-
1. 匿名 2022/03/31(木) 20:59:24
+109
-9
-
2. 匿名 2022/03/31(木) 20:59:41
デカかった+411
-12
-
3. 匿名 2022/03/31(木) 20:59:43
結構揺れたの?+207
-5
-
4. 匿名 2022/03/31(木) 20:59:45
大丈夫?+134
-5
-
5. 匿名 2022/03/31(木) 20:59:49
2げっと+8
-89
-
6. 匿名 2022/03/31(木) 20:59:51
ゆれた+122
-4
-
7. 匿名 2022/03/31(木) 20:59:54
どすんときた。千葉+432
-2
-
8. 匿名 2022/03/31(木) 20:59:54
皆すぐに逃げられる格好しておこう
+225
-9
-
9. 匿名 2022/03/31(木) 20:59:57
急にかなり揺れたよね+299
-2
-
10. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:01
チーバくんが…😢+66
-5
-
11. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:02
地震はもういや+364
-2
-
12. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:03
縦揺れっぽかった+266
-2
-
13. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:08
都内だけどこの前の地震を彷彿させた+340
-3
-
15. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:12
やだよ。もうやだ。+193
-4
-
16. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:12
大地震の前兆?+154
-39
-
17. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:14
お風呂入ってたからちょっと焦った+217
-1
-
18. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:14
+25
-0
-
19. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:16
千葉震源地は珍しいね+17
-91
-
20. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:17
グラッときたね+45
-0
-
21. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:17
八街はいくつ?+10
-8
-
22. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:20
ほんとに頻発してるね、、+237
-2
-
23. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:20
びっくりした。まだ手が震えてる+34
-8
-
24. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:21
ドンてきてびっくりした+145
-2
-
25. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:26
もっと大きいのが来そうで+190
-11
-
26. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:26
最近だいたい毎日どこかで大きめの地震だね+162
-1
-
27. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:27
デカイの一瞬で止んだね
変な地震怖過ぎ
また来るか?+303
-5
-
28. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:27
結構揺れた…
風呂に入る前の素っ裸だったから、色々と覚悟をした。+129
-3
-
30. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:28
地震多いね…
津波の心配はないとのこと+57
-1
-
31. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:31
地震多すぎん?+133
-1
-
32. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:31
地震ばっかでヤダ。
怖い。+143
-1
-
33. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:32
明日新月。+101
-5
-
34. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:32
いつもいつも期待外れの小地震+4
-41
-
35. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:36
スマホの充電確認して!+133
-3
-
36. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:37
埼玉南部住み震度3
もう慣れてしまったよ+50
-7
-
37. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:41
昨日?またオーストリア周囲で地震なかった???+74
-6
-
38. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:41
>>3
結構揺れた
でも一瞬で終わった+172
-1
-
39. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:42
地震が来た
NHK→年配者
Twitter→若年層+7
-63
-
40. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:42
チーバくんの口あたりか+13
-4
-
41. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:43
明日あたり満月?+6
-15
-
42. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:44
松戸だけどドスンときた+55
-2
-
43. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:45
もうやだ+16
-1
-
44. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:45
震度4までは耐えるからこれからもこれぐらい小出しでお願いしたい+363
-1
-
45. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:50
風の音かと思ったら、、
びびった、、怖い+9
-0
-
46. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:50
ドキドキした
北西部住み
怖くて眠れぬ+49
-2
-
47. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:56
けっこう揺れた、習志野市。
+61
-0
-
48. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:58
>>4
大きくなかったから大丈夫+15
-0
-
49. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:59
下からドドドドって突き上げる感じがあった@江東区+104
-1
-
50. 匿名 2022/03/31(木) 21:00:59
震度3の表示になってるけどチョロっとしか揺れなかったな
勘違いかな?と思って一応ツイッターみたらガッツリだった+51
-0
-
51. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:00
食器棚が結構ぐらぐらして怖かった+34
-0
-
52. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:02
ゆうてあんまりびっくりしなくなってる+30
-3
-
53. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:02
>>1
地下のナマズさん
最近夜中にフィットネスしすぎでしょ+50
-3
-
54. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:03
茅ヶ崎 ちょい揺れ程度でした+8
-2
-
55. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:03
>>14
たけたつさん?+11
-3
-
56. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:07
大きな揺れは一瞬だったけど、即ガス消してコンロの鍋をシンクの中に置いて子供たちをリビングに呼んだわ。+61
-9
-
57. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:07
>>1
いきなりでかく揺れて割りとすぐに止まった
震度3
東京です+121
-1
-
58. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:09
嫌だなあ
明日新月だし+83
-1
-
59. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:13
TEC真っ赤だったからね+54
-2
-
60. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:13
T E C赤いのでそろそろ地震起きそうと話していたら揺れた!
大丈夫ですか?備えましょう。
+66
-3
-
61. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:17
静岡県東部だけど
ボロアパートだから余計揺れた+20
-0
-
62. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:18
壁の鏡がバリバリ音がした、割れてないけど+13
-0
-
63. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:19
千葉南部に住んでますが、結構揺れた。
この間も1人、今日も1人。
地震の度に大体夫は居ない。+113
-3
-
64. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:20
2日まで気をつけた方が良いって本当?
+19
-2
-
65. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:21
城北エリアだけど震度3くらいあった感じ+7
-2
-
66. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:24
最近かなり多いよねぇ。怖いな+49
-1
-
67. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:24
船橋だけど
いきなり揺れて焦った。
これから雨降るみたいだし恐いなぁ。+72
-0
-
68. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:25
前触れなくいきなり揺れた感じ!最近本当に多いね。+31
-4
-
69. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:28
>>14
自虐おつ+9
-1
-
70. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:32
やっぱり春は地震増えるね+48
-2
-
71. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:33
港北区です。
ガン!って一回大きく揺れた。
家に何かぶつかったの?!って思ったら地震+63
-1
-
72. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:37
こわかったなの
テレビが首ふってた+4
-4
-
73. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:37
みんな無事かい?
気をつけてね!+30
-3
-
74. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:39
江戸川区
突然の激しい縦揺れ 時間は短め 家がポップコーンみたいに上に散って壊れそうな感じがした。
+29
-0
-
75. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:39
ビビビビビビってお尻に感じた!!!+8
-2
-
76. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:45
震源地近くです
縦揺れだよね
ドーン!って来た
今日耳鳴りひどくなかった?
+68
-2
-
77. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:57
最近多いね…
午前中にニュージーランド付近で地震あったから、また一ヶ月以内に来るなとは思ったけど+99
-1
-
78. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:57
アメリカの地震攻撃!w+1
-13
-
79. 匿名 2022/03/31(木) 21:01:59
ヒロミのトピから+4
-1
-
80. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:01
ミシミシなってからグラグラ揺れた
怖かった+10
-0
-
81. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:02
また眠れない…怖くて。+2
-0
-
82. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:05
いつもはある「あ、来る来るやばいやばい…」みたいな
微揺れが無かった+80
-1
-
83. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:09
いきなりどん!ってきて焦ったぁ+37
-1
-
84. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:10
>>52
家族が揃ってる時間でよかったなと思ってしまってる…+56
-0
-
85. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:11
>>11
南海トラフ「まだダメだよ」+43
-3
-
86. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:12
>>39
NHK付けながらTwitter見るわ
そして落ち着いたらガルちゃんに来る+75
-2
-
87. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:15
震度3だったけど、もっと大きく感じた。
いきなり大きい横揺れだった。+46
-2
-
88. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:16
千葉県北西部住みだけど下から「ドンッ!」ってきてすごく怖かった+45
-0
-
89. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:17
揺れた+5
-0
-
90. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:22
>>1
地震トピ立った+3
-1
-
91. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:33
ビビった
めまいかと思ったら、地震だった
多いねー
デカイの来そうだな………
+23
-0
-
92. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:36
千葉ポートタワーって3.11以降震源地になるの多い?+30
-1
-
93. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:37
>>79
わたしも〜+0
-1
-
94. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:44
成城、家の中歩いててなんかめまいかな?と思ったら大きい揺れが来て地震だと気付いた+7
-1
-
95. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:44
この程度の規模なら地方は速報で流す程度なのに関東になったら全国ニュースで時間をとってまで報道+4
-26
-
96. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:47
東京だけど、こないだのが4で
今のが3?基準がよく分からん!
こないだの揺れは絶対4より揺れたと
今でも思ってる!
+132
-4
-
97. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:48
急に来たね。+6
-1
-
98. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:49
お風呂中だった…
怖かった😱+29
-1
-
99. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:56
>>83
このまま強くなるかと思って身構えちゃった+55
-0
-
100. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:01
アラート鳴らなかった。
鳴らなかったり、揺れ始めてから鳴ったり。
今回は下から突き上げるようにズンってなって、来るって思った数秒後に揺れ始めた。
アラートより自分で気付く方が早いわ。
+42
-1
-
101. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:05
>>29
言いたいことは分かるがw+2
-2
-
102. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:06
ちょっと前に随分遅れて緊急地震速報きた
また揺れるのかと思ったよ〜+13
-0
-
103. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:08
まだ大きいのきそう?
+19
-2
-
104. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:11
>>1
千葉市稲毛区。
一瞬ズドンてきたね…+31
-1
-
105. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:12
とうとう来たか!+1
-5
-
106. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:16
毎回毎回これまでか…!って覚悟する+66
-0
-
107. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:18
>>11
最近深いところで起きてる地震ばっかりだからかなりパワー溜まってそう。浅いとこのが来たらいよいよヤバい。+34
-1
-
108. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:21
>>35
ありがとう、充電器差した!50%しかなかった。+55
-1
-
109. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:25
海外で2回大きいのきたからもしかしたら来るかなと思ってたらきたよ、、
子供と私しかいないからかなり怖いよ
あのままもっと揺れがきたらと思うと恐怖でしかない+49
-1
-
110. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:26
浦安市だけど全然気がつかなかった。そんな自分にびっくりしてる。+4
-2
-
111. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:27
この時間帯はお風呂入ってる人が多いよね+52
-0
-
112. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:28
怖いよ+5
-1
-
113. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:29
一瞬だけど怖かった…
今日は雨だし色々心配だ+12
-1
-
114. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:32
緑区住みだけど、いきなりドンって縦にきてカタカタカタカタ〜と揺れた感じ
夜中は怖いよ+25
-2
-
115. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:39
平塚も揺れた+8
-0
-
116. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:40
震度4くらいなら平気だから、震度5以上にならないようにこまめにお願いしたい+83
-0
-
117. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:43
>>42
ほぼ松戸の柏市民だけど、分からなかった+10
-4
-
118. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:48
お風呂入ってて飛び出た+11
-0
-
119. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:49
やっぱり?エレベーター内でワイヤー何かがピキッて嫌な音して、ん?って思ったんだよね。普通に一階に着いておりれたけど+19
-0
-
120. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:52
神奈川かなり揺れ大きかった+33
-1
-
121. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:53
嫌な揺れだった+10
-0
-
122. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:54
ガツンときてすぐおさまったね
ガツンがかなり大きくてビックリした+25
-0
-
123. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:58
めっちゃ地鳴りしたよ@ほぼ震源地+16
-0
-
124. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:01
>>8
部屋着の両膝、穴開いてるから着替えようかな,,,+98
-2
-
125. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:01
>>39
ラジオかな〜+4
-0
-
126. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:07
よこでごめん
和久田ちゃん妊娠発生したん?+2
-16
-
127. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:08
今夜は注意しないと。防災リュックと靴を布団横に置いてる。+26
-0
-
128. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:15
非常用トイレの用意できてる?資材ないし修理は半年以上かもしれないから多めに用意。
水は高齢者や1人暮らしの方は多めに用意。
消火器はスプレー式消火器600円くらい。防火タオル500円1000円で売ってる。火は小さいうちに消す。消防車が足りない。火災広がって財産無くなったとしても今の国ではどうにもできない。財産守る為にも大事だよ。+47
-2
-
129. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:17
東京だけど電車乗ってたから気づかなかった!
そんなに揺れたんだ。+3
-1
-
130. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:22
東日本のほう地震ばかりだね。+30
-0
-
131. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:25
3でも起き上がりもしない犬に、ベッドを揺らすな飼い主!って目で見られたw+37
-0
-
132. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:25
愚問ですみません。
南太平洋の地震の影響ですか?+13
-1
-
133. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:28
揺れた、でももう4くらいじゃ驚かなくなってる悲しい+7
-0
-
134. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:33
次にデカイのが来るかも知れないから早くお風呂入って湯舟にお水溜めないとね!+15
-1
-
135. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:35
4くらいで騒ぐな+4
-22
-
136. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:38
怖かった。
神奈川在住+8
-1
-
137. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:38
こないだの地震でハッとしてネットで色々防災グッズ頼んでたけど、まだ何一つ届いてないことを思い出した。
注文殺到してるんかな。+48
-1
-
138. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:47
こういう地震夜に来ること多い気がする
近いうちに来る大きい地震も夜なのかな+17
-0
-
139. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:49
>>60
今はどのトピ?+10
-0
-
140. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:51
>>120
横浜市の右上だけどミシッときてグラッ!だった
こわかったー+5
-0
-
141. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:51
一瞬ガッと揺れてびっくりした・・・+5
-1
-
142. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:56
怖かった
千葉に引っ越してきたばかりなのに+15
-0
-
143. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:58
床でゴロゴロしてたから余計にだと思うけど、最初の衝撃がすごくてめちゃめちゃびっくりした…心臓に悪い!+27
-0
-
144. 匿名 2022/03/31(木) 21:05:03
住む地域震度3だけど震度3な訳ない。4の揺れだよ。
と思う体感だった。+29
-1
-
145. 匿名 2022/03/31(木) 21:05:14
>>8
お風呂入ったがるしてる
東京+39
-0
-
146. 匿名 2022/03/31(木) 21:05:19
>>86
私もその流れ〜+7
-0
-
147. 匿名 2022/03/31(木) 21:05:26
ニュージーランドで地震あったから
何か嫌な予感してた+39
-0
-
148. 匿名 2022/03/31(木) 21:05:31
>>1
今日珍しく1日中カラスがうるさくて、珍しく軽いめまいがしてるから地震来るかもって家族と話してたところだった+9
-8
-
149. 匿名 2022/03/31(木) 21:05:39
>>95
当たり前じゃん首都圏の人口と市場規模は地方と全然違うもん。首都圏壊滅したら地方もやばいよ。+50
-0
-
150. 匿名 2022/03/31(木) 21:05:43
>>1
ゴゴゴゴゴみたいな地鳴りがした
震度は小さかったけど嫌な感じだった
前触れじゃないといいんだけど+27
-1
-
151. 匿名 2022/03/31(木) 21:05:45
どすん!って下がった感じだった。
埼玉南部+11
-0
-
152. 匿名 2022/03/31(木) 21:05:52
>>35
はい、充電します。ありがとう😊+35
-1
-
153. 匿名 2022/03/31(木) 21:06:02
>>84
うち今日夫いない〜。子供と2人、怖いよ〜+16
-8
-
154. 匿名 2022/03/31(木) 21:06:13
変な揺れかただった
強くて短くて地震じゃないかと思った
地中で水道管とか近くで車か何かが事故ったとかな?って感じ+43
-0
-
155. 匿名 2022/03/31(木) 21:06:15
台東区 やや揺れて怖かった
また忘れた頃に来るんだろうな...+6
-0
-
156. 匿名 2022/03/31(木) 21:06:36
東京だけど今日変な天気だった。
地震ある日って変な天気多くない?+77
-0
-
157. 匿名 2022/03/31(木) 21:06:46
>>27
縦揺れってそんなもんじゃない?+8
-3
-
158. 匿名 2022/03/31(木) 21:06:47
>>49
こちら吉祥寺ですが同じく突き上げ系の揺れでした+28
-0
-
159. 匿名 2022/03/31(木) 21:06:49
4かぁ
あーまた来たくらいだな+8
-1
-
160. 匿名 2022/03/31(木) 21:06:51
前にも北西部が揺れたことあったよね+9
-0
-
161. 匿名 2022/03/31(木) 21:06:57
>>59
tecって何ですか?+39
-1
-
162. 匿名 2022/03/31(木) 21:07:03
震源地近く在住。ドスン突き上げがきて、すぐガタガタと揺れた。こないだの地震や東日本の震災と違ってユッサユッサ長く大きくではなく小刻みに短い揺れだった。+26
-0
-
163. 匿名 2022/03/31(木) 21:07:11
>>115
私も平塚!地鳴りしなかった?+5
-0
-
164. 匿名 2022/03/31(木) 21:07:14
NHKまだキーウをキエフと呼んでる
ISISの時もそうだった
頑なだな+2
-13
-
165. 匿名 2022/03/31(木) 21:07:41
周期的、確率的にヤバいよヤバいよ〜+3
-41
-
166. 匿名 2022/03/31(木) 21:07:44
さいたま市浦和区だけど、全然気が付かなかった。。+1
-2
-
167. 匿名 2022/03/31(木) 21:07:46
>>124
着替えて!😅+41
-0
-
168. 匿名 2022/03/31(木) 21:07:49
>>100
わたしも前回と今回の地震、スマホの地震アラート鳴らなかった。なんでだろ?
+27
-0
-
169. 匿名 2022/03/31(木) 21:07:50
なんとかの法則?
+4
-0
-
170. 匿名 2022/03/31(木) 21:07:58
震度3のわりに小さかった気がする @都内
ドーンってきてあとはゆれが長かった(11階)+15
-2
-
171. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:04
震度6を何回も経験すると震度4はちょっと揺れたってくらいの感覚かも…+8
-8
-
172. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:18
市川市です
ドスンって下に沈んだような揺れが来た
この前の地震に比べたら短く感じたけど
最初のドスンって一発は、あまり感じたことのない揺れだった+40
-0
-
173. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:19
>>137
16日?の地震、停電、電力不足あたりから
防災グッズを買い足してるよ
でも家族がバラバラの時間帯かもしれないし
自宅がメチャクチャになったり
火災が起きるかもしれないよね
怖くて仕方が無い+26
-0
-
174. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:19
湯船に入ってる時で急いででた+5
-0
-
175. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:24
長い気がした+4
-0
-
176. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:25
>>39
がるちゃんだらだら継続→がる民+3
-0
-
177. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:26
カタカタカタって小さく聞こえて「あ、来る」と思ったらズドンっ!!てきた
28日に地震雲の目撃多かったから警戒はしてたけどびびった+27
-0
-
178. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:26
はにゃ?+2
-5
-
179. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:31
印西市
いきなり大きく揺れてすぐおさまりました。
短かったけど怖かった。
これで震度3って…。+6
-0
-
180. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:37
>>1
どの時間帯でも嫌だけど、夜はマジでやめてくれ
怖くてたまらない+18
-0
-
181. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:37
>>139
地震の予言、予知、なんちゃらいうトピだよ。
一昨日くらいから騒いでた。+28
-0
-
182. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:38
経験者に聞くとやっぱ縦揺れは尋常じゃないって聞くよね
こわいね(´;ω;`)+15
-0
-
183. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:44
>>170
揺れ長かったね+3
-2
-
184. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:48
千葉県。お風呂に入ってたから怖かった〜!ぐら〜りって感じに揺れたよ!+5
-1
-
185. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:49
>>159
驚かなくなるよね。+3
-0
-
186. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:49
今、地震研究系のツイッターアカウントが全員警戒しているよ。すごい大きいのが来るって言ってる。はずれますように!!!!!!+114
-8
-
187. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:55
フライドチキン揚げてたから慌てて火を止めて鍋を押さえたよ
+9
-1
-
188. 匿名 2022/03/31(木) 21:08:57
千葉住み。前回のデカイ地震の時は遅い時間だったから子供は寝ていて気付かず。今回の地震は寝る前で起きてたから、すごくビックリしてた。最近地震多くない?昔、こんな頻繁に地震なかったような。+32
-3
-
189. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:00
東北、関東ばかり
全国平均的に散らして来るようにして。
震度1が順番で回ってくる感じにして+4
-1
-
190. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:01
棚からものが落ちた、怖かった+7
-0
-
191. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:03
>>170
高いとダラダラ揺れるで+1
-0
-
192. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:03
>>135
震度4でも嫌だし慣れたくはないわ。
それに海外だと建物壊れるレベルじゃない?
+19
-0
-
193. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:07
気づかなかった
家具が揺れてて気づいた+2
-0
-
194. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:09
>>171
同じくw
騒ぎすぎだよね+0
-19
-
195. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:16
>>129
部屋のソファに座ってたら縦とも横ともわからない一発だけドスンて強いのきたよ。
だるま落としされたみたいな。+15
-0
-
196. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:23
>>17
同じ!
出ようか迷うよね。+19
-0
-
197. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:28
震源地近くの千葉市。そしてこのタイミングで雨が強くなってきた。+7
-0
-
198. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:32
>>169
バヌアツの法則+7
-2
-
199. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:33
>>14
ち…なんでもない(優しさ)+1
-5
-
200. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:36
市川結構揺れた
なのにいつも震度弱いよね
いつも周りの松戸、船橋、鎌ヶ谷、浦安、江戸川区、墨田区、葛飾区よりも市川だけいつも震度レベル1つ下になってる
市川だけ何でなんだろう?+12
-1
-
201. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:37
備えましょう+23
-0
-
202. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:39
>>170
深さ70kmで起きた地震だから地表に来るまでにエネルギーが減ってる+6
-0
-
203. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:40
今夜眠るの怖いかも+19
-1
-
204. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:54
>>182
こわいね(´;ω;`)+10
-0
-
205. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:57
今マンション12階に住んでてもうすぐ低層マンションの2階に引っ越すんだけど早く行きたい!
もう高いとこむり!+50
-0
-
206. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:57
>>39
今やTwitterの年齢層は高くなってると想う+41
-0
-
207. 匿名 2022/03/31(木) 21:10:27
富士山大噴火かな+2
-8
-
208. 匿名 2022/03/31(木) 21:10:32
茨城県南地域の者ですが、カタカタし始めて次第にグラグラ揺れてきて『デカくなるかな?』と思ったらすぐ止んだ。
千葉の方は結構揺れたんですね…!震源地からそんな離れてないのに、何この揺れの差。+1
-0
-
209. 匿名 2022/03/31(木) 21:10:32
>>5 あら残念
+11
-4
-
210. 匿名 2022/03/31(木) 21:10:35
目黒区揺れました。
突き上げる様な地震でびっくり。
毎回地震があると首都直下型じゃないかとヒヤヒヤしてます。怖いなぁ。
+16
-0
-
211. 匿名 2022/03/31(木) 21:10:48
>>14
前の地震トピで叩かれてた人思い出した+2
-2
-
212. 匿名 2022/03/31(木) 21:10:55
電子レンジと加湿器を稼働させてたから止めた方がいいのかと迷いが生じてわたわたしてた+0
-0
-
213. 匿名 2022/03/31(木) 21:10:58
沖縄じゃなくて残念だねwww+2
-14
-
214. 匿名 2022/03/31(木) 21:11:02
>>3
地響きみたいなズズズ…があった〜😭
+40
-0
-
215. 匿名 2022/03/31(木) 21:11:05
>>19
ここの震源は割りとあるよ。
ここの震源で震度5(まだ強、弱がない頃)揺れたこともあるから気を付けるに越したことはない。+51
-0
-
216. 匿名 2022/03/31(木) 21:11:16
>>188
そうなんですか?
私、関西から千葉よりの東京に
引っ越しして来て関東の地震の
多さにビックリしてますが
最近頻発してる感じなんですね。
+14
-0
-
217. 匿名 2022/03/31(木) 21:11:19
本震に用心!!備えましょう+8
-0
-
218. 匿名 2022/03/31(木) 21:11:29
>>167
だよね、着替えとく!+26
-0
-
219. 匿名 2022/03/31(木) 21:11:52
>>135
いや、怖いでしょう
みんな先に起こりうる大きな地震を見据えて怖がってるんだよ+19
-0
-
220. 匿名 2022/03/31(木) 21:11:55
>>14
地震トピって絶対に下コメントあるよね。+6
-1
-
221. 匿名 2022/03/31(木) 21:11:58
>>39
やった!若年層!(38歳 女性)+8
-10
-
222. 匿名 2022/03/31(木) 21:11:58
>>200
あと柏も大丈夫なこと多い+3
-1
-
223. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:02
怪我するのは避けたい+3
-0
-
224. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:05
>>185
311モロに経験してるとさほどはね…
でも慣れてるとはいえいざという時に対しての意識は持つべきだね
騒ぐだけ騒いどくの大事+3
-7
-
225. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:10
地震の後、あれ?また揺れてる??っていつも思う。
+30
-0
-
226. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:11
>>190
下ろしておいた方が良いいね+2
-0
-
227. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:12
>>3
揺れる前の地響き?すごかった+76
-1
-
228. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:16
>>8
夜もブラしておくべきか悩む
みんな夜中の地震てノーブラで逃げるんだろうか。
なんか変態のコメントみたいでごめんだけど、わりかし本気で悩む+137
-7
-
229. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:40
まだ揺れてる気する、、+3
-1
-
230. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:40
昨日嫌な夢を見た上に今日の夜雨が降るって言ってたから午前中にホームセンターでミネラルウォーター5箱買ってきた。夢では夜中にまた大きいのが来てた。+3
-4
-
231. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:41
地震が1番怖い+6
-0
-
232. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:42
>>10
クシャミしたのかな?+14
-0
-
233. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:53
>>8
靴下、はいとく!
あとパーカー着るね!+20
-3
-
234. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:09
神奈川です!結構揺れたように感じた!
この前のがあったから怖かったです+8
-0
-
235. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:13
>>3
震度のマップに記載されてない東北民だけど、グラスのコップが揺れて目眩を感じるくらい揺れた。+15
-1
-
236. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:31
>>228
私貧乳だから厚手のパーカー羽織ればいいかな…+91
-0
-
237. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:32
>>186
マジで?!
めちゃくちゃ怖いんですけど。。
+44
-3
-
238. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:32
>>217
珍しく2発目来る気がするね
女の勘+3
-13
-
239. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:33
夜だし、懐中電灯を用意しておこう+0
-0
-
240. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:45
都内だけど、小さな揺れから始まって少し強めの揺れになって収まってった感じだった+4
-0
-
241. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:52
お風呂急いで入ってくる!!+13
-0
-
242. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:57
震源地の近く
強く揺れたけど短かかった
余震も今の所なし
+4
-0
-
243. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:04
北西部だけどちょうどごはん作ってて気づかなかった+1
-0
-
244. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:04
>>163
少しした+1
-0
-
245. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:05
>>200
地盤が頑丈なんじゃない?+6
-0
-
246. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:08
>>228
いや、切実な問題だよね
普段して寝ないけど今晩はしておこうと思う+81
-0
-
247. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:18
>>186
もっと大きいのが来るってこと?+22
-0
-
248. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:23
>>99
ね!私は逃げなきゃってウロウロしちゃったよ…+0
-0
-
249. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:26
政府の地震調査研究推進本部が公表した「確率論的地震動予測地図」に基づいて47都道府県で数年内に震度6以上の揺れに襲われる確率を予測。
1位、千葉県(85%)
2位、神奈川県(82%)
3位、茨城県(81%)
4位、静岡県(80%)
5位、高知県(75%)
6位、愛知県(72%)
7位、静岡県(70%)
8位、三重県(64%)
9位、和歌山県(58%)
10位、東京都(54%)
これに加え、南海トラフ巨大地震、首都直下地震、北海道東方沖巨大地震、日本海地震、央構造線断層帯地震、富士山噴火が起きる可能性があります。
+37
-2
-
250. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:27
>>228
冬は透けないトレーナー着てるし気にならないけど、夏はブラトップして寝てる。+68
-0
-
251. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:43
>>228
私はブラして寝てる。ノンワイヤーの楽ちんブラだけど、なんか安心感がある。+62
-1
-
252. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:47
>>228
タンクトップブラでいいやん。+76
-1
-
253. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:53
>>228
上にフーディーでも羽織ればよか+24
-0
-
254. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:56
縦揺れだった+4
-0
-
255. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:58
>>238
来ない来ない来ない来ない来ない+23
-0
-
256. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:03
>>1
今後の予定です(大規模なもののみ抜粋)
【極東アジア版】
2025年頃 富士山大噴火
2026年頃 首都圏直下大震災(関東大震災とは別物)
2027年頃 中国が台湾・尖閣に侵攻し世界大戦勃発
2030年頃 南北朝鮮戦争勃発
2033年頃 千葉県南東部大震災
2038年頃 三浦半島大震災
2040年頃 長野県大噴火
2041年頃 さいたま内陸大震災
2043年頃 九州地域大噴火
2046年頃 南北朝鮮戦争終結、、金政権滅亡、朝鮮半島統一へ
2047年頃 世界大戦終結、中国共産党が滅亡、ロシア政権が滅亡
2050年頃 東海震災(予想されているような大震災にはならず)
2051年頃 東南海震災(予想されているような大震災にはならず)
2052年頃 南海震災(予想されているような大震災にはならず)
<地震休息期開始>
<地震休息期終了>
2100年頃 関東大震災(かんとんだいしんさい)
+2
-47
-
257. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:13
>>8
お風呂入ってたー💦
焦った!
もう出たけど…頭乾かしとこうっと。+35
-2
-
258. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:17
火を使う時間帯の地震はやめてくれえ+15
-0
-
259. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:25
>>205
いいなー
私も低層マンションに引っ越したい
今は都内築30年10階です。
今回はあまり揺れなかっけど
こないだのと去年のを経験してから
1人暮らしだし怖くて+26
-1
-
260. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:32
なんかもう今くらいの大きさに慣れてしまって、あ、またかーくらいしか思わなくなってしまった+1
-1
-
261. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:36
今後、一週間は要注意だね。石巻だけど、関東と北陸、東北は大きい地震来そうだからね。余震気を付けないとね。夜に地鳴りしてから地震来ること多くない?夜になる津波サイレンがもうトラウマ。+32
-2
-
262. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:37
ブラの心配よりノーメイクの心配が先にたつ。+2
-4
-
263. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:40
明日は金曜日だし、新月だから一応身構えておこう。外出時は充電器持ち歩く。+9
-2
-
264. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:44
>>230
予知夢だったら凄いね!+1
-1
-
265. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:44
いつでもスマホ充電満杯にしておこうって停電もした前回思ったのに、また忘れてた…
気を引き締めて暮らそうと改めて思った。
@東京+20
-0
-
266. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:49
>>186
過去に実績の有る方々なのかな?
だとしたら怖いな。
何処の地域が注意とかって言っていますか?+28
-0
-
267. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:54
>>186
そうなの?
教えてくれてありがとう
念の為準備しておくわ+30
-1
-
268. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:17
>>203
わかります。前回みたいにもう一回大きいのが来るのでは…と心配です。+13
-0
-
269. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:17
>>228
普段からパッド入りのナイトブラして寝てる。
ユニクロのノンワイヤーとか+51
-1
-
270. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:19
横浜市です
まだ揺れてる気がする…+3
-0
-
271. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:27
>>228
ブラトップある?あったらそれ着ておくといいよ。
ノーブラで逃げるの嫌だし心配だから部屋では必ずブラトップにしてる。+67
-2
-
272. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:34
>>225
実際揺れてたよ
震度2くらい?な揺れがもう一回あった+2
-0
-
273. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:41
>>4
ありがとう
大丈夫です!+7
-0
-
274. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:52
これから本震とか言う人いるけど
恐怖心を煽るのは良くないけど
最近は地震続きだし、防災グッズのみなおし
起きてもすぐ避難できる準備などしておいて損は無いね+13
-0
-
275. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:55
さっきドラッグストアに行ってて、帰ってきたら家族が地震すごかったねって言ってて
どう考えても店内にいたのに気づかなかった
鈍感な自分に驚いてる+14
-0
-
276. 匿名 2022/03/31(木) 21:17:30
>>39
YouTubeの地震ライブ見る私はどっち?+3
-0
-
277. 匿名 2022/03/31(木) 21:17:34
>>186
場所はどこ?+18
-1
-
278. 匿名 2022/03/31(木) 21:17:35
>>186
研究者さん達なの?+9
-1
-
279. 匿名 2022/03/31(木) 21:17:42
>>161+53
-0
-
280. 匿名 2022/03/31(木) 21:17:49
>>256
生き残れる気がしない…
この世は地獄かな+24
-0
-
281. 匿名 2022/03/31(木) 21:18:12
NHKも通常放送+0
-0
-
282. 匿名 2022/03/31(木) 21:18:16
>>186
いやだ!ぜったいいやだ!+32
-0
-
283. 匿名 2022/03/31(木) 21:18:16
ほんと戦争だのコロナだの地震だの…勘弁してよ+49
-0
-
284. 匿名 2022/03/31(木) 21:18:42
>>249
千葉って千葉県東方沖で起きると言われている大地震のこと?+8
-0
-
285. 匿名 2022/03/31(木) 21:18:51
>>237
>>247
TECというグラフのようなものが真っ赤になっているのと、新月と重なるとかで皆大きいのが来ると予想しているよ。怖くて仕方ない…+41
-2
-
286. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:06
>>228
夏こそ必要だけど、暑くて着けたくないんだよね
着けてる人は風呂上がりすぐ着けるの?
汗かかないのかな?+34
-1
-
287. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:13
伝播繋がりにくいなって地震の前兆なの?
ここ数日、なかなかiPhoneでネット検索してても表示が遅かったり、インスタの動画が止まってぐるんぐるん🌀ていうマークがよく出てたんだけど。+41
-2
-
288. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:17
>>124
穴広げてそのままハーフパンツにしたらどうかな?+14
-0
-
289. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:17
>>271
避難所でも洗濯して干すのに
盗難の心配が少ないとか
ブラジャーほど恥ずかしくないから
防災にお勧めと言われているよ
+28
-0
-
290. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:24
>>256
ソースは何処?+19
-0
-
291. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:24
>>205
東日本大震災の時のことを考えたら高層に住めない。地震で揺れの大きさとかエレベーター止まって階段で避難とか絶対嫌だ。
私は低層マンションに引っ越したよ。+22
-0
-
292. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:33
港区マンション8階
突き上げた!
室内の物は平常、直ぐ収まった。
何か大地震近いんじゃないかな…。怖いよ。+5
-0
-
293. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:35
>>249
千葉神奈川など高いのに隣接の東京が低いのはなんでなんだろう?+26
-0
-
294. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:39
>>42
そんな松戸でお風呂入ってた。マッパで地震は初めてだったからドキドキした!+8
-1
-
295. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:45
>>5
やったな!オマエならきっと決めると信じてたぜ!👍+18
-1
-
296. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:53
震度3と震度4は大きく違わないけど
震度4と震度5の揺れ方は天と地ほど違う
震度5と震度6は人間のパニック度合いではもう同じレベル
7は経験した事ないからわかんないわ+33
-0
-
297. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:59
>>14
貴方 おっさん?+2
-1
-
298. 匿名 2022/03/31(木) 21:20:02
>>261
私仙台です。16日の地震から2週間だけどもう大丈夫かなぁ+1
-2
-
299. 匿名 2022/03/31(木) 21:20:04
>>279
これどこで見られるの?+31
-1
-
300. 匿名 2022/03/31(木) 21:20:32
>>120
神奈川県の中央あたりだけど
ズドンと音がして一瞬軽くブルっと揺れた
だけだったよ。+5
-0
-
301. 匿名 2022/03/31(木) 21:20:39
>>258
うちはIHだから関係ない+0
-14
-
302. 匿名 2022/03/31(木) 21:21:03
>>283
今年まだ3ヶ月なのに色々ありすぎん??
+55
-0
-
303. 匿名 2022/03/31(木) 21:21:04
さっさとお風呂入っとけばよかったー+17
-0
-
304. 匿名 2022/03/31(木) 21:21:24
埼玉県戸田市なんだけど、揺れが分からなかった
ご近所さんいるかな?どうでした?+8
-0
-
305. 匿名 2022/03/31(木) 21:21:34
>>256
3年後に富士山噴火
4年後に首都直下だったら
もうその先のことは考えられない+39
-0
-
306. 匿名 2022/03/31(木) 21:21:51
最近地震が多くてそろそろ我が家が限界かもしれない+42
-0
-
307. 匿名 2022/03/31(木) 21:21:53
そろそろ大きな地震起きそう+2
-0
-
308. 匿名 2022/03/31(木) 21:21:55
Twitterから拾ってきたけど二時間前にアップされてた。真っ赤か…恐怖すぎる。+48
-2
-
309. 匿名 2022/03/31(木) 21:21:58
>>301
IHでもグツグツ煮えたぎってる鍋ぶっ飛んできたら危ないよ+17
-0
-
310. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:14
疎開したいけど、敢えて何処かにあるのかな。(今東京)+3
-1
-
311. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:30
>>206
中年以降の年代のが圧倒的人口だから仕方ないよね。
中高生以下の子供はTwitterやらないし+11
-0
-
312. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:33
>>275
4ならそんなもんだよ、運転してたり動く仕事してたりだと全く気付かない。+7
-0
-
313. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:35
>>258
揚げ物怖い+9
-0
-
314. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:41
>>287
今日うちもWi-Fiが途切れたりしていた@都内多摩地区+31
-1
-
315. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:46
TECってなんじゃい+9
-2
-
316. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:54
>>186
明け方に南太平洋で大きな地震があったから?+22
-0
-
317. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:56
>>221
日本の平均年齢から考えたら余裕で若年層ですわよ☆+9
-0
-
318. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:57
>>95
雪国の国の人?
渋谷駅のダンジョンクリアしてから関東トピにまたおいで。+5
-0
-
319. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:58
もうやだっ😭+6
-1
-
320. 匿名 2022/03/31(木) 21:23:00
>>161
GEONET 準リアルタイムGPS全電子数マップ (最新6時間、10分間隔)aer-nc-web.nict.go.jpGEONET 準リアルタイムGPS全電子数マップ (最新6時間、10分間隔)DRAWING-TEC: HomeGEONET GPS全電子数マップ: 確定値(数日遅延) | 準リアルタイム(数時間遅延) | リアルタイム(β版)GEONET 準リアルタイムGPS全電子数マップ(最新6時間、10分間隔)Japanese...
1番左の日本列島がこのところずっと赤いのが続いている。
東日本大震災の前は画面の日本列島が全て赤かったそうです。
普段は緑なんだけどね。
参考にしています。+51
-4
-
321. 匿名 2022/03/31(木) 21:23:07
夕飯後でいつもならお風呂に入っているはずの時間なのに、今日はなんだか気分が乗らずダラダラしていてお風呂掃除が済んで「さあお湯を入れるぞ!」と思ったところにでかめの地震…裸じゃなくてよかった…びっくりした+6
-0
-
322. 匿名 2022/03/31(木) 21:23:28
>>272
あ、やっぱり??
ワクチン3回目でベットに倒れ込んでたから、自分が揺れてるのかと思ったわ。+3
-0
-
323. 匿名 2022/03/31(木) 21:23:36
>>310
岡山県とかいかが?
地震が少ない県だよ。+1
-3
-
324. 匿名 2022/03/31(木) 21:23:37
>>308
関東に限ったことじゃないねこれ+37
-0
-
325. 匿名 2022/03/31(木) 21:23:42
>>262
マスクを枕元に置いて寝よう+5
-0
-
326. 匿名 2022/03/31(木) 21:23:42
>>286
エアリズム着けてるよ
+1
-0
-
327. 匿名 2022/03/31(木) 21:23:46
ドンって来た神奈川県+5
-0
-
328. 匿名 2022/03/31(木) 21:23:47
低層は埋まるよ!+2
-1
-
329. 匿名 2022/03/31(木) 21:24:02
私、1週間くらい前から毎日、夢の中でも必死にがるちゃんしてんのよ。
なんかすごく不安で追い立てられるように文字打ってるの。
でも朝になって起きると内容を覚えてないの。不安な気持ちだけ引き摺ってまま、がるちゃん開くのよ。
毎日よ?毎日。こんなの初めて。嫌な予感する。
+15
-6
-
330. 匿名 2022/03/31(木) 21:24:09
>>228
貧乳は万年ユニクロのブラトップで事足りてるからなー+55
-1
-
331. 匿名 2022/03/31(木) 21:24:12
>>306
それ
ミシミシ毎回してたら絶対弱るよね+21
-0
-
332. 匿名 2022/03/31(木) 21:24:14
縦揺れだったね。音がすごかったよ。+7
-0
-
333. 匿名 2022/03/31(木) 21:24:17
ここ数日気をつけた方がいいの?水とか買っとくか..
でもどこにいるかわからないしもうきたらきたで仕方ないよね+24
-0
-
334. 匿名 2022/03/31(木) 21:24:24
千葉県北西部で地震 千葉市で震度4 津波の心配なし+11
-0
-
335. 匿名 2022/03/31(木) 21:24:49
>>1
未来人の友人からです。
今後10年以内に富士山で大規模な爆発があるかもしれません。
これにより富士山周辺は壊滅、西風により関東地方は灰に覆われ、10年以上に渡って不毛の地と化すことも無いとは言えません。
さらに温暖化による海面上昇により関東沿岸部は海に沈むかもしれません。
急激な気温上昇により関東内陸部では平均最高気温が50度となり、人類の居住には適さなくなりえます。
その後、関東地方には砂漠化が訪れると予想してもおかしくはないかもしれません。
+6
-44
-
336. 匿名 2022/03/31(木) 21:24:52
>>291
都内だと低層家賃高いんだよね
いいなー+1
-0
-
337. 匿名 2022/03/31(木) 21:25:06
>>316
あった。それも関係あるのかもね。+8
-0
-
338. 匿名 2022/03/31(木) 21:25:08
>>323
そうなの?調べてみるよ。
ありがとう(*^^*)
+3
-0
-
339. 匿名 2022/03/31(木) 21:25:24
>>248
出来そうなら火の元確認して、とにかく机の下に逃げよう
外に出るのは揺れが収まってから!+5
-1
-
340. 匿名 2022/03/31(木) 21:26:11
揺れた時間だと不倫してホテルで最中だった既婚者もいると思うけど、そういう時ってどういう心境になるんだろうね。旦那や嫁の大切さがわかって、こんな事してる場合じゃないわ!って思うのか、巨大地震が来たら不倫相手と一緒にいたいと思うのか。+26
-0
-
341. 匿名 2022/03/31(木) 21:26:44
最近頻繁に大きいのきてる+4
-0
-
342. 匿名 2022/03/31(木) 21:26:50
>>228
ブラトップのゴムすら嫌だから、キャミソールにパットだけ入れられるやつ(西松屋で買ったから授乳用キャミかな?)着てる
ド貧乳だしビーチクの突起だけ隠せりゃOK+54
-1
-
343. 匿名 2022/03/31(木) 21:26:55
>>335
私も好きなコピペがあったんだけど最終兵器彼女とかいう漫画の台詞と知ってがっかりした+4
-0
-
344. 匿名 2022/03/31(木) 21:26:57
>>3
短かったけどその後もしばらくの間電気の傘がぐらんぐらんだったよ。+21
-0
-
345. 匿名 2022/03/31(木) 21:27:07
>>320
えっ!>>308全部赤い...+42
-0
-
346. 匿名 2022/03/31(木) 21:27:09
>>8
家族でコロナなってて自宅療養中なんだけど、うちが逃げていいのは外だけだよね…。もし何かあっても避難所とか行っちゃいけないだろうし。+37
-0
-
347. 匿名 2022/03/31(木) 21:27:15
>>67
わたしも船橋!(市川寄り)
かなり揺れたし雨も降ってきて
嫌な気待ちになるよね😔+10
-0
-
348. 匿名 2022/03/31(木) 21:27:27
>>340
不倫してるようなクズが相手を思いやれるわけない
一人で逃げると思う+35
-1
-
349. 匿名 2022/03/31(木) 21:27:38
>>640
真意が問われるね。生きるか死ぬかの時、誰を思い浮かべるか。+4
-0
-
350. 匿名 2022/03/31(木) 21:27:40
前の時は千葉のポートタワー震源でも埼玉の東武動物公園の方が揺れた記憶+3
-0
-
351. 匿名 2022/03/31(木) 21:27:41
>>304
埼玉県民です。
こちらも、少し揺れてるのがわかるくらいで
この間ほど大きくなかったです!+3
-2
-
352. 匿名 2022/03/31(木) 21:27:43
>>304
川口市、結構揺れました。+5
-2
-
353. 匿名 2022/03/31(木) 21:27:53
地震で死にたくない+28
-0
-
354. 匿名 2022/03/31(木) 21:28:15
千葉県北西部だけど、わりと揺れた💦また東北で大きな地震が来たのかと思っちゃったよ💧+23
-0
-
355. 匿名 2022/03/31(木) 21:28:32
>>256
かんとん大震災?+7
-10
-
356. 匿名 2022/03/31(木) 21:28:37
最近までコロナで自宅療養してたんだけど
その時に千葉県から無料配給してもらった
レトルト類やパックご飯に缶詰が
まだ残っててそのまま備えにします
ありがたい+42
-1
-
357. 匿名 2022/03/31(木) 21:28:39
埼玉県、お風呂に入ろうと思ったら立ちくらみ?また、揺れてる。もう、シャワーにする😢
+23
-0
-
358. 匿名 2022/03/31(木) 21:28:42
>>298
横だけど、宮城に親戚住んでるけど311の1ヶ月後くらいにでかい地震来たって言ってた気がする……+21
-1
-
359. 匿名 2022/03/31(木) 21:28:47
千葉市のポートタワーって何か曰くがあるの?
結界とか+4
-4
-
360. 匿名 2022/03/31(木) 21:28:51
NERV防災便利だって見たから入れてみたものの、爆音であの音鳴ったら(YouTubeで視聴してきた)心臓止まりそう
大事だからこそ最大音量で教えてくれるんだろうけども実際に最大音量の通知体験した方どうでした?(>_<;)+2
-4
-
361. 匿名 2022/03/31(木) 21:28:51
>>285
今ので解消されてればいいのに+26
-2
-
362. 匿名 2022/03/31(木) 21:29:15
不吉な雨の音
強くなってる+9
-0
-
363. 匿名 2022/03/31(木) 21:29:24
横浜の海沿い近くですが
あまり揺れは感じなかったですが
中区で働いてる夫からLINE来たんですが
怖いぐらい揺れたって言ってました。
明日は新月ですよね大きな地震が来ないと
いいですね
+21
-0
-
364. 匿名 2022/03/31(木) 21:29:33
>>308
日本列島の地図?てことは全部真っ赤だとどこに来るかは分からないってことかな?
+23
-0
-
365. 匿名 2022/03/31(木) 21:29:39
>>76
朝に久しぶりに耳鳴りしてた
気圧の関係なのかな+10
-2
-
366. 匿名 2022/03/31(木) 21:29:43
>>19
去年の10月にもこの辺で結構デカい地震きてる+43
-0
-
367. 匿名 2022/03/31(木) 21:30:04
>>95
地方と都内、なぜ比べようと思うの?
全てが違うでしょ+15
-0
-
368. 匿名 2022/03/31(木) 21:30:12
最近デカいのあちこちで多いね+6
-0
-
369. 匿名 2022/03/31(木) 21:30:31
>>306
うちのペンシルハウスも心配+14
-0
-
370. 匿名 2022/03/31(木) 21:31:18
>>308
東日本の時もこんな真っ赤だったような+38
-1
-
371. 匿名 2022/03/31(木) 21:31:20
太陽フレアからの磁場嵐の影響も強いのかな。
2025年まで不安定な状態が続くらしいね。
怖い…。+18
-1
-
372. 匿名 2022/03/31(木) 21:31:31
千葉市美浜区、縦揺れでズシンときた。隣の花見川区が震源地って珍しい。+7
-0
-
373. 匿名 2022/03/31(木) 21:31:41
>>1
夜に多すぎw風呂入るの迷う。裸で避難はしたくないしな+17
-1
-
374. 匿名 2022/03/31(木) 21:31:48
>>186
また海底火山の噴火もあったし、地下の動きが活発だよね。大きいのきてもおかしくないし、とにかく備えあるのみ。+41
-0
-
375. 匿名 2022/03/31(木) 21:31:59
>>364
どこにくるかは分からないそうです。Twitterに記載ありました。+18
-0
-
376. 匿名 2022/03/31(木) 21:32:16
どんっ!と突然の衝撃がすごくて、ミサイル落ちたとか、車突っ込んだのかと思って、奇声あげてしまった。
そしてすぐ収まった。珍しい地震だった+8
-0
-
377. 匿名 2022/03/31(木) 21:32:18
今日備蓄用に羊羹とビスコ買ってきたところ。+30
-0
-
378. 匿名 2022/03/31(木) 21:32:25
結構揺れたね。
我が家は子供がコロナ陽性で家族は濃厚接触者。
今このタイミングでどこに逃げればいいのという不安がよぎった。
肩見せまい思いでいるならもう家にいたいって思った。
マンションだしまあ大丈夫かなと。+16
-1
-
379. 匿名 2022/03/31(木) 21:32:41
>>371
こわっ
何それ?どう言うこと?+6
-1
-
380. 匿名 2022/03/31(木) 21:32:46
>>335
関東関東うるせーなー!+10
-6
-
381. 匿名 2022/03/31(木) 21:32:46
>>308
え…これってさっきの震度4は序の口ってこと?
こんなに全国が真っ赤になることはないの?+52
-1
-
382. 匿名 2022/03/31(木) 21:33:01
ここ数年の地震見てると関東か東北のどっちが先に大きい地震来るか?って感じで怖いよ+7
-0
-
383. 匿名 2022/03/31(木) 21:33:29
>>371
ウクライナが奇怪な融和の動き見せてるのがおかしい
いきなり核爆発とかあると思う+9
-1
-
384. 匿名 2022/03/31(木) 21:33:36
もう慣れて揺れながら納豆ご飯食べてたよ。+15
-1
-
385. 匿名 2022/03/31(木) 21:33:41
>>317
うーん…。それは日本人の平均だとでしょ?
まぁ、いいかw+3
-2
-
386. 匿名 2022/03/31(木) 21:33:52
TEC 値あまり信じるのもどうかと…
TEC値は変動が多いらしいし。科学的な根拠なしだよね?
地震は予測出来ないよ。
Twitterで地震研究のアカウントあるけど毎日言ってる。あまり不安を煽ぐのはどうかと。
もちろん普段の備えは必要だよ。
+55
-4
-
387. 匿名 2022/03/31(木) 21:33:55
昨日?一昨日だっけ?も震度4の地震あったよね?!ヤバすぎでしょ+1
-0
-
388. 匿名 2022/03/31(木) 21:34:18
エッチ中だったからびびった+2
-10
-
389. 匿名 2022/03/31(木) 21:34:20
横浜市金沢区
震度2って書いてあるけど3くらいあるような…
下からドンって来たから結構ビビった
+0
-0
-
390. 匿名 2022/03/31(木) 21:34:24
>>372
去年と同じポートタワー震源(ポートタワーの真下と言うわけではない)と呼ばれている同じところらしい
+5
-0
-
391. 匿名 2022/03/31(木) 21:34:26
>>35
夫かと思ったわw
毎日にように言われてる。+7
-0
-
392. 匿名 2022/03/31(木) 21:34:35
>>203
みんながついてるぞ‼︎
大丈夫‼︎+27
-0
-
393. 匿名 2022/03/31(木) 21:35:13
>>20
神奈川です
ホントにグラッで終わりました
何か、諦めの境地です
+8
-0
-
394. 匿名 2022/03/31(木) 21:35:27
>>384
揺れながら納豆食べてる様子想像したらふふってなった。笑
地震で緊迫してたから少し和んだ+21
-0
-
395. 匿名 2022/03/31(木) 21:35:48
>>336
あっ、都内ではないですw
都内は高すぎて手は出せませんよ。
千葉県北西部です。+2
-0
-
396. 匿名 2022/03/31(木) 21:35:51
>>377
これ、凄い好き
美味しいよね。+8
-0
-
397. 匿名 2022/03/31(木) 21:35:52
>>379
ごめんなさい。
磁気嵐でした。
太陽フレアか磁気嵐でググッてみてください。+8
-0
-
398. 匿名 2022/03/31(木) 21:36:00
>>298
んなぁこたぁないっ!
まだ警戒してね。で、正しく恐れて備えましょう。+12
-0
-
399. 匿名 2022/03/31(木) 21:36:02
お風呂だったから慌てたよー皆様大丈夫?+1
-0
-
400. 匿名 2022/03/31(木) 21:36:40
>>1
東日本震災のがどんどん下にきてる感じがするね
2030年前後 茨城県沖
2033年前後 千葉県沖
2035年前後 首都直下
2040年前後 伊豆半島、富士山
2050年前後 知多半島
2055年前後 和歌山沖
2060年前後 日向灘
2065年前後 南西諸島
って感じかな
+7
-4
-
401. 匿名 2022/03/31(木) 21:36:47
>>308
これどうやってみるの??+0
-0
-
402. 匿名 2022/03/31(木) 21:36:56
神奈川県住です。
全然気づかなかった…震度3もあったのに…+4
-0
-
403. 匿名 2022/03/31(木) 21:37:00
>>35+17
-0
-
404. 匿名 2022/03/31(木) 21:37:37
>>371
私も太陽フレアの影響ででかいのは2025かなぁとドキドキしてる。
備えてびびるくらいしかできない。+20
-1
-
405. 匿名 2022/03/31(木) 21:38:31
>>335
インドのデリーに住んでいた時最高気温50℃だったけど、普通に住んでたよ!
路上に住んでる人もたくさんいて、もちろん暑さで亡くなる方々もいたにはいたけど、大丈夫だったよ〜
人類が住むのに適さないって大袈裟だなぁ+32
-2
-
406. 匿名 2022/03/31(木) 21:38:49
>>340
幼児抱えた嫁さんからLINE通話とかきたらめんどくせーなー
言い訳どーすっかなー
それとも先手打つかどーしよーかなー
じゃない?
自分が男ならそんな感じ
+39
-0
-
407. 匿名 2022/03/31(木) 21:38:52
>>308
何日も続けて真っ赤じゃなかった?+16
-0
-
408. 匿名 2022/03/31(木) 21:38:54
とりあえず明日、携帯トイレとホイッスルを買いに行く。
まずトイレが使えなくなったら困るから。
ホイッスルは救助隊に気付いてもらうため。避難所では防犯ブザー替わりにもなるし。+24
-1
-
409. 匿名 2022/03/31(木) 21:39:07
>>249
静岡、2回入ってる+35
-0
-
410. 匿名 2022/03/31(木) 21:39:29
>>401
>>320
320さんがURL載せてます+1
-1
-
411. 匿名 2022/03/31(木) 21:39:55
>>5
惜しかったな
また頑張れよ+29
-1
-
412. 匿名 2022/03/31(木) 21:40:29
>>186
Twitter見てきた。
4/2か3に巨大地震に注意って言ってるアカウントあるね。
念の為に土日は出掛けないで家にいようと思った。
+65
-8
-
413. 匿名 2022/03/31(木) 21:40:37
>>405
いいですね
マザー・テレサの施設に行きたいです+4
-7
-
414. 匿名 2022/03/31(木) 21:40:47
文通相手が千葉の人なので心配です。手紙でしかやり取りしてないからすぐに連絡できないし。でもまだ4で良かった。充分十分怖いけどね。+22
-0
-
415. 匿名 2022/03/31(木) 21:40:51
>>228
ナイトブラを全力でオススメする
ナイトブラの機能としてはイマイチかもしれないけど、締め付けが全くなくて楽なやつあるよ〜+21
-0
-
416. 匿名 2022/03/31(木) 21:41:31
神奈川だけど全く気づかなかった。
まあ、ちょうどお酒飲んでいたわけだけど。+3
-1
-
417. 匿名 2022/03/31(木) 21:41:42
>>160
千葉北西部は震源地になる事多い。35年くらい前には北西部震源で死者も出た程揺れた事があった。+18
-0
-
418. 匿名 2022/03/31(木) 21:42:23
>>414
今時文通とは古風だね+40
-1
-
419. 匿名 2022/03/31(木) 21:42:32
>>195
まじかい!!
良く電車止まらなかったな。+2
-0
-
420. 匿名 2022/03/31(木) 21:42:39
>>302
いやほんと…予知だとか予言とか完全に信じてるわけじゃないけど、ホントに日本滅ぶんじゃないかって思うわ+21
-2
-
421. 匿名 2022/03/31(木) 21:42:58
ニューカレドニア辺りでちょっと強めの地震があったよね。関係してるのかな。
日本のどこにきてもおかしくないから、出来る限りの対策はしときましょう。怖すぎるけど。
みんな無事でね!+34
-2
-
422. 匿名 2022/03/31(木) 21:43:19
>>256
この4月に核ミサイルの雨が降って世界が滅ぶよ。+5
-19
-
423. 匿名 2022/03/31(木) 21:43:23
>>402
地震のときに上大岡にいたけど、小刻みに揺れ始めたなと思ったら、その後にぐわっときたよ
でも、それで終わった感じ
ぐわっとなったとき、それなりにエネルギーがあった気がする
あれで震度3なのかぁ+8
-0
-
424. 匿名 2022/03/31(木) 21:43:28
前回同様、揺れを感じると近所の巣の鳥が鳴き出した。静まるまで時間かかってた。
動物は何かを感じ取るね。+10
-1
-
425. 匿名 2022/03/31(木) 21:43:47
関東大震災は1923年に発生したんだっけ。
そろそろ来るね。
非常持ち出し袋を用意したり、家に備蓄をしたり、できる事からやろうね。
阪神淡路と東日本の教訓を活かして、事前に備えていざという時は落ち着いて行動を。+26
-1
-
426. 匿名 2022/03/31(木) 21:43:49
風呂に入ってる時って地震に気付かない。
リビングにいる時は地震にすぐ気付くけど。+3
-1
-
427. 匿名 2022/03/31(木) 21:43:56
外、雨すごいし今大きな地震来たらやだな+29
-0
-
428. 匿名 2022/03/31(木) 21:43:59
>>63
居るほうが嫌だ+6
-5
-
429. 匿名 2022/03/31(木) 21:44:41
>>256
かんとん?+10
-0
-
430. 匿名 2022/03/31(木) 21:45:43
>>124
断捨離しよう+13
-0
-
431. 匿名 2022/03/31(木) 21:45:50
>>414
じゃまーる世代+3
-0
-
432. 匿名 2022/03/31(木) 21:45:57
お風呂入ってるときに揺れた...。
一度出て様子見てから入り直した。+5
-1
-
433. 匿名 2022/03/31(木) 21:47:03
冬や春の風の強い日ってたまに地震くる+25
-0
-
434. 匿名 2022/03/31(木) 21:47:13
寝てて急にドンッて来たから
びっくりして心臓がまだ痛い+15
-0
-
435. 匿名 2022/03/31(木) 21:49:15
トンボコピペで喜ぶのは5ちゃんねるだけか+2
-0
-
436. 匿名 2022/03/31(木) 21:50:02
>>128
半年分の非常用トイレ用意してる人なんているの?
そりゃ用意できたらするに越したことはないけど、流石にそこまでの日数になると難しい+20
-0
-
437. 匿名 2022/03/31(木) 21:50:10
変な揺れ方だった湘南
ぐっと地面が横にズレた感じが一回して終わった+9
-0
-
438. 匿名 2022/03/31(木) 21:50:26
彼氏と揺れてたから全然気づかなかった・・+4
-14
-
439. 匿名 2022/03/31(木) 21:50:54
充電器くらいで防災グッズは特に用意してなかったけど、最近、地震多いから早めに買おうと思ったよ。使っていないリュックがあるから、そこに詰め込もうかな。
+16
-0
-
440. 匿名 2022/03/31(木) 21:51:36
15年以上会ってない親戚からここぞとばかりLINEが来て、大丈夫だよ!って返したら金を貸してほしいと相談されてます←いまここ+59
-4
-
441. 匿名 2022/03/31(木) 21:52:02
しばらく避難バッグ、ライトを近くに置いて寝る事にするよ
スリッパや靴も近くに置いておくと良いね+7
-0
-
442. 匿名 2022/03/31(木) 21:52:23
>>431
横だけどじゃまーる懐かしすぎw
+7
-0
-
443. 匿名 2022/03/31(木) 21:54:32
>>153
緊急時なんて旦那がいないほうがいい。
+3
-5
-
444. 匿名 2022/03/31(木) 21:54:47
>>5
次があるよ。ガンバッ。+13
-1
-
445. 匿名 2022/03/31(木) 21:55:04
防災グッズとか
逃げ場もないし
雨風の中を多摩川河川敷まで歩いて
行っても三密があるだけだし+2
-1
-
446. 匿名 2022/03/31(木) 21:55:11
大地震で死ぬなら、死ぬほど人を愛するような、燃えるような恋愛をしてからがいいな。+14
-6
-
447. 匿名 2022/03/31(木) 21:55:17
>>415
しまむらで売ってるナイトブラして寝てる。安いのに意外と良い。+9
-0
-
448. 匿名 2022/03/31(木) 21:55:19
>>440
既読スルー案件やな+60
-0
-
449. 匿名 2022/03/31(木) 21:55:56
とりあえず水だけは買っておいた方が良い
最悪3週間くらいは食べなくても生きていけるから
+24
-0
-
450. 匿名 2022/03/31(木) 21:56:23
>>58
新月だと地震くるの?+17
-1
-
451. 匿名 2022/03/31(木) 21:56:57
>>165
何でマイナス?+4
-2
-
452. 匿名 2022/03/31(木) 21:56:58
>>446
そうかな?+0
-0
-
453. 匿名 2022/03/31(木) 21:57:21
お風呂はいってたら揺れて焦った+6
-0
-
454. 匿名 2022/03/31(木) 21:57:31
関東で大震災が起こった時、他県からの支援が入るのに時間が掛かるから関東民で備えをしていない人は詰むよ。
略奪、犯罪が起こるのは間違いないから貴重品の管理と避難所のルートは確認しておいた方がいい。+60
-1
-
455. 匿名 2022/03/31(木) 21:57:51
>>450
新月満月は地震が起こりやすいよ
月の満ち欠けと関係している
ソースはググれ+61
-3
-
456. 匿名 2022/03/31(木) 21:57:55
>>342
横です
今妊娠中でマタニティブラでも圧迫感で気持ち悪くなってしまって家ではノーブラですが、西松屋でそういうのがあるんですね
この前の大きな地震の時から、どうしたらいいものかと思っていたので助かります。買いに行きます。ありがとう+27
-3
-
457. 匿名 2022/03/31(木) 21:58:17
>>228
夜はカップ付きインナーにしてる。
ユニクロのブラトップでも締め付け感が苦手だったけど、無名のとこのだけど探せばかなり緩いものがあったので就寝中はそれ。ノーブラでは災害時困るなぁと思って着るようになった。+28
-2
-
458. 匿名 2022/03/31(木) 21:58:53
>>412
やーめーてー
3日は朝から稲の種まきなのー
テンション下がるよー+60
-3
-
459. 匿名 2022/03/31(木) 21:59:21
>>320
1番左が今日ってこと??+0
-0
-
460. 匿名 2022/03/31(木) 21:59:27
>>358
当時仙台に住んでたけど、なかなか強い縦揺れだったのを覚えてます+2
-1
-
461. 匿名 2022/03/31(木) 21:59:48
>>8
前はパジャマ着て寝てたけど、ここ最近は家族全員ジャージ上下で寝てるよ+9
-0
-
462. 匿名 2022/03/31(木) 21:59:53
>>412
そういうこと言うアカウントは常にいるよ
3年以上、予知トピや地震トピにいますが、今のところ当たるって人はいない
特別慌てず、いつもと同じように備えをしていれば怖がる必要ないです+107
-0
-
463. 匿名 2022/03/31(木) 22:00:24
>>347
私も船橋です。
最初の縦揺れが「ドンッ!」と来て、怖かったです。+8
-0
-
464. 匿名 2022/03/31(木) 22:00:44
>>320
49日間連続で赤い状態らしいよ+31
-2
-
465. 匿名 2022/03/31(木) 22:00:47
>>439
思ったときが備え時だよ!
+9
-0
-
466. 匿名 2022/03/31(木) 22:00:51
>>228
貧乳だからブラのことなんか考えてなかったな。ブラトップインナー、非常バッグにいれよう。+19
-1
-
467. 匿名 2022/03/31(木) 22:01:04
>>14
貧乳だってこと
認めなさい+13
-0
-
468. 匿名 2022/03/31(木) 22:01:09
>>462
いつ起こるか悩むより
起こった時にどうするか悩んだほうがいいよね
+46
-0
-
469. 匿名 2022/03/31(木) 22:01:11
>>41
逆だね、明日は新月だよ+15
-0
-
470. 匿名 2022/03/31(木) 22:01:18
浦安市民です
急に突き上げられるような揺れがドンッと来て神棚の食器がカタカタ揺れてすぐに収まったけど、なんか気持ち悪い揺れ方でしたね
お風呂入るタイミングを完全に逃して、怖くて入れません+17
-0
-
471. 匿名 2022/03/31(木) 22:01:46
>>440
即ブロック+36
-0
-
472. 匿名 2022/03/31(木) 22:01:51
>>459
これは今日のです。+3
-0
-
473. 匿名 2022/03/31(木) 22:02:01
>>462
毎日言ってればどこかで当たるもんね+35
-0
-
474. 匿名 2022/03/31(木) 22:02:49
>>96
マグニチュードと深さの関係じゃない?+0
-0
-
475. 匿名 2022/03/31(木) 22:03:54
>>4
大丈V+9
-1
-
476. 匿名 2022/03/31(木) 22:04:14
>>456
こちらも横ですが、アカチャンホンポにも同じような物が売ってますよ。
タンクトップからキャミソール、色もサイズもそこそこ豊富で、オーガニックコットンで肌にも優しい感じです。
試着もできるので、着心地も確かめられます。お近くにあればぜひ。
最近出産したばかりなのですが、悪阻や妊娠後期の苦しい時でも着ることができてました。
実際妊娠中に地震を経験すると、下着どうしようか悩みますもんね。。+18
-3
-
477. 匿名 2022/03/31(木) 22:04:39
>>8
どこに逃げらたいいのさ+2
-2
-
478. 匿名 2022/03/31(木) 22:05:19
>>412
3か月ぶりの美容室〜😭白髪やばいから染めたいけど心配なってきた+13
-2
-
479. 匿名 2022/03/31(木) 22:05:36
>>308
確か、2月ぐらいから毎日真っ赤になってきてるんだよね+19
-1
-
480. 匿名 2022/03/31(木) 22:05:43
松戸、うちの猫たちは気にせず寝てた
この間大きい地震のときは逃げ回りソファの下で隠れてたけど+8
-0
-
481. 匿名 2022/03/31(木) 22:05:56
>>188
きっかけは阪神淡路大震災からで東日本大震災で確定。今は地震頻発周期に入ってるんだって。+11
-0
-
482. 匿名 2022/03/31(木) 22:06:02
>>186
どこで?関東?+1
-0
-
483. 匿名 2022/03/31(木) 22:06:46
>>479
よこだけど
そんなに!?
東日本大震災みたいなの来るのか…!?+19
-2
-
484. 匿名 2022/03/31(木) 22:06:53
>>482
日本全国どこかはわからんらしい+3
-0
-
485. 匿名 2022/03/31(木) 22:07:35
>>117
割とご近所さんだ+7
-0
-
486. 匿名 2022/03/31(木) 22:07:37
>>412
日付指定はだいたい外れるからこの日にはたぶん来ないさ
他の日はわからないけど…+24
-0
-
487. 匿名 2022/03/31(木) 22:08:12
>>149
震度4や3で騒ぎすぎ+6
-15
-
488. 匿名 2022/03/31(木) 22:08:50
>>466
大事なところは隠れる程度の破けたボロボロのやつ、捨てる前に災害用のリュックに入れてる。
災害時洗えないだろうし、躊躇なく捨てられるものがいいなと思って。
+13
-0
-
489. 匿名 2022/03/31(木) 22:09:00
>>438
事後早々💏ガルちゃんしなさんなw彼氏さん寝てるの?+4
-4
-
490. 匿名 2022/03/31(木) 22:10:14
この前の方すごかったよね+3
-0
-
491. 匿名 2022/03/31(木) 22:10:56
>>16
これだけは専門家でも予測できない。いままでの大震災ですら予兆に関しては後付けに過ぎないよね。地震研究所に勤めてる知り合いも大地震の予測は不可能だって言ってる。+80
-3
-
492. 匿名 2022/03/31(木) 22:11:03
昨日今日も急に暑かったもんね+5
-2
-
493. 匿名 2022/03/31(木) 22:11:13
>>165
久しぶりに見たけど,顔つきが変わったね+19
-0
-
494. 匿名 2022/03/31(木) 22:11:39
>>492
明日から月曜あたりはまた寒くなるよー嫌だな+18
-0
-
495. 匿名 2022/03/31(木) 22:12:01
>>476
アカチャンホンポにもあるのですね!
妊娠してから全身が酷い乾燥肌になってしまったので、オーガニックコットンいいですね
出産したばかりの方のお言葉心強いです。ありがとうございます+7
-1
-
496. 匿名 2022/03/31(木) 22:12:14
>>484
まーね、どこで起きてもおかしくないものね
ちょうど家族がコロナ感染で自宅療養で家族がそろってる時の方がいいのかもしれない
でもやだ+2
-2
-
497. 匿名 2022/03/31(木) 22:13:27
千葉県民です。
今日はやけにカラスが鳴いていて、もしかして地震来るのか?って思ってたら、本当に地震が来たので驚きました。
皆さん、お気をつけて。+6
-17
-
498. 匿名 2022/03/31(木) 22:14:35
今回程度の地震てわりとよくあるのに
今後何かあるの?+5
-0
-
499. 匿名 2022/03/31(木) 22:15:29
>>38
ちいさく続いてた+2
-0
-
500. 匿名 2022/03/31(木) 22:15:34
>>440
こっちも金ねンだわ?って返す。
まあ、既読スルーが無難やね。+38
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【NHK】31日午後8時52分ごろ地震がありました。震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。▼震度4が、千葉県北西部。