ガールズちゃんねる

知らない電話番号 受けたことある人

255コメント2022/03/31(木) 11:31

  • 1. 匿名 2022/03/29(火) 00:03:25 

    好奇心で、という意味です。

    主は一度受けたことがあって何回か着信あったのでドキドキしながら受けたら間違い電話でした。
    知り合いだったらおもしろいのになーと思いましたが、皆さんは知らない電話番号を受けたことがありますか?

    +111

    -7

  • 2. 匿名 2022/03/29(火) 00:04:05 

    派遣会社だった
    お断りした

    +71

    -4

  • 3. 匿名 2022/03/29(火) 00:04:23 

    海外からの着信怖くて出たことないけどあれって出たらどうなるのかいつも気になる。

    +107

    -2

  • 4. 匿名 2022/03/29(火) 00:04:25 

    知らない番号からで出たらカタコトの日本語喋る人で怖くてすぐ切った事ある

    +113

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/29(火) 00:04:47 

    ベネッセ
    不動産

    +85

    -4

  • 6. 匿名 2022/03/29(火) 00:04:51 

    知らない番号ならかかってきたとき何気に楽しみだよね!
    あと非通知もそう!

    +16

    -36

  • 7. 匿名 2022/03/29(火) 00:04:59 

    受けるってどういう意味?

    +19

    -38

  • 8. 匿名 2022/03/29(火) 00:05:15 

    だいたいが営業

    +144

    -2

  • 9. 匿名 2022/03/29(火) 00:05:18 

    登録してない番号で、0120じゃなければ普通に出るけど、、、
    なんか用事あるのかもしれないし。おかしいと思ったら切ればいい。

    +89

    -7

  • 10. 匿名 2022/03/29(火) 00:05:50 

    何回かある
    池田さんですか?
    違います
    えっ?池田さんですよね?
    いえ、違います
    すみませんでした

    数分後
    やっぱ池田さんですよね?!
    だから違います
    ええ、そんなはずは···池田さんでしょ?
    だからちがいます人違いです。
    いや池田さんでしょ!!!
    って言うのがありました笑

    +227

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/29(火) 00:05:53 

    出たら結婚相談所みたいのだった。
    なんで番号知ってるのか謎。
    独身なこともバレてる。

    +68

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/29(火) 00:05:57 

    >>7
    着信に対応する、つまり電話に出るという意味でしょう。

    +33

    -5

  • 13. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:01 

    都合上色んな電話がかかってくるので出ざるを得ないけど中国人からの電話を取ってしまったのは後悔した

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:07 

    知らない電話番号 受けたことある人

    +128

    -3

  • 15. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:21 

    若かりし頃エステから、ズルズル話聞いて2時間近く喋ってた…ちゃんと最後は断れた😄

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:21 

    自動音声で保険の更新の案内されてメチャクチャ腹立った。即切った。
    自動音声って腹立つ。

    +119

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:22 

    知り合いかなぁとか思って何回か出た事は
    あるよ^ - ^
    そしたら間違い電話だった。。。

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:24 

    知らない番号に出ないのは今どき当たり前だとは思うけど、自治会の急ぎの用事で電話何回かけても出ない人がいて正直モヤモヤした。

    +13

    -18

  • 19. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:26 

    一応出るよ。
    こっちが電話番号登録してなかっただけで、内容は大切なことだったりするかもしれないし。

    +54

    -14

  • 20. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:35 

    かけ直すことは絶対ないけど、かかってきたのはたまに出る。

    変な中国語の機械音声がながれてきて怖かったことある!

    +69

    -3

  • 21. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:36 

    050からかかってくる場合はほぼ営業

    +66

    -5

  • 22. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:40 

    結果、何度かかかってきたけど
    知らないおばあちゃんからの電話が年一くらいあったけど、おばあちゃん元気かな

    +33

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:41 

    携帯番号からだとドキドキする。
    あとはほとんど不動産や化粧品の営業のことが多いかなぁ。
    でも携帯番号でも出ると保険や不動産の営業って落ちw

    +40

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:49 

    うけたら、銀行から投資信託の勧誘電話だった、、

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:57 

    >>7
    電話受けるってふつうに言うでしょ。

    +32

    -12

  • 26. 匿名 2022/03/29(火) 00:07:13 

    気になってGoogleで検索したら
    支持政党調査だったことある

    +69

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/29(火) 00:07:56 

    クレジットカード会社の、リボ払いしてほしい旨の営業だったりする。

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/29(火) 00:08:12 

    知らない番号だったけど080で始まる携帯の番号だったから知り合いかな?と思って出たけどディズニー英語システムだった
    しかもしつこい!!

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/29(火) 00:08:16 

    出ずに、番号を検索する
    だいたいが、勧誘電話
    電力系が多い

    +158

    -3

  • 30. 匿名 2022/03/29(火) 00:09:00 

    私はそれが嫌で家電を解除したよ。

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2022/03/29(火) 00:09:02 

    非通知設定ではなくて、知らない携帯電話の番号からの間違い電話がたまにある。声の感じから高齢のおばあさん。(若い人はLINE通話だからかも)

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/29(火) 00:09:22 

    >>1
    一応出てみる!セールスだったら即切っちゃうけど
    好奇心&せっかちなので出れなくて不在に残った知らない番号はググってどこの番号か確認して必要そうなら掛け直すよ(返答待ちだった会社の番号とか)

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/29(火) 00:09:29 

    検索エンジンで電話番号を打ち込むと口コミサイトがあって
    営業電話だったとか迷惑電話だったとかわかるよ!

    基本的に電話は知ってる人だけ出るのでいいと思うよ。
    もともと見知らぬ他人に、事実上、責任を取らずに一方的な連絡が出来るシステムがおかしい。

    +116

    -3

  • 34. 匿名 2022/03/29(火) 00:09:49 

    電話番号を検索したら分かるよ

    あと新規カード作ったら
    提携しているのか保険やセールス
    電話が入る 

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/29(火) 00:10:28 

    >>14
    ガン無視一択!

    +62

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/29(火) 00:10:34 

    大体は営業だけど、たまーに、市役所からの連絡だったり重要なこともあるから必ず出るようにしてる。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/29(火) 00:11:12 

    だいたいは1回スルーして電話番号で検索して要件がありそうなら折り返す
    地元の市外局番からかかってきたのは取る
    今日は牛乳屋さんからだった(未払い

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2022/03/29(火) 00:11:19 

    出ないで調べたら、ヤミ金だったよ

    誰じゃ 番号流したのは!

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/29(火) 00:11:22 

    >>1
    クリーニングやなおばちゃんだったわ

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2022/03/29(火) 00:11:22 

    >>10
    私それに近い感じのしつこい間違い電話があって、相手が全然聞かずに話(遊ぶ約束っぽいの)進めるから「じゃあ○月○日の○時に駅前集合で!」って言って電話切ったよw
    その後着信拒否したけどw

    +134

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/29(火) 00:11:26 

    >>9
    なんで0120出ないの??

    +1

    -10

  • 42. 匿名 2022/03/29(火) 00:11:32 

    >>10
    わたしはみつえさんですか?!
    バージョンだったよ!!笑

    いや!違います!ってなるよね!

    +57

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/29(火) 00:11:36 

    怖いから出ない
    ネットで検索掛けたら結婚相談所とかジュエリー販売の番号だったりする

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/29(火) 00:11:50 

    >>38
    かけ直しましたか??

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2022/03/29(火) 00:11:55 

    知らない番号だと思ったら
    家族の仕事用からだった

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/29(火) 00:12:26 

    +から始まる番号にでたら馴染みのない言語で話してる人
    間違い電話じゃないですかー?って日本語で言っても喋り続ける
    Hello!って言ってみたら
    おー!ソーリー!って切られた

    後で調べたらアラブ首長国連邦の国番
    私の日本語はアラブ首長国連邦人にどんな風に聞こえてたのか謎

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/29(火) 00:12:29 

    子供が一人暮らしになってから、何かあった時の着信かと思い恐る恐る出る事にしてる。
    本来は出るべきじゃないし好奇心で出るのは危ないよ

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/29(火) 00:12:35 

    知らない番号もそうだけどかかってきて1番ワクワクするのは非通知からの着信だよね

    +7

    -13

  • 49. 匿名 2022/03/29(火) 00:12:37 

    よく非通知からかかってくるけどなんなのあれ?

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/29(火) 00:12:39 

    間違い電話で裁判所から電話かかってきた時は焦った。私が知らないところで私何をやらかしたのだろうかと頭の中を駆け巡って思考停止した(笑)

    あとは、行ったこともない隠岐空港から何度もかかってきたことがある。これも間違い電話だった。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/29(火) 00:13:21 

    >>10
    コールセンターで働いてるけどこれめっちゃあるw
    もちろん人違いってわかった時点ですぐ切るけど、お客さんが番号まちがえて登録してるのとか結構あるんだよね。

    +67

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/29(火) 00:13:43 

    逆に登録してないのは絶対出ない人はおかしいと思うわ。

    たとえばこっちから何かを問い合せした件で、前とは違う番号から電話来てたりすることもあるから出るよ。
    それに電話番号変わったとかもあるし、登録してないことなんてしょっちゅうあるよ。

    +6

    -14

  • 53. 匿名 2022/03/29(火) 00:13:58 

    前に使ってた番号の人への電話が多かった
    留守電が入ってたのでメッセージ聞いてみたら◯◯さん?ダメじゃないちゃんと相手先に電話しなきゃ!って怒られてた
    またある日、△△デスー、◯◯サンゲンキデスカー、ジャッキーサンのトモダチノフィリピンジンデスー
    ってばんばんかかってきて
    この前じゃ私が危ない気がしたし、◯◯さんが怖すぎて番号変えた

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/29(火) 00:14:05 

    >>37
    ん?牛乳配達取ってお金払わんかったの?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/29(火) 00:14:16 

    >>16
    こっちは時間奪われてるのに向こうは効率よくかけまくってるのムカつくよね

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/29(火) 00:14:28 

    >>41
    0120こそ営業だから。

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/29(火) 00:14:32 

    光回線の営業

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/29(火) 00:14:51 

    23時に知らない番号から掛かってきた時は、怖かった

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/29(火) 00:14:56 

    >>44
    着拒にした!

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/29(火) 00:15:31 

    間違い電話だったけど30分くらい普通に話してたことあるw

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2022/03/29(火) 00:16:38 

    >>1
    転職したてで職場の人からかと出たら絶縁した毒親からだった。速攻切った!

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/29(火) 00:17:42 

    カードコールセンター勤務です。
    誤案内とか、案内漏れ、途中で通話切れちゃったらこっちから架けるから、カード会社に架けたあと1時間以内とかで電話きたらでてほしい…。
    結構あるあるなので。
    何より、お客様から架ける→別の人がでる、担当から架けます→担当が架ける→繋がらない…
    のループがあるあるなんです…。
    通話料もかかるから、着信があったらしばらく様子を見て欲しいです。

    +8

    -4

  • 63. 匿名 2022/03/29(火) 00:19:34 

    >>58
    それは嫌だわ
    ピンポンも怖すぎるけど電話も怖いね。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/29(火) 00:20:11 

    知らない番号出たらいきなりおばちゃんが「○○くんの携帯でしょ!?なんで女が出るのよ!?」って捲し立ててきた。私携帯持ってから一度も番号変えてないんだけどな…。一応番号一つずつ確認したら最後の一つが違ってた。それを教えると「あっそう?」って謝罪もなく切られた。

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/29(火) 00:21:01 

    知らない番号はとりあえずスルー
    留守電になにも残されてない時はググる
    企業の番号なら調べたらわかる
    得体の知れない番号はかけ直すことは無い

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/29(火) 00:21:24 

    >>1
    普段は出ないけど
    なんとなく出てみたら父が脳出血で倒れて運ばれた病院だった事がある

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/29(火) 00:21:35 

    >>54
    ボックスに入れ忘れたの

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2022/03/29(火) 00:21:54 

    勧誘の電話だった

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/29(火) 00:22:26 

    >>1
    同じジイさんから5回ぐらいかかってきた。親戚の誰々と間違ってるらしい留守電が毎回残ってて。ついにある日出てみたら自分の間違いと認めたくないらしくてキレられた。知らんがな。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/29(火) 00:22:38 

    今日ショートメールでpaidy決済認証番号のやつ来たけど何も買ってない

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/29(火) 00:22:39 

    テキトーな番号かけて出たのががるこちゃんだったらと思うとドキがムネムネ😍

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2022/03/29(火) 00:23:14 

    >>1
    変な英語を話すインド人からの転職ヘッドハンティング、もしくは不動産家の勧誘電話ばっかりだから、わざと電話に出ないようにしています。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/29(火) 00:25:29 

    知らない番号から来たので検索したら自衛隊からだった。
    友人親戚知人誰も自衛隊やってないしびっくりした。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/29(火) 00:26:18 

    海外に居る時に東京03ナンバーから2度着信あり、電話番号検索をしてもよく分からなかったが、緊急事態の可能性ありだと思って掛け直した。

    電話に出た女性が滑舌が悪すぎて「もしもし」以外聞き取れず。その旨を伝えたけど、再度聞き返したところでガチャ切りされた。

    電話番号検索をやり直りして、ハイフンありでググったところ、都内の託児施設だった。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/29(火) 00:26:38 

    知らないおばあちゃんからの電話だった
    娘?だと思って電話掛けてきた見たいで何回か掛かってきた
    何度も、「あなたの娘じゃない」って言ったら2週間くらいでやっと電話止まった
    なんとか番号登録し直しができたみたい

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/29(火) 00:29:09 

    >>49
    うちも時々かかってきます。

    8年位前から、電話番号通知に契約してない時は、出るとなぜか向こうから呼び鈴(トゥルルル、トゥルルル)と聞こえてくるだけで、気味が悪かった(しかも夜中でもかかってくる)。
    で、NTTに相談したけど結局正体はわからなくて、仕方ないので電話番号通知に契約したら、「非通知」からかかってきてることが判明。
    もちろん着信拒否にしましたが、いまだに時々かかってきます。


    これは一体何なんでしょうか??? わかる人、いらっしゃいますか?

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/29(火) 00:29:11 

    他県の市役所、ファミマ、業者から最近色んな所から同じ人あてに電話かかってくる。
    悪用されてるか、おじいちゃんが間違えて電話番号覚えていたる所に使ってるか(仕事系の話なので多分経営者おじいちゃんが濃厚)

    業者さんに○○さんって怪しい人ですか?と思わずきいてしまった。
    また役所からかかってきたら電話番号間違えてますよ!って本人に知らせてもらわなきゃ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/29(火) 00:29:16 

    着信でなくてメッセージで
    電話、出れなくてごめんときた
    かけても無いし知らない番号だからスルーしてた
    その後は着信とメッセージが何度かきて
    しつこいから電話に出て違うと言ったのに
    その後また着信があったから着拒した

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/29(火) 00:29:21 

    >>52
    基本登録してないのは出ないで、番号検索してこちらからかけ直す
    怖いから

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2022/03/29(火) 00:29:25 

    >>1
    警察署から来たことある
    間違い電話だった

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/29(火) 00:30:13 

    私の番号、17年ぐらい使ってるんだけど
    変えたばかりの17年前〜の二年間ぐらい
    何度無視しても、間違いですよと伝えても多数のおっさんから
    「あ、◯◯さん!?あのあれ〜」と間髪入れずに会話進める間違い電話が絶えずかかってきてた

    もう我慢できなくて、あのですね!何度も言ってますけど同じ人かわからないですけど、番号間違えてますよ!私2年ぐらいこの番号ですよ!
    とキレ散らかしたら無くなった
    前のこの番号の持ち主、仕事マンだったんだろうな

    でもその後もよく間違い電話かかってくる
    当時似たような押し具合の流れの番号持ってる人多くて
    私も友人と似た系統の番号で、間違えやすいのもわかるっちゃわかるがうざかった
    ついこの前は同じ市内の家電屋から配送確認なのか二日間にかけてかかってきた
    (うちは買ってない)
    この番号のせいで、知らない着信はとりあえず無視してかかってきた番号が固定電話ならググる癖がついた

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/29(火) 00:30:32 

    佐川急便だった

    でるか悩むけど配達予定入ってるから
    一か八か出るw

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/29(火) 00:31:06 

    ○○商事と申しますが△△様の携帯でよろしかったでしょうか。
    違います。
    失礼しました。
    と言うのが一回かかって来たけど、商社が携帯から掛けてくるかい。と思ったので、
    不可解-日付と言う名前でアドレス登録しておいた。
    3年程して、なんとその番号からかかってきた。
    あの、、犬飼ってますか?
    どうしてですか?
    迷子の犬を拾ったんですが、首輪の電話番号が一部消えていて、順番にかけていて。

    ○○商事の設定はどした?
    そしてあんた誰??
    気持ち悪いから言えなかったけど、適当に切った。

    日をあけて非通知と公衆電話からかけてみたけど繋がらず、謎のまま。
    同一人物かどうかは、声を覚えてないからわからない。
    検索かけたらauの携帯からで、迷惑電話の報告はなかったから、私に何か思うところがあるんだろうけど。何か恨みかったかな?3年越しだよ。

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/29(火) 00:31:22 

    >>10
    前に違うトピックに書いたけれど、今から22年前に同じ番号から電話が掛かってきて「アリサちゃんか♡?」と中年のオジサンに言われて、違うと言うと「そうなん?すんませんなぁ。間違えました~♪」と言っては切るというのを毎日夜の6時30分にやられたから、あまりにもしつこいからぶちギレていい加減にしてくれと言ったら「うん。知っとるよ?○○高校(通っていた高校)に通うガル山ガル子ちゃん(私の名前)やねんな?そっちに今から行くから、待ってろ」と、今まで飄々としてたオジサンがドスの利いた声に変わって、そのように言ってきたから怖くてビクビクしてた。

    ちなみに携帯番号は両親と兄にしか教えていなかったし、当方関東で関西方面には知り合いもいなかったから誰なのかわからない。

    それから見知らぬ番号は、絶対に出ないようにしてる。

    +78

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/29(火) 00:31:38 

    >>21
    と思いきや、うちの住む賃貸の管理会社とかガス屋とか050多いんだよなぁ

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/29(火) 00:32:05 

    知らない番号は1回検索する

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/29(火) 00:32:12 

    めちゃくちゃしつこい不動産営業だった

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/29(火) 00:33:59 

    >>26
    その電話お話ししてみたいw

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/29(火) 00:34:05 

    絶対に出ないし、かかってきたらネットで番号を調べてからブロック

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/29(火) 00:35:03 

    >>67
    家の人が郵便受けや牛乳宅配ボックスにお金を入れておいて、配達の人が勝手に回収する
    これはやめた方が良いよ。

    私、お金が無くて餓死しそうだった時、
    深夜徘徊してそういう人んちの牛乳ボックスからおカネを盗んだことがある。
    3000円くらい入ってたかな。大喜びで自販機でジュース買って泣きながら飲んだよ。

    もう何十年も前だから時効だけど、あの時は本当に助かりました。ゴメンネ

    +1

    -27

  • 91. 匿名 2022/03/29(火) 00:35:48 

    >>84
    ぶるったわ
    こわすぎwwww

    +144

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/29(火) 00:36:59 

    >>9
    用事ある人の場合想定して留守電サービス使ってる
    月300円とかだし
    だから知らない・登録してない番号は出ない

    +20

    -2

  • 93. 匿名 2022/03/29(火) 00:38:18 

    >>3
    夜中に知らない番号の電話出たら、ハングルでなんか喋ってきた。北か南の方かは分かんなかった。
    また後日かかって来たから、韓国語で(事前に調べておいた)わたし日本人、電話間違えてるよって教えたらかかって来なくなったよ。

    +78

    -3

  • 94. 匿名 2022/03/29(火) 00:38:33 

    子供の学校からだった

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/29(火) 00:39:33 

    非通知ワン切りは本当に意味がわからない

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/29(火) 00:39:45 

    >>84
    当時親御さんに報告したんですか?
    こんなことがあったら、新規で買い替えさせる親御さんが多いように思われますが…

    +66

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/29(火) 00:39:50 

    まず、登録してある電話番号以外は絶対に出ません。

    見知らぬ着信があれば、電話番号検索にかける。
    それで相手が分かる。
    たいていしょーもないセールス電話が多いです。
    たまに、クリーニング店からの着信あって、
    あ、クリーニング、取りに行くの忘れていた!とかはある。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/29(火) 00:41:49 

    >>76
    その番号が使用されてるかの業者や詐欺師からの確認電話
    だから、電話に出たら大体はガチャ切りされる
    別のパターンだと国際電話でかけてきて、ワン切りでかけ直しさせて高額の電話料請求とか

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/29(火) 00:42:37 

    >>83
    auプリペイドかもね
    いや今プリペイドあるかわからんが昔はauプリペイドあったし闇業者御用達

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/29(火) 00:44:02 

    早朝着信あって検索したら栗山町だかから
    数ヶ月後また早朝着信アリ
    なんやねん

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/29(火) 00:44:03 

    音信不通になった元彼からの電話をまだ待ってる
    年に数回、非通知の着信があって、心臓飛び出そうなくらいドキッとする
    まさか、まさかね?って

    実際非通知受けた人います?
    誰からだった?

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2022/03/29(火) 00:44:08 

    遠くの方で延々と中国語を喋ってた。
    録音して中国人の知り合いに通訳頼んだら、その人もよくわからない、ちゃんとした中国語じゃないって言ってた。意味の無い文章を読んでるだけっぽい、だって。

    毎朝私は旅に出る。今これからご飯を食べる、頑張って。みたいな感じ。
    怖…

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/29(火) 00:46:30 

    >>96
    84です。

    当時片親(母親)だったので迷惑が掛かると思い、言えませんでした。

    その後も電話が掛かってきましたが、学校に怪しい男性がいたとか目撃情報もなかったので私が高校を卒業するまでは何事もなく、携帯を解約しました。

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/29(火) 00:47:32 

    なんとなく出た方がいいかも?ってときは出るw
    営業が多いけど…

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/29(火) 00:47:37 

    >>62
    会社が言えばいいのに。一スタッフがここでお願いしないといけないなんて…

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/29(火) 00:49:12 

    >>11
    占いとかした?

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/29(火) 00:50:34 

    >>83
    元彼かお断りした男とかじゃない?

    そういう経験何回かあったわ
    何度もお断りした男から僕の電話帳にこの電話番号があって誰かかな?と演技してかかってきた
    ○○で知り合ったガル子と説明しても
    とぼけてて、コッチが何故説明しないといけないのか?モヤモヤしたけど最終的にかける口実でと白状してた

    別の人でも新しい電話番号にして
    掛け間違いをよそおってかけてきたの気付いたこと有る

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2022/03/29(火) 00:51:19 

    >>103
    ご無事で本当に良かったです。
    目的がわからないから本当に怖いですね。

    +63

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/29(火) 00:53:02 

    3年前くらいにうっかり出ちゃった時あったけど中国語みたいな音声が流れてて即切った

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/29(火) 00:53:23 

    >>1
    ヘッドハンティングの電話だった事ある
    技術職で地元のTVにも出たことあったから
    いやいや参ったな😏なんて一人でちょっと浮かれてたら、ただ単に会社の名簿が流出してただけだった
    同じ部署で同じ職種の人みんなに電話きてた

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/29(火) 00:53:54 

    >>1
    業者が来ていた時なのでその会社かもしれないと思って出ました
    多分使われているかとかセールスのための電話だったと思うのですがわたしがすごーく暗いトーンで
    はい…と言ったら取り繕ったように適当な名前聞いてきたので
    違います…で切りました
    むしろ出たのが不思議だったようです

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/29(火) 00:54:08 

    >>3
    最近かかってこないけど上海からめっちゃ電話かかってきた
    色んな番号からかかってくるから拒否しても無駄
    もちろん出てないしスマホ使わない時は電源消してる笑

    +30

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/29(火) 00:54:42 

    >>90
    窃盗?

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/29(火) 00:54:54 

    >>84
    こわ!!!!!怖すぎる!!!!
    本当無事で良かった…!!

    +79

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/29(火) 00:55:35 

    今まで知らない番号あんまり出なかったけど、引越しでいろんなところに電話してたから出るようになった。
    必要なければすぐ切ればいいしね!
    引越し日の忙しい時に営業の電話掛かってきたときはマジでムカついたけど。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2022/03/29(火) 01:01:30 

    大学の同級生(男)なんだけど、クリスマスに知らない番号がかかってきて出たら女の人が「あけみちゃんいまからでられる?」と言われたらしく、同級生が「もしもし」と言うと動揺して「あっ💦すみません、間違えました」と切られたらしい。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/29(火) 01:02:45 

    何度もかかってくる電話番号があって、怖くて無視してたけど、こないだ出てみた。
    おじいちゃんの間違い電話だった。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/29(火) 01:03:36 

    >>113
    そんな大げさに言わんといてーなw

    +0

    -14

  • 119. 匿名 2022/03/29(火) 01:08:54 

    東北地方の交番からだったことがある
    名前確認されて違うと答えて切ったのにその後3回もかけてきた
    交番に用があった人が間違った番号を伝えたのだと思う

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/29(火) 01:09:56 

    今朝4時ごろ何度も電話なるからこんな時間に誰か💢⁉️と思ってスマホ見たら知らない番号
    何度もかかってくるから出たらタクシー会社からだった
    もう着いてるんですけどー💢と

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/29(火) 01:13:16 

    着信じゃないけど、トークアプリで中国の女の子から日本のツアーコンダクターと間違われて連絡が来た
    普段だったら無視するのを暇だったから「人違い」と返信。その後は何故か穴場のお寺や動物と触れあえるスポットとか聞かれて、一時期メル友みたいになった😂
    その後、他の友達の相談にのって欲しいといわれ、面倒になったのと、詐欺だったら…と思い連絡やめちゃった

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/29(火) 01:15:50 

    >>98
    いや、ガチャ切りではなくて、出ると呼び鈴が「聞こえてくる」んですよ。

    しかも、8年位経った今でもかかってきます。

    使用されてるかどうかなら、もう十分確認してるのに、しつこくありませんか?!(怒)

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/29(火) 01:18:39 

    >>84
    私も高校の時、知らない番号からの電話出たら、おそらく少し年上くらいの全く知らん男が出て、〇〇ちゃんだよね?って自分の名前言われて恐怖だった。。。こちらもその男に名前聞いて見たけど、全く聞き覚えのない名前で。(偽名使ってるのかもしれないけど)

    でも>>84さんのは怖すぎて💦本当に無事で良かったです…!!

    +67

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/29(火) 01:21:15 

    >>1
    携帯にかかってくる電話も、固定電話だろうが携帯だろうが普段は絶対出ないんだけど、こないだボタンを押しちゃって出てしまったら沖縄電力からの間違い電話だった。
    〇〇さん( 沖縄特有の苗字 )ですか?って、とても大事な電話だったみたいだけど、控えた番号がどう間違えたのかこの番号だったみたい。
    ちょっと喋ってお互い なんかすみません って、
    うちの管轄関西電力なんですよね〜って笑っちゃった。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/29(火) 01:24:44 

    >>113
    立派な窃盗だよね
    驚いた

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/29(火) 01:27:13 

    >>76
    相手のFAXの送信音かな?
    違ってたらごめんなさい
    うちも間違いFAXが何回か経験あって

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/29(火) 01:28:20 

    >>3
    海外の同じ番号から2回かかってきた事があって番号を調べたら有名女性アーティストのファンクラブみたいなのが出てきた。
    詐欺かもしれないし怖いからサイトは開かなかったけど。

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/29(火) 01:30:35 

    自分のスマホだと絶対出ないけど
    会社支給の携帯だと万が一の事があるので出る
    全く関係無いヤツだと
    今まで2度あったけどどっちも世論調査だった
    無作為でなんとかかんとかーというヤツ
    切るけどね

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/29(火) 01:34:12 

    10年くらい毎年1回だけ同じ人からかかってきてた
    わたしが16のときから今の番号で18くらいに初めてかかってきて、『ひろし?』『♪¥$€☆♪』みたいな何言ってるかわかんない方言でとにかく喋る!
    違いますよーとか言っても聞いてないのか喋るから
    聞いて相槌打ってた。5分以上は話して切られるんだけどまた次の年も同じ状況を何年も。
    2年目のときまたあのおばぁちゃんだって気づいてまた同じ状況なったから間違い電話って登録してたら
    毎年かかってくる。ばぁちゃんまだ元気なんだなぁとか勝手に思ってて、毎年1回だけ。
    30になる手前くらいにまた恒例電話がかかってきて
    一応間違ってますよー!て言ったら
    『あ?ちがう!?』ガチャンって切られた
    それからはもうかかってこない

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/29(火) 01:40:24 

    普段は知らない番号からの着信は出ないんだけど、眠ってて明け方5時にかかってきた時はちゃんと番号見ないで出てしまって

    「〇〇交番ですが〇〇さんでしょうか」

    一瞬で目が覚めた

    夜中の間に娘の自転車がうちの駐輪場から盗まれてて明け方に車でも30分以上かかる離れたスーパーに乗り捨ててあったという連絡だった
    そんな離れた所にどうやって取りに行こうかと困ってたら「私、今から仕事終わるのでご自宅まで自転車届けますよ」と、おまわりさんが仕事終わってからわざわざ自家用車に自転車積んで持ってきてくれた

    あの時のおまわりさん、本当にありがとうございました

    +15

    -2

  • 131. 匿名 2022/03/29(火) 01:40:25 

    >>122
    faxの音じゃないの?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/29(火) 01:48:52 

    >>27
    私はニッセンからよくそれかかって来るから
    ニッセン!でるな!って番号登録してるw

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/29(火) 01:50:33 

    >>90
    餓死しそうなのにジュースを飲んだの?普通は食べ物にするのでは?

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2022/03/29(火) 01:50:41 

    >>130
    それ本当にお巡りさんだったの?

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/29(火) 01:54:44 

    公衆電話が鳴ってた事あって何気にそれに出たことある、すぐに切れたけど、あれは一体何だったの

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/29(火) 01:57:54 

    出た事はあるけど殆どが派遣会社
    仕事探してないので掛けて来ないでくださいって言うとわかりましたと言うものの、しばらくすると着信拒否に設定してあっても違う番号で掛けてくる
    派遣で働いてた時はお世話になったし、きちんとした会社だったけど営業の電話は本当迷惑だからなんとかして欲しい

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/29(火) 02:01:54 

    >>21
    0080?もじゃない?

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/29(火) 02:05:27 

    仕事探してる時期だから非通知以外はわりと出てたら、この前クラブで会ったらしい外国人からかかってきたことがある。
    私クラブなんて行ったことないよ。誰やねん

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/29(火) 02:21:08 

    何年か前 毎月同じ日の夕方17:30に同じ番号から掛かって来てて気持ち悪くて出なかったけど意を決して数ヵ月後に出てみたら派遣会社で男性名言われたからこの番号は今は持ち主違うと伝えた 以後掛かって来ないよ
    最初前この番号使ってた人が借金でもしてるのかと思った

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/29(火) 02:22:05 

    >>20
    去年それ来ました
    凄い大声の中国語に機械音声
    気持ち悪いなんなんだろう

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/29(火) 02:25:06 

    >>49
    何度かあって出たら市政調査みたいな音声だった

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/29(火) 02:30:39 

    >>61
    あったわ
    イジメして来たおばさん
    人の事グループから追い出し仲間うちには嘘の私の悪い事言いまくりなのにsns メール インスタやFacebookのメッセージには仲直りしようってしつこく連絡して来てて
    知らない番号だから出たら ○○ちゃん?ておばさんの声だった時は一緒時が止まった
    スマホ思わず手放してから慌てて切断した
    頭おかしいわ
    以降全てブロックと着拒

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2022/03/29(火) 02:32:23 

    >>65
    070とか050だと配達の代引きとかAmazonの配達の人からが多い

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/29(火) 02:32:36 

    >>3
    私のはインドネシアからやたらとかかってくる

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2022/03/29(火) 02:33:06 

    >>66
    なんとなく出た 多分何かを感じだんだろうね

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/29(火) 02:34:33 

    >>90
    あの時は、、、って一言書いて同じ金額ポストに入れときなよ さすがにないわ

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/29(火) 02:35:34 

    いつも気をつけて出ないようにしてたのについ忘れて出てしまう 夢グループさん ごめんよ用は無い

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/29(火) 02:37:43 

    >>126
    FAXだとピー音だよ

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/29(火) 02:45:07 

    >>84
    こっっわ、、

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/29(火) 02:48:04 

    >>106
    してないよ。
    もしかしたら?があるとすれば、マッチングアプリ。
    番号は誰にも教えてないけど。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/29(火) 02:49:10 

    検索してからしか出ないようにしてる。
    いろんなところから毎日ぐらいかかってくるときもあって、Whoscallっていうアプリ取って課金してる、、
    データベースに登録されている番号だったら着信中にどこか表示してくれる。
    ガリバーと、占いやったせいでかかってくるようになった結婚相談所は本当キチガイみたいにしつこかったな〜

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/29(火) 03:57:28 

    >>1
    出たらFAXの音みたいなトゥーーーーーーートゥルルルルル
    とか、
    機械音声で「あなたは間もなく死にます」ってかかってきたことあったので、それ以来もう出られない。
    特にその時いじめられてた記憶もないんだけど、死ななくて本当に良かったぐらいこわかった。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/29(火) 04:17:42 

    日本リサーチ会社ってやつから来たけど

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/29(火) 04:30:13 

    家電にかかってきた電話は、とりあえず携帯でその番号調べてみる。
    080でリサイクルのヤバいやつとかあるから。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/29(火) 04:42:12 

    気持ち悪いから出て確認する。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2022/03/29(火) 04:43:10 

    >>152
    笑った。自分にかかってきたら泣くと思う

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/29(火) 05:11:11 

    知らない番号出たら
    内閣府?の支持率アンケートだった
    ふざけんなってめちゃめちゃムカついた
    個人情報を勝手に委託業者に回すなよ

    +12

    -2

  • 158. 匿名 2022/03/29(火) 05:20:59 

    スルーして検索でしょ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/29(火) 05:32:16 

    >>107
    女性だったのよ。
    私は彼氏いたこともないから、恋愛がらみではないと思うから、謎。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/29(火) 06:08:58 

    教育関係の販売

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/29(火) 06:10:36 

    役所
    子供の通う学校 登録していなかった
    ヨガスタジオ 登録していなかった

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/29(火) 06:11:03 

    光ですわ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/29(火) 06:22:43 

    もう4年前の話しになりますが知らない番号から何件も鳴らないで着信だけ残ってる設定にしてたが設定を通常に戻して出てみたら高校時代の女友達が闇金から金借りてバックレてしまい予め携帯のメモリーから一件一件電話してたみたい。

    ちなみに今27才です。

    いやーもう数十年会って無いと言っても
    でもメモリーに入ってるので知らない人では無いですよね?とか色々難癖付けて来て
    糞面倒だったw
    それからスルーしっぱなしにしたが同じく数人の所にも連絡が行ってて面倒に巻き込まれたみたい。
    その後半年後に同級生の結婚式へ呼ばれた時にその女も来てて何も無かったかの素振りでせめて一言謝罪して欲しかったがそんな行動すら無く2次会になった際に何気無くあれ?そう言えばお前闇金の金返し終わったん?って言ったら
    本人は俺達に連絡が行ったとは知らなかったらしく旦那が借りた金だと言っていたが
    闇金が電話して来た時は本人が直接借りに来たと言ってたが祝いの席だしそれ以上関わるだけ面倒そうだから話はそれ以上聞かないで流して終わらせたw

    +1

    -10

  • 164. 匿名 2022/03/29(火) 06:25:22 

    私等一族で営業してる会社で目の前に居る長男と次男が何故か人身事故を起こしていて警察が何故か
    示談に応じる(そういう一連のことを警察はやらない)構えで弁護士を名乗る(弁護士検索してもヒットしない)モノから電話が来たこと。
    すべて録音してたので即座に警察に提出してからは
    わかりかねます。バカからの電話に皆さんは騙されないでね。

    +2

    -3

  • 165. 匿名 2022/03/29(火) 06:26:50 

    就活の電話
    就活サイトとか企業から電話
    いろんな企業から来るから、いちいち連絡先登録なんてしてられない
    新卒カード捨てないためにもうちに来てください、インターンシップどうですかばかり

    疲れた

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/29(火) 06:30:13 

    ガラケー時代に色々経験してきたから
    騙されないもんねー😝

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2022/03/29(火) 06:30:46 

    携帯は絶対に出ないけど家の固定電話は知らない番号でも出るよただし名乗らず無言で受け、相手が話すまで沈黙。

    +4

    -3

  • 168. 匿名 2022/03/29(火) 06:31:42 

    関係者は全部登録して他はでない
    宅配は時間指定にして
    ピンポンは宅配でわかっている時のみ出る
    碌なことがないから

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/29(火) 06:35:46 

    友達と間違えたらしいけど違いますって言うと嘘ついてると思われて数人に代わられてうっとうしいから文句言って切った

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2022/03/29(火) 06:38:08 

    >>165
    まめに登録が一番
    相手がランダムにかけて電話に出るか性別や聞ければ氏名もデータベース作って転売メインだから
    インターンシップ制度は採用されてからの業務でなくインターンシップ用業務だから若い時間を無駄にするだけだよ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/29(火) 06:39:30 

    大昔に婚活の資料請求したところからしつこくくる

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2022/03/29(火) 06:41:09 

    >>9
    私も出る
    知らない番号から2回もかかってきてた!これって出た方がいい?」ってネットに書くくらい気になるなら出ればいいのにと思う

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2022/03/29(火) 06:45:58 

    出ないなら、いろんな所にホイホイ電話番号書かないでよって思う

    オーダー商品の販売してるけど、お客さんの入力ミスで商品作れなくて電話連絡してるのに何時にかけても出ない、何度かけても折り返ししてこない人いて困る

    +7

    -3

  • 174. 匿名 2022/03/29(火) 06:52:22 

    無言電話ばかり

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/29(火) 06:52:42 

    普段は警戒して絶対出ないんだけど、先日好奇心で出てみた。声変わり前の男の子で、◯◯さん(聞き取れなかったけど、ニックネームっぽかった)ですかぁ?って言われた。違いますと答えたら、わかりましたぁ、すみません!ってすぐ切れたけど、私の番号YouTuberとかtiktokerに似てるのかしら。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/29(火) 07:14:49 

    とりあえずネット検索する絶対出ないセールスだったらしつこくてきれなくなるから

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/29(火) 07:17:18 

    >>3
    知らない番号なら出ないほうがいいよ。高額な通話料金請求する詐欺や脅してお金振り込ませる詐欺もあるらしいから。

    +40

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/29(火) 07:25:41 

    >>26
    この間かかってきたよ!
    あんなの本当にあると思ってなくて初めてだったかは少しテンション上がった!
    自動音声で番号押していく感じでした

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/29(火) 07:32:23 

    昔カタコトの日本語で女の人から留守電やら着信受けたことある。
    知り合いに出てもらったら、
    多分お客さんか元恋人の番号だったみたいで
    説明したらもうかかってこなくなったけど

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/29(火) 07:33:04 

    掛け直す前に調べてみたら行ったことない遠く離れた場所の警察署からでドキドキしながら掛け直したけど間違い電話だった!

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/29(火) 07:33:13 

    >>173
    登校班で連絡先が分かるのですが、お休みする場合必ず連絡して下さいって言われるから電話するけど出てくれない。朝だからかなと思っていた。別の日夕方から子供熱出したから夜7時から8時の間に電話したけどでてくれず、朝かけ直しても出てくれず。集合場所まで出向いたよ。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/29(火) 07:35:10 

    2回ある。
    1度目は昔働いてた職場の人だった。
    いろいろあってクビになったんだけど「戻ってきてほしい」って。
    2度目は義姉だった。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/29(火) 07:36:19 

    >>10
    私は気弱そうな声で「サナさんのお電話ですか?」と聞かれ、違うと言うと切られ、すぐにまたその番号から電話がかかってきた。
    電話番号を読み上げて確認されて「それ、私の番号ですけど、名前はサナではありません」と言うと
    「ええ…!ああ〜……はい…わかりました。
    何度もすみませんでした」と切られた。
    すごく落胆した声で、消えそうな声だった。
    合コンかキャバ嬢に偽の番号つかまされたのかなと思った。

    +37

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/29(火) 07:36:57 

    >>10
    私も同じ人から3回連続でかかってきたことある。
    『山田さんですか?』
    『違います』
    『あ、すみません』
    数秒後
    『山田さんですか?』
    『先程もかかってきましたが違いますよ』
    『あ、すみません!』
    数秒後
    『山田さんですか?』
    『あの、この番号は違いますよ!』
    『あ、すみませんっ』
    って感じでした。
    無駄にイラッとしちゃったわよ。違うって言ってんだから確認してよね〜。

    +32

    -1

  • 185. 匿名 2022/03/29(火) 07:41:30 

    東日本大震災のときに同じ人から間違い電話が3回かかってきたことがある
    電話先はおばさんで掛けたかった人の安否を知りたかったらしいけどどうにも出来ないから3回目の後に着信拒否した

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/29(火) 07:42:21 

    昨日会社に非通知がやたらかかってきた。
    このご時世非通知ってなかなかないよね。
    出ると切れるんだけど。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/29(火) 07:43:57 

    >>147
    夢グループって一度買うと営業電話かかってくるの?
    ベルーナはよくかかってくるらしく母が愚痴ってた

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/29(火) 07:46:10 

    >>56
    出たら相手の思うツボだもんね

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/29(火) 07:47:45 

    最近は車検の営業電話がきたな
    新車も勧められたけど、買いたくてもお金がないんじゃ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/29(火) 07:48:20 

    >>105
    私のミスもたまにあったりして本当に申し訳なくて、ガルちゃん見てる人が私のコメント見てくれてコールセンター嫌いにならないでくれたらって思ってコメントしました。
    会社からは様子を見てくださいとは言えないと思うので笑

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/29(火) 07:55:22 

    前に1回出たことがあって、間違い電話だったので「違います」って言ったら無言で切られて嫌な思いをしたから知らない番号には2度と出ないって決めた。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/03/29(火) 07:59:29 

    >>22
    うちも引っ越した?家を出た?孫あての電話が何回かかかってきたな。うちの番号で登録してあるらしくて、それがそもそも違うんですよって言ったけどわかってもらうまで時間がかかったw

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/29(火) 08:14:07 

    >>157
    支持率アンケート?
    ランダムに機械が選んだ電話番号で、あなたが誰か分からずにかけてきているかも?
    マスコミの世論調査とかがそうみたいですね、でもどこか名乗らないので協力しませんが。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/29(火) 08:20:57 

    大家さんと僕に出てきそうな品の良いおばあちゃんが、間違い電話を家に何度もしてきて、掛けてる番号を聞いたら6と5を読み違えてたみたいで(レシートの印字からそう見えてるらしい)私が直接その店舗に電話したら銀座のコアビルの高級料理店で、レシートの印字が紛らわしい様になってるようだと伝えたら、『お詫びを送らせてください』と言われたけど断った。
    断らなかったら何が送られて来たんだろうと未だに思うときがある。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/29(火) 08:30:49 

    >>3
    アメリカからかかってきた時は、中国語の自動音声が流れたよ
    音楽も流れてて明るいやつ

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2022/03/29(火) 08:40:30 

    うちの母が昔のわたしの電話番号にかけちゃって何回かけても出ないと
    何回かかけたら男性が出て、うちの娘に何か用ですか?って言われたらしい
    娘さん相当怖かっただろうに
    母よ、もう10年前くらい昔のやつ何故消さない

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/29(火) 08:44:00 

    買ったばかりの下着がなくなることが続いていて、ある日下着ドロボーからお礼の電話がかかってきた
    ビビって窓の方を見たらカーテンの隙間から犯人らしき男が覗いてて目が合った

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2022/03/29(火) 08:44:14 

    知らない番号からかかってきてとっさに出ちゃったら知らない人で、登録されたのかLINEに追加とインスタにフォローリクエストまで来て気持ち悪かった
    全部ブロックしたけど

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/29(火) 08:58:58 

    >>7
    なんでそんなことも分からないの?
    ねぇなんで?

    +2

    -6

  • 200. 匿名 2022/03/29(火) 09:08:51 

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/29(火) 09:36:31 

    携帯電話
    前に使ってた人の会社の人からたまーーーにかかってきてたわ・・・

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/29(火) 09:47:19 

    >>133
    深夜だからそこから遠くのコンビニくらいしか開いてなかったし、
    とりあえずカロリーを取れれば固形液体はどうでも良いくらいお腹が空いていたの。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/29(火) 09:50:39 

    出前館の配達員
    コープ、保険屋

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/29(火) 09:59:24 

    関東なのに行ったこともない大阪から電話来たことある

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/29(火) 10:02:19 

    アパートの大家さんからだった
    隣の部屋から漏水の連絡来てるからそっちも被害出てるかもって
    慌てて帰宅したらゲーム機が濡れてて発見早かったからか壊れてはなかった
    もし電話に気付かずに夕方帰宅してたら
    ゲーム機のそばにあったipadもびしょ濡れだったかもしれない

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/29(火) 10:04:50 

    >>38
    ランダムでかけているんだと思う

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/29(火) 10:08:01 

    プロバイダーの勧誘電話
    断ったら小馬鹿にしたように
    は?何で??〇〇が責任を持って対応します(キリッ)
    の一点張りで気持ち悪かった

    それからは電話番号を調べてから折り返し電話してます

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/29(火) 10:12:06 

    >>90
    お前はクソや

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/29(火) 11:29:49 

    >>187
    一度秀樹とリリーズが観たくてチケット買っただけで凄い何年もしつこく忘れた頃に掛かって来たよ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/29(火) 11:32:38 

    転職活動すると大体知らない番号がくる。
    メールで返して欲しいし、SMSとかで残して欲しい。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/29(火) 11:42:10 

    やしきたかじんさんですか?ってかかってきたことある。チベスナ顔で違いますって切ったけど。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/29(火) 11:46:29 

    >>1
    0120とかは番号検索かけて折り返しの必要があるならかけ直してる。
    変な口コミが一件でもあったら迷わず無視。
    050から電話がかかってきた時は恐る恐る出てみたらマックデリバリーで「すみませんが5分ほど遅くなります」
    最近は身内でコロナ陽性者が出たおかげで保健所担当の社用携帯なのか知らない番号からじゃかじゃか着信が来まくった。
    無視したらマズイ場合もあるから難しいよね…

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/29(火) 12:16:01 

    非通知設定でかけてくる客。常識ないしカウンセリング中も旦那と電話繋ぎっぱなしで非通知だからまだ結果が出ず悪い噂を流しても自分の身は安全だろうと思っているが未来に結論を思い知れ。ポジティブな面もネガティブな面もと思っている。つーか電話繋ぎっぱなしのことも私に心を読まれていないから大丈夫だと思っていたし全てが隙だらけ。

    +0

    -6

  • 214. 匿名 2022/03/29(火) 12:25:12 

    >>1
    自分の番号の下一桁1個違いの人からかかってきたので、おもしれえ!!って取ったら切られちゃった

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/29(火) 12:36:14 

    タイムリーな話題だなぁ。今日携帯番号から着信あったから恐る恐るでたら行きつけの美容院。今日ご予約頂いてますが、向かってますか?と言われて飛んでいった。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/29(火) 12:55:55 

    携帯以外の番号から電話かかってきたら、とりあえず出ないで番号コピペして調べるようにしてる だいたいどこからなのかわかるよ

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/29(火) 12:58:18 

    >>197
    こ。こわっ、怖い

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/29(火) 12:58:57 

    >>1
    神奈川の産婦人科から着信来たことあります🙇‍♂️

    似た番号で間違いだったようです(⌒-⌒; )

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/29(火) 13:41:40 

    >>10
    私もある!

    何度か留守電が入ってて、「村田様の携帯電話でよろしかったでしょうか?私◯◯(株)の××と申します」みたいな、会社の営業間のやりとり的なのが色んなとこからかかって来てた。
    どっかの会社の営業員が、社用携帯の番号変えたのに、先方に教えてないのかなと思って放置してた。

    ある時ショートメールで「△△会社の××です。◯時待ち合わせでお願いします」みたいのが届いて、放置してたら、◯時過ぎに何度も電話かかってきた。頭に来て電話に出て「村田じゃない」って言ったら、すごく謝られた。でもこの人、村田との約束はどうやってしたんだろう?会社の固定電話でやりとりしてたのかな?だったら携帯で連絡取れない時点で会社に電話したら良いのに…。

    +17

    -1

  • 220. 匿名 2022/03/29(火) 14:29:15 

    たまたま掛け間違えの国際電話に出たら何故か盛り上がってしまい
    親交を深めて1年半後にブライズメイドとして相手の結婚式に出席したよ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/29(火) 14:37:18 

    朝日新聞の営業所から。

    私は教員で、吹奏楽部の顧問をしている。

    朝日新聞社は吹奏楽コンクールを主催しているんだけど、大会参加にあたり顧問の緊急連絡先を申告しているからなのか、なぜか今年の冬になって、コンクール会場がある地域の営業所から電話がかかってきた。
    当然それとわからずに出ると、「朝日新聞○○営業所です、我々はコンクールの運営にあたり、こんなに貢献しています(オンライン配信とか、記念号の紙面プレゼントなど色々列挙)。
    先生、新聞取ってもらえませんか?」

    もちろんお断りしたけれど、顧問の緊急連絡先が勧誘に利用されているなんて、驚きを禁じ得ない。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/29(火) 14:41:10 

    選挙が近くなってくるとかかってこない?
    私だけかな??

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/29(火) 14:58:50 

    >>10
    私も似たような事あった。
    あれって一回かけたら履歴も残るのにかけ直してくるのなんで?って思う。

    一回かけて違ったらかけ直しても違うに決まってるでしょうよ(呆)って心の中でめっちゃイライラしながらも、
    『その番号はお間違えになってるのでよくご確認くださいね〜』って優しめに諭した。

    3回目かかってきた時も『とにかく番号違うので次にかけて来られても出ませんので〜』って優しく警告した。

    4回目かかってきて着信拒否。

    あれ本当に何なの?詐欺?
    相手は女性だったけど『え?え?なんで?』って信じられないみたいな様子で4回かけてきたの、現実見ろや。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/29(火) 15:29:45 

    後払い決済の督促とか、COOPの勧誘位かな(大昔スーパーでカード作る時に個人情報記入してから年1位でCOOP関連の勧誘の電話かかってくる)

    あと、楽天で買い物して★の評価1つけたら後日050から始まる番号から聞き取り調査の電話かかってきた

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/29(火) 15:30:58 

    知らない番号からかかってきても怖いから基本出ない
    で、Googleで番号入れると『迷惑電話』とか『株式会社〇〇』とか大体出てくるから、それで怪しいものでなければ自分からかけ直す

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/29(火) 15:37:53 

    >>130
    自転車盗まれても朝5時には連絡しないよ
    自転車盗まれた被害の調書は書かなきゃいけない
    自分が仕事終わったからって自家用車で運ぶのはあり得ない(パトカーでも無いけど)
    結局、その人警察官名乗って住所聞いただけじゃない?

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/29(火) 15:38:10 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/29(火) 15:41:08 

    一時期頻繁に「○○様の携帯でお間違いないでしょうか?」って数件の電話番号からかかってきた事がある。電話番号で調べたら県と市が同じ整骨院と病院とか。あとは、ちょっと馴れ馴れしいおばちゃんなど。全員同じ名前を言ってくる。

    たぶん、携帯もったばっかりのおばあちゃんが自分の番号を間違えて紙に書き写して、それ見ながら色々な人に教えてたんじゃないかと思ってる。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/29(火) 16:29:30 

    昨日非通知から2回もかかってきてウザかった。
    Apple Watchしてるから時計が震えるんだ。
    名乗ってから出直してこい

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/29(火) 17:13:56 

    おじさんの間違い電話だった
    ◯◯さん?って言われて
    はい?違います。って言ったらいきなり無言で切られた‥

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/29(火) 17:20:03 

    >>193
    バイトしてました
    その通りです

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/29(火) 17:45:09 

    >>84
    警察に伝えた方が良かったよね
    番号で相手分かるだろうし

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/29(火) 17:48:56 

    >>183
    どこかの会社で個人情報入手した人かもしれないよ。
    学校や会社で番号入手したけど偽名にしたとか。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2022/03/29(火) 20:30:03 

    >>1
    知らない番号から出てみたら、祖母そっくりの声、かつ讃岐弁(祖母は四国出身)で、会話が成立してた。
    私「もしもし?あっ!おばあちゃん?何の用?」
    相手「元気?あんた風邪引いたんじゃない?声が違うよ」
    私「そうなの!今風邪引いてんのよ」
    相手「でも全然声が違うよ?」
    私「は?おばあちゃんじゃないの?」
    相手「あなたは⚪⚪さんですか?」
    私「違います…」
    こんな感じの会話。祖母に声が似過ぎててしかも方便だったから、びっくりしたわ。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/29(火) 20:35:35 

    知らない番号の着信
    ググったら行ったことのない県のラブホからだった
    なんか気持ち悪い

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/29(火) 20:57:38 

    詐欺の電話だったのかな?しばらく話した後、こういう電話出ちゃ駄目だよって切られたことある。話した内容は忘れた。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/29(火) 21:27:21 

    怖いから検索して調べる。
    心当たりある店とかなら出るけど後はシカト。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/29(火) 21:32:48 

    >>217
    犯人近所の高校生だったんだよ
    充分怖いけどまだおっさんじゃなくて良かったなって

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/29(火) 22:40:22 

    深夜のワン切りまじ怖いからやめて欲しい

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/29(火) 22:45:10 

    漫画みたいな話だけど、自分が使ってる携帯の電話番号が過去にある有名人(一瞬テレビ出てた方)の番号だったらしくて、間違い電話とメールがすごかった(笑)
    最初はちょっと面白いと思ってたけど、さすがに鬱陶しくなって番号変えた。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/29(火) 22:49:06 

    出てみたら、何回もこの番号からかかってきて腹が立っていると中年くらいの男性の声でものすごく怒られました。
    かけていないことを説明したものの納得はしてもらえず、2、3分文句を言うだけ言った後は切られました。
    実際私の携帯にはその方からかかってきていますし、あれから4年くらい同じ番号を使っていますが、そういった電話はかかってきたことがないです。
    一体なぜ、私の番号でその方に何度も電話がかかっていたかいまだに不明です。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/29(火) 23:08:36 

    >>3
    着払いで何万円も国際電話料金を取られる詐欺だよ
    もちろんその電話会社もグル
    アフリカや南米の途上国の何やってるか分からない通信会社とかがやってる
    電話を掛けた詐欺師にキャッシュバックがあるんだと思う

    海外の電話番号は絶対受けちゃダメ‼️

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2022/03/29(火) 23:33:17 

    >>1
    タカシ!?元気か!?米送ったからね!
    って女の人がドドドッと話した後、間髪入れずに

    お父さん!ほらタカシ!
    ってお父さんに変わった。

    タカシィ、おめぇ普段何食ってんだが。
    今度肉でも送っからな。
    って。話が終わったタイミングで

    「すいません…私、タカシじゃないんです…」
    ってカミングアウトした。

    あら〜タカシ私らになーんも言わねんだから、ねぇ。
    タカシ風呂でも入ってんのけ?
    と母ちゃん。

    どうやら私をタカシさんの彼女と勘違いしている。
    「いえその。番号、間違えてらっしゃいますよ」
    って言ったら

    あらやだ!もぅ〜ごめんなさいね!
    と言ったあと、
    なんだべお父さん!タカシじゃねぇがったよ〜

    とフェードアウトしながら電話が切れた。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/29(火) 23:34:59 

    >>28
    しつこいよねー
    私は知らない番号はネットで検索してからしか出ないんだけど、ディズニー英語は着信拒否して一度も電話出てないのに、番号変えて何度もかけてきたりメール送ってくる笑
    いいイメージだったけど、しつこすぎて怖いし、ゴリ押しの人からは買いたくないから、もう絶対やらない笑

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/29(火) 23:40:32 

    >>226
    外国人の友達が乗っていた知人から譲り受けた自転車が盗難車で交番で話を聞かれたのね
    日本語話せないから夜中に私は呼び出されて、午前3時頃に自転車の持ち主に交番から電話したよ

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/29(火) 23:41:49 

    マンションの営業だった
    買った方が得です!と言うので、「私まだ独身で、結婚したら買い直さなきゃいけないし、結婚相手によっては転勤などどこに住むかもわからないのに、売却するのも、人に貸すにしても管理やら大変ですよね?何がどうお得なんですか?そもそもこの番号ってどこから知ったんですか?」って根掘り葉掘り聞こうとしたら、「ああああ、すみませんでした!」って切られた…
    単に分からないから聞いてだけで、別に詰めたつもりないのに、そんな怯えないでよ笑

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/29(火) 23:46:43 

    いわゆる女性狙いのイタズラ電話?だった
    「パンツ何色?」って聞かれたんだけど、寝ぼけて電話とってたし、そんなベタなこと本当に聞く人がいると思っていなかったから、何度何色かを聞かれても友達のイタズラだと思って「〇〇(友達の名前)でしょ?」「もういいから、眠いから早く要件いってよ」と言ってたら切られた
    次の日その子に聞いたら「そんな電話かけるか!!」って言われた
    疑ってごめんw

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/30(水) 00:00:42 

    テレビ通話になってて、全裸でチ○コしごいてるとこ見せられた。本当に。すぐ切ったけどこっちのリアクション(私の顔)録画されてたかもしれない。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/30(水) 00:29:44 

    >>49
    公衆電話も非通知です。
    非通知から着たら必ず家族全員と確認しましょう。事故、大怪我、病院先からの可能性があります。
    私は無視してたら家族の大怪我で病院先からでした。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/30(水) 02:06:28 

    たまに配送のドライバーから確認の電話がかかってくるから出るようにしてる
    大体クロネコヤマト

    それ以外だと保育園で怪我した子どもの様子を聞きに、先生が夜にかけてきたりする

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/30(水) 02:15:29 

    >>148
    そうです。出ると聞こえてくるのは、こちらから電話した時に聞こえてくる「トゥルルル、トゥルルル」という音です。

    それに、仮にFAXだとしても、夜中に来るのはおかしくありませんか?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/30(水) 06:36:21 

    中国語で意味分からないからと伝えてすぐ切った。
    利用した通販のチラシ的なやつの営業。
    行ったことも無い土地のレンタル品の返却依頼、数回(間違い電話)。
    電話工事の営業。(これが断トツ)
    マジで私に用事あるやつ。
    固定電話ならもっとバリエーションある。大体がどうでもいい営業電話。





    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/30(水) 07:08:11 

    >>226
    調書うんぬんは不明だけど、
    朝5時っていうのは、できるだけ早く返してあげたいと思ったからではないですか?
    無くもない話だと思います。

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2022/03/30(水) 08:33:18 

    フジテレビ関係者を名乗る人から伝言が入ってたことある

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/31(木) 11:31:05 

    知らない番号からは出ないようにしていますがベネッセからの電話が3回もあってしつこかった。
    もう、2度とベネッセからの電話は出ない思います。本当にしつこい。

    アプリで登録電話番号以外の電話からも携帯番号以外は表示できないようになっていますがどこかわかってもでません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード