-
1001. 匿名 2022/03/26(土) 00:39:56
>>991
それロシア関連のトピで結構見かけた
ある意味当たってて悲しかったわ…+16
-0
-
1002. 匿名 2022/03/26(土) 00:40:09
>>7
面倒なことをしたのはプーチンじゃないの?
いじめを受けて訴えたら、いじめられた側に問題あるみたいな言い方だよねそれ+443
-33
-
1003. 匿名 2022/03/26(土) 00:40:34
>>989
画像は本物か分からんが、何回も会談しているよ
侵攻前はモスクワにも行ってたし
結局その後侵攻始まったからマクロンのメンツ潰されちゃったけど+14
-0
-
1004. 匿名 2022/03/26(土) 00:40:53
>>936
この2人、統一教会系の団体が開催したイベントにお祝いのメッセージビデオ送ってたみたいだけど、
一体どういった関係なの?+25
-11
-
1005. 匿名 2022/03/26(土) 00:40:58
ロシアが日本に侵攻したら、黙っていないのは中国かもなあ。
日本を奪わないと太平洋に出られない中国にとって、日本列島がロシアの属国になったら、ロシアと事を構えないといけなくなるので、それは避けたいだろうし。+1
-3
-
1006. 匿名 2022/03/26(土) 00:41:41
本当に考えなきゃいけないのは中国なんだよなぁ+19
-0
-
1007. 匿名 2022/03/26(土) 00:41:45
>>89
宗男が取り返せなかったという現実を受け止めようよ+6
-0
-
1008. 匿名 2022/03/26(土) 00:41:56
>>995
そこはウオッカだよ+4
-0
-
1009. 匿名 2022/03/26(土) 00:42:04
とっとと寿命きて逝ってくれ+5
-0
-
1010. 匿名 2022/03/26(土) 00:42:04
>>252
うちも行きそうだわ+6
-1
-
1011. 匿名 2022/03/26(土) 00:42:32
>>991
まんまアレよね
あの絵なんて日本人はちょんまげ着物だよ。
その時からなんも変わってない…+9
-1
-
1012. 匿名 2022/03/26(土) 00:42:41
>>1005
中ロで半分こしそう+1
-0
-
1013. 匿名 2022/03/26(土) 00:42:47
>>137
あれは本当にアホな連中だったね。+2
-0
-
1014. 匿名 2022/03/26(土) 00:42:52
>>1008
そうか、ウォッカだね+1
-0
-
1015. 匿名 2022/03/26(土) 00:42:58
>>1
おといねっぷか……
人はたしかに少ないけど……
+3
-0
-
1016. 匿名 2022/03/26(土) 00:42:59
>>1002
だね。いじめっ子、いじめられっ子に例えるなら
「いじめられっ子(ウクライナ)が刃物を持ってて振り回してたから、強い武器使ってやっつけようと思う」ってがロシアだね+52
-8
-
1017. 匿名 2022/03/26(土) 00:43:04
別に仲良くする分にはいいんだよ。国際社会なんだからお互いを尊重しながら暮らしていけばいいじゃんか。わざわざ侵略とか戦争しなくていいじゃんか。
なんで全部奪おうとすんの?楽しいか?そんなん+20
-0
-
1018. 匿名 2022/03/26(土) 00:43:16
>>689
そうならないために早急に憲法改正、核議論が必要では?+4
-1
-
1019. 匿名 2022/03/26(土) 00:43:24
>>560
マスコミってほんとお調子者だよね+9
-1
-
1020. 匿名 2022/03/26(土) 00:43:39
>>11
民間人あんなに頑張れない
若い世代なんか特に
+47
-8
-
1021. 匿名 2022/03/26(土) 00:43:48
日本攻める前にロシア経済終わりそうな気もするけどな+18
-0
-
1022. 匿名 2022/03/26(土) 00:44:06
>>11
ロシアみたいに馬脚をあらわして醜態さらす結果になると思う。戦闘になったら2割以上の自衛隊員が逃げ出す前提で考えてるらしい。
いくら兵器はピカピカでも、意識低い組織だから機密管理などの脇の甘さは世界一だし、やっぱり公務員だから、実態にそぐわない訓練のための訓練ばっかりやってて弱いらしい+47
-37
-
1023. 匿名 2022/03/26(土) 00:44:23
>>450
空港、港やられたら逃げられない
+165
-0
-
1024. 匿名 2022/03/26(土) 00:44:25
>>913
>>956
マクロンさんも自国の仕事で忙しいだろーに、頑固ジジイの相手とか気の毒だなw+12
-0
-
1025. 匿名 2022/03/26(土) 00:44:26
アメリカって日本を守る契約をしてんじゃないの?+3
-0
-
1026. 匿名 2022/03/26(土) 00:44:50
>>1021
セルフ経済制裁中の日本から書き込んでます?+2
-0
-
1027. 匿名 2022/03/26(土) 00:44:54
中韓含めなんでこんな小さな島国を敵視してくるのさ〜
日本の何が気に入らないのよ+14
-1
-
1028. 匿名 2022/03/26(土) 00:44:57
>>618
それまでにめっちゃ死ぬじゃん。嫌だなぁ。道民だし。+64
-0
-
1029. 匿名 2022/03/26(土) 00:45:47
>>254
学生時代、長刀でも習うんだったわ、今更遅いわ。
+23
-0
-
1030. 匿名 2022/03/26(土) 00:46:21
>>1025
契約って言うか憲法に盛り込まれてるけど、いざ真正面からロシアとぶつかる事になったらアメリカは破るだろうねって話
今のアメリカが本気になるのは自国に直でミサイル撃ち込まれた時位じゃないかな+5
-1
-
1031. 匿名 2022/03/26(土) 00:46:24
>>15
これから妊活しようと思ってたのに..+47
-14
-
1032. 匿名 2022/03/26(土) 00:46:30
>>26
うちのお父さんも言ってたなぁ…日本が弱ってる時にしれっと占拠、しまいに北海道まで占拠しようとしていた所を大日本帝国軍が戦争に負けて不安定な時になんとか守り抜いた。それが占守島の戦い。これで負けてたら今頃北海道はロシアだった。昔から汚いのよロシアはやる事が。武器を置けば侵攻を辞めるって言うから武器を置いたのに置いた途端に翻して襲って子供は殺し女は暴行、男はシベリアに抑留。歴史を知るとロシアの戦い方が分かる。+379
-0
-
1033. 匿名 2022/03/26(土) 00:46:55
>>968
北海道の人が感じてるロシアの脅威を何倍にもしたようなものを感じ続けていたんだろうね
国土取られたから明確に敵だし+4
-0
-
1034. 匿名 2022/03/26(土) 00:47:00
薙刀部に入っとけばよかった+3
-0
-
1035. 匿名 2022/03/26(土) 00:47:26
>>988
輸入原油のうち約6%を、輸入天然ガスのうち約9%をロシアから輸入してる?
今はわからない。+3
-0
-
1036. 匿名 2022/03/26(土) 00:47:29
>>1022
オワタ…+2
-12
-
1037. 匿名 2022/03/26(土) 00:47:34
>>1002
悪口を言ってきたいじめられっ子(ウクライナ)に対して、
うまく言い返せなかったいじめっ子(ロシア)が手を出したって例えがあったわ
人が亡くなっているし子どもの喧嘩のレベルじゃないのは百も承知だが+52
-5
-
1038. 匿名 2022/03/26(土) 00:47:35
>>1017
プーチンは被害者意識持ってるのよ
不思議なことに+5
-0
-
1039. 匿名 2022/03/26(土) 00:47:50
>>177
ウクライナ侵攻前は、徴兵制なんて絶対嫌だ!と思っていたけど、何の訓練も受けていない我が子が戦場へ送られて、何も分からずただ脅えてる姿を想像したら、それはそれで辛い。必要なのかなと思った。
でもやっぱり戦地へは行って欲しくないのが本音。+37
-0
-
1040. 匿名 2022/03/26(土) 00:48:16
>>1027
日本の国土は世界的にみて広い方+12
-0
-
1041. 匿名 2022/03/26(土) 00:48:27
>>997
お疲れ様。今日はゆっくり寝て下さいね☺️+6
-0
-
1042. 匿名 2022/03/26(土) 00:48:51
>>1012
ないよ。共産国同士が仲良く折半はない。
先に取った方が全取りするんで。+3
-0
-
1043. 匿名 2022/03/26(土) 00:48:53
>>560
この情勢で不安を煽る記事が溢れてちゃ病んでる人からボロボロ自殺しそう。+22
-0
-
1044. 匿名 2022/03/26(土) 00:49:07
>>1032
満州引揚者のおばあちゃんの話が辛かったな。
村代表してロシア人の夜の接待するんだって
未だにベルトのカチャカチャする音が苦手だと+165
-0
-
1045. 匿名 2022/03/26(土) 00:49:08
>>252
うちの旦那も行くっていってた。+3
-1
-
1046. 匿名 2022/03/26(土) 00:49:14
>>117
スイス並の軍事力があれば中立国になれるかも
徴兵制復活になると思うけどね+9
-0
-
1047. 匿名 2022/03/26(土) 00:50:21
>>168
登場人物みんな太って豚みたいで、上層部だけがいい思いをする社会主義国、共産主義に腹が立った+26
-0
-
1048. 匿名 2022/03/26(土) 00:50:43
>>1035
天然エネルギーは元々8%輸入
今の時点で決まってる事は、日本は四月になったらガス代が1.5倍になるって事
フランスは既に二倍になってる
日本はタイムラグがあるから、それ以外の食料品(麦以外も)が跳ね上がるのは半年後から+5
-0
-
1049. 匿名 2022/03/26(土) 00:51:02
>>951
しょうもない。武器弾薬燃料の備蓄は?
所詮は公務員組織だから見栄と体裁重視の無駄無能組織だよ。米軍にお金払って毎回合同演習させてもらってるけど、現場の米兵は「スワットやNYPDの方が経験豊富で実践的。日本の軍隊はただの作業員」って評価だし+21
-27
-
1050. 匿名 2022/03/26(土) 00:51:25
>>1027
海に出るのに邪魔+7
-0
-
1051. 匿名 2022/03/26(土) 00:52:08
>>1036
そもそもアメリカに買わされたハイテク兵器はランサムウェア入りで、米国と仲違いした瞬間に無力化されるらしい+6
-5
-
1052. 匿名 2022/03/26(土) 00:52:23
>>1027
マジレスすると、中国からしたら日本をとると太平洋にかなり出られる
まさに中国がこれ以上太平洋に出て来ないように、日本が蓋している状態よね
韓国は、バ○の一つ覚えみたいに日本は滅べしか言えないから信念も野望も中国の足元にも及ばない
やっぱり永遠の属国+28
-2
-
1053. 匿名 2022/03/26(土) 00:52:27
>>271
戦時中の日本人の意識を洗脳されてたと揶揄したい悪意があるのよ+8
-2
-
1054. 匿名 2022/03/26(土) 00:53:05
て言うか日本はアメリカから型落ちの兵器ばかり買わされてるから、ロシアの兵器が古いとか笑ってる場合じゃない+8
-1
-
1055. 匿名 2022/03/26(土) 00:53:15
>>1027
「メルカトル図法 日本」でググって画像見ると実際の日本の国土は割と広いんだよ。+8
-0
-
1056. 匿名 2022/03/26(土) 00:53:48
国にはとりあえずたくさんの国民に行き渡るだけの武器用意しといてほしいわ…
いざとなったら手榴弾持って人民解放軍orロシア兵た突っ込むか、自決する+3
-1
-
1057. 匿名 2022/03/26(土) 00:53:52
日本は台湾以外の近隣諸国に嫌われてるから、同盟組まれたら終わりだよ
怖い+0
-6
-
1058. 匿名 2022/03/26(土) 00:53:59
>>962
長いテーブル用意しなきゃいけないし…+8
-0
-
1059. 匿名 2022/03/26(土) 00:54:13
>>177
どのみち戦うなら備えたほうがいいよ。国のために戦うんじゃない。自分と大切な人のために戦うんだよ。攻め込まれたら今と同じ幸せがある保証なんて無い。+34
-1
-
1060. 匿名 2022/03/26(土) 00:54:21
結局経済制裁って何の意味も無かった
カオスを作り出しただけという事ね+1
-1
-
1061. 匿名 2022/03/26(土) 00:54:48
>>1039
「戦争で死んだ兵士のこと」と言う絵本を思い出した。+4
-0
-
1062. 匿名 2022/03/26(土) 00:54:56
>>31
ロシアが軍事演習始めちゃった+11
-1
-
1063. 匿名 2022/03/26(土) 00:55:05
>>42
ベトナム戦争に行った元米兵の方の話が
昔モバゲの小説にあって(本人の許可を取って載せている)
アメリカの民衆が反戦意識が強くなっていて代わりに
日本が戦争に駆り出される可能性があるとか書いてあったな…+9
-2
-
1064. 匿名 2022/03/26(土) 00:55:09
>>1046
スイス見習いたいよね
丸腰でいることが平和では無いと思う+27
-2
-
1065. 匿名 2022/03/26(土) 00:55:13
>>588
元寇から始まり日清、日露と海外との戦争には勝ちまくってきたからね
流石に連合軍は相手が悪かった+28
-3
-
1066. 匿名 2022/03/26(土) 00:55:27
>>1056
私もそれ思う。でも下手に攻撃してミスって捕まる位なら自決を選ぶわ
そもそも日本の文化である日本刀すら持っちゃいけませんなんて法律がおかしい+8
-2
-
1067. 匿名 2022/03/26(土) 00:55:42
>>975
ロシアの船に当たるんじゃない?w+22
-0
-
1068. 匿名 2022/03/26(土) 00:56:03
>>589
あげたあげた
プーチンの愛人の予定になるザキドワにも、秋田犬あげた+11
-0
-
1069. 匿名 2022/03/26(土) 00:57:19
犬返して欲しい。ウクライナの犬千匹収容してる保健所爆撃した癖に何愛犬家気取ってんだよって+13
-0
-
1070. 匿名 2022/03/26(土) 00:58:23
>>1066
ミスって捕まるとか一番最悪なパターンだね。
自決がいいわやっぱり
ボウガンの所持も禁止になったし武器がないよね+4
-1
-
1071. 匿名 2022/03/26(土) 00:58:31
現実逃避かもだけど、領土広げてどーすんだろ?文化も言語も違うのに追い出されたり殺されたとしても、
その後荒廃した日本に住むわけ?
なんか考え方が古ーーいし、だっさい。+5
-0
-
1072. 匿名 2022/03/26(土) 00:58:33
>>81
日本の米軍が攻撃されダメージを負った場合、一度日本から撤退し立て直してから戻ってくると聞いて絶望したよ
近隣諸国が日本侵攻を決めた時点で、日本国土と日本人の消滅を受け入れるしかない+30
-0
-
1073. 匿名 2022/03/26(土) 00:58:55
>>343
日本も実は第二次世界大戦中に、アメリカ・ロシアなどと並んで核兵器開発を進めてたくらいだからね。
普通にノウハウあるし、材料も豊富に持ってる。+102
-0
-
1074. 匿名 2022/03/26(土) 00:59:01
>>8
日本も人の事言えないからなぁ…+18
-50
-
1075. 匿名 2022/03/26(土) 00:59:01
>>127
ユダヤ人は勝利のためには汚い手段を平気で使うが、武士道の日本は決して汚い手段を使わない
だからそんな真面目な日本をユダヤ人は嫌い地震兵器で攻撃するのだとか+43
-9
-
1076. 匿名 2022/03/26(土) 00:59:35
>>991
考えすぎかもしれないけど、今回の制裁で日本は重要なピースだとか、アジアのリーダーとか言っちゃってさ、核落とすならこっちですよ、と誘導してる感を感じてしまうんだよね。+18
-3
-
1077. 匿名 2022/03/26(土) 00:59:40
>>1051
どこ情報?+6
-0
-
1078. 匿名 2022/03/26(土) 00:59:41
>>6
主語でか!+14
-30
-
1079. 匿名 2022/03/26(土) 00:59:54
>>844
発作とかで急に、、+1
-1
-
1080. 匿名 2022/03/26(土) 00:59:59
>>1043
知り合いで自死した人いるよ
遺書もあったし、亡くなる前からかなりLINEの内容が情緒不安定だった
2017年の北朝鮮と開戦になるんじゃないかって時から病み出して一時期は病院にも通って落ち着いてたんだけど…
今回のウクライナ危機で絶望的になったみたい
+18
-0
-
1081. 匿名 2022/03/26(土) 01:00:07
>>721
日本に手を出したらアメリカの思う壺だもんねロシアも
日本でガス抜きかね+19
-0
-
1082. 匿名 2022/03/26(土) 01:00:23
>>951
でもウクライナのほうが戦い慣れてる
8年間の内戦で鍛えられてるから。
クリミア以降、防衛力を強化してるし。
日本の方は実戦経験がネック。
+156
-1
-
1083. 匿名 2022/03/26(土) 01:00:30
何で?プーチン一人失脚出来ないだろう?戦争で儲けている人達が裏にいるんだろうなぁ。権力て財力があれば怖いもの無し。+4
-0
-
1084. 匿名 2022/03/26(土) 01:00:40
ロシア人ってウクライナに親戚や友達いたりするじゃん?
プーチンのウンって時間たつとだんだん自国民にバレてくるんだよな
プーチンは半年後、一年後生きてるかな?
フセインやカダフィみたいに自国民にリンチされて死ぬんじゃないかね?+4
-1
-
1085. 匿名 2022/03/26(土) 01:00:46
>>429
噂になっちゃプーにバレちゃうじゃん+29
-0
-
1086. 匿名 2022/03/26(土) 01:01:02
>>1027
日本の立地もそうだけど、領海も魅力的なんだと思う
わりと大きめの海洋国家だし+6
-0
-
1087. 匿名 2022/03/26(土) 01:01:03
>>1
ウクライナはドローン飛ばして戦況を報告している
ロシアも軍事衛生などでショッピングセンターを砲撃した理由について報告している
アメリカも軍事衛生を所有しているがなぜ報告しないんだろう?
どちらかが虚偽の報告をしているのか?情報が錯綜している
ここでアメリカも数mの範囲の人を仕分けできるほどの制度持ってるはず?なアメリカが支持しているであろうウクライナの戦況を、被害を正しく世界に伝えたらいいのにと思う
それともできない理由でもあるの?
情報は中間な国が『正しく」伝えるべき+11
-0
-
1088. 匿名 2022/03/26(土) 01:01:05
中国石化、ロシア企業との合弁協議を中止 ロイター報道
2022年3月26日 0:17 (2022年3月26日 0:21更新
【北京=多部田俊輔】ロイター通信によると、中国国有石油大手、中国石油化工集団(シノペックグループ)はロシアの石油化学会社シブールとの合弁事業を巡る協議を中止した。+1
-1
-
1089. 匿名 2022/03/26(土) 01:01:11
>>991
でも結局勝ってるんだよね+0
-0
-
1090. 匿名 2022/03/26(土) 01:01:20
早くレールガン作って実用化してほしい+0
-0
-
1091. 匿名 2022/03/26(土) 01:01:28
力ずくで相手に従わせようとする根性、どうなの?+3
-1
-
1092. 匿名 2022/03/26(土) 01:01:39
>>1071
今は人類が増えすぎて食糧不足や資源の枯渇危機にあるから敵対民族を根絶やしにして人減らしすることだけにおいても十分利益があるんでしょうね+2
-0
-
1093. 匿名 2022/03/26(土) 01:01:40
>>926
自分達は動物を殺して死体の頭をトロフィー代わりにしてるのに、もしも日本人がトロフィーハンティングなんて同じことしてたら「アジア人は本当に動物を大切にしないな」とか言ってくる白人は多いと思います。+113
-0
-
1094. 匿名 2022/03/26(土) 01:01:51
>>1088
半導体が効いたのかな+0
-0
-
1095. 匿名 2022/03/26(土) 01:01:55
>>1046
徴兵制も核も必要だよねこんなんじゃ。同じアパートの人が銃持つなら持ちたいのと同じ。
みんな持ってないなら持ちませんだけどさ。+3
-1
-
1096. 匿名 2022/03/26(土) 01:02:01
>>1046
日米の軍事同盟破棄して安全保障上問題ないの?+0
-1
-
1097. 匿名 2022/03/26(土) 01:02:14
+1
-1
-
1098. 匿名 2022/03/26(土) 01:02:53
>>1082
そうなんだよね、ここまで善戦してるのって実績あるウクライナ兵と実戦経験無い若いロシア兵の差なんだよね
自衛隊は兵器は愚か、日用品すら足りてないって聞いたもの+56
-3
-
1099. 匿名 2022/03/26(土) 01:03:00
>>31
今の軍事侵攻で世界から制裁喰らうからその流れで返してもらう。別に追い出さなくても交渉次第で有益にことを運べるかも知れない。+19
-0
-
1100. 匿名 2022/03/26(土) 01:03:14
>>1094
中国がアメリカの半導体依存してたのはビックリだわ
なんで主敵国の材料を頼るんだろう+0
-0
-
1101. 匿名 2022/03/26(土) 01:03:54
日本なんて兵糧攻めすればすぐ陥落するのにw
武力侵攻するなんてバカよね。+3
-0
-
1102. 匿名 2022/03/26(土) 01:04:51
>>1075
本気でそういう日本聖人みたいなの早く卒業するべきだよ
勝つためにあらゆる手を尽くした
ただし韓国人慰安婦は大嘘吐き+56
-2
-
1103. 匿名 2022/03/26(土) 01:04:53
プーチンまじでウザい
ロシア 千島列島で軍事演習 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシア国防省は25日、北方領土を含む千島列島で3000人以上が参加する軍事演習を始めたと発表した。ロシアに対する制裁を強める日本へのけん制とみられる。
ロシア国防省は25日、北方領土を含む千島列島で3000人以上が参加する軍事演習を始めたと発表しました。ロシアに対する制裁を強める日本へのけん制とみられます。
ロシア国防省によりますと、北方領土を含む千島列島で兵士ら3000人以上と車両数百台が参加する軍事演習を始めたということです。島へ上陸しようとする部隊やパラシュート部隊を迎撃する訓練を行っているということです。
ロシア駆逐艦が対馬海峡を南下(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp防衛省は25日、ロシア海軍艦艇が対馬海峡を南下するのを確認したと発表した。24日午後2時ごろ、海上自衛隊が長崎・対馬の北東約210キロの海域を南南西へ進むロシア海軍「ウダロイⅠ級駆逐艦」1隻を確認し
海上自衛隊が確認したロシア海軍の「ウダロイⅠ級駆逐艦」(防衛省提供)
防衛省は25日、ロシア海軍艦艇が対馬海峡を南下するのを確認したと発表した。24日午後2時ごろ、海上自衛隊が長崎・対馬の北東約210キロの海域を南南西へ進むロシア海軍「ウダロイⅠ級駆逐艦」1隻を確認した。同艦は対馬海峡を南下し、東シナ海へ抜けた。海自のP1哨戒機とミサイル艇「おおたか」が情報収集と警戒監視を行った。+10
-0
-
1104. 匿名 2022/03/26(土) 01:04:57
>>26
私の祖父は満洲にいたけどシベリアに抑留されて4年間も強制労働させられてたから。
けど残酷過ぎたのか話をしたがらなかった。
スターリンの時代ね。
ってかロシアはなぜ独裁者ばかり生み出すのよ?
レーニン、スターリン、プーチンとか国民も学べよ。+314
-1
-
1105. 匿名 2022/03/26(土) 01:05:16
>>1084
ハーフの人がウクライナで親がロシア人なのに爆撃されて死んだって泣いてたよ
それとロシア兵がロシア兵に攻撃して死なせたりしてて、かなり無茶苦茶
ロシア人がこれ全部知ったら内乱起きるんじゃない?+9
-1
-
1106. 匿名 2022/03/26(土) 01:05:24
>>755
中国が支援するのでは+1
-0
-
1107. 匿名 2022/03/26(土) 01:06:01
まずはガルちゃん脚本家を公安が取り締まるとこから始めよう+0
-2
-
1108. 匿名 2022/03/26(土) 01:06:23
>>1101
侵攻を最短で終わらせるための武力でしょう+2
-0
-
1109. 匿名 2022/03/26(土) 01:07:20
経済制裁ってきいてないの?
これは痛い、これはキツいってみんな期待値高かったのに効いてる様子なくない?+6
-0
-
1110. 匿名 2022/03/26(土) 01:07:36
>>393
結構みんな思ってると思う+77
-1
-
1111. 匿名 2022/03/26(土) 01:08:00
>>1108
ウクライナへの侵攻も最短で終わらせるつもりだったのに誤算だらけだね。ブーチン。+4
-0
-
1112. 匿名 2022/03/26(土) 01:08:06
>>1089
うん、ボコボコにして樺太半分ぶんどった(笑)+1
-0
-
1113. 匿名 2022/03/26(土) 01:08:14
>>1086
ぐるっと海だもんね。魚のことは詳しくないけど太平洋側と日本海側で海流あるしそれなりに色々取れそう
地震あるから余程きも座ってないと住めないと思うけど+5
-0
-
1114. 匿名 2022/03/26(土) 01:08:31
>>1107
公安が目を光らせるのは左翼、中核派
日本に未だにいるものの、今の左は派手な事は一切やらないからそこまで危険視してない+3
-0
-
1115. 匿名 2022/03/26(土) 01:08:41
>>1
核戦争をチラつかせたらアメリカは来ないだろうね
その為にどうやったら早く戦争を終わらせるか考えたら攻撃されたら即敵基地攻撃だって
目には目を宣戦布告にはミサイルを
+6
-1
-
1116. 匿名 2022/03/26(土) 01:08:51
>>1086
尖閣諸島や沖縄にちょっかい出し始めたのもレアメタルがあるって報道されてからだっけ+7
-0
-
1117. 匿名 2022/03/26(土) 01:09:28
>>449
その頃はノストラダムスの予言で世紀末感あったのでは…?+6
-2
-
1118. 匿名 2022/03/26(土) 01:10:08
>>1106
さすがの中国も引いてるじゃん
下手に支援したら火の粉が飛んでくるし+4
-0
-
1119. 匿名 2022/03/26(土) 01:10:39
>>1109
効きまくってるらしいよ。この前も90億ルーブル刷ってた
ハイパーインフレ→紙切れに成るでしょう
そうすると国民の統制が取れなくなり大暴動が起きるよ+9
-0
-
1120. 匿名 2022/03/26(土) 01:10:42
>>1111
だね。
中国はロシアのニノ鉄を絶対に踏まないから、中国が来た場合日本は圧倒的な火力でボコボコにされる。+3
-2
-
1121. 匿名 2022/03/26(土) 01:10:44
今は自称保守を公安がマークしてますwww
+0
-0
-
1122. 匿名 2022/03/26(土) 01:10:54
>>946
対中包囲網メンバーね
インドなんて好機とばかりに攻め入ると
+2
-0
-
1123. 匿名 2022/03/26(土) 01:11:37
>>609
同じ
コロナより戦争の方がずっと怖い+9
-1
-
1124. 匿名 2022/03/26(土) 01:12:24
>>26
母方の祖父もアメリカよりロシアの方が怖いって言ってた。ロシアの植民地みたいな事になったら酷い事になってた。って。+181
-1
-
1125. 匿名 2022/03/26(土) 01:13:02
>>1072
撤退してから日本に核落としそう+8
-2
-
1126. 匿名 2022/03/26(土) 01:13:24
自称保守は厨二病なんですw+1
-0
-
1127. 匿名 2022/03/26(土) 01:14:10
若い兵士はともかく、ロシア兵ってのは残虐性で有名だよ
人と戦う為の訓練じゃなく、人を〇す為の訓練を日々積んでる
捕虜に対して何をするか、とてもじゃないけど書きたくない位酷い事をする+9
-2
-
1128. 匿名 2022/03/26(土) 01:14:16
>>1062
結構やってますよ+5
-0
-
1129. 匿名 2022/03/26(土) 01:14:51
>>1027
日本の水資源はめっちゃ魅力的だと思う。
中国で暮らした経験から分かる。硬水で生きていくのは過酷です+8
-0
-
1130. 匿名 2022/03/26(土) 01:14:51
>>965
さすがに核までは可能性低いだろうけど真空爆弾と白リン弾と下手すりゃサリンとかまで使いまくってきそうだよね。+4
-0
-
1131. 匿名 2022/03/26(土) 01:15:09
>>11
自衛隊は腕利き揃いだから結構強いよ。
ロシアでは日本の戦闘機1機に対して3機でかかれと言ってる程。
自衛隊の強さ解説↓【自衛隊の真の実力】米軍が死者を出したほどの訓練を自衛隊は余裕でこなす…先に到着をして雪合戦をして待つほどの強キャラ。自衛隊は軍事力世界最強!?【マンガ/アニメ】 - YouTubem.youtube.com今日の動画は自衛隊が世界最強なのか?と言うお話でした!陸軍・空軍・海軍がそれぞれどのように強いのか他国と比較しながら解説してます!解説はいつもお馴染みのおじいと立花海斗!今日も見てくれてありがとうございます!チャンネル登録よろしくお願いします▼twit...
+12
-10
-
1132. 匿名 2022/03/26(土) 01:15:09
今のロシアよりも中国の方がヤバい。
1996年にアメリカは中国から台湾を守る為に空母打撃群を派遣したけど、あの時とは状況がまるで違う。中国の経済力・軍事力はアメリカを追い越す勢い。ロシアに及び腰なのに、さらに強大な力がある中国に対しては違うっていうのは有り得ないと思う。台湾・尖閣・沖縄の離島を同時に攻められたら、アメリカは介入せず、その後、最悪在日米軍を撤退させる可能性すらある。中国とガチでやり合う気概はアメリカにはない。+8
-0
-
1133. 匿名 2022/03/26(土) 01:15:29
>>1
やろうぜ!
ウクライナに気を取られてるうちに
北方領土を取り返そう!
日露戦争で負けたの忘れたのか?
ウクライナに手こずってるから、
ロシアは弱いよ!+6
-2
-
1134. 匿名 2022/03/26(土) 01:15:46
>>1109
ウクライナ国内の方が食料品跳ね上がってるんだよね
もっとスピード上げてもらいたい+3
-0
-
1135. 匿名 2022/03/26(土) 01:16:43
>>11
何だろうね。日本は海軍が強いって聞いた気がするから、軍艦よりもミサイルで道北を攻撃して、道北の自衛隊基地や飛行場、港を戦闘機などで空爆。そして人員を送り込んで食料調達や潜伏させたりかな。ただ陸繋がりではないから戦車の上陸が難しそう。西側攻めながら日本まで攻撃するほど余力なさそうなんだよな。空爆で首都東京を狙うのはあまり想像出来ない……撃墜されそうだし、そこまで侵攻出来なそう、侵略するのだって人員必要だし。なんか現実的ではないんだよね。南や東からは応援くるし、そこが手薄なら話は変わるけど、最初から日本までは視野に入れてないだろうから現実的ではないよねぇ……+8
-5
-
1136. 匿名 2022/03/26(土) 01:16:46
>>1098
軍事費が少なすぎる+28
-0
-
1137. 匿名 2022/03/26(土) 01:16:49
なんかもうグダグダだねロシアロシア、軍事作戦の第1段階ほぼ完了 ロ軍死者1351人=国防省(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp[ロンドン 25日 ロイター] - ロシア国防省は25日、ウクライナにおける「軍事作戦」の第一段階はほぼ完了したとし、ウクライナ東部ドンバス地域の完全「解放」に焦点を当てると表明した。 国
+9
-0
-
1138. 匿名 2022/03/26(土) 01:17:01
>>1
哀しいけれど、悲しいけれど、かなしいけれど、誰も(米国も、国連も、NATOも)いざとなっては護ってくれない。
自国(自分の身)は自国(自分)で守るしかない。
日本はいつも黒船、元寇、他国の襲来で覚醒してきた国。
77年間の眠りから覚醒するべし。それしか生き残る道はない。+44
-4
-
1139. 匿名 2022/03/26(土) 01:17:39
>>66
これがもし沖縄はいらなくね?だったらプラスがいっぱい付いてただろうね+1
-17
-
1140. 匿名 2022/03/26(土) 01:19:01
>>1109
ロシアに住んでる日本人がYouTubeで映像くれてたけど自販機のジュースですら2倍になってるそうよ。
外資系企業も撤退してるし。
この怒りがプーチンにいってほしいけど理不尽に制裁されてると勘違いしてたら国民感情はどうなるだろうか??+5
-0
-
1141. 匿名 2022/03/26(土) 01:19:12
>>42+20
-2
-
1142. 匿名 2022/03/26(土) 01:19:25
>>1135
上陸はかなり困難だし、仮に北海道入っても戦車には向いてない土壌な気もします+5
-0
-
1143. 匿名 2022/03/26(土) 01:19:37
>>1131
開戦当初は良くても凄腕のパイロットや戦闘機をすぐに消耗してWW2終戦間近の様相になりそう+11
-0
-
1144. 匿名 2022/03/26(土) 01:19:54
>>193
そもそも中国ってあんなに軍事力とGDPあるのか??
どうもにわかに信じがたいんだが+42
-0
-
1145. 匿名 2022/03/26(土) 01:19:59
またこういうセンセーショナルな記事で煽るのかー
ロシアが日本に攻め込むなんて無理だよ
危機感ないからそう思ってるんじゃなくて物理的に無理
金も武器も兵士も絶望的に足りないのになんで日本に攻めてこれると思うんだ?
経済規模なんて日本の3分の1程度で今回の戦争でさらに悪化するのがわかっているのに…
ない袖は振れない
中国の属国化したロシア自治区になってからなら知らんけども+6
-0
-
1146. 匿名 2022/03/26(土) 01:20:05
>>1138
その長い眠りの中で牙を抜かれ爪も無い状態なのが今の日本だよ
理想は強い日本であって欲しいけど、現実は違う+19
-0
-
1147. 匿名 2022/03/26(土) 01:20:44
>>359
だからなんだかんだ言って周辺諸国は侵略してこないのか+52
-3
-
1148. 匿名 2022/03/26(土) 01:20:46
>>1109
むしろ西側に効いてる
アメリカ以外の
ヨーロッパ大変らしい
バイデンはよほどの無能かアメリカ以外はみんな経済傾けとでも思ってやってるとしか思えない+3
-0
-
1149. 匿名 2022/03/26(土) 01:21:00
>>1133
日本もそれくらいずる賢いやつみたいなイメージつけたいよね
お人好しだけじゃなくて+7
-0
-
1150. 匿名 2022/03/26(土) 01:21:18
>>18
日本には米軍基地が沢山点在しているので、露は攻めてこない。そこまで愚かではないでしょう。+11
-17
-
1151. 匿名 2022/03/26(土) 01:21:24
上念司って信頼できる人?
愛国心はあるみたいだし言ってることはマトモだけど
どこまで信頼していいのかちょっと分からないんだよね
ノリが軽いからなのかなんなのか+0
-0
-
1152. 匿名 2022/03/26(土) 01:21:33
>>1127
ウクライナで捕虜を拷問してるって出てた…やっぱりあいつら変わんないわ+1
-3
-
1153. 匿名 2022/03/26(土) 01:21:37
>>1139
沖縄や北海道を取っただけで中ロが満足すると思うのは頭お花畑のひとたちだけでは+9
-1
-
1154. 匿名 2022/03/26(土) 01:21:43
ウクライナの戦争が終わった後のロシアが気になる。
例え勝ってウクライナを領土にしたとしても世界的にも戦争犯罪扱いされてるし経済制裁かけられてるしボロボロよ。
そう考えるとこのご時世、軍隊使って攻めていくって戦勝国になってもデメリットが相当大きい。
SNSが発達して戦争の悲惨さがすぐに世界に発信されてしまうから。
かなり強い動悸がないと攻めてこないと思う。
ましてや元々同じ国土だったわけでもない無抵抗な日本を攻めれば相手に非があるのは明らかなわけで。いくらなんでも世界がそれを許すとは思えないなぁ。
日本に外国が攻めてくる時は日本が憲法改正して軍隊で相手を攻めた時やアメリカが日本の基地を拠点に戦争に参加した時だと思う。+23
-0
-
1155. 匿名 2022/03/26(土) 01:21:50
>>238
揚陸艦が沈められれば運んで来た戦車や兵隊全滅だから
島国攻めるのは難しいんだよ
元寇はまさに台風で乗って来た船が沈んで失敗してる
揚陸艦さえ沈められれば防げる
+15
-1
-
1156. 匿名 2022/03/26(土) 01:21:55
>>4
アメリカが助けてくれたとしてもミサイルとか空襲きたらその土地の日本人死ぬよね+128
-0
-
1157. 匿名 2022/03/26(土) 01:22:13
>>22
慶応大学教授の興味深いツイートがあった
北朝鮮は日本と韓国が当然アメリカから見捨てられると思っているらしい
今回発射したミサイルもアメリカを直接射程に納めるものだしね
https://twitter.com/kenj0126/status/1507124580665917441?s=20&t=e4wgH8BwXbuR0KmbobCuiA+10
-0
-
1158. 匿名 2022/03/26(土) 01:22:24
>>1140
横
外資系企業の撤退に対して、資産を全て国有化して差し押さえる法律がこの前出来た
今後ロシアで仕事しようって国は出て来ないだろうね
その点だけでも絶望的なのに、何故プーチンは引かないんだって世界は思ってる+8
-0
-
1159. 匿名 2022/03/26(土) 01:22:29
>>21
持たず、作らず、持ち込ませず
だよね。
マイナスかもやけど
プーチンがコロッと○んでくれないかなー
と思う+48
-3
-
1160. 匿名 2022/03/26(土) 01:22:35
>>1114
左右どっちも極端なのはマークされると思います+0
-0
-
1161. 匿名 2022/03/26(土) 01:22:43
>>133
憲法9条の内容すら知らないって人だと思う。
個人的に学校の先生に多くない?
9条あれば大丈夫!とか言ってるの。+14
-2
-
1162. 匿名 2022/03/26(土) 01:22:53
>>13
ウクライナ見てたらそうだよね。武器とお金渡して、ウクライナロシア倒してーなんだもん。核チラがあったからだけど、日本も武器とお金だけでなんとか頑張れってなる可能性あるよね。今回に限らず。+43
-0
-
1163. 匿名 2022/03/26(土) 01:22:53
>>1109
いやいやめちゃくちゃダメージくらってるよ
もうすぐ餓死者がゾロゾロと出てくるんじゃないかってレベル
戦後も世界中から経済閉じられるから回復まで何十年とかかるだろうね
ウクライナに勝ってもロシアはもう終わりだよ
日本に攻めてくる体力も気力も軍備ももうない+11
-1
-
1164. 匿名 2022/03/26(土) 01:23:02
マリウポリから連れ去られている大量のウクライナ人がどうなってるか考えただけでも恐ろしい+17
-0
-
1165. 匿名 2022/03/26(土) 01:23:48
>>1151
重要なのは誰が言ったかではなくて何を言ったか+1
-2
-
1166. 匿名 2022/03/26(土) 01:24:48
>>1157
中国ロシア北朝鮮は同じ認識を持ってると思う
+10
-0
-
1167. 匿名 2022/03/26(土) 01:24:50
>>1
ロシアと北が同時に日本にミサイルを打ってオシマイよ。東京に命中。
武器渡されても民間人は戦えないし、速攻降伏して奴隷になるんだよ。
でも日本に米軍基地なくなったらアメリカは対ロシアと中国どうするんだろ?+5
-1
-
1168. 匿名 2022/03/26(土) 01:24:50
>>1002
ロシアははめられたみたい
真珠湾攻撃しなきゃいけなくなった日本と同じ状況みたい+6
-46
-
1169. 匿名 2022/03/26(土) 01:24:57
>>1122
インドと中国めっちゃ仲悪いよね。
だけど今日王毅がインドに行ってなんか会談した、しくて何話したのか気になる…そしてインドってどこにもつかない感じだから、結局静観してそう+4
-0
-
1170. 匿名 2022/03/26(土) 01:24:59
>>1162
もしかしたら米軍が自衛隊の後方支援ぐらいはしてるくれるかもね。
最前線で戦うことはしなさそう+13
-0
-
1171. 匿名 2022/03/26(土) 01:25:00
>>1160
極右に対しては、暴力事件でも起こさない限りは公安は右と仲良しだよ+0
-0
-
1172. 匿名 2022/03/26(土) 01:25:16
>>1154
戦争しても誰も助けてくれない!ってのは真実だけど
戦争したら強い方の国もめちゃくちゃに壊れるのをまざまざと見せつけられたよね
こんな世界情勢じゃ中国も動きづらいだろう
ましてロシアがまだ戦争する気になるかっていうね+9
-0
-
1173. 匿名 2022/03/26(土) 01:25:23
>>936
いい笑顔だなぁ+53
-4
-
1174. 匿名 2022/03/26(土) 01:25:39
>>965
生物兵器ってどうなるの?+0
-0
-
1175. 匿名 2022/03/26(土) 01:26:20
>>1168
全然違うよw
真珠湾と同じというなら
真珠湾と絡めて今の状況を説明してみな+17
-0
-
1176. 匿名 2022/03/26(土) 01:26:21
占領はできても統治は無理だと思う
結局、ロシア人も資本主義&民主主義万歳って染まってしまいそう
ウクライナよりずっと手間暇かかるので準備が必要で、世界中の連帯ムードを盛り上げてる最中のアメリカがいるのでこのタイミングではないと思う
アメリカとの関係が冷えきっているタイミングなら、あり得る
+2
-0
-
1177. 匿名 2022/03/26(土) 01:26:37
>>1126
DSのことね…!ガルちゃんで知ったわ+1
-1
-
1178. 匿名 2022/03/26(土) 01:26:39
>>1109
中国がフォローしてなきゃいいんだけど、どうなんだろ。+0
-0
-
1179. 匿名 2022/03/26(土) 01:27:01
>>1165
いや、そういう話じゃないんだけど
単なるYouTuberとして金稼ぎしたいだけなのかとかそういう意味
ウクライナ関連あげとけば再生数稼げるからね今
何を言ったか、でいうなら私なりに信頼してるジャーナリストがいるのでご心配なく+1
-0
-
1180. 匿名 2022/03/26(土) 01:27:05
>>1157
わかっちゃいたけどしんどいな+7
-0
-
1181. 匿名 2022/03/26(土) 01:27:07
>>1168
一緒にすな+8
-0
-
1182. 匿名 2022/03/26(土) 01:27:07
ほんと皆でポケモンでもしてたほうが楽しいし幸せだよ。戦争やってていいことなんかあるの?って思っちゃう…。+6
-0
-
1183. 匿名 2022/03/26(土) 01:27:08
>>388
イジメっ子強そう+7
-0
-
1184. 匿名 2022/03/26(土) 01:27:23
ガチの実戦経験が無い軍隊が強いわけ無いだろw
在日米軍でさえ実戦経験豊富な軍人で固められて
いないしなw+0
-0
-
1185. 匿名 2022/03/26(土) 01:27:52
>>1174
上空からばら撒かれたら酷い苦しみを味わった上に死にます
広範囲になるので、手に負えないです
だから国連で禁止されてる(実際ロシアは隠し持ってるけど)+3
-0
-
1186. 匿名 2022/03/26(土) 01:28:06
>>1178
すでに中国がロシアのガスを買い叩いてるって話だけどどうだろ+1
-0
-
1187. 匿名 2022/03/26(土) 01:28:21
>>1169
もしかしたらインドにプーチンさんを止めてってお願いしたかも
中国から歩み寄られても表向きだけは受け止めるだろうけど、インド強かだし何年後かには人口も抜くしで譲らないと思います+4
-0
-
1188. 匿名 2022/03/26(土) 01:28:29
>>15
死にたくないって正直で好き!
ガルちゃんて厭世的な人もいるから生きたい人がこんなにいて嬉しい+137
-5
-
1189. 匿名 2022/03/26(土) 01:28:31
だからロシア刺激するなと
あれほど言ったのに…+2
-5
-
1190. 匿名 2022/03/26(土) 01:28:46
>>1185
そこまでして無理やり勝っても世界から叩かれてロシア崩壊するだけだよな…+5
-0
-
1191. 匿名 2022/03/26(土) 01:29:03
>>1189
は?w
+2
-1
-
1192. 匿名 2022/03/26(土) 01:29:34
>>1154
グローバル社会のメリットもあるわけか+8
-0
-
1193. 匿名 2022/03/26(土) 01:29:40
>>1171
日本の右は諸外国でいう中道レベルにぬるいしね+0
-0
-
1194. 匿名 2022/03/26(土) 01:29:44
>>1138
ウクライナ人の記者がはじめはロシア人は憎しみの対象だったが今は憎しみもなく殺す対象だと語っていた
きっとそれが覚醒した状態なんだろうなと+10
-1
-
1195. 匿名 2022/03/26(土) 01:30:05
なんでみんな日本政府に怒りをぶつけないの?
全部政府のしたことのせいだよ
やり方間違えてるんだよ+3
-0
-
1196. 匿名 2022/03/26(土) 01:30:06
>>7
拗らせゼレンスキー
周りを巻き込むのはやめてほしい+31
-64
-
1197. 匿名 2022/03/26(土) 01:30:12
>>1168
みたい、みたい
じゃなくて自分の言葉で真珠湾の説明と今のロシアの状況を説明して共通点を書いてくれ+20
-0
-
1198. 匿名 2022/03/26(土) 01:30:25
>>1163
だから相手から見たらミサイル打ってころ すのも経済制裁で餓死者が出るのも同じ人ころ しだろ
頭イカれてんのか+1
-1
-
1199. 匿名 2022/03/26(土) 01:30:39
>>1154
少し安心な気持ちが芽生えた。眠れそう。ありがとうございます。+4
-0
-
1200. 匿名 2022/03/26(土) 01:30:46
>>1172
遠くの戦争は儲かるって言うけど、アメリカもそういうところに気がついていて戦争に参加しないんだと思う。+3
-0
-
1201. 匿名 2022/03/26(土) 01:30:57
>>1185
苦しんで死ぬのは嫌だ+5
-0
-
1202. 匿名 2022/03/26(土) 01:31:20
>>1186
中国に経済制裁したい+1
-0
-
1203. 匿名 2022/03/26(土) 01:32:07
祖父母がまだ生きてて、語らないけど戦争も経験してると思うんだ
だから祖父母が生きてるうちはどうか平和でいてほしい+5
-0
-
1204. 匿名 2022/03/26(土) 01:32:21
>>1
何でも考えておくに越したことはない。+1
-0
-
1205. 匿名 2022/03/26(土) 01:33:01
>>1202
無理
日本の中国への依存度はロシアとは比較にならないほど高い+1
-0
-
1206. 匿名 2022/03/26(土) 01:33:04
>>1153
そういう事じゃなくてさ、しょうもない印象操作に乗っかって分断工作の片棒を担ぐ馬鹿な日本人が日頃から多いつってんのよ、沖縄は成人式ガーとか荒れる成人式とか普通に全国区でしょ、その上で北海道はロシアの血がーとか人類学的にも史学的にもトンチンカンな事言ってるのばっかりで今になってロシア酷いとか言ってる馬鹿共がなんかもう痛快で痛快でw
脳みそ入ってんのかなと+5
-1
-
1207. 匿名 2022/03/26(土) 01:33:04
>>1154
ウクライナ侵攻もメリットがないから起こらないって専門家が軒並み言っていたけど起こったわけなんだけどね+9
-0
-
1208. 匿名 2022/03/26(土) 01:33:23
>>1109
リースの飛行機をパクりそうだしロシアから撤退する企業の物は国有化して盗るような事も言ってたし、実際のロシア国民の生活はどうなってんだろうね+4
-0
-
1209. 匿名 2022/03/26(土) 01:33:47
日本って世界が見えてない
外交下手すぎだよね+5
-1
-
1210. 匿名 2022/03/26(土) 01:33:54
>>84
子供の為なら戦う!+56
-1
-
1211. 匿名 2022/03/26(土) 01:34:24
ポーランドの首相のメッセージ
Poland’s 10-point plan to save Ukraine – POLITICOwww.politico.euTogether with Slovenia and the Czech Republic, we have prepared a list of actions the EU must enforce if it really wants to end the war.
プーチン大統領を刺激すると第三次世界大戦になると警告する人たちに問う。プーチンが国際法を破る口実を必要としたことがあっただろうか。
グルジアを攻撃するために口実が必要だっただろうか?クリミアを占領するのに必要な口実があっただろうか?キエフを攻撃するのに必要な口実があっただろうか?
ポーランド、スロベニア、チェコ共和国は、ウクライナを支援し、戦争を終結させるための10項目の計画を作成した。
まず、ロシアの全銀行を国際決済システムSWIFTから切り離すこと。さもなければ、ロシア経済は数週間のうちに新しい条件に適応してしまうだろう。
第二に、モスクワの犯罪的な政権に仕えることを拒否するロシア人兵士のための共通の亡命政策を導入しなければならない。
第三に、ヨーロッパにおけるロシアのプロパガンダを完全に止めなければならない。言論の自由は嘘をつく権利を意味しない。
第四に、ロシアの船舶を港から締め出すことである。
第五に、ロシアの出入りの道路輸送についても同様の封鎖を行わなければならない。
第六に、オリガルヒだけでなく、彼らのビジネス環境全体に制裁を加えることである。
第七に、EUに入ろうとするすべてのロシア国民のビザを停止すること。ロシア国民は、この戦争の結果を自分たちが背負うことを理解しなければならない。そして、彼らがプーチンに背を向けるようになることが我々の望みである。
第八に、プーチンの政党「統一ロシア」の全メンバーに制裁を課すことです。彼らはウクライナで何が起きているのかをよく知っており、その共犯であることは疑いようがない。
第九に、戦争に使える技術のロシアへの輸出を全面的に禁止することである。
そして第十に、すべての国際機関からロシアを排除しなければならない。犯罪者と同じテーブルにつくことはできない。
これで戦争が止まらないなら、さらに前進しなければならない。キエフで私たちは、NATOや他の国際機関の庇護のもとで平和維持活動を行うことを提案した。
プーチンはレッドラインがどこにあるのかを知る必要がある。ロシアが核兵器を持っていることは、受け身の言い訳にはならない。この脅威を認識することは必要だが、それが私たちを押しとどめることはあってはなあない。
もし、プーチンが次にモルドバの首都キシナウに手を伸ばしたらどうするか。あるいは、ビリニュスやワルシャワを攻撃したら?ヘルシンキを占拠しようとしたら?
プーチンがベルリンに戦車を送り込んできたときに初めて、私たちはこの脅威を真剣に受け止め始めるのだろうか。一線は引かねばならないし、今すぐ引かねばならない。+6
-0
-
1212. 匿名 2022/03/26(土) 01:34:27
>>18
守ると思う。何のために戦後ずっと駐留してたのか。意味がない。ロシアと中国に牽制も出来なければ北やロシア、中国がアメリカを見くびってくる。+15
-10
-
1213. 匿名 2022/03/26(土) 01:34:42
>>1205
アメリカ次第なのでは+0
-0
-
1214. 匿名 2022/03/26(土) 01:35:04
ロシア 中国 朝鮮とは
仲良くしとくに限るわ
お隣さんよ
自分の家に置き換えて考えてみた方がいい+1
-8
-
1215. 匿名 2022/03/26(土) 01:35:17
>>975
舐められてるよね日本
脅威と思われてないから侵略はしてこないけど適度に脅しとけってのは北朝鮮のミサイルのタイミングで感じた
なるほど、北方領土が返ってこないわけだ+59
-0
-
1216. 匿名 2022/03/26(土) 01:35:26
勝っても負けてもこの先ロシアボロボロでしょ
ルーブルは紙切れだし
これからどうするんだろ+1
-0
-
1217. 匿名 2022/03/26(土) 01:35:45
この戦争の着地点はどこなんだろう。+1
-0
-
1218. 匿名 2022/03/26(土) 01:35:52
>>16+35
-3
-
1219. 匿名 2022/03/26(土) 01:35:57
>>1071
欲しいのは日本近海の天然ガスやメタンハイドレートだよ。陸上の炭坑から採れる石炭も分解してレアメタルを抽出してから残りの成分を燃料として使えるし。+7
-1
-
1220. 匿名 2022/03/26(土) 01:36:00
>>1210
そのうち憲法改正して
子供が兵隊に取られるよ+3
-8
-
1221. 匿名 2022/03/26(土) 01:36:25
>>18
北海道はロシアに占領され大阪よりも西は中国に占領され。今こそ日本人、改心しないと!+46
-2
-
1222. 匿名 2022/03/26(土) 01:37:11
>>1221
いんじゃない?それで+0
-33
-
1223. 匿名 2022/03/26(土) 01:37:22
>>1212
一応3.11の時は動いてくれたしね+4
-2
-
1224. 匿名 2022/03/26(土) 01:37:24
>>246
でもさ、ウクライナは日本と似てるとか勝手に言い出したのはあっちなのに何も言ってない日本が攻撃対象になるってはっきり言ってめちゃくちゃ過ぎるよねw+260
-9
-
1225. 匿名 2022/03/26(土) 01:37:37
>>1216
人の心配してる場合じゃないよ+1
-0
-
1226. 匿名 2022/03/26(土) 01:37:56
>>15
ほんとに。やめてほしい。子供達とまだまだ一緒にいたいよ。+221
-5
-
1227. 匿名 2022/03/26(土) 01:38:18
>>1071
日本は水源がいいと言われているから狙われているし、外資に買われている
日本にいると平和で便利なのが当たり前だから「何で?」って思うけど、立地といい色々と魅力的なんだよ+6
-0
-
1228. 匿名 2022/03/26(土) 01:38:36
>>127
嫌われてるってほどではないと思う
特に印象残らないってだけ
ODAとか色々やってるけど、宣伝しないからね
金づるは確かにそう思ってる国もあると思うよ韓国とか
でもあくまで外貨であって、日本円に交換すると損するお金を使ってるだけだから外交手段として有意義に使えばいいと思う+29
-3
-
1229. 匿名 2022/03/26(土) 01:38:41
>>1209
日本って昔から言わば引きこもりみたいな傾向があるから、世間知らずな国というか、だからこそ育まれた良い面もあるんだけどね+4
-0
-
1230. 匿名 2022/03/26(土) 01:39:32
>>1222
だめやろ
あなた工作員?+17
-1
-
1231. 匿名 2022/03/26(土) 01:39:53
>>547
国民力は世界一だと思う。協調性、攻撃力、大災害の結束力でピンチには冷静。+5
-0
-
1232. 匿名 2022/03/26(土) 01:39:55
>>1137
第一段階終了のタイミングでもうやめたほうがいいな+0
-0
-
1233. 匿名 2022/03/26(土) 01:40:36
>>1224
日本はアメリカに言われて経済制裁をロシアにしたからだよ
ロシアの報復国の中にはアジアだと韓国、台湾、日本が入ってる
他国も入れると四十ヶ国以上が報復対象
そんなの無理に決まってるんだけど、何故かプーチンが止まらない
しかも暗殺部隊は制空権を取れないからロシアに侵入出来ない+38
-1
-
1234. 匿名 2022/03/26(土) 01:40:58
>>15
もう四半世紀生きたから、仮に今死ぬってなっても、やり尽くしたから良いけど、若い子は可哀想だね。
コロナ、戦争、災害、今やいつ死んでもおかしくないもんね。+93
-7
-
1235. 匿名 2022/03/26(土) 01:41:07
>>1207
それだけプーチンのソ連帝国への野望とNATOの恐怖が強かったとしか‥
後は中国といい感じに結託できると思ったのかもね。
だからプーチンの誤算って言われてるよね。
+4
-0
-
1236. 匿名 2022/03/26(土) 01:41:18
>>1206
ああ、日本は政治や歴史、社会情勢、国内のことに興味ない人多いし、情報操作で騙されやすいから、有事の時にその弱点で誘導されてしまうってことね。分断組織は常駐してるねぇ。+6
-0
-
1237. 匿名 2022/03/26(土) 01:41:20
>>1188
はい!死にたくないです笑笑
なにがなんでも生きのびてやります!+37
-2
-
1238. 匿名 2022/03/26(土) 01:41:40
>>1131
自衛隊の部隊レベルでは仮に強いとしても、問題はマネジメント層みたいだよ。臨機応変に対処する能力が圧倒的に足りないんだって。日本の組織見てると大体想像がつく。
自衛隊の現役幹部、衝撃告白「災害支援隊になってゆく私たちの葛藤」(松岡 久蔵) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)gendai.ismedia.jp「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追...
+24
-0
-
1239. 匿名 2022/03/26(土) 01:41:41
>>1206
プロパガンダに流されまくる日本人ね…
GHQが施したさまざまな物事の仕上がりが今の日本だからなんとも言えないわ+2
-0
-
1240. 匿名 2022/03/26(土) 01:41:54
>>1056
あのねぇ
海に囲まれた日本の戦場は海上だよ
ウクライナと違って素人じゃどうにもならないよ
素人が潜水艦操縦できる?+2
-1
-
1241. 匿名 2022/03/26(土) 01:42:05
>>31
プーチン政権が崩壊してロシアが解体される時+46
-0
-
1242. 匿名 2022/03/26(土) 01:42:48
>>1234
25歳は十分若いと思うけどな。+86
-1
-
1243. 匿名 2022/03/26(土) 01:42:58
>>1226
そう、だから憲法改正には絶対反対した方がいいわよ+1
-19
-
1244. 匿名 2022/03/26(土) 01:43:08
>>1233
あ、それは大前提だよ。ウクライナの大統領が勝手に放った一言で更に激化するのが理不尽すぎるって話+24
-1
-
1245. 匿名 2022/03/26(土) 01:43:41
>>1240
北方領土からは近いよね…+0
-0
-
1246. 匿名 2022/03/26(土) 01:43:51
>>26
敗戦後の満州から生き延びた人の手記をいくつか読んだら
ロシア軍の残虐はかなり酷かった
ソ連軍は日本女性を見つけると大勢の人が行きかう道端で輪姦したり殺したりしてた
沢山人はいるけど誰も助けないし、助けようとした日本人男性は殺された
余りの残酷ぶりに中国人もソ連軍を避けていた
何回もそんな目にあってやっと船に乗って日本に帰れた
日本に帰るまでの道のりを考えると地獄過ぎる
+193
-1
-
1247. 匿名 2022/03/26(土) 01:44:12
東京の人って今のキエフ見てどう思ってるの?
危機感ある?+0
-0
-
1248. 匿名 2022/03/26(土) 01:44:14
>>1240
え?なんで突然潜水艦の話してるの?
国民に配ったり教えたりするなら銃とか手榴弾でしょ+1
-0
-
1249. 匿名 2022/03/26(土) 01:44:39
>>1
トランプ大統領、プーチン大統領、習近平、モディ首相、金正恩が世界にとって光側で、その他が闇側だという話があるので調べると全容が見えてくるかもしれない。この中には極悪非道で印象最悪の人が居るはずだから信じたくなくてもこれまでの概念は一度横に置いて、テレビ以外の情報裏も知るとこの世がどれだけ真逆で異常な世界だったかがわかる。+1
-11
-
1250. 匿名 2022/03/26(土) 01:44:45
一般市民の我々な国外に逃げるならいつ?どこがいいんだろう?タイ?マレーシア?あたりかな+2
-2
-
1251. 匿名 2022/03/26(土) 01:44:57
>>1240
便衣兵もわらわらいるんだが…+1
-1
-
1252. 匿名 2022/03/26(土) 01:45:06
>>1154
ロシアの行く末でしょ。国際社会が上手く立ち回らないと民主化を恐れる中国に裏で乗っ取られると思うわ。あくまで独立国家として残しながら工作員を送り込んでね。人なら世界中に沢山いるし。+4
-0
-
1253. 匿名 2022/03/26(土) 01:45:23
>>1137
おそらく侵攻した瞬間は2日間でキエフ制圧!ってくらいのノリだったろうけど、
フタを開ければパラ開催にかぶるわいつの間にかパラも終わり、そして春が訪れ凍っていた大地は溶けぬかるんで戦車は立ち往生し…
どうすんだこれ+8
-0
-
1254. 匿名 2022/03/26(土) 01:45:25
米軍基地があるので米軍は日本を必ず守る
だが、日本国民に犠牲がどれだけ出ても気にしないw+0
-0
-
1255. 匿名 2022/03/26(土) 01:45:48
>>1240
日本捨ててすぐ国外に脱出するとか息巻いてる人もそれわかってないよね。
飛行機や船が戦場からどうやって逃げるのかと。
万が一海上に出ても狙い撃ちにされるだけだわ。+6
-0
-
1256. 匿名 2022/03/26(土) 01:45:56
>>1189
どれほど?w+0
-1
-
1257. 匿名 2022/03/26(土) 01:45:58
キエフじゃなかったキーウだったさ+1
-0
-
1258. 匿名 2022/03/26(土) 01:46:01
>>1158
ロシアのいない世界は必要ないって言ってたらしい
すごい危険な発想だよ
WW3を心配するのも杞憂とは言いきれないのは理解できる+2
-0
-
1259. 匿名 2022/03/26(土) 01:46:07
ジョージアガイドストーンに日本語は無いものね+0
-1
-
1260. 匿名 2022/03/26(土) 01:46:10
>>1143
他国では当たり前にある戦闘機を守るシェルターが日本には殆どないから飛び立つ前にミサイル攻撃で壊滅状態になる可能性が高い。+7
-0
-
1261. 匿名 2022/03/26(土) 01:46:15
>>1247
私は危機感持ってるけど、東京がやられたら日本は終わりだよ
今更九州の端っこに逃げたとて変わらない+4
-1
-
1262. 匿名 2022/03/26(土) 01:46:44
今年は、北海道旅行できないのかなぁ…+1
-0
-
1263. 匿名 2022/03/26(土) 01:46:47
>>1145
ウクライナ手こずってる時点で察してやれよ・・・と思う
そうでなくとも経済制裁は時間がたてばたつほどじわじわ効いてくる遅効性の毒なのに
よそに喧嘩ふっかけてる時間なんかない+4
-0
-
1264. 匿名 2022/03/26(土) 01:47:05
>>1261
いや、そういうことではなくてキーウの人達みたいに粘れるかってこと。+0
-0
-
1265. 匿名 2022/03/26(土) 01:47:09
>>76
https://www.news-postseven.com/archives/20211101_1702576.html?DETAIL
https://www.news-postseven.com/archives/20190202_860446.html?DETAIL
韓国の食材がヤバすぎる!基準値越えの輸入食品が続々日本へ!? 実は中国よりも危険、食卓に迫る食中毒の恐怖(MAG2 NEWS)ここのところ韓国食品のずさんな管理体制が…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp韓国の食材がヤバすぎる!基準値越えの輸入食品が続々日本へ!? 実は中国よりも危険、食卓に迫る食中毒の恐怖(MAG2 NEWS)ここのところ韓国食品のずさんな管理体制が次々と明らかになっている。辛い物好きにはたまらないインスタント麺として日本でも人…
+27
-1
-
1266. 匿名 2022/03/26(土) 01:47:38
>>146
今の自民党改正案には、全面的に賛成はできないよ。
基本的人権の削除が盛り込まれてるから、私達の事を考えての改正案とは思えない。
「緊急事態条項」の追加も、国民に何だって強制できる土台を作りたいからでしょう。緊急事態宣言と同じようなもんでしょ?……ではないからね。
他の方が書かれてるように、徴兵制復活も否定できないかもです。
+10
-5
-
1267. 匿名 2022/03/26(土) 01:47:43
EUの指導者とJoeBidenとの間で、EUとNATOの間の戦略的パートナーシップの強化、セキュリティの強化、および🇺🇦のサポートについて話し合っています。これ以上の空虚な宣言や連帯の目的のないジェスチャーはありません。 🇺🇦とヨーロッパ全体のための具体的な対策が必要です。
🇯🇵は、ロシアのウクライナへの残忍な侵略やその他の世界平和への脅威に対する自由世界連合の重要な部分です。今日はkishida230に会えて嬉しかったです。私たちは、 🇷🇺ウクライナに対する無法戦争🇺🇦とウクライナの回復を助ける他の方法を終わらせるための次のステップについて話し合いました
ヨーロッパは、ウクライナを失った場合、二度と同じになることはないことを理解する必要があります。もうヨーロッパではありません。むしろ、それは以前の自己の敗北し、屈辱的で哀れなバージョンになるでしょう。強くて毅然としたヨーロッパが欲しいです。
ポーランドかっこいい+2
-1
-
1268. 匿名 2022/03/26(土) 01:47:49
>>1253
将官7人死亡してるしね
前代未聞らしいじゃん
しかもズタボロなのに勝手に勝利宣言してるっぽいし
今日のところはこれくらいでいいやろ!ってひとまず虚勢はって撤収するのかな
+14
-0
-
1269. 匿名 2022/03/26(土) 01:47:52
ロシアと中国同時に攻めてきたりして+4
-0
-
1270. 匿名 2022/03/26(土) 01:48:17
>>1235
独裁者は一存で普通に考えてありえないようなことを起こすから怖いんだよ
だから中、北、ロは怖い+4
-1
-
1271. 匿名 2022/03/26(土) 01:48:18
>>1167
テポドンの爆発半径2km
新宿に落ちても渋谷は無事
国家機能麻痺する打撃にならない
救助隊の到着待て+1
-0
-
1272. 匿名 2022/03/26(土) 01:48:18
>>1055
我が日本は山が多すぎだし、国土の割に住めるところが少ない
だから狭小住宅多すぎ
それに加えて自然災害が多い
単なる国土の広さと領海水域だけ見てるとしたらアホすぎるな
こんなリスクの高い土地を住みこなせるのは世界のhentai、日本人だけだぞ+11
-2
-
1273. 匿名 2022/03/26(土) 01:48:19
>>1089
裏で英仏が助けてくれたからね
+1
-0
-
1274. 匿名 2022/03/26(土) 01:48:33
>>1205
残念なことに、日本は他の先進国に比べて中国への経済依存度が格段に高い。。大挙して中国進出してる日本企業がとりあえず東南アジアかインド辺りに移転しないとお話にならない。。+1
-0
-
1275. 匿名 2022/03/26(土) 01:48:36
>>1264
キエフの人たち、普通に日常生活送ってるらしいよ+1
-1
-
1276. 匿名 2022/03/26(土) 01:48:38
保守系の評論家、論客が日本にも徴兵制が必要、と言い始めてる
政府が何かキャッチしてるのかな+1
-1
-
1277. 匿名 2022/03/26(土) 01:49:09
>>151
ほんとそこ。PayPayなんか使ってる場合じゃない。+28
-0
-
1278. 匿名 2022/03/26(土) 01:49:19
いやいやいやロシアが日本を侵略するメリットが全くねぇよw
馬鹿記事だねぇwww
ウクライナごときで苦戦してるのに海を隔てた北海道占拠が非現実的だなんて、素人でもわかるわw+0
-0
-
1279. 匿名 2022/03/26(土) 01:49:26
>>343
作れるんじゃん?
漫画っぽくなるけど、その時に備えての担当みたいな。>>759的な。
天皇陛下という存在があるから日本は。+2
-2
-
1280. 匿名 2022/03/26(土) 01:50:12
>>679
インドに向かう途中で泣きまくりの若い中国兵士沢山いたわ。あれじゃ日本は取れないよ。
日本国民の底力は世界一だと思う(笑)怒らせたら怖い(笑)+2
-5
-
1281. 匿名 2022/03/26(土) 01:50:19
ロシアが手こずってるとか西側のプロパガンダだから
鵜呑みすると危険かもw
ロシアの軍事力世界2位だし+2
-2
-
1282. 匿名 2022/03/26(土) 01:50:20
松井玲奈ちゃんのコロナ動画でも見るかぁ+0
-2
-
1283. 匿名 2022/03/26(土) 01:50:42
>>1269
それがありえそうで怖い+0
-1
-
1284. 匿名 2022/03/26(土) 01:50:47
同盟国じゃないから軍事介入できないって言っっちゃった手前、その建前を破るわけにはいかないよねアメリカは
+0
-0
-
1285. 匿名 2022/03/26(土) 01:50:48
>>1272
東北震災レベルの地震きたら国土捨てて逃げるに決まってる
あいつらに復興なんか絶対にできない+17
-0
-
1286. 匿名 2022/03/26(土) 01:50:50
>>1268
あれ、また増えたの+2
-0
-
1287. 匿名 2022/03/26(土) 01:50:54
>>1270
私は大国よりも北朝鮮の方が怖いなー
失うものがないやつほどヤバいという意味で。+1
-0
-
1288. 匿名 2022/03/26(土) 01:51:13
>>1247
他人事だね
どこ狙われるかわからないよ
外してあんたの田舎かもよ?+0
-0
-
1289. 匿名 2022/03/26(土) 01:51:20
>>1283
不安障害すごいね+1
-0
-
1290. 匿名 2022/03/26(土) 01:51:21
>>1280
なんで泣いてるのよw+0
-0
-
1291. 匿名 2022/03/26(土) 01:51:25
>>1275
こんなときだからこそ普通の日常を送れるように努めてるだけでは+5
-0
-
1292. 匿名 2022/03/26(土) 01:51:30
>>1272
寒+1
-3
-
1293. 匿名 2022/03/26(土) 01:51:36
>>1056
銃って訓練しないとなかなか当たらないらしいよ。近距離で効率あげるならお腹打つといいみたいね。口から脳幹貫くのも死に繋げられそう。どちらかというと自殺向きだけど。
シェルターないのがきついよね。爆撃に備えられない。
看板のロシア語表記を塗りつぶすのもいいかもね。ウクライナがやってた。土地勘ないから混乱させるのにね。
+6
-0
-
1294. 匿名 2022/03/26(土) 01:52:01
>>1278
w ←このマークに余裕のなさを感じるのは私だけだろうか+3
-0
-
1295. 匿名 2022/03/26(土) 01:52:04
>>1152
私、本当に悪い人の口を割らすのに拷問するのはオッケーだと思う。爪の間に100本針を刺しても股を裂いても何とも思わない。本当に悪い人なら。
+1
-4
-
1296. 匿名 2022/03/26(土) 01:52:51
>>1295
それがあなたの本性だね
残酷…+2
-0
-
1297. 匿名 2022/03/26(土) 01:52:58
>>1246
それも酷いけど序の口かも
有名な拷問の一つに「捕虜に水を一切与えない」と言うのがある
喉が渇いた人達は涙も出なくなり、理性も失くなり、自分の尿や他人や自分を傷付けた血液を飲んで水分を摂ろうとする
それでも乾きが癒えないのでもがいて苦しむ様をロシア兵は楽しむ
ひとしきり楽しんだ後、「ほら水だよ」と大きなドラム缶を目の前で倒す
水が入ってると思い込んだ捕虜は一目散に駆け寄るが、中身は水では無く、その時の為にゆっくりと時間を掛けて充分腐らせた魚の内臓や目
どんなに頭がおかしくなってる捕虜でも、それらには絶対手を付けないんだと
そしてその様も見てロシア兵は楽しむ
拷問一つでもどうやったら酷く苦しめられるかを考え抜くから、日本人とは根本的に違うと思った方が良い+117
-1
-
1298. 匿名 2022/03/26(土) 01:52:59
>>1220
ぎゃー!
+2
-0
-
1299. 匿名 2022/03/26(土) 01:53:31
>>1168
真珠湾攻撃した時の日本って、欧米列強よりも明らかに国力劣っていたじゃん
現在のウクライナは小国でロシアは大国だから、全然事情が違うと思うんだけど+7
-0
-
1300. 匿名 2022/03/26(土) 01:53:32
>>1294
お前だけや+1
-3
-
1301. 匿名 2022/03/26(土) 01:54:04
>>1273
今回と同じ
ロシアは日露戦争で何を学んだのか+5
-1
-
1302. 匿名 2022/03/26(土) 01:54:13
>>1055
狭小住宅に住んでいるのは都市部だけ。
家を建てるのに適した土地を放棄して、敢えて災害リスクの高い都市部の低地、駅近を便利だと有り難がる人がいるからだよ。
住むべき場所は結構あるね。それに非都市部だからと言ってどこでもガケ崩れがあるわけじゃないからね。ちょうどいい丘に住めばいいだけなのに。+1
-0
-
1303. 匿名 2022/03/26(土) 01:54:17
>>1296
そうかな?死刑制度も大賛成だよ🙆+6
-1
-
1304. 匿名 2022/03/26(土) 01:54:39
>>679
農村なら戸籍のない子供も沢山いそうだけど、兵になるんだろうか。+2
-0
-
1305. 匿名 2022/03/26(土) 01:54:41
>>1281
いわば◯さずに敗北宣言を出させる拷問中みたいな感じで暴力の塩梅が難しいんだろうね
◯そうと思えば一瞬で可能なんだし+0
-0
-
1306. 匿名 2022/03/26(土) 01:55:39
ウクライナとの面倒くさい戦い方みてると、東京に終了レベルの爆弾落とす意味わからん
今回の敵対国いくつあると思ってんの
もはや目があったら殴られるみたいな話だよね+3
-0
-
1307. 匿名 2022/03/26(土) 01:55:43
日本にロシアが攻めて来たら、ウクライナは助けてくれるの?義勇兵連れてきてくれるの?+2
-2
-
1308. 匿名 2022/03/26(土) 01:55:50
>>1289
いや、これは前から言われてたことでしょ。ロシアが北海道、中国が台湾尖閣。まぁロシアがウクライナをすぐ陥落させてたらの話だったけどね。+8
-0
-
1309. 匿名 2022/03/26(土) 01:55:50
>>1032
樋口季一郎がいなかったら今頃北海道には北朝鮮みたいな国ができてたかもねえ+54
-1
-
1310. 匿名 2022/03/26(土) 01:56:27
>>1307
ない。+3
-0
-
1311. 匿名 2022/03/26(土) 01:56:40
>>1270
独裁者も国内の反応は気にすると思う。
今回のロシアで分かったけどクリミナのように国民の賛成の声が大きい場合を除いて国内で戦争に反対する人たちの声は無視できない。
反戦運動を起こしてるし、地位や財産がある人や頭脳、技術者がどんどん海外へ流出してる。
政権を変えない限りロシアは内側から滅ぶよ。+4
-0
-
1312. 匿名 2022/03/26(土) 01:56:41
いい加減、改憲と核武装を含めた富国強兵を進めろよ。
もし、それでも攻められそうになったら、超法規的措置を取ってでも、自衛隊に対処できるようにしないとダメ。+4
-1
-
1313. 匿名 2022/03/26(土) 01:57:08
>>1297
6畳だか8畳の部屋に何百人も日本人を突っ込んで殺した話も怖すぎる
中の人が死んでるのにどんどん人を詰めていくの
中の人は糞尿垂れ流しで精神錯乱、そして餓死と窒息で死亡+62
-0
-
1314. 匿名 2022/03/26(土) 01:57:29
>>440
彼ら白人は人間を奴隷にし、殺し、レイプし、人間だけでなく動物も絶滅に追いやった最低の民族+131
-3
-
1315. 匿名 2022/03/26(土) 01:57:43
軍事大国2位の国が4000万の国にけちょんけちょんにやられてるから、日本になんてロシア消滅するかも+1
-0
-
1316. 匿名 2022/03/26(土) 01:57:45
>>1306
「経済制裁しやがったな!食らえ」位の感じでしょ+0
-0
-
1317. 匿名 2022/03/26(土) 01:57:52
>>1255
一部の人しか逃げられないでしょうね。本当に脱したければもういってた方がいい。+0
-0
-
1318. 匿名 2022/03/26(土) 01:58:37
日本人からしたら
日本人以外はほとんど野蛮国家 地球には日本人だけでいいのに
平和になる(クズもいるけど)+5
-1
-
1319. 匿名 2022/03/26(土) 01:58:42
>>1313
え…?なにそれ。初めて聞いた…同じ人間じゃないわ+59
-0
-
1320. 匿名 2022/03/26(土) 01:58:45
総理と外務大臣がアメリカが助けてくれると思ってるのが最悪。いまだに非核三原則とかいってて、国民守る気あるのかよ+11
-3
-
1321. 匿名 2022/03/26(土) 01:59:31
日本は9条廃止して軍隊持ってほしい
もはや無防備では家族を守れない+11
-2
-
1322. 匿名 2022/03/26(土) 01:59:45
>>1316
だから経済制裁した国どれだけあると思ってんのって話
しかも日本の経済制裁なんてその中でもネコパンチ(やらんよりマシ)だし
そんなくだらんレベルで爆弾落としてたらキリないじゃん+1
-2
-
1323. 匿名 2022/03/26(土) 01:59:55
>>23
頼みます+21
-8
-
1324. 匿名 2022/03/26(土) 01:59:58
>>1299
まあでも当時の国民はアメリカに勝てると思ってたよ
山本五十六は絶対負けると分かってて短期決戦、早期講和目指したけど失敗したね+3
-1
-
1325. 匿名 2022/03/26(土) 02:00:04
>>1
核は持たないけど、有事の際は特例で、自衛隊を軍隊に出来るように法改正しよう。
正当防衛よ。+10
-2
-
1326. 匿名 2022/03/26(土) 02:00:09
>>1311
中国もそう言われて早ウン十年+2
-0
-
1327. 匿名 2022/03/26(土) 02:00:42
>>13
職場にいる学生運動してた団塊のおじいちゃん、9条バリアを信じてるよ
その世代は選挙の票数多くて、未だに戦争反対って言えば侵略を免れると思ってる+54
-2
-
1328. 匿名 2022/03/26(土) 02:00:52
>>874
ウクライナ軍と比較する意味が分からない
比較対象は中国・ロシアでしょ
+5
-0
-
1329. 匿名 2022/03/26(土) 02:01:07
>>1093
絶対そうでしょうね。それが証拠に捕鯨にはあれだけ批判して日本を野蛮呼ばわりしてるので。
トロフィーハンティングを知ったときはどの口で日本の捕鯨文化を批判してるんだ?って思った。
日本人でも中にはトロフィーハンティングは日本人からしたら残酷かもしれないけど他国からすれば捕鯨も残酷だから一概には批判できないみたいなわかったようなことを言うのがたまにいるんですけど、
食べるために殺すのと"遊び"で殺すことの罪の重さが同じだと思ってるのか?って神経疑います。
+92
-0
-
1330. 匿名 2022/03/26(土) 02:01:26
ロシアにも反対勢力いるみたい。
プーチンを放置しすぎたな
こうなる前に誰かが抑えとけばよかったのに+0
-0
-
1331. 匿名 2022/03/26(土) 02:01:32
>>1317
ひろゆきや坂本龍一は勝ち組だね+0
-1
-
1332. 匿名 2022/03/26(土) 02:01:36
>>1322
可能性で考えたら何するか分からないから何とも
ロシアはそう言う合理性は既に失ってるから+0
-0
-
1333. 匿名 2022/03/26(土) 02:01:46
>>1297
鬼畜の極みだな+53
-0
-
1334. 匿名 2022/03/26(土) 02:02:21
>>12
ちばてつやさんが引き揚げの体験を漫画で描いていたよね
+55
-0
-
1335. 匿名 2022/03/26(土) 02:02:24
>>1330
反対勢力はもれなく暗殺されていますので+2
-0
-
1336. 匿名 2022/03/26(土) 02:02:49
>>1246
服や靴を全部奪われて紙とかすだれとかで体を辛うじて隠したりほ全裸で
体や足の付け根から大量の血を垂らしながら逃げてた女性が沢山いた
途中で亡くなる人も多かったし、生き延びたのは極々一部
生き延びた人もあまりの精神的トラウマで殆ど喋れなくなってたからこういった話が残ってないのよ+92
-1
-
1337. 匿名 2022/03/26(土) 02:02:56
>>1146
全国のザバゲーファンやガンマニアのドローンマニアの数を見ると
日本、意外と
やれそう!戦えそう!って思うよ。
今の時代の闘い方って、ドローン、ジャベリン、スティンガー、銃がメインだし。
現役自衛隊の人数に、元自衛官、元警官の人の人数も足すと
かなりの数がいる
野球とかサッカーとか空手柔道とかのスポーツやってた人や、自転車やってる人やジム通ってる人マラソンやってる人いっぱいいるし
意外と体力持ってて戦えそうな日本人多いよ
体力ないけどドローン操作、遠隔操作、射撃なら任せて!って人も多いはず。+3
-7
-
1338. 匿名 2022/03/26(土) 02:03:03
>>35
無駄に環境破壊していて腹が立つ
魚たちも沢山死んでしまっただろうし
発射地点から真下に落ちればいいのに+67
-0
-
1339. 匿名 2022/03/26(土) 02:03:06
>>1331
どうかな……フランスでしょ?
アルゼンチンあたりに逃げた方がよさそう。+0
-0
-
1340. 匿名 2022/03/26(土) 02:03:12
>>440
いやいやいやそんなこと無いよ、あなたが出会う人がたまたまそうだったんだよ。こんなことコメントするなんて最低だよ。+8
-40
-
1341. 匿名 2022/03/26(土) 02:03:19
>>1315
イギリスEUアメリカが支援してるし
国民は戦うから善戦してる
日本は有事に戦う国民の割合は世界最低レベルで
悲惨な事になりかねない+3
-0
-
1342. 匿名 2022/03/26(土) 02:03:41
日本は島国で海に囲まれていて、国土は広すぎず狭すぎず、
従順な国民性を持ち、元来、戦争のポテンシャルが滅茶苦茶高いんだよね。+5
-0
-
1343. 匿名 2022/03/26(土) 02:03:43
>>1283
その可能性は今回の件で低くなったとみてる
習近平は秋の党大会で3期目(続投)を決めたいから、外交問題に関わって悪い印象を残すのは得策じゃないはず+0
-0
-
1344. 匿名 2022/03/26(土) 02:03:45
>>1259
日本語はないが高松市にはあるんだよね+0
-0
-
1345. 匿名 2022/03/26(土) 02:03:56
>>1250
逃げてどうする?ツテがあるならまだしも家は?仕事は?言葉は?お金は?難民として生きていくってこと?
本当に戦争になったら私は結局何処にも行けないと思う。お金がたくさんあれば色々選択肢はあるかもしれないけど。+3
-0
-
1346. 匿名 2022/03/26(土) 02:05:44
>>1286
増えたみたいだよ!
ツイで7人目の名前が出てたんだけどレザンツェフ中将って人らしい
+1
-0
-
1347. 匿名 2022/03/26(土) 02:06:00
>>896
戦争始まったら気持ちも変わるよ。+36
-3
-
1348. 匿名 2022/03/26(土) 02:06:14
>>1341
陸地ですら補給ままならないロシアに、めちゃくちゃ難易度上がる海上補給路を維持するなんて無理
ロシア海軍のレベルの低さからして日本攻略は無理ゲー+2
-0
-
1349. 匿名 2022/03/26(土) 02:06:31
>>440
日本は周りが海ってのもあって外国との接点が少なかった(元寇とかあったし0ではないけど)
争いもあっただろうけど、基本的に限られた土地や資源をみんなで活用しようって発想だったと思う
ヨーロッパのように国が地続きだとそりゃ争いも絶えないし野蛮にもなるよね+120
-2
-
1350. 匿名 2022/03/26(土) 02:06:51
>>1337
いやいや…
ゲームや漫画と現実世界は全く別物だから…それこそ平和ボケ過ぎる+0
-0
-
1351. 匿名 2022/03/26(土) 02:07:09
このまま9条が変わらなかったら起きること
・ロシア、韓国、北朝鮮、中国などが責めてきても何もできない 現に今、竹島と北方領土を彼らに軍事で侵攻されており何も手が出ない、アメリカは何かしてくれたか?
・彼らがミサイル攻撃してきても何も反撃できない
アメリカは日本人なんて他人なのにどこまで命をかけるか?
日本人がどうなろうと他国。
アメリカ人が興奮して子供や女性をレイプすることだって考えられる
どうして日本は自分の国を自分で守らない?
子供や家族が野蛮人たちにレイプされるのを見てるだけしかできないのかな?
+4
-4
-
1352. 匿名 2022/03/26(土) 02:07:19
>>4
撤退するにしても色んな場所に基地があるから
撤退準備してる間にアメリカ兵も被害に会いそう。だから少しは戦ってくれるはず+10
-3
-
1353. 匿名 2022/03/26(土) 02:08:17
>>1321
憲法改正して軍隊を持つのはいいけど、志願する若者が今の日本にいるのかなぁ?自衛隊だって夜中に逃げだす人多いんだよ?+5
-1
-
1354. 匿名 2022/03/26(土) 02:08:24
>>32
アインシュタインは「第三次世界大戦がどのように行われるかは私にはわからない。だが、第四次世界大戦が起こるとすれば、その時に人類が用いる武器は石とこん棒だろう」と言っている。核戦争に発展したら人類終わる。+24
-0
-
1355. 匿名 2022/03/26(土) 02:08:26
>>440
ん?
縄文時代は日本人も狩猟採集民族だったよ。
でも、好戦的じゃなくて、自然と調和して平和に暮らす人々だった。
同じ狩猟民でも、全然違う。+95
-0
-
1356. 匿名 2022/03/26(土) 02:08:48
簡単に核を持つっていってもね
核拡散防止条約で米国・英国・フランス・中国・ロシアなど5カ国だけが国際法的に核保有国なのよ
インドもイスラエルも核を持つとき制裁されたのよ
日本は各国に制裁されてまで核を持つの?+5
-0
-
1357. 匿名 2022/03/26(土) 02:08:49
>>1337
そんな人達でも現実の戦闘について最低限の訓練を受けてないとただの木偶の坊じゃないかな
だから少しの期間でも徴兵して基礎は知っておきましょうねって議論が出るのでは+5
-0
-
1358. 匿名 2022/03/26(土) 02:09:10
>>1346
完全に内部に内通者いるね
指揮官の居場所が筒抜けとしか言いようがない+3
-0
-
1359. 匿名 2022/03/26(土) 02:09:14
>>849
そういうこと言ってる一般のウクライナ人のツイートをウクライナ大使館がいいねしたらしい
もう消えてるけど+56
-1
-
1360. 匿名 2022/03/26(土) 02:09:19
>>1356
アメリカと事前の擦り合わせ次第+4
-0
-
1361. 匿名 2022/03/26(土) 02:09:19
>>1345
それなんだよね、だから海外でも働けたり拠点がある人はいいよね+2
-0
-
1362. 匿名 2022/03/26(土) 02:09:23
プーチンとゼレンスキーの直接交渉はまだなのかーい?+3
-0
-
1363. 匿名 2022/03/26(土) 02:09:57
>>1
適当なこと言ってんじゃないよ+4
-0
-
1364. 匿名 2022/03/26(土) 02:10:14
>>84
戦うよ
航空機整備士だから離陸はできる
着陸はできないから突っ込むしかない笑+35
-2
-
1365. 匿名 2022/03/26(土) 02:10:50
>>1354
アインシュタインのミスってる所は第三次世界大戦で人間が残ってる仮定で第四次を語った所だね
確かに岩や石しか残らないが、第三次が起きたら当然人間も残らない+4
-6
-
1366. 匿名 2022/03/26(土) 02:10:53
>>1353
いる。男でも戦いたいやつ絶対いる。むしろ戦う何かが欲しいと思うよ。
どんな男でも日本を守る力になれるなら戦ってほしい
+5
-1
-
1367. 匿名 2022/03/26(土) 02:11:07
ロシアは絶対に攻めてこないよ。
戦争あるあるの「相手から攻撃してきたか攻めた(正当防衛)」という口実が軍隊がない日本には使えないから。
ベトナム戦争の時もアメリカ軍のやってることが非難されてアメリカは引いたわけで
現代の戦争は情報戦っていうようにいかに相手が悪いっていうのを世論に印象づけた方が有利だから。
そういう意味でゼレンスキー大統領は賢い。+13
-1
-
1368. 匿名 2022/03/26(土) 02:11:17
>>1156
アメリカは日本列島さえ守れたらいいので、日本の被害は気にしないと思うよ。+55
-1
-
1369. 匿名 2022/03/26(土) 02:11:53
>>8
その昔、ドードーって鳥を食い尽くして絶滅させたよね
それ棚に上げて、「日本人は鯨を食べているなんて!カワイソウ!」と言う始末
鯨は絶滅してますか?日本人そこまでアホちゃうぞ
分かり合えるはずがない+272
-3
-
1370. 匿名 2022/03/26(土) 02:11:56
中国は各国が弱体化するのを待ってるかな+3
-0
-
1371. 匿名 2022/03/26(土) 02:12:38
自衛隊を軍隊にするなら敵前逃亡は死刑に成るよ
アメリカもそうだし、訓練も今より激化する
それに耐えてまで軍隊に入る人が果たしてどれ位いるのかって話+0
-2
-
1372. 匿名 2022/03/26(土) 02:12:48
>>6
スカイネットが人類攻撃するのも分かるよね…+20
-0
-
1373. 匿名 2022/03/26(土) 02:12:54
>>1349
それは勉強不足すぎ+1
-21
-
1374. 匿名 2022/03/26(土) 02:13:09
>>1367
ウポポイを助けるって口実は?+1
-0
-
1375. 匿名 2022/03/26(土) 02:13:12
日本は9条変えずに、ただ家族や大切な友人や恋人が他国に殺されるのを見るしかない
アメリカ人が命をかけて守るわけ無いじゃん+2
-1
-
1376. 匿名 2022/03/26(土) 02:13:58
>>1370
ロシアの最後のカードが中国
+1
-0
-
1377. 匿名 2022/03/26(土) 02:14:04
>>1370
ロシアが自爆してるのを見て笑いが止まらないだろうなと思う。
ただこっち見んなとも思ってるはず。
道連れになる気はないから。+3
-0
-
1378. 匿名 2022/03/26(土) 02:14:05
>>1348
弾道ミサイルは防げないよ
北朝鮮も撃つ可能性あるし+0
-0
-
1379. 匿名 2022/03/26(土) 02:14:06
>>1369
ドードーって実在してたんだ+23
-0
-
1380. 匿名 2022/03/26(土) 02:14:08
>>1360
でも世界はアメリカだけじゃないから+0
-0
-
1381. 匿名 2022/03/26(土) 02:15:15
>>685
上空を敵の飛行機が飛ぶ時点で制空権取られてるので負けけてるよ。+8
-0
-
1382. 匿名 2022/03/26(土) 02:15:36
ロシアが攻めてくる?
アホか!
元自衛隊の戯言に呆れる。
プーチンはゼレンスキーに何度も警告を出した。
それを無視したから戦争になった。
プーチンが岸田に何か言ったか?
戦争は突然始まるものではない。
大東亜戦争だって日本政府は何度もルーズベルトと交渉しようとした。
しかしルーズベルトは無視した。
だから戦争になった。
「ブダペスト覚書」
名称からして、ただの「覚書」(Memorandum)であり、
最初から何の法的拘束力もないことが分かる。
つまり、ブダペスト覚書の条項を破っても国際法違反にはならない。
これと日米安保を同列にするなど話にならない。+7
-1
-
1383. 匿名 2022/03/26(土) 02:15:45
>>1378
北海道占拠ないしは列島占拠となると上陸作戦は不可避なんだけど、無理だねって話+0
-0
-
1384. 匿名 2022/03/26(土) 02:15:46
>>1355
八百万の神を理解できるか出来ないかでだいぶ精神が違うよね+65
-1
-
1385. 匿名 2022/03/26(土) 02:16:20
>>1360
トランプ政権の時に持つべきだった。トランプはアメリカファースト掲げて今の世界の警察的立場から退きたがってたし、だからこそ日本が核持つ事を推奨してた。アメリカに守ってもらわなくても、日本だけで日本を守れるように。+8
-1
-
1386. 匿名 2022/03/26(土) 02:16:36
>>318
はやくしなないかな+19
-1
-
1387. 匿名 2022/03/26(土) 02:16:48
>>233
岸田さんは何よりも広島という被爆国出身だからね
核の恐ろしさ、愚かさをよく知ってるしその点で郷土を裏切るなんて絶対にしたくないはず+4
-1
-
1388. 匿名 2022/03/26(土) 02:17:14
義母の目にそっくり!!
+1
-1
-
1389. 匿名 2022/03/26(土) 02:17:49
>>343
材料と能力があるので、全力でやって2週間で完成するみたい。普通に色々やっても2ヶ月だって。
でも実験できないから、ぶっつけ本番で、ちょっと威力強くてごめんみたいな感じになるかも。+44
-4
-
1390. 匿名 2022/03/26(土) 02:18:09
白人怖い
最近、白人恐怖症+1
-0
-
1391. 匿名 2022/03/26(土) 02:18:35
>>1354
これさ、オーパーツのこと考えたらすでに1周してそうだよね。火星を核戦争で滅ぼしちゃったから地球に移住してみて、また3次対戦で滅び、石器時代からやり直しそして3周目の世界大戦へ……+5
-0
-
1392. 匿名 2022/03/26(土) 02:18:52
>>1
EUだってNATOと言う同盟があるんだから、
アジアも、日本、台湾、(韓国)オーストラリア、タイやマレーシアなどの、アジア同盟を発足させるべきよ。+12
-0
-
1393. 匿名 2022/03/26(土) 02:18:56
ゼレンスキー早く○しないかな+1
-2
-
1394. 匿名 2022/03/26(土) 02:18:56
材料と能力があるって明確なソースは?
自衛隊員が兵器すら足りずまともに戦えないから防衛費上げてくれって懇願してたけど+1
-1
-
1395. 匿名 2022/03/26(土) 02:19:02
怖くて眠れない。+1
-0
-
1396. 匿名 2022/03/26(土) 02:19:19
>>1382
日本がどこかから攻撃された場合にアメリカも頑張りましたよーっていう体裁は一応保ってくるだろうけど本気を出してまで守ってくれるとは一ミリも思えない+5
-0
-
1397. 匿名 2022/03/26(土) 02:19:46
>>233
9条って魔法だったのか+5
-0
-
1398. 匿名 2022/03/26(土) 02:20:11
>>1345さんに同意します
言葉の通じない外国に逃げても最初はスマホ翻訳アプリでどうにか意思疎通はできたとしても
治安悪い国だったら最悪。
アメリカとかに逃げれたとしても高い医療費払えないし。+2
-0
-
1399. 匿名 2022/03/26(土) 02:20:14
>>1395
有事に備えてとりあえず眠りましょう+2
-0
-
1400. 匿名 2022/03/26(土) 02:20:27
>>1382
岸田さん嬉々として、ロシア制裁 ! !
とか言ってるじゃん+3
-0
-
1401. 匿名 2022/03/26(土) 02:20:43
>>58
妄想乙+4
-18
-
1402. 匿名 2022/03/26(土) 02:20:48
>>1387
本人は東京産まれ東京育ちだよ。
+5
-0
-
1403. 匿名 2022/03/26(土) 02:21:03
>>1
オチアイ解説1
コロ助の次の手札を、金融悪魔はウ✕✕✕✕で作っていましたが、P氏に潰されてました。
そうなると金融悪魔の言いなりになる国は日本だけなので、✕✕✕✕ナのS物H器研究所で働いていた人間が、難民として日本に移民して来て、
日本で次のネタを作る事になります。
+1
-1
-
1404. 匿名 2022/03/26(土) 02:21:15
>>1389
実は一年かかるらしいよ
原発がなくなるとそれすらも不可能になる+12
-1
-
1405. 匿名 2022/03/26(土) 02:21:17
>>450
にも拘わらず国民がミサイル等から身を守れる場所がない
最悪なケースを想定しないっていうのは日本あるある+156
-0
-
1406. 匿名 2022/03/26(土) 02:21:45
何回か書かれてるけどロシアが日本に攻め込むのはないよ
金が無さすぎるから
これからウオッカ一本買うのも苦労する最貧困国家に転落するのにさ…
ほとんど繋がりの深くないアジアの国なんて攻めてる暇ないから+5
-6
-
1407. 匿名 2022/03/26(土) 02:21:58
まぁ、どうでもいいや〜
って気になってきたな+2
-1
-
1408. 匿名 2022/03/26(土) 02:22:08
>>11
散々税金吸い上げてきたから、実はこっそり防衛費に回して兵器くらい作ってないかなーと思ってたけど、ぜーんぶ議員様の懐に入って終わってたという。
日本本当に終わってる。+168
-3
-
1409. 匿名 2022/03/26(土) 02:22:20
>>1380
アメリカが了承するときはイギリスにも内諾得てるよ
フランスドイツも核保有共有してるし制裁される訳ない
中国が制裁したければ勝手にすればいい
中国は日本に核を向けているのだから文句言われる筋合いはない+6
-0
-
1410. 匿名 2022/03/26(土) 02:22:26
>>1406
軍事力はあるらしいよ+0
-0
-
1411. 匿名 2022/03/26(土) 02:22:34
>>1391
それってあなたの妄想ですよね
なんかそういう化石とかあるんですか?+0
-3
-
1412. 匿名 2022/03/26(土) 02:23:09
保守には悪いけど、これはないわ
ロシアが日本を侵略して得られるメリットがないんだよ+3
-0
-
1413. 匿名 2022/03/26(土) 02:23:15
>>1402
広島出身と勘違いしてる人多い+3
-0
-
1414. 匿名 2022/03/26(土) 02:23:24
>>1356
その条約見直した方がいいわ、あの中国やあのロシアに適用されてて、ウクライナは手放してのあの惨劇よ。ルール作ってる人にも責任あるわよそれ。+4
-0
-
1415. 匿名 2022/03/26(土) 02:23:29
永世中立国のスイスも来た
スイス、対ロシア制裁強化 EUと歩調合わせる
[チューリヒ 25日 ロイター]
スイスは25日、欧州連合(EU)と歩調を合わせ、ウクライナに侵攻したロシアに対する制裁措置を強化した。
ロシアのエネルギー産業に関連する財とサービスの輸出を禁止するほか、ロシアからの鉄鋼製品の輸入を禁止する。
金融部門では、特定の国営企業との取引のほか、信用格付サービスの提供を禁止する。+1
-0
-
1416. 匿名 2022/03/26(土) 02:23:34
>>1406
現実的には中国だよね+0
-0
-
1417. 匿名 2022/03/26(土) 02:23:47
安易にこういう記事書いてアクセス稼ごうってんだろうけど、騙されて悲観的になる人は多くないよね
中国が攻めてくる!という方がまだ現実味がある
ウクライナ戦でズタズタボロボロのロシアが日本になんだって?+2
-2
-
1418. 匿名 2022/03/26(土) 02:24:13
>>1412
ウクライナもそうでした+2
-2
-
1419. 匿名 2022/03/26(土) 02:24:16
まぁ、守ってはくれないとは思ってる。
自分の国さえ守る気概が無い国に、他人が血を流してまで守るつもりにはならないかなと思う。
よくて米軍基地の米軍やアメリカ人を保護するだけじゃないかな。
そんな気はする。+8
-0
-
1420. 匿名 2022/03/26(土) 02:24:21
>>1356
冷静に考えてこの構図意味わかんねーよな。銃突き付けながら「銃危ないから持つのやめようよ。まあ俺らは持つけど!笑」ってのと同じやん。いつまで白人様が世界の中心だと思ってんだろう欧米って。+6
-0
-
1421. 匿名 2022/03/26(土) 02:24:32
>>1365
滅んだとしても長い年月かけてまた誕生するんだよ。+13
-0
-
1422. 匿名 2022/03/26(土) 02:24:45
>>1412
筑波大の中村教授はロシアが日本に侵攻する可能性はあると
言ってるけどね+5
-2
-
1423. 匿名 2022/03/26(土) 02:24:58
>>41
ロシアが弱ったらチャイナが出張ってくるわね+37
-0
-
1424. 匿名 2022/03/26(土) 02:25:37
>>66
いや北海道も沖縄も誰にもあげなーい。これ以上大切な国土を奪われるな。+30
-0
-
1425. 匿名 2022/03/26(土) 02:25:50
>>1410
軍事力があったら日本を攻めるの?
理由も兵士も戦争を支える資金も無いのに
他国が攻めてくることを意識するのは大切だけど北か中国がリアルかな+0
-0
-
1426. 匿名 2022/03/26(土) 02:25:52
>>26
デイサービス勤務だけど利用者さん達もロシアが大嫌いだと言ってた。裏切り者だって。毎日ロシアの悪口で盛り上がってます。ちなみに台湾に住んでた方も多いので台湾の女学校時代の楽しいお話しもたくさん聞けます。+188
-3
-
1427. 匿名 2022/03/26(土) 02:26:08
>>1411
大昔に核戦争があった形跡があるとかないとか。核戦争の時に発生するガラスみたいなものが沢山あるとか聞いたけど、学者でもない私に事実かどうかなんてわかるわけがない。+9
-0
-
1428. 匿名 2022/03/26(土) 02:26:30
世界の軍事力ランキング
+0
-0
-
1429. 匿名 2022/03/26(土) 02:26:31
>>1422
どんなことだって可能性はゼロじゃないよ
私が横浜流星と結婚できる可能性もゼロじゃないように+6
-2
-
1430. 匿名 2022/03/26(土) 02:26:52
>>1290
2年前にインドと中国が国境近くでやりあったでしょ
あれに向かう途中の車
はっきりいって弱すぎてびっくりした😲+3
-0
-
1431. 匿名 2022/03/26(土) 02:27:19
正直、
日本の領土少し奪われてもいいから
戦争による死者が日本から出ないことの方が重要だと私は思ってしまう
仮にそれが自分の暮らす場所だとしても、
この場所を離れたっていいから殺さないでほしい+1
-13
-
1432. 匿名 2022/03/26(土) 02:27:21
>>1321
え、なんで廃止?極端すぎるし誰もそんなこと言ってない
9条の二項が問題なんでしょ?そこをちゃんと議論すべきなんじゃないの?
一項の、戦争の放棄は誰も反対しない
二項の、戦力の不保持および交戦権の否認が議論の対象なのに
+0
-1
-
1433. 匿名 2022/03/26(土) 02:27:26
>>233
政府としては国民の生命と財産を守るつもり無いって言ったって事ね。
あの人、選挙区が広島だから被曝団体の票が欲しいし、被曝団体も支持してるから。
+2
-0
-
1434. 匿名 2022/03/26(土) 02:27:28
>>1418
クリミア半島併合にして対NATO対策に軍事拠点置いたり、ウクライナ東部地区に分離派を置いて扇動して侵略する口実作ったりと、ロシアからしたらメリットありよ+4
-0
-
1435. 匿名 2022/03/26(土) 02:27:28
>>1353
貧しい家庭の子供が学費免除と給与をもらえるということで、入隊するのでは?
自分の国は自分で守るべきだ!と言って、「カエルの楽園」とか書いてそそのかしてる作家やその周辺の人達は、絶対に自分の息子を軍隊には入れないでしょ。
結局、よその子供に血を流させて守らせている国で、金持ちの子供が平和を謳歌するようになる。
保守系の人達が、自分の国は自分で守るべきと勇ましく言うなら、いっそ韓国やシンガポールのように徴兵制にでもしなさいよと思う。でないと、貧富の差が命に直結する社会構造になってしまう。+4
-0
-
1436. 匿名 2022/03/26(土) 02:28:13
>>1412
ウクライナへの侵攻もそう言われてたんですけどね。
クリミアを無理矢理併合なんてするわけない→した
ウクライナ侵攻なんてロシアにメリットないからするわけない→した
さすがに民間人への攻撃はするわけない→秒でした+8
-0
-
1437. 匿名 2022/03/26(土) 02:28:21
>>1412
でもさ、すでにプーチンはメリットないことを突き進めてるよ。老い先短い無敵の人は怖い。+8
-0
-
1438. 匿名 2022/03/26(土) 02:28:36
>>1422
横だけど、元海将と東大の公共政策大学院の教授も言ってるよ+1
-1
-
1439. 匿名 2022/03/26(土) 02:29:05
>>475
いすだすの日でやーんすぅー!♪+8
-4
-
1440. 匿名 2022/03/26(土) 02:29:08
>>2
徳川秀吉も晩年ボケて?朝鮮半島攻め込もうとしたし、周りに止める人が居ない歳をとってボケた権力者は野望ばかりが暴走して危ないね。プーチン、歳をとって引退する前に何か大きな事をやりたかったのか。+31
-14
-
1441. 匿名 2022/03/26(土) 02:29:15
>>1418
ウクライナ攻めはあっさり勝てばメリットあることだし複雑な事情があったよね
日本にはそれがないからなー…+6
-0
-
1442. 匿名 2022/03/26(土) 02:29:21
日本に攻めてきたロシア兵きっとびっくりするさ。田舎すぎて。市内だと、便利でいいなぁと思うかもね。アメリカも動いてよーってお願いするしか、ないよ。自衛隊だって強いけど。穏便にすませたいよね。、+1
-3
-
1443. 匿名 2022/03/26(土) 02:29:37
>>1049
アメリカ軍の自衛隊の評価って低そうだよね
自衛隊は佐官クラスでも権限がなく何をするにも時間が掛かり、プラス英語が喋れない隊員が多い為ストレスが溜まるから自衛隊との訓練をやりたがらないアメリカ兵が多いって記事に書かれてた+12
-1
-
1444. 匿名 2022/03/26(土) 02:29:38
>>1425
ロシア兵は正規で月給9万、非正規(?)で月給3000円なんだって+2
-2
-
1445. 匿名 2022/03/26(土) 02:29:47
もし日本が突然他国を侵略し始めたら国民が岸田をボコると思う。
ロシアが日本を侵略したらいくら情弱なロシア国民でもプーチンをボコると思う‥+0
-0
-
1446. 匿名 2022/03/26(土) 02:29:58
>>1428
ロシア軍事費少ない?+0
-0
-
1447. 匿名 2022/03/26(土) 02:30:03
>>1356
ほー
オーストラリアはアメリカから原子力潜水艦購入したけど
制裁されたの?
ブラジルは原子力潜水艦を建造してるけど制裁されたの?
韓国も核武装しようと進めてるけど?
ドイツは戦闘機に核弾頭積む事を公表したけど制裁されたの?
EU圏内で複数国がアメリカの核を共有してるけど制裁されたの?+0
-0
-
1448. 匿名 2022/03/26(土) 02:30:04
+3
-8
-
1449. 匿名 2022/03/26(土) 02:30:10
>>1428
それ信じない方が良いわ、マジで
核持ってるフランスが日本より下の時点でさぁ+1
-0
-
1450. 匿名 2022/03/26(土) 02:30:26
>>1445
よくわからない・・+1
-0
-
1451. 匿名 2022/03/26(土) 02:30:37
>>1418
ウクライナは親露派の住民の虐殺や迫害が有ったし、アメリカの生物兵器のラボも沢山有ったからロシアは危機感持ち侵攻したんだよ。
日本とは違う。+7
-9
-
1452. 匿名 2022/03/26(土) 02:30:42
>>1436
それでも日本に攻めてくるは突拍子もないし今後50年はほぼ無理よ
なんたって金がない
中国だって無限には援助してくれないよ?+8
-1
-
1453. 匿名 2022/03/26(土) 02:30:47
>>180
安倍さんは中国に対しては良かったよね、岸田より断然。でも北方領土問題に関しては何一つ役に立ってないよね+6
-8
-
1454. 匿名 2022/03/26(土) 02:31:12
>>1451
いやロシアの情報信じ過ぎでしょ+7
-5
-
1455. 匿名 2022/03/26(土) 02:31:29
>>543
ウクライナだって米英と同盟組んでそのために軍縮までしたのに、せいぜい武器や物質の供給のみで全然助けてもらえていない
だから日本もアメリカには助けてもらえないと思う+22
-6
-
1456. 匿名 2022/03/26(土) 02:31:31
今のウクライナみたくジャベリンとか
欧米諸国は提供してくれるかな+0
-0
-
1457. 匿名 2022/03/26(土) 02:31:35
>>1445
ロシア国民、それどころじゃないよ…
只でさえ収入低くて中産階級は大変なのに、ルーブル大暴落でパンすら買えなくなる+6
-0
-
1458. 匿名 2022/03/26(土) 02:31:54
>>1446
兵隊さんのお給料が激安みたいです+2
-0
-
1459. 匿名 2022/03/26(土) 02:32:16
大丈夫だよ
もし日本とロシアが戦争になってもロシアが核を使わなけりゃロシア軍より日本の自衛隊のが強いから+5
-3
-
1460. 匿名 2022/03/26(土) 02:32:38
>>1455
同盟は結んでない+13
-0
-
1461. 匿名 2022/03/26(土) 02:32:38
>>1410
何をもって軍事力と言うかだよね
核保有数はすごいけど実際に使う可能性は低く現実的ではないし、使用しているのは基本的に古い武器で、例えば北海道あたりを通過させている戦艦も哀愁漂うくらいくたびれている
そこまでは専門家も侵攻前から分かっていた
今回ロシア兵の士気が低かったり色々と精度の低さが露呈したから、リアルな強さはどうなんだろう
元々経済的にもあまり豊かではない中での今回の制裁もあったしなぁ+5
-0
-
1462. 匿名 2022/03/26(土) 02:32:51
>>1459
自衛隊の人の大半が
本当に戦争が起きたら退職するって言ってるってさ+8
-3
-
1463. 匿名 2022/03/26(土) 02:32:52
韓国くらいの経済規模の国が世界から搾られてますます貧乏になっていくよね
ロシアが勝っても負けても破綻する
本当にプーチンは馬鹿なことをした+4
-0
-
1464. 匿名 2022/03/26(土) 02:33:11
>>1454
横
ロシアの情報じゃなくて、過去のニュース記事ググればちゃんと出てくるやつだよ+3
-3
-
1465. 匿名 2022/03/26(土) 02:33:15
>>1457
これがルーブルを買い支えてる国があるみたい。
ルーブルが持ち直した時間があったみたいよ。+0
-0
-
1466. 匿名 2022/03/26(土) 02:33:21
>>1452
ウクライナ侵攻で、向こう数十年は他国に軍事侵攻する余裕がなくなったからねぇ
ロシアも宇に全振りするなんて想定外だったろうに+3
-0
-
1467. 匿名 2022/03/26(土) 02:33:22
アメリカファーストにより貧しい他国に介入しない。
都民ファーストにより、貧しい地方に介入しない。
老人ファーストにより、貧しい若者に介入しない。
結果最後に苦しむのは。。+0
-0
-
1468. 匿名 2022/03/26(土) 02:33:23
>>1168
はめられたかもしれないけど、原因は首相の能力のみで、真珠湾に至る事情とは違う+3
-0
-
1469. 匿名 2022/03/26(土) 02:33:25
>>21
何で戦いませんになるの?煽るね。敵が攻めてきたら世界第5位の戦力をもつ自衛隊はその総力をあげてその敵と戦うさ。自衛隊の存在は無視?+8
-1
-
1470. 匿名 2022/03/26(土) 02:33:42
>>1
オチアイ警鐘
金融悪魔が天N痘をばら撒いとき、騙されてVを〇った人は、免E力が低下しているので、T然痘にかかります。
智子
今は、世界中の光側の結社が、これを何とか解決しようとしています。
+0
-3
-
1471. 匿名 2022/03/26(土) 02:33:47
>>330
守ってもくれないアメさんに押し付けられた九条なんか今こそ唾棄すべきかもね
米軍が撤退しやがったら基地は速攻で破壊だよ+33
-1
-
1472. 匿名 2022/03/26(土) 02:33:48
靖国で米兵士らしきごっつい男が
うなだれて座ってたな
これから悲惨な事になるのを
悲観した様子だったわ+3
-0
-
1473. 匿名 2022/03/26(土) 02:33:48
>>1413
そんなんだ。息子さんは広大附属に通ってたよね。+0
-0
-
1474. 匿名 2022/03/26(土) 02:33:51
>>1431
強くそう願うなら今のうちに国外へ移住した方がいいですよ
誰も止めませんので+1
-0
-
1475. 匿名 2022/03/26(土) 02:34:22
>>1
そりゃ経済制裁で参戦してんだから当たり前
中立でいればよかったのに制裁とかするから敵国認定されるのは当然+1
-6
-
1476. 匿名 2022/03/26(土) 02:34:29
>>1461
ウクライナもまともに攻めきれないのに日本を攻略できると考えて襲ってくるとしたら
その時の国のトップは本気で発狂してると思うわ+3
-0
-
1477. 匿名 2022/03/26(土) 02:34:43
>>1142
大体から大規模な上陸部隊を送る為の船がロシアにはない。+3
-0
-
1478. 匿名 2022/03/26(土) 02:35:02
>>1448
安倍は領土問題の解決も無しにロシアに3000憶もの経済協力をして、ロシアはその金で北方領土に
軍事施設を建設し、日本を射程に入れたミサイルまで配備してる。
+9
-0
-
1479. 匿名 2022/03/26(土) 02:35:17
>>1475
中立って中国と同じ立場だよ
スイスですら叩くスタンスに転じたよね
レッドチームの仲間入りかな?+5
-0
-
1480. 匿名 2022/03/26(土) 02:35:27
>>1462
そんなの国が認めるわけがない
赤旗もんよ+2
-1
-
1481. 匿名 2022/03/26(土) 02:36:00
>>1464
研究所がないとワクチンなんかも作れない
日本にだって沢山ある+1
-1
-
1482. 匿名 2022/03/26(土) 02:36:28
>>3
あたしゃ嵌められてないぞ!
昨日も今日も風呂入ってないw+47
-25
-
1483. 匿名 2022/03/26(土) 02:36:33
>>1473
地盤を譲る為に着々と根回し中+1
-0
-
1484. 匿名 2022/03/26(土) 02:36:47
>>1477
そもそも日本から制空権とるのも無理だと思われ+5
-0
-
1485. 匿名 2022/03/26(土) 02:37:16
>>953
若い世代の人間だけど韓国なんか大っ嫌い。テレビも見ないから学校の友達が韓国の新しいグループがテレビ初披露の曲とか一切興味ないよ。
私の周りの友達らは韓国や中国が嫌いな子が多いな〜
クラス中みんながみんな韓国ラブなわけじゃない+69
-9
-
1486. 匿名 2022/03/26(土) 02:37:20
>>1462
武器も弾薬も足りないのに戦えとか言われても困るだろうね
無駄死にしてこいと言ってるようなもん+4
-0
-
1487. 匿名 2022/03/26(土) 02:37:23
>>1447
原子力潜水艦は核兵器じゃないような+0
-0
-
1488. 匿名 2022/03/26(土) 02:37:40
>>1460
ウクライナ外相「米国の安保を信じて28年間 “核放棄”してきた」…「代価を払え」(WoW!Korea) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。 クレバ外相は22日(現地時間)米フォックス
+2
-4
-
1489. 匿名 2022/03/26(土) 02:38:09
>>1466
なにせ3日で終わると思ってたからね+3
-0
-
1490. 匿名 2022/03/26(土) 02:38:16
ウクライナにめちゃくちゃ苦戦してて軍事力がハリボテなの世界に晒しちゃってさ
ロシアはもう本当に終わりの時代だよね
核で脅していつまで怖がってくれるかな?+9
-1
-
1491. 匿名 2022/03/26(土) 02:38:25
>>1479
え?アホ?
経済制裁に参加しない国の方が圧倒的に多いけど
日本は調子に乗って参戦した+3
-9
-
1492. 匿名 2022/03/26(土) 02:38:30
>>1456
ジャベリン一発二千万円
田舎で家買える
+1
-0
-
1493. 匿名 2022/03/26(土) 02:38:50
日本が本当に西側諸国の仲間だなんて思うほとお花畑にはなれない。
西洋は大昔から人種差別しているし、日本はATMとして利用価値があるくらいにしか思ってないだろうな。あと不沈空母としても利用できるか。ジャイアン怖いわ。+6
-0
-
1494. 匿名 2022/03/26(土) 02:38:56
>>33
自決用の毒薬貰えるなら私も市民兵として戦う覚悟あるよ。
アラフォーのオバサンだから役に立てないかもしれないけど、中国やロシアが攻めてきたら私は絶対に降伏はしたくない。+48
-4
-
1495. 匿名 2022/03/26(土) 02:39:09
>>1437
プーチンって10年くらい前まではほんとにキレ者って感じしたのに。
政治にまで口出ししまくってたオリガルヒに自分につくか敵に回るかはっきりさせてお互い潰し合いさせて結果的にイエスマンばかり残したり。狡猾に長期間かけて自分の思い通りにするイメージだった。
今の状況の読めてなさとか、逆に何しでかすか分からなくて怖いわ。+3
-0
-
1496. 匿名 2022/03/26(土) 02:39:30
>>63
ソ連はどこも嫌でしょ
北朝鮮(ソ連)と韓国(米)を比べて
庶民の悲惨度をみれば分かる
+13
-1
-
1497. 匿名 2022/03/26(土) 02:39:32
>>1488
それブダペスト覚書で軍事同盟ではないよね+10
-0
-
1498. 匿名 2022/03/26(土) 02:39:35
>>1490
全然苦戦してないでしょう
当初からの作戦通り
本気で攻めるならアメリカと同じで空爆して終わりだもの+1
-3
-
1499. 匿名 2022/03/26(土) 02:39:46
>>52
他力本願はダメ、絶対
これからは1人1人自分で考えて動かなきゃいけない時代+28
-1
-
1500. 匿名 2022/03/26(土) 02:39:47
>>1478
本当に馬鹿だよね・・+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【北京=多部田俊輔】ロイター通信によると、中国国有石油大手、中国石油化工集団(シノペックグループ)はロシアの石油化学会社シブールとの合弁事業を巡る協議を中止した。中国政府は欧米などの経済制裁に反対しているものの、制裁によって中ロ間の合弁事業が影響を...