-
1. 匿名 2022/04/01(金) 19:50:55
配布には、配送費用として約3・5億円、問い合わせのためのコールセンター設置費用や廃棄費用に約1・4億円かかるという。配送先への個別連絡は実施しない。+12
-268
-
2. 匿名 2022/04/01(金) 19:51:39
ギァァァァァ
マジ無理
その金をくれや+756
-9
-
3. 匿名 2022/04/01(金) 19:51:47
あほ+475
-3
-
4. 匿名 2022/04/01(金) 19:52:02
無駄遣い大国日本!!+733
-5
-
5. 匿名 2022/04/01(金) 19:52:27
はあ+131
-1
-
6. 匿名 2022/04/01(金) 19:52:28
税金の無駄遣い+433
-1
-
7. 匿名 2022/04/01(金) 19:52:40
うそだよね、、、+187
-1
-
8. 匿名 2022/04/01(金) 19:52:46
結局、廃棄した方が安かった
送料ぐらい欲しい人に負担させれば良かったのに+872
-3
-
9. 匿名 2022/04/01(金) 19:53:00
なに?
捨てんなって騒いだ人がいたから?+189
-5
-
10. 匿名 2022/04/01(金) 19:53:08
送料は希望者負担にすればよかったと思う
すでに無料配布はしたし+538
-1
-
11. 匿名 2022/04/01(金) 19:53:15
欲しい人から送料取れよ+327
-1
-
12. 匿名 2022/04/01(金) 19:53:42
ホンマいらんことしてくれたよなぁ。+338
-2
-
13. 匿名 2022/04/01(金) 19:53:50
これに関するニュース全部本当にバカみたい
お金の無駄すぎる+385
-1
-
14. 匿名 2022/04/01(金) 19:54:03
いらんよ
なんなら前のマスクもホコリかぶってまだあるよ+229
-0
-
15. 匿名 2022/04/01(金) 19:54:07
日本の恥+162
-3
-
16. 匿名 2022/04/01(金) 19:54:07
まぁ必要な人がいるのならいいんじゃないの+3
-33
-
17. 匿名 2022/04/01(金) 19:54:30
これ無駄でしかなかったね
+212
-1
-
18. 匿名 2022/04/01(金) 19:54:43
愚の骨頂とはまさにこれ!+197
-0
-
19. 匿名 2022/04/01(金) 19:54:55
送料無料でもいらない+142
-4
-
20. 匿名 2022/04/01(金) 19:55:03
安倍のシンゾーは税金を無駄遣いする天才+274
-6
-
21. 匿名 2022/04/01(金) 19:55:05
日本のトップがここまで無能とは思わなんだ+231
-2
-
22. 匿名 2022/04/01(金) 19:55:07
郵便物やチラシを触ったら手を洗わないといけない日常なのですが+6
-5
-
23. 匿名 2022/04/01(金) 19:55:13
配送はいいとして個人までする必要ある?
なんでコストを考えられないんだろう
市役所に送って希望者が取りに行くとかで良くない?+350
-0
-
24. 匿名 2022/04/01(金) 19:55:15
使ってる人見たことない+90
-1
-
25. 匿名 2022/04/01(金) 19:55:16
>>8
廃棄なら6000万だっけか…廃棄の方がマシだな+322
-0
-
26. 匿名 2022/04/01(金) 19:55:25
+57
-2
-
27. 匿名 2022/04/01(金) 19:55:28
不評だったにもかかわらずまた二回目も配布しようとしたのは気違いでしかない
+115
-0
-
28. 匿名 2022/04/01(金) 19:55:28
マスク要らないからお金くれぇ!+74
-0
-
29. 匿名 2022/04/01(金) 19:55:45
着払いにしろ+151
-0
-
30. 匿名 2022/04/01(金) 19:56:13
申し込んだよ
寝る時の喉の乾燥予防にと思ったんだけどこれからか…
今度の冬まで出番はないな+14
-30
-
31. 匿名 2022/04/01(金) 19:56:25
お願いだから、税金を無駄に使わないでください…( ; ; )
値上げばかりの中生活がどうなっていくのか不安なのに、税金が無駄遣いされているなんて本当に不安でしかない!!!+231
-2
-
32. 匿名 2022/04/01(金) 19:56:45
別にいいのでは?
世の理不尽な補償に比べたら可愛いもんでしょ。
飲食店の過剰な補償とか学校と言う託児所が無いから、働かないで金欲しい。
って人にばら撒くより全然良いし、納得出来る+5
-47
-
33. 匿名 2022/04/01(金) 19:56:46
細かく切って怪我した時のコットンもしくは化粧水叩き込ませる時のパフ代わりになる?ならねーか+11
-9
-
34. 匿名 2022/04/01(金) 19:57:11
あんなしょーもない物に3億も掛けるな+124
-0
-
35. 匿名 2022/04/01(金) 19:57:16
せっせと働いて収めた税金が
こんな無駄なことに使われるとか…
なんなの?
国民馬鹿にしすぎ+213
-1
-
36. 匿名 2022/04/01(金) 19:57:38
>>1
安倍はもう関係ないんじゃないの?
なんでいつまでのアベノマスクって呼んでるの?+2
-35
-
37. 匿名 2022/04/01(金) 19:57:45
欲しい人自分で取りに行きなよ+66
-1
-
38. 匿名 2022/04/01(金) 19:57:50
やっとかあ
家と車の中で布マスクを使うから送られて来るのをずっと待ってるんだけど遅いね+10
-20
-
39. 匿名 2022/04/01(金) 19:58:46
税金もっと有意義なことに使ってほしい+74
-1
-
40. 匿名 2022/04/01(金) 19:58:46
そんな金あったら色々とできるじゃん。
ほんと税金払うの腹立つ。+94
-1
-
41. 匿名 2022/04/01(金) 19:58:52
>>32
その補償は生活の為だから仕方ないじゃん。
兼業主婦への悪意が見えるんだけど。
働きたくないんじゃなくて、働けないの。
フォロー大変なんだろうけど、働くお母さんはなんの罪もない。
八つ当たりはやめて欲しい。
+9
-5
-
42. 匿名 2022/04/01(金) 19:59:34
本当にバカじゃないの。
だったら皆に配ってくれよ、10万。+109
-2
-
43. 匿名 2022/04/01(金) 19:59:58
不織布ならいいけど+5
-3
-
44. 匿名 2022/04/01(金) 20:00:02
これは祟るよね…捨てても文句くるし、配っても文句くるし
お金沸いてこないよね?無駄遣い、叩かれるのわかるわ
+15
-1
-
45. 匿名 2022/04/01(金) 20:00:31
長いこと保管してたから臭そう。+21
-1
-
46. 匿名 2022/04/01(金) 20:00:41
>>1
また、中抜きしまくるんでしょ?
しかも、不良品含む730万枚が廃棄って、杜撰すぎない?
税金で検品していたよね???
税金だと面白い様に使ってくれるね。+131
-2
-
47. 匿名 2022/04/01(金) 20:01:12
>>7
残念ながらうそじゃないのさ、、、+3
-2
-
48. 匿名 2022/04/01(金) 20:01:13
税金の無駄遣いした議員を取り締まってほしい
会社員ならクビになる
いつまでも議員はあり得ない+107
-1
-
49. 匿名 2022/04/01(金) 20:02:01
そこに使うお金があるなら違うことに使えないもんかね...
頭悪すぎる+19
-1
-
50. 匿名 2022/04/01(金) 20:02:02
もう日本経済が泥舟で先がないのをわかった上で、「こうなったら」とやけくそ気味にお友達企業にお金ばら撒きまくってる感じがする
実際に税金を納めて国を支えてる国民一人ひとりのことはマジで頭にないんだね
自民党(をはじめとする政治家たち)は自分らが寿命でいなくなるまでのあと30年くらいで国を終わらせようとしてるのかな??+59
-2
-
51. 匿名 2022/04/01(金) 20:02:28
配送費用とかいやらしい
破棄したらしたで文句言うんだろ
破棄にしろ保管にしろコストがかかるし、配送費用は仕方ないと思うわ+10
-16
-
52. 匿名 2022/04/01(金) 20:02:39
3億5千マンッて
あーた、そのお金が有れば、たくさんできることあるでしょう+26
-2
-
53. 匿名 2022/04/01(金) 20:03:40
>>36
後世まで残る愚策だからだよ。
+30
-5
-
54. 匿名 2022/04/01(金) 20:03:55
その金は無能な政治家の給料から出してくれませんか?+57
-0
-
55. 匿名 2022/04/01(金) 20:04:28
これ今からでも辞めてくれないかな
こんなことに億単位のお金使ってる場合じゃないよね+37
-2
-
56. 匿名 2022/04/01(金) 20:04:49
あのマスクほんまになんやったん?
使った人いる?
半数以上の人が捨てたと思うんだけど+31
-4
-
57. 匿名 2022/04/01(金) 20:04:53
なんなの?誰が税金使っていいよ、っていったんだよ。私は許可してませんけど。+39
-2
-
58. 匿名 2022/04/01(金) 20:05:26
これ、配布しよう!って思った人誰なの?
下の役人はたとえ配送費用の事を疑問に思っても上に意見は言えないんだよね?+24
-1
-
59. 匿名 2022/04/01(金) 20:05:35
>>1
誰がなんと言おうとこれはほんとに税金の無駄遣いしかない+37
-3
-
60. 匿名 2022/04/01(金) 20:06:25
希望者も先に配送費用のこと公表した上で希望募ったら欲しがらない人も大勢いたでしょ+12
-1
-
61. 匿名 2022/04/01(金) 20:06:40
安倍ちゃん払えよ〜+19
-0
-
62. 匿名 2022/04/01(金) 20:06:42
>>2
5億円ぽっち全国と山分けしても大した金額にならなくない?
+10
-12
-
63. 匿名 2022/04/01(金) 20:06:49
配送ボランティアでも募ればいいのに、また誰かがガッポガッポなんだねーw+13
-1
-
64. 匿名 2022/04/01(金) 20:06:49
>>51
いや、最初に廃棄した方が安く済むと言ってれば文句はそんなに出ませんよ+5
-4
-
65. 匿名 2022/04/01(金) 20:07:00
送料で億って…すごいね+11
-2
-
66. 匿名 2022/04/01(金) 20:07:13
>>2
なぜ元払いで送るのか+40
-0
-
67. 匿名 2022/04/01(金) 20:07:22
安倍のクソロシア外交って意味あったの?+17
-6
-
68. 匿名 2022/04/01(金) 20:07:37
五輪もあれに四兆円+20
-0
-
69. 匿名 2022/04/01(金) 20:07:45
>>1
無駄ー!と思ったけど、運ぶ人たちのお給料になってると思うと、まぁ黙認するか、、+1
-12
-
70. 匿名 2022/04/01(金) 20:08:15
>>51
無駄だと言うが自分は結果的な無駄遣いとかしたことないんだよきっと+0
-0
-
71. 匿名 2022/04/01(金) 20:08:41
絞りかすになるまで経費を捻り出す
美しい国 ニッポン+14
-0
-
72. 匿名 2022/04/01(金) 20:08:57
>>2
岸田さんはウクライナに5兆円使ってるよ+5
-12
-
73. 匿名 2022/04/01(金) 20:09:12
どっかの役所に置いて、欲しい人が取りに行くシステムじゃダメだったの?+25
-0
-
74. 匿名 2022/04/01(金) 20:09:22
私みたいな顔面デカ美はアベノマスクはサイズが合わないので要りません+2
-0
-
75. 匿名 2022/04/01(金) 20:09:27
この一連のコロナ騒動で「日本って…」という認識になりました+25
-0
-
76. 匿名 2022/04/01(金) 20:09:45
中央線でさっき人身事故があった+1
-0
-
77. 匿名 2022/04/01(金) 20:09:59
>>67
ニックネームで呼び合う仲なんだよね!恨みー汁だっけ?+0
-0
-
78. 匿名 2022/04/01(金) 20:11:18
取りに来れる人限定にすればいいのに+7
-0
-
79. 匿名 2022/04/01(金) 20:11:30
ガルにも欲しがってた人結構いたよね?
安倍サポーターか何か?
あのマスク何に使うの?+18
-1
-
80. 匿名 2022/04/01(金) 20:12:05
>>23
市役所に送るにも同じくらいお金かかるんじゃない?+13
-8
-
81. 匿名 2022/04/01(金) 20:12:24
>>10
ほんとだよね
そこまでサービスする必要ないじゃんね+76
-1
-
82. 匿名 2022/04/01(金) 20:13:24
>>54
他人ごとにしてる安倍さんでいんじゃね?+12
-0
-
83. 匿名 2022/04/01(金) 20:14:00
終わりがあるなら、たいした問題じゃない
恒久的なものが問題
だまされるな+1
-3
-
84. 匿名 2022/04/01(金) 20:14:11
>>1
そんな配送費用があったら国民を救おうとか思わないのかよ💢+16
-1
-
85. 匿名 2022/04/01(金) 20:14:11
くそマスク+8
-2
-
86. 匿名 2022/04/01(金) 20:14:18
>>79
所詮はガーゼだから、バラしていくらでも使い用はあるよ。+4
-5
-
87. 匿名 2022/04/01(金) 20:14:18
配布にしろ処分にしろどっちにしても無駄金
そして雇用保険と介護保険料負担増+9
-1
-
88. 匿名 2022/04/01(金) 20:14:32
>>51
保管してる倉庫に取りに来て貰えばいいのに+4
-0
-
89. 匿名 2022/04/01(金) 20:15:05
なんかカビてそう+11
-1
-
90. 匿名 2022/04/01(金) 20:15:47
>>66
着払いなら誰ももらってくれないから?
そんなもん捨てろやと思う+26
-1
-
91. 匿名 2022/04/01(金) 20:15:59
申し込みました。
ガーゼとして使う予定です。+12
-14
-
92. 匿名 2022/04/01(金) 20:16:12
血税を利権の肥やしにするのは
やめてほしいです。
これでまた増税するんですよね?+12
-0
-
93. 匿名 2022/04/01(金) 20:16:33
いらね+5
-0
-
94. 匿名 2022/04/01(金) 20:16:53
>>9
そんな人いたの?+8
-0
-
95. 匿名 2022/04/01(金) 20:18:12
これ金額だけ言うから無駄遣いの印象与えるけど、普通に考えたらコロナ予算の範囲なんじゃないの?知らんけど。
廃棄の方が安上がりではあるらしいけど、そもそもアベのマスク作戦自体が反感マックスだったし何やっても結果は同じ。欲しい人に行ったならそれでいいのでは。+2
-7
-
96. 匿名 2022/04/01(金) 20:18:19
>>77
北方領土で打ち上げ花火みたいにバンバン、ミサイル演習してるのにね。+1
-0
-
97. 匿名 2022/04/01(金) 20:18:54
>>29
欲しいって言った人も着払いで届いたらそれはそれでキレそうw+11
-2
-
98. 匿名 2022/04/01(金) 20:19:25
>>69
郵便局ならまた麻生が儲かる仕組みだよ+14
-0
-
99. 匿名 2022/04/01(金) 20:19:27
>>2
別に消えてなくなる訳じゃなし、民間に還元されてるじゃん。+0
-6
-
100. 匿名 2022/04/01(金) 20:20:03
>>36
関係大ありだよ+14
-0
-
101. 匿名 2022/04/01(金) 20:20:46
>>46
検品も随分ずさんよね+16
-0
-
102. 匿名 2022/04/01(金) 20:20:56
ブラノマスク
+0
-6
-
103. 匿名 2022/04/01(金) 20:21:16
あの、また全世帯に給付金下さい。
返して下さい。
マスクの運送費にあてないで下さい。
無償でやってください。
+9
-6
-
104. 匿名 2022/04/01(金) 20:23:11
>>8
それか取りに来れる人限定+136
-0
-
105. 匿名 2022/04/01(金) 20:23:45
着払いもしくは取りに行く 無駄にお金を使いたがる無能政治家+5
-0
-
106. 匿名 2022/04/01(金) 20:23:53
これ、関係者使って政治家のポケットに入れるマネロンじゃないよね?+5
-1
-
107. 匿名 2022/04/01(金) 20:24:08
こういう無駄遣いの積み重ねが、日本が世界一の借金大国になってる理由の一つだと思うよ+4
-0
-
108. 匿名 2022/04/01(金) 20:24:52
>>67+6
-0
-
109. 匿名 2022/04/01(金) 20:25:50
どんな層が欲しがったのだろう+3
-0
-
110. 匿名 2022/04/01(金) 20:26:19
>>20
売国左翼は日本から出ていけ
立憲民主だったら日本が滅びてたよ+2
-28
-
111. 匿名 2022/04/01(金) 20:27:19
いらねーよ+3
-0
-
112. 匿名 2022/04/01(金) 20:27:24
ご丁寧に専用のコルセンまで
作るのかい!+16
-0
-
113. 匿名 2022/04/01(金) 20:27:48
マスクさえあればコロナが防げると思ってたバカが騒いだからなぁ
そんなもんで防げるわけないのに+0
-0
-
114. 匿名 2022/04/01(金) 20:28:04
とりあえず今度は、独身にでも5万配って下さい。
子供や世帯は十分配っただろうし+14
-2
-
115. 匿名 2022/04/01(金) 20:28:09
安倍に払わせればいんじゃない?
+10
-1
-
116. 匿名 2022/04/01(金) 20:28:57
>>67
中国なんだよ。
わかんないかなぁ?+1
-0
-
117. 匿名 2022/04/01(金) 20:29:26
もうほんと愚策
世紀の悪行
マスクに罪はない 人が愚かすぎる
個人のポケットマネーでやってくんないかな+8
-0
-
118. 匿名 2022/04/01(金) 20:29:55
>>67
貴方がやるよりはマシなのでは?+2
-6
-
119. 匿名 2022/04/01(金) 20:30:06
>不良品170万枚を含む約730万枚が今回配布対象外となり、近く処分する。
残りの560万枚は何故配布対象外なんだろう?+9
-0
-
120. 匿名 2022/04/01(金) 20:30:30
さすがプーチンの親友+9
-0
-
121. 匿名 2022/04/01(金) 20:30:37
え?!また配布されるの?!
欲しいなら着払いにするべきよ
5億って!!
本当に税金の無駄遣い+15
-0
-
122. 匿名 2022/04/01(金) 20:31:40
取りにこられる人は取りに来てってギリギリまで募れば少しは節約になったんじゃない?
それともそんな個別対応の方が人件費嵩む?
なんだか分からないけど、あれだけの高学歴集めてもっとまともな方法出ないもんかね
税金使うんだから出来る努力はしてもらいたい+7
-1
-
123. 匿名 2022/04/01(金) 20:31:47
アホすぎ馬鹿すぎ笑うしかない
も+5
-1
-
124. 匿名 2022/04/01(金) 20:32:23
お金かかりすぎ、、+6
-0
-
125. 匿名 2022/04/01(金) 20:32:28
ほんとバカだろ
国会議員全員の給料ボーナスで補えよ、絶対+10
-1
-
126. 匿名 2022/04/01(金) 20:33:47
高い金出して捨てるなら欲しいと思って申し込んだけど
なんか申し訳なない気分
申し込み多いそうだから来るか分からないけど・・・+5
-1
-
127. 匿名 2022/04/01(金) 20:33:56
5億でコロナで貧困なアーティストたくさん雇ってマスクアート作ってもらってどっかで見学料&購入費貰てペイしたらいいのに 叩かれるか+1
-0
-
128. 匿名 2022/04/01(金) 20:34:15
こんな無駄遣いするアホな国無いと思う。
ほんと日本の政治家って終わってる世界一アホで自分さえ良けりゃいい老害集団
+14
-1
-
129. 匿名 2022/04/01(金) 20:34:17
>>69
全てが人件費になる訳ではないと思うよ。
偉い人の懐に入るお金もあるよね…+3
-0
-
130. 匿名 2022/04/01(金) 20:35:17
マスクの在庫足らなかった分はどうなった?
架空納品とか横流しはちゃんと調べたの?+1
-0
-
131. 匿名 2022/04/01(金) 20:35:50
>>3
本当にいつまでも迷惑なアベ ノマスク。
あらためて愚策の極みだって認識したわ。+14
-1
-
132. 匿名 2022/04/01(金) 20:36:30
自分の家の家に置いてさ、着払いで売って、色々な事に回そうとか思わないのかな?と小学生の息子が言って、その通り!と思ったわ+2
-0
-
133. 匿名 2022/04/01(金) 20:41:07
>>3
アホノマスク+15
-0
-
134. 匿名 2022/04/01(金) 20:45:19
マイナスのものがプラスに変わるなんてことは今の日本ではありえない+0
-0
-
135. 匿名 2022/04/01(金) 20:46:54
安倍晋三の自腹で配送してよ
なんで税金なの!?+14
-1
-
136. 匿名 2022/04/01(金) 20:47:04
>>46
ただの街の自営業みたいな会社が輸入したんだもんね+10
-0
-
137. 匿名 2022/04/01(金) 20:49:53
>>109
私なら掃除に使うよ。有料なら絶対いらないけど+2
-1
-
138. 匿名 2022/04/01(金) 20:50:12
みんないらないって言ってる事が何故伝わらないんだろう。
都道府県の役場とかに置いて、自由にお取り下さいでいいのに。+5
-1
-
139. 匿名 2022/04/01(金) 20:50:37
アベノマスク発案者が責任取って自腹で払え+9
-1
-
140. 匿名 2022/04/01(金) 20:55:34
世紀の愚策だと思う。
ここまで来ると孫の代まで語り継ぎたい。+8
-2
-
141. 匿名 2022/04/01(金) 20:57:30
なんてバカなことをしてるのさ!!!
取りに来れる人だけに、無料で配ればいいじゃん!
それか、せめて着払いにしなよ。+6
-0
-
142. 匿名 2022/04/01(金) 20:59:08
安倍ってコンパクトなオリンピックにするって言いながら過去最高に贅沢なじゃぶじゃぶ税金を注ぎ込んだオリンピックにしてたよね。海外に外遊に行けばバカみたいにお金バラまいてさ。何なんあの人。何様なん?私らの納めた税金ってあの人のポケットマネー?調子のいいことばっかり言ってさ。+16
-0
-
143. 匿名 2022/04/01(金) 21:03:36
最初から最後まで愚策は愚策のままだね。
+5
-0
-
144. 匿名 2022/04/01(金) 21:05:15
何でいつも斜め上に行く事をやり始めるんだろう
どうせ税金だからとか思ってるんか
本当頭くるよな+5
-0
-
145. 匿名 2022/04/01(金) 21:09:10
>>1
地方の国会議員が配れば良いのに。新幹線とかただでしょ?+7
-0
-
146. 匿名 2022/04/01(金) 21:10:52
>>36
関係ありすぎでしょ。ロシアにも大金あげたし。+9
-0
-
147. 匿名 2022/04/01(金) 21:12:05
配送料は貰う人が負担しろよ!!+10
-0
-
148. 匿名 2022/04/01(金) 21:14:39
ものすごい腹が立つ!
私、コロナの初期にコロナ解雇にあって、ほんとにギリギリで生きてるのに…独身や困ってる人に配ってよ。+7
-1
-
149. 匿名 2022/04/01(金) 21:16:58
>>82
最近、ものすごく静かだよね。+1
-0
-
150. 匿名 2022/04/01(金) 21:17:14
あべさんが全て買い取れば
高感度アップしたのに+3
-1
-
151. 匿名 2022/04/01(金) 21:18:21
税金返して欲しい。+19
-0
-
152. 匿名 2022/04/01(金) 21:18:23
ウクライナの病院に送れよ+9
-3
-
153. 匿名 2022/04/01(金) 21:20:16
>>1
こんなマスク作るのに賛成した議員達が配れよ。 もちろん自転車とか使ってね。 無駄な金ばっか使って!+21
-1
-
154. 匿名 2022/04/01(金) 21:24:07
自治体に送るまではするからそこにとりにきてーとかでよかったんじゃない?そうしたらコールセンターいらないし。+5
-0
-
155. 匿名 2022/04/01(金) 21:25:20
>>109
ハンドメイドする人の材料+3
-0
-
156. 匿名 2022/04/01(金) 21:25:44
結局、アベノマスクって全部でいくらかかったの?+7
-0
-
157. 匿名 2022/04/01(金) 21:26:19
各都道府県の市役所とかで、箱に置いて誰でも持っていって下さいと配ればいいのに
何で無駄なお金かけるのかな
+9
-0
-
158. 匿名 2022/04/01(金) 21:27:09
>>10
着払いは不可なんだって
前例がないとかルール変えればいいだけじゃん
仕事しない政治家いらん+54
-1
-
159. 匿名 2022/04/01(金) 21:28:41
>>158
どうでもいいことはさっさと決めるくせにね+16
-0
-
160. 匿名 2022/04/01(金) 21:30:15
とりあえず、安倍晋三に全額負担で。
お前は死ぬまで一生アベノマスク使え。
妻ともども。+14
-1
-
161. 匿名 2022/04/01(金) 21:30:38
やー
本当に無駄なことばかりにお金使うよね
+12
-1
-
162. 匿名 2022/04/01(金) 21:32:30
>>3
あほが治る薬出来ないかなw
ってくらいアホな+9
-1
-
163. 匿名 2022/04/01(金) 21:33:08
>>161
だから外国からたかられるんだよね+6
-0
-
164. 匿名 2022/04/01(金) 21:40:22
>>1
経済が回るから良いことだね。
税金 → 配送業者(マスク配り) → 配送業者やその家族がお金を使う(税金も支払う) → お金を受け取った会社が潤う(税金も支払う) → その会社員やその家族がお金を使う(税金も支払う) → 以下繰り返し+2
-9
-
165. 匿名 2022/04/01(金) 21:40:29
今あえてメルカリに出してみる+1
-2
-
166. 匿名 2022/04/01(金) 21:47:21
どんな思いで国民が日々働いて、我慢して節約してるか分かってるのか…
勝手に税金上げたり、徴収して、その挙句がこれ?!
国民に金返せ+11
-1
-
167. 匿名 2022/04/01(金) 21:50:42
いかんせん小さすぎて…決して顔が大きい訳ではありません
よーく消毒して雑巾で使って可燃ゴミにしたった+2
-0
-
168. 匿名 2022/04/01(金) 21:52:05
>>164
いっつも一部の人たちだけでお金回してるよね+13
-0
-
169. 匿名 2022/04/01(金) 21:53:52
>>94
横だけどがるでもそういう意見あったよ
捨てるなら欲しい人にあげればいいって+5
-0
-
170. 匿名 2022/04/01(金) 21:58:39
>>102
カビノマスク+4
-0
-
171. 匿名 2022/04/01(金) 22:01:43
作るのも大金、配るのも大金、捨てるのも大金!
何も良い事ないじゃねーかこのマスク!!+8
-1
-
172. 匿名 2022/04/01(金) 22:02:21
>>140
安倍晋三の名は忘れ去られても・・・
アベノマスクは永遠に歴史に残るでしょう。
2020年パンデミックの愚策+5
-1
-
173. 匿名 2022/04/01(金) 22:03:04
今頃このマスク欲しい理由って何なのかしら。+2
-0
-
174. 匿名 2022/04/01(金) 22:04:57
>>79
がるでは知らないけどTwitterではバラして赤ちゃんのヨダレかけとか、ガーゼふきんにするから申し込んだって人みたよ+10
-2
-
175. 匿名 2022/04/01(金) 22:05:12
してる人マジで見たことない。+8
-0
-
176. 匿名 2022/04/01(金) 22:06:55
>>175
そのまんまは見たことないけど職場にいる器用な人がリメイクして立体マスクにしてたよ、当時は+0
-0
-
177. 匿名 2022/04/01(金) 22:12:09
>>170
カビてなくても衛生状態が悪い所で作られたと言われてるね+0
-0
-
178. 匿名 2022/04/01(金) 22:13:44
税金なのに欲しい人だけに配るっておかしくないか
欲しくない人にも同じ金額クレクレ+1
-1
-
179. 匿名 2022/04/01(金) 22:17:07
配送費用を全国民に回しても1人10円にもならないよね+0
-0
-
180. 匿名 2022/04/01(金) 22:22:45
ほんっとこういうのばっかでガッカリする(泣)+5
-1
-
181. 匿名 2022/04/01(金) 22:25:57
>>173
ガスコンロの汚れ拭きに使えるかも。+3
-1
-
182. 匿名 2022/04/01(金) 22:30:14
>>12
アベノマスクの言い出しっぺ誰?
政治家?官僚?
名前晒して責任とってほしいわ+13
-1
-
183. 匿名 2022/04/01(金) 22:32:03
このマスクに関わった議員達に持って帰らせたら良いのに
マジ税金無駄遣いすぎるw+5
-0
-
184. 匿名 2022/04/01(金) 22:38:42 ID:2IL4eGgqR8
マスクはタダでも送料とか取れば良いのに。
人様の税金使って無料って税金勿体ない納税者苦しくてもむしり取ってる税金無駄にしないで欲しい+5
-1
-
185. 匿名 2022/04/01(金) 22:40:55
結局廃棄が一番良かったね
けど関連前トピとかではもったいないとか使いみちあるでしょとか口うるさいのいたから仕方ない
ガル民何しても文句言うんだから+3
-0
-
186. 匿名 2022/04/01(金) 22:41:44
>>64
考えればわかるじゃん+1
-1
-
187. 匿名 2022/04/01(金) 22:43:43
>>58
でもガルちゃん民も配布しろって論調だったよね
庶民の意見聞いたんじゃないの〜+2
-0
-
188. 匿名 2022/04/01(金) 22:44:54
>>1
エイプリルフールのネタ?+3
-0
-
189. 匿名 2022/04/01(金) 22:44:56
>>73
役所への輸送費がかかる+0
-0
-
190. 匿名 2022/04/01(金) 22:45:33
まだ配ってなかったの?遅すぎ+2
-0
-
191. 匿名 2022/04/01(金) 22:48:49
>>2
5円にもならないけどそんなのほしいの?+2
-1
-
192. 匿名 2022/04/01(金) 22:49:12
結局、1人10万も1回こっきりでしたね。
コロナでまだ仕事が影響受けてて、貯金どんどん減ってますわ。こんなのにお金使うんかぁ+9
-0
-
193. 匿名 2022/04/01(金) 22:51:33
>>105
着払いだって人件費かかるし廃棄が正解だよ
皆がもったいないもったいない言うから余計金かかってんじゃんそれで文句言ってアホみたい+2
-1
-
194. 匿名 2022/04/01(金) 22:53:31
>>128
国民がアホだから仕方ないね+5
-1
-
195. 匿名 2022/04/01(金) 22:53:42
変だと思わない?この国は「マスクをしろ!」とか「三密を避けろ!」とかギャーギャー言うくせに、「遺伝子組み換え食品を禁止しろ!」とか「発がん性農薬を使うのは止めろ!」とか絶対言わないんだよ。どっちが危険なのか、子どもが考えても分かるのに。+4
-0
-
196. 匿名 2022/04/01(金) 22:57:19
>>140
教科書に載せるべきだね+5
-1
-
197. 匿名 2022/04/01(金) 22:58:17
高い税金納めてるのに、所得制限やそもそも給付の対象にならないとかで給付金もらえない国民からしたら
本気で腹が立つ使い方。
税金をなんだと思ってるのか…そんな事にお金かける余裕あるの?って凄く疑問。
+3
-1
-
198. 匿名 2022/04/01(金) 22:59:56
>>169
輸送費や人件費かかるって考えればわかるのに欲しい人に配れって意見多かったよね。いざそうすると文句言う。
頭の悪さはどっちもどっちだわ。+11
-0
-
199. 匿名 2022/04/01(金) 23:02:55
そんなんやるぐらいなら給付金出せ💢 💢 💢+2
-0
-
200. 匿名 2022/04/01(金) 23:03:07
>>186
わからない人がいるからほしい人に配布すればいいなんて言ってた人がいたのでは?
私は配布なんかしたらまた作業代がかかると思っていましたよ。+0
-0
-
201. 匿名 2022/04/01(金) 23:04:23
>>191
レジ袋買うから欲しい+2
-1
-
202. 匿名 2022/04/01(金) 23:04:55
イチゴ食べたいのに我慢してることに泣けてきた。+6
-1
-
203. 匿名 2022/04/01(金) 23:05:14
役所に置いておけば?
それでも送料はかかるけど欲しい人はお持ち下さいで良くない?+7
-0
-
204. 匿名 2022/04/01(金) 23:05:46
貴重なガーゼとして戦地に送って+2
-1
-
205. 匿名 2022/04/01(金) 23:05:52
空気感染と認めておいて何してるのかな
あの小ささは致命的でしょう+3
-0
-
206. 匿名 2022/04/01(金) 23:06:37
>>20
そもそも日本政府は税金の無駄遣いの天才達の集まりだわ。+29
-0
-
207. 匿名 2022/04/01(金) 23:08:24
>>200
うんだから政府に文句言う前にそんなこともわからなかったことを反省すればいいのにって思って。
自分のこと棚に上げてるからさ。+1
-1
-
208. 匿名 2022/04/01(金) 23:08:26
>>206
ネットでは公務員が注意深く政治家のせいにしてるの+0
-1
-
209. 匿名 2022/04/01(金) 23:11:32
>>201
あ、ごめんお金を配るのにもお金がかかるので5円希望した人からお金徴収しまーす。+1
-0
-
210. 匿名 2022/04/01(金) 23:13:59
>>1
せめてきちんと会見を開いて国民に謝罪してほしい。+6
-4
-
211. 匿名 2022/04/01(金) 23:14:14
当時はバカChinaのせいでマスクが全くなくて、手作りしたり不織布洗って再利用したりと大変だったけどアベノマスクは有難いと思わなかった。ごめんね!+6
-0
-
212. 匿名 2022/04/01(金) 23:14:40
何をしたらお金が余計かかるのかわからないバカばっかりなんだから黙って廃棄しちゃえばよかったのに。+4
-0
-
213. 匿名 2022/04/01(金) 23:19:09
>>1+2
-1
-
214. 匿名 2022/04/01(金) 23:24:55
安倍みたいな口先だけの無能がチヤホヤされてた日本という国。おかげで見事に世界から取り残されてここまで落ちぶれてしまった。+12
-0
-
215. 匿名 2022/04/01(金) 23:25:32
運送費の内訳が知りたい。
どこの会社使ったのかな。+5
-0
-
216. 匿名 2022/04/01(金) 23:27:10
>>214
調子のいいことばっかり言ってなーんにも責任もとらないでね。いいご身分だよ。+8
-0
-
217. 匿名 2022/04/01(金) 23:41:05
誰も使ってないしコロナで一番無駄の極みだった
何百億だろうと安倍さんの私費で弁済して欲しいくらい+6
-0
-
218. 匿名 2022/04/01(金) 23:47:03
物価や税金ばかり上がってる時にふざけてんのか!!日本は自滅に向かっている…+2
-1
-
219. 匿名 2022/04/01(金) 23:57:13
>>164
色々なところで中抜きされて一部の人達が美味しい思いするだけで、末端の従業員にはその分給料上乗せでなんて支払われないでしょ…+6
-0
-
220. 匿名 2022/04/01(金) 23:57:14
なんか日本って税金ほんと無駄遣いしてるよね。
生活保護や、非課税世帯に10万くばるとかさ、、
あんなに政治家いらんでしょ。+9
-0
-
221. 匿名 2022/04/02(土) 00:13:02
税金が無駄になる
年金もどんどん引き上げられてるのに、もっと使い道考えてくれ!+2
-0
-
222. 匿名 2022/04/02(土) 00:48:34
ほんとに無駄遣い過ぎる。。。
4月から色々と値上げでげんなりしてるのに泣+4
-0
-
223. 匿名 2022/04/02(土) 00:58:06
市役所とかに置いておけばいいじゃん
ほしい人取ってくださいって+2
-0
-
224. 匿名 2022/04/02(土) 01:11:27
+1
-7
-
225. 匿名 2022/04/02(土) 01:14:14
>>224
こんな虐殺マニアの変態ロシア野郎に駆け足で擦り寄るとかありえないわヘボ総理。+13
-3
-
226. 匿名 2022/04/02(土) 01:23:15
>>18+0
-0
-
227. 匿名 2022/04/02(土) 01:25:17
ほんとに無駄遣い過ぎる。。。
4月から色々と値上げでげんなりしてるのに泣+3
-0
-
228. 匿名 2022/04/02(土) 02:16:57
ボンクラの議員みんな辞めさせろ
真っ当な日本人が安心して暮らせる、そんな美しい日本をとりもろす+2
-0
-
229. 匿名 2022/04/02(土) 02:22:23
>>24
かなり右寄りの人でもこのマスクはしてなかった
このマスクで当時の政権の無能さに気づいた人も多い+0
-0
-
230. 匿名 2022/04/02(土) 02:27:53
先日の引っ越しの時迷った末に捨てたアベノマスク+3
-0
-
231. 匿名 2022/04/02(土) 02:54:34
>>224
早くプーチンを説得して戦争をやめさせれば良いじゃんね+15
-0
-
232. 匿名 2022/04/02(土) 03:43:45
>>20
ロシアの人とも、何回も会談して
沢山お金上げてたよね
+14
-0
-
233. 匿名 2022/04/02(土) 04:09:11
>>193
うざっ+1
-1
-
234. 匿名 2022/04/02(土) 04:27:12
市役所とかにおいといて、欲しい人取りに来て貰えばいいのに。+3
-0
-
235. 匿名 2022/04/02(土) 05:02:25
安倍さんが一生アベノマスクしてればよくない!?
安倍のマスクなんだから。
自分の家の中で勝手にやってほしい。+4
-0
-
236. 匿名 2022/04/02(土) 05:27:49
もったいない。+0
-1
-
237. 匿名 2022/04/02(土) 05:30:41
知らない人が多いと思うから言うけど、アベノマスクには布製だけでなく立体型もありますよ。
勝手に布製だけでなく立体型も作ってたことには怒らない?+0
-0
-
238. 匿名 2022/04/02(土) 05:32:03
>>20
しかもその責任を一切取らず病気を建前に総理は辞めてものうのうと議員だけは続けてるという詐欺師の王様と言っても過言ではないはず。+22
-0
-
239. 匿名 2022/04/02(土) 05:32:59
>>231
プーチンは安倍がお金をくれるから会ってたというだけでお金も出さないバカが来たら〇すだけと思う。+8
-0
-
240. 匿名 2022/04/02(土) 05:33:54
>>24
国会中継とかで安倍とその秘書?らしき人の二人だけは見た記憶があるよ。+0
-0
-
241. 匿名 2022/04/02(土) 05:35:45
>>23
だって内閣人事局で政府に出世を管理されてるので安倍晋三のご機嫌を取ることをすると安倍の一声の助言で大出世できる可能性があるのだからコストなんて関係ねーって話。+1
-0
-
242. 匿名 2022/04/02(土) 05:37:57
>>10
内閣人事局が根源。
政府にゴマを擦れば出世できるチャンスだから破棄よりいかに処分するかを考えたら無料配布という結論になったはず。
無料配布よりも勝手に安倍の言マスクの立体型まで作ってたことのほうがいろんな意味で関心が出ると思うけど?+1
-0
-
243. 匿名 2022/04/02(土) 05:39:56
ほんとバカなんじゃないの+0
-0
-
244. 匿名 2022/04/02(土) 06:53:13
岸田の年金バラマキよりは、マシ+0
-2
-
245. 匿名 2022/04/02(土) 07:39:50
>>1
こういうの、メディアで報道してないよね!!!??+2
-0
-
246. 匿名 2022/04/02(土) 07:49:54
アベノマスク不衛生だと思う
当時でも配る前から色褪せていたり
ゴミついていた
+1
-0
-
247. 匿名 2022/04/02(土) 07:53:14
アベノマスクが届いたので
ハンドメイドしました!
Twitterでドヤったり
テレビでやるだろうな
+2
-0
-
248. 匿名 2022/04/02(土) 08:17:28
いらんいらん!
去年妊婦の時に大量にアベノマスクもらったけど、使ってへんもん
お金ばら蒔いてーやー+0
-0
-
249. 匿名 2022/04/02(土) 08:27:48
>>8
5億はやばいな。税金の無駄遣い。赤字なんだから政治家の給料を減らせ。国民ばかりしんどい思いをしているじゃん+48
-0
-
250. 匿名 2022/04/02(土) 09:31:17
>>175
アベノマスク ・ ・ ・ 不思議なマスクでした。
着けてる人見たことなかった。
TV 街角映像で見ない
電車の中で見ない
国会議員着けてない
閣僚たち着けてない
役人たち着けてない
⭕昭恵さん着けてない
⚫安倍さん着けなくなった
私が今まで見たのは安倍さんだけでした
あの人は言い出しっぺだったからかなあ+0
-0
-
251. 匿名 2022/04/02(土) 10:02:03
>>1
無償配布(送料は希望者負担)
でしょ普通は
オリンピックの時も防護服とか大量に廃棄してたよね+3
-0
-
252. 匿名 2022/04/02(土) 10:03:35
>>209
無駄金と無駄作業ばかり増やさず対象者の税金控除してやれよ
+0
-0
-
253. 匿名 2022/04/02(土) 10:29:50
マスクなんて捨てていいから、こども食堂とかさ、生活貧困者の食事とかさ、そういうのにお金使ってよ
アベノマスクなんて捨てるの勿体ないかもしんなきけど、明日食べるものがない人にとってはどうでもいいじゃない+3
-0
-
254. 匿名 2022/04/02(土) 10:58:29
>>1
一般企業なら大目玉+9
-0
-
255. 匿名 2022/04/02(土) 11:27:29
>>3
別に自民アンチとかじゃないけどマスクだけは完全に愚策だと思う
政治家も当時の首相以外誰も着けてなかったしふざけんなだわ+3
-0
-
256. 匿名 2022/04/02(土) 11:47:43
2年前、このニュース聞いた時はネット民の悪ノリwって思ってたけど、マジだったからひっくり返りそうなくらいびっくりした+1
-0
-
257. 匿名 2022/04/02(土) 11:49:49
>>38
取りに来てくれたら私のあげたのに+1
-0
-
258. 匿名 2022/04/02(土) 11:51:46
>>1
小学校に寄付して給食用に配布させればいいのに…+5
-0
-
259. 匿名 2022/04/02(土) 12:05:10
これだけ損失を出してもお咎めなしっていうのが間違ってる。税金だからこそ、もっと厳しくしないといけないのに。この送料だけでも他に何が出来たか。+8
-0
-
260. 匿名 2022/04/02(土) 12:31:06
ガイジマスク大好きだからたくさんくれや+0
-1
-
261. 匿名 2022/04/02(土) 12:51:14
送料は欲しい人から貰えよ…
ホント税金の無駄遣いばっかりする国だな+4
-0
-
262. 匿名 2022/04/02(土) 13:28:27
リアルに「は?」って声出た
これマジで今日のトピ?
2年前じゃなくて???+1
-0
-
263. 匿名 2022/04/02(土) 13:30:51
なんのために働いてるのか嫌になるほどの無駄使い
私たち庶民は国の犬なんだな+6
-0
-
264. 匿名 2022/04/02(土) 13:43:07
>>201
乞食かよ+0
-1
-
265. 匿名 2022/04/02(土) 13:48:18
>>1
普通にいらない。
年末の追加給付金の時も人件費やらコストが高すぎて問題になったばかりでしょ。
なんでゴーサイン出すの。
みんな値上げ地獄で苦しんでるのに、国民にケンカ売ってんの?+3
-0
-
266. 匿名 2022/04/02(土) 14:02:25
>>8
欲しい人が送料負担すれば良いのに
税金ガバガバ使い過ぎ!+22
-0
-
267. 匿名 2022/04/02(土) 14:02:35
>>8
アベノマスクが悪かったみたいな感じにしたいのかな?
送料がかかるから批判されるだけで、着払いであげたら批判されないのになぜ送料国持ちなの?+14
-2
-
268. 匿名 2022/04/02(土) 14:04:33
これ、配布じゃなく廃棄だったら費用6千万で済んだらしいね
無駄遣いが過ぎるよ+3
-0
-
269. 匿名 2022/04/02(土) 14:12:11
倉庫に置いといて
自由に取っていってください
すればよかったのに+2
-0
-
270. 匿名 2022/04/02(土) 14:14:06
いらないんですけど+1
-0
-
271. 匿名 2022/04/02(土) 14:16:49
>>1
ウクライナで街破壊されまくって人死にまくって日本もいつ中露にそうされても不思議じゃないこの状況でまあ随分と脳内楽園な事で💢+2
-0
-
272. 匿名 2022/04/02(土) 14:24:21
>>1
小学校に配れば!
サイズ小さいし+0
-0
-
273. 匿名 2022/04/02(土) 14:25:58
>>1
とっとと棄てろバカヤロ!火力発電所持ってって燃料の足しにした方がマシだ!!+4
-0
-
274. 匿名 2022/04/02(土) 14:37:57
生活保護費は40000億円
ナマポと比べるとたいしたことない+0
-2
-
275. 匿名 2022/04/02(土) 15:01:03
え?バカなの?日本バカなの?
バカなのは分かっていたけど、ここまで私達の税金をゴミクズの様に使われてると税金支払いたくなくなるんだけど。+1
-0
-
276. 匿名 2022/04/02(土) 15:22:38
>>8
捨てるより良いんじゃない?って思ったけど、送料負担するのは流石にアホすぎるね。+7
-0
-
277. 匿名 2022/04/02(土) 15:25:25
ただでもいらない
今うちにあるやつ誰かもらってくれ
+0
-0
-
278. 匿名 2022/04/02(土) 15:43:59
燃やして肥やしにしろ+0
-0
-
279. 匿名 2022/04/02(土) 16:00:27
着払いにしてよ。
もっと大事な所に税金使ってよ。+1
-0
-
280. 匿名 2022/04/02(土) 16:01:21
着払いで送れよ+0
-0
-
281. 匿名 2022/04/02(土) 16:08:20
>>209
徴収するのに
めんどくさい手続きがいるのと
人件費、専用の機械導入で
一人当たり600円くらい払ってね⭐︎
が今の日本
配るにも徴収にもお金をかけすぎる+0
-0
-
282. 匿名 2022/04/02(土) 17:13:58
>>224
この時は阿部さんかわいい!プーチンと仲良しなんだね❤️のコメントに大量プラスだったくせになぁ〜+1
-0
-
283. 匿名 2022/04/02(土) 17:30:57
子供のクラブで可愛い布とあわせてリメイクしようと思ってたんだけど
(マスクとして使用と申し込みしていなければ配送されないから届かないみたい)
届いても子供達が責められそうで使えないわ
希望辞退したくても
辞退や問い合わせも受け付けていないし
送料着払いでも良かったのにな
ちなみに二回目の募集前に申し込みした+0
-1
-
284. 匿名 2022/04/02(土) 17:49:16
>>2
政治家にしたら35万くらいの感覚やろね。
それでも欲しいけどさw
狂ってると思う+0
-0
-
285. 匿名 2022/04/02(土) 18:23:07
>>2
生活保護の人のみに配送してさ、例えば一人当たり1000枚くらい、その分生活保護の支給金額差し引けばええやん!って思う。
数年はマスク買わずに済むでしょ!って。+3
-0
-
286. 匿名 2022/04/02(土) 18:54:34
じじい世代が中抜きで儲けるためでしかないよ+0
-0
-
287. 匿名 2022/04/02(土) 19:19:49
500枚申し込んだけど、待ってます!はよ届けて!+0
-0
-
288. 匿名 2022/04/02(土) 20:13:26
>>283
自己レスだけど
二回目募集するときに
個人だけでも
着払い可能かどうか
もう一度申請し直ししたら良かったような気がします
一回目はエクセルでしか申請できず
いつのまにかエクセルじゃなくても申請できるようになってた、面倒なのに携帯からエクセルで申請したのに、申請しただけで非国民扱いだよ
正直着払いにしたら
イタズラ多発で返品の嵐になりそう
個人向けを切り捨てるだけで削減できた気がする+1
-0
-
289. 匿名 2022/04/02(土) 20:52:33
キチガイ+0
-0
-
290. 匿名 2022/04/02(土) 22:45:02
テレビはウクライナ情勢しかやんねーな、そういえばあの狂気の沙汰どうなった?と思ってググッたらこれだよ
5000円配布は引っ込めたくせにこれは強行するって何?あいつら6000万と5億どっちが高いかもわかんない脳味噌な訳?
ほんっとさ、経済効果はハリボテ、様々なしわ寄せを産んだぐだぐだオリンピックは兆超え、対露外交は「あんなもんタダの儀式」と切り捨てられ、失策に失策を重ねたコロナ対策の顛末がコレ
安倍晋三って何?私にはハナタレのボンボンがおじいちゃまのお膝に座ってそおりだいじんごっこしてたとしか思えない
5億は許してやるからその代わりに、親友だってんならウラジーミルくんに媚びて戦争止めてもらってこいや
秋田犬あげたんだっけ?全裸でイヌのマネでもすれば考えてくれんじゃね?あのクソにできることはもうそれくらいだわ+0
-0
-
291. 匿名 2022/04/03(日) 07:57:18
>>164
これにマイナスをつけてる人は自粛賛成経済回さなくていい派だね
だから自粛賛成派のほうが多いってこと+1
-0
-
292. 匿名 2022/04/03(日) 12:03:15
>>287
(個人の申出の場合)
1住所当たり、必要枚数が49枚以下の場合は10枚、50枚以上の場合は一律100枚配布します。
なお、平型・立体型の両方を希望する場合、平型のみを配布します。
(自治体の申出の場合)
地方自治体又は地方自治体立の組織からの自治体としての申出に対しては、希望どおり配布します。
なお、多数の配布希望があったため、100枚未満や110枚等の十の位や一の位の端数は切り捨てます。
(その他の団体・介護施設等の申出の場合)
1箇所当たり、平型34,900枚、立体型540枚を上限とし、希望どおり配布します。
なお、多数の配布希望があったため、100枚未満や110枚等の十の位や一の位の端数は切り捨てます。
また、平型・立体型の両方を希望する場合、平型のみを配布します。+2
-0
-
293. 匿名 2022/04/03(日) 15:24:50
仙台市教育委員会が約50万枚の配布を申請したとのこと。給食当番や掃除当番など様々な活動での利用を想定し、仙台市立の全ての小学校と中学校に、学校の規模に応じた枚数を配る予定…。いわゆるアベノマスクには感染症対策効果が無いから、コロナ収束後に使用開始を考えているとのこと…。+0
-0
-
294. 匿名 2022/04/04(月) 16:46:47
>>8
送料を国が負担したのは嫌味だと思う
「あーあ国民が捨てんなって言うから余計な費用がかかっちゃっいましたね~」とでも言いたげ。+1
-0
-
295. 匿名 2022/04/23(土) 17:25:48
届いた。snsだと立体型届いてる人いるみたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
厚生労働省は1日、安倍政権時に配布され、大量在庫が問題になっている布マスク「アベノマスク」について、無償配布を希望していた個人や団体への配送を開始した。配布は約33万件、計約7100万枚で、5月末までに配送を終えるとしている。配布などにかかるコスト全体は約5億円に上る見通しだ。