ガールズちゃんねる

めっちゃ暇だしネットサーフィンするのにLINEの返事はめんどくさい

159コメント2022/03/31(木) 11:26

  • 1. 匿名 2022/03/28(月) 20:40:06 

    私です
    本当にカスだなぁと自覚はしているんですが、予定を合わせたり気の利いた返事もできないし
    そうこうしているうちに2.3日が経っていたり…
    返信しない間に、散々いろんなネットサーフィンはしています。
    なんでLINEだけはこうも面倒に感じてしまうのでしょうか…
    同じような方いますか?そうじゃない人はこんな私に喝を入れてください。

    +908

    -8

  • 2. 匿名 2022/03/28(月) 20:40:27 

    わかる🤣

    +687

    -2

  • 3. 匿名 2022/03/28(月) 20:40:33 

    あるある〜

    +384

    -2

  • 4. 匿名 2022/03/28(月) 20:40:43 

    わかるわかる
    人と繋がるのがめんどくさいんだよね

    +517

    -3

  • 5. 匿名 2022/03/28(月) 20:40:54 

    もうライン辞めたい

    +203

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/28(月) 20:40:56 

    >>1
    めっちゃ暇だしネットサーフィンするのにLINEの返事はめんどくさい

    +1

    -14

  • 7. 匿名 2022/03/28(月) 20:41:08 

    友達が少ないと、そんな悩みは無くなるよ

    +117

    -14

  • 8. 匿名 2022/03/28(月) 20:41:11 

    学生の頃はめちゃくちゃ豆に返事するタイプだったんだけど、年を重ねるごとにめんどくさくなりました。

    +253

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/28(月) 20:41:14 

    わかる、文章考えるのが面倒くさい

    +254

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/28(月) 20:41:19 

    ガルちゃんの匿名性が心地よかったよね

    +79

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/28(月) 20:41:23 

    誰とのLINE?
    私する人いない

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/28(月) 20:41:26 

    一緒だよ
    やり取りがめんどくさい
    家族ならすぐ返すけど

    +146

    -2

  • 13. 匿名 2022/03/28(月) 20:41:40 

    >>1
    テスト勉強せずに片付け始める現象ね

    +56

    -2

  • 14. 匿名 2022/03/28(月) 20:41:44 

    ラインの返事は頭使わないといけないからね

    +130

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/28(月) 20:41:51 

    全然わからない。何が面倒なのか?

    +4

    -15

  • 16. 匿名 2022/03/28(月) 20:41:53 

    なんか二、三日置くと、今更返信するのもなぁ…ってなって結局放置になることが多い😂

    +169

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/28(月) 20:41:57 

    めっちゃ暇だしネットサーフィンするのにLINEの返事はめんどくさい

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/28(月) 20:41:58 

    LINEで5分以内に返信返せない人はたいてい仕事できない。
    メールじゃないんだからさっさと返信しなよって思う。

    +6

    -61

  • 19. 匿名 2022/03/28(月) 20:42:19 

    自分勝手なのよ!私は!!
    だから自分の送りたいことだけ送ってLINEは満足!だし!相手の返信内容はどうでもいいからさらに返信書くのが面倒

    +39

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/28(月) 20:42:29 

    相手が居るとどうしてもそうなる

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/28(月) 20:42:31 

    わかるわかる〜

    LINEかえしてないのに

    「宇宙のはじまり」とか 死ぬほどどうでもいい事が
    気になって検索とかしちゃう〜

    +196

    -4

  • 22. 匿名 2022/03/28(月) 20:42:44 

    >>1
    時間経つくらいなら適当でもいいから早めに返した方がいい

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/28(月) 20:42:45 

    [この人は、ライン返さない人]というレッテルを貼ってもらえれば、後は楽ちんだよ。

    +54

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/28(月) 20:42:46 

    >>1
    読んでしまうと本当に返信を忘れるから、長押しして内容だけ確認してる。
    面倒だからすぐに返信はしないw

    +71

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/28(月) 20:42:47 

    自分の思いを気兼ねなく自由に話したい
    LINEは相手に気を使いながら返信をする
    全然違う

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/28(月) 20:42:54 

    返事送るのに神経使う人ほどめんどくさいなーってなるよね。関係切れるもんなら切りたい!

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/28(月) 20:42:55 

    なんでも対人だとめんどくさいよね

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/28(月) 20:42:57 

    約束とか日程決めるときだけちゃんと返事くれればいいよ

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/28(月) 20:42:58 

    >>10
    なんで過去形なん?

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/28(月) 20:42:59 

    >>1
    うん。そりゃ、ただ受け身でネット見るのと、受け取り側のリアクション考えて気を使いながら返事書くのは負担が違うからね。気持ちはわかる。

    +77

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/28(月) 20:43:00 

    >>1
    私もそう。

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/28(月) 20:43:06 

    >>18
    LINEの返事もメールの返事も同じでしょ
    何が違うの?

    +18

    -3

  • 33. 匿名 2022/03/28(月) 20:43:12 

    後回しにせず気づいたときに返信しなよ

    +4

    -6

  • 34. 匿名 2022/03/28(月) 20:43:17 

    >>18

    こういう人がいるからLINEはやらない

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/28(月) 20:43:18 

    さっと送ったら送ったで
    あれ、ここ誤解させちゃってないかな…
    しまった、ここ変だったわ…とか結局悩む

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/28(月) 20:43:24 

    なんで嫌がってまで登録してるのか理解出来ない

    +2

    -4

  • 37. 匿名 2022/03/28(月) 20:43:31 

    まぁ気使うしね

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/28(月) 20:43:34 

    >>7
    少ないからこそたまにの連絡が余計にめんどいw

    +53

    -2

  • 39. 匿名 2022/03/28(月) 20:44:13 

    女ってLINE返してくれないよね

    +1

    -13

  • 40. 匿名 2022/03/28(月) 20:44:13 

    ネットサーフィンは自分の好きに出来るのに対して、LINEは相手のことを考える必要が出てくるからめんどくさいですよね。相手のことを考える余裕が生まれたら返すでよいと思いますよ。急ぎ返事が必要なものでなければ自由です。

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/28(月) 20:44:16 

    私もそうですー!
    インスタとかは見たらログインした時間が分かるから、インスタも見ないようにしてる笑

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/28(月) 20:44:56 

    LINE、一回アカウント消して再アカウントで本当に必要な人とだけしてる

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/28(月) 20:45:26 

    人との付き合いって神経使うからね…

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/28(月) 20:45:27 

    まぁ、裏ではLINEの相手に「返事来ない、付き合いづらい人」って思われてるけどね。

    +7

    -4

  • 45. 匿名 2022/03/28(月) 20:45:57 

    気を使うのがしんどい。
    仕事と変わらないよ。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/28(月) 20:46:13 

    >>11
    身内とか仲のいい子以外だと面倒かも。まだ仲良くなって日が浅い友達とかママ友とか

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/28(月) 20:46:40 

    >>1
    私はそれで友達を沢山失いました。

    +20

    -3

  • 48. 匿名 2022/03/28(月) 20:46:50 

    >>5
    私もそう
    いっそ削除したいけど写真アルバムがあるから消せないという苦しみ
    開かないようにしようと思う

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/28(月) 20:47:06 

    >>1
    わかりすぎる
    既読無視でも怒るし、未読でも怒るし...
    そういうのがダルいからLINEやりたくなかったのに職場の連絡網がLINEとかでほぼ強制
    案の定ちゃんと見て?とか言われてウザすぎ
    連絡が嫌いすぎる
    こういうのなんとか症とかって名前ついてたりすんのかな

    +40

    -2

  • 50. 匿名 2022/03/28(月) 20:47:48 

    時々離れて暮らす娘にラインするんだけど、予定聞いたり、頼み事への返事は、まぁ遅いよね。全くスルーさえある。
    だけど、松坂牛あまってるんだけど要る?への返信は速攻。

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/28(月) 20:47:55 

    読むのが面倒(ガルちゃんは別腹
    考えるのが面倒(ガルちゃんは別腹
    送るのが面倒(ガルちゃんは別腹

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/28(月) 20:48:05 

    自分から連投しておいてしょっちゅう
    送信を取り消しました、とか
    スタンプ連投とか
    送っておいてそのあと返信ないやつよりずっといいよ!LINEメンヘラみたいな友人が真っ先に思い浮かんだ…

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/28(月) 20:48:09 

    わかる、相手によって尚更、面倒な人もいる。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/28(月) 20:48:26 

    >>18
    自動でポジティブなスタンプを返信する機能出来ないかなぁ。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/28(月) 20:50:59 

    >>5
    LINEめんどくさい人は、メールの返信もめんどくさいんじゃないの?何が違うのかわからない。

    +35

    -4

  • 56. 匿名 2022/03/28(月) 20:50:59 

    >>11
    私も。旦那との連絡事項のみ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/28(月) 20:51:12 

    >>1
    興味があるのが
    LINE相手<<<<<ネット(又は自分の時間)
    だから

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/28(月) 20:51:47 

    わかる〜「ねぇねぇ」とか「元気ー?」とか「明日ひま?」とか用件がわからないLINE来たらだるくて返したくなくなる。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/28(月) 20:52:22 

    わかるー(*´`)
    なんか、色々深く考え過ぎちゃって。。。
    内容にもよるけど(o´ω`o)

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/28(月) 20:53:30 

    Twitterのリプの返信もめんどくさい!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/28(月) 20:54:11 

    >>55
    横だけど、LINE辞めたら連絡減ると思う
    手間はそんなに変わらないけど、メールに送るのがめんどくさくなった
    私も世間話とかのLINEいらないから消したいけど、親戚とかもいるしなぁ…と消せないでいる

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/28(月) 20:54:23 

    >>1
    私もそんな感じ。
    先延ばしにして返信遅れることにより言い訳考えるのも面倒くさいから最近は出来るだけ早めに返すようにしてる

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/28(月) 20:54:29 

    男友達とのLINE、毎日1往復が義務?になってるけど今も放置して寝る直前に返す。

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2022/03/28(月) 20:54:30 

    >>29
    ブロック機能により実質ID制みたいなもんになったからでは

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/28(月) 20:54:38 

    >>51
    LINEとかメールの返事に悩むってコメントに、ガルちゃんに書き込むのと同じようにしたら良いってアドバイスしてるガル民いたな。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/28(月) 20:54:43 

    LINEに返信しない人って頑固な人が多いわ。

    +4

    -13

  • 67. 匿名 2022/03/28(月) 20:55:13 

    わかるわー。
    返さなきゃ...と思いながら放置してしまう

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/28(月) 20:55:17 

    >>1
    ガルちゃんのコメの返信に「質問には逃げずに答えろ」的な事が末尾に書かれてた。
    それ以来面倒くさくて、ガルの返信すら気分が良い時しかしてないわ。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/28(月) 20:56:32 

    返信面倒だから限界まで既読にしない

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/28(月) 20:57:09 

    >>1
    ラインでやり取りしてて気が乗ってるときはポンポンとラリー続くけど、ふと間あくと返事面倒になるんよな…返事したらまた返事くるから。放置してネットサーフィンしだすともうラインが億劫になる、私も自分はクズだと思ってるけど面倒くささに抗えない。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/28(月) 21:00:03 

    >>1
    わかりすぎる!!
    仲良い友達(4人)や妹とのグループラインは、もう気の知れた仲だし一言とかスタンプで返せるから楽なんだけど、微妙な距離の友達への返信が時間かかる。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/28(月) 21:01:02 

    >>18
    5分以内が妥当か分からんが、要件に返事をしない人は仕事出来ない説は当たってるよね。

    面倒なことは後回し。
    LINEの返事する時間すら作れない。
    相手のことを考えられない。
    文章考えるのに時間かかってもたもた。

    これ全部仕事出来ない人の特徴と一致。

    +6

    -19

  • 73. 匿名 2022/03/28(月) 21:01:47 

    >>1
    既読つくのがめんどくさいですよね。
    ラインやめたいです。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/28(月) 21:02:24 

    >>1
    私もそう。
    どうでもいい内容に早く返しすぎてもラリーが続くから、相手の熱が少しだけ冷めて、かつ返信返せ!と怒られないであろう数十分~1時間くらい置いて返信するようにしてる。
    何ならがるちゃんのコメも書いて投稿ボタンを押した後のことを考えるとめんどくさくなって、苦労して書いたコメントを投稿しないで消すこともしょっちゅう。
    よしこのコメは投稿するぞー→→→

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/28(月) 21:02:33 

    >>32
    まさかLINE使ったことない人?
    それか会話と手紙というものをどういうわけか同じものだと思い込んでるとか笑

    +2

    -12

  • 76. 匿名 2022/03/28(月) 21:04:55 

    そりゃ相手に合わさないといけないとなると、
    ぶらぶらネットサーフィンするのとは大きく違うよね〜🤣

    大人になっててよかった。
    子供だったら流されるまま疲れるまでやりとりしてるかも😓

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/28(月) 21:05:32 

    わ!か!る!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/28(月) 21:05:42 

    >>8
    めちゃくちゃわかるー!!
    学生時代はメールは即返信してて、ガル子の返信いつも早いよねーって言われてたし彼氏のLINEも即既読、相手からの返信が遅いとメンヘラになる面倒な女だったのに…
    LINE放置癖が付いたおばさんになってしまった

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/28(月) 21:07:03 

    >>1 即レスが必要な場合はどうしてるの?

    うちの旦那がトピ主と同じで、スマホ見てるけど私からのLINEは既読さえつけずスルー。夕飯の相談とか、雨降りそうだから洗濯物しまって欲しいとかLINEしても返事つかないから、YES NOがハッキリせずイライラすることばかり。帰宅して私の顔見ると「ゴメンLINE今見た」と。家でスマホ一切見ない人だったら連絡つかなくても諦めつくけど、普段からスマホ握りしめてるから嘘だとバレバレ。ネットサーフィンするくせに連絡ごとは無視するって、誰かと暮らす場合は致命的だと思う。

    +1

    -8

  • 80. 匿名 2022/03/28(月) 21:07:28 

    >>14
    わかる、こっちはどう返そうか頭使って返してるのに、相手はまったくなにも考えてなさそうな、またこっちが話し膨らますのかよ!みたいな返事くるとダルさMAX

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/28(月) 21:09:58 

    >>12
    やり取りってどんなことするんですか?
    LINEやってるけど特にやり取りとかしたことないなぁ。
    皆、必要最低限の連絡とるだけだから。無駄話はしない

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/28(月) 21:11:06 

    >>79
    横だけど、私は緊急の内容だったり早めに返信した方がよさそうなのはちゃんとすぐに返信するようにしてるよ
    緊急性のない日常会話っぽい内容だと3日後とかになる…もしかしたら主さんもそういうタイプなのかも

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/28(月) 21:13:04 

    みんな新しい規約には同意したの?
    なんとも不気味なプライバシポリシーでいよいよアンインストールを検討してる
    Googleチャットとか、iMessageで代用を検討中

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/28(月) 21:13:43 

    >>13
    分かる
    部屋の片付け中に昔のアルバムや漫画見始めて手が止まるんだよね
    脳を使いたくないサボリ癖

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/28(月) 21:15:34 

    >>83
    どんな規約に変わったんですか??

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/28(月) 21:16:52 

    >>81
    じゃあ無駄話がやり取りなんでしょうね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/28(月) 21:17:46 

    めちゃくちゃわかる、、面倒くさい。
    たまにLINEオプチャとか入ってみたいなーって思うんだけど返信返すの遅い私には無理だよね、、

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/28(月) 21:17:48 

    最近友達とのLINEのラリーがめんどくさくて
    LINE変えた!家族しか登録してない笑笑
    ずっと続けてるのめんどくさい、話題もなくなってくるし!

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2022/03/28(月) 21:20:25 

    既読表示がなければ、少しはラクに感じるのかな
    事務連絡の手段としてはかなり便利なんだけど

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/28(月) 21:21:57 

    >>1
    わかるw
    LINE開いて相手に既読がわかっちゃったら嫌だからLINE開かないで上のやつで見てる。そこである程度返事の内容決めてからLINE開いて気が向いたら返事する感じ

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/28(月) 21:22:00 

    まったく同じ( ˆ꒳​ˆ; )
    未読スルー2日目…
    開くのめんどくさいーw

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/28(月) 21:22:16 

    分かる。その気ある時だけちゃちゃっと話したい。前に遊ばれた男がたぶん8股くらい掛けてた+新規開拓してた(そのうちおはようからお休み、朝方から深夜までやり取りする本命ポジションが2人)けど、
    なんかもう仕事でもないのにそのマメさとモチベーション凄いなって思うわ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/28(月) 21:26:27 

    重たい話しされるとスルーしたくなる。私だって辛いのに。言わないだけなのに

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/28(月) 21:31:02 

    今、まさにそれです。
    30分ほど未読スルーしてるけど、そろそろ返さないと。はあ(ため息)
    急ぎでもなんでもない内容だと、ね。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/28(月) 21:31:08 

    >>18
    こういう面倒くさい人には余計返したくなくなる

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/28(月) 21:33:15 

    >>75
    何言ってんのかよくわかんないわ
    LINEとメールの関係を、手紙と会話の関係に置き換えられるってどういうこと??


    PCやスマホでやりとりするのがLINEや電子メール(一般的にいうメール)、紙とペンが必要なのが手紙、口頭で行うのが会話。あなたのいうメールって電子メールじゃなく郵便物のmailっぽいね。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/28(月) 21:34:31 

    >>79
    夕飯の相談は緊急性ないんじゃないか

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/28(月) 21:34:39 

    >>18
    どんだけLINEに囚われて蝕まれてんのよ笑

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/28(月) 21:34:51 

    >>82 >>79 それなら全く問題ない!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/28(月) 21:40:51 

    >>1
    わかるわかる!!
    私も同じ…

    ライン返してないこと多い

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/28(月) 21:40:52 

    >>1
    喝も何もあなたのペース&やり方でいいと思うよ~
    相手も本当に緊急なら電話(かLINE電話)してくるだろうし
    大人になってもこういうことに捕らわれるの辛いよね

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/28(月) 21:42:02 

    >>1
    わかりすぎてプラス10,000回押した

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/28(月) 21:43:58 

    簡単につながれるって便利なことだけど、すごく窮屈

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/28(月) 21:44:47 

    私もだ。

    スマホをいじってるのに
    LINEの返事を返すのが面倒な人。

    ガラケーの頃はすぐにメール返してたのになあ。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/28(月) 21:47:23 

    >>67
    LINE見ると同時に頭の中では返事の文面考えてて、すでに送った(返信した)つもりになってることがたまにある

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/28(月) 21:49:38 

    女友達とLINEすると何週間も薄っぺらい内容のLINEが続く。特に会う約束とかがないと永遠と続くからいつも適当なところで既読スルーしてしまう。
    その友達は私だけじゃなく、何人もの相手と何週間何ヶ月とずっとLINEしてるみたいだからそういうやりとりが好きなんだと思う。

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/28(月) 21:50:09 

    >>75
    あなたみたいな人が既読スルーだなんだって騒ぐんだろうね。返す必要性も感じないようなLINEよこすのやめてくれる?笑

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/28(月) 21:51:32 

    前ガルちゃんで知ったけど
    LINEの特徴で
    若い子は電話での会話を文字で打っている感覚なんだってさ
    おばさんはメールや手紙みないな文章で返すから時間がかかるらしい

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2022/03/28(月) 21:54:03 

    たいむりー。
    わかる。LINEもインスタもやめたい。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/28(月) 21:56:10 

    >>1
    気を遣いすぎるんじゃない?
    適当過ぎて適当に書いてる。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/28(月) 21:56:14 

    >>18
    マイナスだらけだけどわかるわ
    昔で言うチャットが今のLINEだよ

    +0

    -8

  • 112. 匿名 2022/03/28(月) 22:01:02 

    ラインが面倒とは思わないですが、私も内容によっては返事のペース違いますよ!
    急ぎっぽい内容はすぐに返すようにしてますが、そうでもない内容はゆっくりしてる時に返します。
    これに関してはマイナス覚悟ですが、ラインは返さないのにインスタの更新はしちゃいます( ˊᵕˋ ;)

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/28(月) 22:08:57 

    >>1
    え、めっちゃわかるよ。私本当にマメじゃなくて親友でも彼氏でも親でもそれしてしまう。結婚して流石にや子どもの幼稚園や学校関係、知らない番号でも配達の可能性あるから電話は頑張って出るようにはなった。けど、LINEで誰からか分かっているから結構先延ばしにしてしまう… 夫は反対のタイプだからよく怒られる。だからそれで定期的に意識して返すようにしている感じ

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2022/03/28(月) 22:09:18 

    わかる!
    夕方友達から電話かかってきてて夕食作りとか忙しい時間で後でかけ直そうと思ってやること終わったけど
    話すのが面倒くさくなってずっとネットサーフィンしてる。
    LINEもそう未読のまま次の日開いて返すことが多い。
    ネットサーフィンしてたのにごめん寝てたってよくやる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/28(月) 22:14:26 

    >>5
    やめれないの?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/28(月) 22:15:17 

    >>105
    あるあるーもう返信した気になってるんだよね。
    後から、あっまだ返してなかったんだ私...ってね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/28(月) 22:15:34 

    大丈夫。
    味方はいっぱいいる。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/28(月) 22:17:16 

    >>14
    何も考えないで長いまとまりのない文章の人たまにいる。読む人のこと考えてなさそうでしんどい。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/28(月) 22:18:44 

    気持ちわかりすぎる。
    特に私は気乗りしない男に返信するのがものすごくめんどくさい。返信遅いこと指摘されると余計めんどくさくなって最終的に切る。
    好きな男にはすぐ返すけどね。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/28(月) 22:19:16 

    >>18
    急ぎの返事が必要じゃないものでもすぐ返事したくなる人とそうじゃない人っているよね。
    18は後者の相手という感じ。要は言動で相手を疲れさせるタイプのひとだと思う。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/28(月) 22:34:10 

    >>119
    どうでもいい男性には面倒もなにも返事なんかしなくていいんじゃない?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/28(月) 22:47:06 

    >>21
    わかるwwwww
    返事おいといてクソどうでもいいこと検索してるwww

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/28(月) 22:47:45 

    >>1
    一緒だわ
    ライン返さずがるちゃんしてる

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/28(月) 23:07:05 

    >>16
    めちゃくちゃわかる...
    大事な連絡なら即レスするけど、どうでもいいと言ったら失礼だけど、世間話とかは放置からの今更返すのもなぁで既読スルーしてしまう

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/28(月) 23:23:34 

    >>1
    一言目、「私です」から始まって笑った😂
    相手のことを考えて気回しすぎて一言一言考えるのが大変なんだよね。ぞんざいに扱ってるわけじゃない。

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2022/03/28(月) 23:24:33 

    >>1
    早く返事したらまたそれに対して何か返ってくるんだろうな〜
    それにまた返信しなきゃいけないのか〜〜
    と思うと余計に気が重くなるのでつい放置しちゃう

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/28(月) 23:24:55 

    私は面倒だからこそわりと早めに返信してしまう。そしてそれに対してスルーされるとホッとする。どうでもいいような返事が返ってくると、エッまだ続くの?ってゲンナリする。ほんとLINE向いてないなーと思う。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/28(月) 23:33:45 

    >>6
    コイツ嫌い

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/28(月) 23:38:09 

    相手によって変わるわ。
    用件のみで2、3回のやり取りで終わる友達には、全く面倒さも感じずに即返信できる。
    でも世間話をLINEでやるのが好きな相手だと「これを返したら長く続くのかなぁ。これからご飯だし、観たいテレビもあるしなぁ」と思ってなかなか返信できずにいる。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/28(月) 23:41:49 

    >>1
    溜めておく方が面倒くさくなることに気づいたから、見た瞬間に返信するルールにしたら楽になったよ

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2022/03/28(月) 23:46:26 

    >>11
    母親

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/28(月) 23:49:42 

    >>5
    自分の名前を「メンバーはいません」に変更したら?
    LINE来ないよw

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/28(月) 23:58:53 

    友達との意味のない会話がダラダラ続くのめんどくさくて放置しちゃう

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/29(火) 00:05:59 

    ほんと主と同じ。
    うまくLINEの返事が書けなくて間が空いてしまう。
    あと気持ちのどこかに、目の前に相手がいないときまで会話をするのが面倒というのがある。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/29(火) 00:13:29 

    ライン返信したら電話してくる奴多すぎで、もう既読すらつけたくなくなってる。
    そういう意味でライン返信しない。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/29(火) 00:23:52 

    >>23
    でも、そういう人て、頼みごととか自分の都合良い時はライン送ってくるからイラつくんだよ。同じように返さないと悪口言われたしさ。

    +1

    -6

  • 137. 匿名 2022/03/29(火) 00:39:33 

    ネットサーフィンは大丈夫、誰にもわからないもん。
    ただLINEのやり取りは雑なのに、Twitterや Instagramを細かく頻繁に更新してたら、誰かに恨まれるかもしれんね…

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/29(火) 00:44:34 

    もう本当にLINEやめたい

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/29(火) 00:49:33 

    >>130
    また返事返ってきてこっちのターンになっちゃったらどうしてる?
    しかもなんか話終わらない系の人とか

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/29(火) 00:51:51 

    >>136
    えー、私放置する派だけど返事1週間でも2週間でも待てるよ
    何なら尻切れトンボになっても全然許すよ

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2022/03/29(火) 01:00:24 

    どう返信して良いのか解らないときあるから面倒

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/29(火) 01:04:26 

    >>140
    でも確実に人を見てやるよね。好きな相手には返してることが多い。あと「私はそれでいいんだから、あなたも許すべき」て考え嫌い。私はそういう人とは全く合わないから、さっさとフェードアウトするからいいんだけどさ。
    でも、あなたは誰に対しても返さないんだったら、ごめんなさいね。

    +0

    -4

  • 143. 匿名 2022/03/29(火) 01:10:03 

    >>139
    横だけどマジでこのパターンの相手に困ってる
    どうでもいい雑談LINEを延々と続けようとしてくる
    何日もおいてから返しても忙しいって伝えても速攻返ってくる
    身内だからブロック出来ないし、また送ったら戻ってくるのが嫌で送るのも嫌ですごくストレス

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/29(火) 01:15:12 

    >>36
    逆だよ。
    登録して暫くして疲れて嫌になるんだよ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/29(火) 01:30:58 

    >>12
    わかる
    家族は全く気を使わないからすぐ返信できる

    他の人は親友でも少しは気を使う

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/29(火) 01:35:30 

    めっちゃわかるー!!!笑

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/29(火) 01:59:53 

    毎朝毎晩、何人かの人におはよう!おはよう!
    今晩は!って送って釣れる人を待ってる人

    本当に鬱陶しいから、そのリストから私を外して
    欲しい、朝6時から本当迷惑なんです

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/29(火) 05:22:09 

    考えるのがめんどくさいんだよね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/29(火) 06:40:52 

    母親からのlineの返事面倒くさい😅
    実家の〇〇が咲いたとか、頼んでないのに急に送って来るレシピとか
    何て返していいか困る

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/29(火) 13:21:15 

    普段から連絡苦手で、メンタルの病気で返信できない時期があった。めっちゃ友達にキレられて悪口言われてた。友達いらない。っていうか友達ってなんのためにいるんやろ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/29(火) 13:23:04 

    >>27
    メールの頃もこういう話あったし、時代が変わって使うツールが変わっても同じだよね
    AIが私のフリして返信してくれる機能を待つわw

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/29(火) 14:01:49 

    >>18
    毎日どうでもいい内容のLINE送ってこないで

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/29(火) 17:02:46 

    わかるよ

    LINEは返信内容考えるのに頭使うから。長いLINEは結構面倒

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/29(火) 17:54:19 

    周りの友人がみんなズボラでどうでもいい話題の時はすごい返信早くてグループラインも伸びるのに、何か決めよう、となるとピッタリ返信が止まるwそんな自分もそれに慣れてしまってすっかり連絡不精になってしまった。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/29(火) 20:47:38 

    こないだ女優の大沢逸美さんのブログを
    見つけて、懐かしいなあなんて
    読み始めたら止まらず

    お一人様を自虐しつつも
    毎日、すごい丁寧なたくさんの料理に
    興味津々で遡って読んでたら

    LINEきて、何?大沢逸美ブログ読むのに
    邪魔しないでよねー!と思っちゃう自分。

    もちろん大沢逸美さん優先で
    LINEは、未読のままにして翌日返信。

    絵文字いるかな?とか考えるん
    めんどくさいのゃ…

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/29(火) 21:55:58 

    後で返そうでどんどん面倒くさくなってくる

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/29(火) 22:39:56 

    >>18
    毎朝8時に来る業務連絡に返事しろとかならわかるけどあなた発信のいつ届くかわからないLINEに対して5分以内に返せとか何様だよ。笑
    それこそ会社で主張したらパワハラ案件なんだけど。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/30(水) 00:57:47 

    >>5
    辞めたけど問題なかったよ
    親しい友達とはメール

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/31(木) 11:26:08 

    長文のライン書いたときにスタンプ1つさえ返信がなかった。きっと他愛もないくだらない内容だったからうざかったのかもしれませんね。

    私も返信しない事があるので相手の気持ちがよくわかりました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。