ガールズちゃんねる

「日本人よりも日本人っぽいね」「箸使うの上手だね」 ハーフを悩ます失礼な質問

364コメント2022/04/20(水) 20:40

  • 1. 匿名 2022/03/26(土) 17:10:59 

    「日本人よりも日本人っぽいね」「箸使うの上手だね」 ハーフを悩ます失礼な質問 | デイリー新潮
    「日本人よりも日本人っぽいね」「箸使うの上手だね」 ハーフを悩ます失礼な質問 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    「日本人よりも日本人っぽいね」「箸使うの上手だね」 ハーフを悩ます失礼な質問 | デイリー新潮


    ・「お父さんとお母さんは、どこで知り合ったの?」

    →初対面の人に聞かれがちだけど、いきなりプライバシーに踏み込み過ぎ。相手は熱烈なロマンスを期待していて、「普通に職場結婚」とか言うとガッカリされる。親が離婚している友だちは、聞かれるたびに落ち込むと言ってた。こっちが「あなたの両親は?」と聞き返すと、「えっ」とけげんな顔をされる。

    ・「国籍はどっち?」

    →どう答えても相手は満足しない。外国の側だと「なんで日本じゃないの」、日本だと「なんで〇〇じゃないの」と言われる。「両方だよ」と言ったら「違法じゃないの」って!

    詳しく書き始めると本一冊分になりそうですが、「庶民ハーフ」の場合、子どもの頃はほぼ例外なくイジメに遭っているとか。大人になってからも、銀行口座を作ろうとしたら、書類はそろっているのに「近頃、口座の売買が多くて……」と犯罪者扱いされ、飲み屋では隣の席のオヤジに「ハロー、ジスイズアペン」と話しかけられる──。

    +78

    -40

  • 2. 匿名 2022/03/26(土) 17:11:22 

    ほめ言葉じゃないの?

    +4

    -57

  • 3. 匿名 2022/03/26(土) 17:11:49 

    国籍はどっち?

    ほんとに聞く人いるの?みんな、そんな興味ないでしょ。

    +200

    -37

  • 4. 匿名 2022/03/26(土) 17:12:13 

    ジスイズアペン

    +25

    -15

  • 5. 匿名 2022/03/26(土) 17:12:30 

    自覚のない差別主義者が多すぎる

    +149

    -23

  • 6. 匿名 2022/03/26(土) 17:12:35 

    ・「お父さんとお母さんは、どこで知り合ったの?」

    こんなことハーフの人に聞いたことないし
    ましてや初対面で聞くってただ非常識だよ

    +300

    -3

  • 7. 匿名 2022/03/26(土) 17:12:37 

    私は兵庫と鳥取のハーフです、関西弁を扱います

    +132

    -35

  • 8. 匿名 2022/03/26(土) 17:12:41 

    聞く人は1回でも
    聞かれる方は何度も同じ質問を喰らうから失礼だと主張しているだけの戯言

    +20

    -12

  • 9. 匿名 2022/03/26(土) 17:12:54 

    口座に関しては詐欺に口座が利用されたりするから日本人もあれこれ聞かれるようになったよ。昔見たいに「口座作りたい?じゃあこれ書いて~」ってあっさり進まなくなった。

    +144

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/26(土) 17:12:55 

    ハーフじゃなくてダブルが最近よく使われる。ハーフって言葉は近い将来、あいの子と同じような差別用語になるかも。

    +6

    -32

  • 11. 匿名 2022/03/26(土) 17:13:00 

    ハーフなのに日本語しか話せないの?
    以外はそんなに失礼は思えないんだけど。

    +38

    -28

  • 12. 匿名 2022/03/26(土) 17:13:04 

    出会った人全員に言われたならお気の毒だけど。何百人に出会って何人に言われたんだろう

    +23

    -15

  • 13. 匿名 2022/03/26(土) 17:13:05 

    ハーフあるあるのうっせぇわの替え歌を聴いて、ハーフも大変なんだなと思った

    +50

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/26(土) 17:13:30 

    ハーフって今時珍しくないし小学校、中学校、高校にも普通にあちこちいるよね。目立ちもしないな。ずば抜けてスタイルと顔が良くない限り。国籍以外はハーフじゃなくても聞かれそうな内容な気がする。

    +95

    -9

  • 15. 匿名 2022/03/26(土) 17:14:11 

    >>10
    そもそも半分って呼び方が差別的だよねだよね

    +12

    -31

  • 16. 匿名 2022/03/26(土) 17:14:12 

    国際結婚にあまりいいイメージ無いな。相手が途上国だと、ビザ目的?って疑っちゃうし、相手が欧米でも日本人妻の人柄が苦手

    +44

    -47

  • 17. 匿名 2022/03/26(土) 17:14:51 

    >>7
    こういうのよく言ってくる人いるけど何が面白いの?

    +66

    -18

  • 18. 匿名 2022/03/26(土) 17:14:59 

    親しくない人と無理に会話しようとすると見た目からの話になりやすいから気をつける

    +68

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/26(土) 17:15:00 

    >>16
    そういう考え方自体が差別的

    +42

    -19

  • 20. 匿名 2022/03/26(土) 17:15:07 

    >>15
    クレヨンとか色鉛筆のはだいろも差別用語になってるね。昔は良くても今は駄目なのがたくさん。

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/26(土) 17:15:14 

    デリカシーない事言う人はハーフの人へだけでなく誰にでも失礼なこと言ってる人だと思うよ
    たまたま題材がハーフ関連になるだけ

    +118

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/26(土) 17:15:54 

    >>6
    どことどこのハーフ?くらいは聞くかもしれないけど出会いまでは聞かないよね
    外国人と結婚したくて出会いを探してる人とか?

    +74

    -3

  • 23. 匿名 2022/03/26(土) 17:15:56 

    >>1
    日本国内でこういう言動や、権利に気をつかうようになってグローバル化が進むんだろうね。

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/26(土) 17:16:06 

    今はよほどの最貧国とか、そうでなかったとしてもよほどの田舎地域の人でない限り、都市部でそれなりの教育環境にあった人なら外国人でもほとんどが上手に箸が使える。
    日本やアジア諸国でも、一定層以上はきちんとフォークやナイフを使えるのと同じ。

    +4

    -12

  • 25. 匿名 2022/03/26(土) 17:16:13 

    話しかけづらくする方向へ

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/26(土) 17:16:22 

    >>16
    周りでこういう事を実際言ってる人がいるんだけど大抵50過ぎくらいのおばさん。自分に関係ないんだから、ほっとけよー、て思う。

    +26

    -9

  • 27. 匿名 2022/03/26(土) 17:16:24 

    一方でハーフは褒め言葉になってるんだから我慢しろよ

    +9

    -28

  • 28. 匿名 2022/03/26(土) 17:16:24 

    外国の血が入ってるからかわいいね

    +4

    -12

  • 29. 匿名 2022/03/26(土) 17:16:45 

    あれこれプライベートを聞いてくる人って近所の事を全て把握してる田舎者が多いってほんまでっかで言ってたな
    都会の人もそういう田舎者を怖く感じてるってさ

    +31

    -5

  • 30. 匿名 2022/03/26(土) 17:17:09 

    >>5
    ほんとそう思う。日本生まれ育ちのイギリス(イングランド)ハーフだけど島国だからか鎖国の名残か白人コンプ強すぎなのか日本人以外を毛嫌いしすぎ。
    海外のアジア差別もひどいけど、日本での日本人じゃない人への差別もなかなかよ。しかも差別の意識も悪気もなく。

    +14

    -58

  • 31. 匿名 2022/03/26(土) 17:17:09 

    アジア圏のハーフ

    ・「英語喋れるの?」
    ・「〇〇語喋れるんだ!じゃあ喋ってみて!」
    ・日本と向こう、どっちが住みやすい?住みたい?
    ・全然ハーフに見えないね☺️

    この辺はあるあるです

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/26(土) 17:17:21 

    >>15
    半分半分のことハーフ&ハーフっていうよね
    真央ちゃん風にフィフティフィフティならいいかも

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2022/03/26(土) 17:17:28 

    日本人同士でも両親が他ケンミン同士のハーブ多いね!

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/26(土) 17:17:48 

    >>3
    本当に聞いてくる人いるからね。
    「日本は二重国籍禁止だけど、国籍はどっちなの?」って聞いてくるよ。

    +78

    -2

  • 35. 匿名 2022/03/26(土) 17:17:54 

    ハーフじゃないけど、バリバリの外国人顔で流暢に日本語(関西弁)を話す、小原ブラスにめっちゃ違和感を感じるwww。

    +3

    -9

  • 36. 匿名 2022/03/26(土) 17:17:58 

    一番言われて嫌だったのはやはり言語についてかな。

    「ハーフなんだね!英語喋れるの?」→「いいえ。日本語のみです」→「もったいない。ただで覚えられるのに!」って流れ。

    余計なお世話だわ。

    +86

    -7

  • 37. 匿名 2022/03/26(土) 17:18:00 

    >>32
    ダブルって呼び方で良くない?

    +6

    -9

  • 38. 匿名 2022/03/26(土) 17:18:01 

    >>10
    ハーフじゃなくてハーフ&ハーフなら失礼じゃないよね🍕
    犬はミックスだけど、ミックスもまあ妥当な気もするけどどうなんだろ

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2022/03/26(土) 17:18:01 

    >>17
    うちの職場にもいるわ。「俺ハーフなんだ」って言ってどこの国?と聞かれたら「秋田と東京」って自慢げに言うおっさん。つまんないよね。

    +104

    -3

  • 40. 匿名 2022/03/26(土) 17:18:11 

    ハーフって言葉に傷つくって人増えてきてるよね

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/26(土) 17:18:15 

    芸人のアントニーだったかな
    バスケが上手そうと思われがちらしい
    全くできないのに…とか
    期待されるのは分かるw

    +57

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/26(土) 17:18:23 

    国家機密に触れるような職のひとや、
    親族の身元など把握しておいた方がいいケースもあるような。

    こういうのがマナーだ!と浸透されたら触れにくくなるよね。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/26(土) 17:18:37 

    >>1
    差別というか純粋にデリカシーにかけるだけ
    ハーフに限らず初対面で根掘り葉掘り聞いてくるおばちゃんって居るよ。
    純粋な興味なんだと思うけどさ

    +54

    -2

  • 44. 匿名 2022/03/26(土) 17:18:42 

    >>7
    いぇ、トーミーではなく、富井です。も古い

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2022/03/26(土) 17:19:20 

    >>37

    ダブルだと二倍って意味にもなるし純血より勝ってます感ある

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2022/03/26(土) 17:19:42 

    >>30
    そう?こんなにハーフを持て囃してくれる国ないよ。

    +27

    -13

  • 47. 匿名 2022/03/26(土) 17:19:48 

    >>38
    ピザみたい

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/26(土) 17:20:14 

    >>38
    もうカタカナにしないで、混血でいいんじゃないの?
    これも差別になる?

    +16

    -3

  • 49. 匿名 2022/03/26(土) 17:20:41 

    >>1
    ガル民は「木下」とか名前だけで決めつける
    TKO木下のトピで木下は犯罪者が多いとか在日だとか言ってたからね
    信じられないほどアホ

    +47

    -4

  • 50. 匿名 2022/03/26(土) 17:20:56 

    >>35
    それをおもしろいと思ってるのも差別的

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/26(土) 17:21:12 

    >>34
    そうなんだ…自分に直接関係ないのに国籍を聞くなんて凄い。

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/26(土) 17:21:46 

    母親が中国人のハーフです。日本国籍で中国の実家は数えるほどしか行った事がありません。見た目でハーフ?と聞かれる事はありません。
    「お母さんが水商売で日本人のお父さんひっかけたの?」と言われた言葉が一番嫌で傷つきました。
    実際は日本が好きで日本語を専攻していた母が通訳として日本出張に同行していた時に父と出会ったのが始まりです。

    +65

    -4

  • 53. 匿名 2022/03/26(土) 17:22:43 

    >>1
    外国人参政権も全国20県で認められているみたいだし、純日本人だけで日本が構成されているなんて発想自体がもうとてつもなく古いのかも知れない。

    +6

    -17

  • 54. 匿名 2022/03/26(土) 17:23:00 

    島国だから興味津々なのかな?
    見た目で少し違うだけでハーフ認定してくる人が苦手だわ 両親も祖父母も日本人で私も日本人なのに見た目が日本人らしく無いようで初対面でハーフ?とか外国の血入っているの?と腐るほど言われてきたから初対面で目キラキラさせて近寄って来る人は身構えちゃうよ
    違いますって返事するとガッカリされたり本当に?って嘘つき扱いするから面倒臭い
    本当にハーフだったら楽だったのかなと思うよ

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2022/03/26(土) 17:23:22 

    そんな失礼な事を言う人は、ハーフだけじゃなくて皆に失礼な質問をしてる人だよ。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/26(土) 17:24:10 

    >>1
    え、もしかしてハーフ?
    どことどこのハーフ?
    〇〇(国)って今ヤバくない?大丈夫?
    お父さんとお母さんどっちが外人?
    えーどこで出会ったの?
    お父さん(お母さん)の写真ないの?
    向こうの国行ったことある?
    〇〇ってどんな文化あるの?
    〇〇語喋って!

    しね

    +18

    -14

  • 57. 匿名 2022/03/26(土) 17:24:13 

    >>51
    ね。
    好奇心や興味を持ってくれているんだろうな。
    悪意があったら答えたくないけど、そんな感じにも見受けられないから普通に答える。

    +10

    -4

  • 58. 匿名 2022/03/26(土) 17:24:48 

    今だと在日ロシア人やそのハーフの子達が肩身狭いのかな?

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/26(土) 17:24:53 

    >>7
    標準語上手だね
    発音もいいし

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2022/03/26(土) 17:25:08 

    ハーフです。
    ハーフでもダブルでもミックスでも気にしないよ!差別なんて思わない。
    周りの友達でも呼称で嫌な思いしたって子は今のところ聞いたことないな。

    ハーフの子は幼少期とかに、もっともっと辛い思いをしてきたし、呼称くらい気にしてない人の方が多いと思うよ。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/26(土) 17:25:13 

    >>46
    だからそれが無意識の差別なんだってば
    普通には受け入れて貰えない

    +13

    -9

  • 62. 匿名 2022/03/26(土) 17:25:14 

    父親が中国人、母親が韓国人でいま日本が好きで日本に暮らしているならそれ以上聞くことなくない?
    デリカシーの問題だよね。

    +13

    -9

  • 63. 匿名 2022/03/26(土) 17:26:29 

    >>38
    あんまりハーフ自体話題にならないって日本じゃ言われてるけど、普通にどことどこのミックス〜とかそこにアイデンティティある人も結構いる
    あなたミックスですか?とは聞かないけど、ミックスなんだよ〜と教えてくれる感じ
    あと若い人たちはPartを使いがちだと思う

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/26(土) 17:26:30 

    >>61

    なるほど...

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2022/03/26(土) 17:27:03 

    >>46
    横だけど、持て囃さず普通に同じ日本人として接してくれないってこと。
    海外は多国籍が当たり前だから触れずに普通に暮らせるけどそれができないのが日本

    +26

    -2

  • 66. 匿名 2022/03/26(土) 17:27:07 

    でも、例えば父親が北海道の人で、母親が沖縄の人だと聞いたら「ご両親どこで知り合ったの?」と聞きたくなるし、差別だなんて思いもしないけど、
    片方が外国だと差別になっちゃうの?

    +32

    -9

  • 67. 匿名 2022/03/26(土) 17:27:42 

    >>5
    日本だと何が差別なのか分かってないのは感じる。

    海外だと差別に関する知識や理解は凄いんだけど、それを武器に特別扱いしろやみたいな人も多いのも事実。

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/26(土) 17:28:12 

    >>51
    日本では認められていないのに違法行為をしている人が少なからずいるからね。
    直接は聞けないけど国益・国防を思うと身近な人はどうなのかな?と気にはなるよ。

    +24

    -17

  • 69. 匿名 2022/03/26(土) 17:28:37 

    >>1
    関西人なのに面白くないね!
    京都人なの?〇〇どす〜って言って!
    名古屋人?やっぱ毎日味噌カツ食べるの?
    沖縄なのに顔薄いんだねー

    ハーフに限らず。

    +37

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/26(土) 17:29:29 

    私の実の父親なんて妊娠中に不法滞在で強制送還されてそれっきり。
    母親は未婚で私を産んで実家親族からは絶縁された。

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2022/03/26(土) 17:29:48 

    >>56
    これ思い出したわ
    「日本人よりも日本人っぽいね」「箸使うの上手だね」 ハーフを悩ます失礼な質問

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/26(土) 17:29:56 

    私も青森県出身だから会う人会う人に方言喋ってみて〜て言われる
    差別かな?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/26(土) 17:30:03 

    >>30
    白人ハーフとか勝ち組やん

    +3

    -14

  • 74. 匿名 2022/03/26(土) 17:30:27 

    小学一年の子供のお友達がハーフだけど保護者から「どこの国から来たの?」と聞かれまくってて既に苦労してる。お前の娘と同じ産婦人科で産まれてるよwって思う。

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2022/03/26(土) 17:30:45 

    ハーフは差別用語で、ミックスなら良いという風潮が理解できない
    ミックスなんて犬や猫にも使う単語じゃん
    雑種みたい

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2022/03/26(土) 17:30:46 

    >>66
    日本人同士でも失礼極まりないよ。アナタには関係ない事じゃん。何でそんなに無神経にズケズケ聞けるの?そっちの方が不思議。女同士ならセクハラにならない、て勘違いしてベタベタ触ってくるタイプ?

    +22

    -10

  • 77. 匿名 2022/03/26(土) 17:31:32 

    >>66
    その手の質問は、差別云々ではなくデリカシーがない。本人のことでも聞きづらい話なのに、その両親の背景を聞くなんて、ただの嫌な人だよ。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/26(土) 17:31:38 

    >>54
    私も先祖代々日本人だけどよく分かる。顔が濃く高身長だからだと思う。
    国内の観光地を歩いてたら、現地の中学生から「ハ、ハロー」って声かけてきたこと何回もある。おそらく英語かなんかの授業で外国人に話しかけよう!って課題なのかもしれないけど。
    あと「ねぇねぇ、あなたほんっとうに日本人?嘘!お父さんとお母さんはどこの人?」としつこく自分のルーツや出自まで聞かれることも多い。本当に面倒臭い。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/26(土) 17:31:58 

    >>30
    ごめんよ。日本人でも外国人でもハーフでも人見知りを発動してしまうんよ。

    +3

    -7

  • 80. 匿名 2022/03/26(土) 17:32:35 

    >>46
    持て囃して欲しいなんて思ってるハーフいるかな?ウンザリしててほっといて欲しいだけだよ。
    最大の気遣いはノーリアクションノーコメントでしかない。

    +11

    -5

  • 81. 匿名 2022/03/26(土) 17:32:51 

    昔CMはほとんど日本人だったんだけど、外国人への憧れを促す目的で日本人以外を美しく起用するようになった、と読んだことがあるよ。
    今はCMだけでなく日本人が一切でていないテレビ番組もあったりするね。

    外国籍の人達が日本で平和に暮らしているのはいいけれど、共存の心構えではなく、乗っ取るつもりでいるのかと思うニュースもあるから質問内容はストレート過ぎだけれど、土地買われまくりとか、これでいいのかなと思ってみたりもする。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/26(土) 17:33:04 

    >>16
    おおかた当たってると思うけどね
    白人や白人ハーフで勝ち組気取りな人もいます
    白人を賛美し過ぎてきた日本人のせいで
    よくわからない国の白人が日本人と結婚しようて永住目的で来てるし

    +45

    -10

  • 83. 匿名 2022/03/26(土) 17:33:43 

    ガルはハーフ大嫌いだからこのトピ荒れそう。何で立てたんだろう。

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2022/03/26(土) 17:33:43 

    コロナワクチン受けに行ったら案内係の方が一生懸命英語で説明しようとしてくれて、住所を書いたら「わあ、漢字がお上手!」って拍手されたよ。

    ワクチン会場で日本の学校に行ったと説明するのも面倒だし、私のことを外人だと思って頑張って英語話してくれてるから「いや、私日本語普通に話せるんで」って言うのも気がひけるし、外国人のふりして「ありがとう」って言ったら嘘になるし...苦笑いしてやり過ごした。
    こういうことはよくある。

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/26(土) 17:33:58 

    >>66
    毎回毎回同じ質問でウンザリしてるのかもしれないけど、別に差別では無いよね。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/26(土) 17:34:01 

    >>46
    それ、美形の欧米系のハーフの人くらいじゃないの。
    嫌な言葉だけど残念ハーフって言葉もあるじゃん。
    持て囃すのも貶めるのも差別だと思うけどね

    +25

    -3

  • 87. 匿名 2022/03/26(土) 17:34:10 

    >>53
    自治区ぽいところもこれからドンドン出来ていくと思う。

    +2

    -7

  • 88. 匿名 2022/03/26(土) 17:34:48 

    >>1
    日本に帰ってきてから1番言われたのが、なんでインターナショナルスクールじゃなくて日本の学校に入れるの?

    日本人だからですと答えてたけど、
    この質問本当にイラッとした。

    +15

    -4

  • 89. 匿名 2022/03/26(土) 17:34:49 

    >>66
    そんなに他人に興味ある?
    私はない

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/26(土) 17:34:54 

    英語話せる前提の態度取られる。
    生い立ちを1から話さないといけない感じの空気が困った事がしばしばあり。
    相手に悪気はないのは分かっている。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/26(土) 17:35:04 

    >>16
    日本国籍にそんなに価値ない

    +13

    -17

  • 92. 匿名 2022/03/26(土) 17:35:35 

    >>1
    あんまり気にしないけど、当たり前に英語話せる、向こうの文化に明るいって思われるのは嫌かも
    両親ともに日本長くて、日本で生まれ育ってるとほぼ100%日本人と変わらないんだよね

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2022/03/26(土) 17:36:50 

    >>58
    めちゃくちゃ狭いよ。いわれのないこと言われてる。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/26(土) 17:37:20 

    >>5
    >>1
    あれこれ補助や保障があって、
    日本ほど手厚い国はないと思うんだけどな。
    欧米は発言など自分が差別主義者に見られないよう
    すごく気を配るけれど、
    行政の対応はもっとシビアなんじゃないの?

    +14

    -13

  • 95. 匿名 2022/03/26(土) 17:37:20 

    >>16
    あなたが当事者で、何らかの被害を受けてそれを言うなら分からなくもないけど、イメージや先入観で語るには視野が狭くないですか?
    テレビや事件で知るような、悪質な話題はごく一部の話ですよ。噂然り。そんな一部の出来事を全体として判断しないで欲しい。

    +12

    -10

  • 96. 匿名 2022/03/26(土) 17:37:54 

    ハーフではないけれど、日本は外国人をただ外国人とざっくり扱ってくれるのが日本の良さだと思う
    母国だと同じ国民同士でアイツは移民、コイツは○○系、ソイツは異教徒で…って意味のない仕分けが始まるよ

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2022/03/26(土) 17:39:04 

    この記事、日本サゲが目的かな?
    日本はいい国だよ。
    ほかの国より暮らしやすいはず。

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2022/03/26(土) 17:39:14 

    そんなことで差別って笑う
    外国人もフェミも直ぐいちゃもん付けてくるよね
    日本に住めてるだけでいいと思っとけよ
    純粋な日本人は外国人のせいで暮らしにくくなってるのに

    +4

    -10

  • 99. 匿名 2022/03/26(土) 17:39:51 

    >>30
    そう?私も同じハーフだけど逆にすごく好意的に見られて過ごせてるよ
    小学生の頃にからかう男子がいたけど女子で団結して撃退してくれたし
    中学以降は差別されたと感じたことなんて本当に何もない

    +11

    -7

  • 100. 匿名 2022/03/26(土) 17:40:41 

    日本に住んでいて日本が大嫌いな外国人やハーフって多いよね。

    +9

    -6

  • 101. 匿名 2022/03/26(土) 17:41:36 

    もう芸能界もハーフ飽和状態
    純粋な日本人女優が増えてくれますように

    +20

    -10

  • 102. 匿名 2022/03/26(土) 17:42:30 

    これだけ日本に外国人増えてきているのに配慮がなさすぎると思う。

    +8

    -9

  • 103. 匿名 2022/03/26(土) 17:43:00 

    >>1
    昔バイト先の店長から「ハーフは日本国籍がないはずだ、日本人と証明するなら戸籍謄本を提出しろ」って怒鳴りつけられたことあるわ
    逆に日本でしか届け出してないから外国籍は持ったこともないのに

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/26(土) 17:43:41 

    純日本人だけにしたいなら鎖国とかしない限りムリ。
    政府も外国人労働者を頼りたいんだろうから日本人と同等に扱うべき。

    +7

    -7

  • 105. 匿名 2022/03/26(土) 17:44:21 

    >「子どもの頃、理不尽な目に遭うと、まわりの大人が『日本は島国だから』と慰めて(?)くれたけど、そんなの何の理由にもなってない。『悪気はない』という言い訳もすごく嫌い」(キャサリンさん)

    ああ。。悪気なかったら何してもいいんかって思うよね。。

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/26(土) 17:45:12 

    日本は日本人だけが暮らしているわけではない。

    +3

    -5

  • 107. 匿名 2022/03/26(土) 17:46:17 

    >>68
    今まで日本人外国人に優しすぎたんだよね
    日本ちょろいと思って安易に帰化しようとする害国人増えたし
    差別じゃないよ確認だわ

    +37

    -7

  • 108. 匿名 2022/03/26(土) 17:47:11 

    >>1
    おなじノリで日本人同士でも「どこの県出身なの?」と聞いたりするよ。

    +7

    -5

  • 109. 匿名 2022/03/26(土) 17:47:22 

    >>104
    国民の気持ち置いてけぼり
    私はこれ以上外国人に増えてほしくない

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2022/03/26(土) 17:49:09 

    >>102
    こんな外国人に優しい国ないのに
    まだ配慮いる???

    +10

    -5

  • 111. 匿名 2022/03/26(土) 17:49:39 

    だからって一切何もつっこまないのも興味なさそうで正解ではない気がするんだけど…。

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2022/03/26(土) 17:50:29 

    >>109
    気持ちはわかるけど、既に日本は日本人だけじゃ維持できない。もっと増えるよ。

    +2

    -5

  • 113. 匿名 2022/03/26(土) 17:50:41 

    >>1
    「成りすまし」という単語も失礼だと思う。廃語にした方がいい。

    +3

    -6

  • 114. 匿名 2022/03/26(土) 17:51:29 

    >>1
    聞いてきたやつに国籍聞きかえしたらキレられるかな?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/26(土) 17:51:32 

    >>31
    ハーフに見えないねってセリフ失礼すぎる

    私も言われたことある

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2022/03/26(土) 17:51:32 

    戦争に負けたからハーフって言葉生まれたんだよね
    色々あって

    純日本人として屈辱だわ

    純日本人はピュアブラッドだね

    +2

    -8

  • 117. 匿名 2022/03/26(土) 17:53:11 

    >>116
    ワンドロップルールってワードみたい

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/26(土) 17:53:26 

    >>101
    残念だけど純日本人よりハーフの方がスタイルいいし顔立ちも美しいから。

    +7

    -9

  • 119. 匿名 2022/03/26(土) 17:53:37 

    >>6
    私ハーフだけど何回も聞かれた事あるよ。
    学生の時はとくに。

    +54

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/26(土) 17:54:11 

    >>3
    今の日本なら聞くのが当たり前な考えになったほうがいいと思うよ?
    まだ日本がバブルの頃みたいに勘違いして面倒見てもらいに来ようとしてる害国人わんさかいるから

    +12

    -7

  • 121. 匿名 2022/03/26(土) 17:54:43 

    顔がモロヨーロピアンなのに日本語しか話せないのはかわいそうだから親なんとかしてあげてと思う。

    +0

    -6

  • 122. 匿名 2022/03/26(土) 17:54:50 

    >>20
    薄橙だよね。
    でも確かに肌の色は薄橙とは限らないんだよなーって考えるきっかけになったし、そういう"普段無意識に使ってた些細にも思える偏見"がなくなるとありがたいって人もいると思うから良い傾向な気もする。

    +11

    -4

  • 123. 匿名 2022/03/26(土) 17:55:03 

    >>117
    さすがにジムクローのワンドロップほどは厳しくないと思う

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2022/03/26(土) 17:56:04 

    >>112
    案外そうでもないみたいだよ。

    日本人だけでも技術者の確保をすれば、
    今後日本人の数が減っても世界と渡り合えるらしい。
    つい最近まで人口6000万人だった時代もあるわけだし、というどっかの議員のブログを見かけて以来見方がちょっと変わった。

    +8

    -3

  • 125. 匿名 2022/03/26(土) 17:57:41 

    >>66
    国内でも出身地バレすると〇〇弁で喋って〜!雪国って冬は2階から出るんだよね?とか言われるけど、結構うざったい。
    ハーフだと見た目でわかるから毎回しつこく絡まれるんだろうなって思う。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/26(土) 17:59:18 

    >>1
    福岡だけど福岡ってフィリピンハーフが滅茶苦茶多くてクラスに1人はいるんだけど、そんな事言われてたよ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/26(土) 17:59:34 

    同じアジア人なんだし日本人は日本人であることにこだわり過ぎじゃないかな。いろんな人種がいると分かればもっと相手を思いやる質問ができて当然。

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2022/03/26(土) 17:59:57 

    >>110
    文句や悪口言いながらクレクレしてくるよね
    スキーさんも

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2022/03/26(土) 18:00:30 

    >>1
    ハーフいいね!
    憧れているよ!

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2022/03/26(土) 18:00:36 

    >>1
    なんだ、トピ画はウマ娘か?
    ライスシャワーっぽいね

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2022/03/26(土) 18:02:04 

    初対面ではないけどある程度話せるようになったときに「どこの国のハーフ?」って聞いたことあるけど失礼だったのかな?見た目が白人で絶対ハーフだし気になってしまって。
    ちなみに国籍は聞いてない。疑問にも感じてなかった。父親が日本人のパターンだったからかもだけど。

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2022/03/26(土) 18:02:10 

    >>125
    見た目で勝手に「良いこと」=「触れてもいいこと」だと判断されて絡まれるんだろうね
    自分がいいことだと勝手に判断しても相手にとってはどうか分からないのにね

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/26(土) 18:02:19 

    >>51
    水原きことか批判されてるよね

    +4

    -7

  • 134. 匿名 2022/03/26(土) 18:03:02 

    両親の出会いは、さんま御殿でハーフタレント出ると毎回聞かれてる気がする

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/26(土) 18:03:06 

    >>73
    そう思う。日本人より美形でお金持ち多いイメージ。

    +2

    -7

  • 136. 匿名 2022/03/26(土) 18:03:16 

    >>43
    純粋な興味分かるなー
    物珍しい存在である限り無くならないよね
    本人に差別の意識や悪意は全く無いけど、珍しいからシンプルに興味あるんだと思う
    色んな人種が居る国じゃないと難しいだろうな

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/26(土) 18:04:02 

    国際結婚して子供がいますが、本当に初対面で二人の出会いを聞かれる! 聞かれても別に困らないし話を膨らませてくれてるのだろうしいいんだけど、旦那さん何の仕事してるの?とセットで聞いてくる人も多いからそれはイヤ!普通の日本の会社員だから特別な事はないんだ。 逆で考えたら絶対初対面で聞いちゃいけない事だ…

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/26(土) 18:04:27 

    >>118
    一部の人は中身は親の国の考えで
    言動にビックリさせられる芸能人も多いからなぁ
    中身も伴った日本の美しい人が見たいんだわ

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2022/03/26(土) 18:04:49 

    >>52
    どういう会話をしててどういう関係の人からそういう事言われたの?びっくりするぐらい失礼な人いるね。

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/26(土) 18:06:05 

    >>133
    その人は歴史関係でふざけたから日本以上に中国でボロクソに言われてるよ。差別とか偏見とはまた違うと思う。

    +22

    -3

  • 141. 匿名 2022/03/26(土) 18:06:32 

    ハーフの人が受けた差別的な事は話題になるけど
    ハーフの人がいじめをした場合はあんまり話題になりませんよね。

    ハーフの人にいじめられたり、陰湿な事言われたことありますが

    いじめや嫌味が嫌だって言いたいのに
    相手がハーフだと
    論点がズレる感じがするので本当にそこはモヤっとする事あります。

    +13

    -2

  • 142. 匿名 2022/03/26(土) 18:06:55 

    >>133
    ハーフの差別とかでなく言動とかよくわからないコネで仕事もらえてると不信感持たれるんだと思うけど

    +10

    -3

  • 143. 匿名 2022/03/26(土) 18:06:57 

    日本語ネイティブなのに見た目でずっとそういう扱いされるんだね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/26(土) 18:07:20 

    >>84
    コロナワクチン受けにいったら受付から注射まで中国人スタッフだったよ。する側も受ける側も人種なんてもう関係ないのにね。

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2022/03/26(土) 18:08:15 

    >>3
    いや、聞いてくる人けっこういますよ。
    興味はなくても話題のふくらましで聞いてくれてるのかなって思います。

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/26(土) 18:08:25 

    >>1
    主はハーフなの?

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2022/03/26(土) 18:09:22 

    >>6
    いや、めちゃめちゃ聞かれます

    +37

    -1

  • 148. 匿名 2022/03/26(土) 18:09:35 

    >>140
    日本人の血が入ってないのに国籍はーとかよく書かれてるじゃん

    +7

    -4

  • 149. 匿名 2022/03/26(土) 18:10:09 

    どうせ聞かれるなら先に聞かれた方が早い気がしないでもないんだけど
    そうでもないのだろうか

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/26(土) 18:11:50 

    >>1
    他国の血が混じっているのは見て分かるんだし
    日本も国際化に合わせて
    もっともっともっと気を遣ったほうがいいと思う

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2022/03/26(土) 18:13:16 

    >>137
    わかるわ
    通りすがりの人なのに信号やエレベーター待ちしてるちょっと間だけでも聞かれる
    親しくなった人にならいいんだけど知り合いでもないのに簡単に聞かれて戸惑ってしまう

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/26(土) 18:14:16 

    >>124
    今後日本の繁栄は外国人労働者次第になるよ。
    少なくとも政府は移民を増やしたい、労働者を増やしたい、そのためにも留学生を囲いたい、そういうつもりで政策を打っている。

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2022/03/26(土) 18:15:04 

    >>49
    日本人の木下さんは気の毒。
    でもその日本の名前を通名で使う在日を恨んでくれ。
    日本人も疑心暗鬼になってんだよ。

    +30

    -6

  • 154. 匿名 2022/03/26(土) 18:15:08 

    マイクロアグレッションだよね
    言った本人に悪気がなくても偏見だったり差別的な言動になるやつ
    ハーフの人に限らなくても、気をつけようと思う

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/26(土) 18:16:00 

    >>115
    アジア圏なら違いなんてわからないだろうから見たままを言ってるんだろうね。友達と中国遊び行ったら友達だけ見た目で現地人扱いされてめちゃくちゃ怒ってた。あなたが言うように失礼だよね。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/26(土) 18:16:29 

    ハーフですらないのに外見でハーフ扱いされる自分はいろんな意味で肩身が狭い

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/26(土) 18:17:56 

    >>140
    水原希子が言われてる場合はそういう理由よりも誹謗中傷とか差別の方が圧倒的に多いと思うよ

    +4

    -5

  • 158. 匿名 2022/03/26(土) 18:18:25 

    日本人より日本人=ガイジンそのもの
    LGBTの人にも女性より女性らしい。女の私よりキレイとかも女じゃない。何を頑張っても男。と強調しているのと同じ。
    そんな事わざわざ口にして本人に伝えなくてもいいのに。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/26(土) 18:18:47 

    >>141
    アメリカやイギリスのハーフは内心自分勝ち組だと思ってるって、スロバキアのハーフが言ってましたよ。外見はスロバキアのハーフの子が勝ってたけど。

    +6

    -5

  • 160. 匿名 2022/03/26(土) 18:21:07 

    >>3
    子供がハーフだけど、パート先のおばちゃん達やママ友さん達にめっっっちゃ聞かれるよ。子供の国籍は?旦那さんとの出会いは?って…凄く失礼なこと聞いてるって自覚はないんだろうね。

    +53

    -3

  • 161. 匿名 2022/03/26(土) 18:21:49 

    >>9
    利用目的とかかなり細かいよね。
    学校関連の引き落としで作った所はすぐだったけど。

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2022/03/26(土) 18:23:23 

    >>154
    そうやってカタカナの海外の考えを押し付けられて素直に従う日本人お人好しで心配
    表面だけ私も気をつけておくけど

    +3

    -5

  • 163. 匿名 2022/03/26(土) 18:23:40 

    >>53
    外国人地方参政権法案は日本ではまだ認められてない。
    あなたが言ってるのは条例レベルのものでしょう。
    だからと言って安心はできないけどね。
    在日やサヨク達の運動で、
    年金の払ってなかった在日にも年金もどきの給付金、
    日本国籍でなくても議員になれる自治体、
    在日だけ住民税が減免されてた自治体、
    本来なら日本人でなければ貰えない生活保護は勿論、
    偽名である通名のまま銀行口座も開設出来るし、
    本人確認の一番手の免許証にも、
    通名だけで併記しなくても良くなった。
    限りなく日本人に化ける事が容易くなった訳です。
    最早在日特権は深く根付いています。

    +15

    -4

  • 164. 匿名 2022/03/26(土) 18:25:06 

    外国人参政権も
    その地域で民意により可決されているのだから
    誰からも
    非難される覚えはないと思う

    +4

    -7

  • 165. 匿名 2022/03/26(土) 18:26:16 

    >>91
    日本のパスポートは強いと思うよ
    ビザなしで入れる国が多い

    +19

    -5

  • 166. 匿名 2022/03/26(土) 18:26:53 

    自分も失礼なこといいそうだからマジ無難な天気だ部活だ勉強だの話しかしなかったな

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/26(土) 18:27:08 

    >>156
    以前も別トピに書いたけど、私も日本人だけど、普通に街を歩いてたら
    「おいフィリピン人!国に帰れ!」って酔っ払ったおじさんから怒鳴られたことあるよ。
    両親も先祖も日本人なのに、なんか肩身狭いわ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/26(土) 18:30:14 

    >>162
    そう?
    なんか馬鹿にしてるみたいだけど、仕事柄海外の人とも接することがあるから、失礼にならないような言動だったり認識を持っておこうと思って。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/26(土) 18:31:51 

    >>3
    むしろこれ何がだめなのかわからない。
    私たちは日本人丸出しで生きてるのに。
    出身地どこ?って聞いたら失礼みたいな時代もそのうち来るんか

    +21

    -12

  • 170. 匿名 2022/03/26(土) 18:32:30 

    >>168
    横だけどめっちゃ髪かき上げて言ってそう

    +1

    -6

  • 171. 匿名 2022/03/26(土) 18:33:10 

    >>153
    正当化しないで
    日本人がコロナ関係で海外で差別された時、「でもアジア人には中国人が多いんだからしかたない」って言われるようなものだよ(そもそも中国人だから許される話でもないが)
    本人に変えようのない名前や人種や性別で差別するのは駄目

    +14

    -7

  • 172. 匿名 2022/03/26(土) 18:33:50 

    >>148
    中国で炎上した時に私は日本人だから〜って言って更に炎上したのは彼女が韓国とアメリカのハーフでアメリカ国籍のアメリカ人だからだよ?悪い事して炎上した時だけ私は日本人ですなんてありえないでしょ。その時に庇って日本人だよーって嘘ついてた人達は何にも言われないのに怒って日本人じゃないって言った人達だけ差別扱い?変なの。こういう事する人がいるから余計に外国人やハーフへの偏見が強くなるのに。

    +20

    -4

  • 173. 匿名 2022/03/26(土) 18:34:02 

    >>6
    外国人じゃなくても
    田舎気質の人は聞いてくるよ。

    +12

    -2

  • 174. 匿名 2022/03/26(土) 18:34:29 

    >>7
    トピズレなうえにつまらないです

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2022/03/26(土) 18:36:03 

    >>27
    全文意味不明

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2022/03/26(土) 18:36:07 

    >>124
    人口が半減したら都合よく国の借金も半減してくれるの(笑)
    もし減らなければ人当たりの負担額は倍になるぞ。
    自衛隊の数も半分で外圧から守れるの(笑)
    主張する以上は根拠あるはずだから具体的に説明してね

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2022/03/26(土) 18:36:33 

    >>53
    参政権は地方も国も全部国会でしか決められないよ
    住民投票権のこと言ってるなら、なんの拘束もない「〇〇という条例作りたいんですが、どう思いますか?」ということについて投票できるだけ
    しかも、仮に賛成が多かったからといって、実行しなければならないわけじゃない
    ただ「意見を聞きました体」なだけの住民投票ね

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2022/03/26(土) 18:37:27 

    >>142
    芸能界はそもそもコネでしょ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/26(土) 18:39:25 

    >>176
    横。
    日本は他国から干渉されない通貨システムなのが強みみたいで実は国民が思うほど借金で苦労する必要はないらしい。

    ↓がとても分かりやすかったからよかったら是非
    【消費税 増税①】なぜ増え続ける?増税の裏に隠された歴史 - YouTube
    【消費税 増税①】なぜ増え続ける?増税の裏に隠された歴史 - YouTubewww.youtube.com

    この動画の前編・後編はこちらhttps://youtu.be/BHt32bB1Dqw https://youtu.be/JWluc9xSmqU池上彰「これが日本の民主主義!」集英社https://amzn.to/2Wqk1CR「マンガでわかるこんなに危ない!!?消費増税」https://amzn.to/2NoeJ...">


    +4

    -2

  • 180. 匿名 2022/03/26(土) 18:40:24 

    コンビニ店員に英語で話しかけられる。
    英語使ってみたかったのかなーって思う

    +2

    -7

  • 181. 匿名 2022/03/26(土) 18:42:04 

    >>108
    国籍からきくってことは、日本人として扱ってないってことでしょ
    見た目日本人には絶対国籍どこ?ってきかないじゃん
    でも、アメリカ国籍の日系人だっているんだよ
    日本人だろうがハーフだろうが外国人だろうがどこの県出身ってきけばいいのに、なんで分けるの?

    +8

    -4

  • 182. 匿名 2022/03/26(土) 18:45:34 

    >>1
    わかる
    日本人は宗教に対するデリカシーも足りないと思ってる

    +9

    -4

  • 183. 匿名 2022/03/26(土) 18:51:04 

    私も旦那も日本生まれのハーフだけど
    虐められたことないよ

    +10

    -2

  • 184. 匿名 2022/03/26(土) 18:52:50 

    在日コリアンっていつ国に帰るの?

    +10

    -3

  • 185. 匿名 2022/03/26(土) 18:53:03 

    夫一族が日本生まれ日本育ちのスウェーデン系アメリカ人だけど「日本語上手~」って言われるのうんざりしてる
    甥っ子もそれが嫌で将来はアメリカ行ってそのまま帰りたくないって言ってる

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/26(土) 18:53:10 

    >>172
    自分を正当化しちゃう人はもう末期
    同じ思考の奴らと戯れてろ

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2022/03/26(土) 18:59:21 

    >>49
    実際に犯罪者や在日が多い名字ではあるけどね

    +14

    -5

  • 188. 匿名 2022/03/26(土) 19:01:59 

    >>177
    聞きましただけでは納得しないでしょう。
    少しずつ切り崩していくと気がつかない、感覚が麻痺するから
    そこから徐々に権利拡大していくんだと思う。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2022/03/26(土) 19:04:25 

    海外育ちで日本で働いてる

    英語で普段会話や仕事をしているのだが、TOEIC取ってこいと言われたのが腑に落ちない。
    大学迄英語圏育ちで、母親と祖母に鍛えられて日本語話したり読んだり出来るだけ。
    ニュースは分かるが、新聞はかなり厳しい。
    因みに手書き文字は最悪、漢字書けない。

    私に必要なのはTOEICなのか?
    日本語検定でなくていいのか不思議。

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2022/03/26(土) 19:08:58 

    >>176
    「日本 借金 大丈夫」で
    検索したらそれがいかに杞憂かわかるはずよ

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2022/03/26(土) 19:09:46 

    >>1
    余計な世話じゃ‼️っていう質問多いね。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/03/26(土) 19:15:13 

    >>66
    差別っていうか普通に不躾というか失礼な質問かなとは思うよ

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/26(土) 19:18:06 

    >>6
    外国人と結婚したんだけど、出会いから結婚までの流れを根掘り葉掘り聞いてくる人多いよ
    面倒くさいから夫が外国人って言わないようにしてる
    ハーフの子は見た目や名前ですぐバレちゃうから大変だろうなぁ

    +32

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/26(土) 19:19:19 

    >>159

    ハーフの親の人種でいじめは関係無いと思う。
    一時期ハーフコミュニティで飲み会とかしてたけど、日本生活してるハーフ同士で人種差別は無かったよ。

    ただ、英語が話せる人達羨ましかった!
    私イタリア語はいける口だが、英語は…

    日本育ちハーフと海外育ちハーフも環境が違うから性格も違う。

    一番飲み会で嫌がられてたのは、ハーフと知り合いになりたい日本人の乱入。
    男女共にウザかった…何県と何県のハーフです⭐️
    って聞いてないのに会話に入ってくる人達…

    +5

    -6

  • 195. 匿名 2022/03/26(土) 19:20:15 

    このトピ、例の在日ナマポが日本人を貶したいたから立てたんじゃないの?(笑)

    +5

    -4

  • 196. 匿名 2022/03/26(土) 19:20:22 

    うちは父親がアメリカ人で、私は日本国籍取得したんだけど、アメリカ国籍取れば良かったのにねって言われるよ

    どこのハーフ?って聞かれるのはもう何とも思わないけど、どうやって知り合ったとか、どっちの国が好きとか、じゃあ数ヶ国語話せる?とかは人によっちゃ結構失礼な質問だからやめた方がいいよ〜って軽く言うけど、何が失礼にあたるか分かってないんだよね

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2022/03/26(土) 19:23:50 

    >>195
    絶対にそう
    気持ち悪いわ

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2022/03/26(土) 19:25:50 

    >>194
    よこ 他のハーフトピではハーフの中にも差別あるって書かれてたよ
    色んなコミュニティあると思うけど差別のないとこで良かったね

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/26(土) 19:34:47 

    >>195
    マイナスでお返事来てるよ
    奴がプラマイ操作してるよね

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/26(土) 19:34:57 

    >>173
    田舎、都会は全く関係ない
    デリカシーのなさを自覚してない日本人は多い

    +4

    -3

  • 201. 匿名 2022/03/26(土) 19:38:28 

    >>200
    聞かれたくない国の人?
    韓国なら黙ってればバレないでしょ(笑)

    +5

    -9

  • 202. 匿名 2022/03/26(土) 19:39:17 

    >>200
    やっぱりナマポキムだわ

    +5

    -7

  • 203. 匿名 2022/03/26(土) 19:41:04 

    >>146
    ライターとか一般人じゃない人がこういうトピ立てるんじゃない?

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2022/03/26(土) 19:42:07 

    >>157
    最初から嫌われてたとかなら差別かと思うけどハーフなのはみんな知ってたし人気だったよ。私も高校の時にセブンティーンの雑誌見てかわいいと思って応援してたしね。

    誹謗中傷する人はどうかと思うし軽蔑するけど、そもそも嘘つかなければあれこれ言われたり嫌いになる人もいなかったと思う。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/26(土) 19:44:36 

    >>157
    水原の場合は自分たちが悪いから批判されたたまけでしょ
    ソニンとか中村ゆりとか在日だけど日本人から批判されてないじゃん

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2022/03/26(土) 19:45:22 

    カラオケとスポーツ?だったか、勝手に上手と思われるからハードル上げられて嫌だって誰かが言ってたなー
    確かに運動できそうだし歌も上手そうなイメージはあるが。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/26(土) 19:46:10 

    >>17
    >>39
    昔流行ったんだよ、そういうギャグ。
    (ギャグっていうのも古いけど)

    日本人は「お国はどちら?」で会話の切り口をよく見いだす民族だと思う。
    土地を聞いて、町の歴史や名物などで話の花を咲かせる。
    差別的な意味はなく社交の一種だった。

    ここでいうお国は故郷ね。どらちの地方の方ですか?て尋ねるくらいまではよくある光景の範囲内だと思う。

    +22

    -2

  • 208. 匿名 2022/03/26(土) 19:46:46 

    在日の被害者意識の強さと特別扱いしろってうるさい 
    図々しい

    +7

    -3

  • 209. 匿名 2022/03/26(土) 19:47:31 

    >>205
    訂正
    されただけでしょ

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2022/03/26(土) 19:50:25 

    日本とハンガリーのハーフだけど 両親の馴れ初めを聞かれたりすることもあるけどみんな自分に興味を持ってくれてるって事だから自分は別に嫌だとは思わない
    自分に興味を持って くれて 話しかけて来てくれるなんて嬉しいよ

    +17

    -1

  • 211. 匿名 2022/03/26(土) 19:52:53 

    >>205
    そうなんだよね
    自分達は日本人を馬鹿にして差別してナマポも貰っていい暮らしをしているのにそれ以上に良い待遇を求める韓国人は理解できない
    ガルちゃんでも音楽番組の実況で K POP を出してトピをめちゃくちゃにしてるしね

    +7

    -5

  • 212. 匿名 2022/03/26(土) 19:54:01 

    >>58
    近所のおばあちゃんの孫の父親がイギリスとどこかの国の混血らしいけど
    「ロシアの血も入ってんのよ♡(だから外見が美しいの!)」ていつも自慢してたけど今はおとなしくなってる

    +9

    -4

  • 213. 匿名 2022/03/26(土) 19:55:19 

    >>201
    在日がプラマイ操作してどんどんマイナスつけていく(笑)

    +5

    -6

  • 214. 匿名 2022/03/26(土) 19:56:12 

    >>30
    このコメント自体が日本人への差別意識で溢れてんじゃん
    おまいうだわ

    +30

    -4

  • 215. 匿名 2022/03/26(土) 19:57:00 

    >>211
    間違えた
    プラス

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2022/03/26(土) 20:02:37 

    父親が日本人
    母親がセルビア生まれ育ちのマケドニア人

    父親がセルビアに行った時に、ベオグラードの朝市でリンゴを売ってた母親に値切りまくったのが出会ったきっかけ  

    両親の馴れ初めを聞かれてたら普通に離すよ
    このエピを話すと大受けして友達が出来たりするから

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/26(土) 20:09:20 

    >>161
    そうそう。高校卒業する時に作った口座をずっと使ってたけど、転職&引っ越しをきっかけに別の銀行にしたくて行ったら、何故作りたいのか?会社名は?とか詳しく聞かれた。
    勿論「申し訳ないが口座悪用が増えたからみなさんに理由を聞いてる」ってすごーく丁寧に説明されたし、向こうも仕事だから仕方ないよね。時間はかかったけど嫌な気持ちにはならなかった。

    +20

    -1

  • 218. 匿名 2022/03/26(土) 20:13:05 

    ガルちゃんでハーフって言うとめっちゃマイナス付くし、ハーフタレントが何か失言した時にハーフ全体を叩いたりする人がたくさんいて怖いわ。
    あと、「ハーフが全員可愛い訳じゃない」とかも、かなり失礼だよね。

    秋田美人って言葉があるけど、「あなたは秋田出身なのに別に顔は普通だね?」とか言われたら「は?」って思わない?

    +11

    -7

  • 219. 匿名 2022/03/26(土) 20:16:30 

    >>6
    悪気なく聞いてくるから困るんですよね。
    それがあんまりプライベートな情報だってことを意識しないまま興味だけで聞いてくるというか…
    私の家は両親離婚していますが、そういう家族の事情も何気なく聞いてきて、正直に答えると、ばつの悪そうな態度になるので困ります。

    +11

    -5

  • 220. 匿名 2022/03/26(土) 20:16:34 

    >>10
    遺伝はダブルで受け継がれないか、ハーブかミックスが妥当だと思う。ハーフが嫌なら、ハワイ語でhapaとかにしたらいいんじゃない。海外のアジア混血はこれ使う人多いよ。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/26(土) 20:17:19 

    >>101
    そう思うなら純日本人の俳優を全力で応援したら?
    ハーフのタレントなんて霞むくらい、推しまくればいいじゃん。

    +5

    -6

  • 222. 匿名 2022/03/26(土) 20:21:04 

    >>1
    こういうの申し訳ないなって思う反面、何が逆鱗に触れるのか怖くて関わりたく無いと思ってしまう。

    +12

    -2

  • 223. 匿名 2022/03/26(土) 20:26:52 

    日米ハーフ
    アメリカでも暮らした事があるけど多民族国家のアメリカでも両親の馴れ初めとか不思議な事や悪気なく失礼な事を聞かれた事があるよ
    仕方がない事もある
    自分もハーフだけど、ハーフのクラスメートに両親の馴れ初めを聞いてしまった事もあるから

    +13

    -1

  • 224. 匿名 2022/03/26(土) 20:31:45 

    >>216
    わかる
    私は日本に交換留学してきた母とその大学の学生だった父が出会って結婚した。
    人に興味を持って知りたいと思うのは悪いことじゃないから嬉しいよね。純粋に興味があって聞いてくる人と悪意がありそうな人は区別出来るから、悪意のある人との会話は忘れ去るだけ。

    私は海外赴任など海外と関わる人が多く住む地域に住んでるんだけど、犬の散歩してると私を外国人だと思って英語を話したい(練習したい)人たちがhello, cute dogs! What kind of dog?とか話しかけてくる。
    顔見知りになって私を見ると近付いてきて道端で英会話の練習相手になるんだけど、人と話すの好きだから楽しいけど面倒臭いと思うことも多々あって、そこだけがちょっとネガティブな面かな。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/26(土) 20:36:54 

    >>205
    そこだよね。自分のルーツ隠してない玉山鉄二も

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/26(土) 20:47:09 

    聞かれても嫌な思いしたことないわたしは少数派なんかな。国際結婚がまだまだ少ない日本なら「日本人とスリランカ人どこで出会ったの?」って思うのは不思議じゃないと思う。娘のわたしですら思ったもん。
    あと、ハーフだからって必ずしも親の出会い聞かれないよ。ある程度親しくなった人になら話の流れで聞かれたし答えたけど。
    会う人会う人に親の出会い聞かれるハーフなんてマジでいるの?

    +7

    -2

  • 227. 匿名 2022/03/26(土) 20:49:53 

    「純日本人」っていう言葉に苦しむハーフがいるんだよ
    私たちは除け者なの?
    いっそ「純日本~」なんて言葉、なくなっちゃえばいいのにね

    +6

    -7

  • 228. 匿名 2022/03/26(土) 20:52:56 

    >>227
    純日本人だと信じてる日本人ってバカみたい
    歴史をさかのぼれば、韓国、中国、アジア諸国から来てるのにね

    +5

    -9

  • 229. 匿名 2022/03/26(土) 20:53:12 

    >>30
    上から目線だね。
    「鎖国の名残か白人コンプ強すぎなのか」←この発言こそ差別では?

    +24

    -2

  • 230. 匿名 2022/03/26(土) 20:59:11 

    >>116
    日本は敗戦国
    アメリカ、ロシア、中国、韓国は勝戦国

    恥ずかしいのは敗戦国の日本人だよ

    日本人の血=負け

    嫌なら外国に住もう

    +2

    -7

  • 231. 匿名 2022/03/26(土) 21:00:33 

    「純日本人」っていう言葉に苦しむハーフがいるんだよ
    私たちは除け者なの?
    いっそ「純日本~」なんて言葉、なくなっちゃえばいいのにね

    +4

    -6

  • 232. 匿名 2022/03/26(土) 21:08:43 

    >>216
    一目惚れして~とかよりドラマチック!面白い出会いだね。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2022/03/26(土) 21:10:51 

    >>231
    その人のメンタルによるよね。あたしゃ半分外国の血だけど、誰になに言われようと日本人だと思ってる。逆になんで悩むの?って感じ。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2022/03/26(土) 21:14:22 

    >>231

    海外生活している日本人が「純ジャパ」って単語を使ってるのを思い出した

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/26(土) 21:16:02 

    >>88
    文句があるなら自分の親にいいなよ
    日本がほぼ純日本人の国だって知ってて子作りした親のせいじゃん
    子どもの幸せを思うまともな精神してたら雑種が暮らしにくいって知ってて子作りしないし、日本に住もうと思わないって
    移民の国で暮らせばいいのに

    外人の血が入ると一々攻撃的だし、被害者ぶるよね
    うざ

    +5

    -13

  • 236. 匿名 2022/03/26(土) 21:19:17 

    >>228
    縄文人と渡来人が混血したのって2000年くらい前の話だから。そんだけ前だとほぼ一緒扱いだよ。
    海外の多民族国家だって長くいれば民族でうっすら区別してたりするけど、日本以外の方が精神的に楽な面はあるかもね。良くも悪くも都会は他人の背景は無関心だから、東京とか都会で暮らしてみたら?

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2022/03/26(土) 21:19:23 

    >>118
    見た目だけ良くても…
    ていうか顔が濃すぎて胸焼けがする
    自己主張もうるさいし

    +5

    -2

  • 238. 匿名 2022/03/26(土) 21:30:06 

    >>6
    国際結婚してるけど、どうやって出会ったの?旦那さんは仕事何してるの?って大体聞かれる。酷い人は結婚するのに親は反対しなかったの?って聞かれたわ。

    +21

    -1

  • 239. 匿名 2022/03/26(土) 21:31:53 

    >>167
    私も同じ経験をした事があります 本当にイヤですよね…

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/26(土) 21:42:49 

    アメリカで差別が多いと聞くけど
    日本もこれだけ迷惑な外国人増えたら気持ち少しわかるわ

    +8

    -2

  • 241. 匿名 2022/03/26(土) 21:47:08 

    >>169

    学んで。

    +4

    -4

  • 242. 匿名 2022/03/26(土) 21:49:05 

    >>231
    除け者にしてないよ~
    厚かましい外国人とその子孫らのせいだからね!
    どんだけ優しくして裏切られてきたと思ってんの?勝手に被害感情持って差別差別と大騒ぎして自分達の都合良いように持っていくじゃない
    天然ものか混ぜ物かネームプレート付けてほしいくらい!
    気にいらない人や自分は真面目に暮らしているのに同じ一くくりにされて迷惑等と感じてるなら、自分と同じ種族を自分らで教育し直してから日本に入れてきてくれ!

    +4

    -4

  • 243. 匿名 2022/03/26(土) 21:56:35 

    >>230
    韓国は勝戦国ではないよね

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/26(土) 21:58:20 

    バブル時代イケイケだったお股ゆるいおブスが国際結婚して生まれた子と戦後アメリカ人に乱暴されて出来た子と在日と色々立場ちがうよね

    +1

    -6

  • 245. 匿名 2022/03/26(土) 23:09:29 

    英語喋って!と言われても産まれも育ちも日本です。家庭内も日本語です。ってハーフが多いんじゃない?父が祖国の親族とフランス語で電話してるけど私なにも理解出来ずに32歳だよ。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/26(土) 23:49:34 

    >>164
    驚いた。
    国の主権が損なわれかねない重大な問題なのに、
    ましてや在日外国人のツートップは朝鮮、中国という
    反日国なのに、そんな人達に参政権を与えても構わないなんて、立憲や共産党や公明党的な考えなんだね。

    +6

    -2

  • 247. 匿名 2022/03/26(土) 23:54:58 

    >>91
    出た、日本嫌いな民族w
    日本国籍に価値が無いなら何処ならあるんだい?
    いくらあなたが日本国籍に価値が無いと言っても

    【世界で最も信頼度が高いと評価された日本のパスポート
    2022年1月に行った最新の調査結果では
    「日本のパスポートが世界最強」と評され、
    ビザを取得することなくパスポートのみで最も多くの国へ渡航できる国は日本であると紹介されました。
    日本国民がビザを取得せずに渡航が認められる国は
    現在192か国にもおよびます。】

    だってさw

    +7

    -4

  • 248. 匿名 2022/03/26(土) 23:58:05 

    >>230
    いつ韓国が戦勝国になったの?
    何処と戦争して戦勝国なの?
    いくら韓国好きでも嘘はやめよう、てかマジでそう思ってんの?

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/27(日) 00:02:53 

    >>172
    一言日本人っていうのは国籍としての日本人とアイデンティティとしての日本人、育った国としての日本人とあるからなんとも
    たとえば親がロシア人、自分の国籍もロシアでも、生まれも育ちも日本で、日本の学校を卒業して、ほとんど日本語しかわからないような人はロシア人であり日本人でもあるみたいな複雑なアイデンティティだよ
    キコもたぶんそれ
    日本で生まれ育った、先祖代々も日本の見た目完全アジアな人は全部一緒だからわからないだろうけどね

    +5

    -8

  • 250. 匿名 2022/03/27(日) 00:06:46 

    >>20
    多様性多様性という割には、日本人の感覚的色彩表現は否定されてる。
    肌色って日本的感覚での肌色であって、黄色人種的には間違った感覚ではないのに、白人や黒人への配慮と忖度で、黄色人種の感じ方の否定になってる。
    肌色にバリエが増えるならわかるけど、後から入ってきた者に、「あんたの感覚、私が納得いかないからそれは私達に対しての差別ね!」って言われてる様で理不尽な言い分だなぁと思う。
    個人的に。

    +11

    -4

  • 251. 匿名 2022/03/27(日) 00:07:58 

    >>105
    うちの姑だわ。
    わたし悪気ないからーが口癖。
    絶対確信犯

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/27(日) 00:08:11 

    >>52
    そう言った人間に品がないだけ、
    その人は色んな人にそう思われてますよ。
    話す上でヒューマンスキルがない人間。
    逆に貴女の家庭はインテリ家庭できちんとしたお家であることが何となく伝わってきます。

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/27(日) 00:11:56 

    >>230
    韓国は敗戦国だよ。

    +7

    -2

  • 254. 匿名 2022/03/27(日) 00:12:35 

    >>230
    サンフランシスコ条約って知ってる?
    韓国は敗戦国だよ。

    +6

    -2

  • 255. 匿名 2022/03/27(日) 00:14:22 

    子供がハーフです。
    まだ赤ちゃんだから他人との接触がないけど、大きくなって色々不躾なこと言われたりして嫌な思いをするかもしれないと思うと心配になる…。
    他にも書いてる人たくさんいるけど私自身夫との馴れ初めとか夫の職業とか聞かれてうんざりすることあるからね。
    もちろん親しい人との会話の流れで自然に話すのはいいんだけど、全然親しくもない人とかお店の店員さんとかに好奇心丸出しであれこれズケズケ聞かれるのは本当に鬱陶しい。

    +15

    -1

  • 256. 匿名 2022/03/27(日) 00:14:41 

    >>160
    国籍聞いてどうするんだろ?日本人ってすごい失礼なこと平気で聞いてくるよね。
    なんで二人目産まないの?とか子供まだ作らないの?とか。人権侵害だわ

    +19

    -3

  • 257. 匿名 2022/03/27(日) 00:15:50 

    >>216
    素敵な出逢いだね。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/27(日) 00:22:49 

    >>164
    その外国人は、もちろん本国でも参政権があるんだけど、そういう事実についてはどう思うの?
    本国での意図を持って、日本の政治に干渉するということは侵略行為に他ならないんだけど。
    日本が未来のクリミアやウクライナになることを賛成してるの?

    +3

    -4

  • 259. 匿名 2022/03/27(日) 00:29:52 

    >>6
    ジジイにめっちゃ聞かれる

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/27(日) 00:31:37 

    >>104
    日本の教育や義務と責任も平等に課してほしいね。
    アパート貸さないと差別だって言うのに退去の時使い物にならないくらいボロボロにして修繕費も払わず逃げられたとか聞くしね。
    恩恵だけは欲しくて、付随する義務は無視する様な人は嫌われて当然。

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2022/03/27(日) 00:46:23 

    >>250
    大袈裟
    日本人の感覚的色彩表現ってのは碧と青をすっぱり分けずに曖昧に表現するところをいうことであって
    別に肌色がどうとかって話じゃない
    そもそも、肌色って呼び方だって江戸時代に宍色と呼べなくなって言い換えたのが始まりだからね

    +4

    -3

  • 262. 匿名 2022/03/27(日) 00:48:33 

    >>3
    国によるけど
    「私じつはこう見えて○○人」みたいなのとか、国籍自分で選べるのがうらやましいみたいな人もいる。
    芸能人とかも昔は両親日本人なのに海外で出産して、子どもが国籍選べるようにしたりとかしたらしいし。

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2022/03/27(日) 00:49:46 

    >>169
    私の会社はコンプラがめっちゃ厳しいから自分から自分の話をしない限りお互い何もプライベートな事を聞かない。
    2年以上一緒に働いてくだらない話で大笑いしている同僚が、会社の近所に住んでて同世代で子持ちだという事をつい最近知った。私も自分の事を自ら話さないし聞かれないからストレスフリーで気楽!出身、家族構成、親の出逢いとか仕事と無関係な事は自ら明かさない限りお互い知らないのがスタンダードになるよ。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/03/27(日) 00:53:15 

    >>261
    個人的に、って書いてあるの読めない?
    個人の感覚での捉え方を、他人が勝手に「大袈裟」と言って否定するのは、どういう意味?
    多様性でしょ?
    それって差別じゃない?

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2022/03/27(日) 01:11:20 

    >>264
    個人的に肌色はそうだって思ってれば?個人的に。心の中で。

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2022/03/27(日) 01:11:59 

    >>169
    結婚してるの?子供いるの?って聞いちゃいけないのと一緒

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/03/27(日) 01:36:53 

    これがイジメって自覚無いんか?
    こっちは人生狂わされてんだよ!
    笑い事か?ネタか?おかげでひねくれた人間になったわ。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/27(日) 02:18:35 

    >>68
    日本では二重国籍が認められてなくても、
    例えばブラジルはブラジルの法律でブラジル国籍を捨てることはできないんだから、
    必然的に二重国籍になるんだよ。
    帰化したサッカー選手とか全員二重国籍。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/27(日) 02:26:34 

    日本語普通に話せる子で
    ミックスかクウォーターだなって見た目でわかっても
    国籍も出身とか一切聞かなかった
    聞かれたら嫌だろうなとか思って
    後から話の中で親がフランス人なんだーって向こうから話してくれた

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2022/03/27(日) 02:33:23 

    >>10
    ダブルは全然定着しないからなー

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/27(日) 02:36:07 

    >>3
    成人で二重国籍とか違法だし
    国籍で納税先とか納税額変わるので脱税してないかどうか気になる

    少なくとも違法なハーフは日本から出て行って母国に帰って欲しいとは思う

    +5

    -7

  • 272. 匿名 2022/03/27(日) 02:36:52 

    >>270
    日本では成人したら二重国籍は違法だよ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/27(日) 02:38:57 

    >>1
    日本人ならちゃんと国籍離脱したの?
    謝蓮舫みたいな二重国籍は違法だよ

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2022/03/27(日) 02:41:20 

    >>7

    鳥取付近の兵庫なんて
    関西弁って言わないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/27(日) 03:13:27 

    >>5

    人種差別には悪意より無知が蔓延しています。だから教育が大切なのです

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2022/03/27(日) 03:18:20 

    >>268
    そんなの言い訳だよ!
    日本国籍から離脱してブラジル人になればいいだけ

    日本は借金だらけの財政赤字国だから外国人の住民税に外国人割増しを導入して税率を通常の2倍にしたらちゃんと考えて国籍選択するんじゃないの?

    二重国籍者にはペナルティーも必要だと思う

    +1

    -11

  • 277. 匿名 2022/03/27(日) 03:20:00 

    >>269
    そう言う姿勢が日本をスパイ天国にしてるのよ
    平和ボケし過ぎじゃない

    +1

    -4

  • 278. 匿名 2022/03/27(日) 03:59:50 

    韓国による金大中拉致事件とか北朝鮮による日本人拉致事件、カルロス・ゴーン国外逃亡事件とか日本は本当に外国人がやりたい放題の犯罪天国もっと外人を厳しい目で監視すべきだよ
    外人はちゃんと性悪説で考えないとダメ

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2022/03/27(日) 04:55:46 

    >>3

    親しくもない人の会話なんてそんなもの
    何か話さなきゃいけないからたいした興味ないことでも
    聞いてあげてるんだよ

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2022/03/27(日) 05:08:10 

    ものすごくタイムリーなスレ。
    もうすぐ職場にハーフの人が入社します。
    楽しみ。

    +1

    -2

  • 281. 名無しの権兵衛 2022/03/27(日) 05:42:51 

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2022/03/27(日) 06:15:39 

    >>1
    ハーフですが、どっちも聞かれたことないです、、どんな環境で育ったんですか?少し民度低いような、、

    +3

    -3

  • 283. 匿名 2022/03/27(日) 06:49:28 

    国籍聞くこと自体失礼とは思わないけど
    国籍なんて隠すことじゃなく堂々と言える事

    聞かれて失礼と思う人は
    聞かれたくない事情があるからでしょ
    違法してるとか

    +8

    -4

  • 284. 匿名 2022/03/27(日) 07:24:43 

    ハーフだけど、日本しか住んだことないし日本の教育しか受けてないから、外国語喋れる?みたいな質問がまじで面倒
    初対面で言ってきたら、ちょっとデリカシーないタイプかなって一線を引くフィルターとしてるw

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/27(日) 07:32:28 

    >>30
    イギリスも島国ですが…

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/27(日) 07:51:57 

    >>60
    ハーフだけどそれが理由で辛い思いしたことないからそう決めつけるのもやめてほしい
    育った環境によると思う

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/03/27(日) 07:56:35 

    >>235
    横だけど
    他所様の心配しなくても、すぐ移民だらけの国になるよ〜
    それも日本人の血が一滴も入ってない民族だらけのね

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/03/27(日) 09:09:51 

    >>172
    調べたら言った事は逆みたいだね。

    中国で炎上して謝罪した時に自分は韓国とアメリカのハーフだからってルーツを話したんだって。そしたら中国人達が「日本で育って日本名で日本のモデルとして活動してるんだから日本人じゃないからは言い訳にならない。」って怒った。その時日本人にも批判がきて今度は日本で日本人のふりして好き勝手してる!炎上した途端自分は韓国とアメリカのハーフですはおかしくない?って批判になったみたい。なんで謝罪の時にわざわざルーツ話したんだろうね…。

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2022/03/27(日) 09:45:42 

    >>105
    それ言うならどこの国でなら納得して生きてけるんだろう。嫌な事を言った本人が言うなら腹立つけど、慰めて自分に寄り添ってくれた人の言葉までそんな風に受け取ってたら国どころか人付き合いすら心配なるレベル。

    どの国でも「あの人は無知なの。狭い世界で生きてるのよ」とか「悪気があるわけじゃないからあなたが気にする必要ないからね」と他人から嫌な事された人を慰める時に使われる文だよ。

    嫌な事を言う人を庇ってないし批判してるのに…悪気なければ何してもいいって言ってる解釈になるの怖すぎ。もう心配しても慰めどころか声すらかけない方がいいね。こういうのがあるからハーフ同士でもわかりあえない。

    +1

    -3

  • 290. 匿名 2022/03/27(日) 09:47:36 

    >>16
    ネット見すぎ。少しガルちゃんから離れたら?

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2022/03/27(日) 09:48:28 

    >>105
    島国だから、は島国って世界中にどんだけあるの?って毎回思う。
    悪気はない、状態のつもり、は単なる開き直り逆ギレだもんな。素直にごめんなさいが言えない人の定番言い訳。

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2022/03/27(日) 09:51:32 

    >>284
    私も同じ。日本生まれ日本育ちで日本の会社に勤めて納税して選挙に行ってる。
    だから思い切り日本語で喋ってるのに「ニホンゴワカリマスカ?」とかゆっくり片言で言われたり、ノーイングリッシュ!って拒否られたりすると悲しくなる。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/27(日) 09:53:40 

    >>89
    他人に興味なく何も聞いてこない人が1番気が効く良い人。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/27(日) 09:58:09 

    >>6
    うちも日米ハーフ・日本在住で、子供の事もそうだけど、結婚したころは本当にバカみたいに根掘り葉掘り聞いてくる人も多かったですよ。最初は適当に交わしていたけど、そのうち面倒くさくなって「じゃあ、〇〇さんたち(聞いてきた相手)ご夫婦のなれそめ・仕事内容・お子さんの事・収入(中にはこんなアホな質問する人もいた)から教えてください。その後に話します」と言ったら皆そろって「しまった!」みたいな反応するんですよ。自分がこんな事聞かれたらって思わないんですかね?

    旦那(アメリカ人)も職場の女性同僚から色々聞かれ「そんなに俺の事聞いて論文や小説でも書くつもり?」と言い返したらそれ以来何も聞いて来ないそうです。

    実際ハーフの息子はと言うと・・・何も言われないそうです。普通に「友人・同級生」として皆接してくれているようです。旦那の事も「〇〇くんのお父さん」と言う認識です。
    実際に根掘り葉掘り聞いてくるのは40代半ば以上の人達が多いです。

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/27(日) 10:24:45 

    >>222
    そうだね。嫌な思いさせたくないと思えば相手が怖くなる。優しい人ほど早く離れて結局は同じ境遇、同じ考えの人だけ集まって同じ不満を言い続ける事になる。

    ミックス同士のコミュニティでも自分を日本人じゃないと思ってる人の中に日本人見下してる人もいて、日本人だと思ってるミックスを情けないやつとしていじめたりする。いじめるやつのがよっぽど情けないけど本人達は気付かない。ミックス同士でSNSで仲良くなっていざリアルで交流すると仲間割れ何度もした。だからミックスって区切りでの交流はすぐやめた。

    日本人が〜ミックスが〜外国人が〜ってのは結局は全て関係ないし、そういう事言う人やこのトピなんかも差別的なんだよ。良い人間もいれば悪い人間もいて、自分にとって合うか合わないか、それだけ。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/27(日) 10:25:25 

    私はハーフよりハーフ顔だよ
    日本人と信じてもらえない瞳の色も茶色く真っ白いから

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2022/03/27(日) 10:26:33 

    >>291
    なんで慰めた人が謝罪しないといけないの?意味不明すぎる。

    +0

    -3

  • 298. 匿名 2022/03/27(日) 10:29:12 

    >>235
    もうすでに混血だらけ。そりゃあ、あなたみたいな限界集落暮らしなら別なんだろうけど

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2022/03/27(日) 10:29:28 

    >>255
    嫌だよね
    ハーフの子は疎外感を感じやすいから早くに同じようなハーフの友達や知り合いを作ってあげた方がいいと思う
    身近にいなくてもそういったコミュニティがあることを教えてあげたり

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/27(日) 10:47:21 

    >>297
    悪気がある発言だと素直に言えばいいんだよ。実際にそうなんだから。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2022/03/27(日) 10:48:50 

    >>255
    アラフォーのハーフです。社会人になるまで自分の兄弟以外ハーフを見た事ありませんでした。なので、初めてハーフコミュニティのオフ会に参加した時は涙が出るぐらい嬉しかったです。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2022/03/27(日) 11:10:44 

    >>73
    ハーフの人って美人だったりスタイル良かったりするから、こんなにネガティブなイメージがあることにビックリした。ハーフの人はハーフってだけで嫌な想いしてるんだね。

    +0

    -5

  • 303. 匿名 2022/03/27(日) 11:15:31 

    >>43
    おばちゃんでなくてもいるよ
    学生時代からそういうタイプの人が歳を取っても辞められないだけ
    学生時代にも普通にいたわ

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2022/03/27(日) 11:17:30 

    >>69
    私なんて初対面からあまり話さない&仲の良い人としか自分の本心を言わないタイプなんだけど、プレゼンとかは上手いのよ

    たったそれだけで「意外〜」
    「人と話さなないのに〜」

    あんたと話さないだけだけどね

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2022/03/27(日) 11:21:02 

    >>18
    それは日本人あるある
    ハーフでなくても、旅行先でちょこっと接触があっただけで
    「お仕事は」「ご出身は」「ご主人のお仕事は」果ては年齢から出身大学まで聞いてきたおばさんいた

    フランスとかイタリアに旅行すると、フツーに初対面でも話してくれて楽しいのに
    むしろ初対面で別に仕事や年齢知らなくたって楽しく話せるのに
    日本人は個人情報を聞くだけ聞いてさようなら
    なんなんだろう

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2022/03/27(日) 11:27:55 

    日本人に文句ばかり言うけど、
    片親が西洋系諸国のハーフ(ミックス)の場合、
    そっち言ったほうがもっと辛い目に合うんじゃないの?
    この手の「日本人は遅れてる」的な話ってそれこそ
    ネット掲示板創設時あたりから言われてるけど、
    故某やくざ映画出演多数俳優のハーフ娘は、
    箔付けのためにアメリカに留学して、日本でモデルやってたのに
    アメリカで「〇ス」「どこにでも居るレベル」呼ばわりされて
    3か月で泣いて帰ったという有名エピソードあるし、
    某テニス選手も、西洋人から見たら肌の色がどうだろうと
    「アジア人にしか見えない」んだそうです。
    日本に居るハーフタレントのほとんども、
    「じゃあ父親(母親)の国でタレントすればああ?」って言うと
    黙り込むんじゃないの?

    むかし英会話教室でまだこんなグルーバルがどうとかいう時代じゃ
    なかったときに、
    白人の教師がポロっと
    「ないしょだけど、日本のハーフタレントはアジア人にしか見えない」って言ってたよ。

    +11

    -3

  • 307. 匿名 2022/03/27(日) 11:28:31 

    >>1
    どれも聞いた事ないや
    こんなこと初対面で聞く人いる?
    ハーフの人学校にもわりといたし仕事でも会うけど、こんな事初対面で聞かれてる場面にも遭遇した事ないな…

    +1

    -3

  • 308. 匿名 2022/03/27(日) 11:31:58 

    >>3
    興味あるから聞きたいよ。
    全然違う方言の人が現れたらどちらの方ですか?って聞くじゃん。
    人間の本能だし、日本人か外国人はっきりさせたくなるのは日本の特性だよ。

    +6

    -4

  • 309. 匿名 2022/03/27(日) 11:41:45 

    アラフォー、父親日本人で母親がオランダのハーフですがどこの国?とか箸うまいねって聞かれた事長い人生で何度もあるけどなんとも思わなかったからこんなに繊細な人多くてびっくり。普通の会話だし差別とも思わない。

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2022/03/27(日) 11:47:42 

    >>1
    日本語を話せる日本国籍のハーフなら、口座開設に障壁はないんじゃないの?
    外人だと日本語わかる人の同行が必須だし、記入に誤りがあったら監獄行きですって注意書きのある書類にサインさせられる。

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2022/03/27(日) 11:57:48 

    >>73
    せふれの白人男性の多くは日本人女性と家庭を築いている。子供の写真を見せてもらうと、予想通りどの子供も平均的な日本人よりも整った容姿を持っている。

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2022/03/27(日) 12:02:31 

    >>52
    それを直接言うの酷いな。
    前の職場でも中国人と結婚したが離婚してしまった人がいたんだけど、同僚がそれについて結婚詐欺だと思うんだよねー。だって奥さん中国人じゃん。って言ってて偏見酷いなと思った。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/27(日) 12:03:18 

    >>300
    アメリカと日本を何度も行き来して住んでるけど、アメリカで嫌な事あれば必ずと言っていいほど「相手が無知なだけで悪気あるわけじゃない。気にしないようにね」って声かけられたよ。

    それを不快だと思った事ないし、そうやって慰めてくれる声かけてくれる人を敵扱いして差別だなんて全く理解できない。悪者だと決めつけてるけど私にとっては悪者じゃない。自分の意見言っただけでなんで認めろとかミックスの私まで悪者😂びっくりなんだけど。

    +0

    -2

  • 314. 匿名 2022/03/27(日) 12:05:55 

    >>309
    私が出会ったオランダの子、みんなイケメンか可愛い子か、で性格も良くってオランダのイメージ上がったよ

    オランダのハーフ、って聞いたらおお〜!って思うわ

    +0

    -2

  • 315. 匿名 2022/03/27(日) 12:06:11 

    >>184
    日本が居心地良いから永久に帰らない

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2022/03/27(日) 12:07:52 

    >>251
    悪気がないって言えば許されると思っているのは

    ずるい

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/03/27(日) 12:07:59 

    >>101
    日本人が結婚しない上に子供産まないから

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2022/03/27(日) 12:08:31 

    >>315
    でもプライドが許さないから居座りながら反日活動してプライド保ってるwよね

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2022/03/27(日) 12:09:32 

    >>317
    しれっと関係ないこと入れてくるのはなぜ?
    この前子供が10人くらいいるオタクがテレビに出てたけど全員ブ だった

    +0

    -3

  • 320. 匿名 2022/03/27(日) 12:12:00 

    >>16
    ハーフだけど、思うのはやっぱり同じ民族と結婚するのが一番。偏見持たれるのうざいし、文化の違いも大変だよ。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/27(日) 12:13:26 

    >>105
    日本は島国で保守的な人が多いから、ミックスは本国に帰れよという事ですね

    +1

    -4

  • 322. 匿名 2022/03/27(日) 12:16:55 

    容姿の異なる外国はやっぱり住みにくい。
    コロナ以降、白人の父親と一緒にいると敵対的な視線を向けられる事が多くなった。
    単に父の声がでかくておしゃべりだからかも知れないけど。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/27(日) 12:19:23 

    >>251
    悪気はない、て言う人に限って焦って言い訳してニヤニヤしてるよね。で、言われた方が許さないと逆ギレする。

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2022/03/27(日) 12:19:56 

    >>6
    インターに通ってたのもあるかもしれないけど、社会人になってからもそんなこと聞かれたことない。

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2022/03/27(日) 12:25:34 

    >>251
    自分でやった事を悪気がないと開き直るくそ姑と、嫌な思いした人に慰めの言葉としてかける人が同じだと思ってアンカーつけてるの?だとしたら馬鹿だね。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/27(日) 12:27:45 

    >>319
    よこだけど
    しれっと他人の容姿批判するあなたは人として最低。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2022/03/27(日) 12:36:37 

    >>321
    読解力ないと被害思考になるんだね。無知なやつが差別思考になるのと同じかな。

    島国が閉鎖的だとか他国や他人種への理解が乏しいと言われてるから日本に問題があってあなたは何を言われても気にする事ないよっていう慰めじゃん。

    自分もミックスだけど優しい人のあげあしとって批判するミックスは心から軽蔑する。余計に差別を生むわ。

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2022/03/27(日) 12:38:17 

    ハーフも色々大変なんだろうけど、めんどくさいよねハーフって。被害者意識強すぎって言うか、被害妄想激しいというかとにかくめんどい人多いイメージ。可愛い子供がほしいとかで外人と結婚する人って結局自己満だよね。

    +1

    -5

  • 329. 匿名 2022/03/27(日) 12:43:12 

    >>323
    焦るというか開き直るよね
    そして相手を繊細ヤクザ扱いするパターン多い

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/27(日) 13:06:26 

    >>94
    補助、保障が充実してるから差別は我慢しろってこと?
    片親が外国人なだけで同じ日本育ちの日本人なんです。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/27(日) 13:19:08 

    >>294
    うちもアメリカ国際結婚、日本在住です。
    私も結婚後に話すかたの9割方に根掘り葉掘り聞かれます。
    邪険にするのも悪いし、曖昧にしてもグイグイくるしで人と接するのが苦痛になってました。
    けど貴方のコメント読んで強く出ていいんだ!と思ってハッとさせられました。ありがとう!

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2022/03/27(日) 13:22:06 

    >>3
    いるよ。
    私も聞かれたことある

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/27(日) 13:28:53 

    >>6
    よく聞かれるよ。
    老若男女問わずもう数え切れないくらい聞かれてる。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/03/27(日) 13:38:41 

    日本に住んでる外国人やハーフをいきなり呼び捨てはどれだけ外国かぶれなんだよと恥ずかしくなる

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/03/27(日) 13:50:09 

    欧米だったら絶対聞かれるよ

    ハーフとか危険かもしれないから聞くしかないんだよね
    日本の方が、ぜんぜん聞かれないよ

    ハーフってだけで殴れられたり普通じゃん海外は

    +0

    -5

  • 336. 匿名 2022/03/27(日) 13:51:03 

    仲良く付き合うなら聞くしかないじゃん

    別に距離置くならどうでもいいけど
    文化が違う国なら、付き合ったら危ないわけじゃん

    +0

    -4

  • 337. 匿名 2022/03/27(日) 14:02:45 

    >>305
    出身地くらい良くない?

    +0

    -2

  • 338. 匿名 2022/03/27(日) 14:08:32 

    まあ20代の東南アジア系の女性と
    4~50代の男性の夫婦とか聞かれそう

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2022/03/27(日) 14:08:34 

    日米ハーフだけど、歳取るとスルー出来るようになるよ。
    それに周りと少し違うから多少はしょうがないかなって思うし、色んな人と話すチャンスが出来てラッキーって思うようにしてる。
    ただ、幼児期から思春期の虐めは止めてあげてほしい。
    あれされるとかなり参るから。
    容姿は本人には変えられないからね。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/27(日) 14:14:30 

    >>115
    残念ハーフよりマシかな

    +0

    -6

  • 341. 匿名 2022/03/27(日) 14:23:37 

    アジアハーフだけど、どのタイミングで言ったらいいかよくわかんない。ある時しれっとバレた時大騒ぎになるしめんどくさい。親は何人で何語を話せて出会いはどうで国籍はどうでってやりとり何回してきたんだろう

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/27(日) 14:24:29 

    >>306
    >白人の教師がポロっと
    「ないしょだけど、日本のハーフタレントはアジア人にしか見えない」って言ってたよ


    ハーフタレントでしょ?アジア人に見えてもいいじゃん、半分アジアなんだし

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2022/03/27(日) 14:32:19 

    >>3
    いるよ
    聞いたところで何なの?って思うけど聞いてくる人いる
    その後に、日本人じゃないし~ってハブにされたり
    どうでもよくない?そういうの

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/27(日) 14:32:25 

    >>16
    国際結婚する人はいいイメージ持ってもらうためにするんじゃないしね

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2022/03/27(日) 14:32:38 

    旦那がフランス人で一時期フランスにも住んでたけど、やっぱりめちゃくちゃ馴れ初めとか聞かれたよ(笑)あとうちの子見て「やっぱりアジアの血だから細目ね〜」とか(マジで悪気0。むしろお母さん似だと誉めてるくらいのつもりの人もいた)
    どこの国でも失礼な質問してくる人っているよ。あと他の人も書いてたけど、大陸には大陸の凄まじく根深い差別がある。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/27(日) 15:40:17 

    >>17
    アスペ?ギャグが寒いとかは置いといてさ
    和ませようとしてくれてるじゃん

    +1

    -3

  • 347. 匿名 2022/03/27(日) 15:57:29 

    >>256
    2人目は?子供は?は海外でも平気で聞かれるで。どの国にもうざいジジババはいる。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/27(日) 16:09:18 

    >>66
    人の親なんて超他人だし、その人らの出会いとか馴れ初めなんて本当にそんな興味ある?第一、こんな面積小さくて飛行機も新幹線も発達してる国でどこ出身でも出会うのなんてそんな珍しい話でもないじゃん。鎌倉時代とかじゃないんだから

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/27(日) 16:12:58 

    >>306
    「ないしょだけど」の一言に色々詰まってるね~。
    要は「白人(見た目良い方)に見えてるつもりかもしれないけどアジア人(見た目良くない方)にしか見えてないよ、俺らからしたらw」って事でしょ

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/27(日) 16:26:03 

    >>16
    白人が旦那さんだと気取ってるよね。

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2022/03/27(日) 16:27:55 

    >>350
    それコンプレックスじゃない?むしろ。
    結婚した側はなんも思ってない

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2022/03/27(日) 16:53:10 

    >>3
    聞いてきますよ
    幼稚園の頃はママ、パパ友によく聞かれて
    小学校に上がると本人が学校で友達に聞かれる

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2022/03/27(日) 16:53:18 

    >>71
    最近知り合った人にまんまこんな感じで聞かれたわ!笑
    うまく濁して流すことが未だに出来なくていつも全部答えちゃって疲れる…

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/27(日) 17:17:33 

    >>3
    私、コンビニパートだけど名前が珍しいから
    『ナニ人?どこの国?』とか失礼な事言ってくるオッサンいますよ。
    俗に言う韓国人や中国人にいそうな名前ではない漢字2文字です。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2022/03/27(日) 17:33:56 

    >>91
    ものを知らないね

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2022/03/27(日) 17:34:30 

    >>350
    外専て呼ばれてる人はそんな感じだね

    +1

    -3

  • 357. 匿名 2022/03/27(日) 19:27:21 

    >>302
    頼むからそういう偏見やめろ
    ハーフ=美男、美女やめろ
    テレビや雑誌は美男美女しか出さないに決まってるけど、現実はそうでもない人もいることをもっと広まらないかな

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2022/03/27(日) 23:24:38 

    >>56
    ■ダルビッシュ有の場合を想像■
    え、もしかしてハーフ?
    「は? 混血ってこと? アメリカじゃ混血はごまんとおるんやけど。チームメイトも色々おった」

    どことどこのハーフ?
    「あのな、ハーフって言葉、めちゃ気に食わんのや! 俺が半分って意味がそもそもわからん」

    〇〇(国)って今ヤバくない?大丈夫?
    「イランも大概やけど、今もっとヤバい国があるだろ? もっと視野広げな」

    お父さんとお母さんどっちが外人?
    「外人って言葉久々に聞いたわ。どっちもそれぞれの国では本国人な」

    えーどこで出会ったの?
    「知らんわ! 直接本人に聞いて」

    お父さん(お母さん)の写真ないの?
    「お前に見せる画像ねえ!」

    向こうの国行ったことある?
    「コロナ前はな」

    〇〇ってどんな文化あるの?
    「ggrks」

    〇〇語喋って!
    「اتوتو ایکیگاره(おととい来やがれ)」

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/27(日) 23:30:14 

    >>43
    オバチャンの世界が狭いからだよ。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2022/03/27(日) 23:40:11 

    >>335
    欧米なんて混血だらけだから聞かないよ。
    ハーフだからって殴られたりもしません

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/27(日) 23:52:30 

    >>357
    確かに!美男美女は芸能人だけだよね〜!

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/03/28(月) 23:09:16 

    >>175
    半分くらい分かれよ

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/04/06(水) 23:52:27 

    >>266
    これ聞かないようにしてるけど正直謎だわ
    既婚か子持ちかで会話だいぶ内容違ってこない?

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/04/20(水) 20:40:31 

    >>350
    確かにインスタでそんな感じの女みる。大体女が日本人で夫が白人のパターンが多いよね?アジア人男性が一番魅力的だと思うけど好み人それぞれなのかも。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。