-
1. 匿名 2015/06/12(金) 22:52:49
使っている人いますか?
髪にいいのかなーと思い見てみたらたくさんあるし、英語ばかりで読めないし…(笑)
オススメあったら教えて下さい♪+48
-2
-
2. 匿名 2015/06/12(金) 22:54:20
野菜をすりつぶしたやつ?+2
-34
-
3. 匿名 2015/06/12(金) 22:54:57
私はカサカサしちゃってあまり合わなかった。+32
-6
-
4. 匿名 2015/06/12(金) 22:56:06
カサカサになるからオススメしないー私は合わないなー+18
-7
-
5. 匿名 2015/06/12(金) 22:56:56
ジョンマスターいい匂いだしオススメです(*^^*)+156
-18
-
6. 匿名 2015/06/12(金) 22:57:45
アンナトゥモール!
おすすめです。
ノンシリコン・石油系合成界面活性剤不使用のシャンプー・コンディショナー。
ただ、高くて本当に余裕がある時ではないと買えない家の経済事情…
スキンケアとかも全部使いたいくらいです。+23
-2
-
7. 匿名 2015/06/12(金) 22:58:01
CACのシャンプーは?+7
-1
-
8. 匿名 2015/06/12(金) 22:59:12
ハーティハート ティートリーシャンプー 260ml 【イノチ】+3
-2
-
9. 匿名 2015/06/12(金) 23:05:44
シャボン玉せっけんのシャンプー、リンス使っています。きしきししますが、髪の毛が短いのであまり気にならないです。シャンプーを変えてから、お風呂のぬめぬめが減り掃除が楽になりました!
ジョンマスター気になっています。ぬめぬめ加減はどうですか?+22
-5
-
10. 匿名 2015/06/12(金) 23:06:15
アブリーゼのトリートメント使ってます。
ハーブの香りが良いです。+27
-4
-
11. 匿名 2015/06/12(金) 23:06:24
ダメージヘアの人は合わないと思うな。
パサつくし。+65
-2
-
12. 匿名 2015/06/12(金) 23:07:16
ドラッグストアで買える、アルジェラン。
オーガニックなのに泡立ちいいし適度にしっとりで、価格も安めだし大好き。+18
-5
-
13. 匿名 2015/06/12(金) 23:11:03
アンティアンティのローズシャンプーとリンス。
サラサラの髪になります。最高です。でも高い‥(;;)+11
-3
-
14. 匿名 2015/06/12(金) 23:11:41
あの山田優とかが使ってるやつなんだっけ
あれいいのかな?+10
-4
-
15. 匿名 2015/06/12(金) 23:13:26
私もアンナトゥモール!
抜け毛が減り、頭皮がきれいになってると美容師さんに言われました。
少しで泡立つので結構長持ち!!+11
-2
-
16. 匿名 2015/06/12(金) 23:14:59
オーブリーオーガニクス。
GPBトリートメントやローザモスクエータだったかのトリートメントが
ツルツルになっておススメです。
オーガニックシャンプーってきしみが気になることありますよね。
個人輸入するとお得に購入できますよ。+26
-1
-
17. 匿名 2015/06/12(金) 23:15:20
14さん、ボタニカルですね。
私はトリートメントが合わなかったですが友達はすごく良いと言っているので合う合わないがあるようです(・・;)+16
-2
-
18. 匿名 2015/06/12(金) 23:15:35
サロン専用アブリーゼ
ナチュラルオーガニック
シャンプーと
コンディショナー
使っています。無添加
ノンシリコン
パサつきもなくサラサラ
両方でネット購入なら
五千円位
+6
-1
-
19. 匿名 2015/06/12(金) 23:15:37
オーブリーのシャンプーとコンディショナー
シャンプーはキシキシするけどコンディショナー使うとツルツル艶々になる+26
-3
-
20. 匿名 2015/06/12(金) 23:18:09
オーガニックはカサカサするの?
アウトレットで半額だったから1000mlの詰め替えセットで買っちゃった(゚◇゚)ガーン+8
-4
-
21. 匿名 2015/06/12(金) 23:19:24
シエラオーガニカ
香りも好きですし安全安心なので愛用中。
シャンプーはキシキシ軋みます。トリートメントをすれば落ち着きますが、トリートメントだけケミカルなものを使う事もあります。
+3
-3
-
22. 匿名 2015/06/12(金) 23:20:50
13・16ですが、
マンデイムーンのシャンプーもいい仕上がりです!
価格もお手頃でもっぱらこちらを愛用していました。
現在改良のため販売停止中で困っています。
秋から再販するみたいです。+4
-1
-
23. 匿名 2015/06/12(金) 23:20:59
私はジョンマスター泡立ち悪くてイライラしてしまいました
+78
-7
-
24. 匿名 2015/06/12(金) 23:22:52
ボタニカル愛用してます!パサつかず、しっとりします♪+7
-4
-
25. 匿名 2015/06/12(金) 23:23:24
ヘアカラーしてる人は合わない気がする
+24
-3
-
26. 匿名 2015/06/12(金) 23:29:07
ラカスタ
パサつかず良いと思います。国産だから日本人の髪質にあってるのかな+67
-6
-
27. 匿名 2015/06/12(金) 23:29:29
ジョンマスター、この前、買いました!
泡立ちかなり悪く、びっくりしましたが、洗ったあとみてみると、ちゃんとスッキリ、脂が取れてました。まだ2回しか使ってないけど、やっぱり、泡立ちがいいシャンプーにしたいと思ってしまっています(>_<)+49
-6
-
28. 匿名 2015/06/12(金) 23:30:41
オーガニックと聞くだけでめんどくさい女子が頭に浮かび拒絶反応+12
-27
-
29. 匿名 2015/06/12(金) 23:32:15
オーガニックと売られていても髪に悪いとされる硫酸系の洗浄成分メインのもの多いから成分ちゃんと見ないとね(>_<)+49
-0
-
30. 匿名 2015/06/12(金) 23:39:30
石鹸シャンプーやMマークのシャンプーいいですよ。
一般的なシリコンシャンプーから石鹸シャンプーのようなノンシリコンに変えると、髪の変化に半年くらいかかります。その間はごわごわしてつらいです。それでも使い続けると、石鹸シャンプーだけでサラサラになります。リンスもいらないです。黒髪でパーマもしていない髪です。+16
-0
-
31. 匿名 2015/06/12(金) 23:49:30
アタノールのシャンプー、コンディショナーです、良く雑誌やモデルさんのブログで見るので使ってみました
オーガニックなのに泡立ちも良く3倍希釈なのでお得感があります。+5
-0
-
32. 匿名 2015/06/12(金) 23:55:34
お値段も書いてくださいませーッ!+22
-2
-
33. 匿名 2015/06/13(土) 00:05:47
私はAVEDAのダメージレメディーシリーズを使ってます。髪が細くて痛みやすく、更に毛量が多くて天パでパッサパサな我儘ヘアーが嘘みたいにまとまります。もうAVEDAじゃないと無理です、、髪の毛コンプレックスがなくなりました。でも欲をいえばもう少し価格が落ちてくれるといいんだけどなあ、、+23
-3
-
34. 匿名 2015/06/13(土) 00:24:01
ジョンマスターと石鹸シャンプーを使い分けています。
節約のため普段は石鹸。
気合い入れたい日の前日はジョンマスターを。
髪がやわらかくなって、
まとまります。
お値段だけあるなぁと思います。+16
-1
-
35. 匿名 2015/06/13(土) 00:41:11
一応、全成分が載っているかを確認し、ラウレス系が入っていないのを使っています。でも正直言って、オーガニックと言えるのかは不明…。何を持って、オーガニックなのかなあ?エコサートとかの認証取得がないと?と言うけれど、日本には独自のオーガニックと認める制度がないから難しいですよね?
私が使っているのは、
⚪︎ママバターとマークスアンドウェブのラベンダーシャンプーとコンディショナー
⚪︎アットコスメで知ったラグジーのスカルプシャンプーとコンディショナー
これらは、手の届く価格で好きな香りだったので、他にも有名な無添加のカウブランドのも使って良かったけれど、香りがないのが私としては淋しくて(^_^;)
あと、ナナコスターと言うのは凄く香りも良かったけれど、買い続けるには価格が無理でした。残念(´・_・`)ジョンマスターは、私も固い?と言うか泡立ちが悪くてダメでした。+20
-1
-
36. 匿名 2015/06/13(土) 00:47:38
33わたしもそれ買いたいと思ったけど、サロン専売品ですよね?シャンプーだけ買える雰囲気じゃない美容室に置いてあるから買えない。+2
-4
-
37. 匿名 2015/06/13(土) 00:52:54
泡立つやつはやっぱり泡立ちの合成剤みたいなのが入ってるから、オーガニックが泡立ち悪いのは仕方ない……+9
-1
-
38. 匿名 2015/06/13(土) 00:59:27
アベダがいい❤+10
-3
-
39. 匿名 2015/06/13(土) 01:15:55
私もAVEDAです。でも香りがあんまり好きじゃない…。彼からも不評。外国の匂いだそうです。
オーガニックで独特じゃない香りのものでおすすめのものがあれば教えて下さい!
33さん、私はサロンで買ってますが、オンラインショップありますよ。+15
-3
-
40. 匿名 2015/06/13(土) 01:16:27
36
ネットで買えばいいじゃんそっちの方が安いし+5
-1
-
41. 匿名 2015/06/13(土) 01:17:44
33さんじゃなくて36さんでした。
すみません。+1
-1
-
42. 匿名 2015/06/13(土) 01:23:37
ヘアレシピってオーガニックですか?+1
-10
-
43. 匿名 2015/06/13(土) 01:53:56
ジョンマスター私はめっちゃいいです!
泡だたない。と、書いてる方いますが、それは髪の毛が傷んでるかららしいです。オーガニック系は傷んでると泡立ち悪いみたいです…あとはワックスとかスプレーつけてたりしたらあまり泡だちません。
私も最初泡立ち悪くて二回とかシャンプーしてましたが、髪の毛がキレイになると同時に泡立つようになりました!美容師さんに髪の毛キレイですね!シャンプー何使ってますか?といつも聞かれます。
諦めないでしばらく使ってみて下さい!+29
-3
-
44. 匿名 2015/06/13(土) 01:57:53
凜恋?(リンレン)
安いし凄くオススメです!
ロフトとかナチュローとかで売ってます。
ショップチャンネルでたまにビックボトルが出てます、めっちゃ大きくて半年ぐらい使えそうなのでかなりお得でした。+10
-5
-
45. 匿名 2015/06/13(土) 02:32:54
どうしても泡立ちに満足出来ない....(;;)+6
-3
-
46. 匿名 2015/06/13(土) 03:06:09
剛毛には合いませぬ+3
-1
-
47. 匿名 2015/06/13(土) 03:16:03
カラーリング止めて素髪に戻ったら使おうと思ってます+5
-0
-
48. 匿名 2015/06/13(土) 04:06:51
「オーガニックである」ということと「パサつく」ということは無関係ですよ。+8
-4
-
49. 匿名 2015/06/13(土) 05:47:21
ジョンマスター使ってたらフケと痒みが止まらなくて
もともと使ってたH&Sに戻したら
スッキリ改善した。
合う合わないがあるみたいですね。
香りがいいから好きだったけど…+6
-2
-
50. 匿名 2015/06/13(土) 06:03:48
植物にアレルギー反応おこす人いますか?
気のせいか私はオレンジ油が染みるようなかぶれるような気がして柑橘類の化粧品は避けている
オーガニックものはよく入ってる
友達はリスクの少ないラベンダーが合わないらしい
ジョンマスターなら無香料しか使えない
+10
-0
-
51. 匿名 2015/06/13(土) 06:24:48
リンゴの入れ物のやつ。
匂いも良いのでリピ。猫っ毛にも優しいw+2
-5
-
52. 匿名 2015/06/13(土) 06:41:22
ねこっ毛って可愛いな、言ってみたいよ
硬くて広がる私はナプラのピーチの香りのオイルシャンプー良かった+5
-0
-
53. 匿名 2015/06/13(土) 07:49:49
オーガニックが髪や身体に良いわけではないので気をつけてください!
ナチュラル派をうたっていても、界面活性剤が高い割合で入っていたりします。
何も見ず商品のイメージだけで、髪や頭皮に優しそうと思って使いましたが頭皮がカサカサに。
界面活性剤の強い洗浄成分が入っていたオーガニックシャンプーでした。
オーガニックに惑わされず成分を見てから決めると良いと思います!
+19
-0
-
54. 匿名 2015/06/13(土) 08:26:51
シャボン玉石けんはオーガニックではないだろ(笑)。
無添加とオーガニックは全く別物(笑)。+16
-1
-
55. 匿名 2015/06/13(土) 08:48:24
50さん、私も合わない成分ありますよ。シラカバエキスがそうです。前に、合わない成分と言う別トピでも書きましたが、シラカバエキスに反応する人は、似たような構造のリンゴエキスにも過剰反応してしまう恐れがあるとか…。
だから、51さんのシャンプー・コンディショナーアーユルビオが恐くて試せません(~_~;)せっかく?パッケージも可愛くて、香りも良さそうなのに残念です(^_^;)+3
-0
-
56. 匿名 2015/06/13(土) 08:55:22
ジョンマスター使っています。
最初は泡立ち悪いと思いましたけど、使い続けると自然と泡立ってきます。
ダメージヘアだと使い始めは泡立ちわるいです。
香りは良いし、トリートメントするとツヤツヤになるしオススメです!+7
-1
-
57. 匿名 2015/06/13(土) 08:59:45
オーブリーのGPB使ってます(^-^)
若い頃してた派手色のカラーリングで傷んだ髪を、髪が綺麗と言われるまでに改善してくれました\(^o^)/
ただ使い始めは泡立ち悪いしきしみます(O_O)
そこに耐えて長いスパンで使用すると髪が生き返りますよ〜!
+7
-0
-
58. 匿名 2015/06/13(土) 10:28:26
時代に逆行して石けんシャンプーから、たまにモロッコのガスール使ってます(クレイ)
添加物も入ってないし、成分はクレイだけ。リンスもシャンプーもこれで済むから楽
自然の力を感じる
+11
-0
-
59. 匿名 2015/06/13(土) 10:29:14
オーガニックシャンプーとは無添加シャンプーのことと聞いたことあるけど違うのかな?
別物なんだ?+1
-2
-
60. 匿名 2015/06/13(土) 10:48:54
ネオナチュラルを使っています。
カラーしていたので、使い始めはベタベタギシギシで、サラサラになるのに一年かかりました。
今ではそれもなくなり、髪が太くしっかりして艶もでてきました。頭皮は何処よりも浸透率が高いので、市販の物は怖くて使えません。
出会えて良かったな。+3
-0
-
61. 匿名 2015/06/13(土) 11:02:10
100パーセントオーガニックのシャンプーを使ったことがありますが、
洗ってる最中に強烈な痒みに襲われました。
合う、合わないの差が激しいと思うので、個人的にはお試しサイズから始めてみるのが
良いのではないかと思います。+5
-0
-
62. 匿名 2015/06/13(土) 12:52:16
natures gateのbiotin
個人輸入サイトで600円くらいで買えてお得+8
-0
-
63. 匿名 2015/06/13(土) 14:11:47
ラカスタのダメージ用使ってます( ˆωˆ )
最近まで普通の髪用を使ってましたがダメージ用に変えてサラサラになりました( ˆωˆ )+2
-1
-
64. 匿名 2015/06/13(土) 17:32:18
アンプルール使ってます。
少量で泡立ちがいいので、長持ちします。+0
-0
-
65. 匿名 2015/06/13(土) 19:49:33
無添加とオーガニックの違いがよく分からない~
どっちも身体にいいんじゃないの?+0
-0
-
66. 匿名 2015/06/13(土) 20:06:22
オーガニックは、オーガニックで育てた植物が入っていると
オーガニック商品として売り出せるのでは・・・
無添加とオーガニックは関係がありません。
科学物質いっぱいでも、オーガニック植物をしようしていれば
オーガニックとして売られていると思います。
それに、無添加といっても防腐剤や保存料の話で
科学物質(硫酸系、界面活性剤)が入っていないわけではありません。。
経皮毒を気にしだすと、使える化粧品類が本当に限られてしまいますよね^^;+4
-0
-
67. 匿名 2015/06/13(土) 20:17:21
ジョンマスター、五年以上使ってます。夜はジョンマスターのオイル、朝はジョンマスターのヘアミルク。
39歳ですが、髪がツヤツヤとよく褒められます。
ジョンマスター以外使う気になれません…。+3
-0
-
68. 匿名 2015/06/13(土) 20:31:19
ドクターブロナーは泡立ちがいいですよ
値段も手頃だし+2
-0
-
69. 匿名 2015/06/13(土) 20:37:42
シゲタのシャンプー
価格が高めだけどいい香り+0
-0
-
70. 匿名 2015/06/13(土) 20:52:32
ジョンマスターオーガニック愛用してます。
あくまで私個人の感想ですが、シャンプーの種類によって泡立ちが少ない物と比較的泡立ち易い物があるような気がします。
頭皮がベタつき易い今の季節のオススメは、
スペアミント&メドウスイートシャンプー、
コンディショナーはラベンダー&アボカドの組み合わせです。
店頭で良くオススメされる、イブニングプリムローズシャンプーは、泡立ちが悪く洗い上がりも若干キシつく感じがありました。
決して安くないので、頭皮の臭いやベタつきが気になる時や気分転換をしたい時などに使っています。
トラベルキットとして、お試しサイズの物が売っているのでまずはそちらを試してみては如何でしょうか?+1
-0
-
71. 匿名 2015/06/13(土) 21:43:30
わしもジョンマスター
ラベンダーが好き+3
-1
-
72. 匿名 2015/06/14(日) 00:50:02
AVEDAとLOGONAがオススメ。きちんと欧米諸国でオーガニック「認証済」だから。
ジョンマスターは普通に悪い成分入ってるので、騙されてるよ。
一番いいのは、普通のハーブシャンプーで、ドライアムラパウダーとドライシカカイパウダーを1:1で混ぜて水に溶いて、そのままリンスインシャンプーする事。
もう少し良いのがないか探索中だけど。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する