >>22
    運営がオバアちゃんねるという認識なんじゃないのか?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/03(日) 17:45:26 

    >>1
    舐めとんのかってくらい普通に知ってる内容

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/03(日) 17:46:35 

    え?
    これだけ?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/03(日) 17:47:14 

    >>14
    それね。
    通帳繰り越し一部しかやってくれないよね?

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/03(日) 17:47:24 

    >>47
    千円札で出すのと
    定期預金をATMで作るのと
    通帳繰り越しはATMでやってる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/03(日) 17:48:23 

    ゆうちょだけど、暗証番号変更は実際ATMでやった。後ろに距離が近い怪しい男がいて、男が去ったあと念のためすぐ変更した。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/03(日) 17:48:25 

    >>52
    あっ、私も...地方銀行なので、
    支店の繰越機じゃないと繰越できないわ。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/03(日) 17:48:29 

    >>17
    繰り越しは出来ないATMもあるから

    +69

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/03(日) 17:49:14 

    通帳は紙の方が好き
    トピと違うけど

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/03(日) 17:49:14 

    >>32
    だよね。
    私が利用してる地元の地銀だと、銀行の店舗に設置されてるATMだと通帳繰越できるけど、ショッピングセンターとかスーパーの中とか銀行店舗以外の場所に設置されてるATMでは通帳繰越できない。

    +55

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/03(日) 17:49:27 

    千円札知らんかった
    さっそく明日

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/04/03(日) 17:49:45 

    繰り越しできるATMはATMに
    「このATMで通帳の繰り越しができます」
    って書いてあるかシールが貼ってあるよね

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/03(日) 17:49:57 

    しょーもな

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/03(日) 17:50:18 

    >>19
    画面に普通に両替ボタンがあるのもある

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/03(日) 17:51:31 

    20年以上前の大学生の頃からいつも10千円とかで下ろしてて普通だと思ってたけど
    社会人になって職場のレジで千円札不足しそうな時に「近くのATMで替えてきます」って言ったら先輩にそんな使い方できるとは知らなかったって喜ばれたことあったな

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/03(日) 17:52:27 

    >>32
    ゆうちょもだよね
    最新の機種だと繰越できるけど、出来ない機種のほうがまだまだ多い

    +36

    -1

  • 74. 匿名 2022/04/03(日) 17:52:33 

    >>54
    通帳記帳は出来ないはず
    信金の人に聞いた

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/03(日) 17:53:55 

    直近3件程の入金履歴が見れたと思う。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/03(日) 17:54:04 

    元○○ってほんのちょっと在籍しただけみたいなパターン多い

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/03(日) 17:54:49 

    いつか銀行でできるか聞きたかったんだけどどなたか知っていたら教えて下さい。

    預け入れを10000円したときに通帳に6000円と4000円にわけて記帳する。

    こんなことってできますか?
    私は通帳を家計簿代わりにしているので都度わけて預け入れし横に内容をメモ書きするのですが、これをまとめて入れて操作によってわけて記帳してくれるとありがたいのになと思っていました。
    そんな機能はないですよね?

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2022/04/03(日) 17:55:55 

    >>19
    一万円出金する時に、一部両替ってボタンがあるよ

    +38

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/03(日) 17:56:20 

    >>74
    通帳記帳はできるよ
    っていうかいつもしてる

    通帳繰り越しはできない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/03(日) 17:59:09 

    >>77
    窓口?
    窓口なら赤い入金用紙に下の方に何行か書く欄があるから
    そこの金額の枠に金額、横に要件かけば窓口で印字してくれるときもあるけど
    最近廃止になってるところが多いかも

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/03(日) 18:00:02 

    銀行オリジナルYouTubeが観れるとかだと思った
    期待して損した

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/03(日) 18:00:11 

    >>9
    ATMに付いてる電話かけると中から人が出てきて丁寧に説明してくれる

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/03(日) 18:01:57 

    >>30
    おめでとう!あなたが〇〇番目のお客様です!
    みたいなのでちょっと特典あったら嬉しいね

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/03(日) 18:02:58 

    >>19
    そうそう。
    でも出来ないATMもあるから気をつけて〜

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/03(日) 18:03:27 

    >>30
    エスパー◯◯さんはできるらしい
    やらないけど可能と言ってた

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/03(日) 18:03:41 

    そんなに素晴らしい知識をお持ちでしたら、み○ほ銀行さんにまともに稼働するATMの裏技を教えてあげて下さい。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/03(日) 18:04:46 

    >>82
    コンビニのATMはどうなる?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/03(日) 18:05:37 

    >>74
    >>79さんのとおり、記帳はできますよ。
    ただ磁気が対応してないとできないです。自分の通帳がHicoだとそのATMがHico対応してないとできないです。 

    繰越は当然できません。信用金庫みんな同じ通帳使ってるわけじゃないので、ATMに自金庫の通帳しか入れません。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/03(日) 18:06:59 

    >>1
    どこが裏技なの?全部、しているよ。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/03(日) 18:07:14 

    そのまんまやないか。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/03(日) 18:07:30 

    >>51
    お年玉ってたいてい三つ折にしてお年玉袋に入ってない?

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/03(日) 18:12:41 

    元銀行員が教える!ATMの意外と知られていない超便利な4つの裏ワザ

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2022/04/03(日) 18:14:27 

    >>71
    まとめてお返事すみません。初めて知ったのでやってみます❗️ローソンをよく使います❗️両替。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/03(日) 18:14:45 

    >>7
    そもそも銀行の定期預金程ムダな事はないがね。

    +11

    -3

  • 95. 匿名 2022/04/03(日) 18:14:59 

    >>1
    積み立て用の通帳は機械で繰越出来なかった

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/03(日) 18:15:03 

    ATMでロトとかの宝くじが買える
    当選したら自動で口座に振り込まれる

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/03(日) 18:18:09 

    枚数限定で新札指定できるといいなー

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/03(日) 18:18:32 

    >>31
    給料日とか新札率高い!

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/03(日) 18:18:49 

    通帳繰り越し知らなかった
    銀行のATMじゃなくスーパーやコンビニで下ろすからたぶん無理

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/03(日) 18:21:57 

    >>4
    働き始めたばかりの若い人とか自分でお金の管理をしてなかった場合は知らないかも。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/03(日) 18:23:46 

    無利子・無担保でドバドバ札束💴が出てくる裏技は?

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2022/04/03(日) 18:24:01 

    画面に隠し扉があって見つけたら金利が10%になるよ、てレベルのやつ教えてほすいw

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/03(日) 18:29:42 

    開いてがっかりしたトピだわー

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/03(日) 18:31:26 

    近くの銀行、繰越機があったから記帳だけの時とか並ばなくて良かったし便利だったのに繰越し出来るATM導入して撤去された。
    地味に不便

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/03(日) 18:31:39 

    これ知らない人いるのかな。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/03(日) 18:34:32 

    >>1
    暗証番号ってATMで変更できるの?

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/03(日) 18:35:38 

    冬のボーナス25万を違う銀行の通帳に移したかったので引き出したら、5万円分はなぜか1000円札で出てきて大量のお札にビックリしたw

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/03(日) 18:40:17 

    2の両替は、両替ボタンを押すんじゃなくて、3万円じゃなく30000円て打つと全部1000円札で出てくるやつ?
    それは私も最近まで知らなくてすごいって思った

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2022/04/03(日) 18:40:34 

    >>83
    いつも使ってる信用金庫のATMは
    ATM使うと何回に1回ジャジャーンって音とともに
    「おめでとうございます!粗品進呈いたします」
    って表示されて引換券が出てきて
    引換券を窓口にもってくとボックスティッシュ1個くれる

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2022/04/03(日) 18:41:55 

    >>91
    うちのおばあちゃんは普通の祝儀袋に入れてくれたから
    折ってなかった

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2022/04/03(日) 18:42:37 

    >>53
    私なんか半年に2回、同じ支店でやったよ。ただの不審者w2回目なんて窓口の機械で暗証番号押してロック解除されたら、窓口の人に「そう!その番号です!」って結構な大きさの声で言われたww

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/03(日) 18:48:02 

    >>79>>88
    提携銀行は出来るのか
    嘘言ってごめんなさい

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/03(日) 18:50:56 

    >>1
    えっ!えぇーーーーーーっ………
    全部知ってた

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/03(日) 18:51:21 

    >>106
    毎回操作の途中でナンタラカンタラ・・暗証番号変更しますか?と出てくる。
    最後のほうで別の案内も出てきて、正直時間がもったいない。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2022/04/03(日) 18:52:07 

    これ、場所によるよね。本当に知ってるならそこまで書かないとさ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/03(日) 18:52:55 

    暗証番号って一度も変更してないけどそんなにしてるの?みんな。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/03(日) 18:53:17 

    定期預金を作っておけば残高0になっても安い金利で銀行が貸し出してくれる、とか、
    銀行によってはポイント制で土日の出金手数料が0になったりする、とか、
    そういうことを書いてほしい。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/03(日) 18:54:05 

    逆に知らない人いるの?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/03(日) 18:55:06 

    >>114
    生年月日とか推測されやすい番号にしてるんじゃない?

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2022/04/03(日) 18:58:47 

    は?

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2022/04/03(日) 19:08:28 

    通帳繰越出来ないATMの方が多くない?

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2022/04/03(日) 19:09:34 

    atmは、窓口より新札が出る確率が高い(ATMは、ぎゅうぎゅう詰めに札を入れないといけない為、ピン札の方がたくさん詰め込みやすい)


    「10千円」と押すと、千円札が10枚でてくる

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/03(日) 19:25:41 

    >>6
    会社の近所の支店のATMも8台あったのに半分に減った
    それにうちがメインバンクで使ってる支店は遠くの支店へ移転統合された
    やはり使い勝手の良いのは地銀か信金だね

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/03(日) 19:27:48 

    定期なんて入れない


    バカみたい

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2022/04/03(日) 19:34:34 

    積み立ては引き出せないよね?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/03(日) 19:35:37 

    >>1
    両替は手数料とるようになったじゃん!

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2022/04/03(日) 19:40:13 

    >>1
    これが裏ワザなら、千葉銀行で1万円を新券にしたいなら、窓口じゃなくて両替の機械に銀行カードを入れると手数料0円で両替できるよ。カード入れないと300円かかる。ちば興銀だと窓口しかなくて、500円手数料かかる。
    千葉銀行でカード持ってる人しか使えないんだけどね。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/03(日) 19:43:19 

    ATMで暗証番号変更できるの?窓口じゃないとできないかと思ってた。知らなかったなぁ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/03(日) 19:46:52 

    >>17
    田舎すぎて小さいところはできないから、これ知らなかった。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/03(日) 19:53:17 

    磁気復元もして欲しいな

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/03(日) 19:54:43 

    意外でもなんでもないことが羅列されてて
    めっちゃびっくりしてしまった

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/03(日) 19:56:35 

    ATMしかないところの画面を定期的に拭きに来てほしい
    画面にホコリやゴミがたまって汚い

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/03(日) 19:57:01 

    >>109
    紙製品値段あがってるからありがたいね(^^)

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/03(日) 19:57:14 

    5000円札が出てくる方法ないですか?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/03(日) 20:03:30 

    >>73
    でも通帳の柄を選ばしてくれるよ。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/03(日) 20:05:46 

    >>1
    私の前で操作してた高校生の男の子が、逆に万札出すつもりが入力間違って千円札がいっぱい出て来て「やべー!」と焦ってた

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/03(日) 20:07:10 

    >>31
    近所の銀行の両替機は一万円だけ新札に両替できるぐらい。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/03(日) 20:08:12 

    >>124
    なんでバカみたいなん?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/03(日) 20:13:42 

    >>8
    新札で出てくる?

    +1

    -7

  • 140. 匿名 2022/04/03(日) 20:15:35 

    >>34
    初めてその場面に遭遇した時は感動した

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/03(日) 20:29:22 

    こないだ隣の郵便局行くために銀行の駐車場停めたら駐車料金2000円ぐらいかかって、万札しかないから銀行両替機で10000円を1000円に両替したら両替費用150円だったか表示されたわ
    万札1枚しかなくて両替費用も払えないから昼休憩中の銀行員を呼んでどうにかしてもらったわ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/03(日) 20:46:31 

    >>111
    窓口で解除できたのいいなー。
    わたしの地銀、再発行しかなくてわたし窓口で「今、思い出しました。今、思い出したけどダメですか?」って食い下がって「ダメですね」って冷静に言われたよ…

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/03(日) 20:59:49 

    出来ないところもあるよね。
    20千円って入力しても万札2枚出てきた。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/03(日) 21:00:45 

    定期預金は窓口でしたほうが、洗剤とか粗品もらえるのでお得ですよね?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/03(日) 21:01:48 

    この前渋谷駅近UFJ2箇所無くなってて
    びっくりした

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/03(日) 21:08:48 

    >>8
    両替ボタンなんてあるの?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/03(日) 21:16:53 

    >>1
    全部しってる
    みずほ銀行は 宝くじがATMで買える
    大分前に ロトの千円当たった
    通帳記入したら 当選金 1,000円入っていた
    当選金って 通帳に書いてあった感動したわ
    憧れの 当選金って言う字が。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/03(日) 21:29:36 

    >>77
    1万円入れると、「全額入金」か「一部入金」を聞かれるから、そこで「一部入金」を選んで6,000円入れてみたらどうかな?

    コメ主さんの利用ATMに、選択画面がなければ
    ごめんね(^^;)

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/03(日) 21:31:00 

    >>4
    こんな当たり前の事しか出来ないATMのサービスなのに、時間外や、送金する時めっちゃ手数料取ったりする事にびっくり!

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2022/04/03(日) 21:36:39 

    >>23
    それがATMによっては通帳繰り越しできなくて、通帳付き返して来て窓口行けって出てくる

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/03(日) 21:50:02 

    >>22
    ガルの日常のトピ見てても、運○○○悪いのは、ガル民の半分は知ってる。
    残りの半分のガル民は○○○悪いので、気付かない。

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2022/04/03(日) 21:57:19 

    >>31
    SMBCはキャッシュカード持ってれば両替専用のATMで新札両替出来たけど今は違うのかな?

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2022/04/03(日) 22:05:50 

    >>1
    追加して
    ゆうちょ銀行のATMはx0千円と入力すると千円札がx0枚出てくるよ。
    キャッシュカードの磁気が狂っても、三井住友銀行と三菱UFJ銀行は自社のATMに入れたら治るよ。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2022/04/03(日) 22:31:39 

    >>1
    この4つを裏技にするなら
    【前の人が取り忘れて、置きっぱなしのカードや通帳は
    ATM備え付けの電話で行員に伝えれば、ATM預りにしてくれる
    (カードや通帳をATMに飲み込ませて、銀行預かりにしてくれる)】
    ほうが良い情報かと思った

    私は以前置き忘れのカードを発見してこれをやったけど
    置き忘れたであろうおじさん?が
    カードの裏に、名前と暗証番号をマジックで書いててひっくり返ったw

    行員も「えー!暗証番号まで!?」
    って驚いてた

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/03(日) 22:45:39 

    >>6
    唯一、徒歩で行けるとこもなくなった!隣駅まで行かないと引き出せなくなったよ。
    給料振込みがこの眼科だから物凄く不便になった。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/03(日) 22:48:13 

    >>8
    5万円を5「0000」円って押したら千円札50枚出てきたことある。
    ゆうちょだったかな

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/03(日) 22:54:14 

    >>21
    私の使ってる某銀行は、3回じゃないらしい
    2回間違えて(子ども名義で、暗証番号を誕生時間か身長か体重か忘れた)ロックが怖くて窓口へ駆け込んだらまだ数回いけますよって言われた
    何回でロックかはセキュリティの理由から言えないけど、まだ数回は大丈夫だから心当たりある番号あるなら試してみてと
    ロックかかって解除するのも、いま再設定するのも本人口座じゃないのでどのみち本確書類がたくさんいるからとのこと
    4回目でいけた

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/03(日) 23:19:54 

    >>18
    新札のみが出るATMを置いてある銀行は有ったよ。超便利だったわ。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/04(月) 00:30:07 

    >>154
    へぇーなるほど〜
    今はATMの機械自体に飲み込ませることができるんですね。
    昔は、ATMの機械の横に「忘れ物回収ボックス」っていう鍵付きのポストみたいなのがあって、誰かの置き忘れのキャッシュカードや通帳はそこに入れるようになってた気がする…。
    いずれにしても、置き忘れのカードや通帳を見つけたら、まずはATMについてる電話の受話器を耳にあてて問い合わせたらいいってことですね!
    勉強になりました。

    それにしてもそのカードの持ち主の人、不用心すぎる…(^.^;
    高齢者とかなのかな…

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/04(月) 00:38:35 

    >>46
    ゆうちょって出てこなくない?
    最寄りの郵便局窓口行ってくださいって出るんだけど……

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2022/04/04(月) 03:38:10 

    お金預けるのも出すのも手数料取られ、通帳にお金がかかるようになってアホらしい

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/04(月) 04:30:39 

    >>106
    何ならセブンのATMですら出来るよ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/04(月) 09:57:59 

    ゆうちょの定額に入れようと思って、あえて窓口に行ったら洗剤とタオルもらえた

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/04(月) 11:18:28 

    ATMで繰越したら、強制的に地元の野球チームのデザインの通帳にされてショック
    デカデカと貼られてたPOPの説明文に気づかなかった私が悪いんだけど
    熱烈なファンみたいで恥ずかしい

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/04(月) 13:17:04 

    >>5
    裏技じゃなくてウルテクだよね

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2022/04/04(月) 14:43:35 

    >>165
    むかしウルテク大技林ってあったよね

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2022/04/04(月) 16:38:02 

    >>31

    不必要な時にピン札出るの、
    数える時にめくりにくくてありがた迷惑。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/05(火) 06:49:53 

    >>1

    あー、通帳やんなきゃ。
    持ち出し不安なんだよね。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2022/04/05(火) 11:12:27 

    なんか預入にも手数料取られるようになってる
    せめて操作する前にいくら引かれるのか表示してくれ

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/05(火) 12:36:37 

    こういうトピは知ってたレスがいっぱい付くからガルちゃんの方で 知ってた ボタンをつけとけばいいのに
    じゃまなだけで読まされた方にはなんのメリットもない

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2022/04/05(火) 19:47:31 

    >>169
    小銭でしょ?
    なんで預入に手数料払わないといけないんだよ~

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/05(火) 19:51:36 

    >>135
    そうなの?勝手に普通の出てきたよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード