-
501. 匿名 2022/03/29(火) 14:07:39
>>81
んー、美人でもないくせに良い女ぶって財布出すフリさえしないなんて終わってると思うわ
+12
-2
-
502. 匿名 2022/03/29(火) 14:07:56
>>44
毎回毎回そんなことされたらトイレ行きづらいわ!笑
払っとけ合図じゃん。
店員さん呼びつけられるお店ばかりじゃないし、スタバでコーヒー買うときも「トイレ行っておいで」とか言われるの?笑
長く付き合ってればドライブスルー行くこともスーパー行くこともあるんだし、こういう面倒なことは早めに明確にさせておいたほうが付き合いやすいよ。+50
-7
-
503. 匿名 2022/03/29(火) 14:08:24
男の方が給料高いのは奢るためじゃないの?+2
-7
-
504. 匿名 2022/03/29(火) 14:09:28
>>503
デート相手の顔面レベルによるんじゃないか?+5
-1
-
505. 匿名 2022/03/29(火) 14:09:56
>>500
自分の価値観と合った人と付き合えば良いんだから、外野が「古い考え」とか言っても関係無いと思う。
最初に価値観擦り合わせできて良いと思う。+4
-0
-
506. 匿名 2022/03/29(火) 14:10:28
>>499
若い子に夢見てるおじさん物凄く多いよ
ここ見てもわかるでしょ?
都合が悪いコメントは全てバブルおばさん連呼するのがガルおじの特徴だよ!
でも、若い女性はおじさんが大嫌いだし、
年の差婚も激減!
ちなみに女性が年上の夫婦は増えてるね
ざまーみろw
+11
-10
-
507. 匿名 2022/03/29(火) 14:11:41
奢ってもらわないデートになんの価値がある?+5
-4
-
508. 匿名 2022/03/29(火) 14:11:43
お金に細かい男性はイケメンでもモテない。
浮気の心配はないけど。結婚してからもお金のことで揉めます+5
-0
-
509. 匿名 2022/03/29(火) 14:11:48
>>81
財布出さなくても、ちゃんとご馳走になったお礼を丁寧にすれば無問題でしょ。
男が嫌がるのは「奢ってもらって当然」っていう態度。
奢ってもらって当然=食事後にお礼を言わない だよ+12
-1
-
510. 匿名 2022/03/29(火) 14:12:03
恋愛を楽しめない女て哀れだわ
本の一時の時間なのに、付き合うなら割り勘
付き合うなら奢って貰うとか
大前提の好きがどこにも無いのよね+5
-1
-
511. 匿名 2022/03/29(火) 14:12:55
>>506
私おばさんだけど、おじさん嫌だわ
偉そうで申し訳ないけど+14
-0
-
512. 匿名 2022/03/29(火) 14:14:11
>>507
友達だよね、それは
デートて銘打ってるのに友達関係と同じ事して
一体何の時間なのかわからなくなるは+5
-0
-
513. 匿名 2022/03/29(火) 14:14:24
>>4
本当この問題は根強いよね
トピ立てたいくらい。
私が奢る立場だったら奢り確定なのに財布出すフリって1番姑息な感じがして嫌だから、お店出てお礼言われるのがいいかなーたまに何かしらでお返しすればいい
男の心理は別なのかもしれないけど、どうなんだろ
そのあと「え、出すふりさえないの??」って思っちゃう男はいらないし…
今の10代の子たちは違うのかもしれないけどね。+49
-0
-
514. 匿名 2022/03/29(火) 14:17:05
>>1
絶対私に支払わせないから、毎回「ごちそうさまでした!」だけしてる。最初の頃は気を遣ってたけど今はお財布ごそごそとかやらない。+9
-0
-
515. 匿名 2022/03/29(火) 14:17:12
おじさん、気持ち悪いから出てってよ+1
-2
-
516. 匿名 2022/03/29(火) 14:17:24
「男を立てる」って言葉、時代錯誤っぽく感じる
女は一歩下がって〜みたいな、亭主関白感がすごい
古い
お金に関して「のみ」亭主関白っぽさを望む人多いよね、なぜか+7
-1
-
517. 匿名 2022/03/29(火) 14:19:32
>>507
そこに愛はあるんか??+4
-1
-
518. 匿名 2022/03/29(火) 14:19:52
わたしは奢って貰って来たから
若い時の特権じゃないそれに
スルスルと結婚したし、割り勘だの何だの細かい事に囚われる人って結婚もしないか出来なさそう
くだらない事で足踏みばっかりしてそうだし+6
-0
-
519. 匿名 2022/03/29(火) 14:20:21
>>517
愛しかない+2
-2
-
520. 匿名 2022/03/29(火) 14:20:26
普段男を立てるなんて行動しないのに、こういう事だけ男を立てるとか言いたがる女が気持ち悪い。
あ、私ガル男じゃないからね。
単純に相手の厚意を無下にしたくないとかならわかるけど、女は〜男は〜こうあるべきだを出してくるのが気持ち悪い。+8
-1
-
521. 匿名 2022/03/29(火) 14:20:56
男は本当に好きな女性にはおごるものだよ
+6
-1
-
522. 匿名 2022/03/29(火) 14:21:40
>>480
あ、ごめん
私的に男が奢って当然だと思う事が古く思った+27
-8
-
523. 匿名 2022/03/29(火) 14:22:14
>>521
見栄張るんだろうね+5
-0
-
524. 匿名 2022/03/29(火) 14:22:22
奢られるかどうかで関係性がかわるってことは、金銭的な繋がり>愛情なんだね。
自分から何かを与えてあげる事とかは考えないのかな。+4
-2
-
525. 匿名 2022/03/29(火) 14:22:53
>>507
自分がそうしたいならそうすりゃいいけど、他人の付き合い否定するのやめなよ
他人を否定しないと自分の価値を確認できないんだったら、あなたは愛されてないよ+3
-0
-
526. 匿名 2022/03/29(火) 14:23:21
無理して女のふりしなくていいのに(笑)
必死かよ笑笑+2
-1
-
527. 匿名 2022/03/29(火) 14:27:12
>>1
レジ前になるとトイレに行く相手とだけは二度とご飯行きません。+8
-0
-
528. 匿名 2022/03/29(火) 14:27:26
>>515
あなたの敵はおじさんじゃなくて、新しい時代に合った感性の若い女性だよ〜
おじさんはあなたを相手にしてないのよ〜+3
-1
-
529. 匿名 2022/03/29(火) 14:27:52
奢って貰えない女はブスか好かれておりません
店員してたらそんな場面良く見かけます
男性がその女性を好きだとお支払いも笑顔です+6
-1
-
530. 匿名 2022/03/29(火) 14:29:34
>>1
自己肯定感高めな
「払ってもらって申し訳ない…」から「私と付き合ってるんだから払うのは当然っしょ!」って思えるようになるよ
+5
-4
-
531. 匿名 2022/03/29(火) 14:29:44
>>523
奢らないとご飯行ってくれない+4
-0
-
532. 匿名 2022/03/29(火) 14:30:39
>>528
気持ち悪い女言葉使う貧乏負け犬ド底辺爺乙〜
私も20代なんで一応若い女性ですが?www
ごめんねー+1
-0
-
533. 匿名 2022/03/29(火) 14:31:43
>>524
極端だね+3
-1
-
534. 匿名 2022/03/29(火) 14:32:29
>>484
余計なお世話。交際してたら結婚がゴールで当然みたいな価値観やめて。+22
-5
-
535. 匿名 2022/03/29(火) 14:33:21
>>507
その道理でいくと
劣化したおばさんに金だす価値ないよね
おばさんになったらポイ捨てだね+3
-1
-
536. 匿名 2022/03/29(火) 14:33:35
>>488
初デートならとりあえずお金は多めに持っていって損はない
アクシデントや何が起きるか分からないし、よく知らない男に最初からお金を持たずに奢ってもらうのはハイリスクすぎる
それにあまりにもあり得ないクズ男だったら言いたいことをズバッと言ってお金を叩きつけてその場でバイバイした方がスカッとする+6
-1
-
537. 匿名 2022/03/29(火) 14:33:58
割り勘男無理!+7
-0
-
538. 匿名 2022/03/29(火) 14:36:35
奢ったんだからヤらせろよな男と
私には奢られる価値があるんだから女+5
-1
-
539. 匿名 2022/03/29(火) 14:37:02
食事割り勘
ホテルも割り勘?
それでいたのすかな
奢って貰うのが全てでは無いけどさイタスまでの過程が貧乏臭くて萎えるんだけどw+5
-1
-
540. 匿名 2022/03/29(火) 14:37:08
お金を持ってる方とばかりデートしてたので、私が払いますって割り勘できるような額のお店でもなく、お会計気まずくなった事が無い。
今の旦那も、毎回いつの間にか払ってる。+5
-4
-
541. 匿名 2022/03/29(火) 14:38:25
>>533
でも、奢られないと冷めちゃうんでしょ?
自分に使うお金の大小が自分への愛情の量だという価値観。
私が時間を使ってあげたから奢ってもらう。
奢ってくれたから〇〇してあげる。
って関係性じゃん。
養ってもらえるから結婚する人も多いんだし、恥ずかしいことじゃないでしょ。+4
-0
-
542. 匿名 2022/03/29(火) 14:38:54
>>535
叔母さんになる前に普通結婚するからな
叔母さんに金出す酔狂な男は居ないが
ポイ捨ても何も、男と巡り合うチャンスも無いから+2
-1
-
543. 匿名 2022/03/29(火) 14:38:59
>>538
ね、ぴったりな価値観だよね。+5
-0
-
544. 匿名 2022/03/29(火) 14:39:21
>>150
これ男性入ってんじゃない?
でもさがるちゃんでも散々こすられたネタだけど、
実際割り勘ばかりって人過去トピでも見たことなくない?
皆ほぼ奢られてるやん+4
-2
-
545. 匿名 2022/03/29(火) 14:40:05
>>536
どんな修羅の国で育ったの?www+1
-3
-
546. 匿名 2022/03/29(火) 14:40:09
>>543
男も女もそんなもんじゃない?+2
-0
-
547. 匿名 2022/03/29(火) 14:40:38
>>532
> 気持ち悪い女言葉使う貧乏負け犬ド底辺爺乙〜
どんな顔して文字打ってんだろ、こういうのw+2
-2
-
548. 匿名 2022/03/29(火) 14:42:32
>>189
え?そこ財布すら握らないよ?
それこそ食事以上に当然と思ってる!
なら行かなくていいわ。
だいたい満足してんの向こうだけのときもあるし、いかないときがほとんどなのに、気持ちいい演技までしてるのに。
+9
-0
-
549. 匿名 2022/03/29(火) 14:43:09
デートで金ゴチャゴチャ言う奴
男でも女でも鬱陶しい
臨機応変が出来ない奴は男女共鬱陶しい+3
-1
-
550. 匿名 2022/03/29(火) 14:43:18
>>540
誘った方が払うよねー
男性が高級店選んだなら当然だよ。
「割り勘が当然」って逆に、そこまでしてでも付き合いたい男性なんだなーって思うだけ。+6
-1
-
551. 匿名 2022/03/29(火) 14:43:37
>>544
がるちゃんは年齢層高いし思想偏ってるから、ここで世間を知ったつもりになると外で顰蹙買うよ+8
-2
-
552. 匿名 2022/03/29(火) 14:44:26
僻まないで下さい笑笑+1
-1
-
553. 匿名 2022/03/29(火) 14:45:09
>>152
なんであなたの周りがデートの時割り勘だったって知ってるの?
皆に聞いて回ったの?+6
-8
-
554. 匿名 2022/03/29(火) 14:45:44
>>274
アッシー→アシンメトリーの略かと+3
-3
-
555. 匿名 2022/03/29(火) 14:46:22
>>550
割り勘に固執するのって何の感情だろうね
ケースバイケースでいいのにね
+4
-0
-
556. 匿名 2022/03/29(火) 14:47:54
>>555
払いたくないだけだと思う+3
-0
-
557. 匿名 2022/03/29(火) 14:49:19
たかが奢って貰うだけの事を
自分のアイデンティティが潰される騒ぎして
何でデートしてるのか謎でしかない
それも幾らの話よて事で
一万程度も出せない男なら、先行き不安でしかないし+4
-1
-
558. 匿名 2022/03/29(火) 14:49:31
>>541
私が男ならこんな女嫌だけど、非正規低収入で結婚できないと詰む人生なら、生きるか死ぬかだろうし、そうせざるを得ない人もいるんだろうね。+3
-0
-
559. 匿名 2022/03/29(火) 14:51:40
>>538
この価値観の輪に加わりたくないから、自分も払うことが多いよ。
その場じゃなくても、カフェ代とかタクシー代とか。+4
-0
-
560. 匿名 2022/03/29(火) 14:51:51
>>507
え、それならマジで何のために会うの?普通に会ってるだけじゃ楽しくないってことだよね+3
-0
-
561. 匿名 2022/03/29(火) 14:51:57
綺麗な人達は奢って貰う
そして浮いたお金で着飾りお肌を磨く
そしてさらに良い男を呼び寄せる
くだらない男と割り勘してたら、ずっと沼+9
-3
-
562. 匿名 2022/03/29(火) 14:52:11
>>550
割り勘派はそこまで割り勘に固執してない人が多いと思うけど…
割り勘・ざっくりどんぶり勘定・交互に奢るがケースバイケースで混ざってて、奢られたい人の一部がめちゃくちゃ奢られること女の価値を見出すことに固執してる印象
別にお互い合意してるなら、他のカップルの付き合い方にけちつけんなって思うわ+3
-0
-
563. 匿名 2022/03/29(火) 14:52:37
>>550
女性側が「このお店がいい」って予約した場合は女性が払うの?
そんなことありえなくない?+2
-3
-
564. 匿名 2022/03/29(火) 14:54:05
>>563
カップルそれぞれだからありえないとかはない
あなたが払いたくないなら払わないでいい人と付き合えばいいだけ+2
-0
-
565. 匿名 2022/03/29(火) 14:54:47
>>530
前者の方が断然好感持てるけど。笑
「私と付き合ってるんだから払うのは当然っしょ!」は、自己肯定感高めというよりただの高飛車でしょ
+6
-0
-
566. 匿名 2022/03/29(火) 14:57:04
>>114
それはあるね
私の旦那は私だけじゃなく後輩にもガンガン奢る人だって結婚するまで知らなくて、最初のころ大変だった
全然貯金なかったし結婚後は私が財布管理したけど、文句ばっかりで結局別れたわ+10
-1
-
567. 匿名 2022/03/29(火) 14:58:26
>>563
こういうタイプは、ほぼ男性からデートを誘うんじゃない?
女性が誘って、このレストラン予約するね!って事が無いと思う+6
-1
-
568. 匿名 2022/03/29(火) 14:59:41
>>488
割り勘派でも初デートくらいは流石に奢ってほしい。+6
-0
-
569. 匿名 2022/03/29(火) 15:00:32
>>567
なんか他人行儀に感じてしまう。毎回男から誘うとかw+2
-2
-
570. 匿名 2022/03/29(火) 15:03:01
>>540
こういうの旦那の前で朗読してほしいな〜
+1
-0
-
571. 匿名 2022/03/29(火) 15:03:13
毎回毎回ちょっと気まずかったから
結婚して、自分は財布すら持たないでも出かけられるようになったことが気持ち的にとても楽w+2
-0
-
572. 匿名 2022/03/29(火) 15:04:12
>>274
アッシーくん、メッシーくん、ミツグくん
車で送り迎え(足)要因の男、ご飯(メシ)を奢ってくれる要因の男、貢いでくれる(貢ぐ)要因の男+8
-1
-
573. 匿名 2022/03/29(火) 15:04:55
>>545
横だけど、デートの基本でしょ
奢り男はわかりにくいんだよ
本当にお金があるのか、単に見栄はってるのか、ヤリたいだけなのか
割り勘男が単なるケチなら借りがないからその場でサヨナラできるけど、見栄っぱりは金返せっていってきたり、ヤリたいだけのやつはさらにレイプ紛いのことされるよ
だから、初デートでこいつはないなって思ったら、割り勘で借り作らず終わらせたほうがのちのちのトラブルにならない+3
-0
-
574. 匿名 2022/03/29(火) 15:05:30
>>44
バブル世代ですか(笑)+23
-5
-
575. 匿名 2022/03/29(火) 15:07:36
>>567
それ女性側は男性のこと好きなの?+3
-0
-
576. 匿名 2022/03/29(火) 15:08:24
>>570
まぁたぶん旦那の前では気まずくならないように自分もちゃんと気を遣ってはいるんじゃない?+1
-0
-
577. 匿名 2022/03/29(火) 15:10:04
>>1
そういう人には男女問わずお茶の時は「ここだけご馳走させてください」って言ってる。いつもご馳走になってるからって。けど彼なら甘えていいんじゃん?+7
-0
-
578. 匿名 2022/03/29(火) 15:12:11
分かる。毎回になると疲れてもくるよね。
少なからず本気で払う意思があるのに断られて気まずいなら、食事の後にカフェやバーにでも寄ってこっちが1杯奢るとかしたら罪悪感も薄らぐかも。+3
-0
-
579. 匿名 2022/03/29(火) 15:13:56
>>572
懐かしい+1
-0
-
580. 匿名 2022/03/29(火) 15:18:00
出してくれる彼氏で受け取ってくれないならお家デートのときとかにケーキとか差し入れ奮発してた。
いつもありがとう♡あなたの好きな甘いもの買ってきたよ!とかで喜んでた。あとは別れ際に帰る時喉渇かない?って言って
ジュースとか渡してた。+3
-0
-
581. 匿名 2022/03/29(火) 15:19:40
しょうもない
初デートの割り勘なんて次は無いですって捉えるよ男性側は
そして女も初デートで割り勘か安く見積もられてるなと感じるよ
学生の時くらいじゃない割り勘なのは当たり前なのはお互い働いて無いんだもん
働き始めたら奢る奢られるとかそんな事に価値は無いわ、もっと切実な付き合いに移行してる+3
-3
-
582. 匿名 2022/03/29(火) 15:22:28
>>521
これも男の前で朗読してほしいわ
カトパンや弘中アナが小悪魔っぽくおふざけで言ったら許されるだろうけど、多くの女性は縁切られるか愛人に降格すると思うわ+2
-0
-
583. 匿名 2022/03/29(火) 15:22:36
>>540
たまにはマック行こうとかもないんだ+1
-0
-
584. 匿名 2022/03/29(火) 15:24:37
>>108
いい気分ってなんだ?いい気持ちなら…何となく分かるけど。+6
-4
-
585. 匿名 2022/03/29(火) 15:24:57
小さい会計か、たまにこっちが奢るとかしてるよ(^○^)
毎回割り勘よりそっちの方が相手もうれしそうにしてる+1
-1
-
586. 匿名 2022/03/29(火) 15:25:31
>>570
気まずくなりそうww+1
-0
-
587. 匿名 2022/03/29(火) 15:28:58
>>573
付き合った事無さそう+1
-2
-
588. 匿名 2022/03/29(火) 15:35:44
めちゃくちゃかっこいい彼氏ですね・・・。
20歳上の人と少し付き合った時、会計の前にトイレに消える、おごるって言った日は鰻3人前食べる、映画のチケット買わせようとする、電子書籍送らせようとする、貯金額を根掘り葉掘りきく等された。
人生の中ですごく嫌な思い出。
男はもういい。+4
-0
-
589. 匿名 2022/03/29(火) 15:37:18
彼氏が現金持ち歩かない人だからお会計は彼氏がしてる。
年の差もあるからか基本出すよって言ってくれるけど、少しは払うようにしたりカフェとかでは私が払うようにしてるかな。
+2
-0
-
590. 匿名 2022/03/29(火) 15:47:19
どっちでもいいけど、頑なに割り勘しようとするのも、奢ろうとする男はクセ強いなと思う。女も然り。
でも実際はほとんどの人はケースバイケースでうまくやってるよね。+2
-0
-
591. 匿名 2022/03/29(火) 15:47:38
>>456
割り勘男の旦那はモラハラでした。
全員が全員じゃないけど+21
-6
-
592. 匿名 2022/03/29(火) 15:50:40
>>569
それだけ男の方が女に執着してるんだよ。ファン状態。+2
-1
-
593. 匿名 2022/03/29(火) 15:54:07
>>576
横だけど、うちも全部夫が払ってるよ。これって普通じゃないの?
もちろん、夫婦間でもお礼はちゃんと言うけど。+1
-0
-
594. 匿名 2022/03/29(火) 15:54:18
ぼーっとしてやり過ごしてる+2
-0
-
595. 匿名 2022/03/29(火) 15:54:30
単純に割り勘とか奢りとかってことより、相手を喜ばせるためなのか、相手より優位に立ちたいとか欲求を満たしたいからなのかが大事だと思うんだよね。
どんなに高いお店を奢ってもらっても後者はモラハラになるよ。+3
-0
-
596. 匿名 2022/03/29(火) 15:57:28
>>207
マナー的に会計時隣にいるのは良くなかったきがする。
だから先に外はマナー的には正解だよ+4
-4
-
597. 匿名 2022/03/29(火) 15:58:49
>>596
そういうの知らない人もいるからなぁ
マナーって相手を不快にさせないためにもあるものだから、相手やその場に合わせて変えるしかない+4
-0
-
598. 匿名 2022/03/29(火) 15:59:09
>>572
バブル世代の用語だよね お立ち台ギャルも今55~60くらいか+4
-1
-
599. 匿名 2022/03/29(火) 16:01:08
>>20
建前でその提案したら、そうだよな〜(俺ばっかり払うのもなんだよな〜みたいな納得)って言われて、次から急に、ここ払って!とか、半分出してよ!とか言うようになってモヤモヤした。+13
-1
-
600. 匿名 2022/03/29(火) 16:02:11
>>596
払う意思があったら隣にいないと払えなくない?まぁマナーとか言うなら後でお幾らで?みたいに聞くのが正解なんだろうけど。彼氏と居酒屋とか出掛けてテーブルマナーとかまで気にするの?それこそ時と場合じゃない?
多分支払ってる最中に外に出られたら大抵の人はなんだアイツとなるはず。+4
-2
-
601. 匿名 2022/03/29(火) 16:09:40
初めてデートした時に出さなくていいと言われてから一度も払ってない。出すそぶりもせずにご馳走様だけでいいのでは。+7
-1
-
602. 匿名 2022/03/29(火) 16:10:13
わかるw受け取ってくれないのわかってるしいちいち財布出す素振りや、いいよーダメだよーのやりとりやお茶くらいは私に出させて!の茶番もめんどくさいよね。かと言って奢られて当たり前みたいに思われたくないしね。
賛否ありそうだけど、友人はそれが面倒で、彼と共有のデート財布を作って月初めにお互い決まった額を入れてそこから毎回払うってやってたみたい。+4
-0
-
603. 匿名 2022/03/29(火) 16:14:27
レストランとかなら、男の人がカードで払っちゃうよね。その時はご馳走さまで終わる。そのかわり、女の子はドライブの時にコンビニで飲み物やお菓子買ったり、カフェ奢ったりすればいいのよ。+5
-0
-
604. 匿名 2022/03/29(火) 16:16:00
デート代はカフェも含め払う事がない
ハンカチとか靴下とかスイーツとか、1000円くらいのプレゼントをよく買ってる
+1
-0
-
605. 匿名 2022/03/29(火) 16:16:42
>>600
よこ
会計どうするかは席で済ませとかないと
レジの所は出入口もあって狭かったりするし、払う人だけが並ばないと邪魔じゃない?
私も先に出てたし私が払う時は彼が先に出てた
+4
-1
-
606. 匿名 2022/03/29(火) 16:17:59
>>593
コメ主のは「私は何もしてないけど男がいっつも払ってくれるし気にしたことありません」って感じが気になるんじゃない?
夫が払う家庭は多いだろうけど、それを普通ととらえず、お礼を言うのは大事だよね+1
-0
-
607. 匿名 2022/03/29(火) 16:18:01
>>114
いつもお金出してくれてこっちが渡そうとしても絶対に受け取らなかったのに、マザコンなところが嫌になって別れるときに「今まで使った金返せ💢💢」ってキレられたわ…
金返せって言われるくらいなら割り勘でいいのに+7
-1
-
608. 匿名 2022/03/29(火) 16:21:01
>>1
まあ宜しいのではないかと。その分自分の出来る事で彼に喜んでもらえることを返せば。たまに奢り返すのもいい。一先ず、ごちそうさまでしたは言おうね。感謝を忘れずに。+3
-0
-
609. 匿名 2022/03/29(火) 16:21:20
>>596
逆のこと言ってるマナー本もあるよ
だから昔から定まってて一般に浸透してるマナーじゃない
自分が信じたいものをみんな選び取ってるだけ+3
-0
-
610. 匿名 2022/03/29(火) 16:23:53
金返せ!って、たまに見るね。ほんとセコい。それ言われるなら割り勘だし初めから付き合わない。最悪。+6
-0
-
611. 匿名 2022/03/29(火) 16:24:00
>>20
貧乏くさい!+7
-1
-
612. 匿名 2022/03/29(火) 16:24:09
>>573
わかる
割り勘で貸し借り無しにしてサクっと切るのが安全よね
「メシモク女に騙された。散々奢ってやったのに!」ってグチ吐いてる男性SNSでよく見るし+9
-0
-
613. 匿名 2022/03/29(火) 16:24:51
>>4
何回か奢ってくれる人なら「いつもありがとう(o^^o)」って可愛く言えば財布出すふりしなくて大丈夫だよ!たまにカフェ奢ったり、お礼のプレゼントすれば好感度良し!+7
-0
-
614. 匿名 2022/03/29(火) 16:27:36
>>300
今も収入は男女平等じゃないからね、結局こども産むと収入差出てくるから甲斐性ある男と結婚すべきだよ。
良き風習は残しましょう!
+15
-18
-
615. 匿名 2022/03/29(火) 16:28:04
>>1
付き合って何ヶ月くらいなんだろ
社会人で付き合って結構経って半同棲状態とかなったら、そんなんどうでもよくなるよ
割り勘か奢られるかって、まだ付き合ってないか、そこまで仲が進展してなくて駆け引きしてる段階でしか問題にならない
というか金銭的な合意得られないまま、話し合いもできないカップルは別れるから、気にするまでもない+5
-0
-
616. 匿名 2022/03/29(火) 16:34:32
>>614
収入の男女差は職種による。
それにデートの場合の話だから出産後とか全然話が別だと思うんだけど笑+15
-2
-
617. 匿名 2022/03/29(火) 16:37:00
私の場合は、彼にご馳走された時やホテル代は、支払いの時に端数の小銭渡してる。
どんな時も、お財布を出すようにしてる。
勿論、ありがとうの感謝の言葉も忘れずに。
付き合って一年だけど、上手くいってます。+2
-2
-
618. 匿名 2022/03/29(火) 16:41:48
気持ち良く奢ってもらって
お茶したい!
次のお店、私に払わせて♡って言う。
それでイーブン。
もし、払わせてくれなかったら
割り勘分をコツコツ貯金して
彼の誕生日に豪華なプレゼントを買う。
金額が凄い事になったら
半分以下でポーターのカバンとか買ってあげると良いかも。
(2〜4万くらい)+4
-2
-
619. 匿名 2022/03/29(火) 16:43:26
>>1
当たり前とおもわず、感謝の気持ちを表しているならいいのでは?私も払ったことないし、払わせてもらえないから、気持ちよくお礼を伝えてる。+5
-0
-
620. 匿名 2022/03/29(火) 16:53:07
>>616
結婚願望ないなら良いんだけど、
結婚も見据えてお付き合いするなら甲斐性ある男性と付き合ったほうがいいよ!+6
-3
-
621. 匿名 2022/03/29(火) 16:54:04
俺払いたいんだよね!って言うならトイレ行ってる間に払っておいて欲しい。会計時に財布出したりのやりとりがめんどい+3
-2
-
622. 匿名 2022/03/29(火) 16:56:23
結婚する予定なら財布一緒みたいなもんだから、割り勘と思って貯金に回してみるとか。
結婚する気ないなら奢ってもらお+2
-1
-
623. 匿名 2022/03/29(火) 16:57:44
>>620
うんそりゃ甲斐性ないよりあった方が良いだろうね。+6
-0
-
624. 匿名 2022/03/29(火) 16:58:42
奢ってくれるって分かってても財布出すふりして、俺が出すからいいよ、って言われる待ちする…
このやりとりに何の意味があるのかな。
めんどくさいから割り勘の方がラク!+3
-0
-
625. 匿名 2022/03/29(火) 17:10:21
この手の内容になると必ず「男が全額奢る派」と「割り勘派」の論争になるけど、
一番の問題って「双方のお金の価値観の違いにどれだけ歩み寄れるか」じゃないかな?
要は2人とも不満に思わなければ、割り勘だろうが全額奢りだろうがどっちでも問題ないわけで。
長く付き合うつもりなら、遅かれ早かれお金の価値観の違いって揉めるから、早いうちから話し合って2人が納得いく方法を決めればいいと思う。
主さんの場合、奢る前のやり取りが面倒と思うなら、それを彼に伝えればいいと思う。+4
-0
-
626. 匿名 2022/03/29(火) 17:17:12
気持ちよくお金を出してくれる彼氏なんだったら、変に悪いと思ったりする必要なくない?
彼がそうしたくてそうしているんだから、素直に受け取ればいいと思う。
その代わり毎回めっちゃ彼との時間を楽しんで、ありがとうを伝えていれば、彼も嬉しいと思う。+1
-0
-
627. 匿名 2022/03/29(火) 17:35:48
トイレ行った時に支払われてる、食事が終わったあと伝票持ってスタスタ歩いて会計してくれる人が多かったけど結局両思いとかでもなく付き合うまでに至らなかったなぁ😂
今の主人の時は食事後何円でいいよ!って感じでした(笑)
最初はまぁ割り勘でいいやぁでしたが、結果的に貯金があって私が体調崩して会社辞める事になっても専業させてくれたので良かったなぁと(笑)
でも最初のデートは奢ってもらえると嬉しいですよね♡+5
-0
-
628. 匿名 2022/03/29(火) 17:37:42
>>1
奢りたい・奢るのが普通と思っている男性もいるから、そこは甘えていいと思う。一度自分の分を支払おうとして断られたのなら尚更。逆にしつこく割り勘を提案すると相手の気分を損ねてしまうかな?それが狙いなら良いけど、そうでなければそのままで。5~6回に一度位払おうとすれば相手の気持ちも良くなる気はする。
あと、秋月りすさんの漫画だったかな?奢ってもらっていたのに急に割り勘になって、周りが「あっ結婚するんだな」と直感したという話。割り勘になったら結婚を意識されてるかもね。漫画の話だから絶対ではないけど、ちょっと頭の片隅に置いておいてその状況がきたら今後の身の振り方を考えても良いかもしれませんね。+1
-1
-
629. 匿名 2022/03/29(火) 17:43:25
デート時にお会計してくれる彼氏をお持ちの方、
旅行時の費用はどうしてますか?
私は隣県の温泉旅行の旅費は1万までならだすって言われました
その他ご飯とかは別で払ってくれます。+3
-0
-
630. 匿名 2022/03/29(火) 17:44:01
>>1
旦那と付き合ってる頃主と同じ感じで私も後からお金渡そうとしたりしてたけど、あれすごい嫌だったって言われた。
おらが出すって言ってんだからそこはありがとう!って笑顔で言ってくれるのが正解なの!って。
たまにコンビニでコーヒー買ってくれてたりしたからそれでおあいこって思ってたそうだよ。+9
-0
-
631. 匿名 2022/03/29(火) 17:58:04
>>627
結果的に結婚して財産を一つにするなら割り勘でもいいよね
でも付き合う前のデートで円単位割り勘されると倹約家かもしれんくてももう次はないって思う。+5
-0
-
632. 匿名 2022/03/29(火) 18:02:41
気兼ねなく奢る奢られるのって、相手との格差(と言っては語弊があるけど)も影響するよね
自分よりウンと稼ぎがあるのが明らかな人に私も出すって強く言うのはかえって不粋な気もするし、自分よりウンと稼ぎが悪いわけでもない相手に絶対に出させないよう頑張るのも滑稽な気がする+2
-0
-
633. 匿名 2022/03/29(火) 18:06:14
>>632
そうそう、相手によるよね。
割り勘派が増えてるのは、学生か女性も同じくらい稼いでる人が増えてるからだよ。
私も同期と付き合ったときは、お互いにわかってるからちょい向こうが多めの割り勘だったよ。+4
-0
-
634. 匿名 2022/03/29(火) 18:06:29
>>631
これはかけですね(笑)
結婚した後は私も働いてましたが家賃代、光熱費その他もろもろ向こう持ちだったので私は食費と自分のお小遣いでした!
昇格にも意欲的ですし将来の貯金もちゃんと出来るので有難いです!
友人は付き合ってる時一切お金払ったことなかったみたいですが結婚したら貯金なし、金遣いが荒く借金だらけだったみたいなので。
ほんと結婚はギャンブルだと思います。+5
-0
-
635. 匿名 2022/03/29(火) 18:09:08
過去にご飯食べた男で最低なのがいた。友達だし割り勘でもいいとこちらは思ってて出すきでいたけどお会計表見て 半額以上の金額を請求してきた。
こちらが会計票見ないと思ってたみたい。
会計票見て半額以上の金額を請求してきた事に気づいた時は最悪な男だなーと呆れたよ。
気づかず騙されて多目に出しちゃう女子がいるからそういうセコいことしてるんでしょうね。
そういうセコいことする男もいるから皆さん気をつけて+5
-0
-
636. 匿名 2022/03/29(火) 18:13:30
>>108
なんか自分の心に嘘ついて相手を良い気分にさせてるなら
平等でない感じ。+3
-3
-
637. 匿名 2022/03/29(火) 18:16:19
>>600
テーブルマナーっていうほどのもの?
いいお店とかじゃなくても、デートじゃなくても、会計時にいい大人が頭突き合わせて出し合ったり、レジで会計スタイルなら会計中払わない人がじーっと横に立ってたりとかあまり見たことない+4
-1
-
638. 匿名 2022/03/29(火) 18:19:04
>>399
奢ってくれる=大事にされてるってわけでもないと思う。
毎回奢りでも浮気しまくりの人もいるだろうし。+19
-7
-
639. 匿名 2022/03/29(火) 18:20:55
ありがとう、なら次は私が出すね。とかで
次もずーっと出してくれてたら、有難い人ってことで。又は、ずーっと出してくれてたけど、払うよとか言ってたのに、もし後からぐちぐち言ってきたらさよならバイバイする。 付き合ってる時点で何かあって、解決できない人は結婚しても解決できないから☺️+1
-0
-
640. 匿名 2022/03/29(火) 18:24:58
>>610
ほんとセコい
うちの母は私が年頃になってから男に借りを作るなって耳にタコできるほど言ってたけど
そういう事があるからかな?
奢ってもらったら奢り返す、何か貰ったら同等の価値の物を返す
私は素直に受け取ってくれずにそこまで頑なに女に金出させまいとする男は嫌だ
何企んでるかわかりゃしないし対等に付き合おうとしてくれてないと感じてしまうから
そんなもんで俺のほうが優位に立ってる、思う通りにできると勘違いされても困る+1
-0
-
641. 匿名 2022/03/29(火) 18:32:06
男は奢って当たり前だよ
女は笑顔でありがとうございますが当たり前だよ
これは一生覆りません+4
-2
-
642. 匿名 2022/03/29(火) 18:33:22
>>44
最初のデートでこれされたらやっぱり嬉しいよね✨+18
-3
-
643. 匿名 2022/03/29(火) 18:45:11
歳上とご飯行く時お金の心配しないけど現金で払ってたら小銭なさそうなら出してる
年下の時は誘われても支払いどっちだろう?って考えるのが嫌だから極力行かない+1
-0
-
644. 匿名 2022/03/29(火) 18:46:17
年下とラブホ行った時8000円で3000円渡したら受け取ったからフェードアウトした+1
-4
-
645. 匿名 2022/03/29(火) 18:47:30
割り勘にされたら付き合い方考える
女子同士なら割り勘か、後輩となら奢るけど+4
-0
-
646. 匿名 2022/03/29(火) 18:47:44
>>592
笑+2
-0
-
647. 匿名 2022/03/29(火) 18:49:14
今どきって割り勘多いんでしょ?
昭和産まれのババアの私からしたら有り得ない
前に、いつも出してもらってるから今日の会計払うって言ったら俺が恥かくからやめてと言われた+0
-0
-
648. 匿名 2022/03/29(火) 18:50:00
>>495
小芝居うたないよw
最初は一応財布出してみたけど、美味しかったって言ってくれるだけで充分ですと言われたからそうしたよ。+2
-0
-
649. 匿名 2022/03/29(火) 18:50:45
結婚前は全部奢りで女性に出させたくないって言っていた。
でも、結婚してからじつはかなりのケチだった。
どう見極めたら良かったんだろう。+2
-0
-
650. 匿名 2022/03/29(火) 18:50:48
>>599
本当は奢るの嫌だったんじゃん+9
-1
-
651. 匿名 2022/03/29(火) 18:51:07
あれ、ちゃうの。誘った方がその日ご飯行きたいって思ったんだから、誘った方が払えば?+6
-0
-
652. 匿名 2022/03/29(火) 18:52:27
>>641
50代くらいのおばさんが言ってそう。
別にカップルそれぞれのカタチで良いんでないの+4
-1
-
653. 匿名 2022/03/29(火) 18:54:23
>>605
払う人が決まってて先に出てるのは良いんじゃない?元コメの人は払う気なくて勝手に出てるって書いてたからそれは、は?となる案件だと思うけど。+3
-0
-
654. 匿名 2022/03/29(火) 18:55:36
>>56
それは払う気本当は無い払うよーでしょ?
何度も払うことが続いたらモヤらない?+5
-0
-
655. 匿名 2022/03/29(火) 18:55:53
>>1
えー皆すごい!結構毎回外食奢ってもらう人多いんだね、いいなぁ。私は給料に大きく差がないので6:4か5:5くらいな感じ。俺出すよ〜って言われたいなあ。
思い返せば昔の彼はほとんど払ってくれてたな…いつのまにかこれが当たり前になっちゃった+7
-1
-
656. 匿名 2022/03/29(火) 18:56:35
>>637
友達とランチ行っても横で待つわ。そもそも人の会計の様子をそんなに見る?あの人たち横で待ってる!外に出た!とか気にして見た事ないー+1
-2
-
657. 匿名 2022/03/29(火) 18:57:09
>>60
小芝居のつもりが普通に割り勘にされた時、芝居続く?
それ以外の女になるけど。+7
-0
-
658. 匿名 2022/03/29(火) 19:00:30
私は今は奢る方なので気まずくない
奢られてた時の方がめちゃくそ気まずくてめんどくさかった
あんな気まずい思いするなら奢ってくれなくていいと思った+3
-0
-
659. 匿名 2022/03/29(火) 19:02:34
男が払うのは当然だよ。
男なんだから。
女は一円も払わなくていいのよ。
割り勘するならそういう男とは関わらない方が良い。
+11
-7
-
660. 匿名 2022/03/29(火) 19:02:43
>>7
考え方は色々だね。
うちは旦那とは付き合ってる時から基本的に割り勘。
結婚してからは家事や育児を私のほうが多くするかわりに、お金は旦那が多めに出してる。
平等だし私はウィンウィンだと思ってるから、7さんの考え方はいいと思うよ。+13
-10
-
661. 匿名 2022/03/29(火) 19:04:24
>>522
23までの子はそう思うかもね
それ以上ならただ奢られてないだけ。+3
-12
-
662. 匿名 2022/03/29(火) 19:04:49
>>4
財布持ってこなくていいよー!
って言ってくれる彼氏と付き合ってる
めっちゃ楽☺️+37
-3
-
663. 匿名 2022/03/29(火) 19:07:07
毎月月初に決まった額を渡してる。それ以外は財布を出さない。
大きい金額が発生しないかぎりは。(旅行とか)
金額は2人で納得出来ていればなんでもいい。+2
-1
-
664. 匿名 2022/03/29(火) 19:08:29
アラフィフ独身のデブスです。
割り勘男の誘いは一切お断りします。
女に支払いさせて、男のくせに恥ずかしくないのかな?って思います。+3
-5
-
665. 匿名 2022/03/29(火) 19:12:26
>>4
わかるー。
ここで便乗して質問するけどいつもラブホのときとかも出すフリするんだけどさらさら出す気ないけどみんな出してる?
わたし行きたいって言って行ったわけじゃないしあっちがやりたいからじゃー行こっかってなってるのに、たまにわたし出すんだよね。
納得いかないんだけど、行きたくないとも言えないし…+11
-3
-
666. 匿名 2022/03/29(火) 19:14:54
エビフライ🍤のように、嫁の実家に金の無心するような下衆野郎もいるしね。
去勢したオカマかな🤣+4
-2
-
667. 匿名 2022/03/29(火) 19:15:00
>>4
そもそも社会人なら出しなよ
社会人なのに出すのめんどくさいとか
彼と結婚考えてるなら出したほうがいい
頭いいようなハイスペ男はそういうとこ見てる
+4
-11
-
668. 匿名 2022/03/29(火) 19:15:43
お会計の時に会計票を持とうともしない男性は払う気ないということなんでしょうか?+5
-0
-
669. 匿名 2022/03/29(火) 19:17:29
どっちかっていうと奢ってきたよ、私。奢られんのやだから。+3
-0
-
670. 匿名 2022/03/29(火) 19:19:30
>>10
昭和バブルおばさんの匂いがプンプンする+25
-7
-
671. 匿名 2022/03/29(火) 19:19:49
>>10
気にしながら付き合うの嫌だよね。まずお金出してくれるか見てしまう。割り勘とか言われたら好きになれない。やばいかな?私。+38
-12
-
672. 匿名 2022/03/29(火) 19:19:59
やれやれ。またこれか。+2
-0
-
673. 匿名 2022/03/29(火) 19:21:38
>>480
昭和産まれだけど逆だと思うよ。昔の方が奢られてあたりまえ的な考えで若い子は割り勘なんだと思う。
でも結局歳は関係なくてここの女のなかでも奢られて当たり前と、割り勘がいいって人が居るように男もそうなんだから結局その人達の考えと付き合い方だと思う!+20
-0
-
674. 匿名 2022/03/29(火) 19:23:21
>>540
旦那が払うってお財布別ってこと?別ならそりゃ出して欲しいわ!+3
-0
-
675. 匿名 2022/03/29(火) 19:24:14
たいした店でもないのに、カップルが会計時にゴニョゴニョやってるの見るとウンザリする。
高級店ならなおさら男が払うべき。+12
-2
-
676. 匿名 2022/03/29(火) 19:24:57
>>4
財布出すフリもめんどくさい、でもしなきゃ文句言われるのも嫌だなー。
でも奢られて当たり前とは思ってないけど、実際男性が払ってくれて、というか支払いが終わってたりするからわからないし、次のお茶とかランチの時は私にご馳走させてねって感じだよ。
デートしたものの全然おもしろくなくて早く帰りたいから「ここ私が払うね」で本当に伝票回してきた人もいたけど、一緒にいて疲れる人とご飯なら1人で自腹で食べた方がマシ。+12
-0
-
677. 匿名 2022/03/29(火) 19:26:04
>>267
かなり同意。+9
-0
-
678. 匿名 2022/03/29(火) 19:26:34
女に支払いさせるような男なら、さっさと去勢してオカマになれよウザいから🤣
+4
-1
-
679. 匿名 2022/03/29(火) 19:28:07
>>659
時代遅れ+3
-8
-
680. 匿名 2022/03/29(火) 19:29:29
>>679
いつの時代も男が払うべき。
当たり前。
女子会じゃないんだから。+6
-7
-
681. 匿名 2022/03/29(火) 19:30:09
>>10
何で?
こういう人ほど結婚すると専業主婦になっても「家事育児が女だけの仕事っておかしい」って声高らかに発言しそう+41
-11
-
682. 匿名 2022/03/29(火) 19:31:16
>>20
彼氏3万彼女2万で、財布を作って、足りなくなったらまたその金額を入れて、そこから払う。+5
-2
-
683. 匿名 2022/03/29(火) 19:32:17
>>679
間違えてマイナス押しちゃった。
昭和脳って感じw+6
-1
-
684. 匿名 2022/03/29(火) 19:33:41
>>671
やばくないですよ。
私も支払い方を見ます。
どなたかのコメントで財布持って来なくていいよって言ってくれる彼氏だから楽って書いてたけど、そんな人には出会えなかったので、今だに独身です。+12
-14
-
685. 匿名 2022/03/29(火) 19:33:49
>>1
次は私に奢らせて、とかは?+1
-0
-
686. 匿名 2022/03/29(火) 19:34:12
まあ割り勘派男性はイケメンでもモテないのでそこは安心かもね。
デート割り勘 ホテル代も割り勘だと相手イケメンでも冷めません?+7
-0
-
687. 匿名 2022/03/29(火) 19:34:44
分かる。
性格悪いと思われると思うけど、
別にお金に困ってないのに
奢られたらいちいち下手に出るというか
感謝しなきゃいけないし、その感じが
なんか嫌だ。
プレゼントとかは全然良いんだけど、
ごはん食べる度に〝してもらった側〟を
やらなくちゃいけないのが面倒というか。
でも割り勘提案しても頑なに断わられる。
この一連のやり取り全てが本当めんどくさい。+2
-1
-
688. 匿名 2022/03/29(火) 19:37:30
簡単にお金なんて出しちゃダメだよ
ちゃんと男を立てて、男に出させなきゃ
これ、鉄則
お金なんか出したら安っぽい女になっちゃうから気をつけようね+2
-5
-
689. 匿名 2022/03/29(火) 19:37:53
>>665
デリヘル嬢だってホテル代払わないものねぇ+13
-0
-
690. 匿名 2022/03/29(火) 19:38:54
>>681
自分の権利だけ主張して毒嫁の誕生だろうね。+16
-2
-
691. 匿名 2022/03/29(火) 19:39:47
>>659
賛成。
最初の一回目は出すふりするけど、彼氏なら私も今まで当たり前の様に出さない。ふりせずご馳走様って言うよ。
それで奢られるのが当たり前とか言う男は去ってくだろうからそれでいい。去られたことはないけど。
割り勘男は最初のデートで分かるから2回目はないし。+5
-5
-
692. 匿名 2022/03/29(火) 19:39:54
>>683
当たり前って書くとこがやばい…+4
-2
-
693. 匿名 2022/03/29(火) 19:40:24
大昔からずっと、男性が奢ってきた、そういう歴史があるんだから、令和になっていきなり今までの歴史に革命が起こるだなんて思うな+1
-4
-
694. 匿名 2022/03/29(火) 19:41:24
>>665
ホテル代は出す必要ないっしょ!男もタダで女とヤろうと思ってないでしょ。+13
-0
-
695. 匿名 2022/03/29(火) 19:42:20
8:2で2の部分を毎月請求してもらって渡してる。
無機質で最初慣れなかったけど、面倒なやりとりなくなってかなり快適で楽だからおすすめします!
計算好きの彼氏じゃないときついかもだけど。
+1
-0
-
696. 匿名 2022/03/29(火) 19:43:53
ご飯とか、全部出してもらってる。
変わりに、手料理作ってるよ。+4
-0
-
697. 匿名 2022/03/29(火) 19:45:06
>>10
レジで別会計にされるのは気まずいしなんか恥ずかしい……+22
-3
-
698. 匿名 2022/03/29(火) 19:48:07
ラーメン割り勘にされたときはラーメンくらいご馳走してくれてもいいのになって思ってしまった。+16
-0
-
699. 匿名 2022/03/29(火) 19:48:56
>>152
分かります。わたしの元旦那もそう言うタイプでした。金への執着強くて怖かったです。+17
-1
-
700. 匿名 2022/03/29(火) 19:50:02
>>661
ちょっとその年齢での区切り方もよくわからん笑+6
-1
-
701. 匿名 2022/03/29(火) 19:50:26
普段のデートは私の部屋で家賃光熱費払ってもらってないから、外出は基本彼氏持ちです。+6
-0
-
702. 匿名 2022/03/29(火) 19:51:18
>>86
何十万にシフトするってどういうこと?たまってきたらってこと?+2
-0
-
703. 匿名 2022/03/29(火) 19:51:26
>>1
お互いに月初めに同じ金額を出し合って一つの財布に入れてます。
お会計は全てそこから出しているので、お互い気を遣わずにできるのでオススメです。+2
-0
-
704. 匿名 2022/03/29(火) 19:54:25
>>694
何それ?風俗嬢と変わらないじゃん
やりたくないなら断ればいいのに
なんか惨めじゃない?+7
-7
-
705. 匿名 2022/03/29(火) 19:55:48
>>356
で女ならこうしろって言われた発狂する+17
-2
-
706. 匿名 2022/03/29(火) 20:02:06
どうしても受け取ってもらえないなら、家で遊ぶときに、ちょっといいスイーツやお酒等を買っておく。+3
-0
-
707. 匿名 2022/03/29(火) 20:05:06
>>679
出たよ「時代遅れ」
左翼の常套句🤣
+4
-3
-
708. 匿名 2022/03/29(火) 20:07:18
年下男性や同い年男性が割り勘は許せるけど年上でちゃんと稼ぎある男性が年下の会社員の女性にお金出させるのはなんか性格悪いなーと思うわ。
利用してる感じ+4
-0
-
709. 匿名 2022/03/29(火) 20:09:07
>>9
でもさ手土産でも面倒くない?
私これまで付き合ってた人偏食や少食で手土産もいらないって言われて全然食べてもらえないし、
自炊料理も全然食べてくれないんだよね+28
-6
-
710. 匿名 2022/03/29(火) 20:11:50
>>698
私なんかセルフのうどん屋で別会計にされたよ。店員の姉さんがご一緒で?って聞いて彼がいいえって言った瞬間、時が止まったからね笑
あれは今思い出しても惨めだけど笑える。
その後別れた。+16
-0
-
711. 匿名 2022/03/29(火) 20:12:30
デブスのアラフィフてす。
カネ出さない男といるくらいなら独身謳歌したほうかマシ〜😊+4
-1
-
712. 匿名 2022/03/29(火) 20:13:31
>>665
ホテル代も出させる男はダメだよ
ホテル代は絶対出しちゃダメ。
出させるようなら別れた方がいい。個人的に、+29
-2
-
713. 匿名 2022/03/29(火) 20:17:46
>>711
アラフィフだと
バブル知ってる世代だから
男性が奢って当たり前世代だもんね。
アラフォーの私の若い時は、
年上彼氏なら奢り
同い年、年下なら、割り勘って世代
だと思う。
+4
-1
-
714. 匿名 2022/03/29(火) 20:18:14
単なる価値観の違いですね。
趣味は全く別々でもかまわないけど、根本的な価値観が違うと、もう駄目だと思います。
+3
-0
-
715. 匿名 2022/03/29(火) 20:19:10
>>1
別に立てなくていいと思う。それで図に乗る男じゃなくて良かった。+5
-0
-
716. 匿名 2022/03/29(火) 20:23:04
>>216
>>153
もし娘なら
女なら料理上手くないとモテないよ
とか言ってくんのかな(笑)
めちゃくちゃウザくて草+12
-13
-
717. 匿名 2022/03/29(火) 20:26:33
>>682
それをするのなら同額の方が良くない?結局男が多く出すなら申し訳ないなって気持ちがうまれる。+4
-0
-
718. 匿名 2022/03/29(火) 20:30:25
>>1
それよりもコロナについて語れ+0
-4
-
719. 匿名 2022/03/29(火) 20:30:50
>>160
少ない年金生活だからね。
ジジイが奢るの当たり前。+2
-0
-
720. 匿名 2022/03/29(火) 20:31:11
>>4
奢るのが当たり前の人達ばかりだったから、お財布出すふりする隙がないくらいスッと払ってくれてた。+1
-1
-
721. 匿名 2022/03/29(火) 20:35:09
>>5
でも結局、その次も出させてもらえないんだよね+6
-0
-
722. 匿名 2022/03/29(火) 20:40:43
>>37
奥さんじゃんw
ただの彼女に財布預ける人なぁ…よく開けられるね、他人の財布。+11
-8
-
723. 匿名 2022/03/29(火) 20:40:46
いつも出してもらってるからここは私が払うよって言えばいいじゃん+2
-0
-
724. 匿名 2022/03/29(火) 20:41:35
>>6
バカなんだと思う。+5
-7
-
725. 匿名 2022/03/29(火) 20:41:41
逆はどうですか?元カレはわたしが奢る時は財布出さないで突っ立ってるかトイレ駆け込んでた。+2
-0
-
726. 匿名 2022/03/29(火) 20:42:31
>>709
もう、それ好きじゃなくない?笑+10
-0
-
727. 匿名 2022/03/29(火) 20:42:52
>>5
お茶するときは出せてね、とか、ちょっとしたお菓子をプレゼントするなあ。+6
-1
-
728. 匿名 2022/03/29(火) 20:44:02
>>534
結婚はゴールじゃなくてただの通過点だけど?+3
-3
-
729. 匿名 2022/03/29(火) 20:44:08
>>721
彼がお手洗いに行ってる間に支払うとか、やり方は色々。+4
-1
-
730. 匿名 2022/03/29(火) 20:45:09
>>4
うわー、同性でも嫌だわ。+3
-2
-
731. 匿名 2022/03/29(火) 20:45:58
>>652
アラフィフだけど、ごちそうになるのが当たり前なんて思わないわ。+1
-0
-
732. 匿名 2022/03/29(火) 20:47:23
>>1
突然雨が降った時とか2人分傘買って渡したりしたよ!+1
-0
-
733. 匿名 2022/03/29(火) 20:47:53
次のお食事?デートの時は自分がお店を予約して(またはプラン立てして)自分がお会計の時に支払う!!
彼になんか言われたら、いつものお礼だよー!いつもありがとう♡またいいお店連れてってね♡笑みたいに軽く言えばいいんじゃないかな
+2
-0
-
734. 匿名 2022/03/29(火) 20:48:07
何で、支払いに関しては男女平等から離れるのか理解できない+2
-2
-
735. 匿名 2022/03/29(火) 20:48:27
>>308
好きな人に出させるばかりじゃ落ち着かない。働いてお金を得るって大変だもん。+1
-0
-
736. 匿名 2022/03/29(火) 20:49:12
>>733
素敵ね。好きよ。+1
-0
-
737. 匿名 2022/03/29(火) 20:49:19
結婚したらこのやり取りから解放されて本当楽だよね。コンビニも、レストランも携帯さえもってればいいし。+2
-0
-
738. 匿名 2022/03/29(火) 20:50:18
お金払ってくれるならいい彼氏だよね!
何も悩むことないと思うけど。
お金のことにうるさくないなら、付き合ってた気楽だよ。
お金のことに色々口うるさいとホントいいことないよ。+5
-0
-
739. 匿名 2022/03/29(火) 20:51:23
、+0
-2
-
740. 匿名 2022/03/29(火) 20:54:32
>>1
歴代彼氏を振り返ると、割り勘が多かった。
私が奢りたくなるようなタイプじゃないんだろうな…
やっぱり奢ってもらうと、気持ち的に思われてる感じがして嬉しいよね。+13
-0
-
741. 匿名 2022/03/29(火) 20:55:49
基本的に払ってもらい有難うという
たまにはちゃんと出します+4
-0
-
742. 匿名 2022/03/29(火) 20:55:53
彼氏は年下、同じ会社だから、なんとなく割り勘。向こうの方が役職は上でお給料はあるはずだから、たまにもやっとする。何が正解か分からない。+3
-0
-
743. 匿名 2022/03/29(火) 20:57:08
>>10
BBA+5
-7
-
744. 匿名 2022/03/29(火) 20:59:05
ランチ&カフェは私で、夜は彼 みたいに
総額が同じくらいになるよに払ってる。
割り勘ってことになるけど、いちいち自分の食べた分の現金を渡したりはめんどくさいから。+2
-0
-
745. 匿名 2022/03/29(火) 20:59:46
>>10
当然ではないよ
図々しいし厚かましすぎる
感謝はしないとダメに決まってるでしょ人として+26
-3
-
746. 匿名 2022/03/29(火) 21:01:02
>>363
嫌ならふるしかないよー+11
-0
-
747. 匿名 2022/03/29(火) 21:01:17
>>735
そうだね私も好きな人に出させるばかりじゃ落ち着かないからそんな事しないよ+4
-0
-
748. 匿名 2022/03/29(火) 21:04:30
>>1
彼氏7の自分3
くらいの決まった金額を毎月入れた
共同のデート用財布を作ってました。+3
-0
-
749. 匿名 2022/03/29(火) 21:06:46
気兼ねなく奢ってもらえる額だと嬉しい
ジュースとかコンビニの肉まんとかパン屋さんのパンとか
それ以上はありがたさより財布を出すフリしたり可愛く感謝しなきゃならないめんどくささが勝ってしまう+3
-0
-
750. 匿名 2022/03/29(火) 21:07:50
>>1
当たり彼氏だー!あなたと一緒にいるだけで楽しいんだよ、きっと
どうもありがとう、おいしかった、ってニコッとしてればいいよ
ネットで調べればだいたいわかるし、彼に値段を聞くのもやぼだと思う
彼が連れていきたいというお店に笑ってついていけばいいよ
男性から誘うデートってそういうもんだと思うよ+7
-0
-
751. 匿名 2022/03/29(火) 21:09:46
払ってもらえることは素直に羨ましいけど、
悩んでるけど行動しないで奢ってもらってる
したたかさも女として上手に生きてるな~と
羨ましい+7
-0
-
752. 匿名 2022/03/29(火) 21:10:24
>>710
横
私は食事に誘ってくれた人との初デートでそれやられた。笑
いえ、別で!って自分の分だけ払ったときに マジでか…とか思っちゃった。
すぐ2回目誘ってきたけど何だったんだろうあの人+8
-0
-
753. 匿名 2022/03/29(火) 21:12:53
>>6
バカなんだと思う。+4
-0
-
754. 匿名 2022/03/29(火) 21:13:41
>>681
それくらいでいいと思う
物分り良すぎてもあまり大切にされないよ
+7
-14
-
755. 匿名 2022/03/29(火) 21:15:52
>>513
わかる。
私は自分が奢るときは、最初のオーダーが終わって追加オーダーするくらいの頃ににハッキリ言うようにしてる。
最初に言うと遠慮して注文し辛くなるし。お会計の時に突然言っても相手に気を遣わせる。
さらには相手が受け止めやすい理由を伝える。
「今日私が話聞いて欲しくて誘ったからー」「休みなのに出てきてもらったからー」
それできちんと納得してもらって、後半相手がトイレ行ってる隙に済ませる。
相手にお財布出させること自体がダサい。
奢るなら相手に気を遣わせずおごれや。と思う。+28
-0
-
756. 匿名 2022/03/29(火) 21:20:31
>>656
見たことない、ってある種のレトリックでしょ。実際に見たことあるかどうかの話してると思ったの?w
ちょっと静かな店なら、レジ前で金出し合ったり、払ってもらうなら横で突っ立ってるなんて彼氏、友人、仕事の付き合い含めてそんなのしたこと無いし、相手もしない。+4
-1
-
757. 匿名 2022/03/29(火) 21:32:35
>>1
私も同じやり方で、お店を出てから自分の分を渡します。そしていつも彼が受け取ります。たまには奢られたいけどね。。+2
-0
-
758. 匿名 2022/03/29(火) 21:32:54
42歳の私世代は多分奢られるのが当たり前ってなってるのもいるけど、私の息子や娘(大学、高校)は割り勘が当たり前だよ
私の世代は学生だろうが男が払ってた
私も割り勘がいいと思う、自分で食べたり使うものは自分で払う方が楽だと思うし、そもそも当たり前の行為じゃないかな+5
-0
-
759. 匿名 2022/03/29(火) 21:35:19
>>756
いやいやそこは見た事あるかどうかでしょw あなたが言い出したのにw
逆におばさん達が横に並んでわちゃわちゃしてる方が目に入ると思うけど。
学生時代ちゃんとしたお寿司屋さんでバイトしてたけど、お支払いは男の人だけど女性が先に外に出てるってなかったよ。本当に見た事ない!
まぁもういいや。キリがない。どっちでもいいよ。+2
-0
-
760. 匿名 2022/03/29(火) 21:39:39
>>10
それが嫌なんだって+5
-0
-
761. 匿名 2022/03/29(火) 21:40:47
自分の分は自分で払うのが一番いい。
1,000円多く払う位で、奢った雰囲気出されるとモヤモヤする。
スマートに会計済ませたいなら男女共に全額奢りがいい。+2
-1
-
762. 匿名 2022/03/29(火) 21:41:53
女の収入や遺産を当てにする男ほど惨めったらしいものはないよ。+5
-0
-
763. 匿名 2022/03/29(火) 21:45:58
>>10
男が〜〜して当然!って言う人は、女が〜〜して当然!って言われることも受け入れられるの?率直な疑問。私は女であることで役割を決めつけられるのってすごく嫌。+24
-2
-
764. 匿名 2022/03/29(火) 21:47:05
結局全額払ってくれる人ならいいけど
ほんとに割り勘させられたときは引いたわ…
次は私が出そうと思ってたのに…
+5
-0
-
765. 匿名 2022/03/29(火) 21:47:23
年上高収入の人がお金を要求してきたら嫌な気分なりません?+6
-0
-
766. 匿名 2022/03/29(火) 21:48:39
>>718
今日も元気やな!+3
-0
-
767. 匿名 2022/03/29(火) 21:49:06
>>681
幸せならそれで良いと思う。+1
-8
-
768. 匿名 2022/03/29(火) 21:49:24
>>763
いいこと言う+10
-2
-
769. 匿名 2022/03/29(火) 21:49:56
>>765
人柄による+1
-0
-
770. 匿名 2022/03/29(火) 21:50:35
>>1
ありがたいけど毎回同じやりとりするの面倒臭いですよね!
私は元々割り勘派ですがお金を受け取ってくれないし、俺が払うって人だったので、それならこれから払ってくれること前提でいい?て言いました。。
それからは面倒臭いやり取りも無くなり、ありがとう、ご馳走様。だけで終わるようになったかな?
ですが今日は私が出すからね!という日もありました!+1
-0
-
771. 匿名 2022/03/29(火) 21:53:13
>>146
当たり前ではないでしょ。すでに付き合ってるのに口説くの?毎回奢られるの当たり前だと自分から誘いにくいし意見とか言いずらそう。+8
-13
-
772. 匿名 2022/03/29(火) 21:54:17
>>709
ハンカチだの靴下だの、色々あるよ。彼のものを観察&会話していて気がつくことない?+2
-0
-
773. 匿名 2022/03/29(火) 21:55:44
>>771
たまにいい女は奢ってもらって当然!っていうのを主張したがる人っているよね。つまり自分はいい女だといいたいのさ。それしか生き甲斐がないの。+7
-10
-
774. 匿名 2022/03/29(火) 21:55:48
>>160
私はアラフォーだけど奢られるの嫌なタイプ。何か借り作ってるみたいだし対等でいたいから。あくまで私の場合ね。+2
-1
-
775. 匿名 2022/03/29(火) 21:58:13
>>672
🤭+1
-0
-
776. 匿名 2022/03/29(火) 21:58:27
>>10
こういう考えの人嫌いだわ〜奢ってもらいたい気持ちはわかるけど当然て…+15
-1
-
777. 匿名 2022/03/29(火) 22:00:19
>>770
私はどうお礼しようかとか、どう切り替えそうかとか考えるの楽しいけどなあ!+1
-0
-
778. 匿名 2022/03/29(火) 22:00:33
ご馳走さまとは言うよ。
違う事で返す。+2
-1
-
779. 匿名 2022/03/29(火) 22:01:13
>>10
毎週デートするとして毎回男が奢るとなると、お金もたなそ〜若い子は。+17
-1
-
780. 匿名 2022/03/29(火) 22:06:35
>>755
君かっこうぃーね‼︎+12
-0
-
781. 匿名 2022/03/29(火) 22:08:16
>>9
手土産とは違うけど、、うちの娘の彼氏も毎回奢ってくれるらしいのですが、その都度「奢られ貯金」として、奢っていただいた金額を貯めているそうです。本当は自分が飲み食いした分だから、なんの抵抗もなく貯められるよ~って言ってます。
貯めたそのお金は彼氏へのプレゼントやふたりのイベント時に使っているそうです。先日は奢られ貯金を使ってディズニーランドのパスポートを二人分購入して遊びに行ってました。
それを聞いた時、自分の娘ですけど凄く感心してしまいました。
+354
-5
-
782. 匿名 2022/03/29(火) 22:09:46
>>15
ほんと!
奢るなら潔く奢れって感じ。
嫌ならこっちも払うからさ。。+5
-0
-
783. 匿名 2022/03/29(火) 22:10:15
旦那さん割とイケメンですがイマイチモテないのはデート割り勘 ホテル代も女性に請求するからだろうなと。
イケメンで割り勘派ならフツメンで奢りでごちゃごちゃ言わない人の方が女性受けしそうですね。
+2
-0
-
784. 匿名 2022/03/29(火) 22:12:20
>>243
西村博之は割り勘派で家計も別々+1
-5
-
785. 匿名 2022/03/29(火) 22:14:31
>>2
デートの会計ってケースバイケース。
二度と会いたくない男性なら割り勘。
男性も私に興味無かったら割り勘。
次もあるならおごってもらう。
次回は自分が出す。出してくれる男性もいる。
お付き合いになったら、食事代は彼氏。
カフェやコンビニ、映画のチケット代とかは私でした。+12
-0
-
786. 匿名 2022/03/29(火) 22:15:38
>>44
これが1番助かる。
終盤にお手洗い行った時「今払っといてくれないかな〜」って思ってたw
店出る前にレジでやり取りする感じめっちゃ嫌いw+18
-2
-
787. 匿名 2022/03/29(火) 22:17:22
>>781
なんて素敵な子なの!
本当に感心する
この子がずっと幸せでいられますように+213
-3
-
788. 匿名 2022/03/29(火) 22:17:58
女の子は払わなくていいんだよって言われたたけど一応レジ前で財布出してて、いつまでこのやり取りやるのかなと思って言ってみたら、ちょっと不機嫌になった…
もちろんご馳走するけどそのやり取りは必要で一応出す素振りはいるんだって
出してもらって当たり前とは思ってないけど、相手が男が出すのが当たり前とか言うから調子乗った感じになっちゃったじゃん
+3
-0
-
789. 匿名 2022/03/29(火) 22:18:24
>>781
素敵な娘さん!
いつまでも愛される彼女、妻の姿が見えた気がした。+173
-3
-
790. 匿名 2022/03/29(火) 22:20:34
>>781
私も計算してた
ただその分を彼の貯めたりはしてなかったから娘さんとは全然違うんだけどさ
今月こんなにご馳走してもらったわ~ありがてぇ~
って感じだった+115
-3
-
791. 匿名 2022/03/29(火) 22:22:02
>>4 このやりとり確かに
+3
-0
-
792. 匿名 2022/03/29(火) 22:22:53
気まずい!
先にレジに行ったからごちそうしてくれるのかな?っておもたら、車エンジンかけとくわ!って言われて先に店出ていかれたり、レジ済ましたあとに、あー三千円かぁって言われて、じゃあ半分払うねっていったら、別にいーけどぉって言いながら手を出されたり じゃあ会計別でって言われたほうがスッキリするわ+2
-0
-
793. 匿名 2022/03/29(火) 22:23:21
>>44
これさ、スマートとか言う人いるけど、彼女置いてレジに行ってしまってるの?
それともお金だけ払って席に戻って待つの?
ずっと気になってたんだけど。
いいお店ならまあわかるけどそこらのファミレスとかでお会計先に終わってるのに席に座ってる人いたらそれを知らない店員さんが困らないかなって。
知らない店員さんから見たら会計せずに出てくように見えなくもないし+9
-2
-
794. 匿名 2022/03/29(火) 22:25:36
>>513
これだよね
毎回奢ってもらうのに懲りずに毎回財布出しててしつこいかな、って思ってしまう+5
-0
-
795. 匿名 2022/03/29(火) 22:31:06
最初は財布出して払うよ〜とか言ってたけど、どうせ払ってくれるしめんどくさくなって途中からもういいやって思って財布出すのやめた。+2
-0
-
796. 匿名 2022/03/29(火) 22:32:04
ここでは男性が出す人多いけど、現実では割り勘の人多いんだよね?
出すよって言ったら普通に受け取る人たち。
+5
-4
-
797. 匿名 2022/03/29(火) 22:35:17
>>4
出さなくていいんじゃない?
その代わり笑顔でお礼いえばいいさ+6
-0
-
798. 匿名 2022/03/29(火) 22:37:40
>>38
本当に!お会計のところに「どちらが払うか決めてください」って注意書きしてほしいくらいだわ+1
-0
-
799. 匿名 2022/03/29(火) 22:38:47
>>1
店を出てからお金を払うとか、割り勘とか愛情が冷める、いうか夢から覚める。
食事の時くらい、いい男のふりして欲しい。+3
-1
-
800. 匿名 2022/03/29(火) 22:38:56
+2
-0
-
801. 匿名 2022/03/29(火) 22:39:54
>>796
なんかダサい。カッコ悪っ!と思ってしまう。
割り勘すぎて、彼を尊敬できなくなってしまった。+13
-0
-
802. 匿名 2022/03/29(火) 22:41:51
>>710
それで良かったと思います。+5
-0
-
803. 匿名 2022/03/29(火) 22:42:52
付き合ってからこのやり取り何回かしてた時に彼から『ごはんは俺が出すからお茶した時はたまーーーーに出してもらおうかな』と言ってくれ気持ちが楽になり惚れ直した。しかしその後、ごはんは男が出すものだと母親が言ってたからと言われ絶句…惚れ直した数秒返せ!!+2
-1
-
804. 匿名 2022/03/29(火) 22:44:55
>>82
だよね〜♪ いくらでもするする(笑)+4
-0
-
805. 匿名 2022/03/29(火) 22:45:59
>>803
え?出してもらおうかな!って言われて惚れなおすの?私だったらはっきり出してって言われたら幻滅するw+0
-4
-
806. 匿名 2022/03/29(火) 22:46:23
>>37
お金もそうだけど車を出しててくれるところが素敵!
その彼、その他細かいところとかも気がきくんだろうな〜愛されてるね!!+16
-0
-
807. 匿名 2022/03/29(火) 22:47:57
>>614
男性って結婚する、と決めている女性には、ちゃんと奢るんじゃないかな。夫は、絶対に払わせてくれなかった。+11
-7
-
808. 匿名 2022/03/29(火) 22:53:52
>>5
割り勘やおごりもいいけど、大酒飲みのワリカンでひどい目にあったことがある。自分が食べた分は払う、でいいと思う。+7
-0
-
809. 匿名 2022/03/29(火) 22:55:47
>>781
いい娘さん!
参考になります!+76
-1
-
810. 匿名 2022/03/29(火) 22:56:14
全然割り勘でいいけどそのやりとりがだるいから
交互に払いたい!
毎回奢ってもらっててお茶代は出すよって言っても一回高くても2000円くらいだよね?
あとから俺の方が多めに出してるとか言われるのだるい🥱+2
-0
-
811. 匿名 2022/03/29(火) 22:58:05
ありがとうーでいいとおもう。
でもたまーに、私が今日は奢っちゃう!何でも食べてー!ってお返しを私はするかなー+4
-0
-
812. 匿名 2022/03/29(火) 22:58:20
トイレ行ってる間に払ってくれてる+2
-0
-
813. 匿名 2022/03/29(火) 22:58:29
彼がカードで一括で払う
店出てから出すよって言ったら「じゃあ〇〇円」って言われるからその分渡してる
このやりとりはどこでやるのがスマートなんだろう
店の中でやるのは次の人が待ってる場合もあるしし店の外だと恥ずかしい気もする+1
-0
-
814. 匿名 2022/03/29(火) 22:58:33
>>1
当時彼氏現旦那に2回目のデートで奢らない宣言された。特に問題ないけどやっぱりそこそこケチだった。ケチというかむやみに奢ったりはほぼない。+5
-0
-
815. 匿名 2022/03/29(火) 22:59:48
>>709
どの元カレも手料理もぜんぜん食べてくれないって、どういうこと?恋人同士なんだよね?+6
-0
-
816. 匿名 2022/03/29(火) 23:00:50
>>650
そういう根本がケチな男も多いってこと。+3
-3
-
817. 匿名 2022/03/29(火) 23:03:41
>>160
自己紹介になってるよw+2
-2
-
818. 匿名 2022/03/29(火) 23:06:02
>>14
だんだん手料理作る頻度のが増えて、結果高くついたわ…すぐ家来たがるから。
ランチは2000~2500円。うち来たら4000円くらい(自分が普段使う食材も含めて買うからだけど)。
しかも泊まるから、夜と翌朝のご飯必要だし。+7
-0
-
819. 匿名 2022/03/29(火) 23:06:27
>>796
そうなの?割り勘派ってほとんど聞かないけどな。+2
-1
-
820. 匿名 2022/03/29(火) 23:07:01
>>363
自分が奢ってあげたら今度奢ってくれるかもよ?
+2
-4
-
821. 匿名 2022/03/29(火) 23:08:28
>>10
今みんな給料低いから難しいんじゃないかな?+12
-0
-
822. 匿名 2022/03/29(火) 23:10:05
>>682
昔やってた。半同棲しててお互いの給料からデート用の財布に入れてたな。+3
-0
-
823. 匿名 2022/03/29(火) 23:10:10
そのうち慣れるし当たり前になるよ
でもその代わりご馳走様とかご飯美味しくて幸せってほめておく
あと甘党だったから手作りお菓子とか作ってあげると喜んでたよ
男側も昔から払うのが当たり前派だったからご馳走さまっていわれたり態度が大きくなけば気にしてないと言ってた+1
-0
-
824. 匿名 2022/03/29(火) 23:10:49
>>534
強くてかっこいいw
いやほんといいこと言ってるよ、あなた!+3
-2
-
825. 匿名 2022/03/29(火) 23:11:32
>>24
楽しそう+12
-0
-
826. 匿名 2022/03/29(火) 23:13:08
>>300
ホテル割り勘が当たり前なのかな+0
-6
-
827. 匿名 2022/03/29(火) 23:14:10
私は、奢られると逆になんか気を使ってしまうから、同じだけ払いたい。
なので、二人の財布というものを買って、そこに月に一万万円ずつとか同じ額を二人が入れて、デートの時はその財布から払う。
だからどっちが払うとか気にせず気楽。+2
-0
-
828. 匿名 2022/03/29(火) 23:14:36
ランチ、ディナーは彼氏が払ってけれてたけど、カフェとかは私が出してた。
最初は受け取ってくれなかったから、トイレ行く時支払いしてた。レジ前で押し問答したくないもんね。+0
-0
-
829. 匿名 2022/03/29(火) 23:14:53
>>38
疑問なんだけど海外も同じなのかな?日本人の特性?といつも不思議に思ってる。+2
-0
-
830. 匿名 2022/03/29(火) 23:15:08
>>356
すぐこれ+7
-3
-
831. 匿名 2022/03/29(火) 23:16:13
>>796
今日割り勘でいい?って必ず聞く男がいて毎回いいって言ってるんだから聞くなどうせ出す気ないの知ってるわって思ってた
流石に自分の食事代だからやだとは言えないよ
俺の出してはやだと言えるが+5
-0
-
832. 匿名 2022/03/29(火) 23:16:46
>>63
そういうのいたけどモラハラだったw+3
-0
-
833. 匿名 2022/03/29(火) 23:18:24
>>356
若い子でも美人でエリートと付き合ってる女は奢ってもらってる事を忘れてはならないよ
今も昔もブスは自腹なんだから+17
-3
-
834. 匿名 2022/03/29(火) 23:20:35
>>251
私は奢ってもらえない女と奢らない男って思われたくないから会計前にささっとお金渡すか外で払う
これで奢る男と奢られるいい女のお互いの面子は保たれた+3
-3
-
835. 匿名 2022/03/29(火) 23:22:00
>>1
時代が進み席に着いたら各自スマホ決済しなきゃ店出れないとかなればいいなと
それでも良心あれば店出てからはいこれ、ご馳走様させてみたいに支払いしてくれるでしょう男性から
それも現金でなくネット支払い、贈り?みたいな簡単な方法
メール、ライン、Amazonポイント式みたいな
まぁ、それは今でもできなくはないけど強制力はないから
とにかく各自支払いが義務化されたが楽
人間性わかるしね
当たり前に割り勘時代なって当たり前に割り勘なのか、違う形で気持ち見せるかはその人次第だ+1
-3
-
836. 匿名 2022/03/29(火) 23:23:29
今の旦那だけど付き合って間もなく通帳印鑑1一式を「よろしく」と渡されたので、出処は彼だけど毎回私が払っていた。+1
-1
-
837. 匿名 2022/03/29(火) 23:26:56
>>754
マイナスだけどそうだと思う。物分かりの良すぎる女って都合の良い女だからね。+5
-4
-
838. 匿名 2022/03/29(火) 23:30:37
死ぬほど薄給だから、割り勘とか言われると冷める+2
-1
-
839. 匿名 2022/03/29(火) 23:30:43
>>1
私も受け取ってもらえないから助手席の収納の所に入れてる、
なんかずっと奢ってもらうの申し訳なくて(汗)
以前はお札をそのまま入れてたんだけど、見かねた彼が財布を置いてくれて今はそこに入れてる!
彼も使わないから20万くらい貯まってる+4
-0
-
840. 匿名 2022/03/29(火) 23:32:04
>>1
サッと伝票つかんで男がお会計済ませてくれて、店出てから女性が自分の食べた分のお金を渡すと、当たり前のようにすぐ受け取る男、何なん?
店員さんの前では自分が奢ってますみたいな態度とるなら、そこは店出て受け取るなよ。
受け取るなら、じゃあその伝票つかんで店員さんの前で奢ってるのワタシですよプレイを女にさせてみろ!+4
-0
-
841. 匿名 2022/03/29(火) 23:34:16
>>763
私もすごく嫌だ。
男だから奢れるべきというか、相手を大事に思うからこそ、身の丈にあった負担をお互いにすべきだと思うんだけど。
+15
-2
-
842. 匿名 2022/03/29(火) 23:43:00
>>1
奢ってもらって当たり前という気持ちを持たなければ別に大丈夫だよ
そんなもん
カフェとか2軒目のバーのお金出したり、なんでもない時に彼が欲しがってたものをプレゼントして、トントンには程遠いけど、感謝の気持ちを表すようにしてる+5
-0
-
843. 匿名 2022/03/29(火) 23:46:06
>>807
婚活で初デートのランチをごちそうさまですって言ったら、1,000円ちょうだいって言われたらどうなのでしょうか?
次に行った方がいいですか?+5
-0
-
844. 匿名 2022/03/29(火) 23:48:27
>>7
このレス低収入の男じゃ?+12
-1
-
845. 匿名 2022/03/29(火) 23:48:47
>>807
結婚前からケチな男は、結婚したらもっとケチだもんね。ケチというよりも、パートナーのためにお金をかけることを良しとしない主義。+6
-0
-
846. 匿名 2022/03/29(火) 23:50:11
>>784
低収入男が論破に必死だねw+6
-1
-
847. 匿名 2022/03/29(火) 23:52:49
>>53
今まで彼の誕生日以外、デートや旅行でお金を出したことがありません。私は払う気もあって会う日は必ずお金も準備しています。代わりにちょっとしたプレゼントあげたり、飲み物買ったりはしてます。奢ってもらうことが当たり前に思いたくないので、毎回出すよって言うけど、彼は笑顔で「ありがとう」って言いながら私には絶対払わせてくれません。+9
-5
-
848. 匿名 2022/03/29(火) 23:53:04
>>843
初デートでしょ?一番相手に良いところを見せたいデートで、ランチ1000円出せって男はどうなんだ?そういう男に限って、その後のコービー大好きくらい出して、ここは自分が出してやったヅラするんだよな。+3
-0
-
849. 匿名 2022/03/29(火) 23:55:11
私の彼氏は職場の上司というか店長で、だからか分からないけど全て奢ってくれる。毎回財布出してたら「ほんまに払わんでええから」って言われ、それから奢ってもらうのを当たり前のようにしてても何も言われない。シンプルにかっこいいし、こっちも彼氏のために何かしてあげようってなる。+2
-0
-
850. 匿名 2022/03/29(火) 23:55:50
>>129
コミュニケーションですね!納得です。彼の喜ぶことをお礼にできるように考えます( ¨̮ )+2
-0
-
851. 匿名 2022/03/29(火) 23:59:32
>>773
そういういい女で恋愛の達人みたいな振る舞いしてて現実はアラフィフ独身や幸せな結婚してないとかだったらお笑い+4
-0
-
852. 匿名 2022/03/30(水) 00:04:00
>>4
笑顔で美味しかったー!ごちそうさまでしたっ!
って言ってた。+5
-0
-
853. 匿名 2022/03/30(水) 00:06:56
奢られるの嫌だから折半出来ないなら奢るわ+2
-0
-
854. 匿名 2022/03/30(水) 00:08:39
>>1
いい彼氏じゃん
受け取ってくれないなら別の機会でお金を出せばいい
そこは素直にありがとうってちゃんと毎回言ってたらいいと思う+5
-0
-
855. 匿名 2022/03/30(水) 00:12:46
>>166
仕事できるんだろうな~と思う!実際高収入やエリートだったよ。
もたついて出し渋る様子の男性は、仕事の話を聞いていても頼りない残念なかんじだった。+3
-0
-
856. 匿名 2022/03/30(水) 00:13:06
うちの旦那はもう50だから、女の人に出させるほど稼ぎ悪くないって思うタイプの人だった。割り勘とか格好悪いと。格好つけたいよね、好きな女には。時代もあったろうし。
代わりにコンビニとかスーパーで食材買ったりは出したけど、食材代は後からお金くれたりした。
息子は高校生だけど、彼女とデートの日は食事代位は払いたいって旦那タイプの子。やっぱりいいとこ見せたいみたい。でも高校生だから交通費やその他の出費全てを俺が出すよとは言えない。食事代だけでも精一杯背伸びしたいのね。
こないだ職場のレジで500円ある?って彼女に聞いてた若いカップルの彼、彼女に無いって言われたあと「無いの!?500円でいいよって言ってやろうと思ってたのに」ってちょっとイラッとして文句言いながら全額出してた。会計は2500円弱。多分そのうち別れるだろうなって思った。出す気無い彼女と多く出してやったと恩着せがましくしたい彼氏。+9
-0
-
857. 匿名 2022/03/30(水) 00:16:12
>>848
ギリギリまで決まってなかったので、私がお店探して選んだのでランチ2,000円して高かったんですけど、、
後でごちそうさまでしたLINEする時、やっぱりちょっと気まずいなぁ〜と思って。
席とかも奥を譲ってくれたり、いい人ですよ。
ただカッコつけたいとは思われなかったと言うことですよね。+1
-0
-
858. 匿名 2022/03/30(水) 00:19:17
デートっつーか
そもそもあんまり仲良くない人と仕事の都合でご飯食べないといけなくなった時気まずい+2
-1
-
859. 匿名 2022/03/30(水) 00:21:40
>>1
彼氏だとそんなに気まずいかなぁ?
付き合ってたら全然平気だわ。
マッチングアプリ始めて2年、4人会ってきて次5人目と会うんだけどまず待ち合わせで気まずい、食事の時マスク外す瞬間気まずい、お会計の時気まずいでアプリは気まずい続きじゃない?
会う前からもう嫌になってる+0
-0
-
860. 匿名 2022/03/30(水) 00:25:39
>>781
しっかり者のお嬢さんですね
ただ与えられるだけではなくてもっと楽しいことに繋げる工夫は見習いたい+75
-1
-
861. 匿名 2022/03/30(水) 00:28:28
財布なんかよりスマホで電子マネー送れば済むことだけどね。+1
-0
-
862. 匿名 2022/03/30(水) 00:35:31
素敵な彼氏だね🧡+2
-0
-
863. 匿名 2022/03/30(水) 00:36:19
>>1
私は付き合う前はそうしてたよ!
でも付き合うことになってからは奢り当たり前で美味しかった!ごちそうさま♡って言ってた。
そのまま結婚してずーっと優雅な専業主婦させてもらってる(わたしが正社員辞めたかったから)
甘えたらいいんだよ。
それくらいじゃないと結婚してから苦労するよ!
+5
-1
-
864. 匿名 2022/03/30(水) 00:37:00
>>781
ええ子や。お嫁さんにしたい+41
-3
-
865. 匿名 2022/03/30(水) 00:40:31
>>1
奢ってくれるなら良いじゃん。女の人に財布出させるなんてって男の人も居るんだし良いんじゃない。
うちの父親はそのタイプだし。
そこまで気になるならコンビニでコーヒー買ってあげてご馳走様って言ったり、旅行した時少し高いお土産渡せば良いのよ。+2
-0
-
866. 匿名 2022/03/30(水) 00:40:41
>>731
もちろん全部の50代がその考えだとは思ってないよw
ただその古めかしい言い方がおばちゃん感あったから。+1
-0
-
867. 匿名 2022/03/30(水) 00:42:13
>>796
マッチングアプリとかで会ってみて好みのタイプじゃない時は払うのが嫌だからブチギレてテーブルを叩いて割り勘かたまに払わせてる。
+3
-0
-
868. 匿名 2022/03/30(水) 00:42:22
外食してホテル行ってを毎週してたら結構な額にならない?
まあホテルはどっちかが一人暮らししてたらあんまり使わんか。
それでも毎週デートで外食してそれ2人分ってまあまあするよ。
みんながみんなエリートってわけじゃないから大変だよね
全奢りの方の彼氏は年収どのくらいなの?毎回の外食代いくらくらい?
貯金できてる?+2
-0
-
869. 匿名 2022/03/30(水) 00:42:47
>>21
スマートな彼氏だね♡
+23
-0
-
870. 匿名 2022/03/30(水) 00:44:48
>>1
毎回奢ってくれるタイプの人なのに現金払い派の男なの?
文面的に現金ぽい感じするけど。毎回奢るタイプで現金の男なんている?w
男はカードで払ってくれたほうが気まずくないよね。さっぱりしてて+2
-9
-
871. 匿名 2022/03/30(水) 00:52:35
>>76
どんだけ貧乏と付き合うの+1
-1
-
872. 匿名 2022/03/30(水) 00:53:20
>>28
ブス+0
-5
-
873. 匿名 2022/03/30(水) 00:55:28
さして奢って欲しいと思わない。申し訳ないって思うし。+2
-1
-
874. 匿名 2022/03/30(水) 00:59:16
いつもおごってもらってます。
そのお礼に入浴剤とかプレゼントちょいちょいしてますw+1
-0
-
875. 匿名 2022/03/30(水) 00:59:31
>>722
財布開けるの抵抗あり。もちろん、見られても大丈夫なように、レシートとかキャバの名刺とか置いてないんだろうけど。一種のモテテクだと思う。+4
-0
-
876. 匿名 2022/03/30(水) 00:59:55
>>60
いやでもそれ毎週毎週1年2年と続けるの?
これできる人って同じ人と長く付き合わないタイプなのかな+2
-1
-
877. 匿名 2022/03/30(水) 01:06:40
>>1
店出たらご馳走様って言うだけ
毎回わかりきったコントしたくない+3
-0
-
878. 匿名 2022/03/30(水) 01:07:43
食事は毎回相手がだしてくれる
その代わり、彼氏も甘党でよくスタバをドライブスルーするのでそのときにちょいちょい1000円は渡すようにしてる(2人で合計1400円前後とかだから自分より少し多めくらい)+2
-0
-
879. 匿名 2022/03/30(水) 01:09:14
>>833
そんなのわかりきったことだしそんな組み合わせ全カップル中のほんの数%じゃん
女全員が美人ってわけでも男全員がエリートってわけでもないのに「男が奢って当然!!」って鼻息荒く言い切ってるところが昭和のおばちゃんなんだよ
ステータスが近い者同士の若いカップルはちゃんと対等な付き合いを望んでる
日常的なデートは基本割り勘かちょっと彼氏が多めに出す、記念日には男女関係なく祝う側が奢る、互いの誕生日には同額程度の物を贈り合うとかそんな感じ
この時代に一方的に尽くされるだけの関係を望む女は地雷だって若い子は男女共にちゃんと理解してるの+7
-5
-
880. 匿名 2022/03/30(水) 01:10:47
>>818
出費もだけど、手間がかかるよね。プレッシャーもあるし。しかも朝ごはんあると、ゆっくり眠れない。彼氏に料理って構えてしまう。+4
-0
-
881. 匿名 2022/03/30(水) 01:17:48
>>12
質問なのですが、結局それって結果割り勘とまではいかなくても、一部出してる計算になりますよね。
だったらめんどくさいから、ごはんのお会計が二人で1万円だったら、男7千円女3千円とか、傾斜つけて払った方が良い気がするんだけど、それは違うのかな?+4
-4
-
882. 匿名 2022/03/30(水) 01:22:06
>>712
なんでよ…ホテル代も出したくないような男なら行くなよ…って思うんだけど。+2
-1
-
883. 匿名 2022/03/30(水) 01:33:31
初回デートで告白されて、OKするのって軽いですか?普通は3回目って言いますよね?+1
-0
-
884. 匿名 2022/03/30(水) 01:38:53
>>81
出すふりしなくて良いよっていうのは男性のセリフ
女性自らが言っちゃダメ
私の彼氏は気使わせないためにそう言ってくれた+3
-1
-
885. 匿名 2022/03/30(水) 01:41:17
>>1
デート代のお金受け取る人一人もいなかったから、よく分からないけど、付き合う前からデート代払わないって流れになるから付き合ってからもそのまま払わない。
ありがとう、美味しかったねー!ってニコニコしとけば男の人はそれで満足すると思うよ。
気になるなら、いつもありがとう!って言いながらスタバのコーヒー豆ラッピングしたやつでも渡せばいいんじゃない?
+3
-1
-
886. 匿名 2022/03/30(水) 01:43:41
>>69
そのお金のやり取りの前までは、その人との食事は楽しかったですか?+6
-0
-
887. 匿名 2022/03/30(水) 01:44:54
>>879
アメリカでも男が奢るのが当たり前だし
なんか日本の若者って中途半端なんだよねだから日本の男は欧米人から嫌われてんだよ
白人女にはどうせ奢るんだろうけどね
+8
-2
-
888. 匿名 2022/03/30(水) 01:46:20
>>882
ホテル代も出せないような、セコくて情けない男とホテルなんか行くなって事。女性の方がリスクとかあるんだから自分を大事にした方がいい。安くみられるよ+9
-0
-
889. 匿名 2022/03/30(水) 01:47:01
>>870
ヨコ、
どこからそー思ったの?
現金渡そうとしてるのは主の話で、彼が何で払ったなんて書いてないけど。
払ってもらった分を渡すとしたら、LINE PayやPayPayか、現金で渡すかしかないと思うけど。
それにカードがスマートっていうのも不明。
東京でも飲食店でカード使えない店は未だに沢山あるし、カード払いしかしない男が借金まみれなんてよくある話だし、奢ってくれるだけスマートな男性だと思うけど。+6
-2
-
890. 匿名 2022/03/30(水) 01:47:11
>>356
おばちゃんって一言でディスってるけど
今の日本人の若者はダメになってるからね
自覚しな+5
-6
-
891. 匿名 2022/03/30(水) 01:47:49
恋人とかではないのだけれど、デートでもなく、ただの仕事仲間とのディナーでの会計はお互いフェアだから自分の分は払いたい。だから現金で用意して行くんだけど、相手が「自分はカードでいい?」って聞かれるから「NOとは言えないじゃんか」ってなるんだけど、テーブルチェックなら私が現金を置いて渡してる現場をテーブル担当も見えるだろうから「ワリカンしてるんだな」って把握されるんだけど、担当が忙しくて直接レジで会計してくださいってなると、これが「男の人が女性に奢っている」ただの奢られている絵面にしかならないんだよね。
その、その、「会計をしているオレ」「奢ってやってるオレ」をみたくないし、世間的にも「対等な立場」で食事している仲としてみられたいのもあるから(自分の分多めに)出してる。女の人も払っているっていう、社会的なアプローチもパフォーマンス含めた女性の地位向上には必要だと思っているから「会計しているオレ」を仕事仲間にはしてほしくないんだよ。
ちゃんと対等にトレーに現金払ってないと意味ないんだよ。カードのポイントもしっかりつけやがって、なんか興醒め。さういうの気づけよって。しっかりと現金用意してこないのホント腹立つ。
長文すみませんでした!+1
-0
-
892. 匿名 2022/03/30(水) 01:51:49
>>879
そんなの人によるんじゃないの
人におばちゃんって啖呵切ってるけど若い人はみんな割り勘してる!みたいな決めつけて啖呵切ってる人もおばちゃんじゃね
言い切っちゃうおばちゃん同士+6
-3
-
893. 匿名 2022/03/30(水) 01:55:14
>>807
うん。ギリアラフォーだけど、割り勘された事ない。たまーにお茶代とか出した事はあるかも。
+5
-0
-
894. 匿名 2022/03/30(水) 01:55:38
>>614
マスコミのせいでヨーロッパや欧米の真似事させられてる世代は本当に可愛そう。日本は女一人で生きてくにはまだまだだよね。ましてや子供がいたらもっと厳しい。甲斐性ある男性を選ぶんだって女性の教育をしなきゃだよ。じゃなきゃ若い人可愛そう。+5
-0
-
895. 匿名 2022/03/30(水) 01:58:38
>>614
なんでこれマイナスついてるの?
経済力、甲斐性大事だよね。ガルでも共稼ぎ折半とかみるけど信じられない。そら離婚も増えるわなと思う+5
-0
-
896. 匿名 2022/03/30(水) 01:58:42
>>891
ヨコ
あまりの長文で気になったから勝手にアドバイス書いていい?
そういう時は、
「今日コンビニ支払いで現金使った事忘れていて待ち合わせが少ないから私もカードで払いたいので、定員さんに言ってそれぞれのお会計分けてもらいますね。^ ^」
って言ったらいいよ。
そのまま自分の分のお会計だけカードで払えばモヤモヤしないと思う!
相手がキチンと現金出すタイプなら自分も現金出せばいいだけだし。+2
-0
-
897. 匿名 2022/03/30(水) 01:58:44
>>807
プロポーズは男からして欲しいっていう謎の風潮はのこってるよね結婚は男がきめるっていう
生活費や他も折半でお金だけいつも女が損してる気がする+2
-1
-
898. 匿名 2022/03/30(水) 02:00:06
>>228
年下男性でも、女性にお金を出させるのが嫌いと言って奢ってくれる人もいましたし、逆にホテル代まで割り勘にしてきた人もいました。
皆さん年齢関係無くそうしてきたみたいでしたよ。
新卒でもない社会人で後者は引きました…。+1
-0
-
899. 匿名 2022/03/30(水) 02:03:49
>>889
現金以外で払ってくれるほうが、いい意味であんまりお金の余韻が残らないから奢る側の男としてスマートだと思うけど。あと貴方本当に都内に住んでる?どんなトリッキーな飲食店行ってるのよ
というかカードで払ってくれてたらそもそもこちらは(返さなきゃ)という心持ちにならないから、毎回奢られるほどの関係性なのに気まずく感じるぐらいなら男が現金ちまちまやってんのかなーと。
+4
-1
-
900. 匿名 2022/03/30(水) 02:07:39
>>889
ほとんどのお店、都内でカード使えないか?
沢山はないと思うよ。たまーに昼間の鮨屋で現金のみがあったけど。今どきエッ?てなったけど。+6
-0
-
901. 匿名 2022/03/30(水) 02:10:03
カード不可の店探すほうが難しいって+5
-0
-
902. 匿名 2022/03/30(水) 02:11:42
色んな意見が一生あるよね。
永遠のテーマなんだろうな笑+2
-0
-
903. 匿名 2022/03/30(水) 02:12:42
私の今彼ホテル代も割り勘…
ずっとモヤモヤしてたけど、このトピ見てたら余計に情けなくなってきた…
他探そうかな…+13
-0
-
904. 匿名 2022/03/30(水) 02:14:27
>>903
本当にそんな男性っているんだ!
逆にどこで知り合ったのか気になる!+9
-0
-
905. 匿名 2022/03/30(水) 02:15:00
>>10
金や物を貢いで尽くされるだけの関係を望むとかそんなのパパ活と一緒じゃん+6
-5
-
906. 匿名 2022/03/30(水) 02:15:26
>>889
カード払いしか出来ない男が借金まみれって…
むしろ、お金持ちの人ほどカードだよ。+6
-4
-
907. 匿名 2022/03/30(水) 02:15:47
>>890
はいはい今の若者はダメね
それも大昔からある年寄りの常套句だね+4
-4
-
908. 匿名 2022/03/30(水) 02:16:50
私は正直彼氏とごはんのときは彼氏に出して欲しい派だけど、一応建前でお店でてからおいしかったねって半分の金額を渡すんだけど、え?いいの?って受け取る人、絶対受け取らない人、ほんとに分かれる。ちなみに私は受け取る男とは続かない。←+8
-0
-
909. 匿名 2022/03/30(水) 02:16:56
>>16
うちの旦那!
付き合ってる時ほとんど私が出してた。
今考えたら何で好きだったんだろって思う。+6
-0
-
910. 匿名 2022/03/30(水) 02:21:45
>>903
せめて歴代最高のテクあるならまだしも、自分だけイクような男だったら、はぁ???だよね+4
-0
-
911. 匿名 2022/03/30(水) 02:22:52
>>908
え?いいの?ってあっさり受けとるパターンの人大学の頃いたけど(年上の彼氏)、普通にドン引いたし笑ってしまった。
たとえば10代の頃とか年齢的にそこまで経済力ないとしても、
「えーじゃあ今度奢って?笑」って女子側が引き下がりやすいパスを出してくれて(気を遣ってえーだすよだすよって会話が長引かないように)、かつ実際は次回以降も奢ってくれる人はモテるなーって思った+7
-0
-
912. 匿名 2022/03/30(水) 02:25:33
お財布を1つ買って、お互いに給料日にお金入れてた。私2万、彼3万とか。
使って無くなったら、2人で補充。+2
-0
-
913. 匿名 2022/03/30(水) 02:32:44
>>911
ちょーーーわかるw+5
-1
-
914. 匿名 2022/03/30(水) 02:34:36
>>910
女は男の500倍くらい気持ちいいらしいな、いいな〜みたいな事言ってる元カレがいてドン引きした。+8
-1
-
915. 匿名 2022/03/30(水) 02:36:07
ネカフェの防音個室で事に及ばれてたワイを見て元気出して+1
-0
-
916. 匿名 2022/03/30(水) 02:40:15
>>140
選ぶの楽しいよ+6
-0
-
917. 匿名 2022/03/30(水) 02:54:47
この話題が出るってことはここは30オーバーばっかりなんだなってわかる+1
-3
-
918. 匿名 2022/03/30(水) 02:59:54
相手に受け取る気がないなら特に気まずくはないかな
おなご側も支払う気持ちと行動は大事にしてていいと思う。
深く考えずそのまま続けて良いと思うよ
彼も内心良い子だなぁと思ってくれてると思うよ+2
-0
-
919. 匿名 2022/03/30(水) 03:21:17
>>69
私も、そういう事があった
財布を出すふりをしたら、「え!いいんですか!?」と言われて、細かいのがなかったから、結局多めに払う事になった
相手はかなり歳上の男性だったし、向こうからしつこく誘ってきて一度だけ食事に行ったような感じだったから、なんとなくモヤモヤした
それ以来、支払う気がない時は「ありがとうございました。ご馳走様でした」とだけ言って、出すふりもしないようにしてる+25
-0
-
920. 匿名 2022/03/30(水) 03:30:12
>>907
でも実際子供産まないし自由でいたい苦労はしたくない人ばっかになってるよね+0
-2
-
921. 匿名 2022/03/30(水) 03:31:40
>>899
都内に住んでますよー
住んでるのは皇居まで歩ける距離ではあるので都心部です。
都内でも個人でやってるお店は有名店でも現金払いは沢山あります。
食べ歩きが趣味です。
これが言えるのは、都内ではキャッシュレスで生活できるのでそれに慣れすぎて、現金払いのみのお店だった時に困った事が何度かあるから言える事です。
あとは、ランチだと現金のみというお店も沢山ありますよね。+2
-2
-
922. 匿名 2022/03/30(水) 03:31:55
>>903
せめてホテル代は払って欲しいよね
女性がいいならいいけど結婚後も完全財布と貯金別で家は共同ローンとかになりそう+8
-0
-
923. 匿名 2022/03/30(水) 03:36:28
>>900
ほとんど使えますよー
あぁ、現金のみなのね、
と思う事が割とあるから沢山と言っただけで、そっちの方が多いと言ったわけではございません。
1番驚いたのは、会計が1人一万円以上のお店でも現金払いだった時です。
+2
-1
-
924. 匿名 2022/03/30(水) 03:37:54
割り勘についての話題のトピ開いて
割り勘当たり前っていうのも高飛車だし
割り勘が普通私は惨めな女じゃないみんな割り勘
みたいなこと言ってるの虚しくならないのかなって思う
割り勘や奢りが普通当たり前みたいに決めつけてる人ってめんどくさい
色んな人がいるに決まってるのに普通かどうかなんて収入や環境にもよるよね
私は奢ってくれる男のがいい割り勘は無理とか
私は払いたいから自分の分払ってるっていう女性や
今の彼払ってくれないやばいかなーっていう女性のがなんかいいなって思う
+2
-0
-
925. 匿名 2022/03/30(水) 03:40:05
>>911
結局水面下で他の男性と競争してることを理解している賢い男性は奢ると思う。
ライバルがいることに意識がいかないか目の前の損得しか考えられない男性は、男女平等社会だから割勘とか言ってるんだと思う…+9
-0
-
926. 匿名 2022/03/30(水) 03:42:42
>>920
>子供産まないし自由でいたい苦労はしたくない
いいことじゃん
生きたいように生きれるのも無意味な苦労をする必要がないのも
男の言いなりになるしかなかった時代のほうがおかしかったんだよ+5
-1
-
927. 匿名 2022/03/30(水) 03:45:59
>>920
子供産まないといけない
苦労しないといけない
って、思い込んでる時点でもうね…+5
-1
-
928. 匿名 2022/03/30(水) 03:46:20
>>903
まあここは30年前の価値観で話してる人多いからね+5
-6
-
929. 匿名 2022/03/30(水) 03:53:19
彼氏だったら好きで付き合って、好きで会話しながら食事してるから毎度必ずしも全額払えとは思わないけど
彼氏でもなんでもないくせに全額払わない人はお互い価値観合わないと思うからこちらから願い下げ+3
-1
-
930. 匿名 2022/03/30(水) 03:56:12
>>243分かるなー
昔飲み屋で働いてたけど、申し訳ないけど有り金集めてカツカツで通ってるようなお客さんはそういう感じの人が割と多かった気がする。それこそ外でご飯食べたりしてもいちいちガッカリするような言動が見受けられたり
本当にお金持ってたり、女の子の扱い慣れてたり、余裕のある男性は口が裂けてもそんな事言わなかったし、仮にもし心のどこかでそういう考えも多少あったとしても絶対態度に出したりしなかったな+5
-1
-
931. 匿名 2022/03/30(水) 03:56:27
>>231
できる男は女性にトイレ大丈夫ー行ってきたらー?でトイレ勧める
それでも行かない女の場合は俺トイレ行ってくるーでカウンターで支払い済ます(カップル向けのオシャレな店は空気読んでテーブル会計ですのでお待ちくださいって断ったりしない)+4
-6
-
932. 匿名 2022/03/30(水) 03:59:23
>>243
たしかに高収入の男は絶対言わないだろうね
収入高い女性も言わないであろう
+6
-0
-
933. 匿名 2022/03/30(水) 04:00:24
>>926
そして自分たちの首絞めてんだよ
生きてる意味がない+1
-3
-
934. 匿名 2022/03/30(水) 04:02:00
>>1
茶番劇めんどくさいですよね笑
年上の彼氏の時は常に奢ってもらっていましたが(財布すらださなかった笑)、年下の彼氏の時は2人で遊ぶ専用財布を作って彼氏2万.私1万を毎月財布に入れて、そこから遊んだ時のお金を払っていました😆
彼氏が多めでいいと言ったので月3万で2人でやりくりして遊んでいました。
+3
-0
-
935. 匿名 2022/03/30(水) 04:06:54
>>931
なんか古くない?
トイレ行ってきたら?とかいちいち言われたことないよ+4
-5
-
936. 匿名 2022/03/30(水) 04:22:22
毎回この話で、男は女に奢ってもらうの当たり前派の女が攻撃されるけど、男の方が稼いでいる時代は今も続いてる。圧倒的に男の稼ぎの方が多いんだから女に出してもらおうとしてる男は懐の小さいやつかよっぽど稼げない男かの二択でしかない。
男は好きな女に飯奢るくらいスマートにしてやれよ。
奢られたくない女も飯くらいで騒ぐな。スマートな奴は、奢ったからってどうも思わんて。+3
-1
-
937. 匿名 2022/03/30(水) 04:25:14
>>935
古くないよ
エリートの男とデートしたことないだけだって+6
-2
-
938. 匿名 2022/03/30(水) 04:26:28
>>935
古いっていう言葉で片付ける人は最新のマナーがなんなのか教えて欲しい+4
-2
-
939. 匿名 2022/03/30(水) 04:27:25
ご飯も奢れない様な人と絶対付き合いたくないw
たまに女の子が払ってるの見ることあるんだけど、信じられない。どんな関係?!って思っちゃう。
割り勘とかされるくらいならこっちが払うわ!とか言いたくなるくらいみみっちいし、そんなこと言われたらそこから二度と会わないな。
って言うとめっちゃマイナス食らうだろうけどw+6
-2
-
940. 匿名 2022/03/30(水) 04:33:35
>>89
モタモタしてる素振り、バレバレだよね
元カレでそういう奴いた。
食事終わって「帰ろうか」ってなって、席会計で店員さん来てるのに「えっ?」てわざとらしく(ここで払うんだ?)ってすっとぼけた顔してるの。別にどこで払おうが会計は会計なのに。その数秒、沈黙だから恥ずかしくて私がサッと払う…みたいのが何度もあった。
母親に給料管理されてるクソ情けない奴だった。
人に払わせてばっかでセックスは必ず!だったからムカついて別れたわ!
+7
-0
-
941. 匿名 2022/03/30(水) 04:36:25
何時も必ず男性が支払います お金の支払いさせない男性です
+1
-1
-
942. 匿名 2022/03/30(水) 04:37:50
>>97
ぶっちゃけ私はその考え。
男の家事ってプロでもない限り信用できなくて、自分でやった方が早いと思っちゃうし、ゴミ捨て位は頼んだ事あるけど基本男に家事させてる姿見たくないと思ってしまう。
そんなことしなくて良いから 金稼いできて!って感じ+4
-0
-
943. 匿名 2022/03/30(水) 05:08:27
>>684
そりゃ独身だろうね+5
-1
-
944. 匿名 2022/03/30(水) 05:41:47
金持ってる男つかんだって事でラッキーだったですね
相手がそれでいいなら黙って奢られてたらいいだけだし
私の独身時代は彼氏だった旦那は先に3万渡してきてこれでデートに使う金払ってと言ってきてたかな
そんな使わないわけで余ったのは貯金してたよ
結婚する頃には結構貯まってた+2
-0
-
945. 匿名 2022/03/30(水) 05:43:47
>>939
女が払ってるのは既に夫婦で財布一緒か男が先にお金渡してるパターンもあるよ
+2
-0
-
946. 匿名 2022/03/30(水) 05:55:00
>>786
ね。払ってないと逆にびっくりする。さっきチャンスやったやん?と。+4
-0
-
947. 匿名 2022/03/30(水) 05:57:18
>>1
法律で男女の支払い割合決めたらええやん。
6割〜8割→男
2割〜4割→女
みたいな
+2
-2
-
948. 匿名 2022/03/30(水) 06:08:05
>>903
セックスしないなら割り勘でいい。
そんなにセックス好きでもないから、自分の寝床代としてなら払う。
男らしく払ってくれるなら抱かれてもいいけど割り勘ならただ眠るだけ。+7
-0
-
949. 匿名 2022/03/30(水) 06:08:11
>>45
賛成!1番簡単でスッキリする考え方だと思う!+2
-0
-
950. 匿名 2022/03/30(水) 06:11:01
>>937
そうだよねー。女性に気を使わせないデキる男は若くてもこれやるよ。+4
-0
-
951. 匿名 2022/03/30(水) 06:11:08
>>928
いやいや今の20代でも奢ってもらってるよ。
もちろんワリカンの人もいるのは分かるけど、周りではいない。+3
-3
-
952. 匿名 2022/03/30(水) 06:17:01
>>911
そういう男性が知り合いにいるけど、そもそも女性と付き合う気が無いみたい。
世間体のためにたまに女性と食事しているだけで、彼女にする気は最初から
無いんだそう。
こうすればしつこく交際迫られないから毎回やっているとか。+2
-3
-
953. 匿名 2022/03/30(水) 06:17:40
>>933
どういう風に首締めてんの?
女が自立することの何がそんなに不幸なの?
昔と違ってDVモラハラ男に縋り付く必要もなければ石女と罵られることもないんだけど
+2
-3
-
954. 匿名 2022/03/30(水) 06:18:42
>>841
男には役割あるの当然だけど、今の世の中女性に役割求めたらダメだと思う+0
-8
-
955. 匿名 2022/03/30(水) 06:22:06
男性が払ってくれたから次は女性が出す、カフェでは女性が払うパターンをよく聞くし、理解出来る。
そこで質問なんだけど、カフェに行ってからディナーを食べるときはどうしてる?金額的にはディナーの方が圧倒的に高いよね。男性にカフェ代を出して貰ったらディナーは女性が払うってなるの?それとも女性がカフェ代を払うって先に言うものなの?+1
-2
-
956. 匿名 2022/03/30(水) 06:24:49
>>955
そんなの両方男持ちになるだけじゃないかな?+2
-3
-
957. 匿名 2022/03/30(水) 06:27:26
>>951
若い人は奢ってもらえたり多めに出してもらえたら嬉しい
バブルおばさんは奢って当然
認識のレベルが違う+5
-2
-
958. 匿名 2022/03/30(水) 06:27:49
>>209
>通常は店を出る時にすべきお会計を
え…??テーブルチェックって知らないの?
どんなお店でデートして来たのか、もうそこからして全く違うから理解できないんだね。+3
-0
-
959. 匿名 2022/03/30(水) 06:28:28
>>954
クソすぎるw何様のつもりだよw+8
-0
-
960. 匿名 2022/03/30(水) 06:28:41
>>957
奢ってもらって当然というか、奢ってくれる男性としか関わったことないですって話でしょ。単純に。+2
-3
-
961. 匿名 2022/03/30(水) 06:30:18
>>960
今の時代それは少数派だよ
いろんなメディアとってるアンケート検索してみなよ
どの媒体でも毎回割り勘男性が奢るって回答は一位になってないから+3
-2
-
962. 匿名 2022/03/30(水) 06:31:21
>>961
誤字った
毎回男性が全額奢るって回答は1位になってないから+2
-1
-
963. 匿名 2022/03/30(水) 06:31:24
>>960
誰だろうと強制的に奢らせるバブルおばさん会社にいる。
女部長(アラ還)、男に対しては部下だろうと新人だろうと自分の食事
奢らせてる(同性に対しては奢ってくれる)
新人の給料の5倍近く貰っている癖に。+3
-1
-
964. 匿名 2022/03/30(水) 06:32:05
>>6
女の鏡ですね。
尽くすタイプですか?
+1
-4
-
965. 匿名 2022/03/30(水) 06:32:50
>>961
屁理屈男はきらわれるよー!しかもワリカンなんでしょ、デートの機会すら怪しいけど。もっとリアルを生きなよ、ネット情報でなくて。そんなメディアの統計とかそんな事ではなくてさその人がどうか、環境がどうかの話ってこと。
+4
-3
-
966. 匿名 2022/03/30(水) 06:36:04
>>906
だよね。もう、これにマイナス半数な時点でおかしすぎる。+3
-1
-
967. 匿名 2022/03/30(水) 06:39:28
>>847
そういうスタンスの男性は多いよ。無理に払おうとすると嫌がられるから、あんまり払わせてって意固地にならず今までのような感じでいいんじゃないかな。
素敵な彼だと思うので、大事にしてください。+8
-0
-
968. 匿名 2022/03/30(水) 06:39:50
>>923
たまーに個人経営のお店とか老舗でも現金決済のみってありますね。
知っている店だと常連が現金派のお年寄りばかりなので、そちらの席を
優先するために一見のカード派を排除するためだそう。+1
-0
-
969. 匿名 2022/03/30(水) 06:41:54
>>847
男は、彼女とのデートの為に仕事頑張ろうと思えるから、払ってもらうかたちでいいんだよ。+4
-2
-
970. 匿名 2022/03/30(水) 06:45:13
>>903
次回、ホテル代は男性が持ってほしいよってハッキリ言ってもいいと思うな…
相手の反応次第で今後を考えた方がいいと思うな
ホテルすら割り勘でもいいって人だけは同じ女性でもよく分からない。結婚後の経済的な事がかなり示されてる気が
全部平等みたいな+4
-0
-
971. 匿名 2022/03/30(水) 06:47:18
>>970
バリキャリ系の稼いでいる女の子は、奢って貰うこと自体が見下されてると
感じるみたいで、喧嘩になってもお金は払うって言ってましたね。+3
-2
-
972. 匿名 2022/03/30(水) 06:49:56
>>948
結局はこれかな。
女は彼氏にだってただマンはやらせたくないからね。+9
-0
-
973. 匿名 2022/03/30(水) 06:53:36
>>159
思考回路がパパ活女と同じだね+2
-3
-
974. 匿名 2022/03/30(水) 07:02:40
>>970
割り勘男だと扶養入れてもらえないですか?+0
-2
-
975. 匿名 2022/03/30(水) 07:04:28
ラブホじゃなくて、旅行行った場合のホテル代は割り勘でもOK?+2
-0
-
976. 匿名 2022/03/30(水) 07:08:54
>>966
普通に考えて収入が多いほど支出も多くなるから物理的にも防犯的にも大量のキャッシュを一々財布に入れて持ち歩いてられないよね+4
-0
-
977. 匿名 2022/03/30(水) 07:09:55
そんなこと言ったらあなた
結婚したら何もかも丸々旦那の金から払うことになるから
共働きは知らんけど+0
-1
-
978. 匿名 2022/03/30(水) 07:13:54
>>972
風俗見てもわかるように、セックスは男が女にお金を払うもの。デートで男に奢ってもらいたい女の根底にはこの考えがある。+4
-0
-
979. 匿名 2022/03/30(水) 07:20:46
>>972
婚姻関係にない男女はどんなにいいように言っても、結局はセフレでしかないから。+3
-0
-
980. 匿名 2022/03/30(水) 07:22:36
>>970
>ホテルすら割り勘でもいいって人だけは同じ女性でもよく分からない
普通に、2人で利用するから割り勘でいいと思ってる
その日の気分でやりたくなかったり金欠の時は断って帰る
それで文句言うような男ならバイバイ+2
-1
-
981. 匿名 2022/03/30(水) 07:23:40
>>1
私も主になら奢りたいわ。
もう奢ってくれるひとなんだってわかって、他のところで感謝伝えなよ。
ちなみに私は奢られて当たり前ってどんと構えてたタイプだけども。+1
-0
-
982. 匿名 2022/03/30(水) 07:23:53
13歳年上のバツイチのオッさんと24の時付き合ってたけど、2か月くらいしてごめんお金ないって言われていきなり割り勘になった
某ファミレスの店長だしお金持ちな訳ないけど、おじさんと割り勘って情けなくなった
3歳上の男友達に話したら別れろって言われて別れて良かった
恋は盲目って怖いよね
客観的に見れなくなる
+2
-0
-
983. 匿名 2022/03/30(水) 07:25:20
私学生の頃から奢り奢られの彼氏と結婚したから気になった事ないなー。だから、男が払え!とかもよく分からないですw+2
-0
-
984. 匿名 2022/03/30(水) 07:25:37
つい最近の軽自動車のトピでは男が軽自動車だって良い!って言う人多かったし、そういう意見にプラスもいっぱいついてたけど、デート代は奢ってもらいたい人多いんだね。+3
-0
-
985. 匿名 2022/03/30(水) 07:30:04
>>975
私の場合は宿泊先によるかも。
高級旅館や高級ホテルなら男性に払って欲しいかも。そうじゃないなら割り勘でも構わない。
+0
-0
-
986. 匿名 2022/03/30(水) 07:39:38
>>971
稼いでる男性は割り勘推されると不快に思うから、そこ同士合わないね。+4
-0
-
987. 匿名 2022/03/30(水) 07:40:09
>>146
癒しと期待とか笑えるw+8
-1
-
988. 匿名 2022/03/30(水) 07:40:25
逆にいくらかかったのか聞かないのも有り。会計時、お財布用意する→ココは任せて→1歩下がる→店を出て笑顔でお礼(*´∀`*)までがワンセット!出来たら、会計時にいない方がいいっていう男性もいるよ!+0
-0
-
989. 匿名 2022/03/30(水) 07:40:57
>>984
軽OK派とワリカンOK派はかぶるだろうね。
軽OKだけどワリカンはちょっと派も、まあいるだろうけどね。+2
-0
-
990. 匿名 2022/03/30(水) 07:42:35
>>963
本当モテない男って理解できない(したくないんだよね)うえに、論点ずれるよね。+0
-3
-
991. 匿名 2022/03/30(水) 07:44:12
データもだけど、上司とのランチや飲み会もめんどくさい。
奢ってくれる日とお金受け取る日があるんだよね…+1
-0
-
992. 匿名 2022/03/30(水) 07:45:42
>>4
まじであの茶番やめてほしい
やっても受け取らないから1度出さないでいたら、罵ってきた男いたわw
勿論直ぐ別れたけど+2
-0
-
993. 匿名 2022/03/30(水) 07:46:29
>>10
私は逆に長く付き合いたい本命の相手とは割り勘でいたい。毎回奢るとか負担半端ないし、気兼ねなく誘ってもらいたいし、こちらも誘いたいから。相手に払わせるのに自分から誘いにくいし意見も言いずらい。+10
-4
-
994. 匿名 2022/03/30(水) 07:47:30
○日のデートは私が全部払うから♥って1年に1回くらいは企画してるよ。あんまり贅沢はできないけどとても喜んでくれる。彼がいつもどの位負担して会いに来てくれてるかも再実感出来る♥私が奢ったデートの次は普段デートよりも優しくしてくれるし、サプライズプレゼント買ってくれたりするからWin-Winの企画かな♥+3
-0
-
995. 匿名 2022/03/30(水) 07:49:46
>>984
デートで女が男に奢ってもらう
↓
女は大切にされているという実感を得る
↓
セックスに結びつく
奢ってもらうのは、男女間のセックスをスムースに行うために避けては通れない儀式みたいなもの+4
-0
-
996. 匿名 2022/03/30(水) 07:51:18
>>957
>若い人は奢ってもらえたり多めに出してもらえたら嬉しい
その中で奢ってもらえるかどうか、ただそれだけの事でしょ。で、奢ってくれる男性を選ぶ。仮にいくら当然と思っててもそんな態度出さないよ。+2
-2
-
997. 匿名 2022/03/30(水) 07:54:19
>>921
嘘くさい〜
皇居から歩ける距離に住んでるから都心部とか
いちいち住んでるとこ説明するのに、こんな周りクドイ言い方ガルしか聞かない笑+3
-3
-
998. 匿名 2022/03/30(水) 07:54:31
>>174
共働き期間もあったし専業の期間もあったけど、全て妻の稼ぎは妻の物だよ。
もしくは、何かあった時の緊急資金や夫へのプレゼントにも使うよ。
妻の稼ぎ当てにされてない+6
-0
-
999. 匿名 2022/03/30(水) 07:56:04
>>921
ランチだと現金のみなんて沢山ないし。
個人とかのお店とか意外、ほぼ使える+0
-0
-
1000. 匿名 2022/03/30(水) 07:58:19
>>966
なんでこれ半数マイナスなの?
アメックスとかの色によっては、年会費とか査定もあるしお金ないと無理じゃない?
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する