-
1. 匿名 2022/03/26(土) 10:12:17
+0
-3
-
2. 匿名 2022/03/26(土) 10:12:52
原発再稼働しよう+58
-10
-
3. 匿名 2022/03/26(土) 10:13:09
冬より夏の方が冷房代ヤバイよね+32
-12
-
4. 匿名 2022/03/26(土) 10:13:43
来年のこと言ってると鬼が笑うよ+6
-5
-
5. 匿名 2022/03/26(土) 10:14:17
夏は原発再稼働お願いします
寒さは我慢できるが暑さは無理+52
-6
-
6. 匿名 2022/03/26(土) 10:14:25
ロシアめ、、、+0
-0
-
7. 匿名 2022/03/26(土) 10:14:46
反原発派だんまりですか?+26
-1
-
8. 匿名 2022/03/26(土) 10:15:13
冬より夏が怖い+20
-1
-
9. 匿名 2022/03/26(土) 10:15:31
原発稼働させなくてもそこにあるだけで危険らしいから、どっちみち危険なら動かした方が良くない?+52
-1
-
10. 匿名 2022/03/26(土) 10:15:34
>>5
夏は冬より電気使わなかったんじゃなかったっけ
冷たくするより暖かくする方が電気使った気がする+19
-1
-
11. 匿名 2022/03/26(土) 10:15:57
>>3
うちは冬の方が高いよ。
夏の2倍ぐらいかかる。
冬の方がエアコンの他にコタツやヒーターも出すからかな…。
+24
-0
-
12. 匿名 2022/03/26(土) 10:16:11
夏にもひっ迫してたら熱中症で亡くなる人多いだろうね+16
-0
-
13. 匿名 2022/03/26(土) 10:16:24
こういう風にちょっとずつ国が貧乏になったり、環境問題って実感されていくんだな
限られた資源を多くの人が取り合って+10
-1
-
14. 匿名 2022/03/26(土) 10:16:51
街のいらんネオンとか消すだけでだいぶ違いそうだけどね。コロナで人も例年ようにはたくさん街に出てないし、そんなにピカピカにしなくてもいと思う。+51
-0
-
15. 匿名 2022/03/26(土) 10:16:55
>>3
うちエアコンメインだけど冬の方が暖房代かかる+13
-0
-
16. 匿名 2022/03/26(土) 10:17:06
ここ10年原発動かさないでも生活できたのに今更動かす意味が分からん+3
-11
-
17. 匿名 2022/03/26(土) 10:17:43
それでもまだ外国から天然資源買って老朽化した火力発電所使うの?
原子力発電しないが為に時代に逆行してCO2排出&ガス買って結果ロシア支援することになる。+9
-1
-
18. 匿名 2022/03/26(土) 10:17:45
>>10
夏の方が電力使う
冬は電力以外でも暖を取れるけど、夏は...厳しい+8
-1
-
19. 匿名 2022/03/26(土) 10:18:05
この前の地震の影響かと思ってたけど違うんだ。
原発止めて10年以上たつけどなんでいきなりこうなったのかな?+9
-0
-
20. 匿名 2022/03/26(土) 10:18:32
冬だけ電気代を3倍に上げればいい+1
-3
-
21. 匿名 2022/03/26(土) 10:18:42
>>5
冬はまだ着込めば済むところあるけど、夏は脱げる服にも限界があるもんね+15
-0
-
22. 匿名 2022/03/26(土) 10:18:47
>>16
意味わかるでしょ?
電気足りなくなったからだよ。+0
-0
-
23. 匿名 2022/03/26(土) 10:20:02
>>16
ずっとギリギリの状態だった所に、地震で故障したので動かせなくなったのよ+13
-0
-
24. 匿名 2022/03/26(土) 10:20:46
>>3
冷やす電気より暖めて使う電気の方が
電力を要するよ。
+27
-0
-
25. 匿名 2022/03/26(土) 10:21:29
沖縄予備率高すぎ!
火力発電しかないのに。
もしかして過剰設備なの?+0
-0
-
26. 匿名 2022/03/26(土) 10:21:35
>>18
一般的には冬の方が高い
なぜならエアコンの設定温度と外気温の温度差が夏よりも冬のほうが大きいから冬の暖房費のほうが高くなる+7
-0
-
27. 匿名 2022/03/26(土) 10:21:56
>>19
今回の地震で原発の代わりとなって動いてた火力発電所がかなりのダメージを受けたらしいよ+14
-0
-
28. 匿名 2022/03/26(土) 10:22:03
>>14
街灯と看板ちょっと明るくさせるだけでいい気がする+3
-0
-
29. 匿名 2022/03/26(土) 10:22:20
>>19
いきなりじゃないよー
原発が稼働出来なくなったから、今までもいざという時の余剰電力がほとんど確保出来てない綱渡り状態みたいなものだった所、今回の地震でいよいよやばくなったって感じ。+8
-0
-
30. 匿名 2022/03/26(土) 10:22:54
うちの近くのドラッグストア節電して営業してたよ。冷凍庫の電気消してたし、通路も少し暗かった+1
-0
-
31. 匿名 2022/03/26(土) 10:23:13
>>23
それって原発動かしても地震で止まったら同じじゃん
動かしても止まったらまた足りなくなるけどどーすんの?+1
-1
-
32. 匿名 2022/03/26(土) 10:24:24
>>26
私四国だから夏の方が高いイメージあるのかも。
全国的に見たら、冬の方が高いのね、ありがとう+1
-0
-
33. 匿名 2022/03/26(土) 10:24:51
>>31
原発はそんじょそこらの地震では壊れないよ+4
-0
-
34. 匿名 2022/03/26(土) 10:25:18
福島以降東電叩き酷かったから普段から計画停電でいいと思います。今回も原発稼働地域からの電力融通してますよ。+3
-2
-
35. 匿名 2022/03/26(土) 10:27:09
太陽光発電は曇りまたは雪で殆ど役立たず。+1
-0
-
36. 匿名 2022/03/26(土) 10:27:37
>>25
沖縄は冬でも冷え込まないから電気量抑えられてるんじゃないかな?+0
-1
-
37. 匿名 2022/03/26(土) 10:30:51
原子力の技術者を目指す人減ったし、感染研究と同じ道に成らなければいいね。+1
-0
-
38. 匿名 2022/03/26(土) 10:32:51
>>33
横だけど
東日本大地震がもう絶対来ない保証はないし、それを想定してない今の作りで動かすのは不十分だと思うけど+1
-0
-
39. 匿名 2022/03/26(土) 10:34:21
電力のありがたみの分からない人には常時停電。石炭も石油もいつまで買えるか分からないから。+2
-0
-
40. 匿名 2022/03/26(土) 10:36:10
冬はガス使用の床暖や石油使用のストーブとがあるけれど、夏はエアコン一択だからね。
そろそろエアコン以外の冷房器具を開発してもいいんじゃないの?+0
-1
-
41. 匿名 2022/03/26(土) 10:37:37
>>38
勿論そんな保証はないけど、東日本大震災は地震で原発が水素爆発に至ったわけではないからね+3
-0
-
42. 匿名 2022/03/26(土) 10:43:13
>>14
暗くすると犯罪が増える+3
-0
-
43. 匿名 2022/03/26(土) 10:56:57
>>1
春のうちに大停電体験したほうがいい
電気のありがたさがわかるはず+1
-0
-
44. 匿名 2022/03/26(土) 10:59:11
>>32
私も四国で一軒家だけど普通に冬の方が高いですよ。
猛暑酷暑で8月9月にどこかしらの部屋の冷房エアコンをほぼ一日中使い続けても2万円は超えません。
真冬の1月2月は暖房エアコン朝夜だけ+コタツでやり過ごせば真夏と同じ位で2万円超えませんが、暖房エアコンを一日中使ったり+ヒーター合わせ使いするとあっという間に三万円超えるから驚き!最低気温がマイナス4℃とか、丸一日中5℃以下みたいな日にしかヒーターは使わないようにしてます。
今年はそんなに寒くなくて、エアコンも控えてモンベルのダウン半纏を羽織ってコタツでやり過ごせたから節約できました♪+0
-2
-
45. 匿名 2022/03/26(土) 11:24:51
>>26
例年とも8月が年間最大電力
データ見れば一目瞭然。憶測で物事語るバカが多くて困る😥
+1
-0
-
46. 匿名 2022/03/26(土) 11:29:24
>>36
沖縄は人口150万。もともと需給の分母が小さく発電所の数が少ないから1つ飛んだだけで一気に危機になるから多目に予備取ってる。
少し考えればわかること+0
-0
-
47. 匿名 2022/03/26(土) 11:47:29
>>5
冬は石油ストーブと灯油買えれば暖取れるけど夏って電気使えなかったら無理だよね、、、エアコン、扇風機、氷作るとしても冷凍庫ないと作れないし。+0
-0
-
48. 匿名 2022/03/26(土) 12:15:43
>>2
これにマイナス付けてる人の意見を是非お聞きしたい+2
-2
-
49. 匿名 2022/03/26(土) 12:36:25
>>1
ある電力マンが、
「予備率3%は、ボーイングのジェット機が海面すれすれを飛んでいるのと同じです」
と、仰っていたのが、印象に残っています。
311の福島第一原発事故で原発が「不法」に「菅直人」に停められる以前は、電力会社の予備率は「15%」を切ると問題視されていましたが、もはやそれどころではなくなってしまいました。
大地震が発生し、火力発電所が使用不可能になると、途端に「ブラックアウト」の危機が訪れる。だからこそ、予備率は「15%」が閾値だったのでしょうが、もはや「0%」の綱渡り状態。
来季の冬の電力需給 東電管内 極めて厳しい状況になる見通し | NHKwww3.nhk.or.jp【NHK】来季の冬の電力需給は、東京電力の管内で極めて厳しい状況になる見通しです。来年1月と2月は安定供給に必要な予備率3%を大幅…
違うだろ! 経産省がやるべきことは、東京電力に「求める」ことではなく、原発再稼働を推進することです。財務省のように、政治家に「ご説明」に回れよ。
何しろ、他に方法がない。
日本国民の皆様は、日本の電力供給が、
「休止を予定している古い火力発電所の臨時の稼働」
に、依存せざるを得ない状況であるということを、お願いですから理解してください。
そして、政府の場当たり的な電力政策を猛批判してください。
発送電分離を実施した挙句、エネルギー政策を短期でコロコロ変える。代替エネルギーの議論は無視して、いきなり「脱炭素」とか言い出す。
誰も、発電所建設にまじめに投資しませんわ。
311以降の原発停止、FIT導入、電力自由化、発送電分離、脱炭素。全て、日本のエネルギー安全保障という観点から言えば、間違いです。
もはや、日本は「停電」を前提に生活しなければならない発展途上国に落ちぶれているのです。これが、現実ですよ。
さらには、今後、エネルギー価格(鉱物性燃料価格)が上昇するのが確実です。
国民は、ひたすら困窮し、エネルギー安全保障はなくなる。誰のせいですか?
これまで、エネルギー安全保障を軽視し、脱原発やら、再生可能エネルギーやら、電力自由化・発送電分離万歳をしていた「日本国民」の責任です。
人間なのだから、間違えるのは仕方がない。本当に罪深いのは、間違えたことを認めないことなのですよ。+2
-1
-
50. 匿名 2022/03/26(土) 12:55:31
>>45
使用率が一番高いの11月だけど
夏より冬の方がエアコン使う期間長いし+0
-0
-
51. 匿名 2022/03/26(土) 15:08:29
>>14
レインボーブリッジとか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
経済産業省は25日、2023年1~2月の東京電力管内の電力需給について、安定供給に最低必要とされる電力供給予備率3%を下回る非常に厳しい見通しを示した。23年1月の予備率は0.1%、2月は1.0%とした。東電管内は初の電力需給逼迫警報が今月発令された。綱渡りが来冬も続きそうだ。...