-
1. 匿名 2022/03/30(水) 13:20:27
主は粉チーズを買うと半分はそのまま食べてしまいます。
実家にいたときもそんな感じですぐなくなってしまうので粉チーズあまり買わなくなりました。
あまりお行儀の良い事じゃないので治したいのですが同じような方いますか?
それと友達が粉チーズ食べてたら引きますか??+15
-44
-
2. 匿名 2022/03/30(水) 13:20:56
オエッ+17
-16
-
3. 匿名 2022/03/30(水) 13:21:15
いいよいいよ。好きにしなよー。+96
-1
-
4. 匿名 2022/03/30(水) 13:21:23
目の前で食べられたら普通にひく+96
-13
-
5. 匿名 2022/03/30(水) 13:21:23
粉チーズって他のチーズよりおいしく感じる+38
-17
-
6. 匿名 2022/03/30(水) 13:21:26
飲食店の粉チーズをそのまま食べていたらビックリするけど、家で食べる分には良いと思う+156
-0
-
7. 匿名 2022/03/30(水) 13:21:32
一人の時にこっそりやってるならいいと思う。けど健康面ヤバくない?+86
-2
-
8. 匿名 2022/03/30(水) 13:21:33
別にいいでしょ、人前でやらなきゃ良し+48
-1
-
9. 匿名 2022/03/30(水) 13:21:39
えぇぇぇ初めて聞いた(・∀・)
+34
-4
-
10. 匿名 2022/03/30(水) 13:22:03
小皿にあけて食べてるなら別に+18
-2
-
11. 匿名 2022/03/30(水) 13:22:07
別にお行儀が悪いとか思わない。袋(又はクラフトとかのパッケージ)からそのまま口に放り込んでる訳じゃかいでしょ?w+10
-1
-
12. 匿名 2022/03/30(水) 13:22:18
臭いから人前でやらなければ好きにしたら良いよ+18
-0
-
13. 匿名 2022/03/30(水) 13:22:37
なんかめっちゃむせそうw+48
-0
-
14. 匿名 2022/03/30(水) 13:22:41
正直ちょっとん?とは思ってしまうけど引くってほどではないなあ
粉チーズ、オーブンで煎餅にするレシピもあるよね+20
-1
-
15. 匿名 2022/03/30(水) 13:22:50
友達食べてた!
別に引かないよ。好きなんだなって思って終わり
私もちょっと憧れて食べてみたけど、私はそこまでハマらなかった
それだけかな+30
-2
-
16. 匿名 2022/03/30(水) 13:23:17
>>1
皿に出してスプーンで食べるの?+26
-0
-
17. 匿名 2022/03/30(水) 13:23:22
ハンバーグに粉チーズ大量にかける。とかじゃないのか。+6
-0
-
18. 匿名 2022/03/30(水) 13:23:34
なんか詩的なタイトルだね+7
-1
-
19. 匿名 2022/03/30(水) 13:23:41
私も1人の時はこっそり食べてる
ただ塩分半端ないから頻繁にはやめた方がいいよ+28
-1
-
20. 匿名 2022/03/30(水) 13:23:44
母子家庭で、子供の頃学校から帰宅しても食べ物がなくて、空腹に耐えかねて台所で調味料に使う白砂糖を直で舐めた思い出がある( ´△`)+24
-0
-
21. 匿名 2022/03/30(水) 13:24:01
>>1
美味しいの?+6
-0
-
22. 匿名 2022/03/30(水) 13:24:26
手で食べてたらドン引く
皿にだしてスプーンで食べてたらほえーと思う+8
-0
-
23. 匿名 2022/03/30(水) 13:24:36
粉チーズ、どうやってそのまま食べるの?
まさか口にそのまま振り入れるの?
+7
-1
-
24. 匿名 2022/03/30(水) 13:24:39
粉チーズそのままでは食べないけど、ご飯に山盛りかけて食べてた時期がある+5
-1
-
25. 匿名 2022/03/30(水) 13:24:47
>>1
パルミジャーノとかの塊買って食べたら?+42
-0
-
26. 匿名 2022/03/30(水) 13:24:57
>>1
自分以外の人と共有する粉チーズを直接食べるわけじゃないよね?お皿にうつすんだよね?
それなら好きにすればいいと思う
+18
-0
-
27. 匿名 2022/03/30(水) 13:25:24
店でやったり手でたべてたりしたらドン引く+10
-0
-
28. 匿名 2022/03/30(水) 13:25:25
>>20
貧乏は親の犯罪だよね+5
-8
-
29. 匿名 2022/03/30(水) 13:25:48
鼻から吸ってたらビックリするけど、口から食べる分にはなんとも思わないよ。+16
-1
-
30. 匿名 2022/03/30(水) 13:26:03
人前で食べるなら皿とスプーンでね
外でやるんじゃないよ〜って私なら言う+5
-0
-
31. 匿名 2022/03/30(水) 13:26:21
好きにすりゃあいいさ。
+5
-0
-
32. 匿名 2022/03/30(水) 13:26:22
>>25
その方が安上がりだよね
キロ単位で塊買ってその上でパスタ作ればいいのに+13
-1
-
33. 匿名 2022/03/30(水) 13:26:31
>>1
デブですか?+2
-0
-
34. 匿名 2022/03/30(水) 13:26:56
私は引かない
粉チーズじゃないけど、子供の頃コーヒーに入れるクリープ食べてたからちょっと親近感ある+24
-1
-
35. 匿名 2022/03/30(水) 13:26:59
>>1
大丈夫、私も粉末ココアそのまま食べるよ+21
-0
-
36. 匿名 2022/03/30(水) 13:27:26
>>1
とろけるチーズならそのまま食べる
お腹に良くないって分かってるんだけどついつい冷蔵庫あけて目につくと1枚·····1枚と····
+7
-0
-
37. 匿名 2022/03/30(水) 13:27:38
私の家の粉チーズを食べちゃうんじゃないなら別にいいよ+2
-0
-
38. 匿名 2022/03/30(水) 13:27:38
>>1
パルミジャーノ🧀の塊を買いたまえ。+18
-0
-
39. 匿名 2022/03/30(水) 13:27:42
クリープとかミロを粉のまま食べるみたいな人もいるよね+9
-0
-
40. 匿名 2022/03/30(水) 13:27:46
>>1
普通のチーズを粉にしてあるだけなので変ではないですよね。
チーズの専門店でいろんなチーズをパウダーで売っていますが、ふわふわしている方が少量で口の中に風味が広がって、ダイエットにも良さそうですし、何よりも美味しそうですね。+3
-0
-
41. 匿名 2022/03/30(水) 13:27:58
私もブヒブヒいいながら食べてる。
ちな豚+6
-0
-
42. 匿名 2022/03/30(水) 13:28:16
友達の前で食べる機会なんてあるか?+0
-0
-
43. 匿名 2022/03/30(水) 13:28:18
塊買って食べれば?
粉にしたい時はおろせばいいし+21
-0
-
44. 匿名 2022/03/30(水) 13:28:51
>>1
私は粉チーズを口の中で温めて唾で固めたのを口から出してもう一度食べてる。+0
-13
-
45. 匿名 2022/03/30(水) 13:29:44
自分の中で粉チーズって調味料の部類な感覚だから驚いた
過食症が酷くなると調味料そのままいっちゃうとか聞くからそれかと思った+2
-1
-
46. 匿名 2022/03/30(水) 13:29:50
もちろんイチゴにかけるミルクも飲むよな?+5
-1
-
47. 匿名 2022/03/30(水) 13:30:00
私もパルミジャーノレッジャーノやグラナパダーノを
グレーターで削って食べてるよ
塊で食べるよりも少量で満足感があるから、塩分摂り過ぎにならなくてよい+6
-0
-
48. 匿名 2022/03/30(水) 13:30:03
>>1
子供の頃、お腹空いておやつが見付からなかった時に、ふりかけの小袋やコーヒーのミルクポーションを凍らせて食べたことがあるから、同じようなことかな?
でも、粉チーズは落としたら臭くなりそうだし、やりたくない。アルミホイルに出してパリパリに焼いてからだったら、おつまみにいいかも。+3
-0
-
49. 匿名 2022/03/30(水) 13:31:56
銘柄にもよりますが、おいしいものはたいそうおいしいですよね
マヨネーズと半々に混ぜると、ディップとしてもおいしいですよ+3
-0
-
50. 匿名 2022/03/30(水) 13:31:57
粉チーズは普通のチーズを粉末にしてあるだけなのに、そのまま食べるのは変という感覚が面白いね。+11
-0
-
51. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:06
>>1
私も変わった食習慣だと、白米と餅米半々で水は半分でかたく1合だけ炊いて自分だけで食べてる
人に見られたら異様だと思うけど、見せる訳じゃないからいいかなって
とにかく、玄米とか餅米ミックスのめっちゃかたいご飯が好き+7
-0
-
52. 匿名 2022/03/30(水) 13:32:31
最近、ペコリーノロマーノにはまって食べ過ぎてたから、削って粉で食べてる
(粉チーズみたいな粉々にはならない。へたくそな人が削った鰹節みたいなサイズ感)
その方が少しの量でも食べた感があるからね+1
-0
-
53. 匿名 2022/03/30(水) 13:33:22
引かない
ミートソースとナポリタンは粉チーズを山盛りかけて食べる
粉チーズだけを口にいれることもある+4
-0
-
54. 匿名 2022/03/30(水) 13:34:26
お好み焼きとかに入れる天かすをそのままスナック風に食べたり、
お菓子作りようのクーベルチュールチョコレートをそのまま食べたり、
人から見たら奇異なことを私もやってるわー+5
-0
-
55. 匿名 2022/03/30(水) 13:34:33
ダイエットには削って粉で食べた方がいいよ。
夜にどうしてもお腹が減った時に、スプーン1杯だけチェダーの粉チーズを食べてる。+2
-0
-
56. 匿名 2022/03/30(水) 13:34:57
臭い!臭い!+0
-0
-
57. 匿名 2022/03/30(水) 13:35:23
>>25
食べにくい+1
-0
-
58. 匿名 2022/03/30(水) 13:39:03
サイゼリヤで夫がやってて子どもも真似して食べてる。毎回やめてほしいって言ってるけどサービスの内だからいいじゃんと聞く耳を持たない。正直一緒に外食に行きたくない。+2
-3
-
59. 匿名 2022/03/30(水) 13:39:24
>>25
コストコに一口サイズくらいの小さい小分けになって袋売りしてるのをよく買います。塊の方が安いんだろうけど。
+6
-0
-
60. 匿名 2022/03/30(水) 13:40:14
>>1
気持ちはめっちゃ分かる。
『粉チーズ』って、あれだけで既に美味しいよね!🐭🌼💕
けど、粉チーズってそのまま(加熱せずに)食べると
【ガン発症のリスク】
があるって、昭和の終わりか平成の初め頃からず~っと言われてる。
理系じゃないから詳しい理屈は分からないけど、『加熱する前提のチーズ』は、冷えたまま食べることを前提としたチーズと成分的に?何かが違うらしい。
そのまんま食べる前提のチーズは特に危険ではないらしいけど、
『加熱前提のチーズ(粉チーズ、ピザ用チーズ等)は』
冷えた状態で5年も10年も頻繁に食べ続けたら発癌性のリスクが上がるっていう研究結果が新聞とかに載っていた時期がある。
だからうちの母親が、私が粉チーズをそのまんま食べたら『ガンになるからやめろ!』って何度も言ってきてた。
その後もしかしたら違う研究結果とかも出てるかもしれないけど、『加熱前提のチーズは』ちゃんとオーブンとかで加熱してから食べた方が良いらしい。
+0
-15
-
61. 匿名 2022/03/30(水) 13:40:48
喉乾く
絶対喉乾く+0
-0
-
62. 匿名 2022/03/30(水) 13:41:06
家でやるならいい+0
-0
-
63. 匿名 2022/03/30(水) 13:43:00
万個の匂いや+0
-2
-
64. 匿名 2022/03/30(水) 13:46:15
>>60
粉チーズて加熱前提なんですか?出来上がったパスタに味変的に割と後からかけてそのまま食べてた…+9
-0
-
65. 匿名 2022/03/30(水) 13:46:35
>>1
私もやるー。パルメザン美味しいよね!+2
-0
-
66. 匿名 2022/03/30(水) 13:47:09
>>6
飲食店の粉チーズにスプーンを入れて食べるのはダメ?+0
-15
-
67. 匿名 2022/03/30(水) 13:48:26
>>66
横だけど逆に何でアリだと思ったの?+20
-0
-
68. 匿名 2022/03/30(水) 13:48:53
昔、笑う犬の冒険って番組のコントで、オセロ中島さんがナポリタンに山のように粉チーズかけて食べてるのすごくおいしそうだった(*´∀`*)+0
-0
-
69. 匿名 2022/03/30(水) 13:54:57
>>66
ナシ
飲食店の粉チーズはパスタとか料理にかける用だと思うし、目の前でそういう食べ方されるのは人目が気になる+6
-0
-
70. 匿名 2022/03/30(水) 13:55:27
+0
-0
-
71. 匿名 2022/03/30(水) 13:58:54
>>60粉チーズは加熱前提のチーズじゃないよ。+11
-0
-
72. 匿名 2022/03/30(水) 14:00:02
>>57
私は買ったらすぐサイコロ状にカットしてます
で、一回分ずつをラップして保存+0
-0
-
73. 匿名 2022/03/30(水) 14:03:40
>>66
まるで、お店のテーブル醤油を好きすぎてスプーンに注いで舐めてるような行為。やめて。+0
-0
-
74. 匿名 2022/03/30(水) 14:06:30
かたまりのパルメザンではダメなの?粉食べにくそうだけど…+0
-0
-
75. 匿名 2022/03/30(水) 14:14:28
粉チをラッパ飲みとかじゃなければね。+0
-0
-
76. 匿名 2022/03/30(水) 14:14:34
私は鼻から吸ってる+1
-0
-
77. 匿名 2022/03/30(水) 14:14:38
フライパンで何か焼くときに
カリカリにしたい面にあらかじめ振っておく
ちょっと熱で解けた頃にひっくり返して焼くとカリカリ増して美味い
私も粉チーズの消費激しいです+3
-0
-
78. 匿名 2022/03/30(水) 14:17:38
>>77
それ美味しそう
真似しよう!+2
-0
-
79. 匿名 2022/03/30(水) 14:18:49
私は天かすが好きで、そのまま食べる。+1
-0
-
80. 匿名 2022/03/30(水) 14:19:32
>>4
洋食屋で前の席の男の人が、注文後店員さんがいなくなった直後粉チーズを手にばーっと出して食べてるのを見た事ある。怖かった。+6
-0
-
81. 匿名 2022/03/30(水) 14:23:23
>>1
洋食屋でバイトしてるとき、常連のお客さんで料理に大量の粉チーズかける人はいた。店長に言われてその人が来るとわざわざテーブルに置いてある粉チーズ補充してあげてた。毎回容器の半分以上かけてて、でも常連さんだからサービスしなきゃって店長がぼやいてた。+0
-0
-
82. 匿名 2022/03/30(水) 14:42:04
>>60
輸入の加熱用フレッシュチーズとかにリステリア菌が付いてる事があるからって話ではなくて?
癌になるの?+0
-0
-
83. 匿名 2022/03/30(水) 14:51:43
>>44
何日位持ちますか?どの位制作しますか?
家族も食べますか?出来不出来有りますか?+2
-0
-
84. 匿名 2022/03/30(水) 15:12:38
>>7
健康面って、チーズそのまま食べるのとほぼ一緒じゃない?
しかも粉チーズって量そんな入ってないし。+18
-0
-
85. 匿名 2022/03/30(水) 15:13:28
わたし病んでくるとふりかけそのまま食べたりする…+2
-0
-
86. 匿名 2022/03/30(水) 15:25:47
>>58
粉チーズ買ってあげたら?
サイゼリヤで食べるのに意味があるのかな?+0
-0
-
87. 匿名 2022/03/30(水) 15:40:11
粉チーズってパルミジャーノ・レッジャーノ風のチーズですよね?
粉チーズも美味しいので、粉チーズを食べることに違和感は無いのですが、一度パルミジャーノ・レッジャーノを塊で買って食べてみてはいかがでしょうか?また、粉の状態とは違った美味しさがあると思いますよ😃
+3
-0
-
88. 匿名 2022/03/30(水) 15:40:30
>>78
結構焦げやすいので焼きすぎにはご注意を!
多めに降ると焦げにくいかも。
フライパンで作るクロックマダムとかおすすめです。+1
-0
-
89. 匿名 2022/03/30(水) 15:41:02
>>1
誰にもその姿を見られないならいいんじゃない
子供の頃、
兄弟が大量のミルクポーションを
隠れて飲んでた時には
笑いが止まらなかったのと
それ、美味しいか?ってなった
+0
-0
-
90. 匿名 2022/03/30(水) 15:53:59
>>58
粉チーズのボトルを2本空にした
高校生がいたので流石に社員が注意してた
そういうのが何回かあったので
粉チーズのボトルが小さくなった
言い訳はやはりサービスなんでしょ?だって
いくらサービスでも大量に消費するのは
他のお客様が利用出来なくなる迷惑行為と
なる為、そのような行為はお控え下さい
宜しくお願い致しますと注意してました
ひとりが大量消費してたら
サービスチーズはおかないって話も出ていたので
今はどうかわかりませんが
昔のサイゼの話でした+5
-0
-
91. 匿名 2022/03/30(水) 16:18:10
>>1
>>25
パルミジャーノを薄く切って食べるの好き
1ミリ厚くらいにするとサラダとかに乗せてもおいしいよ!+3
-0
-
92. 匿名 2022/03/30(水) 16:30:44
>>1
無駄に気取ったトピタイだな+1
-0
-
93. 匿名 2022/03/30(水) 18:11:59
粉チーズをそのまま食べたことはないけど、粉ミルクを粉のまま食べて美味しかったの思い出した。
久しぶりに買って来るかな。+0
-0
-
94. 匿名 2022/03/30(水) 18:34:23
>>1
分かる。ちょっとしょっぱいけど美味しいよね。
でも人前でやっちゃダメだよ。+0
-0
-
95. 匿名 2022/03/30(水) 18:59:36
>>35
私はスプーンで粉すくって食べてミルクを飲んで口の中でココア作るのが好き。あくまでもココアを粉として食べたいのでコップじゃなくて口に牛乳を入れる。+0
-0
-
96. 匿名 2022/03/30(水) 19:17:34
>>35
ミロ直食い+0
-0
-
97. 匿名 2022/03/30(水) 19:25:43
>>1
友達が粉チーズをそのまま食べてたら、最初ちょっと引いて、そのあと爆笑する!そしてそんなに美味しいならと、私もやってみる。
粉チーズは常備してないけど、買うことがあってこのトピを思い出したら、一回はそのまま食べると思うな笑+1
-0
-
98. 匿名 2022/03/30(水) 20:50:57
わたしクリープ食べたりする+0
-0
-
99. 匿名 2022/03/30(水) 21:13:16
>>36
とろけるチーズは、フライパンでパリパリに焼いておやつに食べるのがマイブーム
油は引かずに、フライパンにぺろーんと乗せて焼くの
ひっくり返しやすいように、私は半分に割いてつくってる
しらすや桜海老をのせたり、黒胡椒振っても美味しい+1
-0
-
100. 匿名 2022/03/30(水) 21:15:01
このトピ見て初めて粉チーズ単体で食べてみちゃった
もっと味ないのかと思ってたら意外としっかりした味で、食べる人の気持ち少しわかった気がするww+1
-0
-
101. 匿名 2022/03/30(水) 23:36:18
>>35
私はクリープ食べてたな。
子供の頃だけど。+0
-0
-
102. 匿名 2022/03/31(木) 02:23:18
たべてるよ。サイゼリヤでいつもそうしてる。+0
-1
-
103. 匿名 2022/04/29(金) 18:41:22
file:///C:/Users/USER/Desktop/%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%AE%9F%E5%85%AC%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC/DSC_0125.JPG+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する