- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/04/01(金) 11:31:13
報道によると1998年、女性は生まれて数時間後に女に誘拐されたという。女は看護師のふりをして病院に忍び込み、生まれたばかりの女性をさらった。その後、女性を自分の子どもとして育てたという。なお、生みの母親は当時16歳だった。
女性が19歳になった2017年、生みの母親が女性を見つけた。実の母親は女性が誘拐されてすぐ、アメリカの行方不明者を探す機関に相談。機関が事件から約19年後に女性と思われる人物を見つけ出し、DNA鑑定した結果、女性が実の娘であることが明らかになったという。
女性の誘拐が発覚して同年、女は逮捕された。その後、翌2018年2月に女に18年の刑務所行きが言い渡されたという。
判決から数年経った2022年、女性は裁判所に向けて請願書を提出し、女の刑を減らすよう求めた。女性は請願書とともに手紙を提出。手紙には、以下のような内容が書かれていた。
「私は育ての母親を助けるためにこの手紙を書いています。私は彼女が母親であるとはっきりと言えます。彼女は私を育て、私を無条件に愛してくれました」
「彼女の元で恵まれた生活を送りました。彼女が私に与えてくれた全てのおかげで、私は大学で教育を受け、慈悲深い人間に育ちました」
「彼女が私を誘拐したという行動を正当化するつもりはありません。しかし私は彼女を心から愛しているのです。どうか、減刑について検討してください」
女が愛情を持って女性を育てたことは確かかもしれないが、女の犯罪を正当化させないためにも裁判所は難しい判断を迫られることとなるだろう。+1211
-58
-
2. 匿名 2022/04/01(金) 11:31:42
そんな八日目の蜂みたいなことあるのね+3256
-42
-
3. 匿名 2022/04/01(金) 11:31:43
リアル牡丹と薔薇じゃん!!+57
-104
-
4. 匿名 2022/04/01(金) 11:31:55
八日目の蝉+1204
-4
-
5. 匿名 2022/04/01(金) 11:32:00
八日目の蝉じゃん+782
-6
-
6. 匿名 2022/04/01(金) 11:32:06
これだから女は...+10
-111
-
7. 匿名 2022/04/01(金) 11:32:12
>>2
蜂になってた、蝉です+1332
-9
-
8. 匿名 2022/04/01(金) 11:32:37
トピタイに【米】ってつけとこうね+942
-13
-
9. 匿名 2022/04/01(金) 11:32:40
>>1
子供からしたら産みの親より育ての親だわな+1644
-40
-
10. 匿名 2022/04/01(金) 11:32:56
これまたなんとも複雑な・・・+491
-2
-
11. 匿名 2022/04/01(金) 11:32:59
>>2
ちょっとw+581
-9
-
12. 匿名 2022/04/01(金) 11:33:09
とんでもない女のクセに子供はまともに育ったんだ。驚き。+1167
-24
-
13. 匿名 2022/04/01(金) 11:33:14
まぁ情が湧くしそうなるよね
産みの母がますます気の毒だ…+1563
-9
-
14. 匿名 2022/04/01(金) 11:33:30
うーん、これは難しいね…
せっかく大事に育てるなら、孤児院からとから、もっと別の正しい方法でもあっただろうに…+982
-10
-
15. 匿名 2022/04/01(金) 11:33:38
産んだ後すぐ捜索願いも出して長年かけてせっかく見つけたのにその実の娘から犯人の減刑を願われるとか…
産みの母がただただ可哀想+1841
-13
-
16. 匿名 2022/04/01(金) 11:33:51
切ないね。
でも、産んだ方はたまらないよ。
親とも思ってもらえないのは。+1267
-3
-
17. 匿名 2022/04/01(金) 11:33:59
>>1
まあ、被害者?は大学も出ているようだし、16歳の実母の元にいたら多分違う人生だったよね+1090
-23
-
18. 匿名 2022/04/01(金) 11:34:00
産みの母親に同情する+478
-9
-
19. 匿名 2022/04/01(金) 11:34:05
産みの母辛すぎ…+454
-6
-
20. 匿名 2022/04/01(金) 11:34:07
>>7
せっかくの感動が…。+372
-0
-
21. 匿名 2022/04/01(金) 11:34:11
ドントブリーズ2のおじいちゃんやで+3
-3
-
22. 匿名 2022/04/01(金) 11:34:16
八日目の蝉やん
実の母より育ての母の方が良い所もそっくり+340
-37
-
23. 匿名 2022/04/01(金) 11:34:19
産みの母可哀想
ずっと探していたんだよ+379
-6
-
24. 匿名 2022/04/01(金) 11:34:26
生みの母親もマトモな人間じゃなさそうだけどね+18
-92
-
25. 匿名 2022/04/01(金) 11:34:29
>>7
わざとかと思ったw+193
-0
-
26. 匿名 2022/04/01(金) 11:34:36
愛情を持って育てれば誘拐の罪が減刑されるなら、誘拐する方はやりたい放題じゃないの
子供の心身を親から奪った訳だから、子供が減刑嘆願書を書くなんて更に罪を重くした方がいいとさえ思ってしまうな+640
-24
-
27. 匿名 2022/04/01(金) 11:34:38
娘が幸せだったのはよかったけど…
実の親はたまったもんじゃないし減刑は難しい気がするが+392
-3
-
28. 匿名 2022/04/01(金) 11:34:38
>>9
産みの親は🏥に対して何か訴え起こしたのかな。+368
-6
-
29. 匿名 2022/04/01(金) 11:34:51
この子が愛されて育ったのは救いだけど産みの親は相当辛いよねこの展開+394
-3
-
30. 匿名 2022/04/01(金) 11:35:01
子供を奪われたままなんだから
実親からしたら子供を殺した相手みたいなもんだよねー+316
-2
-
31. 匿名 2022/04/01(金) 11:35:11
>>25
ごめんなさい+20
-0
-
32. 匿名 2022/04/01(金) 11:35:12
>>1
ラプンツェルやん+106
-8
-
33. 匿名 2022/04/01(金) 11:35:13
>>1
アメリカに執行猶予があるかわからないけど、日本だったら執行猶予付きそうだね…+13
-25
-
34. 匿名 2022/04/01(金) 11:35:18
全然良い人じゃないよ。
産まれて数時間の子を病院から盗むなんて。母親の絶望を考えたら怒りで震える。家族が臨月だから余計に腹立たしい。+587
-8
-
35. 匿名 2022/04/01(金) 11:35:19
>>3
牡丹と薔薇ってそんな話だったっけ???+95
-1
-
36. 匿名 2022/04/01(金) 11:35:21
生みの親が可哀想
厳しく罰して欲しい。+137
-3
-
37. 匿名 2022/04/01(金) 11:35:23
>>2
そうそう!ん?って二度見しちゃった🐝+589
-4
-
38. 匿名 2022/04/01(金) 11:35:28
まるでラプンツェルだな+17
-3
-
39. 匿名 2022/04/01(金) 11:36:51
産みの親は16歳だし
産みの親より幸せに暮らせてたのかもしれないけど
産んだばかりの子がいなくなるなんて気の毒過ぎるし
産みの親からしたら犯罪者でしかない。
しかも実の娘がその犯罪者の肩を持つなんて
本当に辛いだろうな。+413
-3
-
40. 匿名 2022/04/01(金) 11:36:52
>>24
え?なぜ?+49
-2
-
41. 匿名 2022/04/01(金) 11:37:00
生みの親が10代だったからまだ救われたのかなと思わくもないが、これが40代で産んだ子供だったら殺意わくわ+9
-41
-
42. 匿名 2022/04/01(金) 11:37:33
誘拐するくらい子供が欲しかったんだから
そりゃあ愛情いっぱい育ててもらったのかもしれないけど
でも子供を誘拐しても、ちゃんと育てればそれでOKなの?減刑は違うやろ+398
-1
-
43. 匿名 2022/04/01(金) 11:37:35
何故16歳の少女が赤子を誘拐したのか…よく大学まで出せたね。
+4
-63
-
44. 匿名 2022/04/01(金) 11:37:39
>>24
生みの母親がマトモじゃないって何で?
記事以外のとこで何かあったん?+134
-5
-
45. 匿名 2022/04/01(金) 11:38:39
>>2
ぶぅ~・・・ん🐝+435
-0
-
46. 匿名 2022/04/01(金) 11:38:46
産みの母可哀想すぎる
犯罪者を擁護する娘のことは忘れた方がいい+102
-18
-
47. 匿名 2022/04/01(金) 11:38:52
いくら娘を大切に育てようが、育ての親の誘拐犯は罪深過ぎる
+106
-1
-
48. 匿名 2022/04/01(金) 11:39:11
>>43
すみません。
生みの親が当時16歳でした。+28
-2
-
49. 匿名 2022/04/01(金) 11:39:35
>>24
生みの母親は当時16歳だった。
「彼女の元で恵まれた生活を送りました。彼女が私に与えてくれた全てのおかげで、私は大学で教育を受け、慈悲深い人間に育ちました」と言ってるくらいだからそうなのかもね。+7
-41
-
50. 匿名 2022/04/01(金) 11:40:05
>>9
つまり二重の意味で産みの親は被害者になる。+880
-7
-
51. 匿名 2022/04/01(金) 11:40:32
>>2
その子はまだ、ハチミツを舐めてません!+525
-4
-
52. 匿名 2022/04/01(金) 11:40:59
そうなる気持ちもわかるけど、産みの母は辛いな…+10
-0
-
53. 匿名 2022/04/01(金) 11:41:35
>>51
すごい好き+135
-2
-
54. 匿名 2022/04/01(金) 11:42:06
新生児を狙ったというところに
犯人(育ての親)の性癖のようなものを感じる
孤児は実の親との生活を経験してるから
自分のものという意識をもてなかったんだろう+6
-14
-
55. 匿名 2022/04/01(金) 11:42:24
>>9
産みの親は地獄だわな
この娘が実母の気持ちがわかるのは自分も親になってからかな?
産んだ母は見つかるかわからない我が子を19年探し続けていたのに。
+812
-12
-
56. 匿名 2022/04/01(金) 11:42:53
誘拐犯に育てられた女性 「それでも私の母」と主張し早期釈放に期待 – Sirabeesirabee.com「“母”だから…」。誘拐された女性が、刑務所に送られた犯人の女の帰りを待っている。 赤ちゃんの頃に誘拐されたものの、大事に育てられた女性。実の親のもとに戻ってもなお容疑者の女を“母親”として慕っていることを、『LADbible』など海外のメ
> 産んだばかりの赤ちゃんをいきなり盗まれ、大変つらく悲しい思いをしたに違いない実の両親。しかし、今では女に対し敵対心はないようで、娘の意思を尊重する予定だという。
実の家族と女の家族で交流することも検討中とのことから、事件を介し2つの家族がつながっためずらしいケースとなるもよう。それでも本来、決してあってはならない誘拐事件である。+109
-0
-
57. 匿名 2022/04/01(金) 11:43:08
減刑望むなんてありえない
実の母親が可哀想だ
実の母親がどれだけ悲しんで探して犯人恨んでたと思ってんだ?+16
-12
-
58. 匿名 2022/04/01(金) 11:43:12
>>22
実母が16歳だったって情報だけで決めつけて、育ての母の方が良かったと言うのは早計だとおもう。
実母だって被害者なんだし。+216
-13
-
59. 匿名 2022/04/01(金) 11:43:15
>>2
騙された!(笑)+210
-1
-
60. 匿名 2022/04/01(金) 11:43:45
>>9
しかも生みの親が育ての親より貧しそうだったら…
そういう実話が男性バージョンであった
裕福な家庭で育った子供は複雑そうだった
自分で稼げるようになったら親の経済力気にならないかもしれないけど+303
-4
-
61. 匿名 2022/04/01(金) 11:44:07
>>49
産みの親より金+14
-4
-
62. 匿名 2022/04/01(金) 11:44:15
減刑を求める気持ちもわからなくはないが
傍からみたら毒親なんだよ・・・+13
-0
-
63. 匿名 2022/04/01(金) 11:44:17 ID:QCXwswT8pa
>>9
産みの親も子どもを捨てたわけじゃなくて奪われてずっと探していたのに産みの親より育ての親って悲しすぎる。
子どもには産みの親の愛情と悲しみは伝わらないんだろうな。+435
-10
-
64. 匿名 2022/04/01(金) 11:44:31
>>13
産んでからずっと探し続けてたんだもんね。当時産みの親が若かったと書いてあるけど子供を忘れて新しい人生を歩むんじゃなく子供を想い続けてた。+410
-0
-
65. 匿名 2022/04/01(金) 11:44:39
NHKスペシャルかで同じ様な人の取材聞いた事ある。
中国の人さらいの話だけど赤ん坊の時にさらわれた男の子が後に親は自分をさらった誘拐犯だと知る。でも育ててくれた親という事で親と思ってるし自分でもどうすればいいのか分からない様子だった。+43
-0
-
66. 匿名 2022/04/01(金) 11:45:46
>>56
このケースではいいのかもしれないけど
自分だったら一生許さないと思う+66
-2
-
67. 匿名 2022/04/01(金) 11:45:50
私も誘拐されたかったわ。
実親が毒親でずっと虐待されてきたから。
大切に育てられたなんて羨ましい。
減刑してあげてほしい。
自分が産んだからって子を虐待してた親の方が罪に問われるべき。
虐待親には司法は優しいよね。
殺さなきゃほとんど罪に問わないもの。+18
-31
-
68. 匿名 2022/04/01(金) 11:46:25
まんま小説だな
実際。幸せに愛情かけて育てられたら
誘拐犯と分かっても
嫌いにはなれないでしょ?
+28
-2
-
69. 匿名 2022/04/01(金) 11:47:24
>>62
むしろ親でもない。犯罪者。+14
-0
-
70. 匿名 2022/04/01(金) 11:47:34
>>1
たまたま誘拐犯が可愛がってくれたから良かっただろうけど、産みの親の苦しみは?って思う。
やっとの思いで産んでこれから沢山愛情注いで大切に育てようとした矢先に大事な娘を拐われて、やっと見つけた娘には育ての親は私を大学にいかせてくれた恩人だからみたいな事言われたら
二度殺された気分だろうに…+222
-4
-
71. 匿名 2022/04/01(金) 11:47:45
牡丹と薔薇かw+5
-1
-
72. 匿名 2022/04/01(金) 11:48:00
北朝鮮に拉致された家族みたいにずーっと探してたんだろうに
生きた心地がしなかったと思うよ
可哀想すぎる
でも生きてて居場所がわかっただけでもましだったのかな+56
-0
-
73. 匿名 2022/04/01(金) 11:48:05
妊娠出産せずに子供を手に入れられるのもズルいけど、育児と養育費0で大卒娘を手に入れられるのもズルいよなあ+9
-44
-
74. 匿名 2022/04/01(金) 11:48:10
減刑?
罪は償うべき。
+14
-0
-
75. 匿名 2022/04/01(金) 11:48:34
>>33
イヤイヤ日本でもつかないよ。誘拐って重罪だから。+33
-1
-
76. 匿名 2022/04/01(金) 11:48:39
育ての親からの洗脳って可能性もあるし
なんとも…+25
-3
-
77. 匿名 2022/04/01(金) 11:48:47
>>67
この事件は稀だよ
たいていの子供の誘拐は虐待されたり酷いことされたり人身売買されたりしてる
既にこの世にいない場合もあるんだよ
+64
-0
-
78. 匿名 2022/04/01(金) 11:48:49
>>55 いくら立派に育ててもらったとしても、突然赤ちゃん奪われて、苦しかったろうね+386
-3
-
79. 匿名 2022/04/01(金) 11:49:01
16歳で出産した実の母親は、ちゃんと子供が欲しくて産んだんだろうか?
子供を育てられる環境は整ってたのかな。
それらによって犯人の量刑が変わるとは思ってないし、誘拐された子を探していたならすぐに施設に入れるつもりではなかったんだと思いたいけど、 16歳ってさすがに経緯や環境が気になる年齢。+17
-33
-
80. 匿名 2022/04/01(金) 11:49:09
>>67
虐待親はあり得ないけど、この実親はすぐに行方不明者捜索してもらってずっと探してんだよ。
虐待したりせず愛情持って育ててくれた事はよかったけど、これを減刑しちゃったら「愛情さえ注げば誘拐しても良い」事になっちゃうからね。+82
-2
-
81. 匿名 2022/04/01(金) 11:49:37
赤ちゃん欲しかったなら里親になればよかったのに
大学出す程の経済力あるなら可能だったろ+69
-1
-
82. 匿名 2022/04/01(金) 11:49:54
>>24
16歳という年齢だけで産みの母親を全人格否定する思考がマトモじゃない。+99
-11
-
83. 匿名 2022/04/01(金) 11:50:28
>>32
ラプンツェルは育ての親が毒親
ディズニー版じゃない元の話は売春させてるバージョンもあるし、そもそもが父親が泥棒働いたから、交換条件で差し出させたんで、結構違うと思う。+75
-2
-
84. 匿名 2022/04/01(金) 11:50:30
>>60
ね、子供はかなり微妙な気持ちになるよね。
もし16の母と貧乏ジャンキー生活になったとしてたら、誘拐されてても愛と教育を与えてもらえた方が幸せってこともある。
誘拐されてたとしてもその子が結果幸せになっちゃってたら恨みにくいよなぁ…+158
-7
-
85. 匿名 2022/04/01(金) 11:50:44
>>24
被害者にも非が無いと不安になる人っているよね
あなたみたいな+26
-3
-
86. 匿名 2022/04/01(金) 11:50:54
>>7
むかし、峰ってタバコがあったけどずっと蜂だと思ってたのを思い出したw+143
-3
-
87. 匿名 2022/04/01(金) 11:51:02
この育ての親も19歳まで子供を育てる喜びを人様から奪って十分に味わったんだからどんな重い罰でも受けるべきでしょ。+42
-0
-
88. 匿名 2022/04/01(金) 11:51:30
>>9
産みの親が辛すぎるよね…+250
-2
-
89. 匿名 2022/04/01(金) 11:51:39
子供を誘拐するような人に育てられたから
子供の価値観がおかしいことになっているんじゃないの?+16
-3
-
90. 匿名 2022/04/01(金) 11:51:56
>>73
ズルいって小学生みたい。+23
-0
-
91. 匿名 2022/04/01(金) 11:52:35
>>60
世界まる見えで見たような。
結局取り違えられた2人とも金持ちの親を選んだんだよね。+129
-0
-
92. 匿名 2022/04/01(金) 11:52:52
>>73
出産してすぐ子供を取り上げられた事ある?
無料で大きくしてくれてありがとうと思うとでも?+63
-0
-
93. 匿名 2022/04/01(金) 11:53:09
>>61
育ての親が裕福なら養子を貰えば良かったのにね。
まさか美形の子供がほしかったとかかな?+36
-0
-
94. 匿名 2022/04/01(金) 11:53:13
>>7
しんみりしてたのに
産みの親16歳か
誘拐されてなかったらどういう育て方だったのか、とか考えると複雑な気分になるね。
未成年の母親とか、未熟な親になるひともいるから。+42
-25
-
95. 匿名 2022/04/01(金) 11:53:38
誘拐犯の旦那は?
単独犯な雰囲気だし独身?+0
-0
-
96. 匿名 2022/04/01(金) 11:53:41
>>2
やらかさないで!+204
-2
-
97. 匿名 2022/04/01(金) 11:53:53
誘拐する際は生まれたての赤ちゃんなら、誰でも良かったのかな。。+9
-0
-
98. 匿名 2022/04/01(金) 11:54:03
たまたま愛情持って育てられてたけど
産んだ母親は赤ちゃんがどんな酷い目にあってるか心配だったはず
19年も探し続けてた気持ち考えると減刑は無いわ+36
-0
-
99. 匿名 2022/04/01(金) 11:54:24
>>15
娘も悪気があって減刑を求めてるわけじゃないけど、産みの親からしたら本当に残酷なことだよね
やっぱりそもそもこういう事にならないためにも、育ての親はちゃんと裁かれるべきだと思う
減刑をされたという前例を作っちゃダメ
娘からしたら良い人でも、産みの親と娘の人生を変えた罪は重いよ…+374
-4
-
100. 匿名 2022/04/01(金) 11:54:44
生みの親はまだ35歳か…。
複雑な気持ちだろうね。
結局どうなるんだろう。
今は生みの親と一緒にいるのかな+8
-0
-
101. 匿名 2022/04/01(金) 11:54:49
大学まで出して、こんな優しい人に育てられる人が、なんで誘拐なんかしたんだろう。ちゃんと手順を踏んで恵まれない子供を養子にすれば、誰も不幸にならなくてよかったのに。+77
-0
-
102. 匿名 2022/04/01(金) 11:55:40
人から盗んだ子供って後ろめたさがあるから、かえって大切に育てたのかな+17
-0
-
103. 匿名 2022/04/01(金) 11:56:29
赤ちゃんを盗む人なんだよ
その恵まれた生活とやらも
誰かから盗んだお金なんじゃないの?+30
-1
-
104. 匿名 2022/04/01(金) 11:56:46
私も、血にはこだわりはない。でも、これはダメ。どうしても産めなくて子育てがしたい、親になりたかったなら、乳児院や児童養護施設等に行って、完全に親に捨てられたような子を迎えたらいい。
育てていて、赤ちゃんのいとおしさを知っただろうから、本来の親の気持ちも痛いほど理解できたはず。+52
-2
-
105. 匿名 2022/04/01(金) 11:57:00
そもそも戸籍もない赤ちゃんがちゃんと誘拐犯の子として大学まで出られるのがすごいね。+55
-1
-
106. 匿名 2022/04/01(金) 11:57:11
子供の気持ち云々より本当の親の気持ちを考えると減刑しなくてよい+24
-7
-
107. 匿名 2022/04/01(金) 11:59:00
妊娠出産を経験するとどうしても実の親の気持ちを考えてしまうわ。産みの母があまりにも可哀想すぎるよ+16
-0
-
108. 匿名 2022/04/01(金) 11:59:41
生みの親は若い年齢で産んでずっと子供を探してやっと見つけたんでしょ
赤ちゃんの時から一緒に過ごす幸せを全部奪われてさ
ひどいよ
生みの親がかわいそう+70
-0
-
109. 匿名 2022/04/01(金) 11:59:46
子育てが上手だったんだろうな。しあわせに育ったお嬢さんはそれが当然だし。もーし、実の母に育てられたら、いい子に育ってたわけじゃないかもしれない。+4
-16
-
110. 匿名 2022/04/01(金) 12:00:13
>>88
美談みたいになってる?けど、私もそう思う…
生みの親のつらい気持ちは一体どうなるんだよ…+100
-1
-
111. 匿名 2022/04/01(金) 12:00:18
黒人で映画化してるやつかな
面白かった+2
-0
-
112. 匿名 2022/04/01(金) 12:00:47
>>50
産んだ直後に誘拐されて20年近く苦しんで、見つかったと思ったら娘は犯人に感謝してるし、今後もずっと親という立場を奪われ生きていかなきゃいけないなんてね。+662
-1
-
113. 匿名 2022/04/01(金) 12:01:49
>>56
凄く懐の深い実親だね。私なら絶対許せない。
それでも大切な娘に「育ての親に会いたい」って泣かれたらじゃあ一緒に交流は持とうと言うしかないのかな。+84
-1
-
114. 匿名 2022/04/01(金) 12:01:49
>>3
私も思いました!
恋人がお金持ちのお嬢様と結婚して腹いせに産まれたての赤ちゃん(牡丹)を病院から誘拐して育てるんですよね。+51
-1
-
115. 匿名 2022/04/01(金) 12:01:53
>>77
それは誘拐の罪の他に虐待の罪、人身売買の罪はまた別に罪が重なると思う。
誘拐は悪いことだけど、子供が幸せだったことが一番重要だよ。
+0
-9
-
116. 匿名 2022/04/01(金) 12:05:09
探し続けていた実母の19年間の苦悩について、娘はどう思っているんだろう。
実母についての言及が一切ないし、
突然、自分たち親子の幸せをブチ壊した知らない人なんて逆恨みしてそう。子供を盗まれた母親は二重の不幸だわ。+30
-2
-
117. 匿名 2022/04/01(金) 12:05:42
これは産みの親は辛すぎる
誘拐したことについてはちゃんと捌かれるべき+25
-0
-
118. 匿名 2022/04/01(金) 12:05:49
>>3
同じこと思った
「女は看護師のふりをして病院に忍び込み、生まれたばかりの女性をさらった」って、まさに牡丹と薔薇+50
-2
-
119. 匿名 2022/04/01(金) 12:06:04
>>51
秀逸過ぎる
好き🐝+75
-2
-
120. 匿名 2022/04/01(金) 12:06:14
>>106
子供がまだ小学生とかならともかく、もう成人してるもんね。
育ての親の犯した罪と向き合うのは辛いだろうけど、産みの親の苦しみを考えると減刑してほしくないわ。+9
-0
-
121. 匿名 2022/04/01(金) 12:06:44
>>110
全く美談じゃないよね。盗んだカスはなんとも思わなかったんか+63
-1
-
122. 匿名 2022/04/01(金) 12:07:38
>>117
ごめんちょっとツボに入っちゃってコメントせずにはいられなかったw
捌く…w+2
-3
-
123. 匿名 2022/04/01(金) 12:07:46
>>7
ちょっとwww+76
-0
-
124. 匿名 2022/04/01(金) 12:08:28
子供の気持ちを優先させて、産みの親は諦めるしかないんじゃない。
無理強いするって愛情じゃないと思うけど。+3
-23
-
125. 匿名 2022/04/01(金) 12:08:41
>>26
本当これ。
世の中、変な考えの人もいるから
犯罪者に甘い判例を作ってはならないと思う。
自分が産んだ子どもが誘拐されて、ずっと苦しんでようやく探せたのに
減刑とか、親として否定された気分にならないかな?
子どもは悪く無いし、減刑を望むくらい大切に育てられたのは良かったけど
それと犯罪は別。しっかり罪を償って欲しい。
私なら育ての親に感謝はするけど、犯罪者かつ実母を傷つけた酷い女だと思ってしまうわ。
実母が不憫すぎる。+148
-6
-
126. 匿名 2022/04/01(金) 12:09:18
>>124
自分が同じ目にあっても同じこと言えるんですかね。+8
-1
-
127. 匿名 2022/04/01(金) 12:09:43
もう子供は洗脳されちゃってるからしょうがない
実の母がどんな思いで過ごしてきたか考えたら凶悪犯だよ+21
-3
-
128. 匿名 2022/04/01(金) 12:11:10
>>113
子供を大切に想えば想うほど、そうせざるを得ないんだよね。
だからこそ誘拐は最悪、タチが悪い。
減刑はダメよ…。+89
-0
-
129. 匿名 2022/04/01(金) 12:12:26
>>1
育ての親まで奪われたら可哀想+10
-4
-
130. 匿名 2022/04/01(金) 12:13:10
>>122
裁くです!!🐟+0
-0
-
131. 匿名 2022/04/01(金) 12:13:45
複雑すぎるなぁこれは+1
-0
-
132. 匿名 2022/04/01(金) 12:13:47
>>73
感覚ズレすぎ+20
-0
-
133. 匿名 2022/04/01(金) 12:14:22
この娘も自分に子供できて同じように誘拐されたら、実母の気持ちがわかるんじゃない?
幸せに育ってよかったけど、それだけでは終われないよね、実母は。+9
-5
-
134. 匿名 2022/04/01(金) 12:15:28
>>12
まともかなぁ
どれだけ愛情をもって育ててくれようが人の子供をさらった犯罪者を庇うなんて悪いけどまともじゃない
生みの親はいなくなってしまったものは仕方ないってさっさと次の子供を作ってほとんど忘れてたとかじゃなく、ずっと心配して探し続けていたんだよね
そんな生みの親を苦しめ続けた身勝手な人さらいに減刑を求めるとか控え目に言っても最低としか言いようがない+57
-87
-
135. 匿名 2022/04/01(金) 12:15:42
>>126
諦めると思うよ。
たまには顔見せてほしい、くらいは言うかもしんないけど。
人の気持ちを無理に変えるなんてできるわけないんだから。
嫌われるだけだよ。+1
-17
-
136. 匿名 2022/04/01(金) 12:17:36
>>2
トピズレだけど4月3日夜8時からBS松竹東急ってチャンネルで八日目の蝉の映画版放送されますよ!
無料のチャンネルみたいなので見たい方はぜひ。+165
-3
-
137. 匿名 2022/04/01(金) 12:18:12
>>73
え…?+11
-0
-
138. 匿名 2022/04/01(金) 12:18:39
>>134
でも子供にとってはいい親だったかもしれないじゃん。
突然あなたの親が実は誘拐犯ですって言われて、今までずっと幸せに育ってたのに突然「こんなやつ許せない!重罪にしてくれ!」てあなたは思えるの?+114
-10
-
139. 匿名 2022/04/01(金) 12:19:05
色々な手続きもしてない誘拐した他人を普通に学校に行かせたり出来るんだね。+8
-0
-
140. 匿名 2022/04/01(金) 12:19:54
>>73
>妊娠出産せずに子供を手に入れられるのもズルい
>育児と養育費0で大卒娘を手に入れられるのもズルい
これにプラスしてる人達いるのがショックだ...
子供をなんだと思ってんのかな...
損か得かの金勘定と、労力無しで楽かどうかばっかり。
過ぎ去った時間や大切な思い出は金では買えないのに。
長い年月をかけ喜怒哀楽を共有してうまれる親子の絆が無いのは、この"産みの母"さんには気の毒だわ。
誘拐犯の"育ての母"と娘の間には、しっかりした絆があるのに...
+31
-4
-
141. 匿名 2022/04/01(金) 12:21:06
>>126
私がその娘なら、そこまで自分のことが大事なら、なんで目を離したのかって言ってしまうかも。+1
-17
-
142. 匿名 2022/04/01(金) 12:21:50
産みの母親が若さゆえに、子供要らないどうしよう。って悩んでるところへの誘拐ならこの流れも納得できるけど
ずっと娘を探し続けてたんだよね?
産みの母親は今のところ悲しい事ばかりじゃん+27
-0
-
143. 匿名 2022/04/01(金) 12:22:47
昨日ちょうどアマプラで八日目の蝉観たんだよねー。
その子は4歳までだったけど、19歳じゃもう大人だもんね。+7
-0
-
144. 匿名 2022/04/01(金) 12:22:59
>>64
そうだね、なんか涙出てきました。可哀想…+121
-0
-
145. 匿名 2022/04/01(金) 12:23:13
>>116
私がこの母親だったら19年も心を痛めて探し続けた我が子がそんな思考回路の人間になっていたら失望以外のなにものでもないよ
まさに踏んだり蹴ったり泣き面に蜂
だったら一生そいつを母親として生きて行けと完全に絶縁したいくらい腹立たしいよ
+18
-7
-
146. 匿名 2022/04/01(金) 12:23:29
>>13
余計許せない+83
-0
-
147. 匿名 2022/04/01(金) 12:23:41
自分の両親が実は誘拐犯でした!ってもし言われたら、教育してくれたし、優しい両親だったし、そんなに悪い人達じゃありませんって言っちゃいそう…。
親の立場なら絶対許せないけど。+10
-1
-
148. 匿名 2022/04/01(金) 12:24:15
>>13
親の立場になると奪われた母親が気の毒すぎるし、自分がこの奪われた母親の立場になったらただただ奪った女が憎いし正気を保てるか分からない。+265
-1
-
149. 匿名 2022/04/01(金) 12:24:30
>>35
姉のぼたんは元恋人に誘拐されて育ったよ+30
-1
-
150. 匿名 2022/04/01(金) 12:25:23
>>9
だからって産みの親は強奪されたわけだから納得いくはずがない
じゃあもしこの女性も将来子を産んで同じように我が子を誘拐される目にあって、産んだ子が同じように誘拐犯に減刑を求めたら納得するのかな?
きっと深い絶望感を味わうだけで納得しないよ+259
-12
-
151. 匿名 2022/04/01(金) 12:25:43
>>50
何ひとつ悪くないのにね。
探し続けてた子供からまで傷つけられるなんて。
子供も悪くないけど切ないね。+564
-1
-
152. 匿名 2022/04/01(金) 12:25:58
>>138
「こんなやつ許せない!重罪にしてくれ!」と言うべきなんてひと言も言ってないでしょ何極端な事言ってるの?
減刑を求めてるのが普通の感覚じゃないって事 じゃん+10
-56
-
153. 匿名 2022/04/01(金) 12:27:24
>>55
多分そうだろうね。
その立場にならないと分からないんだと思う。
+261
-4
-
154. 匿名 2022/04/01(金) 12:29:22
>>145
人生を狂わせたのは確かだから誘拐犯が悪いのは当然として
子供はあくまで別の人格だから子供の思考が変だとか酷いと非難するのも違うと思うけどね
判決から減刑の手紙書くまで数年経過しているあたり、いろいろ葛藤あっての結論じゃない?
子供は子供で真相知らされて親と再会して苦悩したと思うよ
もちろんそれでショック受けて絶縁したくなる実の親も冷たいとは思わないが
子供なりに実母に思うところがあったのかもよ+22
-2
-
155. 匿名 2022/04/01(金) 12:29:34
>>1
これこんなにプラス多いのなんで?
産みの親の立場からしたら辛すぎるよね。この女性は産みの親の気持ち考えてほしいし、誘拐を美談にしないでほしい。
これ正当化しちゃったら、金持ちで愛情そそげるなら誘拐しても大丈夫みたいになっちゃうじゃん。+74
-11
-
156. 匿名 2022/04/01(金) 12:32:22
>>17
だろうね
実母のもとで育っていたら貧乏で高卒で働くような人生だったかも
それも考慮に入れた上で娘は減刑を申し入れた部分もあるかも
貧乏だろうと子を思う親の愛情は本物だったけど、誘拐犯の所で愛情注がれて裕福に育ててもらえた方が良かったと内心思っているのかも…
せっかく見つかったのに、実母が全く救われない+488
-10
-
157. 匿名 2022/04/01(金) 12:32:46
>>135
言うだけなら簡単に言えるよね。
私も子供産む前はあなたみたいに綺麗事言えたと思うが、実際に子供を産んだらそんなこととてもじゃないが言えない。
10ヶ月お腹にいてやっと産まれた我が子が奪われたとした気が狂うし、犯人を憎む。
少なくともその立場になってから物をいいな+17
-7
-
158. 匿名 2022/04/01(金) 12:32:49
>>17
案外実母に幻滅した結果の行動かもね。
実の親が育ての親より立派だったら、育ての親に情はあっても新しい生活を優先させそう。+340
-20
-
159. 匿名 2022/04/01(金) 12:32:55
>>70
生みの親は全く悪くないんだけど愛情があるのは育ててくれた親なのは分かる、この子の率直な考えだと思う+37
-14
-
160. 匿名 2022/04/01(金) 12:32:56
>>113
妥協したのかもよ?
せっかく会えた実の娘に恨まれたらそれこそ辛い+43
-0
-
161. 匿名 2022/04/01(金) 12:33:09
>>1
涙が止まりません😭+1
-3
-
162. 匿名 2022/04/01(金) 12:33:19
>>64
そうだよね。若かったけど産む選択をしたんだよ?
海外だと割とこの母親みたいに16歳くらいで妊娠したらおろす選択してるパターンって多いのに。
赤ちゃん楽しみにしてただろうに気の毒すぎる。+106
-4
-
163. 匿名 2022/04/01(金) 12:36:57
>>141
出産直後は体がボロボロなんだよ。
そんなことも分からんのか?ガキだね。
交通事故にあった直後に自分の持ち物を目を配れるの?
出産はそれと同じ。立ってることもままならん。+12
-0
-
164. 匿名 2022/04/01(金) 12:37:28
>>50
ホントだね。しかもさ、産みの親の元でもこの子はきっとそこでの幸せを沢山見つけられたと思うんだよね。
16歳の時の子だから、子供の言う恵まれた環境かはわからないけど、そんなん比べられないほどに親や親族から愛情受けてるはずだしね。
産みの親が可哀想だな。+325
-9
-
165. 匿名 2022/04/01(金) 12:38:06
犯人はなぜ誘拐したんだろう?八日目の蝉は不倫相手の子だったよね。なんとなくパッと目についた子を誘拐したのかな。酷いと思うけど、育てられた子が減刑を訴えるのも仕方ない気がするし、ただただ生みの親が辛い話だね。+7
-1
-
166. 匿名 2022/04/01(金) 12:38:18
>>159
でも誘拐犯だよ
重罪人+17
-5
-
167. 匿名 2022/04/01(金) 12:38:41
>>124
そんな世の中なら被害者は泣き寝入りで誘拐し放題ですね。犯罪パラダイスだわ。
+15
-1
-
168. 匿名 2022/04/01(金) 12:40:23
>>128
ほんとそれ……奪った女ももし自分が妊娠して奪われたらどう思うのかを想像して大人しく刑に服してほしいわ。
+32
-0
-
169. 匿名 2022/04/01(金) 12:40:24
>>70
娘さんはいつか子供を産んだ時に育ての親がとんでもないことをしたと気づいて欲しいわ。+80
-3
-
170. 匿名 2022/04/01(金) 12:40:27
>>8
何で米なの?米を盗んだ話ならまだしも…+0
-93
-
171. 匿名 2022/04/01(金) 12:40:40
>>134
少なくとも『私は彼女が母親であるとはっきりと言えます。』だの『彼女が私に与えてくれた全てのおかげで、私は大学で教育を受け、慈悲深い人間に育ちました』だの『私は彼女を心から愛しているのです。』だの、一方的に自分の気持ちや育ての盗人親にだけ慈悲深い、生みの親のこれまでの苦しみや悲しみは思いやれない慈悲深さとはほど遠い人間に育てられてしまったなって印象だね。+56
-34
-
172. 匿名 2022/04/01(金) 12:40:54
小説と一緒にしちゃダメだよ。
女性が誘拐されて長年軟禁された事件があったけど、もしあの犯人が愛情厚くお金をかけて対応してたら擁護するの?+8
-2
-
173. 匿名 2022/04/01(金) 12:40:57
実母「ああ、我が子よ、こっちへおいで」
子「お前誰だよ!知らねーよ!行こう大好きなママ」
育母「そういうことザマス。私はきちんと大学まで行かせたザマス!子供は十分幸せザマス」
泣けるよね+1
-9
-
174. 匿名 2022/04/01(金) 12:41:40
>>171
ホントだね。
思いやりない人として育てられてしまったんだね。+24
-28
-
175. 匿名 2022/04/01(金) 12:42:03
>>165
八日目の蝉とやらは本妻が旦那の不倫相手の子供拐ったの?+0
-2
-
176. 匿名 2022/04/01(金) 12:42:24
>>108
そう思う
時間は戻せないんだよね
子どもは確かに無事に返してもらったとしても、時間は返せない。
お腹を痛めて産んだ瞬間から、初めて笑うようになったとき、首が座ったとき、離乳食を食べるようになったとき、おしゃべりができるようちなったとき、ママって呼んでくれたとき。
産みの親は、全ての可愛くて愛しい瞬間を、見ることなく一緒に過ごすことが出来なかった。
他人から容赦なくその時間を奪っておいて、自分が育てて母親ヅラするなんて、とてつもなくおかしいことだよ。+34
-0
-
177. 匿名 2022/04/01(金) 12:42:53
ストックホルム症候群そのもの。
+7
-2
-
178. 匿名 2022/04/01(金) 12:43:50
>>134
これ沢山マイナスついてるけど正しいよ。
+9
-24
-
179. 匿名 2022/04/01(金) 12:44:36
>>152
自分に優しかった育ての親が重罪で捕まったら「まぁその罪を抱えて牢屋にいてくれ」てあなたは思うってことでしょ?
減刑望むの不思議じゃないと思うけど+56
-4
-
180. 匿名 2022/04/01(金) 12:44:41
>>170
バカじゃないの?+74
-0
-
181. 匿名 2022/04/01(金) 12:45:05
>>163
直後から母乳育児始まるじゃん。
帝王切開でもない限り。+0
-8
-
182. 匿名 2022/04/01(金) 12:45:13
>>171
大学で教育受けれたけど、思いやりと人の気持ちを考えられないところは誘拐した育ての女と同じになっちゃったんだね。慈悲深さは育ての女と同じで自分の周りにしか慈悲深くないんだね。あーあー負の連鎖+33
-30
-
183. 匿名 2022/04/01(金) 12:45:30
>>157
子供2人いるけど+1
-2
-
184. 匿名 2022/04/01(金) 12:46:02
>>183
二人もいてこれかよ…+4
-3
-
185. 匿名 2022/04/01(金) 12:46:12
>>46
娘が悪いわけでもないと思うけどね
育てて貰った人に情が湧くのはおかしいことじゃないよ
だからこそこの誘拐犯がやったことは重罪+74
-5
-
186. 匿名 2022/04/01(金) 12:46:21
やっと見つけた我が子が誘拐犯の育ての親を庇う姿を見る事になんて‥
本当に産みの親に同情してしまう
でも育ての親を庇ってしまう娘さんが悪い訳じゃない、まだ若いから分からないんだよ
娘さんも全面的に被害者だからな‥
+14
-2
-
187. 匿名 2022/04/01(金) 12:46:23
>>170
面白かった!笑
アメリカって意味の【米】だよ
米国🇺🇸+59
-0
-
188. 匿名 2022/04/01(金) 12:46:26
>>116
自分の立場が今は子供の立場だけだから、生みの親の気持ちなんて理解できないって感じなのかな。子供の視点でしか今は状況を見ることができていないのかも。+12
-1
-
189. 匿名 2022/04/01(金) 12:46:28
>>141
何言ってるの?経験してから物言いなよ。
出産でボロボロになっても容赦なく頻回授乳はすぐ始まるからろくに寝れないし、それでもほんの数分でも退院後に備えて自分も体を休ませて回復しないとだめな時期なんだよ。
それに目を離してたわけじゃないと思うよ。だって看護師のふりして連れ去ったんだよ?+10
-4
-
190. 匿名 2022/04/01(金) 12:47:48
>>181
母乳育児始まったとしても全力疾走で走れる体ではない。
そもそも会陰切開してるんだし
そもそもあんた産んだことあんの?+3
-3
-
191. 匿名 2022/04/01(金) 12:48:14
娘の戸惑いも分からなくはないけど、さすがに請願書まで出すのは産みの親には酷な事だよなあ…
減刑たる事由があるなら判決の時にとっくに加味されているだろうから、刑期を全うするべきだと思うよ。+7
-4
-
192. 匿名 2022/04/01(金) 12:48:15
>>184
子供にもそうやって自分の考え方押し付けて育ててそうだね。
考え方なんて人それぞれって考えられないの?
そんな大人の方が問題。+10
-4
-
193. 匿名 2022/04/01(金) 12:48:16
誰も幸せにならない結果だね+8
-0
-
194. 匿名 2022/04/01(金) 12:49:01
>>184
世の中にはこの誘拐犯と同じで頭がどうかしてる親もいるから…相手にしない方がいいって。+3
-6
-
195. 匿名 2022/04/01(金) 12:49:07
>>141
病院で看護師の格好して近づいてきたら信じてしまわない?
あなたはすごく疑り深いんだね。+6
-0
-
196. 匿名 2022/04/01(金) 12:49:39
>>194
そうやって違う考え方の人をとことん攻撃する方が異常者。+3
-6
-
197. 匿名 2022/04/01(金) 12:49:40
>>181
看護師に扮して誘拐とあるから、看護師さんが「少し検査しますねー」とか言って別室に連れてかれたら、もうわかんないよ。
出産直後に検査で別室へ連れてかれることもあるよ。取り間違いが起きないように、足に名前バンドつけて管理してるくらいだから。+12
-0
-
198. 匿名 2022/04/01(金) 12:49:41
>>165
看護婦だってあるから多分目に付いた赤ちゃんだったと思うよ
もしかしたら子供が欲しいのに妊娠できなくて悩んでた時に勤務先で誘拐した‥とか
だから本当に酷い話+3
-1
-
199. 匿名 2022/04/01(金) 12:49:49
産みの親より育ての親と言うけど
実の親も捨てたわけではなく
我が子をさらわれて19年間の心労は計り知れない
育ての親は子供に愛情は注いだにしても
自分の欲望を満たすことしか考えていない
+7
-1
-
200. 匿名 2022/04/01(金) 12:49:59
>>51
まだ小さかったからね+63
-1
-
201. 匿名 2022/04/01(金) 12:50:36
この子どもさんが、育ての親の減刑を望むようになったこと自体が物凄く辛いことだよね。
普通に産みの親に育てられていたら、こんな境遇におかれることもないし、悩むこともない。
子どもをそのような環境に引きずり込んだのは、育ての親であることは間違いないんだよ
本当に母性があるなら、人がお腹を痛めて産んだ子を数時間後に拐うことなんて出来ないよ
我が子がどんなに大切で、どんなに愛しいか、それを考えられる人なら、他人から奪ったり絶対しないよ+28
-3
-
202. 匿名 2022/04/01(金) 12:50:43
>>196
横。
横レスまで追いかけて攻撃するのもなかなか異常だけどねw+1
-3
-
203. 匿名 2022/04/01(金) 12:50:46
>>198
「女は看護師のふりをして病院に忍び込み」ってあるから、看護師じゃなさそう…。誘拐目的で忍び込んでるの怖いね。+11
-0
-
204. 匿名 2022/04/01(金) 12:50:53
>>4
八日目の蝉の場合は愛人が正妻の子を誘拐したけど、この場合はどうなんだろうね?
なにか理由があって目星つけてたのか、手当たり次第なのか
もちろんどちらも許されないけど、ちょっと気になった
適当に手に取ったのが我が子だったなんて言われたら、たまったもんじゃないよね+65
-1
-
205. 匿名 2022/04/01(金) 12:51:15
>>189
経験してるよ+0
-6
-
206. 匿名 2022/04/01(金) 12:52:02
>>170 ちなみに、チャイナだと 美+5
-8
-
207. 匿名 2022/04/01(金) 12:52:08
>>125
というかさ
「何考えてたの…?」
って、落ち着いた時にゾッとする気がする
きちんと育ててもらえたと思うなら、他人のものを盗むなという初歩的な部分がもうあたしのお母さんできてないんだ…人の子供盗んだ人なんだ…って、多分思うよ
今はまだその段階じゃなくてもいつか絶対に思う
あの女普通じゃないっていつか思う+73
-3
-
208. 匿名 2022/04/01(金) 12:52:16
>>73
あなた子供いないでしょ?手に入れるとかモノ扱いするほど親子関係てぬるいものじゃないよ+4
-8
-
209. 匿名 2022/04/01(金) 12:52:51
>>150
やりきれないよね。
助けたわけじゃなく誘拐だもんね。
奪われさえしなければ違う未来があったのに。
よりによって減刑を望むのがその娘だなんてって絶望するよね。
育ててくれてありがとうじゃないよね、育てて良いのは誘拐した母じゃないのに。
先に絆が出来上がってる二人にはその声が届かないんだろうな。+135
-7
-
210. 匿名 2022/04/01(金) 12:52:51
妊娠中のつらさもなく、出産の痛みも、その後の体の変化もなく、赤ちゃんを手に入れて可愛い可愛いやってればいいんだから、誘拐犯は楽だよね。
+14
-1
-
211. 匿名 2022/04/01(金) 12:53:16
>>167
やられたもん負けな世の中ではあるよ。
殺された方も落ち度あるってネットで晒しもんにされてるケースあるじゃん。
+8
-1
-
212. 匿名 2022/04/01(金) 12:53:17
>>203
ちゃんと読んでなかった
すみません
看護婦になりすましてなんて、ますます許せない話だ+2
-1
-
213. 匿名 2022/04/01(金) 12:53:35
リアル八日目の蝉だね。
でも病院や学校はどうしてたんだろう?外国だから緩い?+2
-1
-
214. 匿名 2022/04/01(金) 12:54:27
>>202
横までつけて自分に言われてるわけじゃないのに、わざわざ攻撃しにくる人がそれ言っちゃう?
ブーメランもいいとこw+0
-1
-
215. 匿名 2022/04/01(金) 12:54:47
>>178
>「こんなやつ許せない!重罪にしてくれ!」てあなたは思えるの?
なんて言ってもいない言いがかりの極論思考のコメントで反論してきたこのコメントに不幸にも最初プラスが多く付いちゃった事で、正しい事が間違ってる極端で的外れな綺麗ごとが正しいって流れになっちゃったんだよね。
流されて考えなく釣られプラスマイナスする人が多すぎだと思う。+2
-18
-
216. 匿名 2022/04/01(金) 12:55:21
>>214
横です。
喧嘩は他でやってください。+2
-2
-
217. 匿名 2022/04/01(金) 12:55:42
>>216
じゃあ黙ってなよw+0
-5
-
218. 匿名 2022/04/01(金) 12:55:45
八日目の蝉ね、子どもを産む前と産んだ後では感じ方が変わったよ
産む前に見たときは、なんとなく壇れい(NHKドラマ版)に同情したけれど、産んだ後は、辛くて見られなかった。こんな酷いこと、どうしてできる?って。
あり得ないって。+9
-0
-
219. 匿名 2022/04/01(金) 12:56:17
娘さん22歳か‥
多分本当に愛情は貰って大きくなったんだろうな
まだ産みの親の気持ちに寄り添えるのは難しいかな、22歳なら大人だし産みの親の気持ちに寄り添って欲しい所あるけど+16
-3
-
220. 匿名 2022/04/01(金) 12:56:43
>>216
絡みたいだけのやつは放置して通報だよ+3
-1
-
221. 匿名 2022/04/01(金) 12:56:56
>>73 産んだ親に了承を得て、連れて行ったならいいんじゃない?とは思うよ。
いきなり家族が行方不明って、お金どうこうの話じゃないよね?+5
-0
-
222. 匿名 2022/04/01(金) 12:57:43
>>219
間違えた、23歳でした。
23歳ならなぁ‥分からないもんかな+0
-0
-
223. 匿名 2022/04/01(金) 12:58:06
誘拐した女は人形を手に入れた感覚だったんじゃない?
あなたには本当は別の親がいるのにねーとほくそ笑みながら育ててたと思うわ。+9
-4
-
224. 匿名 2022/04/01(金) 12:59:23
>>205
経験してるんなら24時間監視してる訳じゃない事わかるだろ。
あんた睡眠とらん種類の生き物なんか?+11
-0
-
225. 匿名 2022/04/01(金) 12:59:36
ガルガル期の女きすぎでしょw
自分の子供の世話してなよ+9
-4
-
226. 匿名 2022/04/01(金) 12:59:53
>>55
でもこの娘が産みの親の元へ戻されても幸せになれるかというと育ての親が大切に育てただけにそうはならないだろうね。自分の手元に娘が戻ってきたら産みの親は幸せかもしれないけど…難しいね。+118
-20
-
227. 匿名 2022/04/01(金) 13:00:13
>>224
当然+1
-9
-
228. 匿名 2022/04/01(金) 13:00:43
>>226
だから、生みの親は諦めるしかないんだよ+21
-14
-
229. 匿名 2022/04/01(金) 13:01:02
ラプンツェル思い出した
ラプンツェルが良い子に育ったから
「こうやって良い子に育ったし」
と悪い魔女を擁護する人もいたけど、実際に考えると誘拐された実の親の王様と王妃の苦悩は大変なものだよね
成長を見守れなかった悲しさは償いきれないよ+18
-0
-
230. 匿名 2022/04/01(金) 13:02:53
>>166
罪と感情は別、刑罰は当然だけど、罪だから育ての親を憎めとは言えない。+8
-7
-
231. 匿名 2022/04/01(金) 13:03:35
>>1
「金田一少年の事件簿 タロット山荘殺人事件」
の速水怜香を思い出した+17
-0
-
232. 匿名 2022/04/01(金) 13:04:31
16歳で出産する実母だったり誘拐されたり大変な境遇+3
-5
-
233. 匿名 2022/04/01(金) 13:04:38
愛情があったのかもしれないけど、人の子供を誘拐するのは卑劣な行為だよね。+2
-0
-
234. 匿名 2022/04/01(金) 13:05:07
別に死刑じゃないんだからいいじゃない
数年減刑されたからってなんなんだ+0
-4
-
235. 匿名 2022/04/01(金) 13:06:54
何となくこの娘さん、誘拐犯の育ての親が出所してきたら産みの親と疎遠になって育ての親の元に帰りそう‥
なんだかなぁ+8
-0
-
236. 匿名 2022/04/01(金) 13:07:06
子どもから愛されるという生みの親の特権も奪われてるやん。絶望だ・・+9
-1
-
237. 匿名 2022/04/01(金) 13:08:23
そして父になる 観てもわかるじゃん
育ての親が勝っちゃうんだよ
無理に産みの親の元に戻しても子供は幸せを感じられない。
最終的には産みの親が身をひくしかなくなる。+18
-0
-
238. 匿名 2022/04/01(金) 13:08:53
>>171
慈悲深い人間に育ちましたなんてよく言えたもんだと思う
何から何まで慈悲深い人間の言動じゃない
やっぱり19年も人から子供奪ってのうのうと暮らせる人間に育てられてしまって同じような人間性になっちゃったんだね…
そんなふざけた嘆願をして生みの親にさらに何重にも苦しみを与えた事で、この愉快犯は減刑どころか罪を重くするべきな気がする+42
-26
-
239. 匿名 2022/04/01(金) 13:14:24
>>238
すみません
わざわざ訂正するのもなんですが
×愉快犯
○誘拐犯
です+2
-7
-
240. 匿名 2022/04/01(金) 13:15:29
>>141 産んだあと、アソコ縫われたり処置の間、赤ちゃんに気は行ってなかったわー
しかも吸引だからGCU連れて行かれてさ、同室になってもトイレやお風呂の時、一旦預けにいってるときなど、目を離しまくりやった
ナースや産婦のふりして連れ去る機会はあるんやない?+6
-0
-
241. 匿名 2022/04/01(金) 13:17:13
>>1
ガルちゃんは子持ち多いから実の母親派ばっかりだけど、私は子供いないから娘の気持ちわかる
大学まで出してもらうようなまともな生活送れてたうえで、いきなり他人を親だとか言われても困る
かといって誘拐犯の罪が許されるわけではない
容疑者は減刑せず罪を償う、娘は容疑者を育ての親とみなし続ける、でいいんじゃない
実の親はとてもかわいそうだけど、人(娘)の心はコントロールできない
適切な距離感で誠実に接し続けたら、そのうちもうひとりの親として認めてもらえるのでは+33
-20
-
242. 匿名 2022/04/01(金) 13:17:56
>>238
自分で慈悲深い人間ってそうそう言えないよね
アメリカ人だからまた日本人とは違う感性なのかもしれないが、慈悲深いんではなく厚かましい鈍感人間じゃね?+34
-1
-
243. 匿名 2022/04/01(金) 13:19:13
>>34
そうか、そうだよね。
娘が良くても母親が辛いよね。自分の子だったはずの子が、誘拐犯かばってるんだから+43
-0
-
244. 匿名 2022/04/01(金) 13:19:31
>>240
ただの釣りだよ。
普通に産んでる人ならわかるだろうけど産後医師の回診とか栄養指導とかもあるのに一瞬も目離さないなんてある訳ない。
そもそも睡眠とらない生き物らしいからさw
+10
-0
-
245. 匿名 2022/04/01(金) 13:20:53
>>241
子供産んでなくても、今の自分が誘拐された立場の子供だと想像したらそうは思えないわ。
いくら良い生活してたとしても親が誘拐犯であり犯罪者だったとしたら絶望するんだけど。+12
-9
-
246. 匿名 2022/04/01(金) 13:24:04
子供からしたら
育ての親から離れたくないよね+8
-1
-
247. 匿名 2022/04/01(金) 13:24:57
>>53
元ネタってなんですか?知りたい+4
-2
-
248. 匿名 2022/04/01(金) 13:28:33
これ黒人の人の事件だよね?
当時もニュース見て思ったけど
その19歳の女性が育ての母親は私の人生に必要なものを全て与えてくれましたお母さん愛してるとか言ってたけど
誘拐犯なんだけどここまで感謝されるってすごいなと思った
犯罪でしかないけど正直めちゃくちゃ子育て向いてる人なんだろうね
よく実母でも毒親と言われて人生で必要なことを何もしてくれなかったとか嫌がらせされたから親が嫌いですと言われたり
看取るのも絶対嫌とか遺体受け取りも拒否とか今の日本ってそういうの増えてるじゃん?
だから実親に育てられて不幸になる人もいれば赤の他人が育てて幸せになる人もいるんだなと
+8
-0
-
249. 匿名 2022/04/01(金) 13:32:18
>>213
外国は戸籍がないんだっけ?それならなんとかなるのかな?
日本だと戸籍がないと悲惨だけど。+2
-0
-
250. 匿名 2022/04/01(金) 13:37:02
>>17
16歳ってだけで否定するのおかしく無い?
子供奪われた被害者だよ
ずーっと探し続けてたんだよ+296
-43
-
251. 匿名 2022/04/01(金) 13:40:57
>>219
自分が子供を産んだ時、育ての親の残酷さに気づいてゾッとすると思うよ。
+24
-3
-
252. 匿名 2022/04/01(金) 13:46:35
>>9
いそりゃ一緒にいた時間が長いし許されないとはいえ愛されてたんだろうね。じゃなきゃこんなこと思えないし+15
-8
-
253. 匿名 2022/04/01(金) 13:48:58
>>58
だよね。
16歳母だと貧乏で~とかあるけど、実家が太いかもしれない、大学行かせるくらい頑張って働くかもしれない。+55
-0
-
254. 匿名 2022/04/01(金) 13:50:59
>>251
それは誘拐された経験ある人にしかわからない。
育ての親と同じ子育て経験もするし+5
-5
-
255. 匿名 2022/04/01(金) 13:51:00
>>251
産みの母の辛さを理解して欲しいね。
どんな気持ちでずっと探していたのか。
育ての母から愛情をって言っているけど
産みの母だって愛情を与えて育てたかったに決まってる
それが出来なかった悔しさ、辛さ、悲しみ
知って欲しい。
育ての母がした事はとんでもないことだよ+25
-0
-
256. 匿名 2022/04/01(金) 13:54:26
>>254
育ての親のような人に誘拐されて子供を失うのよ。
子育てなんかできないの。+5
-0
-
257. 匿名 2022/04/01(金) 13:56:16
この犯人って、手癖の悪さからしてこれまでも誘拐だけじゃなく万引きとか窃盗とかやってる可能性もあるよね。
犯罪者って普通はそこに至るまでにかならず小さな悪事をいくつも積み重ねてるものだから。
分別のない子供からしたら犯罪でもなんでも好き放題やらせてくれる親はそりゃあ魅力的だったろうと思う。+15
-3
-
258. 匿名 2022/04/01(金) 13:56:19
>>254
そもそも育ての親は子供を産んでないから+5
-0
-
259. 匿名 2022/04/01(金) 13:56:42
>>1
映画『カミヤ・モブリー 』の事件かな?
私も見てて八日目の蝉を思い出しました。
アマプラで見れますので、気になる方は見てみてー
+3
-0
-
260. 匿名 2022/04/01(金) 13:56:52
本当のお母さんの立場は+2
-0
-
261. 匿名 2022/04/01(金) 14:01:40
>>245
それはあなたが育った環境がそこそこ幸せだったんだからでは?
私は良い環境で育てるなら、誘拐してほしかった。
+14
-3
-
262. 匿名 2022/04/01(金) 14:01:45
ペットに愛情注いでる人も
同じようなもんじゃ
母犬や母猫からすれば+18
-1
-
263. 匿名 2022/04/01(金) 14:06:16
実の母親はつらいと思うし、
育ての親はそんなことしてはいけなかった。
のはわかるけど、
所詮は血のつながりなんて、やっぱり
その程度なんじゃないかなあ、と思う。
今まで何も関わらずに生きてきた他人を
自分を大事に育ててくれた人より
大切に思える訳がない。
血が繋がってる=心がつながる、じゃないもの。
+16
-4
-
264. 匿名 2022/04/01(金) 14:09:26
>>22
他人から子供を盗むなんて人体売買するような奴等と同じ様な倫理観の人だけど。+65
-2
-
265. 匿名 2022/04/01(金) 14:12:28
>>70
私も同意。愛情深くて経済的にも余裕があるなら、養子を取れば良かった。
看護師の格好で病院から赤ちゃん盗むのは、計画的犯罪。
擁護する余地はないと思う。+107
-0
-
266. 匿名 2022/04/01(金) 14:13:39
>>209
もうこの文章読むだけで泣けてくるわ。
さすががるちゃんは主婦が多いからよくわかってる。
+64
-3
-
267. 匿名 2022/04/01(金) 14:14:27
ストックホルム症候群ってこと?+5
-1
-
268. 匿名 2022/04/01(金) 14:16:11
>>241
その誠実に接してくれたものが根っこから間違ってるとんでもない不誠実だったんだよ。そこに気づこうよ。+32
-6
-
269. 匿名 2022/04/01(金) 14:23:05
>>3
どうしてマイナス多いの?+17
-0
-
270. 匿名 2022/04/01(金) 14:27:33
>>91
それは、金持ち+虐待などがなかったからだよね‥。
私は、金持ち育ちだったけど虐待されていたから貧乏になるけど家出して逃げてしばらく夜の世界で働いたよ‥。+70
-0
-
271. 匿名 2022/04/01(金) 14:30:19
>>84
結果が良かったパターンだね。金持ちでも虐待やDVや不倫繰り返しなどの不安定な家庭環境でましてや誘拐された子供だったら悲惨だったよね‥。そういうパターンじゃなくて良かった。+46
-0
-
272. 匿名 2022/04/01(金) 14:35:47
>>35+24
-0
-
273. 匿名 2022/04/01(金) 14:35:48
>>13
本当にね。ただただ可哀想だし、捜し続けた娘にまである意味で裏切られて…
この嘆願書が出されたことで、実の母娘の間の亀裂は決定的になっちゃいそう。そりゃさらっぴんの赤ん坊だし何も解らない状態で大切に育てられたなら「ママは悪くない」だろうけど、その人命がけで産んでくれた実の母親の人生踏みにじった犯罪者だよ。
八日目の蝉は盗んだ娘が不倫相手の子だったけど、だからって私はあの主人公にも嫌悪感しか抱かなかったのでもっと重罪にすりゃいいのにと思うわ。+182
-2
-
274. 匿名 2022/04/01(金) 14:41:01
>>200
ボツリヌス症は怖いからね+36
-0
-
275. 匿名 2022/04/01(金) 14:42:11
>>226
だから誘拐なんかするもんじゃない。+86
-0
-
276. 匿名 2022/04/01(金) 14:47:00
>>247
八日目の蝉
その子はまだご飯を食べていません+32
-3
-
277. 匿名 2022/04/01(金) 14:48:05
>>247
八日目の蝉で最後逮捕されるシーンかな。
女性警官に抱き抱えられた子供は
「ママ!ママ!どこ行くん?」と泣いて
誘拐犯である偽ママはその女性警官に
「その子は、まだご飯を食べていません。よろしくお願いいたします。」と頭を下げ逮捕された事より子供の心配をしていた。+38
-5
-
278. 匿名 2022/04/01(金) 14:48:56
>>226
なにが難しいの?
犯罪者が誘拐した他人の赤ちゃんを手懐けて自分の子と嘘ついて育ててたっていうゲスい話でしょ。
子供は育てられた恩から誘拐犯を庇ってるけど、戻って来られてももう心から甘えられないし、幸せにはなれない。
+103
-8
-
279. 匿名 2022/04/01(金) 14:49:28
>>53
バカみたい。
+2
-16
-
280. 匿名 2022/04/01(金) 14:53:43
誘拐されなくて16歳の実母に育てられてたらどうなってたんだろう
16歳のママとかがるちゃんで叩かれまくるのにダブスタすごい+5
-7
-
281. 匿名 2022/04/01(金) 14:55:12
これと逆のケースの話も世界にはけっこう
いくらでも転がってる。
実はそのフェミ小説が映画化されたときも
アメリカで産院から誘拐された女性が、
自力で実の親を探し当てた話がニュースになった。
でもそういうトピはガン無視なだけなんだよ。
洗脳が成功してるんだろうね。
それに記事は勝手に難し判断をって言ってるけど、
記者の妄想も入ってるでしょ。
アメリカは事実に対してシビアなんで、
実の親のほうが許さない場合は普通に厳罰かもしれないよ。+2
-0
-
282. 匿名 2022/04/01(金) 14:59:54
>>280
若い親から生まれた子は誘拐される方が幸せだと思うんだー
すごい倫理観だねー+5
-0
-
283. 匿名 2022/04/01(金) 15:01:28
>>17
確かにね。
16歳で出産でなんか察しちゃうな。現在の経済状況を知りたいね。
子供からしたら育てた親しか知らないわけだしね。+239
-20
-
284. 匿名 2022/04/01(金) 15:09:03
子どもも洗脳済みだからもっと罪重くしたれ+5
-1
-
285. 匿名 2022/04/01(金) 15:19:09
実母の性格、周辺の環境とか、誘拐犯の育ての親がどう育ててくれたとか
解像度が上がればそりゃ嘆願もするわってなりそうやね。+6
-0
-
286. 匿名 2022/04/01(金) 15:50:37
>>269
牡丹と薔薇の初期を知らない人が多いのよ+26
-2
-
287. 匿名 2022/04/01(金) 15:53:13
>>1
なんで誘拐したのか書いてない
あと実のお母さんがかわいそう+17
-1
-
288. 匿名 2022/04/01(金) 15:56:18
>>50
自分が苦しんで産んだ子どもが拐われて、育てる機会を無理やり奪われて、やっと見つけたと思ったら我が子が誘拐犯を庇う…
悲しすぎる+332
-3
-
289. 匿名 2022/04/01(金) 15:58:36
>>1
記事が全て事実なら育ての親は一生彼女に事実を告げるつもりがなく隠し通すつもりだったともいえるな
少しでも途中で本当の親ではないと匂わせたり話してくれていたら彼女自身で自分の出自を知ることもできたのにその選択を奪ってるのは人として見てはいないわ
罪の意識がないか、あっても惜しみない愛情を注いで罪悪感から逃れようとしてるか
誘拐犯に同情の余地はない+25
-1
-
290. 匿名 2022/04/01(金) 16:04:08
あくまでも娘さんが悪い訳じゃないからなぁ‥
娘さんだって心情グチャグチャだろうし板挟みだよ+7
-1
-
291. 匿名 2022/04/01(金) 16:08:13
>>261
確かに環境は良かったよ。親も普通に良い。
だけど、実はその親が私を誘拐してました〜なんて知ったら人間不信になると思う。+6
-5
-
292. 匿名 2022/04/01(金) 16:10:13
>>7
気づいて良かったw
でもアメリカ版だと蜂もありかもしれないね+28
-1
-
293. 匿名 2022/04/01(金) 16:10:51
>>1
女性の生年月日は誘拐された日で提出されてたってもう完全にトロフィー扱いじゃん
誕生日も、娘につけようとしてた名前も、生活も全部奪って親に成り代わっただけの化け物にしか見えない
おぞましい+34
-4
-
294. 匿名 2022/04/01(金) 16:13:18
>>15
子どもが慕う母親の座まで奪った罪は重いよ。
子どもの成長を喜べる機会まで奪ってるし。
産んだ母親としては、いたたまれないよね。+234
-2
-
295. 匿名 2022/04/01(金) 16:16:22
>>241
この誘拐された娘さんも、子ども産んだら実母の気持ちが理解出来るようになるかもね+15
-8
-
296. 匿名 2022/04/01(金) 16:20:03
一応生みの親とも良好な関係を築いているのが救い
失われた時間は戻らないし生みの親からしたら犯人を一生許せないだろうけど生きている娘に会えたことが生みの親にとってこれから先の慰めになるはず
誘拐された子も23歳の今になって減刑を求めてるから相当悩んで決断したことだと思う+2
-0
-
297. 匿名 2022/04/01(金) 16:21:09
>>280
もし16歳の母で育てられないなら養子縁組とか正当な方法もあったはず
その選択肢を考えることすら出来ずに、勝手に子どもを奪われたんだよ…
そして子どもは育てられた母親の方を信頼してる
そりゃ一緒にいた月日が長ければ情もわくだろうけど、産みの母の気持ちを思うとやりきれないよ+3
-0
-
298. 匿名 2022/04/01(金) 16:22:55
>>124
マイナス多いし、母親の気持ち考えたら本当に、本っ当に複雑だろうけど、、、
もし自分がって考えたら、自分の感情はもちろんあれど、一方で子どもの思いも全否定せず受け入れてあげたい気持ちもあってそこでまた苦しむと思う。
そしてその苦しさの分だけ犯人を憎むスパイラル。+7
-1
-
299. 匿名 2022/04/01(金) 16:35:53
>>91
あれ世界まる見えだったんだ。私も観た。金持ち家族と、かたや貧乏家族だったよね。
貧乏だった母親は夫と色々上手く行かず離婚。仕事しながらなんとか子供と生活してて、
自分の本当の息子が家に来たけどすぐ金持ちの育ての親の元へ戻っていった。
育てた息子も全然帰ってこず、寂しくて10キロくらい痩せたと言ってた。
取り違えが判明してもこの母親は全く幸せにならず不幸になったのかと、観ていてモヤモヤした。
+87
-1
-
300. 匿名 2022/04/01(金) 16:38:05
なんで誘拐なんてしたんだろう
子供できない事情があったのかな
複雑だよなぁ…産みの親は16歳で出産してるんだよね
アメリカでも未成年での妊娠て社会問題の1つだし家庭環境とか問題あったのかとか勘ぐってしまう+2
-0
-
301. 匿名 2022/04/01(金) 16:38:46
>>9
だからこそ乳児誘拐は罪深い。
娘との時間だけでなく、娘から親として愛される権利まで奪ってしまうから。+276
-4
-
302. 匿名 2022/04/01(金) 16:39:06
逮捕されてないだけでこういうケース結構あるんだろうね
特に米は子供の行方不明多いし。+6
-1
-
303. 匿名 2022/04/01(金) 16:42:01
>>250
横だけど、違う人生だっただろうって可能性の話をしているだけで否定はしていないと思う。+124
-7
-
304. 匿名 2022/04/01(金) 16:44:50
八日目の蝉は好きだけど八日目の蝉トピは嫌い。
+0
-0
-
305. 匿名 2022/04/01(金) 16:45:30
>>1
いくら育ての親に感謝していても、加害者だよ
もし私の母がニセモノでどこかに本当の母親がいるとしたら、やっぱりその人が可哀想だと感じる
母に感謝や愛情はあるけど、だからこそちゃんと罰を受けて欲しいな
それが実母に対する私が出来る愛情だと思う+34
-6
-
306. 匿名 2022/04/01(金) 16:47:15
>>251
当事者にならない限り気付かない人って多いよね
人の気持ちを想像するよりいつも自分の感情第一なんだろうな+1
-4
-
307. 匿名 2022/04/01(金) 16:50:28
>>261
横だけど論点ズレてない?
私も違う家で育ちたかった派だけど、育ての親(犯罪者)に加担はしないな
救い出したのではなく、誘拐だからね+5
-6
-
308. 匿名 2022/04/01(金) 16:51:04
>>46
考え方を変えれば、私なら育ての女のことをそこまで擁護できる程ちゃんと育ててもらって逆に安心するような気もするけどな。
見つかるまで生みの親は娘が殺されてたり人身売買、虐待など色んなこと考えたと思うよ。+41
-4
-
309. 匿名 2022/04/01(金) 16:51:37
もし自分の母親が誘拐犯だったら??って考えてみたけど私も減刑望むし、今更産みの親のもとに行きたくないな。たぶん刑務所の面会も頻繁に行くよ。+12
-3
-
310. 匿名 2022/04/01(金) 16:54:16
産みの母親は実の子を育てる権利も心配して探し回ってた間に楽しめていたであろう時間も失ってるのにね。
里子制度とか充実してるだろうに。+8
-0
-
311. 匿名 2022/04/01(金) 17:01:31
>>9
子どもの誘拐って犯罪の中でもトップレベルの凶悪さだと思うんだよね。そんな凶悪犯が育ての親って怖い。自己中の極みだしやばいやつなのは間違いない。+171
-3
-
312. 匿名 2022/04/01(金) 17:02:02
ラプンツェルは毒親だったけど+0
-0
-
313. 匿名 2022/04/01(金) 17:31:28
>>1この生みの親がドラッグ中毒者で、とかだったら子供は悲惨な人生だったかもしれないし、さらわれて大学いくまで育ててもらって良かったねと思うけど、
16歳で出産してそのあとは19年間もずっと探し続けてたんだよね。
生みの親の両親の手を借りてシングルで育てようとしてたのかもしれないし、
相手の男が逃げずに結婚しようってなって生まれてくる赤ちゃんを十月十日2人で楽しみにしてたかもしれない。
どちらにしろこの生みの母は赤ちゃんの誕生を楽しみにしてたわけだよね。
19年、血眼になって探し求めた子が育ての親の方を母だと言ってたら泣いても泣ききれないね。
虐待とか人身売買目当てではなくて大人になるまで育てたのは良かったけどさ。+51
-1
-
314. 匿名 2022/04/01(金) 17:33:43
>>2
プラス押しちゃったやないのw+136
-0
-
315. 匿名 2022/04/01(金) 17:37:25
3人とも辛い結果になったな。
誘拐された女性が今後幸せになってほしい。+8
-0
-
316. 匿名 2022/04/01(金) 17:42:08
>>299
日本人からしたら金持ちと貧乏でもそこまでピンとこないけど‥中国の場合お金持ち家庭と貧乏家庭の間に生きる世界や人生が違うと言っていいほどに明確な壁があるんだよ
本当の金持ち子供は当たり前だけど、育てられた貧乏子供も金持ち家庭にしがみつこうとするのはあるだろうな‥
+66
-1
-
317. 匿名 2022/04/01(金) 17:43:58
>>315
3人は誘拐された母親&父親+娘だよね
誘拐した育ての親はちっとも可哀想じゃないし本当に酷い事をしたよ
+7
-0
-
318. 匿名 2022/04/01(金) 17:45:52
でも、実の母親からしたら複雑化だろうね
無条件に愛を注ぐ機会も時間も奪われてしまったのに、奪った憎い人間を実の娘が救おうと手を差し伸べるわけだもの+6
-0
-
319. 匿名 2022/04/01(金) 17:55:54
実の親からしたら辛くてせつないね
けど大事に育てられたのは不幸中の幸いよね
誘拐後に殺害や性犯罪の被害者にあう子供の方が圧倒的に多いわけだし
事件の詳細を見れないくらい酷い事件も多いしね+7
-0
-
320. 匿名 2022/04/01(金) 18:02:49
>>3
看護師のふりして誘拐ってなにかで観たな〜?って思ってたら牡丹と薔薇!!観てたわ!!+20
-0
-
321. 匿名 2022/04/01(金) 18:12:31
>>36
我が子を誘拐された母シャナラ・モブリーさんと夫のクレイグ・エイケンさんは、カミヤちゃんが誘拐されてから3人の子供を持ち育てている。夫婦は2000年に、カミヤちゃんを出産した病院側から150万ドル(約1億7000万円)の賠償金を受け取ったそうだ。+12
-0
-
322. 匿名 2022/04/01(金) 18:18:58
映画化決定+0
-2
-
323. 匿名 2022/04/01(金) 18:29:01
自分が誘拐された子供の実の親なら、可愛い子供の成長を見ることができなかった恨みより、痛かったり苦しい思いを子供がしなかったことにとりあえずは安堵するかも+6
-0
-
324. 匿名 2022/04/01(金) 18:44:49
ちゃんと育てて貰えてたなら良かったじゃん養育費もかからなかったんだし、16の時の子なら今からでもまだ産めるでしょ、次の子育ててもう忘れよ+0
-9
-
325. 匿名 2022/04/01(金) 18:46:54
>>250
否定はしないけどやっぱり一般常識的に16歳で妊娠なんてロクな女ではないと思う。っていうか16歳なんてアメリカでも学生だよね。間違いなく大学には行けてなかったと思う。+119
-22
-
326. 匿名 2022/04/01(金) 18:49:52
>>175
旦那の不倫相手の女が、本妻が産んだ子供を誘拐するって話だよ。日野OL不倫放火殺人事件っていう事件に着想を得てる。この事件では子供たちは殺されてるけど、不倫相手が中絶したことを本妻が罵ったりするとことかは映画でも同じ描写があったはず。+6
-0
-
327. 匿名 2022/04/01(金) 18:57:58
>>322
もう映画『カミヤ・モブリー 』になってるよ。
生みの親は15歳でカミヤを産み、父親は刑務所に入っていて、無教養でDQNな母親と描かれてるけど。+2
-0
-
328. 匿名 2022/04/01(金) 19:01:29
>>15
産みの母親が悲しいのは勿論だけど、我が子が長期間辛い思いしてなかった事をがまた救われるかもね。
誘拐した育ての母に醜い扱いされたわけではなく普通に幸せに暮らせてたんだもんね。
まぁだからって全然許せないけど+102
-0
-
329. 匿名 2022/04/01(金) 19:13:30
>>276
>>277
わかりやすい解説ありがとうございます!やはり、母親は自分のことより子供のことなんですね。
+11
-3
-
330. 匿名 2022/04/01(金) 19:20:05
>>152
そんなムキになるなって(笑)+13
-2
-
331. 匿名 2022/04/01(金) 19:20:57
1歳になったばかりの娘いるけど、私ならもう絶っっっ対に許せないわ。
病院から生まれたての赤ちゃん誘拐するような卑劣でで残酷で身勝手な犯人に、愛情かけて育てたから減刑しますなんて納得いかない。+11
-3
-
332. 匿名 2022/04/01(金) 19:24:51
生みの母は辛すぎるし、娘からしたら育ての母をずっと慕って生きてきたわけだから決して極悪人ではないんです!て言いたい気持ちも分からないではない。
今更母親を実は違います!と言われても私も「でもお母さんなんだよ」て思うと思うし。+6
-0
-
333. 匿名 2022/04/01(金) 19:32:45
>>326
元ネタになった事件は残酷だよね
子供は亡くなってるし
だから物語は綺麗事だなと思ってしまう+7
-0
-
334. 匿名 2022/04/01(金) 19:37:17
>>333
326です。本当だよね!しかもその事件の犯人の女は、子供が寝てると知ってて団地に放火したくせに、私は子供の体にガソリンをかけて火を放ったわけではないのにそんな風に間違って報道されて憔悴したとか言ってて本当に腹立たしいと思った。映画とはいえ、被害者…特に奥さんのことを思うと映画でも不倫相手が美化して描かれてるのに納得がいかない。+13
-0
-
335. 匿名 2022/04/01(金) 19:41:35
自分が産んだばかりだから母親側に感情移入して辛い。
去年の自分なら娘さん側に感情移入してただろうな。
まだ寝顔と泣き顔くらいしか見てない乳児でもこんなに辛いんだから、にこにこ笑ってパパママ言えるようになって、よちよち歩いて胸に飛び込んできたり、泣きながら甘えてきたりするようになった大事な大事子供が、突然誘拐されたり暴走車に轢かれたりしたらと思うと、今まで聞き流してきた事件も本当に心が痛む。+6
-0
-
336. 匿名 2022/04/01(金) 20:26:12
>>14
産まれたてから大人になる迄、自分の子として育てたかったからじゃない?
孤児院に生後数時間の乳児は居なかったんじゃない?+9
-5
-
337. 匿名 2022/04/01(金) 20:29:10
>>9
大切にされて愛情を感じて育ったなら生みの親より育ての親になってしまいますよね。
育ての親が言葉や身体的な暴力、経済的に困窮していたら恨みしかないでしょうけど。
生みの親にとっては苦しい年月だったと思う。
生き地獄のような時間を過ごした生みの親の気持ちを考えると減刑はしないでほしい。+75
-1
-
338. 匿名 2022/04/01(金) 20:32:31
>>51
あのシーンで永作を取り押さえてた警察官の中に、吉田羊いたね。+54
-3
-
339. 匿名 2022/04/01(金) 20:40:07
産みの母、益々辛いね。
この子も母親になれば産みの母の気持ちがわかるようになるのかな。+1
-1
-
340. 匿名 2022/04/01(金) 20:47:44
>>331
同じ誘拐でも攫った子供に愛情かけて育てたら減刑みたいな判例になりそうで嫌だな+4
-2
-
341. 匿名 2022/04/01(金) 20:50:02
>>1
18年に判決が降りた当時19歳の女性が、4年後23歳で減刑を求めてるってことは、実母の元に戻った結果、もし実母のもとで育ってたら今の自分はいなかった…って感じたからなんじゃないかな。
実母には同情するし、だからって誘拐を正当化できないけど。+38
-4
-
342. 匿名 2022/04/01(金) 20:50:28
>>136
横だけどありがとう!
予約しときます+26
-0
-
343. 匿名 2022/04/01(金) 20:53:50
減刑はしない方がいい
罪であることに変わりはない
この娘が育ての母の罪深さを実感するのはもっと時間が経ってからだと思う
育ての母を否定することは、これまでの自分を否定することにもつながるからという側面も少なからずありそう
冷静に考えれば育ての母は泥棒でしかない+7
-1
-
344. 匿名 2022/04/01(金) 20:54:10
複雑すぎる…難しい…
何不自由なく愛情もって育てたんだろうね。
だからといって誘拐なんてしていいはずがないし…
でも誘拐なんてせずに児童養護施設とかで里親になればよかったのになあ…なぜ誘拐?+5
-1
-
345. 匿名 2022/04/01(金) 20:56:39
>>230
それは思う。誘拐されたときの母親の怒りや悲しみは計り知れないけど、大事に育ててもらった子どもの立場からしたら当然こうなると思うよ。+11
-4
-
346. 匿名 2022/04/01(金) 20:57:06
被害者の母が16歳だったからまた妊娠して子供持てたけど、長年の不妊治療と流産を繰り返した末に40代で出来た待望の子とかだったら発狂するだろうな…+3
-1
-
347. 匿名 2022/04/01(金) 21:00:22
>>55
でも産みの親当時16歳でしょ
きちんと育てられたかどうか・・
可哀想だとは思うけど大学まで出して貰ったみたいだし誘拐された方がいい人生だったと思う+17
-51
-
348. 匿名 2022/04/01(金) 21:00:23
>>152
むしろそれが普通の感覚じゃん。大事に育ててもらったらそう思うわ。+5
-5
-
349. 匿名 2022/04/01(金) 21:03:00
>>293
人の子供を取るなんて普通じゃ考えられないおぞましい行為だよね。+13
-0
-
350. 匿名 2022/04/01(金) 21:03:13
>>22
なんで生みのより誘拐した育ての親の方が良い親なのよ
誘拐されたのは産んですぐなのに、何も分からないじゃん
八日目の蝉でも悪いのは不倫男と誘拐女で、生みの母親は何も悪くないしね
母娘の関係がギクシャクして上手くいかなかったのは、あんな特殊過ぎることがあったからだと観てて思ったけどな+64
-0
-
351. 匿名 2022/04/01(金) 21:04:42
>>318
複雑だね。憎さのなかに感謝もあるかもよ。感謝なんてまるでなくて、仮に憎さ100パーセントだとしても、娘のそんな様子を見たら娘の願い通りにしたいと思うかもよ。法が許さないなら仕方がないけどさ。+1
-1
-
352. 匿名 2022/04/01(金) 21:07:16
>>7
わろた+15
-1
-
353. 匿名 2022/04/01(金) 21:08:03
>>347
16歳でも産む決心をして、誘拐されて1億以上の慰謝料支払われても他の子供産まれても諦めずに、19年探し続けた愛情深い「母親」だよ。
よく「だったかも」の憶測で被害者のことをさらに傷つけるようなこと書けるな。+78
-3
-
354. 匿名 2022/04/01(金) 21:11:55
>>250
16歳ってだけで否定しとかないと世の中アホで溢れ返んぞ。偽善は自分の心だけにしまっておけ+20
-26
-
355. 匿名 2022/04/01(金) 21:13:55
>>306
それはある程度は誰でもそうだよ。
あなたはいざ自分のこととなってから初めて気づくことが一つもなかった人生なのかな。30ぐらいまでならそんな人はいるとは思うけど、自分がその立場にならないと気づかないことはあるよ。
+4
-3
-
356. 匿名 2022/04/01(金) 21:15:00
>>354
ずっと探していた人によくそんなこと言えるね。+11
-9
-
357. 匿名 2022/04/01(金) 21:18:39
赤ちゃんを誘拐された方にしてみればショックな話し。なおかつ、娘は減刑を求めている。
誘拐は大きな犯罪だけど、大切に育てられたんだろうなぁ。ちゃんと教育もうけさせてもらっていたみたいだし。なぜ、誘拐したのか理由を知りたい。病院にも落ち度があるし、責任は?
ただ、産みの親が当時16才。そちらに育てられていたら…
+5
-8
-
358. 匿名 2022/04/01(金) 21:18:47
>>182
なんて意地悪いコメントだろう!今日1の意地悪さだわよ!+7
-10
-
359. 匿名 2022/04/01(金) 21:20:16
これって、まさに生みの親より育ての親かも。誘拐は大犯罪だけど。+3
-10
-
360. 匿名 2022/04/01(金) 21:24:31
>>358
ほんとそうだね。
母親の立場で考えるなら、もちろんそうなるのは無理もないけど、当の母親はどう思ってるのかわからない。それに子どもの気持ちを大事にしてほしいよ。自分がその立場だったら愛情を持って育ててくれた人を直ちに憎めないよ。同じように減給を訴えるかもしれない。+9
-11
-
361. 匿名 2022/04/01(金) 21:28:31
>>360
自己レスすみません。最後、減刑です。+1
-4
-
362. 匿名 2022/04/01(金) 21:35:37
>>9
捨てた、ならそうだけど
誘拐されたのにそれはあまりにも酷だよ+84
-0
-
363. 匿名 2022/04/01(金) 21:44:49
>>206
中じゃないの?+1
-0
-
364. 匿名 2022/04/01(金) 21:46:36
自分を育ててくれた親だから減刑を望むのはわかるけど、この子は自分が産んだ子供が誘拐されて同じことになって許せるのかな?
もし将来子供ができたら産みの親の気持ちわかるかな。
子供を誘拐されて探し続けてやっと見つけた子供が誘拐犯を慕ってたら私なら耐えられないな。+16
-3
-
365. 匿名 2022/04/01(金) 21:48:27
>>17
親も子供に育ててもらう所が大きいからね…+6
-1
-
366. 匿名 2022/04/01(金) 21:54:19
>>155
この娘さんは別に美談にしたいわけじゃないでしょ。
育ててもらった間に疑う余地の無い愛情をもらってたから自分も犯人である育ての親を愛してるってだけでは?
それか信じたくないって気持ちも正直あるんじゃないかな。
娘さんだって最初はかなりショック受けたと思うし恨んだし悩んだと思うよ。
だから、数年後に嘆願書?を出したんだと。
もしかすると、生みの親と会って話して、それでも出た答えがこれだった。+20
-11
-
367. 匿名 2022/04/01(金) 21:56:32
>>353
被害者日本語読めんの?
こんな所で正義マンやって楽しい?+2
-42
-
368. 匿名 2022/04/01(金) 22:07:13
>>170
センスないね+7
-0
-
369. 匿名 2022/04/01(金) 22:08:09
>>8
お館様かな+5
-1
-
370. 匿名 2022/04/01(金) 22:15:38
自分も同じ目にあえば産みの親の苦しみがわかるんじゃない?同じ目にあわなくとも、子供を産んだ直後に実感できるかも。減刑がありえないってこと。+5
-6
-
371. 匿名 2022/04/01(金) 22:18:34
最初の蜂から皆んなのコメント読んでも何も入ってこないw+3
-0
-
372. 匿名 2022/04/01(金) 22:24:55
>>125
実際に自分がそうならないと分からないものだよ
あなたの母親が今誘拐犯だと分かったとして、同じ事が言える?
全く会ったこともない「母親」の味方になれる?
「身内」をかばうのは当然の行為だと思うよ。+16
-22
-
373. 匿名 2022/04/01(金) 22:27:21
>>367
え?
ちょっと何言ってるか分からない・・・
どういう思考回路+28
-2
-
374. 匿名 2022/04/01(金) 22:27:44
>>164
私も同じことを思った。産みの親が16才の時に出産だからもしかしたら、貧困で大学とか行けなかったかもしれないもんね。生まれた時からずっと愛情をもって育ててくれていたわけだし、育ての親の方が好きだろうな。19才になり産みの親を今更お母さんだとは思えないだろうし+8
-19
-
375. 匿名 2022/04/01(金) 22:29:57
>>8
ガルちゃんってたまに真性のおバカさんが混ざってるよなぁと思う+16
-1
-
376. 匿名 2022/04/01(金) 22:32:36
>>363
横、中国語だとアメリカは美国って言うんだよ+4
-1
-
377. 匿名 2022/04/01(金) 22:33:20
>>1
愛情かけて育ててたとしてもやってる事がエグ過ぎる。許されることでは無い。
しかし実の母は当時16歳だったって言うのがなぁ…+7
-1
-
378. 匿名 2022/04/01(金) 22:35:01
終身刑でいいのに、+2
-2
-
379. 匿名 2022/04/01(金) 22:35:31
>>7
じわじわ来てます+21
-0
-
380. 匿名 2022/04/01(金) 22:36:54
人の子供誘拐しようだなんて、そんな恐ろしい事思い付く人間が自分の子でもないのに愛情かけて育てられた事にビックリしてる。
そんな事あり得る?よっぽど子供欲しかったのだろうか…
女性にとっては母親だろうけど、自分が子供産んで誘拐されたらって思うとやっぱり許される事ではない。+9
-0
-
381. 匿名 2022/04/01(金) 22:39:54
>>294
なんかすごくしっくりきた
子供が慕う母親の座まで奪ってるよね…
被害者は娘だけでなく実の母親もだから、簡単に減刑とか出来ないんじゃないかな…って心情になる+46
-1
-
382. 匿名 2022/04/01(金) 22:42:48
>>373
で?+1
-16
-
383. 匿名 2022/04/01(金) 22:45:17
>>112
つわりとか出産の大変さとかも味わったのは産んだ本当の親だし、そもそも誘拐されなければよその他人と比較されたりもされなかったはずなのにね。拾の親は年齢で16歳だったとか、育ての親はきちんと教育をさせてくれたとか、そもそも比較されるいわれもないし、育ての親って呼び方、里親みたく実の親が認めたわけじゃないんだから仮にも親ってつけるのもおこがましいのにな…、やるせないな…って思った+115
-1
-
384. 匿名 2022/04/01(金) 22:47:49
>>171
産みの親はやりきれないわ。
ただ、まだ19歳だと考え方が未熟な子も多いんじゃないかな。
実際に自分が子供を産んでみないと産んだ親の気持ちってなかなか分からないと思う。+22
-3
-
385. 匿名 2022/04/01(金) 22:47:55
>>226
つらいね…娘さんは返ってきても奪われた時間はかえってこないもんね…+24
-0
-
386. 匿名 2022/04/01(金) 22:54:38
感情移入する立場によって全然違ってくるよね
娘の立場だったら大切に育ててくれた育ての親が誘拐犯だったらショックだろうけど、良い思い出もたくさんあるだろうし、罪が軽くなって欲しいと思う
産みの親だったら絶対に子どもを取り返したいし、犯人には厳罰を求めたい
やっと見つけた子どもが犯人寄りだったら悲しすぎる+10
-0
-
387. 匿名 2022/04/01(金) 23:09:48
リアル八日目の蝉で、しかもあっちは子供が幼児の時に捕まったけど19歳って…もう人格出来上がってる…
誘拐犯罪深すぎる…実の母親と面識あったのかな?何の恨みがあって…
しかも産みの親からしたら実の娘が犯人庇ってるって感じるよね…辛い…+7
-0
-
388. 匿名 2022/04/01(金) 23:14:58
>>2
ちょっとやめてよ〜🤣+22
-1
-
389. 匿名 2022/04/01(金) 23:15:16
>>325
アメリカだと大学の費用は自分で奨学金借りてる人が大半らしいよ+12
-3
-
390. 匿名 2022/04/01(金) 23:22:41
>>376
知らなかったありがとう+0
-0
-
391. 匿名 2022/04/01(金) 23:38:01
事実が発覚したのが2017年
それから4~5年間「実母と連絡を取り合うなど良好な関係」を保ちながらも育ての親に対する思いを断ち切ることができなかったんだね
無罪にしてやってくれと言っているわけでなし、娘の気持ちや行動を批判するのは酷だと思う
減刑はすべきではないと思うけど+11
-0
-
392. 匿名 2022/04/01(金) 23:41:41
犯人は何故わざわざ病院から新生児を誘拐するなんてリスクしかない方法を取ったのかな?
普通に養護施設とかで養子を見つけたらよかったんでは。産みの母親に恨みでもあっとか?八日目の蝉みたいに。+3
-0
-
393. 匿名 2022/04/01(金) 23:42:16
この請願は告訴した産みの親にすべき
子供を愛しているなら訴えは取り下げて
判決自体をなかったことにしよう+0
-5
-
394. 匿名 2022/04/01(金) 23:49:44
>>9
だけれど、産みの親にしたらたまったものじゃないよね。別に捨てたわけじゃなく、自分で愛しんで育てるつもりだったのに奪われたわけだから。自分は何も悪いことはしてないのに、産んだだけのあなたより育ててくれた人の方が誘拐犯でも大事なんて言われたら、どうしていいかわからないだろうな。+37
-0
-
395. 匿名 2022/04/01(金) 23:50:57
>>7
ずるいわーww+13
-0
-
396. 匿名 2022/04/01(金) 23:53:41
>>372
母と思っていた人が他人で犯罪者だったら、ゾッとする。
金品の窃盗も勿論ダメだけど、そういう犯罪とは比べ物にならない。
赤ちゃんだよ?
そんな酷いことを出来る人は、今後は家族や身内と思えないはず。
実母のことも一緒に暮らしていないから、家族と思えないと思うけれど。
以前仕事で新潟に住んでいた時に、北朝鮮の拉致被害についてご家族や支援者から話を聞いたことがある。
残された家族は時が止まるんだよ。
私はそういう経験をしていないけど、自分の子が拉致されたり今回のように誘拐されたらと考えた上で書き込んでる。+17
-4
-
397. 匿名 2022/04/01(金) 23:55:55
>>373
多分
「被害者は外国人だからネットの日本語コメントを目にするわけないし見たところで何書いてるか分からない。本人が知らないところなら何書こうが私の勝手だろ。ただのネット掲示板の一個人の感想に善人ぶってかみついてくんじゃねーよウゼーな。」
って感じじゃない?
いわゆるシンプルに性格悪い人+20
-0
-
398. 匿名 2022/04/01(金) 23:59:29
>>4
8日目のセミってさぁ、独身の時見たら泣けてしょうがなかったけど、4歳の子を育ててる今改めて観たら胸糞悪くて途中で見るのやめたわ。
なんで実母が悪者っぽく描かれてんだあれ。+45
-4
-
399. 匿名 2022/04/02(土) 00:00:29
本当のお母さんが可哀想すぎる。
どれほど傷ついてるか計り知れないよね。
まともに育ったからって減刑はどう考えてもありえない。
きちんと処罰されるべき。+4
-0
-
400. 匿名 2022/04/02(土) 00:03:20
実母の気持ち考えたらなぁ+3
-0
-
401. 匿名 2022/04/02(土) 00:08:47
>>372
横ですが、私なら絶望でよく分からなくなります。
でも減刑は求めないと思います。
実の母親が自分のことを捨てたり施設に預けて、やっぱり気が変わったという話なら別です。
お母さんという感覚が無くても、何も悪くない実の母親に同情するはず。
相反する意見かもしれませんが、いろんな考えがあって良いと思います。+9
-6
-
402. 匿名 2022/04/02(土) 00:11:57
>>1
辛すぎるわ
幸せに愛されて育ちましたなんてのは結果論だし、ある種の洗脳だよね
まあ子育てってのは洗脳みたいなものだけどさ
妊娠中の思いも出産の辛さも知らない人間が、産んだ娘に愛されているなんて生き地獄だよ
娘はかわいそうだけど、もう19歳だしその後の選択は一任して、犯人にはきっちり刑罰を与えないとこの先も母親が報われない+14
-3
-
403. 匿名 2022/04/02(土) 00:18:22
>>384
ほんとにこればっかりは子供産んだことあるかどうかで評価ガラッと変わると思う
16歳の母とか家庭環境とか事件の情報だけを見てる人と、子供がいて母の心境を知った上で見てる人とでは考えが全く違うよね
私は元々は子供嫌いだったけど我が子って本当に本当に別格に可愛くて、この子が苦しまないように悲しまないように、幸せに笑って元気でいてくれるようにって最大級の愛情が湧いてきたから、それを奪われたらと思うと減刑とか美談にはしてほしくないなぁ+18
-5
-
404. 匿名 2022/04/02(土) 00:28:25
実母→
産んだ子を誘拐される、子供の成長を見届ける最高の楽しみと母としての立場を奪われる、長年かけて探し出したのに「16歳のろくでもない親より誘拐犯に育てられて良い子に育った」と心無い批判までされる
娘→
尊敬していた母が犯罪者、母だと思っていた人との思い出は誘拐犯との思い出、自分自身も犯罪者に育てられた誘拐被害者という色眼鏡で見られる立場になってしまった
かわいそすぎない?+21
-0
-
405. 匿名 2022/04/02(土) 00:31:50
偽母は何を考えてたんだろうね。誰でもよかったのか、それともこの子を狙って誘拐したのかな。
良心の呵責はなかったのかな。どっかでカミングアウトするつもりだったのかな。それはそれで娘はたまったもんじゃないだろうけど。+7
-0
-
406. 匿名 2022/04/02(土) 00:39:00
>>86
古畑任三郎の風間杜夫が犯人の回を思い出した
+3
-0
-
407. 匿名 2022/04/02(土) 00:44:24
>>7
笑いすぎて息吸えんかったw+9
-2
-
408. 匿名 2022/04/02(土) 00:49:19
>>9
まぁ、そうだろうけど産みの母親の気持ちを考えると可哀想としか言えない。+15
-0
-
409. 匿名 2022/04/02(土) 00:51:19
>>1
養子縁組したり産めないのなら代理出産頼んだりすれば良かったのに。
母親も子供も被害者だよね。+8
-0
-
410. 匿名 2022/04/02(土) 00:58:35
>>184
自分と意見が違ったからといって、相手の人格否定まで始まる人の方がよっぽど人としておかしいと思うよ。
何か攻撃されたわけでもないのに。
普段からそうやって生きてるのかな。
そんなことする人がちゃんとした子育てできてるとは思えない。+3
-1
-
411. 匿名 2022/04/02(土) 01:01:11
>>45
笑った(笑)+7
-0
-
412. 匿名 2022/04/02(土) 01:06:04
娘さんは親になった時に実母の苦しみと育ての母の卑劣さに気づくと思う
今はまだ可哀想だけど育ての親の怖さに気づけていない+11
-4
-
413. 匿名 2022/04/02(土) 01:10:33
産みの親としては、愛情をもって育てられたことは
せめてもの救いと受け取るしかないのでは、、?
許せない話だけど、辛い目にはあっていなかった+5
-0
-
414. 匿名 2022/04/02(土) 01:19:26
ここのコメント見ると本当に子供って親の所有物なんだなっておもう。
+10
-2
-
415. 匿名 2022/04/02(土) 01:35:59
>>398
めっちゃわかります…とにかく男がクソ+27
-1
-
416. 匿名 2022/04/02(土) 01:39:26
>>51
プーさんww+6
-1
-
417. 匿名 2022/04/02(土) 01:55:53
>>136
調べたら一週間前に開局したばかりの無料チャンネルなんですね。知りませんでした。BS260って番号入力。奥様は魔女を沢山再放送してるみたいで楽しみ♡
八日目の蝉、予約しました、ありがとうございます。+16
-0
-
418. 匿名 2022/04/02(土) 02:01:03
>>7
八日後の蜂は… 八日目も蜂だねwピンピンしてそう+47
-0
-
419. 匿名 2022/04/02(土) 02:08:47
>>73
頭おかしいなあんた。
普通そんな発想にはならないよ。+7
-0
-
420. 匿名 2022/04/02(土) 02:13:46
>>7
元気出ました😂+1
-0
-
421. 匿名 2022/04/02(土) 02:32:21
>>419
独身変態ロリコン男なんじゃないかと予想+0
-1
-
422. 匿名 2022/04/02(土) 02:40:03
ちゃんと育てる気があったのなら、なぜ誘拐なの?なぜちゃんと手続き踏んで養子ではないの?
+5
-0
-
423. 匿名 2022/04/02(土) 03:00:28
親の立場からしたらキツイけど子供の立場からしたら庇いたい気持ちもわかる。
自分の親が誘拐犯でした、逮捕します。
って19歳の時に言われたらそんなの子供からしたら受け入れられないよね。
+8
-3
-
424. 匿名 2022/04/02(土) 03:02:18
>>414
親権があるからね。赤ちゃんは世話しないと死んじゃうから親には養育する義務と権利がある。
そうじゃないと誘拐した時点で誘拐犯の所有物になりました。赤ちゃんは安否不明だけど親の所有物じゃないので捜索しません。ってなったら赤ちゃんも困るでしょ。+7
-4
-
425. 匿名 2022/04/02(土) 03:11:26
さすがアメリカ+0
-0
-
426. 匿名 2022/04/02(土) 03:22:35
>>2
ブンブンじゃなくて、ミンミンだぜー!+21
-1
-
427. 匿名 2022/04/02(土) 03:40:43
>>156悪いけど16で出産だと子供は高卒すら怪しい環境になると思う
すぐ離婚して次の彼氏へみたいにね
誘拐されたから大学に進学できる環境と学費を得ることが出来たと思う
+13
-10
-
428. 匿名 2022/04/02(土) 04:06:23
>>354
犯罪者ってだけでもっと否定しとかないと世の中犯罪者で溢れかえるよ。逆張りも自分の心だけでしまっとけば?+8
-1
-
429. 匿名 2022/04/02(土) 04:06:28
>>286
知らないのにマイナス押すのおかしいよね。+7
-1
-
430. 匿名 2022/04/02(土) 04:09:39
>>9
その考えって自分が親になると変わるかもしれないからなんとも言えない。
まだ19歳じゃ、彼女自身もまだまだ子どもだから減刑したとしても不信感を抱いたままの生活が普通の生活って頭おかしくなりそう。
元の親のところに戻りたくなる日が来る気がする。+6
-0
-
431. 匿名 2022/04/02(土) 04:17:51
>>136
えー、ドリフと被るから悩む!
+2
-0
-
432. 匿名 2022/04/02(土) 04:25:39
>>42
誘拐したのだからちゃんと育てて当たり前。
逆に誘拐した子供を洗脳してるような状況なのだから刑を重くするべき。
やり得を許してはいけない。+11
-0
-
433. 匿名 2022/04/02(土) 05:16:25
>>2
大量のプラスが付いてるけど絶対気付いてない人多数 w+20
-1
-
434. 匿名 2022/04/02(土) 05:17:03
>>299
お金持ちの家庭の方は入れ違いがわかった後も2人とも受け入れてくれて息子達には良かっただろうけど
貧乏な方のお母さんは寂しそうでほんと気の毒だったね
入れ違いがわかった時は息子さんもう結構大きかった気がする
赤ちゃんの頃から育てて来たのにと思うと辛い+25
-0
-
435. 匿名 2022/04/02(土) 06:27:02
>>45
この1行のコメントでフッて鼻息が漏れて笑っちまったwww+5
-0
-
436. 匿名 2022/04/02(土) 06:36:34
こういうのって愛情というよりほとんど洗脳に近いんじゃないかなーと思うんだよね
誘拐したけど愛情深く育てましたってのはそもそも矛盾してる
誘拐してる時点でその子どもに対してはフェアな関係性ではないから
カルト宗教の教祖と信者的な関係と思えばなんとなく理解はできる
普通の親子としての絆とは違うものだね+8
-0
-
437. 匿名 2022/04/02(土) 06:41:13
>>136
わぁ、知らないチャンネルです。ありがとうございます!絶対見ます!
最後の「この子まだご飯食べていません」のとこで滝涙でした+5
-0
-
438. 匿名 2022/04/02(土) 06:56:25
育ての親は誘拐犯だけじゃないよー
お腹に芽生えた命をこの世まで大切に育て立派に誕生させた本人も育ての親だと思います
もうちょっと考えて発言できなかったかな
本当のお母さんがかわいそう。。+5
-0
-
439. 匿名 2022/04/02(土) 07:12:14
>>25
だよね。
せみって打ち込んだら漢字変換で蜂は出ないよね?+2
-1
-
440. 匿名 2022/04/02(土) 07:16:53
>>427
確かにそうなったかもしれないけど、肯定的だね
貧乏人は金持ちに子どもを誘拐されてもきちんと育ててもらえるならしょうがないから諦めとけってこと?
毒親貧乏育ちの人だと私も金持ちに誘拐してもらいたかったって思うのかもしてないけど、その母の気持ちは?
これが肯定されると、金持ちは貧乏人から家族さえ奪っても良いことになる
そんなわけないでしょ+15
-0
-
441. 匿名 2022/04/02(土) 07:34:23
>>427
犯人もこういう考え方の人間だったのかもね
16なんてまともに育てられるわけがない
どうせろくでもない親だし貧乏だろうから大学にも行かせもらえない可哀想な子だろう
そんな親よりも私の方が幸せにしてあげられる
親だって病院から大金もらえるだろうし
若くて今後産みたければ何人だって妊娠できるんだからむしろラッキーだろ
くらいに思ってたのかな
あんなチンピラと付き合うより俺と結婚した方が幸せに違いないって勝手に婚姻届提出するストーカーみたいなサイコパスの発想+10
-2
-
442. 匿名 2022/04/02(土) 07:44:04
>>1
たまたま資産や情があった例だからこういう考えに至るってだけで、
ほとんどはその逆だと思う。
血が繋がっているからってうまく行く事ばかりでは無いものの、血が繋がっているからこその信頼関係や愛情以上になる可能性はほぼ無い。
誘拐を正当化しようとする話を拡散しようとする意図が気持ち悪い。+3
-0
-
443. 匿名 2022/04/02(土) 07:46:52
>>32
この話の産みの親はつわりによる野菜ドロボーすらしてないじゃん。+2
-0
-
444. 匿名 2022/04/02(土) 07:53:53
>>12
えー?米国で金持ちな親って、結構統一教会思想寄りだろうからイザとなったら身代わりに差し出すつもりだからこそ他人の子供である必要があった可能性あるような気がするけど。
娘は娘で周りの子供もその部類が多いかもだから統一教会思想寄りに育ってる可能性は高い気がする。+2
-3
-
445. 匿名 2022/04/02(土) 08:04:42
>>136
ちなみに、松竹東急のそのチャンネルの両隣には、吉本とジャンパンNEXT(ジャパネットたかたとテレビ朝日の共同)が開局してますよ♪
ジャンパンNEXTではアタック25も再開されてます。
トピずれ、ごめんなさい。+4
-0
-
446. 匿名 2022/04/02(土) 08:07:51
ラプンツェル+0
-0
-
447. 匿名 2022/04/02(土) 08:18:43
>>51
寝ぼけてたけどww目が覚めたよ。昨日の疲れ引きずってたから頭スッキリしたよありがとー+2
-0
-
448. 匿名 2022/04/02(土) 08:20:14
>>445
いえいえワクワクする情報教えてくれてありがたいですよ
+1
-0
-
449. 匿名 2022/04/02(土) 08:20:58
私は1歳で親が離婚して父親に引き取られたけどろくでもない父親で自分で育てないで祖父母に育てられた
40過ぎたある日、夫が戸籍を辿って実の母親を探してくれて会ったけど感動とかなかった
知らないおばさんという感じ
17で産んだからおばあさんという感じでもなく 私と顔似てるけど派手な人
母親は泣いて喜んでくれたけど、父親違いの兄弟も初めて会ったけど正直他人
産みの親より育ての親 祖父母の方が大事だったよ+4
-0
-
450. 匿名 2022/04/02(土) 08:21:56
>>16
自分は出産したばかりだけど、産んだばかりの赤ちゃん拐われるなんて苦しいどころじゃないよ
ずっと追い求める気持ちわかる、
お母さん可哀想すぎる+11
-0
-
451. 匿名 2022/04/02(土) 08:36:42
なにが慈悲深い人に育った。だよ。
産みの親の気持ち考えられてない。+13
-5
-
452. 匿名 2022/04/02(土) 08:41:32
>>328
だよね。
だからもしかしたら減刑も、
産みの親にも相談して同意を得られのかな
と思った。
大切に育てられたならって。
本心はは許せないけどね。+0
-0
-
453. 匿名 2022/04/02(土) 08:46:22
>>372
私が子供なら板挟みで苦しむと思う
減刑要求まで数年経ってるから産みの親があれだった可能性もある
これ言うと怒られるかもしれないけど、この女の子が母親になったときにようやくいろいろな気持ちがわかるんじゃないかな+7
-0
-
454. 匿名 2022/04/02(土) 08:46:36
>>113
娘の好感度は育ての親にMAX、産みの親はほぼ0の状態なんだから、育ての親と敵対すればマイナスになるもん
私は複雑な事情があって父方祖母と会ったのが20超えてからだったんだけど、向こうはようやく会えた!嬉しい!って言うのがすごく伝わってきたけど、私らからしたら知らないおばさんだし、最年長の私は友好的に振る舞ってたけど下の兄弟たちは怯えてた
娘叩いてる人もいるけど娘の立場からしたらしょうがないと思うよ。幸せに暮らしてたのに壊しやがってって思わないあたり娘もいい人だと思うわ
そりゃ産みの親はつらいけどね+12
-3
-
455. 匿名 2022/04/02(土) 08:54:27
>>9
こうなって、実の子が洗脳?されるのも含めてやらないとダメだろうね。誘拐した人は裕福だったんだね。きっと、戸籍無かっただろうから病院にも行ってないはずなのに。
というか、大学まで行ってたらどこかで分かったんじゃないんだろうか。+5
-0
-
456. 匿名 2022/04/02(土) 08:56:37
>>311
子供育てたくない、自分は遊びたいって親もいるのに、わざわざ誘拐しなくても探せば養子とかシッターとかあっただろうにね。
近くの子供狙うだろうから知り合いの子供とか。兄弟姉妹に貰う人もいるのに。+3
-0
-
457. 匿名 2022/04/02(土) 09:00:11
戸籍をどうしたのかめっちゃ気になった!
誰か詳しい人いませんか?
+0
-0
-
458. 匿名 2022/04/02(土) 09:12:14
こういうのっていつも女児だね
八日目の蝉も牡丹と薔薇も今回の事件も
マザーも。
やっぱり女児が欲しいのかな?
なんだかんだいって女の子希望の方が多いもんね+2
-0
-
459. 匿名 2022/04/02(土) 09:15:44
>>384
でも、自分の子供がちゃんと幸せを感じながら生きてたんだって思ったら少し救われるかも。
ずっと行方不明だったってことは、もう生きてないかもって絶望してただろうし。
+4
-0
-
460. 匿名 2022/04/02(土) 09:15:45
>>457
自宅で産んで出生届けも出してませんでした…
産まれるまで妊娠に気付いてなかったので、病院にも一回も行ってません
って嘘ついて後から出生届出すとか??
今はもっと厳しいだろうけど19年前だからね。
色々緩かったのかも。+2
-0
-
461. 匿名 2022/04/02(土) 09:16:56
>>459
わかる。
誘拐って臓器売買とかそういうのが目当てかなって思ってしまうし、健康に育ってくれてるだけで嬉しい。でも犯人は許せないし腹立つ。+0
-0
-
462. 匿名 2022/04/02(土) 09:17:43
>>451
さすが誘拐犯に育てられた娘
人の気持ちが考えられないんだろうね+4
-6
-
463. 匿名 2022/04/02(土) 09:24:13
>>457
アメリカは、戸籍制度が無いから。
出生届は出してるはずだけど、州をまたいだりして出したら自分では産んでいないのがバレなかったのかな?
でも普通は、出生届に赤ちゃんを取り上げた医師なり助産師なりのサインとか要るはずだよね?
偽造したのかな?+0
-0
-
464. 匿名 2022/04/02(土) 09:30:55
私は1歳で親が離婚して父親に引き取られたけどろくでもない父親で自分で育てないで祖父母に育てられた
40過ぎたある日、夫が戸籍を辿って実の母親を探してくれて会ったけど感動とかなかった
知らないおばさんという感じ
17で産んだからおばあさんという感じでもなく 私と顔似てるけど派手な人
母親は泣いて喜んでくれたけど、父親違いの兄弟も初めて会ったけど正直他人
産みの親より育ての親 祖父母の方が大事だったよ+4
-0
-
465. 匿名 2022/04/02(土) 09:31:27
>>2
wwwハチ+1
-0
-
466. 匿名 2022/04/02(土) 09:33:08
>>32
ディズニー映画っぽいってことね
ディズニー映画って素晴らしいエンターテイメントだけど、原典改変の度合いが大きすぎて誤解されたストーリーで広まってるの見るとなんだかなーってなる+1
-0
-
467. 匿名 2022/04/02(土) 09:35:46
>>9
成人まで引き離されたら誘拐犯が実の母親で生みの親は血が繋がってるだけの赤の他人だわな…
救われない+2
-0
-
468. 匿名 2022/04/02(土) 09:36:03
横だけど
とあるテレビ番組で、海外の病院で二人の子が入れ違えになって一人は貧しい家庭に、一人は裕福な家庭に。その後入れ違えが判明したとき、貧しい家庭で育てられた子は育ての親になんの未練もなく裕福な実の親の家庭に戻り、裕福な家庭で育てられた子は裕福な家庭の親兄弟とそりが合わないのにふてぶてしくそこに居座ってた。+0
-0
-
469. 匿名 2022/04/02(土) 09:37:35
>>414
産みの親の気持ちばかりで娘の気持ちを蔑ろにしてるコメントばかりな事に対して言ってる?+1
-1
-
470. 匿名 2022/04/02(土) 09:38:02
>>82
16で出産するのはまともではないと思うよ
+2
-5
-
471. 匿名 2022/04/02(土) 09:39:25
>>463
戸籍制度はあって、ないようなものだよ
生まれたら、社会保障番号が勝手につくから
+0
-0
-
472. 匿名 2022/04/02(土) 09:46:17
自分が娘の立場で育ての親が好き、一緒に暮らしたいって気持ちがあるのに、産みの親に私の気持ち考えてる?思いやりがない!なんて言われたら一気に嫌いになるし、誘拐してくれてありがとうとしか思わなくなる
ここの方達毒親思想になってる人がいて怖いよ+3
-8
-
473. 匿名 2022/04/02(土) 09:47:26
>>470
16で妊娠するなんてどうせビッチだ!男もどうせ責任取らない!きっと育児放棄したり虐待するようなクズに違いない!みたいな偏見がすごい
16で産んでも周囲の協力を得て良い子に育つ場合もあるし、逆にエリートの金持ちが産んでも不細工だ頭が悪いこんな子いらないって虐待されて育つ場合もあるよ
+7
-0
-
474. 匿名 2022/04/02(土) 09:58:54
>>50
自分で慈悲深いとか言っちゃってんのも何だかなぁ。欧米人ってそういうノリなんだろうけど。実際本当に慈悲深かったら生みの親の気持ちも汲むよね。
+15
-2
-
475. 匿名 2022/04/02(土) 09:59:49
子供は洗脳できるしこんなんで減刑は無理でしょ
子供の頃にロリコンや新興宗教に誘拐されて洗脳されて減刑嘆願されたら減刑すんの?って話で
親も子供も人生壊されたようなもんじゃん+6
-1
-
476. 匿名 2022/04/02(土) 10:01:05
私は1歳で親が離婚して父親に引き取られたけどろくでもない父親で自分で育てないで祖父母に育てられた
40過ぎたある日、夫が戸籍を辿って実の母親を探してくれて会ったけど感動とかなかった
知らないおばさんという感じ
17で産んだからおばあさんという感じでもなく 私と顔似てるけど派手な人
母親は泣いて喜んでくれたけど、父親違いの兄弟も初めて会ったけど正直他人
産みの親より育ての親 祖父母の方が大事だったよ+2
-0
-
477. 匿名 2022/04/02(土) 10:02:02
>>458
マザーは虐待から救う目的の誘拐なんだから女児とか関係ない
+4
-1
-
478. 匿名 2022/04/02(土) 10:07:54
全然、慈悲深くないよ。ずっと探していた産みの親にまるで配慮がなくて不愉快になる+6
-1
-
479. 匿名 2022/04/02(土) 10:11:26
>>459
それは解る、最悪ではなかったのは嬉しいけど、子供にとって自分は親ではなくて、誘拐犯が親って突きつけられるのは腹の底から苦しそうで同情する。+0
-1
-
480. 匿名 2022/04/02(土) 10:11:30
欧米と日本人の感覚の違いなのかな。
私が娘ならどれだけ仲良い母でも犯罪者と分かった時点で人として軽蔑してしまう。
愛されたり楽しかった思い出があるから辛いだろうけど、拐われて絶望しながらずっと探してくれてた生みの母を思うと、育ての親にはしっかり罪を償ってくださいとしか言えない。
被害者の母が減刑を求めるならまだしも、何も知らずに不自由なく大人に育っただけの自分が言い出して良いとは思わないな。
+4
-3
-
481. 匿名 2022/04/02(土) 10:12:23
>>479
マイナスに手が当たってしまいましたスミマセン+0
-0
-
482. 匿名 2022/04/02(土) 10:17:32
>>469
414です。
そうです。+2
-1
-
483. 匿名 2022/04/02(土) 10:22:05
>>462
こういう発言するのが実母だったらたまらんわ
+8
-4
-
484. 匿名 2022/04/02(土) 10:24:25
私は1歳で親が離婚して父親に引き取られたけどろくでもない父親で自分で育てないで祖父母に育てられた
40過ぎたある日、夫が戸籍を辿って実の母親を探してくれて会ったけど感動とかなかった
知らないおばさんという感じ
17で産んだからおばあさんという感じでもなく 私と顔似てるけど派手な人
母親は泣いて喜んでくれたけど、父親違いの兄弟も初めて会ったけど正直他人
産みの親より育ての親 祖父母の方が大事だったよ+1
-0
-
485. 匿名 2022/04/02(土) 10:28:15
>>17
生みの親は気の毒ではあるけど、実の親元にいるよりも恵まれてよりよい人生を過ごせたと、本人が幸せに感じてるのが救い。+5
-6
-
486. 匿名 2022/04/02(土) 10:41:41
アメリカってそんなに簡単に出生届出せるの+0
-0
-
487. 匿名 2022/04/02(土) 10:41:58
誘拐した側を100パー責める気になれない件だけど
美談にはしちゃいけないなとも思う+1
-2
-
488. 匿名 2022/04/02(土) 10:47:54
>>485
気の毒の一言じゃ片付けられない人生を親子で盗まれたんだよ。パパや兄弟もいただろうしいくら何でもキレイごとに捉えすぎ+2
-0
-
489. 匿名 2022/04/02(土) 10:54:19
私は1歳で親が離婚して父親に引き取られたけどろくでもない父親で自分で育てないで祖父母に育てられた
40過ぎたある日、夫が戸籍を辿って実の母親を探してくれて会ったけど感動とかなかった
知らないおばさんという感じ
17で産んだからおばあさんという感じでもなく 私と顔似てるけど派手な人
母親は泣いて喜んでくれたけど、父親違いの兄弟も初めて会ったけど正直他人
産みの親より育ての親 祖父母の方が大事だったよ+0
-1
-
490. 匿名 2022/04/02(土) 10:59:19
>>226
産んだ直後に誘拐されてもう19歳じゃ、戻ってきても本当の母親は娘を可愛いと思えるんだろうか…。
八日目の蝉では、幼児の頃に帰ってきたけど結局懐かなくて家庭崩壊してたね。+6
-0
-
491. 匿名 2022/04/02(土) 11:01:07
>>105
すみません
無知で分からないのですが
普通に誘拐犯の子として
出生届を出せば
何の問題もなく生きていけるのでは
ないのでしょうか?
+0
-1
-
492. 匿名 2022/04/02(土) 11:02:09
>>12
アメリカの大学費用って高いのに教育受けさせてるし、悪い親とは言い切れない+10
-1
-
493. 匿名 2022/04/02(土) 11:22:07
>>1
誘拐の理由はなんだろう
16歳だったなら自分を理解してくれる
家族が欲しかったのかな…?+0
-0
-
494. 匿名 2022/04/02(土) 11:27:31
>>468
私も同じ番組見たと思う。貧しいシングルマザーに育てられた息子は育ての親を捨て裕福な本当の親の家に行き、裕福な家で育てられた息子はそのまま家に残った。ラストのひとりぼっちになった貧しい母親のさびしそうな表情が印象的。+0
-0
-
495. 匿名 2022/04/02(土) 11:29:27
私は1歳で親が離婚して父親に引き取られたけどろくでもない父親で自分で育てないで祖父母に育てられた
40過ぎたある日、夫が戸籍を辿って実の母親を探してくれて会ったけど感動とかなかった
知らないおばさんという感じ
17で産んだからおばあさんという感じでもなく 私と顔似てるけど派手な人
母親は泣いて喜んでくれたけど、父親違いの兄弟も初めて会ったけど正直他人
産みの親より育ての親 祖父母の方が大事だったよ+0
-1
-
496. 匿名 2022/04/02(土) 11:49:37
>>171
まー子供からしたら血の繋がってるだけの他人に思えるのは仕方ないよ。
まだ23歳だし自分が親になれば気持ちは理解できるだろうけど、彼女だって犯罪を擁護するつもりはないと言ってるし、理屈は分かってるけど気持ちが追いついていかないんでしょ。
こんなふうな複雑な思いをさせられる彼女もまた被害者なんだから、子供を責めるのは違うわ。+3
-1
-
497. 匿名 2022/04/02(土) 11:54:13
私も実の母親の顔を知らないけど、今さら出てこられても母親とは思えないと思うよ。
育ての親がいつまでも母親と思ってるし、例え誘拐された結果だとしても子を失った実母を気の毒に思いはするけど、育ての親を見捨てることはできないだろうし、ぶっちゃけ実母より育ての親の心配をしてしまうと思う。残酷だと思うけどなりふりかまってられない。+2
-0
-
498. 匿名 2022/04/02(土) 11:55:19
>>334
日野OL放火殺人は犯人が美化され過ぎ
不倫女が奥さんに罵られるのは当たり前だよ
最初から奥さんがいること知ってて不倫関係になり、奥さんにバレてからも別れず、避妊せずに2回妊娠してどっちも中絶、面識の無い本妻の子どもたちを生きたまま焼き殺し、次の日から普通に出社
+6
-0
-
499. 匿名 2022/04/02(土) 12:04:16
娘さんをせめるのは違うくない?
親の立場で言えば実母の気持ちにのめり込むのは分かるけどさ。子供の気持ちを操作することなんてできないし、実母に気を使えとか言うのは毒親の言うことだよ。
実母さんの気持ちを考えるといたたまれないのは同意だけどね。娘さんだってこれから親になればその思いに誰より葛藤して苦しめられるはず。可哀想だよ。+5
-1
-
500. 匿名 2022/04/02(土) 12:19:02
>>458
あ、沢尻エリカのドラマは男の子だったね。
そして母になる だっけ
小池栄子が誘拐するやつ+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人は愛情を注いでくれた人に対し、少なからず感謝の気持ちを持つことだろう。海外では誘拐された女性が、誘拐犯である女の減刑を求め、話題になっている。 アメリカ・フロリダ州で、生まれてすぐに誘拐された23歳の女性が、誘拐犯であり育ての母親である女の逮捕を受けて、減刑を求めたと海外ニュースサイト『The Daily Star』と『Live 5 News WCSC』が3月26日までに報じた。