ガールズちゃんねる

「映画刀剣乱舞」第2弾製作決定! 鈴木拡樹&荒牧慶彦ら続投、新キャストも発表

32コメント2022/04/18(月) 04:10

  • 1. 匿名 2022/03/29(火) 20:49:14 


    「映画刀剣乱舞」第2弾製作決定! 鈴木拡樹&荒牧慶彦ら続投、新キャストも発表 : 映画ニュース - 映画.com
    「映画刀剣乱舞」第2弾製作決定! 鈴木拡樹&荒牧慶彦ら続投、新キャストも発表 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    2019年1月に公開され、興行収入9億4000万円のヒットを記録した「映画刀剣乱舞 継承」に続く、実写映画第2弾「映画刀剣乱舞 黎明」の製作が決定。鈴木拡樹、荒牧慶彦ら前作のキャストが続投し、耶雲哉治監督が再びメガホンをとる。あわせて、新キャストも発表された。


    原案は、名だたる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士”を率い、歴史を守るために戦う刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」。

    初の実写映画となった前作は中規模公開ながらも、多くの熱いファンに支えられ、ヒットを記録。約3年振りの映画第2弾となる本作では、三日月宗近役の鈴木拡樹、山姥切国広役の荒牧慶彦、へし切長谷部役の和田雅成、骨喰藤四郎役の定本楓馬が続投する。新たに梅津瑞樹が山姥切長義、佐藤たかみちが髭切、山本涼介が膝丸、本田礼生が一期一振、小西詠斗が堀川国広、玉城裕規が小烏丸に扮する。

    +35

    -1

  • 2. 匿名 2022/03/29(火) 20:50:10 

    プライムで見た
    八嶋さんの秀吉がなかなか良かった
    コスプレっぽいの嫌いじゃなければ割と楽しいよ

    +35

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/29(火) 20:51:51 

    脚本は誰だろう。前作同様、小林靖子がいいな

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/29(火) 20:53:11 

    同じ顔に見える…

    +5

    -14

  • 5. 匿名 2022/03/29(火) 20:55:22 

    マコト兄ちゃん!

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/29(火) 20:57:32 

    良かった
    また見に行きたい‼︎

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/29(火) 20:58:18 

    楽しみ!!

    +14

    -2

  • 8. 匿名 2022/03/29(火) 20:58:25 

    >>3
    違う人だよ

    脚本:小橋秀之、鋼屋ジン

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/29(火) 20:59:21 

    >>8
    デモンベイン担当した人らしくて楽しみ

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/29(火) 21:00:50 

    前作の表現の仕方が良かった
    最初の審神者はある程度の年齢の男性だけど次の審神者は小さな女の子で世界観やユーザーを限定してないところや、あの世界には色んな本丸があるって感じの表現が興味深かった

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/29(火) 21:04:37 

    鈴木拡樹が独身だったら観に行ってた

    +5

    -8

  • 12. 匿名 2022/03/29(火) 21:05:36 

    >>2
    私もアマプラで軽い気持ちで観たけど面白かったわ
    八嶋さんって、ああいう裏のある腹黒い感じの役が結構似合うよね笑

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/29(火) 21:14:00 

    前作は最初イケメン目当てで観たけど
    話が普通に面白くて
    二回目は脚本目当てでみたくらいよかった

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/29(火) 21:14:53 

    山本耕史の織田信長も良かった
    この2人がいたから本格的な時代劇映画ぽさが出てた
    今回も史実の人物に知名度ある俳優がキャスティングされるのかな
    「映画刀剣乱舞」第2弾製作決定! 鈴木拡樹&荒牧慶彦ら続投、新キャストも発表

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/29(火) 21:19:56 

    ホント人気だよね~
    アジア圏ではない海外での人気はどうなの?
    世界的な人気になるといいね

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/29(火) 21:33:54 

    >>10
    若い女性ではなく小さい女の子にしたのはプレーヤーへの配慮かなと思った。
    引き継ぎの演出めちゃくちゃワクワクした。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/29(火) 21:34:41 

    楽しみすぎる!!!
    前作、定本楓馬さんの骨喰藤四郎が、もう本当に骨喰で、無茶苦茶大好きでした
    間の取り方、まばたきのやり方、首の傾け方、動き全てが骨喰でした

    また、お腹プニは見られるのかな(笑)可愛かったけど

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/29(火) 21:56:49 

    >>12
    屈託ないけど腹は黒いよねw

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/29(火) 22:00:11 

    前作からだけど舞台版のキャストで撮ってくれた事が本当に有り難い
    映画化になったらキャスト変更するの良くあるから

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/29(火) 22:06:31 

    >>5
    トレンド入りしてたよねw
    イケメンでスタイル抜群なのにテレビで全然見かけない

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/29(火) 22:38:33 

    実写が少し苦手なので、本音はアニメで見たい〜

    +2

    -6

  • 22. 匿名 2022/03/29(火) 22:56:09 

    >>5
    ずーっとマコト兄ちゃんだねw
    特撮はそれだけ長くキャラも愛されるから若手は特撮に出たい!って気持ちにもなるよね

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/29(火) 22:56:40 

    >>20
    舞台系(2.5)が多いからだと思う

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/29(火) 23:30:57 

    >>14
    山本さんも八嶋さんも今大河ドラマに出演中だね

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/30(水) 00:10:40 

    グッズのためなのか外さないいつメンでキャスト揃えてきたなって感じ。刀種の比率が…短刀あんなにいるのに一振もいない…

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2022/03/30(水) 02:06:52 

    >>2
    今大河ドラマの鎌倉殿の13人にも八嶋さんと山本耕史が出てるから、よく刀剣乱舞思い出してるわ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/30(水) 07:33:56 

    鶴丸国永がいなくてしょんぼりした。

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/30(水) 10:44:34 

    母がとうらぶ全然知らないけど私の横で見てて、なかなかおもろいやんけ…って悔しそうに言ってたの思い出したわ。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/30(水) 21:21:11 

    >>27
    私も伊達組が好きなので寂しい

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/14(木) 04:06:42 

    刀剣乱舞のゲームは5年前からやってて
    前回の映画も映画館に何回も行ったし
    刀剣博物館も国立博物館も色んな神社の宝物館や刀剣イベントや足利市にまんばちゃんを何度も何度も見に行って
    スタンプラリーとかも行ってるし
    蛍丸サイダーも買ったし
    寄付もしまくってるし
    アニメグッズも舞台グッズもいっぱい買ってるし
    舞台のチケットも妹が当てて一緒に行ったんだけど

    今月はじめに見たSOGAに超ハマってしまい
    完全に乗り遅れてしまった

    髭切と膝丸について語り合いたいけど今さら誰もトピには来ないよね…

    毎日SOGAを観ながら振り付けを練習してて
    この2人の体の使い方とかが本当にすごいなぁって毎日実感してるんだけど

    新しい映画の配役が2人とも変わってしまってガッカリです…
    でももちろん新しい映画は観に行きますっ

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/18(月) 04:07:00 

    >>30
    SOGAめっちゃいいよね
    オリンピックに合わせて日本の文化を紹介する文化庁の演目にも選ばれたし、早稲田の演劇博物館にも収録されたし

    髭切と膝丸は逸話が多いから、また別の古典のモノノケも三浦くん高野くんの髭切膝丸で倒しにいって欲しいな

    あと、ツイッターに三浦高野のファンがつどう源氏村があるよ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/18(月) 04:10:12 

    >>30
    あとツイッターで「双騎出陣をみて」って入れて検索してみて下さい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。