
救急搬送時に患者転落 頭蓋骨骨折の大けが【佐賀県】
77コメント2022/04/05(火) 02:30
-
1. 匿名 2022/03/31(木) 23:20:38
+8
-82
-
2. 匿名 2022/03/31(木) 23:21:11
ひえっ+188
-6
-
3. 匿名 2022/03/31(木) 23:21:14
このご時世だし大変だよね+9
-28
-
4. 匿名 2022/03/31(木) 23:21:28
許されない失敗だわこんなの+265
-54
-
5. 匿名 2022/03/31(木) 23:21:44
ぴええええええええええ+1
-4
-
6. 匿名 2022/03/31(木) 23:21:47
意識あって良かった+80
-3
-
7. 匿名 2022/03/31(木) 23:21:53
擁護するわけじゃないけど転落させた、というか転落させてしまった、じゃないの
+187
-30
-
8. 匿名 2022/03/31(木) 23:21:55
高齢者はちょっと転んだだけでもボケて寝たきりになる人沢山いるからね+178
-2
-
9. 匿名 2022/03/31(木) 23:22:14
90代…大丈夫なのか+111
-2
-
10. 匿名 2022/03/31(木) 23:22:50
90代の方の1メートルは命に危険だよ…
いらん傷増やしてるやん+168
-1
-
11. 匿名 2022/03/31(木) 23:23:00
助けようと思っての行為が傷つけてしまうとか当事者辛いだろうな+187
-0
-
12. 匿名 2022/03/31(木) 23:23:03
頭蓋骨って折っても大丈夫なもんなのね😓+63
-0
-
13. 匿名 2022/03/31(木) 23:23:10
掛け声ちゃんとしたのかな。
おばあちゃんならまだ軽い方だろうに。+12
-4
-
14. 匿名 2022/03/31(木) 23:23:20
こっわ……+6
-2
-
15. 匿名 2022/03/31(木) 23:23:21
90代で頭蓋骨骨折の大怪我は本当に気の毒。+107
-0
-
16. 匿名 2022/03/31(木) 23:23:24
ドンマイケル+1
-20
-
17. 匿名 2022/03/31(木) 23:24:07
この時間にも全力を尽くしている救急隊員とそのご家族には感謝するばかり+26
-7
-
18. 匿名 2022/03/31(木) 23:24:25
肺炎で苦しんでいるのにさらに頭蓋骨骨折って拷問だわ+118
-0
-
19. 匿名 2022/03/31(木) 23:24:44
意識はあったとしても90歳だし肺炎で運ばれるくらいだからかなり弱ってしまってるのでは。後遺症もあるかもしれないし。でもひとまず生きてて良かった。+87
-0
-
20. 匿名 2022/03/31(木) 23:24:49
私も人の命に関わる仕事はこういうのがあるから嫌だよね。一生懸命やってても殺してしまうことがある。+89
-1
-
21. 匿名 2022/03/31(木) 23:25:23
ドンマイ
切り替えてけ+6
-15
-
22. 匿名 2022/03/31(木) 23:25:52
外傷で障害ないといいね+8
-0
-
23. 匿名 2022/03/31(木) 23:25:53
頭蓋骨骨折って卵が割れたみたいに骨がバキッと割れて頭蓋骨に穴が開くようなイメージだけど、ヒビ入ってるのも骨折って表現になるの?+15
-1
-
24. 匿名 2022/03/31(木) 23:26:27
>>4
これにマイナスつける人が信じられない+35
-41
-
25. 匿名 2022/03/31(木) 23:28:00
>>8
この患者さんがもともとどういう状態だったかは分からないけど、肺炎に罹る前まで元気に身動き出来ていて今回のことがきっかけで寝たきりとかになってしまったら家族としては複雑だよね
うちも元気な94歳の祖母がいるから他人事じゃない+22
-1
-
26. 匿名 2022/03/31(木) 23:28:13
頭の骨も脆くなってるのかな。
落としたことはないけど、赤ちゃんとか幼児とか転落しても頭の骨ってあまり折れないよね+1
-8
-
27. 匿名 2022/03/31(木) 23:29:08
>>7
一緒じゃん。+21
-22
-
28. 匿名 2022/03/31(木) 23:29:17
>>20
国家賠償法があるから
私もよく知らないけど、公務員の場合、命に関わるような事故を起こしても、個人ではなく、国に責任を問うって法律があったはず+8
-2
-
29. 匿名 2022/03/31(木) 23:29:30
>>4
これ、頭から落ちたってこと?
ストレッチャーから頭から落としましたってことか、マジか
救急隊員さんもお疲れなのだろうけど、さすがにしっかりしてほしい+114
-5
-
30. 匿名 2022/03/31(木) 23:30:29
>>4
そういうこと言うとなり手がいなくなるよ…+24
-19
-
31. 匿名 2022/03/31(木) 23:30:34
ミスなんてどうしても起こるものだから救急隊員の方がこれがトラウマになって病むとかそんなふうにならないように隊員の方のケア頑張ってほしいなぁ+5
-0
-
32. 匿名 2022/03/31(木) 23:31:24
>>28
国家公務員以外もなのかな+4
-1
-
33. 匿名 2022/03/31(木) 23:32:05
>>24
マイナスつけてる人が「落としてもOk、許されるよ」って思ってるわけじゃないでしょ+50
-4
-
34. 匿名 2022/03/31(木) 23:34:13
>>26
ええー
赤ちゃんを落下&骨折させて虐待疑われたって事件のトピでは「赤ちゃんの頭なんかフニャフニャだから虐待じゃなくても落ちたら折れる」みたいなこと言ってる人いたよ
私もそうそう骨折なんかしないと思うけど+13
-1
-
35. 匿名 2022/03/31(木) 23:34:42
>>28
罪にもならないだろうし、最終責任も個人で負ったりすることはないんだろうけど、一生トラウマには成る。+7
-0
-
36. 匿名 2022/03/31(木) 23:34:47
あーらら、こーらら、いーけないんだいけないんだ
先生に言ってやろー+0
-10
-
37. 匿名 2022/03/31(木) 23:35:09
>>24
医療関係の方のコメントなのかな?
人の命救う事を職業にしてる人の日々の精神的負担は、それ以外の人とは比べ物にならない
医療従事者でもない部外者だとしたら、責める筋合いないよね+34
-12
-
38. 匿名 2022/03/31(木) 23:36:57
>>4
そんなら人間に頼み事をするな。+50
-22
-
39. 匿名 2022/03/31(木) 23:37:08
寝たきりから認知症になってしまうリスクが💦
おばあさんが回復しますように!+5
-0
-
40. 匿名 2022/03/31(木) 23:37:53
>>4
救急搬送の経験者なの?+18
-6
-
41. 匿名 2022/03/31(木) 23:40:40
うちの90オーバーのばあちゃんは滅茶苦茶デブだからベッド移動最中に咳き込んで動いたらそこら辺の男性では支えられずに落ちるだろうなあって想像出来てしまった+14
-0
-
42. 匿名 2022/03/31(木) 23:42:15
佐賀だからきっと久々の出動で慌てていたとか?+0
-4
-
43. 匿名 2022/03/31(木) 23:42:15
>>40
あなたは経験者なんですね。+8
-8
-
44. 匿名 2022/03/31(木) 23:42:32
これってどうなるの?医療ミスみたいな感じで訴えられちゃうの?+1
-0
-
45. 匿名 2022/03/31(木) 23:42:37
>>42
何で久々?+0
-0
-
46. 匿名 2022/03/31(木) 23:44:10
>>44
私は最低だと思うけど、90代の方のために働き盛りの未来が摘まれないといいなとどうしても思ってしまう+17
-3
-
47. 匿名 2022/03/31(木) 23:44:35
ヘリで救助中に落下ってのも去年辺りになかったっけ。+7
-0
-
48. 匿名 2022/03/31(木) 23:45:44
コーナーポストから雪崩式バックドロップを食らうよりひどいやろね
+0
-0
-
49. 匿名 2022/03/31(木) 23:57:04
担架からベットにってことは、病院到着時ってことなのかな?
だとしたら救急隊員だけじゃなく病院の安全管理にも関わることな気がする。。。
+3
-0
-
50. 匿名 2022/03/31(木) 23:58:32
>>44
いつか罰があたればいい。久しぶりに胸くそが悪い。
+1
-4
-
51. 匿名 2022/03/31(木) 23:59:42
この話とは違うけども、ベッドから転落して起き上がれない、起き上がらせて欲しいっていう通報たまにあるみたいだね。+3
-0
-
52. 匿名 2022/03/31(木) 23:59:52
>>44
50です。44さん、申し訳ありません。違う人に返答したつもりでした。
不愉快にさせてしまい、申し訳ありません。+3
-0
-
53. 匿名 2022/04/01(金) 00:11:45
>>27
させてしまった、の方が故意ではないアクシデントって意味合いが強調されるからより正しい表現ってことかと。+11
-0
-
54. 匿名 2022/04/01(金) 00:18:24
>>23
私もそう思ってた。けど、すねを打って、骨折してますと言われたからヒビじゃなく骨折ですか?と聞いたら、
あのねー?ヒビとかそう言う言い方する人いるんですけど、全部骨折ですからー笑
と医者に言われました。+14
-0
-
55. 匿名 2022/04/01(金) 00:21:17
>>47
東京消防庁の事故
死亡したよね。
あんな大事故なのにほとんどニュースにならなくてすごく不思議だった。東京消防の力かな+2
-3
-
56. 匿名 2022/04/01(金) 00:23:50
>>41
うちにもデブいるから分かる。万が一救急車を呼ぶ時は「体育会系の男性4人でお願いします」って事前に言った方が良いよね?って軽く家族会議したことあるよ+3
-0
-
57. 匿名 2022/04/01(金) 00:31:17
なんか重くなっちゃった+0
-0
-
58. 匿名 2022/04/01(金) 00:33:15
>>7
勝手に動いたりする人いるし、救急車に乗りたくないから暴れる人もいる。+20
-0
-
59. 匿名 2022/04/01(金) 00:34:13
治療費はタダとかだろうけど
慰謝料とかないのかな+0
-0
-
60. 匿名 2022/04/01(金) 01:26:35
>>41
むしろその年齢までいって丸々と肥えてるんだとしたら、おばあちゃん、生命力の塊な気がする
長生きするよ、きっと+0
-0
-
61. 匿名 2022/04/01(金) 03:01:36
>>46
たまたま90歳の方が被害にあっただけで赤ちゃんでも落としていたかもしれないでしょ
ミスの原因をしっかり調査して処分が必要なケースならしっかり処分することが今後の育成に繋がるんだよ
+1
-0
-
62. 匿名 2022/04/01(金) 03:23:36
うちの父が意識不明で救急車呼んだとき、二階で幅1メートルの踊り場のある階段なんだけど、来た人数、担架では無理だったらしく、レスキュー隊だかに応援要請して、遺体を入れる袋で降ろしたそうです。
身長165、体重70キロくらい。
それ以来真剣に自分の部屋の配置考えました。+2
-0
-
63. 匿名 2022/04/01(金) 05:33:22
90歳
いつまで生きる気なんだよ
ダラダラ生きてないでさっさと逝けよ+0
-3
-
64. 匿名 2022/04/01(金) 06:24:08
>>61
勿論再発防止は必要だけど救急救命士を目指す人たちって普通の人より命を助けたいと思って職に付いてるんだし重く締め上げたらなり手が居なくなるでしょ
んなもん自家用車やタクシーで病院来てねって話になってくる+2
-1
-
65. 匿名 2022/04/01(金) 07:13:57
>>37
個人情報流出して顧客に大きな迷惑をかけたり、ミスで大きな損失を出したり等仕事で失敗したら誰でも責められるでしょ。もちろんニュースになれば外からだって非難される。
医療従事者だけは特別だから、外から非難されるのはおかしいとは思わない。
しかも今回の件は処置以前の段階で不手際が原因の起きてはならないミスだから、それは関係外から非難されても仕方ないでしょ。+1
-4
-
66. 匿名 2022/04/01(金) 07:53:53
>>58
90代のお年寄り、しかも救急搬送の人がそんな力ないと思う
むしろ動けない+0
-4
-
67. 匿名 2022/04/01(金) 08:00:07
>>7
意図的ではない事はわかるから、「転落させた」でいいと思うよ
どうしても細かいニュアンスを伝えたいなら「転落させてしまった」じゃなくて「誤って転落させた」だと思う
+7
-0
-
68. 匿名 2022/04/01(金) 08:03:10
>>28
法律で守られてるから大丈夫とかそんな問題じゃなくて、罪悪感とか申し訳なさとかそういうことだと思う+5
-0
-
69. 匿名 2022/04/01(金) 09:46:31
>>56
体重伝えるのが良いかもね
そしたら向こうで機材や何人必要なのか判断してくれそう+1
-0
-
70. 匿名 2022/04/01(金) 09:46:58
擁護するわけではないけど、認知症を患ってたり、高齢の方って病院行かないって拒否したり、勝手に動くからそれもあったのかなと。
おばぁちゃん運ばれるとき咄嗟に動いた様な気がしないでもない。
家族が安全帯を拘束だ!と拒否する場合もあるし
+2
-0
-
71. 匿名 2022/04/01(金) 10:52:42
しれっととどめさすなや。最低だな!+0
-0
-
72. 匿名 2022/04/01(金) 19:48:40
>>63
ストレス溜まってますか?
発言がヤバいですよ。+0
-0
-
73. 匿名 2022/04/01(金) 22:38:41
>>1
私腹痛で搬送された時、担架にベルトで固定されたまま救急隊の人が私の体持ち上げて診察台に移そうとして盛大に吐いたよ。
意識が朦朧としてたけどコントかよと思ったわ。+0
-0
-
74. 匿名 2022/04/01(金) 23:01:45
>>41
太ってたとか認知症で嫌がって暴れたとかなんか特別なことあったかもしれないよね+2
-0
-
75. 匿名 2022/04/02(土) 09:23:25
>>54
骨折の程度を聞きたいだけなのにね…+1
-0
-
76. 匿名 2022/04/02(土) 22:22:47
>>38
お前が頭を骨折したら?+0
-0
-
77. 匿名 2022/04/05(火) 02:30:34
>>75
本当、悔しかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<略>唐津市消防本部によりますと、30日肺炎の症状がある90代の女性を救急搬送した際、担架からベッドに移す時に、約1メートルの高さから転落させたということです。女性は頭の骨を折るなどの大けがをしましたが、意識はあるということです。