-
1. 匿名 2017/04/11(火) 16:50:42
出典:image.news.livedoor.com
竹山は「バラエティ番組でもハーフの子が出てきたときに、必ず『どことどこのハーフ?』って聞く」とこの質問が慣例となっていることをあげ「俺、聞かなくてもいいと思うんですよ」と主張した。
これにコラムニストの小田嶋隆氏が同意すると、竹山は「聞くこと失礼じゃない? 日本で暮らして日本国籍なんだから」といい、そうした質問をすることに対して「最近疑問に思っています」と語っていた。カンニング竹山 ハーフタレントへの質問を疑問視「失礼じゃない?」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com10日放送のラジオ番組「たまむすび」(TBSラジオ)で、カンニング竹山が、バラエティ番組でハーフタレントに対して頻繁に投げかけられるある質問を疑問視した。
+61
-146
-
2. 匿名 2017/04/11(火) 16:51:47
日本国籍ならね+413
-12
-
3. 匿名 2017/04/11(火) 16:51:49
普通は聞くと思う+459
-28
-
4. 匿名 2017/04/11(火) 16:52:15
多分、聞かれる側は何とも思ってないよ+465
-27
-
5. 匿名 2017/04/11(火) 16:52:18
方言の人に何県か聞くようなもんだろ+501
-8
-
6. 匿名 2017/04/11(火) 16:52:21
単なる質問じゃないの?だめなの?+317
-7
-
7. 匿名 2017/04/11(火) 16:52:33
正直気になる。
視聴者の声を代表して聞いてくれてるのかと思った。+220
-13
-
8. 匿名 2017/04/11(火) 16:52:34
この人もだんだん胡散臭いコメンテーター気取りになってきた
好きじゃない+362
-16
-
9. 匿名 2017/04/11(火) 16:52:40
こうやってうるさくいうと腫れ物扱いになっていきそう+217
-5
-
10. 匿名 2017/04/11(火) 16:52:50
何が失礼なのかさっぱり+267
-10
-
11. 匿名 2017/04/11(火) 16:52:51
差別してません差別+141
-6
-
12. 匿名 2017/04/11(火) 16:52:54
え、なんで失礼なのか分からない+204
-11
-
13. 匿名 2017/04/11(火) 16:53:02
でもハーフで売ってるんだから
話題として聞かれるのはしかたないよ
竹山なにいい人ぶってんの
この人大嫌い+285
-5
-
14. 匿名 2017/04/11(火) 16:53:04
二重国籍+197
-3
-
15. 匿名 2017/04/11(火) 16:53:45
そういう発言が失礼なのでは+151
-3
-
16. 匿名 2017/04/11(火) 16:53:53
どこ(何県)出身?
と同じじゃない?+231
-3
-
17. 匿名 2017/04/11(火) 16:53:56
それいいだしたら、どこ出身か聞くのもダメになるよね?+179
-2
-
18. 匿名 2017/04/11(火) 16:54:02
ハーフの友達は、ハーフと言われることが嫌だと言ってたよ。ハーフじゃなくてダブルなんだ!って。
+8
-69
-
19. 匿名 2017/04/11(火) 16:54:19
この人だんだん反日っぽくなってきたよね。+148
-10
-
20. 匿名 2017/04/11(火) 16:54:32
隠されると言えないような理由が何かあるのかなって勘ぐってしまうと思う。
逆に距離置きそう。+42
-3
-
21. 匿名 2017/04/11(火) 16:54:49
じゃあ国籍聞こう
在日にもね+176
-5
-
22. 匿名 2017/04/11(火) 16:54:57
意味がわからない
これはいい人ぶりたいだけでしょ
+84
-4
-
23. 匿名 2017/04/11(火) 16:55:06
ハーフタレントだって自分から父親が〇〇で母親が△△の出身ですって言ってるじゃん。+167
-3
-
24. 匿名 2017/04/11(火) 16:55:09
最近ハーフが増えてきてるけど、中でもフィリピンハーフが
異常に多くない?どう考えてもジャパゆきさんだよね。+115
-12
-
25. 匿名 2017/04/11(火) 16:55:17
そういう質問・疑問に差別意識とか全く持ったことなかった。竹山、いいこと言おうとし過ぎてないか。+68
-2
-
26. 匿名 2017/04/11(火) 16:55:22
聞くぐらいいいと思うけど。
実際それで仕事もらってる人もいるんだから。+80
-1
-
27. 匿名 2017/04/11(火) 16:56:02
本気で何が失礼なのか分からないです。+112
-2
-
28. 匿名 2017/04/11(火) 16:56:25
誰かがヨーロッパの国系フィリピンのハーフだかいちいちいってたよね?+24
-0
-
29. 匿名 2017/04/11(火) 16:56:35
ぷっ+4
-0
-
30. 匿名 2017/04/11(火) 16:56:44
ただ知りたいだけ
聞いちゃいけないやましい理由でもあるんですかー?+65
-1
-
31. 匿名 2017/04/11(火) 16:56:55
ハーフタレントって枠ならしゃーない+65
-0
-
32. 匿名 2017/04/11(火) 16:57:05
何がダメなの?+42
-1
-
33. 匿名 2017/04/11(火) 16:57:07
昔テレビで脱糞した人がなに聖人ぶってるんだよ+56
-0
-
34. 匿名 2017/04/11(火) 16:57:17
ハーフですが、あんまり聞かれたくない(笑)
現にあんまり聞いてくる人はいないし。
あとは聞き方によるかな。
でも芸能人は仕方ないと思う。+29
-13
-
35. 匿名 2017/04/11(火) 16:57:22
べつにいいじゃん+15
-1
-
36. 匿名 2017/04/11(火) 16:57:30
ハーフ(ミックス)だから聞くんじゃん
海外でもどこのルーツを持ってるかは意外と誇りに思ってる人もいる
過剰反応だね、日本にありがちな不要な配慮
それより女性に年齢を聞くのを止めなよ
+101
-3
-
37. 匿名 2017/04/11(火) 16:57:32
この人は反日だからね+43
-1
-
38. 匿名 2017/04/11(火) 16:57:39
何か過敏になりすぎじゃない?そもそも相手もハーフ売りしてるってのに+23
-1
-
39. 匿名 2017/04/11(火) 16:57:40
何が問題かわからん+33
-0
-
40. 匿名 2017/04/11(火) 16:57:42
出身はどこ?と同じくらいの質問+49
-0
-
41. 匿名 2017/04/11(火) 16:57:56
坂上もはじめは嫌韓発言してたんだけど脅されたのをきっかけに今ではメディアの犬状態。
この人も何か弱味を握られてるんだろうか。あからさまに日本に不利な発言をするようになった。+65
-1
-
42. 匿名 2017/04/11(火) 16:58:10
>>21
そーゆーのいらない+3
-9
-
43. 匿名 2017/04/11(火) 16:58:10
上京してきた人に、「出身はどちら?」と聞くようなものだと思うけど…
逆に、明らかにハーフなのに何も聞かないのも変じゃない?
話のきっかけになるし、単なる世間話だよ+48
-1
-
44. 匿名 2017/04/11(火) 16:58:20
何もダメな理由がない+26
-2
-
45. 匿名 2017/04/11(火) 16:58:25
これあれなの?
ヨーロッパとのハーフは良くてアジアだと下に見てる的な。
そういうのが差別を読んでるのに。+8
-5
-
46. 匿名 2017/04/11(火) 16:58:39
あー、この人確か在日だったっけ+37
-3
-
47. 匿名 2017/04/11(火) 16:58:40
むしろ見た目が西洋ハーフは聞いてほしいんじゃない?
逆に在日韓国人とかフィリピンのハーフは聞かれたくなさそう+80
-3
-
48. 匿名 2017/04/11(火) 16:58:41
なんでダメなの?
誰か教えて+9
-1
-
49. 匿名 2017/04/11(火) 16:58:49
>>17そういうことだよね。
この竹山って人、まさか人種差別だとでも言いたいのかね?
たんなる意識過剰。
正義!と思ってるからわざわざメディアでこんなこと発信してるんだよね。
こういう人いるよね+44
-1
-
50. 匿名 2017/04/11(火) 16:58:50
聞いて欲しい人のほうが多いんじゃない?
日本とフランスです、とか言ってみたいもん(笑)+15
-3
-
51. 匿名 2017/04/11(火) 16:59:31
日本人でもよくある『どこ出身?』『地元どこー?』って感じの何気ない会話の一部というか、面識ないとか付き合い浅い人との会話の切り口みたいな感じでもあると思う。+27
-1
-
52. 匿名 2017/04/11(火) 17:00:03
>>15
そうそう、本人に差別意識があるからこんな余計なこと思っちゃってる 笑+25
-1
-
53. 匿名 2017/04/11(火) 17:00:08
そこを公表したくないなら、そもそもテレビに出なければいいんじゃないですか?+29
-1
-
54. 匿名 2017/04/11(火) 17:00:17
なぜ失礼にあたるのか理解できない。
少なくともその人の片親は母国より日本で暮らすことを選んでくれたり日本人を愛して難しい国際問題も乗り越えて結婚してそのタレントが産まれたわけだし、その親子さんに親近感を覚えて母国をたずねることのどこが失礼なんだろうか?
+16
-3
-
55. 匿名 2017/04/11(火) 17:00:21
ダメな理由を20歳の私にもわかるように教えてください+14
-1
-
56. 匿名 2017/04/11(火) 17:00:30
ハーフを売りにしてるんだから、本人たちは聞いてほしいし話題にしてほしいし、テレビに映りたいんでは?その質問の際には必ず映れるんだし。+28
-2
-
57. 匿名 2017/04/11(火) 17:00:32
いや、本気で何が失礼なのか分からないよ…+22
-2
-
58. 匿名 2017/04/11(火) 17:00:32
じゃあテレビでも、朝鮮飲みしてたら欠かさず「どこ出身?」って聞こうぜ!+20
-2
-
59. 匿名 2017/04/11(火) 17:00:41
自分が外国に住んでてどこ出身か聞かれても差別と感じませんが。+19
-0
-
60. 匿名 2017/04/11(火) 17:00:45
私ハーフだけど、聞かれてもなんとも思わないし普通に答えるよ!失礼な質問だと感じたことはないかな。ただ気になるんだなーって思うだけ。失礼って思われるほうが嫌だけどな。+23
-2
-
61. 匿名 2017/04/11(火) 17:00:49
ただの怒り芸の人でしょ。
何語ってるんだか。+17
-1
-
62. 匿名 2017/04/11(火) 17:01:13
逆にハーフを見下してない?
+20
-1
-
63. 匿名 2017/04/11(火) 17:01:17
>>47
私もそう勘ぐってしまった。そういう人にたいして失礼な質問だよっていってるとしたら、
竹山が失礼だと思うんだが。+15
-1
-
64. 匿名 2017/04/11(火) 17:01:31
>>18
でも日本しか知らず日本語しかしゃべらない場合は、ダブルと呼ばれるのがプレッシャーにもなり得るんだって。難しいね。
ちなみにうちの子達は父親が外国人だけど、ハーフって呼ばれても気にならない。片方(半分)の親が外国人なのは確かだから。ただ確かに、初対面の人に「どこの人?」って聞かれる時、普通の日本人にいきなり「どこ出身??」とは聞かないよな、とは思う。が、これは外見や名前が変わってる人は慣れなきゃいけないんだよね。+4
-2
-
65. 匿名 2017/04/11(火) 17:02:02
なにいってるのこいつ?+9
-2
-
66. 匿名 2017/04/11(火) 17:02:38
そんなこと言ったら身長も体重も失礼に当たるから聞いちゃいけないとか言い出すよ
出身もダメ、あれもダメ、これもダメ
黒ずくめで出てろ
+8
-0
-
67. 匿名 2017/04/11(火) 17:02:50
中国と韓国のハーフなら、
ちょっと引くよね。
で、国籍が日本なら、
とても引くよね。+35
-7
-
68. 匿名 2017/04/11(火) 17:03:10
朝鮮とのハーフが多いから?+23
-1
-
69. 匿名 2017/04/11(火) 17:03:46
ピーナに対してのことかしら+15
-2
-
70. 匿名 2017/04/11(火) 17:03:55
それだと日本人タレントに両親の出身都道府県をたずねることも差別になるよね。+9
-0
-
71. 匿名 2017/04/11(火) 17:04:06
え、竹山って在日なのけ?+19
-1
-
72. 匿名 2017/04/11(火) 17:04:13
この竹山って人はどこ出身かとか何人かとか聞かれたくないんだね。
なんで?+8
-0
-
73. 匿名 2017/04/11(火) 17:05:10
失礼と思う事の方が失礼では?
ハーフって事に何かコンプレックスがある人なら嫌かもしれないけど
明らかに外国人の外見の方にどこの国の出身か普通に聞くじゃない。
聞いたら失礼かな…なんて思わないし。
私は良い意味で聞きたいと思うわ。+17
-1
-
74. 匿名 2017/04/11(火) 17:06:15
>>71
いらないって+1
-0
-
75. 匿名 2017/04/11(火) 17:08:01
+16
-1
-
76. 匿名 2017/04/11(火) 17:10:03
逆に俺に聞くなってことだよね?
えっと なんで嫌なんだろうね+13
-0
-
77. 匿名 2017/04/11(火) 17:11:15
トリンドルとかホランとか苗字がカタカナの人は敢えてハーフがウリの一つでしょう
一般人でもどこの国の名前か純粋に聞いてみたいと思うし
初対面で話のとっかかりになるのに、竹山いつからリベラル芸人になったんだ
霧吹きで髪濡らしてろ!+24
-0
-
78. 匿名 2017/04/11(火) 17:11:21
>>66
確かに黒ずくめで出ればいいじゃんね 笑+0
-0
-
79. 匿名 2017/04/11(火) 17:11:27
フィリピンハーフの芸能人はそれ自体を隠したり、ハーフと公表してるけどフィリピンというのはあまり言いたくなさそうにする人とかいるよね?
前にTVでハーフ会って集まりみたいなのも見たけど、ハーフ界隈にも色々ヒエラルキーがあるっぽかった+14
-0
-
80. 匿名 2017/04/11(火) 17:12:25
竹山のコメントってなんかウザイんだよね
グッディにコメンテーターで出てるけど聞いてるとイライラしてくる
喋り方かな?攻撃的に話すから嫌い+17
-0
-
81. 匿名 2017/04/11(火) 17:13:33
マイナーな国だった時
ちゃんと会話のラリーを続ける自信がある人だけ
聞けば良いと思う
「リトアニアです!」
「アゼルバイジャンです!」
「セントビンセント・グレナディーンです!」
↓ ↓ ↓
「そ、そうなんだ。。。」←これ禁止
+3
-8
-
82. 匿名 2017/04/11(火) 17:14:42
この人ってこういう人だったんだね
逆に自分が失礼な人だって公表しちゃってる
苦笑+8
-0
-
83. 匿名 2017/04/11(火) 17:15:03
>>18
ダブルって意味不明じゃね?
直訳したら2倍だろ?
肥大人類かよ。笑わせんな。+8
-0
-
84. 匿名 2017/04/11(火) 17:18:46
どこのハーフか聞くことに竹山さんが「?」と思うのはそれはそれであり。
でも本人がハーフタレントで売ってるんだから"忖度"して聞いてやってるってこともあると思う。
春香クリスティーンは、ハーフの子が「カッチカチやぞ」ってやるから取り上げたし、アナ試験に全滅しながらタレントキャスターとして第2の安藤優子になりそうなホランも、ハーフだから露出があるだけでしょう。
むしろ「ハーフっす」ってウリにしてるJOYとかゆーじの方が潔い。+23
-0
-
85. 匿名 2017/04/11(火) 17:19:36
竹山は俳優やってる位は何とも思ってなかったけど、最近はすっかり御意見番気取りだよね
しかもいつも上から偉そうにしてて腹が立つ
ノンストップとかで自分の意見と違う人がいると大きな声でキレて自分の意見押し通そうとしてる
大嫌い!
こいつ起用するテレビ局もおかしいわ+5
-0
-
86. 匿名 2017/04/11(火) 17:21:38
たしかにフィリピンや中国や韓国って聞くと偽装結婚や農村嫁のような黒い裏事情がちらつくのも事実だよね
+19
-1
-
87. 匿名 2017/04/11(火) 17:21:40
竹山に差別意識がある証拠+14
-0
-
88. 匿名 2017/04/11(火) 17:21:43
>>67
アメリカ国籍で、日本の政治に偉そうに口出しするSHELLYはもっと嫌いだよ
あとよく歴史を知らないのに日本は韓国に謝った方がいいって言ってる
無知な日本人は反日ハーフよりタチが悪い+24
-0
-
89. 匿名 2017/04/11(火) 17:23:50
>>81
どこやねん!までが一通りの流れになる+1
-0
-
90. 匿名 2017/04/11(火) 17:24:29
どこのハーフか聞かれると困る人がいるんでしょうね+6
-0
-
91. 匿名 2017/04/11(火) 17:24:31
ハーフのタレントならそれを売りにしてるんだから
むしろ聞いてやらないと
確かに一般の人ならいいたくない人だっているからね
+1
-0
-
92. 匿名 2017/04/11(火) 17:25:22
そんな事より、あんたの髪の毛10年前のハーフ以下になってんで!!+0
-0
-
93. 匿名 2017/04/11(火) 17:27:22
聞いたらいけないお国があるんですか?+6
-0
-
94. 匿名 2017/04/11(火) 17:27:33
えーかっこしい 笑
+0
-0
-
95. 匿名 2017/04/11(火) 17:27:53
もう芸人じゃないね、この人
誰かにイジられてキレてるだけでおもんないし+7
-0
-
96. 匿名 2017/04/11(火) 17:28:36
竹山、見下してる国が色々あるんだね+7
-0
-
97. 匿名 2017/04/11(火) 17:29:37
なんで?なんで?
+8
-0
-
98. 匿名 2017/04/11(火) 17:31:10
竹山さん、何が失礼なのかちゃんと説明しなよ+7
-0
-
99. 匿名 2017/04/11(火) 17:32:18
>>79
元AKBの人、白浜亜嵐のお姉さんはコンプレックスがあるって言ってたね
フイリピン+6
-0
-
100. 匿名 2017/04/11(火) 17:33:57
>>21
在日でも帰化していれば日本国籍だからね+2
-1
-
101. 匿名 2017/04/11(火) 17:34:21
私もある国と聞くとえっ!となる人いる
もう30年前は出稼ぎに来ていて仕事が仕事で貧しいため実家を助けるため結婚とか聞いたから+3
-1
-
102. 匿名 2017/04/11(火) 17:35:22
もういいよ、国籍とかハーフとかなんとか。
日本で生まれて日本で育って日本国籍取ってるなら、とりあえず飽和状態のハーフタレントにもきちんとした日本語と作法を身につけてテレビに出て欲しい。+14
-1
-
103. 匿名 2017/04/11(火) 17:35:24
私はハーフだけど必ず会う人会う人に聞かれる。必ず一回注目される。スゴイ人が来たとか言われて。不快。聞かれる前に、本当にごめんね。とか、聞かれすぎてて鬱陶しいかもしれないけどから始まりそれで国のことや誰が外国人なのかとか沢山聞かれる。終いには英語や国の言葉を話してとかと言われる。いつの間にかあだ名が国の名前なってたりして、嫌だよ。+11
-2
-
104. 匿名 2017/04/11(火) 17:40:25
そういう風に思うのは偏見持ってるからじゃないの?
その発言が逆に失礼だわ+6
-1
-
105. 匿名 2017/04/11(火) 17:40:33
>>19
TVタックルの大竹まことみたいになりそう+2
-1
-
106. 匿名 2017/04/11(火) 17:45:19
+27
-1
-
107. 匿名 2017/04/11(火) 17:48:12
一般人ハーフだと失礼かもしれない。
ほぼ初対面の相手に親の事を根掘り葉掘り聞くようなもんでしょ?
だけどタレントはそれを売りにしてるよね。
聞かれてなんぼでしょ。+20
-0
-
108. 匿名 2017/04/11(火) 17:50:09
>>71
どうだか知らないけど福岡の城南?
父親が怪しい、、会社経営で小さいときは羽振りがよくてお坊っちゃま、父親落ちぶれたけどバブルで復活、でも、また羽振りが悪くなって急死
後日18億?近くの借金背負ていることが箱で、裁判所からの通知で判明、相続放棄して難を逃れる
(兄も20億とか)竹山いわく「何の会社だったか知らない」てことは、工場とか、ちゃんとした会社が有った訳ではない…
不動産とか、土地転がしとかチョッとヤバい関係じゃないと何十億の借金てなかなかないのでは?
+9
-0
-
109. 匿名 2017/04/11(火) 17:50:50
一般人にブス!て言わないけどお笑い芸人ならブス!って言うのアリって空気あるじゃん
(それもどうかと思うが)
あれと似たようなもんでタレントならそこが売りだしねぇ+10
-1
-
110. 匿名 2017/04/11(火) 17:50:59
ハーフだけど聞かれ慣れてるから何とも思わなくなったよ
逆質問で、どこだと思う?とクイズ形式にする楽しさもあるけどw+7
-1
-
111. 匿名 2017/04/11(火) 17:55:34
>>69
小沢かおり+2
-0
-
112. 匿名 2017/04/11(火) 17:55:43
私はアジアやフィリピンハーフでも引いたりしないよ。自信満々で西洋人とのハーフですって言う方が嫌い。ユナイテッド航空トピで尚更思う
+17
-0
-
113. 匿名 2017/04/11(火) 17:56:34
別に聞いても良くない?
言えないようなお国なの?+9
-2
-
114. 匿名 2017/04/11(火) 18:04:24
自分が半島帰化系だから、そう思うんだろ+12
-3
-
115. 匿名 2017/04/11(火) 18:08:27
>>103
日本じゃ白人ハーフはとにかく珍しいからね、しょうがないんだよ。国内の日本人妻とアメリカ人夫の夫婦の世帯すら2010年の国勢調査で国内10300世帯だから。韓国北朝鮮夫29160、中国台湾香港マカオ夫12170、ブラジル夫2950、フィリピン夫1380、ペルー夫1270、タイ夫830、ベトナム夫390、その他夫32510。在日欧米人も15万くらいしかいなくて珍しい。+5
-4
-
116. 匿名 2017/04/11(火) 18:09:51
>>4
毎回面倒だと思ってるよ。
初対面なのに両親の馴れ初めまで聞いてくる無神経な人も多いし。+5
-3
-
117. 匿名 2017/04/11(火) 18:10:02
オカマのくせに女扱いしろ、みたいな椿姫彩菜はあっという間に嫌われて消えたし。
+4
-3
-
118. 匿名 2017/04/11(火) 18:11:14
>>106
お父さんとお母さんどっちが好き?みたいな酷な質問。+14
-0
-
119. 匿名 2017/04/11(火) 18:23:54
竹山はベッキー庇ってるの?+1
-2
-
120. 匿名 2017/04/11(火) 18:27:25
日本国籍かどうかを竹山はみてわかるの?+13
-0
-
121. 匿名 2017/04/11(火) 18:28:18
失礼って言ってるほうが失礼じゃない?+7
-1
-
122. 匿名 2017/04/11(火) 18:29:14
でしゃばり博多男はいい加減黙ったら?+6
-0
-
123. 匿名 2017/04/11(火) 18:29:27
それで売ってるんだから営業妨害だと思うんだけど。+7
-1
-
124. 匿名 2017/04/11(火) 18:30:59
なんか隠したいって人と親しくはできないよね。血液型同様、うざいだろうけど。
そこをスラッと正直に話してくれるから信用できる訳だし。
好感度、下がったわ〜!+7
-5
-
125. 匿名 2017/04/11(火) 18:33:57
欧米のような様々な人種、民族の血が混じった人ばかりが生活している国ならともかく、日本のような国ではハーフが増えたといっても、まだまだレアな存在であるのは確かなんだから、それを考えたらどことのハーフなのか聞くのは、それほど変なことでもないでしょ。+11
-3
-
126. 匿名 2017/04/11(火) 18:36:16
それいったら、一般の日本人に出身地をわざわざ聞くのだって??となってくるでしょ。
それだって同じく私的な情報には変わりないだけに。+12
-0
-
127. 匿名 2017/04/11(火) 18:37:01
会話のとっかかりじゃん。
血液型なに?どこ出身?好きな芸能人は?とか何聞かれても結局はじめはめんどくさいよ。
+9
-2
-
128. 匿名 2017/04/11(火) 18:37:03
デブはげきもめがね
こいつがなんでテレビに出ているか分からない+4
-1
-
129. 匿名 2017/04/11(火) 18:37:20
なんで?どこの国か聞いてからの
ハーフでしょ
+4
-1
-
130. 匿名 2017/04/11(火) 18:46:33
当のハーフがそれを聞かれるのは嫌だとか失礼と感じているというのなら分かるけど、このおっさんが勝手にそう考えていってる話に過ぎないやんww
+7
-0
-
131. 匿名 2017/04/11(火) 18:53:02
海外では出身地すら聞くのがタブーとされてると最近聞きました。
え?と思ったけど。
日本では出身地聞くのは挨拶の延長上至って普通だから。
確かにアイデンティティーを知りたいのは差別の一つかも在日やフィリピンだったらやっぱりそういう見方するもんね、決めつけるというか。
白人やヨーロッパの人だとカッコいいとか。
東京でも足立区と港区では雲泥の差でしょうし
本人が自己紹介するならば別だけど
どことどこのハーフなんてほっておけだろうね
日本人同士ならば初対面で両親がどうのって下世話な質問わざわざしないよ。
興味はあるけど仲良くなったら聞けばいいんだろうね。
+9
-1
-
132. 匿名 2017/04/11(火) 19:18:51
まあここ最近の感じでは聞かないよね。
凄く若い子か50代より上は聞くかもしれないけど。
年齢と同じで自分で話題に出さない以上はこちらからは振らない。
ただ芸能人は自分が商品なんだから、聞かれてなんぼだとは思うわ。
+8
-0
-
133. 匿名 2017/04/11(火) 19:28:29
イメージ良くない国のハーフだからいちいち答えないといけないのが苦痛
自分としては聞かないでほしい
+4
-4
-
134. 匿名 2017/04/11(火) 20:10:56
竹山さん、そんな重箱の隅つついて指摘するような芸風じゃなかったでしょう。小さい男にならないで欲しい。いつのまにかテレビのご意見番みたいなタレントになってきてがっかりです。+3
-0
-
135. 匿名 2017/04/11(火) 20:55:32
ハーフたって一滴も日本人の血が入ってないのに、もはや外国人じゃん。
なのに日本人の振りして金稼ぎしてるのはもうウンザリです。
+9
-0
-
136. 匿名 2017/04/11(火) 20:58:29
ハーフで出てきてるのに、国聞かれるのが失礼なんて言うなら、ハーフなんていらないよ
ハーフばっかでうんざりする
ここは日本なんだから、純粋な日本人のタレントが良い+8
-3
-
137. 匿名 2017/04/11(火) 21:27:22
テレビ局は在日だらけだから、こういうコメント言うと使ってもらえるのよねー。
+4
-0
-
138. 匿名 2017/04/11(火) 21:29:46
ハーフは、ハーフだからモデルになれたりテレビに出れてる人のが多いんじゃない?+4
-0
-
139. 匿名 2017/04/11(火) 21:32:52
差別主義者が多いな
ハーフでも日本人ならわざわざ聞く必要ないダロウ
同じハーフでもアジア系は聞かないダロウ
+4
-8
-
140. 匿名 2017/04/11(火) 21:33:59
芸能界にいるハーフは美人のハーフなんであって全員がそういうわけじゃないよ
+3
-0
-
141. 匿名 2017/04/11(火) 21:40:13
>>139
ハア?+2
-1
-
142. 匿名 2017/04/11(火) 21:44:06
>>14
2位じゃいけないんですが?
それが今じゃ
二国籍じゃいけないんですか?
だもんな〜〜+6
-0
-
143. 匿名 2017/04/11(火) 21:49:22
なにいってんの?
ハーフの人が言うなら百歩譲ってわかるけど日本のジジイやんけ+6
-0
-
144. 匿名 2017/04/11(火) 22:07:36
ま、実際聞かなくていいよね。
日本国籍だから、じゃなくて本当に興味ない。
どことどこでもいいわーって感じ
失礼か失礼じゃないかは相手が決めることだから
目くじら立てて失礼だろー!って言うこともないと思うけどね。+3
-1
-
145. 匿名 2017/04/11(火) 22:19:08
昔いじめられたからあまり聞かれたくない、触れられたくないのが正直な話です。
byフィリピンハーフ+5
-2
-
146. 匿名 2017/04/11(火) 22:25:52
>>145
どこの国で生まれたってあなたはあなた
あなたはまず自分にほこりを持ちましょう。+3
-1
-
147. 匿名 2017/04/11(火) 22:54:09
自分はハーフだけど毎回どこのハーフと聞かれるのがしんどいです。
ハーフだからって良い思いしたこともないし。
他人の嫌がることなんて外からみたら分からないし、しょうがないけどね。
ちなみに「どことのハーフ?」って聞くのって「年収どれくらい?」って
聞くのと同じくらいデリカシーないと思ってしまいます。+3
-7
-
148. 匿名 2017/04/11(火) 23:01:23
>>136
そんなあなたはユナイテッド航空の乗務員の仕事が向いてそう+0
-2
-
149. 匿名 2017/04/11(火) 23:02:55
高田純次「じゅん散歩」蒲田編
高田:どうも、どうも、私、じゅん散歩でこの辺をウロウロしてましたジュンジ・クルーニーなんですけど~、お二人はどちらの女子大生?
おばちゃん店員A:やだ~もう~、あらテレビで見るよりイイ男ね~♪
高田:でしょう~、もう私の唯一の欠点が2枚目って言われるところなんですよ~(笑)
おばちゃん店員B:ほんにイイ男ね~♪外国の俳優さんみたいだわ~♪
高田:そうでしょう♪よくハーフじゃないかって聞かれるんですよ~♪ウチは父親が調布で、母親が…たしかフランスだったかな?ああ、ごめん間違えた、親父がロシアで母親が四ッ谷ってことにしておこうかな今日は♪+5
-0
-
150. 匿名 2017/04/11(火) 23:06:40
>>127
単純化しすぎでしょ。面倒くさいかどうかが問題じゃなくて、相手が嫌がるかどうかでしょ。
血液型聞かれるのと家賃聞かれるのとでは違うように、一々全部踏み込んでもいいもんじゃないでしょうに。+2
-0
-
151. 匿名 2017/04/11(火) 23:34:17
ハーフの人に何人と何人のハーフなの?と聞くのは例えば障害の人に生まれつき?事故で?とか、病気の人になんの病気?って聞くくらいデリカシーなくて入り込みすぎてるって認識でOKなのかな?
聞かれたくないっていうハーフの方もいるみたいだし。+2
-5
-
152. 匿名 2017/04/11(火) 23:44:30
プライバシーとか個人情報にうるさくなってきてるから、悪気がなくて何の気なしに聞くことでも相手が不快に感じれば、それは失礼にあたる場合があるという事ですね。
そういうことに対する認識不足な人間は日本人に限らず世の中にはまだまだ沢山います。
無知と偏見は罪です。+3
-2
-
153. 匿名 2017/04/11(火) 23:49:51
一見してハーフとわかるケースに限定してコメすると。
聞く側としては、、、その人のルーツを知る事で理解を深めたいって想いがあるんだけどなあ。
国によって文化や習慣や考え方等も違ってくる。ちょっとしたやり取りの中でも互いのルーツを知っていると、言葉の中の行間が読めてより理解が深まりやすくない?
話の糸口にもなるし、内容も広く展開しやすい。
悪意ではなく理解を深めたいって想いで聞いてる人が大半。中には悪意をもって聞く人がいるけど、そんなのは相手にしなくていいと思う。+4
-0
-
154. 匿名 2017/04/11(火) 23:58:50
>>152
オランダ赴任中の友達の家に1ヶ月程いたとき、あちこちでチャイニーズ?ジャパニーズ?って、聞かれた。
私はハーフではないけど。
国籍を問う、こういうケースはどうなの?
聞くことは失礼に当たるの?
てか、そもそも聞いてみてからでないと、相手がどう感じてるのか?
不快か否かは判断できなくない?+6
-0
-
155. 匿名 2017/04/12(水) 00:17:52
どうしても男子サッカー手倉森監督が頭に浮かぶ+2
-0
-
156. 匿名 2017/04/12(水) 01:07:20
>>145
そういう部分には配慮したいなって。
アジア系ハーフと日本人は、髪や瞳の色に大差がなくお互い溶け込めてたりするもんね。外見的に。
なのでこちらから問いかけはしないな。
ただ、白人系ハーフで明らか白人よりな人だと、逆にそこに触れずにいる事が不自然かなって。例えばマギーみたいな人。
ぶっちゃけ、アジア人からみると白人ってカッコよく映る。足長ーっ!英語カッコいい!って流れ、羨望の意味で聞くだろうな。白人も自分達が一番優れてるとの自信と誇りあるから不快な気しないのでは?なんだかんだ人種によるランクがあるって事よね。。。
仲良くなってもっと理解しあいたいって人には聞くかも?背景を知れば言葉の意味に奥行きを感じられるし。些細な事で行き違いになりにくいと思うから。でも今まで聞いた事はないなあ。+4
-0
-
157. 匿名 2017/04/12(水) 01:32:03
お前は黙ってろ
竹山いらんわー+1
-0
-
158. 匿名 2017/04/12(水) 01:43:21
どうして?+0
-0
-
159. 匿名 2017/04/12(水) 04:02:49
聞かれて気にしないハーフもいればそうでもないハーフもいる。顔見れば一発で分かるけど、わざわざ聞かないかな。寧ろ聞かれてチヤホヤされたいのか自ら言う人もいるけど綺麗、カッコイイと思わないから褒める事もない。+1
-0
-
160. 匿名 2017/04/12(水) 04:34:47
ハーフあるあるなのかもね+0
-0
-
161. 匿名 2017/04/12(水) 07:36:53
>>28
それはどのフィリピンハーフも言うよw 東南アジアの人ってフィリピンに限らず、白人の血が入ってるみたいなこと言う人多いから。+2
-0
-
162. 匿名 2017/04/12(水) 07:43:31
>>88
日本に生活の拠点があるのに、日本国籍を持ってないハーフには絶対に厄介な裏事情がある。日本は生まれただけでは国籍が取れない、親のどちらかが日本人じゃないと無理って考えるとおのずと分かるもの。
+0
-0
-
163. 匿名 2017/04/12(水) 12:38:22
>>137
典型的なネット民だわww+0
-1
-
164. 匿名 2017/04/12(水) 12:41:24
>>88
でも、日本でしっかり税金を払っている人なら、言う資格はあるはずだよ。
アメリカではなく日本のために税金を払っているんだから。
そこらの一般人の何倍もの税金を払っているんだろうし。+0
-1
-
165. 匿名 2017/04/12(水) 12:44:02
>>161
実際、フィリピンはスペインの植民地で、植民地化を円滑に進めるためにスペイン政府がフィリピン人との混血化を積極的に推し進めたという歴史もあるため、実際にスペイン人の血が流れている人が凄く多いのも事実だよ。+0
-0
-
166. 匿名 2017/04/12(水) 12:46:30
これより、男女問わず年齢を聞いてくる方がずっと失礼だと思うよ。+2
-0
-
167. 匿名 2017/04/12(水) 13:15:54
>>152
性別、年齢、出身地(出生地)、血液型…
LGBTとか社会的マイノリティーに対する理解が大事だと言われている今の時代、プライベートな質問をあからさまに聞いても許されるのは医者や区役所の戸籍係くらいだろうね。
たいして親しくもない関係で、興味本意や逆に関係を深めたいからという理由で、話の取っ掛かりとしてプライベートに関することを聞いてくるような人は考えを改めたほうが良いと思う。+3
-2
-
168. 匿名 2017/04/12(水) 15:29:22
シンプルにどこが失礼なのか分からん。
また在日の工作が始まった?+2
-0
-
169. 匿名 2017/04/12(水) 17:02:38
マイナス覚悟で言わせてもらう。
ハーフだけど、普通に失礼だと思う。
慣れたけど。
ハーフに憧れるとか、足長いとか、英語話せるとか、褒めてるからって言ってる人もいるが、
ハーフが人気wっていうのも最近のこと。少し前までは顔が日本人じゃないからって無視されたり、いじめられたりされてたのが現実。
差別されるのは日常的なこと。見下されたり、 外見のことで否定的なことも言われるのも。
それは、ハーフ/外国人にしかわからない気持ち。
+2
-0
-
170. 匿名 2017/04/12(水) 22:09:24
>>169
自分で自分を否定するようなコメントだね。
ハーフである事が恥ずかしいの?
線引きがわからないんだけど。
そもそも、国を問われるのが不快って事?
貴女がハーフでなく生粋のアメリカ人だとした場合も、何処の国の人か聞かれるの不快なの?
それとも聞かれるのが不快なのは、ハーフの場合だけ?+1
-1
-
171. 匿名 2017/04/12(水) 22:17:29
>>167
貴女といると息が詰まりそう。+1
-1
-
172. 匿名 2017/04/13(木) 02:51:38
>>171
鈍感で無知だとそうなるかもねw+1
-0
-
173. 匿名 2017/04/13(木) 05:12:46
>>167
四角四面に捉えすぎるのも如何なものか、と。
送り手側だけに一方的に求めすぎと感じる。
要は、送り手側も受け手側もお互いが配慮をすべきでないのか?
悪意と好意を同列に一括りにし論じるのちと乱暴?あからさまな悪意に対しては貴女の主張に同意。が、好意をもって接してきた相手にも同様だとするなら否定はしないも残念な気がしないでもない。悪意があろうとなかろうと受け付けない、よりも好意を感じれたなら少し扉を開ける、のは無理な話だろうか?建設的に捉えてはどうか?
送り手側にも配慮すべき点がある。日本とデリケートな間柄の国や先の投稿にも挙がっていた国等について、自身が偏見を持ってなくとも話の取っ掛かりレベルで話題にする事は避けるべき。
そして相手のキモチ、触れてほしくないのかどうかを察知する努力を。
皆が皆、貴女の考えてる様に触れてくれるなと思ってる訳でないと思う。以前、仕事先のハーフの方から印鑑を預かった。片仮名で二文字『○ー』と。名前から話が弾みお国を聞くと『よくぞ聞いてくれましたー』とお国自慢が始まり更に話が弾んだ経験あり。
日本は単一民族国家。それ故外国の血が混ざってると目立ちがち。注目を浴びてしまうのは致し方ない事。が、余りに四面四角に縛りタブー化するのも考え物。お互いが一定の配慮をもった上で接しあえればと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する