ガールズちゃんねる

【半世紀後】平均年齢90歳のガル民で起きそうなマウント合戦

152コメント2022/03/31(木) 05:02

  • 1. 匿名 2022/03/30(水) 13:29:03 

    病気や身体の不調がどれだけ少ないか。

    +70

    -0

  • 2. 匿名 2022/03/30(水) 13:29:31 

    入ってる老人ホームの値段

    +138

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/30(水) 13:29:41 

    孫の人数

    +127

    -4

  • 4. 匿名 2022/03/30(水) 13:29:50 

    薬の量が多いか少ないか

    +54

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/30(水) 13:29:52 

    医者の祖母です

    +132

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/30(水) 13:29:56 

    医者の嫁でした

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/30(水) 13:29:57 

    玄孫の数でマウント合戦

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/30(水) 13:29:58 

    そりゃあ孫ひ孫自慢でしょ。リアルでもそうだもん。

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/30(水) 13:29:59 

    預貯金

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/30(水) 13:29:59 

    時代錯誤な孫の人数

    +11

    -3

  • 11. 匿名 2022/03/30(水) 13:30:03 

    らくらくケータイじゃなくてスマホ持ってるし!

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/30(水) 13:30:05 

    自分の歯の本数^ - ^(笑)

    +66

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/30(水) 13:30:20 

    残ってる歯の数

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/30(水) 13:30:24 

    >>1
    むしろこれだけ病気あるのよ〜ていうマウントのが多い気がするわ

    +78

    -2

  • 15. 匿名 2022/03/30(水) 13:30:26 

    同じホームに入ってる男性利用者からモテちゃってー

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/30(水) 13:30:32 

    ステーキ食べても胸焼けしない

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/30(水) 13:30:32 

    相続税自慢

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/30(水) 13:30:41 

    老人ホームの姫だけど質問ある?

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/30(水) 13:30:52 

    どれだけ財産を残せるか

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/30(水) 13:31:03 

    90歳には見られない自慢
    85歳のホーム仲間の方が老けてる

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/30(水) 13:31:08 

    ぼけちゃって、噛み合わなそう

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/30(水) 13:31:15 

    毛がフサフサ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/30(水) 13:31:22 

    いくつに見られるかの若さ自慢

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/30(水) 13:31:35 

    あの世を見た回数

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/30(水) 13:31:42 

    ごめんなさい、被っちゃった🦷

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:01 

    飼ってる犬猫自慢

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:01 

    プルプルしながら2ゲットのスピード争い

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:07 

    子供や孫が代わる代わる会いに来てくれる
    (家族に愛されてるおばあ自慢)

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:19 

    あっ明日ちょっと富士山に登ってくるわ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:22 

    歯の本数。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:28 

    施設の食事に不満のある人のトピ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:38 

    85で再婚しました❤️

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:39 

    悠々自適な人とそうでない人が存在するんだろうな…

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:39 

    >>15
    実際老人ホームのジジババの色恋沙汰トラブルあるからなぁ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:39 

    年取っても頭の中身変わらなそう

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:43 

    私まだ入れ歯じゃないよ。一本も欠けてないの。ほら見て。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:46 

    血圧

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:53 

    あらあなた正月に嫁から餅すすめられたの?!

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:58 

    ババ友カースト

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/30(水) 13:33:40 

    >>3
    孫かー、若い時産んだからひ孫も居るけど?成人したわーっていうマウント合戦

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/30(水) 13:33:44 

    >>3
    それプラス孫の出来の良さ

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/30(水) 13:33:48 

    まだオムツちゃうで

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/30(水) 13:33:57 

    みんな施設なんだね
    私は今どき珍しいと思うけど、子供と暮らしてる
    よくしてくれるから助かる

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/30(水) 13:34:13 

    まだ年金なんか頼ってるの?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/30(水) 13:34:28 

    孫の学歴

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/30(水) 13:34:36 

    息子しか居ない人に対してのマウントも凄そう

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2022/03/30(水) 13:34:40 

    介護度

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/30(水) 13:34:50 

    >>18
    イケメンはいますか?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/30(水) 13:34:52 

    >>2
    そこに乱入する、自称ホームのオーナー婆

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/30(水) 13:35:01 

    孫の就職先

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/30(水) 13:35:06 

    >>5
    wwwww

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/30(水) 13:35:09 

    ここ見てるだけで臭くなってきた

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/30(水) 13:35:10 

    >>3
    その年代はひ孫だよ
    長生きしないとひ孫には会えないからってうちの婆ちゃんマウントとってる

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/30(水) 13:35:42 

    終活費用のトピで葬式そのものを否定してくる婆

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/30(水) 13:36:24 

    私70代に見られるの

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/30(水) 13:36:43 

    ホイホイ歩けるわよ。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/30(水) 13:36:55 

    【あと少しで】最近ヤバかった人〜【あの世行き】

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/30(水) 13:37:00 

    >>29
    あら、私なんかエベレストですけど

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/30(水) 13:37:31 

    アラ喜アラ米

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/30(水) 13:37:43 

    友達が110歳で亡くなりました。

    それは大往生ですね。

    "大往生"は身内の人が使う言葉で他人が言うのは失礼ですよ。

    そんな法律あるんですか?
    でた!国語の先生!

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/30(水) 13:37:59 

    頻繁に子や孫が面会にくるから忙しくてねぇ。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/30(水) 13:39:05 

    先祖代々の墓が大きくてねぇ、管理費が大変なの。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/30(水) 13:39:07 

    >>12
    うちのおばぁちゃん(90歳)
    全部、自分の歯で
    銀歯とかも無いから
    入院したときの診察?で
    「入れ歯だったら取ってください」って
    看護師さんに言われたとき
    「自分の歯!」ってカチカチして
    強い良い歯アピールしてた(笑)

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/30(水) 13:39:15 

    骨密度自慢

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/30(水) 13:39:37 

    70代くらいの比較的若い年寄りはお金とか子や孫のスペックとかのマウントになるけど、90代くらいのガチの年寄りになってくると、どれだけ家族が自分を大事に思ってるか、会いに来てくれるかになる。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/30(水) 13:39:45 

    旦那の戒名の豪華さ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/30(水) 13:40:17 

    死装束は某世界的デザイナーに発注済みなのよ。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/30(水) 13:40:20 

    >>61
    じゃあなんでガルちゃんやってるんですか?
    本当に充実してる人はやりませんよね?
    ガルちゃんなんかやらないでお孫さんと触れ合ったらどうですか??

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/30(水) 13:40:38 

    婆さんらのマウント見ても何もうらやましくなく、やはり若い事に価値があるんだと再確認

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/30(水) 13:41:14 

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/30(水) 13:41:25 

    どんだけでっかい胆石がでたか。

    ↑実際 病院で知らんばーさんが
    胆石ケースにいれて 見せてきたw知らんがなw

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/30(水) 13:41:27 

    >>14
    病院とかでおばあちゃん同士の会話が聞こえてくると、自分がどれだけ家や体が大変かっていうマウント合戦になってる時ある。
    「あなたそれならまだいいわよ。私なんてね〜、」みたいな。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/30(水) 13:41:29 

    >>53
    ひ孫に会って嬉しそうなジジババっているんかね?
    うちは微妙だった

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/30(水) 13:43:02 

    身体がどんだけ不調かしんどいか自慢をしつつ、今度世界一周クルーズに行くから半年日本にいないの、その為に生きてるようなものねアハハ~と立ち去る

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/30(水) 13:43:08 

    キティちゃん棺、マイメロ棺、ディズニー棺

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/30(水) 13:43:30 

    >>54
    葬式なんて迷惑なだけ身内でやれという意見に香典すら出せないなんてどれだけ貧しいのという煽りコメント
    実は葬儀場関係者

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/30(水) 13:43:47 

    >>73
    露骨にうれしくないけれど、他人アピールの道具なんだわ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/30(水) 13:43:54 

    >>65
    あーそれあるね、うちは母親が認知症で特養に入ってるけど、逆に父親が毎日来る俺スゲーだろってドヤってて見てて超恥ずかしかった。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/30(水) 13:45:06 

    >>75
    これからはあるかもね、高そう。あたしゃ段ボールの棺でいいかな、どーせ燃やすんだし。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/30(水) 13:45:25 

    イケメン介護士におむつ交換してさわられたアピール

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/30(水) 13:46:30 

    >>68
    ネタなのにマジにならないでよ。

    +1

    -7

  • 82. 匿名 2022/03/30(水) 13:48:38 

    まだ膝の曲げ伸ばししても痛くないわよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/30(水) 13:48:52 

    旦那が生きてるか○んでるか。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/30(水) 13:49:32 

    年金の額

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/30(水) 13:49:53 

    >>63
    カチカチかわいい笑

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/30(水) 13:50:16 

    >>81
    ネタにネタで返しただけなのにマジになってるのは誰かしら?

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/30(水) 13:50:21 

    >>65
    あ、そうなんだ
    ばあちゃんが60代の頃ちょくちょくアポ無しで家に遊びに行ってたけど、来る時は連絡くらいしてって言われてから全然行かなくなったわ
    もうすぐばあちゃん80になるけどなんか行きづらくなったからこれからも行かないだろうな
    自分はいつかできた孫にそういうこと言わないようにしよう

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/30(水) 13:50:50 

    >>81
    それもまたがるちゃん

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/30(水) 13:51:13 

    孫の学歴自慢

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/30(水) 13:51:45 

    旦那の遺産

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/30(水) 13:52:34 

    自分でトイレへ行ってるとか

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/30(水) 13:55:56 

    >>5
    ウチは代々医者の家系ですの
    私の父も祖父も医者で、息子も孫も医者
    だから「医者の孫で娘で嫁で親で祖母」なんですの
    この間、ひ孫が医学部に合格しましてね、安泰ですわ

    ただし、どこの医学部に合格したかは絶対言わない

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/30(水) 13:56:27 

    祖母が年取ると歳を多めに言ってたのが不思議だった。78歳なのに「もう80です」みたいな。それで「ええ!若い、お元気」と言われたいみたいな。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/30(水) 13:57:41 

    >>63
    全部自分の歯の人って本当に稀みたいだよね^ - ^
    若い頃から歯磨き頑張ってた証拠だね。
    凄い事ですね(^-^)
    尊敬します☆

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/30(水) 13:57:55 

    >>6
    でしたww
    旦那さんは先に亡くなったのねw

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/30(水) 14:01:26 

    >>93
    切り上げでも切り下げでもいい
    年齢はもうよく覚えてないのよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/30(水) 14:01:56 

    生きてるうちにお金払って戒名いいやつつけてもらった!とか。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/30(水) 14:03:07 

    半世紀後にガル平均90歳なら今は平均40歳なんだねwww

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/30(水) 14:03:46 

    >>1
    息子も孫も医者なのよー

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/30(水) 14:03:51 

    ロボットが介助する安い施設だからじゃない?
    わたしの所は人間の若いスタッフだけだから困ったことないよ?
    的なやつ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/30(水) 14:04:12 

    息子が高額納税者

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/30(水) 14:04:33 

    おすすめの紙おむつ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/30(水) 14:05:10 

    >>68
    何時間も入り浸ってるわけじゃありませんけど???
    孫達が居ない暇な時間をガルちゃんで潰してるだけなんだけどねぇ
    そんな風に勘違いなさる方ってお孫さんどころかお子さんも居なくてずーっとガルちゃんにかじりついていらっしゃるのかしら~
    デイサービスの方に話し相手になってもらっては如何?

    みたいな返信が来そうw

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/30(水) 14:05:15 

    ぼけたかしらと思うこと

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/30(水) 14:05:55 

    >>87
    孫が来るならお菓子を準備したい
    美味しいものを出したい
    どうしてもしても掃除が雑になるので掃除もしておきたい
    うちのおばあちゃんはそんな気持ちだったらしい

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/30(水) 14:06:42 

    ウチの死んだじーちゃんばーちゃんは自治体から最高齢夫婦として表彰されたりしてたんだけど、生前結婚年数を更新する度に「周りはどんどん死んでいく」とか「夫婦揃って生きてるのはウチだけだ」って自慢してた。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/30(水) 14:06:53 

    私のほうが苦労してきた

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/30(水) 14:10:06 

    >>72
    お天気の話と同じで無難な会話見たいね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/30(水) 14:13:13 

    >>87
    体力的な問題かもしれない
    掃除とかお菓子の用意とか準備が必要になるから
    来てほしくないんじゃなくて、来てもらうのには時間の猶予がほしいのかも

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/30(水) 14:13:47 

    >>67
    ステキ
    それいいですね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/30(水) 14:16:18 

    購入した墓地の広さと、墓石の価格、もちろん広くて高い方が偉いという風潮になる。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/30(水) 14:16:50 

    >>38
    おばあちゃんは
    お雑煮を食べられないなら死んだ方がマシと言ってたわ
    好きなものを食べて死にたい

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/30(水) 14:19:46 

    病気自慢

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/30(水) 14:20:19 

    杖なしでシャッシャ歩ける人集合ーー

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/30(水) 14:25:48 

    病院にお見舞いに来る人数自慢。そして娘が介護してたら娘産んだ自慢。嫁が介護するのは当たり前なので自慢にはならない

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/30(水) 14:31:36 

    >>108
    お年寄りになるとこれも普通の話題になっちゃうんですかねー

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/30(水) 14:36:28 

    乳首の位置

    A子 わたしゃ肺の辺りにある

    B子 あんたまだまだやね?わたしはへそを越えてきたわよ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/30(水) 14:42:50 

    半世紀後、スマホに文字が打てるおばあちゃんでいたい(笑)

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/30(水) 14:52:43 

    ここには美人もブスもない。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/30(水) 14:59:01 

    >>41
    仕事で知り合った社長の奥さん。孫がみんな医大に行ったって誇らしげだったな。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/30(水) 15:02:19 

    >>5
    面白すぎる笑った

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/30(水) 15:02:42 

    ガル歴の長さ。
    ワタシなんか2022年頃にはもうやってたよ!vs は?新参者じゃん!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/30(水) 15:28:41 

    2020年代懐古

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/30(水) 15:31:07 

    >>14

    わかるわぁ~~。
    姑が実母に、「私は、糖尿病とぉ~~」って話ししていた。
     
    実母、大変ねぇって聴いてたよ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/30(水) 15:31:22 

    >>112
    餅でぽっくりとかコスパ最強じゃね?うまいもん食って
    介護、入院いらないし
    正月なら家族まわりにいるから発見も早いし

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/30(水) 15:33:54 

    認知レベル

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/30(水) 15:43:49 

    >>3
    人数よりどれだけ会いに来てくれるか大事にされてるかマウントが凄そう
    老人ホームでは家族がよく会いに来てくれる他の入居者見て鬱っぽくなっちゃう人が居て
    コロナで面会禁止になったら回復したとか

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/30(水) 15:52:05 

    あたしゃまだボケてないよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/30(水) 15:57:30 

    あの世に行きかけた回数

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/30(水) 16:01:17 

    >>125
    金さん銀さん(覚えてる人いるかな)
    夜お刺身を食べて美味しいと喜んで
    次の日の朝亡くなってたらしい
    こんなのが理想よね
    あの世で自慢できるわ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/30(水) 16:02:31 

    >>77 いかに、大勢に看取られるか、子孫を繁栄させてきたかという大偉業アピール

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/30(水) 16:03:28 

    >>8
    孫の年収とか?w

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/30(水) 16:32:39 

    介護施設で働いてるけど、「あの人はボケてるけど私はまだボケてないし歩ける」みたいなのは実際多い。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/30(水) 16:45:56 

    >>5
    これ、リアルにあった。
    うちの弟が医師だけどおばあちゃんが弟の病院に入院して同じ病室の人に弟のことマウントしてるって母が笑って報告してきたw

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/30(水) 16:51:26 

    >>5
    「私90代ですが、未だに現役で医者やってます(ドヤ!)」

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/30(水) 16:53:06 

    お葬式の写真、もう撮った?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/30(水) 16:59:49 

    >>119
    若いころの写真晒して昔美人だった自慢

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/30(水) 17:42:24 

    20世紀を懐かしむトピ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/30(水) 17:44:03 

    2020年に日本人女性の平均年齢が50歳を超えてしまった。
    これからは日本はこんな話題ばかり。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/30(水) 17:58:02 

    こんな仕事してた自慢。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/30(水) 17:58:37 

    実際、どちらがうらやまですか?


    20代で生理の貧困と嘆く、幸薄なうるぷる若者プラス


    80歳で大富豪。シワシワヨボヨボのシワわせ婆さんマイナス

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/30(水) 17:59:06 

    髪の毛が多い
    白髪が少ない

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/30(水) 17:59:51 

    >>134
    自慢の弟さんだね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/30(水) 18:00:49 

    自分の歯がある

    家族と同居

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/30(水) 18:27:58 

    病院の先生に気に入られている贔屓されている自慢
    「私が行くとにこにこして優しいのよ~」

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/30(水) 19:21:32 

    老人ホームのスタッフの男の子が私に気があるみたいで困ってます

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/30(水) 19:24:01 

    初体験ならぬ、最後の行為が何歳だったか

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/30(水) 20:29:31 

    >>1
    今のユーザーが90代まで
    しかもガルもそのまま続いてるだなんて

    だとしたら相当平和な世の中ってことだね


    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/30(水) 21:26:40 

    平成生まればあちゃんvs昭和60年代生まればあちゃん

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/30(水) 21:47:24 

    老人ホームの料金と年金額でマウント


    これしかないでしょwww

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/30(水) 21:50:53 

    >>56
    片足上げ出来る?私は目をつぶって30秒立ってられます。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/31(木) 05:02:07 

    >>125
    餅でぽっくりなんて幻想的。
    実際には苦しんで穴という穴から色々垂れ流しよ
    どんな顔色か知ってる?
    やめてほしいわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。