ガールズちゃんねる

「動物のお医者さん」好きな人!

375コメント2022/04/19(火) 20:47

  • 1. 匿名 2022/04/01(金) 09:04:34 

    久しぶりにネトフリで動物のお医者さん見てやっぱり面白い作品なんだなあと思いました!
    そしてチョビを見てやっぱりシベリアンハスキーの子供ってかわいいし大人になるとかっこいいなあと思いました!漫画ドラマどちらでもOKです!
    皆さんの推しキャラや
    好きなストーリーなどあったら教えてください!

    ※出ている俳優さんなどの誹謗中傷や批判などは控えてください!
    「動物のお医者さん」好きな人!

    +188

    -6

  • 2. 匿名 2022/04/01(金) 09:05:46 

    二階堂の振り回され具合が好き。

    +303

    -1

  • 3. 匿名 2022/04/01(金) 09:05:55 

    オレはやるぜオレはやるぜ

    +425

    -2

  • 4. 匿名 2022/04/01(金) 09:05:59 

    懐かしい‼️読みたくなってきた。

    +137

    -1

  • 5. 匿名 2022/04/01(金) 09:06:04 

    ハムテル

    +151

    -3

  • 6. 匿名 2022/04/01(金) 09:06:26 

    ネズミの卵でいっぱいだ〜‼︎

    +164

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/01(金) 09:06:31 

    戸棚のウラはネズミの卵でいっぱいだーー!!

    +145

    -0

  • 8. 匿名 2022/04/01(金) 09:06:43 

    家に全巻あるのですが、読んだことないです!
    どう面白いですか?教えてください

    +11

    -32

  • 9. 匿名 2022/04/01(金) 09:07:05 

    普段少女マンガばっかり読んでたから、この作者さんのテンポや手書き文字がすごく新鮮だった

    +143

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/01(金) 09:07:16 

    ミケの教育的指導
    関西弁が良いよね

    +240

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/01(金) 09:07:39 

    おばあさんに殺される〜

    +145

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/01(金) 09:08:23 

    チョビは顔付きは怖いけど、優しい大人しい女の子なんだよね

    +208

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/01(金) 09:08:58 

    「動物のお医者さん」好きな人!

    +201

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/01(金) 09:09:38 

    >>1
    大好きです!!
    登場人物全員好き!
    漆原教授
    おばあさん
    チョビ
    ミケ
    小林動物病院の息子
    片付かないんですっ!の小夜ちゃん

    +173

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/01(金) 09:09:38 

    あ、ハゲ作りの先生だ~

    +74

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/01(金) 09:10:21 

    いいサイレージはオレンジのにおい

    +153

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/01(金) 09:10:25 

    ミケは自分には甘いが他猫には厳しい女ボス
    しかし一方では情に厚くひもじい野良猫に飯を食わせてやる(実際にやるのはハムテルでありおばあさん)

    +158

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/01(金) 09:10:55 

    ぶっとい足はでっかくなる印

    +160

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/01(金) 09:11:22 

    You Tubeで狂犬病の予防接種の様子を見ると動物のお医者さんを連想する。皆が皆、シーザーやチョビみたいな性格だったら獣医も飼い主も楽なんだろうな。

    +121

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/01(金) 09:11:24 

    えろうすんまへん

    +81

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/01(金) 09:11:57 

    ネーミングが雑なところがあって好き。
    ヒヨコだったからヒヨちゃん。
    二階堂がチョビ読んでいたからチョビという名前になってしまったとか。仔犬だからコイちゃんになりそうだったとか。

    +120

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/01(金) 09:12:00 

    漆原教授をやり込めたおばちゃん

    +84

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/01(金) 09:12:10 

    >>1
    ドクタードリトル?

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/01(金) 09:12:37 

    菱沼さん好きだったなあ・・・

    +114

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/01(金) 09:12:38 

    >>8
    シュールな笑い。
    穏やかだけど笑える流れ。

    全巻あるなんていいですね。

    +119

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/01(金) 09:12:59 

    しやくそ

    +72

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/01(金) 09:13:02 

    動物は人を見た目で判断しない
    するわよっ!!

    +71

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/01(金) 09:13:48 

    菱沼さんみたいにめちゃくちゃ変わってるんだけど実は頭いい、みたいな女性に憧れる…かっこいい!

    +153

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/01(金) 09:14:31 

    >>24
    源さんお元気かしら
    失礼ね!
    わたしだって早く喋ろうと思えば喋れるのよっ!

    +86

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/01(金) 09:14:33 

    >>11
    今のは ウソ~

    +95

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/01(金) 09:15:38 

    >>25
    大学時に全巻揃えてて、断捨離で数冊捨ててしまった
    しかしながらやはり読みたくなって、再度集め直して
    今全巻持ってるよ

    +76

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/01(金) 09:16:11 

    >>5
    キミテル

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/01(金) 09:16:25 

    >>2
    二階堂ってハムてるがいなかったらダメ人間だろうなって思う。割りと金魚のフンだよね。就職まで世話になる感じでさ。良い友達もったよね。

    +109

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/01(金) 09:16:57 

    >>32
    公輝(まさき)

    +66

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/01(金) 09:17:33 

    アラフォーになっても大好き。
    市役所はしやくそって言います。心の中で。

    +96

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/01(金) 09:18:50 

    >>20
    かまへん

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/01(金) 09:19:05 

    ええいハナのながいやっちゃ

    +76

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/01(金) 09:19:40 

    >>22
    ゆりちゃんの薬理

    +103

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/01(金) 09:20:03 

    >>33
    ハムテルの周りは大体個性の強い変わった人ばかりだよね
    菱沼さんも、菱沼さんのゼミの教授も
    でもハムテルとそのお父さんも、よく見ればちょっと面白い性格だと思うなぁ

    +77

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/01(金) 09:20:04 

    自習!自習!!
    ガタガタ

    +78

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/01(金) 09:20:24 

    カシオミニ、実際見たことないんだけど
    かけてみたくなる

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/01(金) 09:20:47 

    "ハムテル"のアクセントが友達と違った
    私は"ヒロユキ"と同じアクセントで
    友達は"あいさつ"と同じアクセントだった
    ドラマは観た事ないんだけどどっちが正しいんだろ?

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/01(金) 09:22:22 

    >>25
    親から譲り受けたものの本棚にいれたままでした。
    シュールなんですね!
    ありがとうございます😊

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2022/04/01(金) 09:23:19 

    >>43
    もったいない!
    早速読んでください
    止まらなくなり繰り返し読みたくなるはずです

    +86

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/01(金) 09:23:32 

    >>14
    いつも片付けする度に小夜ちゃんが頭をよぎる

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/01(金) 09:24:06 

    >>3
    そうかやるのか

    +96

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/01(金) 09:24:20 

    片付け魔の小夜ちゃん
    菅原教授がまだたべてる饅頭の箱も横から片付けようとしてて笑った。でも漆原教授は全く小夜ちゃんのことを気にしないでやりたい放題だったらしいのも「さすが!」と笑ったし。

    +69

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/01(金) 09:25:04 

    チョビ愛でながら、実際のハスキーはこんなにおとなしくないんだよ…破壊王だよ…って思ってました

    +59

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/01(金) 09:25:17 

    >>22
    ウチの◯◯ちゃんはごはんしか食べないんです
    ごはん以外も食べさせてください
    でもねウチの◯◯ちゃんはごはんしか…

    +62

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/01(金) 09:25:22 

    >>46
    やるならやらねば

    +78

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/01(金) 09:25:43 

    CASIOの公式Twitterで「このカシオミニを賭けてもいい」の話してるのなんかうれしい笑

    +86

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/01(金) 09:26:49 

    >>14
    ハムテルの両親も面白いよね
    目の前が真っ暗
    サングラスをかけているからだよ

    +92

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/01(金) 09:26:52 

    ハムテルの恋人はどんな人だと思います?

    イケメンなのに高身長なのに
    想像しても全く思いつかない

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/01(金) 09:27:45 

    >>5
    大人になってまた読み返して、ハムテルがヴィヴィアン・ウエストウッドを普通に着てることにびっくりした。ご両親は海外にいて立派な屋敷に住んでるし、実はちびまる子ちゃんの花輪くんみたいな金持ちの坊っちゃんなのね。

    +75

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/01(金) 09:28:11 

    一人暮らしするときに漫画をだいぶ処分したけど、動物のお医者さんはずっと持ってる

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/01(金) 09:28:16 

    >>42
    笑笑 わかりやすい笑

    私は「あいさつ」の発音派

    +37

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/01(金) 09:29:42 

    >>55
    私も

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/01(金) 09:29:52 

    ハスキーはドブに落ちやすい犬種

    +57

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/01(金) 09:30:10 

    「げんかんあーけーてー♪」
    母です

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/01(金) 09:30:18 

    >>8
    ひとつひとつの話が読み切りの内容なので
    読みやすい
    登場人物のキャラが個性的
    とにかくセリフが面白い
    北大の獣医学部の学生さんから
    エピソードを提供してもらっている

    +75

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/01(金) 09:30:32 

    いいサイレージはオレンジの匂い

    コロナ前の社員旅行で行った北海道でサイレージ見てテンション上がった

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/01(金) 09:30:41 

    >>24
    ドラマでは和久井映見が演じてたね。
    合ってたと思う。

    +81

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/01(金) 09:30:53 

    >>54
    菱沼さんもオシャレだよね

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/01(金) 09:31:06 

    >>7
    ポ○モンならネズミ型でもタマゴだなと最近思うようになった

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/01(金) 09:32:19 

    >>62
    めちゃくちゃイメージ通りでびびった笑

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/01(金) 09:32:23 

    >>53
    ハムテルって、余り感情のぶれがないように見えるもんね
    菱沼さんって美人設定だと思うけど、対しても恋愛感情なさそうだったし
    まあこの漫画は、恋愛ネタが殆どないのも魅力なんだろうね
    菱沼さんのお見合い話位かなぁ?

    +68

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/01(金) 09:33:45 

    ドラマのキャストも良かったよね
    特に二階堂、菱沼さん、おばあさん、2人の教授
    みんな合ってた

    フジ入社前の平井アナが小夜ちゃんだったよね

    +29

    -2

  • 68. 匿名 2022/04/01(金) 09:34:31 

    ドラマも面白かった
    けっこう長い間要潤をテレビで見ると「あ、二階堂」って思っちゃってた

    +53

    -1

  • 69. 匿名 2022/04/01(金) 09:34:48 

    >>53
    恋愛要素が無いんだよね

    地味な見た目だけどルックスは悪くない
    眼鏡をはずして髪をほどいたら美人みたいなタイプ
    口数は少ないけどリアクションが鋭い
    みたいなイメージした

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/01(金) 09:35:44 

    ダチウ

    文庫版巻末のオマケ漫画も面白かった!

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/01(金) 09:36:03 

    >>42
    私はあいさつの発音です

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/01(金) 09:36:32 

    >>70
    ノンノン、ダチュウ

    +35

    -2

  • 73. 匿名 2022/04/01(金) 09:37:44 

    >>50
    この連携プレー大好き笑

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/01(金) 09:38:08 

    >>70
    うーんうーん
    ダチュウ
    めちゃくちゃ有能なマネージャーさんの話も好き
    どら焼きw

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/01(金) 09:38:31 

    あまり話題に出ないけどヒヨちゃんが好き
    いつか田舎の方に移住したら白色レグホン飼いたい

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/01(金) 09:39:41 

    やぁやぁ遠からん者は音にも聞け、近くば寄って目にも見よ
    この口上を動物のお医者さんで知って覚えた

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/01(金) 09:40:59 

    これはなにかね中川くん

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/01(金) 09:44:10 

    >>77
    カンニングのやつだよねー
    漆原教授が目を輝かせて、カンニングするなら私に挑んで来なさいって言ってたの、好きだったな
    そんな強者おるんかいなって思ったわ

    +36

    -2

  • 79. 匿名 2022/04/01(金) 09:47:05 

    >>35
    わかるw
    私は家族に言っちゃうな
    しやくそにいってくる〜とか

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/01(金) 09:47:12 

    >>78
    さて諸君 わかっているかね カンニングが発覚して正式に会議にかかれば停学か退学だ 私はカンニングのプロだからどんなカンニングも見逃さない自信がある われこそはと思う者は私に挑戦したまえ

    +55

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/01(金) 09:47:26 

    >>77
    ホネです

    +58

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/01(金) 09:47:27 

    >>78
    いや「ホネです」って答えて退場させられるほうじゃない?
    カンニングしてた子は名前何だったか…

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/01(金) 09:47:59 

    通勤にブドウレンコン

    +46

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/01(金) 09:49:26 

    >>66
    菱沼さんは高校生から慕われる話あったよね
    札幌五輪のテーマ曲歌えない
    という理由だけで始まる前に終わったけど

    +62

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/01(金) 09:50:36 

    >>77
    ハムテルのエピソードも好き
    ◯◯です
    違うよ
    ◯◯です
    そうだったかな??

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/01(金) 09:50:41 

    >>67
    阿波野さんじゃなかった?

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/01(金) 09:50:56 

    私はリス
    しっぽをそられたの

    +90

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/01(金) 09:51:29 

    >>82
    メガネかけた人でしょ?
    筆箱の下に隠してて、漆原教授に見つかったの。
    名前あんのかな?

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/01(金) 09:51:50 

    また読みたくなってきた

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/01(金) 09:51:52 

    皆んな結構リアルに覚えてるんだね
    私は定かでない部分が結構あるなぁ
    もう一度読みたくなって来た、読んでこよう

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/01(金) 09:51:59 

    ぎゅうぎゅうの口の感の狂った短気のデブが
    けつようぴに遊びにでんと
    アフリカのスーダンにこられ
    ペットにヒナをもらった

    +61

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/01(金) 09:52:45 

    コミック実家に置いてきちゃったから愛蔵版買い直したよ。
    動物のお医者さん読んで獣医さん目指したけど頭が足りなくて畜産系の大学に行ったんだけど、今は人間の医療系で働いてる(笑)

    +53

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/01(金) 09:54:03 

    >>81
    退場

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/01(金) 09:56:41 

    あ、営業部長、客じゃないから

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/01(金) 09:59:41 

    >>34
    みんな呼びたいように呼ぶ。

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/01(金) 10:01:46 

    犬の口にはゴムパッキンがついている

    +91

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/01(金) 10:02:53 

    >>33
    でも北大生なんだよね。

    +63

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/01(金) 10:03:10 

    シロさん好き
    小屋の後ろからおずおずとお手をする姿が控えめで良いと評判だったのに
    実は人の家で野菜を勝手に食べる図々しい犬だったって話

    +40

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/01(金) 10:03:49 

    >>93
    バタム

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/01(金) 10:05:27 

    破れコウモリとか切り株に気に入られたとか、言い方も好き

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/01(金) 10:07:08 

    >>87


    「動物のお医者さん」好きな人!

    +71

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/01(金) 10:08:33 

    >>33
    いやダメ人間ってほどではないでしょ。バイト先でも重宝されてたし。単に優柔不断なだけで、優秀は優秀だと思う。

    +75

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/01(金) 10:09:26 

    あそぼ

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/01(金) 10:10:00 

    >>1
    めちゃ懐かしい〜!
    子供の頃に良く読んでて、
    登場人物(登場動物)等の心理や
    エピソードの描写が繊細なのに天然で
    大好きです!
    スコティッシュフォールドのスコシの計算づくさに笑い(感心?)ました。
    この方の作品は全部好きです。

    +41

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/01(金) 10:10:57 

    あそぶ?

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/01(金) 10:13:28 

    >>14
    登場人物皆んな気品があって、
    絶妙なボケさ加減で最高ですね!

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/01(金) 10:14:37 

    >>3
    ハスキー集団笑。

    +50

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/01(金) 10:14:55 

    この作者さんの他の作品は読んだ事がないけど、
    描写は繊細で、でもストーリーがユーモアですよね
    私的には、吹き出しの外に書かれてる手書きの文字内容がツボです
    特にミケの独り言とか、面白い

    +39

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/01(金) 10:15:34 

    >>99
    しょっぱなから一人脱落

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/01(金) 10:17:24 

    >>91
    漆原教授「誰がデブだと!?」

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/01(金) 10:19:27 

    動物のお医者さんを教えてくれた友達が、長年勤めた看護師から転職して春から動物病院勤務になって何故かテンション上がったw

    +57

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/01(金) 10:19:30 

    >>108

    結構ミステリー要素があるのも面白いなと思う
    私もあの手書きの文字好き

    +34

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/01(金) 10:20:34 

    学生時代から大好きで
    捨てずにずっと全巻家にあって、
    最近、子供が読んでるの見て
    子供に読ませる漫画として
    最高な事に気付いた!

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/01(金) 10:21:50 

    >>102
    でも、二階堂ってなんか変な柄のシャツを着てたよね?

    +40

    -1

  • 115. 匿名 2022/04/01(金) 10:24:50 

    >>42
    え!アイサツ派が多いの?
    ヒロユキ派だわ…

    +39

    -4

  • 116. 匿名 2022/04/01(金) 10:27:37 

    >>66
    菱沼さんのお見合いの時って盲腸手術の人出てきたやつだっけ?

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/01(金) 10:28:03 

    >>114
    どうしても二階堂をダメ人間にしたいのかw
    服のセンスがアレでも優柔不断でも頭良い人はたくさんいるよ

    +36

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/01(金) 10:29:25 

    >>33
    周りからはいいやつって評価だよ。
    北大生で優秀だし。

    +55

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/01(金) 10:30:09 

    >>116
    あ、そんなに腸をひっぱり出しちゃって

    +35

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/01(金) 10:32:20 

    >>82
    そうだよね
    めちゃくちゃ狼狽えて いただいてください とか言ってた子

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/01(金) 10:32:26 

    しるこドリンクの爆発

    +58

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/01(金) 10:33:38 

    クソクソニャーニャー
    電話番号の語呂w

    +43

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/01(金) 10:33:47 

    >>87
    「あ、まだゲーっとなってないのに」

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/01(金) 10:35:05 

    江川の耳
    掛布の耳

    +32

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/01(金) 10:38:38 

    >>124
    大耳

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/01(金) 10:38:55 

    ハムテルの試験結果が良くて、二階堂と一緒に学内でシート広げてハムテルの髪の毛とかグッズ売ってるシーンあったよね。
    朧気なんだけど、ドサクサでカレーセット(人参玉ねぎジャガイモ)も売ってた気がする。

    +41

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/01(金) 10:39:40 

    >>119
    ぎゅうぎゅうぎゅう…

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/01(金) 10:41:38 

    ラジカセ犬パフ

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/01(金) 10:42:27 

    >>63
    ピンクハウス系のボリュームのある服着てたような。
    フリルとかリボン描くの大変だろうな〜と思いながら読んでた。

    +44

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/01(金) 10:43:03 

    ハナくそハナちゃんって猫いたよね

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/01(金) 10:43:19 

    >>121
    あれでコンタミを覚えた

    +33

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/01(金) 10:44:00 

    もう一回ドラマ化して欲しい!
    漆原教授は誰がいいかな〜

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2022/04/01(金) 10:44:05 

    >>130
    菱沼さんちの近所にいるネコちゃんね

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/01(金) 10:44:06 

    >>126
    うろ覚えだけど、そういうことするのは大抵 清原

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/01(金) 10:46:31 

    >>132
    江守徹が見た目そのまますぎて他が思いつかないw

    +53

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/01(金) 10:46:41 

    >>7
    誰だ!今卵なんて言ったやつは!

    +37

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/01(金) 10:46:48 

    >>108
    そのセリフに合わせた無理な(現実ではしない)表情を動物にさせないところが作者の動物へのリスペクトを感じる。
    なのに感情が伝わってくるのが佐々木倫子先生の凄さだよね。
    「動物のお医者さん」好きな人!

    +79

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/01(金) 10:48:57 

    動物のお医者さんのWiki見てきたら、脇役までめっちゃ長文で詳しく書いてあったw
    ファンの人がせっせと書いてくれたんだろうね。さすが愛されてるなぁ

    +59

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/01(金) 10:49:17 

    >>120
    一応見逃してくれたんだよね 笑
    まあ、未遂だからかな。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/01(金) 10:55:03 

    >>1
    面白いよね
    うちの高校、この漫画が好きで北大に進学した人とかいたよ

    +55

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/01(金) 10:58:05 

    結局漆原教授が大好き。
    佐々木先生の手にかかれば『面倒な人』キャラも『愛すべき人』キャラへと変わる。
    「動物のお医者さん」好きな人!

    +72

    -1

  • 142. 匿名 2022/04/01(金) 11:06:04 

    >>136
    留年させるぞ!

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/01(金) 11:10:00 

    ハムテル達が学会のついでに訪れた福岡のカンガルーワールド(ひびき動物ワールド)行ってみたよ。
    「動物のお医者さん」好きな人!

    +64

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/01(金) 11:16:05 

    >>63
    そうそう。菱沼さんもお洒落。
    いつかピンク地に赤い百合の花柄?のワンピース着ててハムテルに「また今日は凄い服着てますね」てツッコミ入れられてたけど、どこかのブランドを参考に描かれてるような気がした。

    +39

    -1

  • 145. 匿名 2022/04/01(金) 11:16:11 

    >>113
    私も母が読んでいたから読んだクチ
    子供に読ませたいよね
    代々受け継がれていく漫画かもしれない

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/01(金) 11:18:15 

    >>143
    実在するんだね!結構近いから行ってみよう

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/01(金) 11:20:58 

    >>3
    オレはやり足りないぜ

    +44

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/01(金) 11:21:04 

    自分が開腹手術をする時に菱沼さんのこと思い出して
    お腹の中見てみようと思ったけど、衝立みたいなのが邪魔で全く見えなかった

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/01(金) 11:23:36 

    >>114
    あの世代はああいう柄が流行っていたのもあるよ。

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/01(金) 11:24:18 

    >>66
    ハムテル、二階堂、菱沼さんにも、
    画面外には恋人がいるという設定で読んでたわ〜、当時

    +11

    -2

  • 151. 匿名 2022/04/01(金) 11:24:23 

    >>28
    同期に東大理系院卒研究員の女子がいたけど、ポヤヤ~ンとしててまさに菱沼さんみたいだなって思ってた

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/01(金) 11:26:56 

    >>114
    確かに二階堂の柄はアレだけど、
    バブルの頃だからみんな良い服着てた
    ハムテルはブランドロゴ入ってる服着がちだから分かりやすいね

    +35

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/01(金) 11:34:47 

    要領わるーいw
    「動物のお医者さん」好きな人!

    +65

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/01(金) 11:34:58 

    >>129
    動物のお医者さんより前の作品に
    インゲボルグの、バーゲンに出ないタイプの服を着こなすハウスマヌカン(死語)が出たりしてるから、
    佐々木先生、そういうのお好きだったんだと思う

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/01(金) 11:40:03 

    バナナ
    「動物のお医者さん」好きな人!

    +63

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/01(金) 11:46:03 

    細菌を散歩につれていくこと

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/01(金) 11:50:24 

    >>156
    あれで桑園という地名を知った

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/01(金) 11:51:23 

    セリカ可愛い
    鼻垂れてて背中で拭いちゃうやつ

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/01(金) 11:52:21 

    姪っ子が中学生になったので貸してあげたよ。凄く面白い!って喜んでくれた☺️

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/01(金) 11:52:29 

    「ごめんねリリーちゃん」いいのよ。

    +38

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/01(金) 11:52:56 

    梅毒スピロヘータ

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/01(金) 11:55:29 

    一人称「僕」のキャラが好きな人っていうトピがあったけど、正にハムテルがそれで好きだったんだけど終盤になってから俺って言い出して悲しかった思い出
    ハムテルはずっと僕と言ってて欲しかった

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/01(金) 11:58:56 

    >>6
    誰だネズミの卵なんて言ったやつは
    留年させるぞ!!

    +64

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/01(金) 12:02:42 

    >>154
    林檎でダイエットかな

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/01(金) 12:12:26 

    >>2
    あの二階堂を完全に演じた要潤はすごいと思う。

    +85

    -1

  • 166. 匿名 2022/04/01(金) 12:12:54 

    >>13
    これやってみたい

    +35

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/01(金) 12:14:59 

    >>127
    自分の腸を見る女

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/01(金) 12:18:48 

    パリダちゃん

    最近は流行ってるらしいね

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/01(金) 12:19:52 

    >>161
    はじめ読んだ時は意味が分からなくて、あとで調べてみたらあーなるほどってなった

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/01(金) 12:22:22 

    猫を拭う

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/01(金) 12:26:44 

    >>160
    リリーちゃん、漆原教授とか他人にはめっちゃ冷たいんだよねw

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/01(金) 12:32:31 

    >>160
    漆原教授「なんでお前が仕切るんじゃい!」
    このツッコミも笑ったw

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/01(金) 12:39:09 

    スナネズミはいつも幸せそう

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/01(金) 12:40:07 

    >>146
    ぜひ、行ってみて下さい(^-^)
    カンガルー以外も植物園もあったりして広い所だよね。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/01(金) 12:41:01 

    おとうさんが子供を産んだ

    +42

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/01(金) 12:42:37 

    >>158
    ねぱー(鼻水が伸びる音)

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/01(金) 12:43:37 

    とうきび食べたくなる

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/01(金) 12:43:44 

    ハムやん、あそんでぇな

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/01(金) 12:47:23 

    >>30
    ホッ

    +32

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/01(金) 12:47:52 

    >>175
    またおとうさんが子供を産んだ。

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/01(金) 12:48:55 

    動物あんま関係ないけど、トスカの話が凄く好き。
    皆すごい適当に演じてて笑える
    「動物のお医者さん」好きな人!

    +76

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/01(金) 12:50:04 

    >>180
    おとうさんは日本酒舐めるんだよね。ハムテルとお婆さんと晩酌してるカットを覚えてる。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/01(金) 12:55:57 

    くれたら食べてもいい
    くれたら食べてもいい

    くれたら…

    +45

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/01(金) 12:56:58 

    あーあーあー♪
    げーんかん開けてェ〜♪

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/01(金) 12:57:54 

    >>181
    確か小道具のナイフが見つからなくて首絞めることにした場面も面白かった

    +38

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/01(金) 12:57:56 

    戦後の混乱期に教授になったのだ!!
    わはははは

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/01(金) 12:58:09 

    >>181
    これがトスカのキスよ!

    気でも狂ったのかキヌヨ


    ここのシーンも好きw

    +38

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/01(金) 13:00:04 

    >>161
    愛称パリダちゃん

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/01(金) 13:01:56 

    すっごいブランド好きの人いたよね。菱沼さんのライバル。
    CHANELやフェラガモでバッチリの人。
    なんだっけ?

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/01(金) 13:12:44 

    >>183
    「動物のお医者さん」好きな人!

    +47

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/01(金) 13:22:17 

    >>170
    猫の泉と呼んでおられた

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/01(金) 13:23:52 

    >>185
    いいから早くしねしねしねーーーッ!の切羽詰まった感w

    +29

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/01(金) 13:27:34 

    >>87
    ハムテル「欺瞞だ。自分をだましている」
    このシーンで欺瞞という言葉を覚えた

    +38

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/01(金) 13:29:17 

    >>152
    HAKKAとか

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/01(金) 13:34:36 

    >>9
    これも少女マンガですw

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/01(金) 13:34:37 

    >>189
    綾小路さん
    「就職はしませんのよ。家が裕福だから。オーッホッホッホッ」

    +31

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/01(金) 13:35:55 

    >>54
    音楽で身を立てられる家系だもんね

    +36

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/01(金) 13:36:31 

    >>26
    今も言う

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/01(金) 13:38:46 

    >>48
    愛すべきおバカさんだよね
    大型犬はあんな風に無条件に穏やかで優しくてとイメージされたら困るよね

    +22

    -1

  • 200. 匿名 2022/04/01(金) 13:38:54 

    ドラマだとハムテルの母は真矢みきさんだったよね

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/01(金) 13:39:53 

    >>58
    あと帰巣本能が少ないんだよね
    決まった家を持たない生活してた種類だから

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/01(金) 13:42:37 

    >>104
    スコティッシュテリアじゃない?
    ていうかウエスティだと思ってた
    白いスコッチだっけ

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/01(金) 13:44:44 

    >>114
    木の木目みたいな柄とかね

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/01(金) 13:45:34 

    >>196
    でも手は試薬で荒れている

    +30

    -1

  • 205. 匿名 2022/04/01(金) 13:47:51 

    わし!わし!わし!
    軽くフットワークをきかせる

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/01(金) 13:48:08 

    >>188
    パリダちゃんをギムザ染色する時ラッシーが必要で

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/01(金) 13:52:55 

    >>203
    そんな柄を着てるからあんなことに…

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/01(金) 13:57:12 

    自分の腸を見た女

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/01(金) 14:01:15 

    欺瞞という言葉をこの漫画で覚えた

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/01(金) 14:03:11 

    >>42
    標準語アクセントだとあいさつ、だと思うよ~

    +10

    -5

  • 211. 匿名 2022/04/01(金) 14:03:18 

    >>58
    なんで?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/01(金) 14:03:33 

    >>191
    私も行ってみたいわ〜
    猫拭い放題の泉

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/01(金) 14:03:51 

    >>40
    オバケのQ太郎描いてる漆原教授笑えた

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/01(金) 14:04:19 

    平九郎、だっけ?かわいいゴールデンいたよね

    +27

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/01(金) 14:05:40 

    >>173
    めっちゃかわいかったよね、キラッキラで笑

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/01(金) 14:06:05 

    >>201
    チョビが迷子になって、数日後に切り株引きずりながら帰ってきた話めっちゃ泣いた。
    ハムテル「まずはおじやからだ」チョビ「ありー」

    +62

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/01(金) 14:07:10 

    時代性もあるんだけど、当時の流行りのブランドの服をハムテルも二階堂も菱沼さんもみんな着てる
    豊かな時代だったんだなと思う。出版社の関係で当時のノンノ、メンズノンノを参考にして描いてるよね

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/01(金) 14:08:48 

    >>173
    にま

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2022/04/01(金) 14:08:54 

    >>181
    これでトスカを知った。

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/01(金) 14:09:09 

    >>141
    私文系だけど、院時代に学会でこのチンチンベル見た時感動した!ほんとにあるーって笑

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/01(金) 14:10:49 

    >>214
    ラブラドールじゃなかったっけ
    就職する時、下宿先に猛犬と偽って連れていけたんだよねw

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/01(金) 14:12:25 

    この漫画でさりげなく動物の特性とか専門用語とか学ぶことが出来た

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/01(金) 14:13:12 

    >>221
    そうだ、ラブラドールだ!

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/01(金) 14:14:56 

    >>216
    チョビーーー、ほんと頑張ったよね
    なんかすごくリアルだった

    +24

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/01(金) 14:15:08 

    プチ♥がすき
    怖い顔して抜けているのがいいよね

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/01(金) 14:16:48 

    プチいたね!顔こわくてかわいかったw

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/01(金) 14:18:02 

    >>226
    鯛のおかしら奪われて、取り返すために追いかけたのに走っていた理由忘れたのが可愛い

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/01(金) 14:24:05 

    >>216
    ブロッコリーのような山🥦
    切り株に気に入られちゃったんだよね。
    ズズッガチャガチャのシーン私も泣いたわ。

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/01(金) 14:25:05 

    >>218
    そう、そこ好き😍
    お菓子パリって半分以上持ってかれたのに🤣

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/01(金) 14:25:32 

    >>205
    二階堂アン

    ぬるっ

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/01(金) 14:28:32 

    >>201
    それ初期のハスキーで、その後改良されて色々変わった。帰巣本能強くなった代わりに臆病な犬が増えて、後期はだいぶ性格が違う

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/01(金) 14:29:45 

    >>54
    いつもDCブランドばかり着てたよね。二階堂も

    +27

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/01(金) 14:49:46 

    わたしはリス  

    しっぽをそられたの

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/01(金) 14:55:05 

    つるりぬるり

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/01(金) 14:55:54 

    ガブリエル

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/01(金) 15:00:19 

    チョビに会えて喜びのあまり川をとびこえたシーザーとジャック
    「動物のお医者さん」好きな人!

    +37

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/01(金) 15:01:47 

    >>24
    盲腸の手術で新米の医者が腸をいい加減に詰めたって怒ってた話が好き(笑)

    +43

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/01(金) 15:11:01 

    >>236
    オレは冷静だぜ

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/01(金) 15:11:06 

    元々白い犬なのに牛フンの上でゴロゴロしてウ〇コ色の犬いたよね(笑)

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/01(金) 15:11:41 

    菱沼聖子、自分の腸を見た女

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/01(金) 15:12:40 

    >>239
    きたなか羊

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/01(金) 15:18:43 

    菱沼さんちの源三が「降参 降参」しながら
    自分が掘った穴に落ちて「わっ!」てなるシーンが坪にハマった思い出…

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/01(金) 15:21:13 

    >>231
    そうなの!?じゃあウチの親戚んちの1歳半、物凄く旧式ハスキーなのかな
    明るく空気読めないおばかだよ…

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/01(金) 15:33:29 

    >>227
    「ウォ~ウォ~(抗議の声)」

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/01(金) 15:33:35 

    >>216
    ドラマの最終回だっけ?
    原作とは違ってハムテルが声を荒らげていたのが印象的だし、めっちゃ泣いた

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/01(金) 16:01:31 

    最近引っ越しを機に断捨離しまくってたけど、どうしても手離せなかった本のひとつ。
    獣医に憧れてた小学生のときに買ってもらったな。
    今はトリマーになりました。

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/01(金) 16:11:15 

    >>195
    ごめん、りぼん・ちゃお系の少女漫画

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/01(金) 16:28:58 

    漆原教授
    「動物のお医者さん」好きな人!

    +62

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/01(金) 16:32:02 

    >>3
    お散歩友達のハスキーがそんな感じです!
    出会ったら良く吠えて(喋ってくれる)尻尾ピーンで、リアルシーザーみたいな子。
    絶対、俺はやるぜ!って言ってる

    +42

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/01(金) 16:35:17 

    >>1
    とっても懐かしいです。私はアラフィフで、北大の学生だったころ生協のレジの横に平積みにされてて、大学の宣伝だと思ってました。30年以上たっても愛されてるって凄い… 当時は理Ⅱや理Ⅲから獣医学部に進学だったから、獣医学部志望者は大学内でもめちゃめちゃ勉強してました!

    +38

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/01(金) 16:49:31 

    >>49
    ダーーーッ

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2022/04/01(金) 16:51:57 

    くれたら
    食べても
    いい

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/01(金) 16:52:52 

    >>230
    本体はチワワ
    チワワにしては目が引っ込んでる

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/01(金) 16:54:41 

    佐々木倫子の漫画今でも一番好きな作品
    嫌いなキャラクターがいない

    +41

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/01(金) 17:05:45 

    >>247
    りぼんにも岡田あーみんという異色の少女漫画家がいてだな

    +17

    -2

  • 256. 匿名 2022/04/01(金) 17:06:16 

    >>252
    食べなさい!

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/01(金) 17:06:46 

    >>251
    いい加減にしてっ

    +11

    -1

  • 258. 匿名 2022/04/01(金) 17:11:21 

    >>253
    ヨークシャーテリアだよ
    この辺がなんとなく坊っちゃん刈り

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/01(金) 17:14:43 

    これでコンタミという言葉を知った

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/01(金) 17:14:47 

    >>253
    あっ!ごめん!全身刈られた後のことだね!今気付いた
    >>258の初めの文は訂正します!ほんとごめん!

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/01(金) 17:15:42 

    ひどい
    ごちそうをくれなかった
    アタマをはたいた

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/01(金) 17:29:37 

    要潤をみると「二階堂だ」っていまだに子供たちが言ってる

    もう「二階堂」って深く刻み込まれてる

    +36

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/01(金) 17:50:42 

    >>261
    ガーッの一歩手前だw
    これ超わらった!
    犬からしてみればそうだよねーってなったよw

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2022/04/01(金) 17:51:41 

    結婚するとき前巻持参した私偉かった
    もう1回読み直そう~~

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/01(金) 18:41:14 

    苦手だからこそ院内のネズミ事情に誰よりも詳しい二階堂

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/01(金) 19:07:04 

    漆原教授が研究室の流しで風呂入ってた話好きだな。

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2022/04/01(金) 19:14:52 

    停電の話の時の漆原教授のプーさんの絵は文庫版以降はカットされてるよね。流石ディズニー厳しいな

    +25

    -0

  • 268. 匿名 2022/04/01(金) 19:15:05 

    >>256
    おいしー🥪

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/01(金) 19:15:54 

    「これは何だね?」 「骨です」

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/01(金) 19:18:40 

    応電はハワイだ!

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/01(金) 19:30:17 

    >>262

    清原役誰だったっけ?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/01(金) 19:30:20 

    >>270
    その証拠にみんなサングラスをしている

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/01(金) 19:52:50 

    >>41
    この前、江戸東京博物館に行ったら陳列されてて、頭の中が漆原教授でいっぱいになったわw

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/01(金) 19:53:35 

    動物の絵がリアルでかわいい
    猫なんて全然違和感がない
    やわらかそう

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/01(金) 19:55:23 

    ハムテルも動じずブレない性格だし、heaven?の伊賀くんも似たような性格だよね
    そういう男性を描くのが好きなのかな

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/01(金) 20:05:01 

    >>119
    「あの時の事、許してもらえますか?」
    おっシリアスな展開に
    「絶対ダメ~」

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/01(金) 20:06:12 

    俺は畳の上で死にたいんだ!

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2022/04/01(金) 20:09:01 

    さっき娘とちょうど話してた。漆原教授は好きになれないよねーって

    菱沼さんの実家?親戚?の家でサイレージ作るのが時々思い出される

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/01(金) 20:14:19 

    部屋が散らかってくると小夜ちゃん来ないかなぁって思う。
    片っ端から片付けて頂きたい。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2022/04/01(金) 20:25:47 

    >>277
    何でもあるけど必要なものは絶対にない

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/01(金) 20:28:57 

    ラジカセ犬パフ

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/01(金) 20:44:11 

    「おこじょ」って動物のお医者さんに出てきたことありますかね?
    あの手書き文字でおこじょってどこかのコマに書いてあった記憶があるんだけど、どの話の何のコマか全く思い出せない…

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/04/01(金) 20:47:54 

    >>141
    いや、このシーン!笑
    愛すべき人だけど、確実に面倒くせぇ人だわ

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2022/04/01(金) 20:49:31 

    >>86
    ごめん!間違えた阿波野さんだったわ
    小夜ちゃんは加賀美早紀さんだね

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/04/01(金) 20:52:25 

    ミケの盗み食い🦀

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/01(金) 20:54:12 

    >>265
    そういうのを恋っていうんじゃないのかしら

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/04/01(金) 20:57:31 

    >>28
    あんな風に…なりたかった‼︎
    金も頭も無い

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2022/04/01(金) 21:00:28 

    >>155で思い出した
    サル系の飼育員さんって選ばれし人しかなれないんだよね、動物園行ってサルのとこに飼育員さんいると気になって見てしまう

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/01(金) 21:06:50 

    >>161
    男と女な不名誉なのよ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/04/01(金) 21:09:15 

    >>288
    猿が選ぶんだよね。ハムテルと二階堂は改装前の旭山動物園にも実習に行ってたよね

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/01(金) 21:09:32 

    木目調の柄のシャツを着ていた二階堂は
    モモンガの被害が大きかったんだよね

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/01(金) 21:17:51 

    >>271
    高杉瑞穂さん
    今は改名して高杉一穂さんだそうです
    「動物のお医者さん」好きな人!

    +11

    -1

  • 293. 匿名 2022/04/01(金) 21:19:49 

    >>281
    真実に気付いた時、彼の世界は広がる

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/01(金) 21:20:13 

    >>275
    そういえばチャンネルはそのままの山根くんも
    どちらかというと同じようなタイプかもね

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2022/04/01(金) 21:21:16 

    >>255
    あの人は主要作家じゃないから。
    池野恋とか吉住渉や水沢めぐみとかとは立場が違うよね。
    佐々木倫子は花とゆめの主要作家だったよ。

    +3

    -6

  • 296. 匿名 2022/04/01(金) 21:22:59 

    >>294
    でも山根くんはキャラとして弱過ぎる

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/01(金) 21:32:16 

    >>16
    いいサイレージは牛が喜んで食べる
    カビたサイレージは悪いサイレージ
    牛が下痢するサイレージ

    話は変わるが、現在では塔型のサイロは使われることはなく、あの黒ミサみたいな儀式は見られないとか

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2022/04/01(金) 21:52:07 

    >>158
    たり〜

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/01(金) 21:53:13 

    つるりぬるり

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2022/04/01(金) 21:57:30 

    >>296
    確かにw

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/01(金) 22:03:43 

    私はリス
    しっぽを剃られたの

    +17

    -1

  • 302. 匿名 2022/04/01(金) 22:07:56 

    発行から何年経ってもトピが経つ
    しかも好意的なコメントばかり

    こんな作品あんまりないよね
    真の名作、ずっと大好き!!!

    +44

    -0

  • 303. 匿名 2022/04/01(金) 22:16:24 

    チョビの愛らしさは∞

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2022/04/01(金) 22:19:52 

    >>302
    俺はやるぜ俺はやるぜ→そうかやるのか
    といったようなリレーコメント、皆さん別にコミック見返してないでしょ。覚えてるんでしょw

    私の子供たちも、実家にあったコミック読んでめちゃくちゃ気に入って、自宅にもっと帰って来たよ。
    上記のようなリレー、親子で出来る。楽しい。

    +27

    -0

  • 305. 匿名 2022/04/01(金) 22:22:22 

    >>152
    綾小路さんだっけ?全身ブランドの菱沼さんのライバル。

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2022/04/01(金) 22:23:17 

    >>301
    欺瞞だ。自分を騙してる

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2022/04/01(金) 22:30:24 

    >>47
    小夜ちゃんに気を使う菅原教授。

    だいたい片付いてると思うけど。
    ビクビク

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/01(金) 22:35:15 

    >>307
    このおまんじゅう、あと1個で片付くんですけど

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/01(金) 22:36:15 

    お腹がいたい、ような?……気のせいか。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2022/04/01(金) 22:37:07 

    うんちを拭いたら手を洗って欲しいです。

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2022/04/01(金) 22:42:54 

    子犬時代のチョビがハムテルの顔にボスッってなって、ベリって剥がすとこが好き。

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2022/04/01(金) 22:44:08 

    菅原教授の愛犬シャーリー

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/01(金) 22:49:21 

    ここ(ドアノブ)が動いたら出てくる

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/01(金) 23:09:09 

    >>278
    なんでー?笑
    漆原教授いいじゃん!ちゃんと教授してて

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/01(金) 23:10:20 

    >>305
    手は試薬で荒れている……

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2022/04/01(金) 23:10:47 

    >>309
    盲腸ー!

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/04/01(金) 23:20:58 

    お花見といえばジンギスカン🌸

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2022/04/01(金) 23:27:46 

    ダンゴなんか

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2022/04/01(金) 23:38:52 

    二階堂 心の声
    「たしか前にもこんな事があってその時もチョビは役に立たなかった気がする」
    チョビ「ん?」
    セリフうろ覚えだけどこれが印象に残ってる。

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2022/04/01(金) 23:59:58 

    >>295
    主要か主要じゃないかで言ったらある意味主要なんだけど、巻頭張れるかどうかで言ったらあーみんはりぼんの巻頭は張れない漫画だね
    動物のお医者さんは巻頭何回かあったよね

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2022/04/02(土) 00:02:50 

    >>16
    ワクチンの副反応で熱が出たとき頭の中がこの呪文でいっぱいになって
    困ったわ

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2022/04/02(土) 00:18:03 

    🩴3枚おろしにして遊びなさい

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2022/04/02(土) 00:19:04 

    北海道民なのですが、旭豆をスーパーで見るたび、恐ろしい犬カリンちゃんを思い出すw

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2022/04/02(土) 00:33:31 

    >>13
    よく考えると凄く気色悪い。
    子どもの頃はなんでみんなこんな顔してるの?と思ってた。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2022/04/02(土) 00:41:03 

    >>165

    同感!
    そして、二階堂に要潤を
    キャスティングした人
    天才だと思う

    +44

    -0

  • 326. 匿名 2022/04/02(土) 01:06:44 

    ラジカセ犬パフ

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/04/02(土) 01:17:58 

    触らないでください
    特に漆原教授

    それよりも菱沼さん!!!!!!

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2022/04/02(土) 01:28:32 

    >>31
    あるね〜

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/02(土) 01:37:23 

    動物のお医者さん大好きです💖

    チョビにこんな目されたら断れない‼︎‼︎🥰
    「動物のお医者さん」好きな人!

    +29

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/02(土) 01:53:13 

    >>304
    そうかやるのか→やるならやらねば

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/02(土) 02:33:24 

    >>3
    書こうと思ったら書かれてた。シーザー人気だなー。お祭り野郎好きだわ。疲れて寝ながら俺はやったぜ。も可愛かった。

    +30

    -0

  • 332. 匿名 2022/04/02(土) 03:11:29 

    >>201
    帰ってくるが寄り道をする。そういう犬よハスキーは。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/04/02(土) 03:20:56 

    ちょっとしか出てきてないけど、スコシがすごい印象に残ってる。

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2022/04/02(土) 03:25:04 

    >>2
    私はリス。尻尾を剃られたの。

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2022/04/02(土) 03:30:46 

    >>54
    おばあさまは着物持ちだったし
    すごい部屋数の多い家だった
    「使う部屋しか掃除しない 北海道人の合理性」

    +26

    -0

  • 336. 匿名 2022/04/02(土) 04:19:08 

    二階堂が漆原教授に、それでお前は?ハムテルにまた金魚のふんみたいについていくのか?
    って言われてたシーン
    子供心に二階堂かわいそう…って思った

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/02(土) 04:30:31 

    従兄弟が北海道大学に進学することになり一番に思ったのは(聖地!)だった。

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2022/04/02(土) 06:02:42 

    ケンさんのケンは危険の険
    キョウさんのキョウは凶暴の凶
    ポンタちゃん
    ジュリエッタ

    +21

    -0

  • 339. 匿名 2022/04/02(土) 06:03:20 

    ドラマやってる当時はファンゆえの心理でなんだこんなキャスティング!と見なかったけど最近アマプラかなんかで見たら結構いいね。いい感じでみんなハマってる。ゆるーい感じもよかったわ…

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2022/04/02(土) 06:15:44 

    ガブリガブリと人を噛むからガブリエル

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2022/04/02(土) 07:04:04 

    >>28
    結婚できないよ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/04/02(土) 07:17:46 

    >>237
    真冬の北大で遭難エピソードも好き

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2022/04/02(土) 08:21:26 

    一度集めてたけど、実家が引っ越しの際、売ってしまったので、また買い直しましたww

    今は実写版リメイクしても、原作や初期のドラマから更に内容自体リメイクされたり、俳優がイメージ通りじゃなかったり…に、なりそう。

    せめて、アニメにしてくれればいいけど。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2022/04/02(土) 08:23:12 

    >>195
    恋愛要素がない所もいい。

    だから、動物好きな人や、男性からもウケるんだと思う。

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2022/04/02(土) 08:28:13 

    >>48
    所さん(所ジョージ)家で飼ってるハスキーも、かなりヤンチャだと、本人が言ってましたねww

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2022/04/02(土) 08:28:42 

    >>48
    個性もあるかも。

    うちの子、大人しいよ?

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2022/04/02(土) 08:31:31 

    ドラマの続編はもう無理だと思うから、せめてアニメ化をしてほしい

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2022/04/02(土) 09:02:11 

    >>320
    岡田あーみんは付録や応募者全員サービスみたいなものも少なかったしね。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/02(土) 09:12:33 

    菱沼さん、どうやって運転免許とったんだろ…w

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2022/04/02(土) 09:19:03 

    >>141

    人を見る目はあるよね!
    チョビをハムテルに託したことは大正解。(たまたまいたから押し付けたんだろうけど)

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2022/04/02(土) 09:20:17 

    >>52
    一家4人で麻雀してるシーン好き!最後ミケがぶち壊しにするのになぜかハムテルが怒られる。

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/02(土) 09:20:36 

    >>183
    おいしー

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2022/04/02(土) 09:22:01 

    >>315
    家が裕福だから就職はしないんですのよオーッホッホッ

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2022/04/02(土) 09:50:39 

    >>132
    役作りの為に白髪になって貰うけど、
    草刈正雄とか?

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2022/04/02(土) 09:51:41 

    >>62
    ドラマ化する◯年前から和久井映見で脳内再生してたから本当に感動した!笑

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2022/04/02(土) 10:02:20 

    >>354
    ごめん。
    漆原教授じゃなくて、
    公衆衛生学講座の
    菅原教授の方と間違えてた。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2022/04/02(土) 11:44:56 

    >>356
    ドラマ化の時の菅原教授は草刈正雄さんでしたよ

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2022/04/02(土) 12:27:37 

    >>104
    スコシって犬だよ

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2022/04/02(土) 12:28:32 

    >>108
    おたんこナースがおすすめ

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/04/02(土) 12:28:32 

    >>340
    喜びのあまり中川に牙をむくガブリエル

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2022/04/02(土) 12:31:21 

    >>350
    その顔は理系!

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2022/04/02(土) 12:33:18 

    >>145
    私も病院の待合室でこの漫画に出会いました。
    いま30歳だけど娘にすすめたい。

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2022/04/02(土) 12:35:20 

    >>115
    ハム⬆︎テル⬇︎ってこと?

    +1

    -2

  • 364. 匿名 2022/04/02(土) 18:36:58 

    >>24
    菱沼さんのファッションがめっちゃ好きだったなあ
    あの毒々しいワンピ以外(笑)

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2022/04/02(土) 21:43:05 

    うちは住宅事情で犬を飼えません。
    犬のぬいぐるみに「チョビ」と名前をつけました。

    いつか本物の犬を飼えるようになったら
    犬種を問わず、「チョビ」と命名したいな。

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2022/04/03(日) 00:41:11 

    タマネギ中毒というものをこの漫画で知りました。
    あと、ヒヨちゃんがすき。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2022/04/03(日) 00:50:04 

    >>358
    ツルツルになった子かな?

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2022/04/03(日) 00:51:57 

    >>24
    健康診断かなにかの採血で血が止まらなくてダラダラ流血しながら大学構内をフラフラ歩く菱沼さんが大好き

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2022/04/03(日) 15:11:03 

    >>363
    関西だとそうなってもおかしくないかもね
    標準語だと違うよね

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/04/04(月) 05:30:04 

    プルプルのチョキ

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2022/04/04(月) 18:01:40 

    九官鳥預かっています得意な言葉はクソババア

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2022/04/05(火) 02:53:31 

    愛ある獣医さんと出会ってお世話になりたい

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2022/04/05(火) 22:11:53 

    >>351
    おばあさんの猫ですよ、、、

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2022/04/19(火) 20:42:16 

    >>250
    漫画がヒットして獣医学部の志望者数が増えたって地元新聞で報道されてました。
    漫画だから、みんなおしゃれさんでブランド物着ているけど、当時のリアル獣医学部はそんなおしゃれな人はいなかったなぁ。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/04/19(火) 20:47:59 

    >>340
    私も飼ってたうさぎのミドルネームにしました!ガブリエル。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード