ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ロードショー「塔の上のラプンツェル」

1771コメント2022/04/14(木) 16:16

  • 1501. 匿名 2022/03/25(金) 23:27:04 

    >>1487
    戸田さんじゃないってば
    剣幸さんだよ

    +16

    -1

  • 1502. 匿名 2022/03/25(金) 23:27:07 

    >>1481
    私も家事して歌って、エアロビやってるんだが…アラフォーと18歳じゃ違うかぁ…。

    +14

    -0

  • 1503. 匿名 2022/03/25(金) 23:27:08 

    >>1416
    元泥棒だけどプリンセスを見つけてくれた人だからなー

    +25

    -2

  • 1504. 匿名 2022/03/25(金) 23:27:19 

    >>1465
    楽しみだけどインスタ蝿やティックトック撮影隊に占拠されそう…フォトスポット本当に治安悪いもん。周り気にせず永遠に撮影してる。

    +39

    -0

  • 1505. 匿名 2022/03/25(金) 23:27:21 

    飛び出して何か悪いことがあると毒親の言う通りだ、自分が間違ってたって思っちゃうところ、しんどいわぁ

    +37

    -0

  • 1506. 匿名 2022/03/25(金) 23:27:27 

    >>1490
    たしかに。
    お花持ってくなら許可ぐらい欲しいよねw
    薬二個分作って一個あげますよ〜みたいな。

    +20

    -10

  • 1507. 匿名 2022/03/25(金) 23:27:30 

    >>1493、そうなの?
    完全に見逃してた

    +3

    -0

  • 1508. 匿名 2022/03/25(金) 23:27:33 

    >>1479
    最新作?レッサーパンダじゃないの?

    +0

    -5

  • 1509. 匿名 2022/03/25(金) 23:27:34 

    >>1412
    ゴーテルを上り下りさせてカロリー消費

    +9

    -0

  • 1510. 匿名 2022/03/25(金) 23:27:41 

    ランタンのシーンでなんで涙が出ちゃうのか誰か教えて( i꒳​i )

    +54

    -1

  • 1511. 匿名 2022/03/25(金) 23:28:05 

    >>1340
    続編て2Dアニメのやつ?

    +0

    -0

  • 1512. 匿名 2022/03/25(金) 23:28:15 

    >>1416
    指名手配犯だしね

    +5

    -0

  • 1513. 匿名 2022/03/25(金) 23:28:22 

    >>1368
    それもだし魔法の花の力は実の母にも残ってて、なんか共鳴するところがあったのかなって思ってる

    +7

    -0

  • 1514. 匿名 2022/03/25(金) 23:28:30 

    マキシマス大好き

    +17

    -1

  • 1515. 匿名 2022/03/25(金) 23:28:35 

    >>1356
    これは私の勝手な解釈だけど、魔法は髪にだけでなく、ラプンツェル自体にある。

    一度髪を切られて今まで髪の毛で治してた力が全部解除された。だからゴーテルは灰になった。(この時ユージーンの手の傷もまた元に戻った。じゃないと辻褄が合わない)
    が、実はラプンツェルの身体に魔法の力は残っててそれでユージーンは命拾いした。

    +29

    -3

  • 1516. 匿名 2022/03/25(金) 23:28:46 

    ディズニーのファンタジーなのに、やたら毒親の現実の話と比べられても困る

    +13

    -4

  • 1517. 匿名 2022/03/25(金) 23:28:49 

    >>1482
    アイドル追っかけもアジアっぽい

    +8

    -0

  • 1518. 匿名 2022/03/25(金) 23:28:57 

    >>1510
    美しいものを見て涙が出るのは自然なことだよ!

    +40

    -0

  • 1519. 匿名 2022/03/25(金) 23:29:02 

    >>1453
    わかる

    +3

    -0

  • 1520. 匿名 2022/03/25(金) 23:29:45 

    >>1510
    泣けるよね!わかる。
    いろんな思いが詰まってるシーン

    +22

    -0

  • 1521. 匿名 2022/03/25(金) 23:29:48 

    >>1510
    わかるー
    感情の名前がわからないのに毎回号泣する

    +24

    -0

  • 1522. 匿名 2022/03/25(金) 23:29:51 

    引きこもり気質の会社員からすると、塔の中の生活は結構羨ましいww

    +24

    -2

  • 1523. 匿名 2022/03/25(金) 23:30:25 

    ラプンツェルが髪を切られ、涙を流し歌い終わった瞬間、ユージーンの傷が治る!ってところで画面が消えた…
    なんつータイミング…めっちゃムカツク(T-T )( T-T)

    +4

    -0

  • 1524. 匿名 2022/03/25(金) 23:30:32 

    >>1482
    いつかディズニーで日本が舞台のアニメができることを望むけれど、きっと日本らしさを出すなら、THEアメリカが考える日本になりそう(ちょっと中国風味w)だし、謎に忍者、お寺とか出てきそう(ベイマックス風)
    …日本舞台はないだろうなぁ~

    +29

    -0

  • 1525. 匿名 2022/03/25(金) 23:30:35 

    >>1356
    涙に力が宿るとか??

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2022/03/25(金) 23:31:40 

    初めて知ったけど、ラプンツェルとユージーンは18歳と26歳の8歳差カップルなのか

    +41

    -0

  • 1527. 匿名 2022/03/25(金) 23:31:57 

    英語版の方がラプンツェル可愛かった

    +0

    -0

  • 1528. 匿名 2022/03/25(金) 23:31:58 

    >>1510
    わかる、わかるよ!!なんならいきなりあのシーンから見ても涙出るよ。笑

    +23

    -0

  • 1529. 匿名 2022/03/25(金) 23:32:19 

    >>1343

    切るのが根元であろうが毛先であろうがその切った髪は魔法の力がなくなるし、切ったらもう伸びないんだからもっと長い髪のまま残してあげれば良かったってことじゃないの?

    +8

    -0

  • 1530. 匿名 2022/03/25(金) 23:32:20 

    >>1356
    もともと髪だけじゃなくて涙とかのエキスにもお花のパワーが染みてたんじゃない?

    +7

    -0

  • 1531. 匿名 2022/03/25(金) 23:32:43 

    >>1490
    ひねくれてる私は女王様と言うだけで自分の大切な物が呆気なく奪われるんだな...ってゴーテルのこと思って悲しくなった。だからと言ってゴーテルのしたことは許されないけど、取られたもの取り返したんだよね。
    18になるまでラプンツェルのこと育てるのも大変だったんじゃないかな。

    +50

    -24

  • 1532. 匿名 2022/03/25(金) 23:32:58 

    >>1490
    王妃のためとは言え根こそぎ持っていくなよと思った
    使い方によってはもっとたくさんの人を救えたかもしれないのに

    +52

    -0

  • 1533. 匿名 2022/03/25(金) 23:33:00 

    本編見終わったら是非こちらも

    +6

    -2

  • 1534. 匿名 2022/03/25(金) 23:33:28 

    >>1510
    映像が綺麗、二人の気持ちの変化、表情も今までと違う、叶えたかった夢が叶う、歌詞がいい、などなどの結果胸がぎゅっとなって涙がぼろぼろと出てくる

    +25

    -0

  • 1535. 匿名 2022/03/25(金) 23:33:51 

    >>1356
    何か愛のパワーってことで

    +4

    -0

  • 1536. 匿名 2022/03/25(金) 23:34:10 

    >>1524
    ベイマックスは日本人が主人公だよね

    +16

    -0

  • 1537. 匿名 2022/03/25(金) 23:34:12 

    マキシマスが一番好きだな。
    責任感強くて、仕事ができて、情に熱い漢!

    +11

    -0

  • 1538. 匿名 2022/03/25(金) 23:35:02 

    >>1509
    あのまま放置してしちゃえばいいのにね⁉︎(・ω・)

    +1

    -0

  • 1539. 匿名 2022/03/25(金) 23:35:15 

    あの馬を擬人化した二次創作溢れてそう

    +1

    -0

  • 1540. 匿名 2022/03/25(金) 23:35:26 

    >>1524
    カーズ2で日本のレースのシーンあるよ。しかも結構長い

    +9

    -0

  • 1541. 匿名 2022/03/25(金) 23:35:35 

    ディズニーに詳しい人が言ってたんだけどレッサーパンダも2分の一の魔法もキャラデザのわりに面白いらしい。

    +1

    -0

  • 1542. 匿名 2022/03/25(金) 23:35:35 

    しょこたん が歌ってるんじゃないんだね⁉︎

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2022/03/25(金) 23:35:51 

    結末わかってても何回見てもいい

    +7

    -0

  • 1544. 匿名 2022/03/25(金) 23:36:00 

    >>1532
    そもそもあの花を利用してる人がいたってこと知らなかったのかな
    伝説に聞いた黄金の花を女王のために探してやっと見つけたぞ!くらいにしか思ってないのかも

    +25

    -0

  • 1545. 匿名 2022/03/25(金) 23:36:09 

    >>1531
    やばい、私もひねくれてるのかなー
    なんかすっごく共感!
    確かに育て方はどうあれ18歳まで育てたんだよなー
    ヘーゼルナッツのスープ美味しそー

    +33

    -18

  • 1546. 匿名 2022/03/25(金) 23:36:12 

    >>1482
    「レッサーパンダ」は出てくるキャラクターのデザインが眼鏡やら出っ歯やら頭身やらモロ白人がイメージするアジア系のテンプレで観る気無くした…
    レッサーパンダも可愛くないし

    +16

    -0

  • 1547. 匿名 2022/03/25(金) 23:36:27 

    >>1524
    日本のプリンセス作品も作って欲しいけどかぐや姫以外有名なのないよね
    天下のジブリが能動的なかぐや姫やってるから二番煎じくさくなりそう

    +21

    -0

  • 1548. 匿名 2022/03/25(金) 23:36:44 

    >>1469
    元々両親が茶髪だから本来の色に戻ったんだろうね

    +15

    -0

  • 1549. 匿名 2022/03/25(金) 23:36:52 

    短編で、ラプンツェルとユージーンの結婚式なかった?

    +4

    -0

  • 1550. 匿名 2022/03/25(金) 23:36:54 

    >>1504
    ディズニーもなんだかショッピングモールぽくなって来たね…。
    昔は客層も良かった様な?

    +11

    -0

  • 1551. 匿名 2022/03/25(金) 23:37:09 

    >>1490
    ゴーテルの私有地じゃなく国有地だったんじゃない?

    +28

    -1

  • 1552. 匿名 2022/03/25(金) 23:37:16 

    >>1501
    ごめん🙏

    +1

    -2

  • 1553. 匿名 2022/03/25(金) 23:37:45 

    >>21
    しょこたん声優も歌も上手だしミュージカルとか目指せば良かったのになぁ。

    +93

    -6

  • 1554. 匿名 2022/03/25(金) 23:38:35 

    >>1544
    でも衛兵が花を見つけた時、明らかに人工物っぽいカゴ(ゴーテルが去り際に引っ掛けたやつ)が側に置いてあったよね?笑

    +40

    -0

  • 1555. 匿名 2022/03/25(金) 23:38:48 

    >>1545
    ヘーゼルナッツのスープ、どんな味するんだろ?
    いつも気になっちゃう。
    ポタージュ系なら結構手間かかりそう!

    +61

    -1

  • 1556. 匿名 2022/03/25(金) 23:38:56 

    一つの映画でもいろんな感想持つ人がいて興味深い

    +15

    -0

  • 1557. 匿名 2022/03/25(金) 23:39:07 

    ラプンツェルも良いけど過去の作品も観てみたいな
    私1度も『白雪姫』観た事ないや

    +44

    -0

  • 1558. 匿名 2022/03/25(金) 23:39:46 

    >>1524
    そのベイマックスは原作のアメコミ版だと
    舞台は日本の東京でキャラクターも全員日本人なのよ
    ディズニーでアニメ化されるにあたり
    舞台が東京→サンフランソウキョウにされて
    (サンフランシスコ+東京の架空都市)
    多人種なキャラクターに変更された

    日本舞台だとディズニー的多人種世界が描けないから
    都合悪いのかもなあ

    +37

    -0

  • 1559. 匿名 2022/03/25(金) 23:40:09 

    >>1474
    アイロンで伸ばして花つけてあげるとか

    +6

    -0

  • 1560. 匿名 2022/03/25(金) 23:40:16 

    マキシマス、賢くて尊い🎶
    正に名馬🐴
    【実況・感想】金曜ロードショー「塔の上のラプンツェル」

    +97

    -0

  • 1561. 匿名 2022/03/25(金) 23:41:12 

    まだ身分が明らかになっていないときに
    王国の人たちとダンスするシーン好き

    +81

    -0

  • 1562. 匿名 2022/03/25(金) 23:41:15 

    >>1428
    うん、幸せな気持ちになるよね。Disney映画で1番好き

    +35

    -1

  • 1563. 匿名 2022/03/25(金) 23:41:17 

    >>1547
    日本のプリンセスって…
    物語として話を膨らませやすそうなのは
    かぐや姫
    乙姫(浦島太郎)
    織姫…?
    難しいよね

    +14

    -0

  • 1564. 匿名 2022/03/25(金) 23:41:20 

    18年間塔に閉じ込められたラプンツェルは今のご時世、生きて行けそう

    +33

    -0

  • 1565. 匿名 2022/03/25(金) 23:41:34 

    敵の死に方が年々マイルドになってない?
    白雪姫の魔女とか結構怖かったような。
    欧米でもコンプラが厳しくなってるのかな。

    +11

    -0

  • 1566. 匿名 2022/03/25(金) 23:42:18 

    思ったより魔女の継母が意地悪じゃなかったな
    原作の野ぢしゃ姫だともっとクソババアだったイメージだったから…
    ラプンツェルのために3日間かけて誕生日プレゼントを探しに行ったりヘーゼルナッツスープ作ってくれたり、
    逃げ出したラプンツェルを連れ戻してもユージーンが現れるまでは意外と穏やかに許してたし

    +14

    -17

  • 1567. 匿名 2022/03/25(金) 23:42:19 

    >>1429
    フリン・ライダーの自分は死んでユージーンとして生きていくという意味かと思ってた

    +49

    -2

  • 1568. 匿名 2022/03/25(金) 23:42:31 

    >>1561
    私もあのシーン大好き
    楽しくなっちゃう

    +25

    -0

  • 1569. 匿名 2022/03/25(金) 23:42:41 

    >>1510
    あのシーンのみの抜粋で音消して見せられても泣く自信ある
    映像が綺麗で感動的なんだよね。日本の灯篭流しにも通じるものがあるからってのもあるんじゃないかと個人的には思ってる

    +25

    -0

  • 1570. 匿名 2022/03/25(金) 23:43:36 

    >>1569
    込める気持ちも同じだしね

    +8

    -0

  • 1571. 匿名 2022/03/25(金) 23:44:17 

    >>1563
    鉢かつぎ姫とかどうだろう

    +11

    -2

  • 1572. 匿名 2022/03/25(金) 23:44:19 

    花はきらめく 魔法の花
    時を戻せ 過去に戻せ
    傷をいやせ 運命の川 さかのぼれ
    よみがえらせろ 過去の夢
    切ない感じがする…。

    +42

    -0

  • 1573. 匿名 2022/03/25(金) 23:44:51 

    >>1320
    育ての親って言うけど誘拐して育ててるからね!自分の子じゃないのに勝手に育ててるのが犯罪でしょ

    +82

    -1

  • 1574. 匿名 2022/03/25(金) 23:44:53 

    >>1497
    この曲好き!
    イラストもオシャレでかわいいよね。

    +17

    -0

  • 1575. 匿名 2022/03/25(金) 23:46:19 

    毒親からの巣立ちの物語だよね。

    毒親からある意味守られて育った少女が
    思春期に異性に出会い、世界を知り、反抗期に入る。
    最後のラプンツェルの反抗ぶりは反抗期の少女そのものだもんね。
    異性の存在によって、自立に目覚め、守られていた親から巣立ちする。

    ラストシーン、ラプンツェルが母親を突き落としたのではなくて、カエルが引っ張った髪の束に引っ掛かって転んで塔から落ちたけど、落ちる瞬間、ラプンツェルは一瞬、手を差し出して助けようとしてたよね。

    やっぱり毒親でも多少は愛はあったのかなぁ。
    ゴーデルは単に悪役というより、なんかちょっと悲しい感じがした。

    +50

    -8

  • 1576. 匿名 2022/03/25(金) 23:48:24 

    >>1003
    トラウデン構文思い出すw

    +5

    -0

  • 1577. 匿名 2022/03/25(金) 23:48:26 

    >>1566
    髪のためだからね。
    全ては自分の若さのため。

    +40

    -0

  • 1578. 匿名 2022/03/25(金) 23:48:47 

    >>1320
    しかも王族の娘だよ…😨

    +14

    -0

  • 1579. 匿名 2022/03/25(金) 23:50:28 

    >>1536
    主人公ヒロくんだっけ?
    お兄ちゃんがまたカッコイイんだよね
    いい感じに日本人のイケメンが表現されてて嬉しかった😊

    +27

    -0

  • 1580. 匿名 2022/03/25(金) 23:50:50 

    >>1566
    優しくしておくことでいつまでも若く美しくいられるなら、私もいくらでも優しくして欲しいもの与えるな

    +16

    -0

  • 1581. 匿名 2022/03/25(金) 23:51:40 

    >>1573
    最初はさぁ
    髪の毛だけ切って持って行くつもりだったんだよなぁ
    あの状況だと誘拐しちゃうんだろうね。

    +22

    -1

  • 1582. 匿名 2022/03/25(金) 23:52:10 

    >>1241
    ストラップについてて、丁度肩にパスカルがくるようにすると肩に乗ってるみたいになるよー😊💞💞

    +17

    -0

  • 1583. 匿名 2022/03/25(金) 23:52:28 

    >>1320
    結果的には殺されたようなもんだけど
    実際はラプンツェルの髪の毛が切られたことによって、ラプンツェルとゴーテルが一緒にいた間の歳月が過ぎてしまっただけだよ
    一気に歳とって灰になっちゃったのよ

    +75

    -0

  • 1584. 匿名 2022/03/25(金) 23:55:38 

    ラプンツェルキラキラしてて可愛かった❤
    金曜ロードショーさんありがとう

    +17

    -0

  • 1585. 匿名 2022/03/25(金) 23:55:50 

    ヘーゼルナッツのスープ
    ディズニーリゾートで商品化しないかな。
    飲んでみたい。

    +5

    -1

  • 1586. 匿名 2022/03/25(金) 23:58:18 

    >>1541
    2分の1の魔法は観てないけど、レッサーパンダは面白かったよ。
    ちなみに、あの夏のルカも何気に良い。

    +3

    -0

  • 1587. 匿名 2022/03/26(土) 00:00:40 

    >>1563
    日本の昔話って、女性が主人公で活躍する話がほとんどないのかも…?
    なんだか悲しくなるね

    +24

    -0

  • 1588. 匿名 2022/03/26(土) 00:01:12 

    パスカルかわいい。うちの猫に表情似てるw

    +10

    -0

  • 1589. 匿名 2022/03/26(土) 00:03:52 

    初見だったけどめちゃ面白かった‼️もっと早く観てれば良かったなあ☺️
    ラプンツェルもユージーンもすごく素敵‼️

    +15

    -0

  • 1590. 匿名 2022/03/26(土) 00:06:09 

    >>1575
    でも原作のラプンツェルは、グリム童話で古いドイツの民話から作られた話だからなぁ。
    確かに私も映画は現代の毒親描写っぽいと感じたから、ディズニーの意図は分からないけど、原作の方は毒親云々というより連れ去った悪い魔女の話って感じで、途中ちょっと不気味な話だった覚えある。
    現代風の解釈だとそうなるけど、元々は深読みしない民話だと思う。

    +15

    -1

  • 1591. 匿名 2022/03/26(土) 00:07:05 

    最後結婚までしてることネタバレしてるのがディズニーだな、と。じぶりはしない、、

    +0

    -1

  • 1592. 匿名 2022/03/26(土) 00:07:22 

    ゴーテルはそこまで悪者じゃないからねー

    最初はひっそりと花を愛でて若さを保っていた
    若返る為に髪をちょっと貰おうと思ったけどそれだと効果がないと解った
    連れ去って、若さの為とは言え大切に育てた(かなりの愛情と教育と躾をしなければラプンツェルのようになんでも出来る可愛くて素直で勇敢で賢い少女には育たない)

    若さに執着してしまったけど極悪人って訳ではないのが可哀想に感じる原因かな

    +19

    -21

  • 1593. 匿名 2022/03/26(土) 00:08:01 

    >>1591
    プリンセス物は結婚してめでたしめでたしが付き物じゃない?

    +14

    -0

  • 1594. 匿名 2022/03/26(土) 00:10:51 

    >>1575
    でもゴーデルは終始自分の欲のために行動した。花を独り占めしラプンツェルを誘拐した。ラプンツェルを育てたのも自分の若さのためだしそこそこ優しくしてたのもラプンツェルに嫌われて出て行かせないようにしてただけ。ゴーデルが死なずにラプンツェルと二人で別の地で暮らしたら今度は辛く当たると思う。

    +42

    -0

  • 1595. 匿名 2022/03/26(土) 00:11:52 

    忘れてた。

    +0

    -1

  • 1596. 匿名 2022/03/26(土) 00:13:23 

    >>1504
    3脚駄目みたいに写真撮る時のマナーを厳しくして欲しい
    並んでるのにずーーーっと同じ場所で延々と撮影してるよね
    どういう神経してるのか理解出来ない

    +19

    -0

  • 1597. 匿名 2022/03/26(土) 00:16:48 

    >>1229
    え!ほしい!!!♡

    +2

    -0

  • 1598. 匿名 2022/03/26(土) 00:18:37 

    >>1566
    うん、まあラプンツェル関連のトピでは毎回子育ての才能抜群って言われてる
    何よりラプンツェルがあんなに素直でひねくれてないのが証拠

    +6

    -11

  • 1599. 匿名 2022/03/26(土) 00:19:47 

    >>1575
    めっちゃ細かいこと言うけど
    パスカルはカエルじゃなくてカメレオンよ

    +35

    -3

  • 1600. 匿名 2022/03/26(土) 00:28:18 

    >>151
    shoko✩nakagawa - Tangled -『 塔の上のラプンツェル』 song medly - YouTube
    shoko✩nakagawa - Tangled -『 塔の上のラプンツェル』 song medly - YouTubeyoutu.be

    SHOKO NAKAGAWA live tour 2011『 塔の上のラプンツェル』 - Tô no ue no Rapunzel-自由への扉 -When Will My Life Begin? 魔法の花- Healing Incantation 輝く未来-I see the light日本テレビ系「金曜ロー...">


    普通に上手いと思うよ。
    確かラプンツェルやった時にまだミュージカル経験が無かったから歌わせてもらえなかったとどっかで見た。

    +25

    -4

  • 1601. 匿名 2022/03/26(土) 00:29:41 

    >>1587
    普通にあるけど「○○姫」って感じの話は少ない。だいたい庶民のまま身分変わらず終わる。

    +8

    -0

  • 1602. 匿名 2022/03/26(土) 00:31:15 

    >>1560

    ディズニーのキャラクターショップに行ってもマキシマスのグッズがないのよね。 
    めっちゃいい顔してるのに不人気なのかな

    +53

    -1

  • 1603. 匿名 2022/03/26(土) 00:32:26 

    >>1557
    「アトランティス」「ベイマックス」「イノセンス」を見たい

    +7

    -3

  • 1604. 匿名 2022/03/26(土) 00:35:10 

    最後の親子の再会のシーンでずっと離れてても
    顔や表情がお母様そっくりのラプンツェル見て
    成年されてますます雅子様に似てきた愛子様を思い出してしまった

    +19

    -32

  • 1605. 匿名 2022/03/26(土) 00:36:14 

    最後気になってYoutubeで続編のふたりの結婚式観ちゃった。

    +16

    -0

  • 1606. 匿名 2022/03/26(土) 00:53:21 

    >>1501
    私もずっと戸田さんだと思ってた!!!
    教えてくれてありがとう!

    +4

    -1

  • 1607. 匿名 2022/03/26(土) 00:55:03 

    みんな是非続編のアニメラプンツェルもみてほしい。
    (ディズニープラスで見れる)

    +24

    -3

  • 1608. 匿名 2022/03/26(土) 01:04:00 

    >>21
    これしょこたん歌ってるの?!
    歌もしょこたんで全然いけた気がするけどなー

    +54

    -6

  • 1609. 匿名 2022/03/26(土) 01:06:05 

    >>1603
    アトランティスは結構面白かった記憶。
    V6の長野くんが主人公の吹き替えだったね!

    +7

    -3

  • 1610. 匿名 2022/03/26(土) 01:08:37 

    >>1490
    魔法の花はそもそもゴーテルだけのものでは無いと思うけど、王様たちも結果的に自分達だけのものにしようとしたしなぁ、、、。王様たち国民に慕われてるみたいだけどお姫様誘拐されるし、ティアラ盗まれるし、18年もお姫様見つけられないしで危うい国だと思った。まぁ、ディズニーだし魔法の力で万事解決だろうけどね。

    +89

    -1

  • 1611. 匿名 2022/03/26(土) 01:18:18 

    しねってさ。ころされるだって、盗撮、ハッキング、人権侵害、プライバシー、プライベート侵害の集団いじめありがとう御座いました。生きていてごめんなさいm(_ _)m

    +2

    -19

  • 1612. 匿名 2022/03/26(土) 01:29:33 

    >>50
    そういえば原作も妊婦がどうしても隣の魔女の家のラプンツェル (野菜)が食べたくて夫が盗みに入る→バレて魔女がラプンツェルを沢山あげる代わりに子どもが産まれたら貰うって約束したのが始まりだった。

    人の物を盗んだら自分の大事なものを取られるっていう戒めの物語なのかもね。

    +110

    -0

  • 1613. 匿名 2022/03/26(土) 01:30:18 

    >>1609
    今度借りてこよ

    +2

    -1

  • 1614. 匿名 2022/03/26(土) 01:33:35 

    >>1557
    めっちゃ名作なので見てみて欲しい。

    +8

    -0

  • 1615. 匿名 2022/03/26(土) 01:43:43 

    >>356
    オラフの可愛さが全くわからん

    +25

    -2

  • 1616. 匿名 2022/03/26(土) 01:46:02 

    そろそろ新作の王道のプリンセス物見たいなぁ
    最近のディズニーポリコレ意識しすぎて王道のやつ作らなくなったし寂しいな

    +64

    -0

  • 1617. 匿名 2022/03/26(土) 01:54:36 

    次はセル画のディズニーが見たい
    【実況・感想】金曜ロードショー「塔の上のラプンツェル」

    +77

    -0

  • 1619. 匿名 2022/03/26(土) 02:30:34 

    最近とても悲しい事があったけどラプンツェル観たら少し心が救われた

    +31

    -4

  • 1620. 匿名 2022/03/26(土) 02:31:54 

    >>1563
    黒姫あたりを龍と姫様の恋物語にアレンジすればなんとかいけるかも

    +1

    -1

  • 1621. 匿名 2022/03/26(土) 02:49:31 

    >>580
    レタスね
    ちしゃ

    +3

    -1

  • 1622. 匿名 2022/03/26(土) 02:53:23 

    >>460
    原作に近い話読んだことあるけど生々しいよね…夜毎王子としまくって妊娠がバレて塔から落とされる…
    快楽を知ったことを罵られながら…

    +12

    -0

  • 1623. 匿名 2022/03/26(土) 02:57:53 

    >>1579
    ヒロもお兄ちゃんも可愛いね

    +11

    -0

  • 1624. 匿名 2022/03/26(土) 02:57:59 

    >>1455
    愛の力よ、愛の。

    +2

    -1

  • 1625. 匿名 2022/03/26(土) 03:15:01 

    >>1607
    アニメのラプンツェル、もう本編の続編作る余地が無いくらいストーリー深掘りしてるし濃いよね
    新キャラのカサンドラもよかった
    前半の微妙な扱いの悪さとか不遇だったりしてもコメディみたいな描かれ方で済まされてるけど、最後まで見てからもう一度見るといろいろ想像しちゃう

    +16

    -1

  • 1626. 匿名 2022/03/26(土) 03:29:33 

    ディズニープリンセスの中ではラプンツェルが一番好き。
    可愛いし、苦労してるけどへこたれないし、勇気あるし、愛情もいっぱい。あの誘拐婆婆に育てられてよくあんないい子になったな。

    +44

    -1

  • 1627. 匿名 2022/03/26(土) 05:59:39 

    >>1616
    シンデレラあたりの絵が一番好き💕

    +7

    -0

  • 1628. 匿名 2022/03/26(土) 06:00:31 

    >>1412
    あの髪を扱うだけでも体力消耗しそう

    +17

    -0

  • 1629. 匿名 2022/03/26(土) 06:15:56 

    >>1466

    あんなにフライパンでボコボコにされたのにね笑
    ふふってなる笑

    +8

    -0

  • 1630. 匿名 2022/03/26(土) 06:19:59 

    >>1531

    自分の欲のために育ててただけだよ?

    ここのトピでゴーテル擁護してるひとたちって
    毒親育ちでも気づかなそう

    +33

    -8

  • 1631. 匿名 2022/03/26(土) 06:21:49 

    ええーやってたの知らなかった…ショック〜
    映画は気になるの録画予約してるけどアニメの分類だったのかな…気づかなかった

    +2

    -0

  • 1632. 匿名 2022/03/26(土) 07:03:36 

    >>1615
    見た目の話じゃなくてキャラクターとしての愛らしさだよ

    +15

    -0

  • 1633. 匿名 2022/03/26(土) 07:13:29 

    ランタン飛ばすのももちろん名シーンだけどそれ以外はあまり取り上げられないよね?
    夢の歌のシーンと両親の再会シーンが好き。
    まぁ、後者取り上げたらネタバレになっちゃうんだろうけど

    +8

    -0

  • 1634. 匿名 2022/03/26(土) 07:16:13 

    フリンの吹き替え声優の畠中洋さんで思い出したんですが、今のライオンキングのプンバァ(短編アニメから担当の2代目)と同じ方ですね(*゚∀゚*)

    2人とも声が全然違うキャラなので、声優さんめちゃくちゃ凄い👀✨
    【実況・感想】金曜ロードショー「塔の上のラプンツェル」

    +14

    -1

  • 1635. 匿名 2022/03/26(土) 07:22:44 

    >>1320
    自分が産んだ可愛い大事な娘が、赤ちゃんの頃に誘拐され18年も誘拐・監禁していた女の方を、
    ずっとお母さん(ラプンツェルはお母様呼びでしたが)と呼び慕っていたとしたら、悲しすぎませんか⁇

    ラプンツェルが誘拐された後も両親は、あの綺麗なランタンを飛ばすお祭りもどんな想いでいたのかと思うと、私は目頭から死にます…( ; ; )

    +53

    -0

  • 1636. 匿名 2022/03/26(土) 07:28:09 

    朝倉のYouTubeでたとき、中川がラプンツェルよ〜!ってやってて嫌いになった

    +6

    -2

  • 1637. 匿名 2022/03/26(土) 07:38:08 

    >>64
    昔はよくありそうな話

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2022/03/26(土) 07:40:29 

    息子と一緒に見た
    キスと結婚の話のところめちゃくちゃ喜んでた

    +4

    -2

  • 1639. 匿名 2022/03/26(土) 07:41:16 

    >>1623
    ハニーレモンも好き
    【実況・感想】金曜ロードショー「塔の上のラプンツェル」

    +9

    -0

  • 1640. 匿名 2022/03/26(土) 07:42:19 

    >>1634
    マジか
    【実況・感想】金曜ロードショー「塔の上のラプンツェル」

    +13

    -0

  • 1641. 匿名 2022/03/26(土) 07:42:40 

    実はラプンツェルの性格がプリンセスの中で1番嫌い。なぜかは分からないけど、嫌いな友達(天真爛漫で無神経で幼児的万能感がすごい中年)と似ている

    +7

    -19

  • 1642. 匿名 2022/03/26(土) 07:44:35 

    日本人は高い鼻に憧れるけどディズニープリンセス見てたら軒並み鼻は小さいしぺたんこではないにしても主張しすぎない鼻が大事なんだな

    +27

    -0

  • 1643. 匿名 2022/03/26(土) 07:55:48 

    >>1524
    カーズ2や短編に出てくるけど、サムライ、ニンジャっていうより夜の歌舞伎町みたいなネオンギラギラな雰囲気で描かれてる。今の日本のイメージってそういう感じなのかなーと思ったよ。

    +6

    -0

  • 1644. 匿名 2022/03/26(土) 07:59:17 

    >>1639
    レモンかわいいけど白人だよね
    キャスおばさんはハマダさんだけど日系なのかな?
    ゴーゴーさんは、日系よね
    【実況・感想】金曜ロードショー「塔の上のラプンツェル」

    +8

    -0

  • 1645. 匿名 2022/03/26(土) 08:11:04 

    >>1638
    うちの娘も最後結婚したってわかって飛び上がって喜んでたわw

    +8

    -3

  • 1646. 匿名 2022/03/26(土) 08:17:04 

    >>50
    でも花を摘んだ兵士はゴーテルの私有地って知らなかったし、その花の薬を飲んだのは王妃だしラプンツェルには何の罪もないよ

    +3

    -9

  • 1647. 匿名 2022/03/26(土) 08:31:22 

    >>24
    上かな♡

    +9

    -0

  • 1648. 匿名 2022/03/26(土) 08:45:41 

    >>1609
    長野くん⁉︎マジですか⁉︎
    観てみます!

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2022/03/26(土) 08:51:13 

    よかったわー。アニメも素晴らしいね。
    もう一度最初っから見直したいなぁ。
    ラプンツェルが可愛すぎて引き込まれました。
    声は中川さんだったんですね。感動しました。

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2022/03/26(土) 09:23:32 

    >>1563
    かぐちゃん
    乙ちゃん
    織ちゃん

    auじゃん

    +0

    -0

  • 1651. 匿名 2022/03/26(土) 09:34:38 

    ユージーンプリンセスシリーズでも断トツやっぱりかっこいいね

    +116

    -0

  • 1652. 匿名 2022/03/26(土) 09:42:34 

    >>1621
    キャベツ説もあるよ

    +5

    -1

  • 1653. 匿名 2022/03/26(土) 09:43:15 

    ラプンツェルがお花飾って髪をまとめてるの好きだな

    +73

    -0

  • 1654. 匿名 2022/03/26(土) 09:47:43 

    >>3
    それもトラチャンネルとかいう専門チャンネルで続きは放送する言うてるのに延長の意味
    野球興味ない人からしたら野球開幕するとほんとに迷惑

    +34

    -5

  • 1655. 匿名 2022/03/26(土) 09:51:06 

    >>1288
    ユージーンの服やお腹には血がついてた

    +6

    -0

  • 1656. 匿名 2022/03/26(土) 09:51:47 

    >>1600
    めちゃくちゃ上手いじゃん!
    歌い方もだけど、映画の時と声も同じに聞こえる。
    映画の歌担当した人はしょこたんの声を真似したのか?それにしても違和感なさすぎでどっちも凄いような。
    しょこたんって今は色々嫌われちゃってるけど多才だよね…

    +62

    -4

  • 1657. 匿名 2022/03/26(土) 09:52:21 

    >>157
    水に落ちて苦しむ
    シーンがあったから
    津波で被害にあった人に考慮して
    あまり大々的には公開出来なかったみたい

    +45

    -1

  • 1658. 匿名 2022/03/26(土) 09:53:35 

    ゴーテルの声は
    もと宝塚の人だから
    歌もセリフも上手いよね

    +48

    -1

  • 1659. 匿名 2022/03/26(土) 09:56:51 

    >>1630
    これ親子の話じゃないから。

    +5

    -10

  • 1660. 匿名 2022/03/26(土) 09:58:49 

    >>781
    あーそういう事か。なんで妖精だか魔女だかは赤ちゃん欲しがったんだろうって思ってたわ

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2022/03/26(土) 09:59:50 

    >>1659

    本当の親だと思ってたでしょ?意味わかってる?ちゃんと映画みた?

    +4

    -6

  • 1662. 匿名 2022/03/26(土) 10:04:32 

    >>54
    子どもの頃は金髪で成長と共に色が暗くなる人はまあまあいる。

    +26

    -0

  • 1663. 匿名 2022/03/26(土) 10:05:58 

    >>234
    悪役だと思えないっていうのは毒親洗脳にはまってるよ
    相手を思ってやってることじゃないのに気づかないといけないところだよ

    +28

    -2

  • 1664. 匿名 2022/03/26(土) 10:06:38 

    >>1157
    若さに執着する割に男には興味ないから若い頃痛い目見たのかと思ってた

    +2

    -1

  • 1665. 匿名 2022/03/26(土) 10:06:53 

    >>1661
    何度も見たけど…なんでそんなつっかかってくるのかな…
    あと私は虐待されて育ったけどゴーテルの方が全然マシかな
    物語上は悪役だけど親として言うならね

    本当の親と言う話でするなら、ラプンツェルの成長見るととりあえず育児は大成功だよね。

    +17

    -12

  • 1666. 匿名 2022/03/26(土) 10:08:15 

    >>1661
    あと必死で絡んでくるの面倒くさいからブロックするのでコメントはしてもしなくてもどっちでもいいよー

    +6

    -1

  • 1667. 匿名 2022/03/26(土) 10:10:59 

    >>1654
    ラプンツェルもディズニーチャンネルで見れるぞ

    +9

    -0

  • 1668. 匿名 2022/03/26(土) 10:14:19 

    >>396
    ナチュラルに人種差別。

    +2

    -4

  • 1669. 匿名 2022/03/26(土) 10:25:31 

    パスカル可愛い
    ちっこい猫みたい

    +7

    -2

  • 1670. 匿名 2022/03/26(土) 10:28:18 

    >>1531
    二重生活をしながらラプンツェルを育てたのは大変だったとは思う

    +2

    -12

  • 1671. 匿名 2022/03/26(土) 10:35:37 

    >>1656
    なんかの時に経験ついたから続編ではしょこたんが歌えるようになったんだったかな??
    違ってたらごめん!

    +16

    -0

  • 1672. 匿名 2022/03/26(土) 10:36:34 

    >>1531
    ちょっとわかってしまう
    八日目の蝉、みたいな感じ

    +3

    -12

  • 1673. 匿名 2022/03/26(土) 10:46:21 

    見た目がかっこいいのはもちろんだけど今までのキャラにはいない感じ?
    ワイルドなので根が優しいユージーン見ているとキャンキャンする

    +19

    -0

  • 1674. 匿名 2022/03/26(土) 10:47:03 

    >>21
    ショコタンめっちゃ上手い。むしろ何で声優だけだったのか不思議だし、アナ雪みたいにもっと注目浴びてもよかったよね

    +45

    -6

  • 1675. 匿名 2022/03/26(土) 10:53:38 

    ラプンツェルみてると髪がムズムズしません?
    髪が妙に生々しくて追体験してるのかな ( ´ω` )

    +0

    -1

  • 1676. 匿名 2022/03/26(土) 11:07:39 

    >>699
    このぐらいで情緒不安定とか何言っとんじゃ
    こんなの誰でも毎日そうだろと思ったわ
    この婆さんが優しいとは1ミリも思わないけどやっぱ自分も毒親育ちだったのかも

    +1

    -1

  • 1677. 匿名 2022/03/26(土) 11:20:54 

    しょこたんが歌ってる映像観た。
    ミュージカルっぽさはなかったけどうまかったし、
    何よりラプンツェルのコスプレが可愛かったし、
    お客さんがみんなランタン色のライト振ってるのが綺麗ですごく感動した!

    +23

    -1

  • 1678. 匿名 2022/03/26(土) 11:23:28 

    ラプンツェルは涙でも助けられるんだね

    +5

    -0

  • 1679. 匿名 2022/03/26(土) 11:25:14 

    >>234
    やってることは軟禁

    +7

    -0

  • 1680. 匿名 2022/03/26(土) 11:30:30 

    ラプンツェルってディズニープリンセスの中でもかなり人間味強くて面白い。
    男に頼らず生きようとする感じとか、感情の浮き沈みが激しすぎるとことか

    +43

    -0

  • 1681. 匿名 2022/03/26(土) 11:35:22 

    >>54
    YouTubeで見たんだけど
    祖父母から金髪の遺伝子は持ってる日本と外国のハーフの黒髪の女性が金髪の男性との間の金髪の子ども抱っこしてるとベビーシッターに思われて不快な思い何度もしたって言ってたな

    +4

    -0

  • 1682. 匿名 2022/03/26(土) 11:36:46 

    >>1667
    私は野球興味ないしルールも知らないけど
    好きな人はいっぱいいるよね。
    スポンサーもいっぱいついてるし。

    +5

    -0

  • 1683. 匿名 2022/03/26(土) 11:41:26 

    >>96
    どちらかというと歌唱もしょこたんにして欲しかった
    ライブで歌ってるのYouTubeでみたけど全然違和感ないし良いと思う

    +8

    -3

  • 1684. 匿名 2022/03/26(土) 11:45:30 

    >>1551
    ゴーテルが花を見つけた後に王国が出来たって描写があったような

    +6

    -1

  • 1685. 匿名 2022/03/26(土) 11:52:02 

    >>64
    寺山修司の「毛皮のマリー」を思い出す。

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2022/03/26(土) 11:57:30 

    >>781
    初期版?では、なんでこれが子供向け童話やねん!みたいなエログロが多いんだよねグリム童話って。
    本当は怖いグリム童話も現代日本向け・大人向けに改変されてるけど、実際の初版のを参考にしてたはずだから最初の話にかなり近い世界観はあるかと思う。

    >>460さんのはまだ内容がマイルドになった(直したのが編集者なのか作者本人なのかは分からんが)改訂版グリムの方の話だろうね。
    最初のってたしか妖精とかは出てこなくて結構現実的な構成だったような…現代のに置き換えるとサスペンス寄りみたいな内容だったかなと。
    金田一耕助とかの推理小説にでもありそうな感じ。

    本当は怖いグリム童話だと
    とある夫婦に子供が授かるが奥さんが妊娠中毒症の偏食を発症し痩せ細り始める→
    夫婦の隣家の魔女みたいな偏屈な金持ちオバさんの庭に生えてる野ぢしゃ(ラプンツェル、野菜の一種)が食べテェええと奥さん懇願→旦那仕方なく隣家の庭から野ぢしゃを定期的に盗む→
    隣家のオバさんにバレる、告発しない&好きなだけ野ぢしゃを持っていって良い代わりに生まれた子供が女の子だったらワタシに寄越せ→
    奥さんは出産の時に死亡→
    お父さんである旦那は自分1人で育てる自信無しなのと隣家オバさんは金持ちだからそっちの方が幸せだろうと子供を渡す→

    オバさんは過去に男に手酷く振られた恨みから男性全般に復讐したがってた。だから綺麗な若い女の子を欲しがってた。
    義理娘ラプンツェルを餌に男を引き込みラプンツェルと行為中に男の頭カチ割りサ◯害するというキチ行動を繰り返す。
    ラプンツェルはチェリーだった女性知らない木こりとは恋に落ちて妊娠して木こりと逃げるが…金持ちで贅沢してた塔の中で閉じ込められ一般常識ない浮世離れしたラプンツェルは段々と現実生活が合わず喧嘩した際に木こり旦那と子供を捨てて義母の元に帰るみたいなオチで夢も希望もない終わり方なんだよね…💦

    +19

    -2

  • 1687. 匿名 2022/03/26(土) 11:59:55 

    >>161
    魔法の髪だからねー。魔法の毛根なんだよ。

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2022/03/26(土) 12:03:45 

    >>1665
    育児でこうなった訳じゃなく、持って生まれたもの。

    +14

    -4

  • 1689. 匿名 2022/03/26(土) 12:04:11 

    プリンセスの中で一番人気はやっぱりラプンツェルなのかな〜
    エルサとどっちが人気なんだろう

    +8

    -0

  • 1690. 匿名 2022/03/26(土) 12:08:42 

    >>1680
    塔から抜け出して落ち込んだり喜んだりするシーン好き

    +21

    -1

  • 1691. 匿名 2022/03/26(土) 12:10:32 

    >>1563
    源氏物語をアレンジしてほしい。
    王子様が光源氏✨

    +4

    -0

  • 1692. 匿名 2022/03/26(土) 12:11:11 

    >>1652
    春菊とかパセリだったような

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2022/03/26(土) 12:12:23 

    >>1563
    昔あまのじゃくと、瓜子姫ってあったよね…ヤバそうな内容だった気が…

    +1

    -0

  • 1694. 匿名 2022/03/26(土) 12:14:15 

    >>1587
    ムーランとかポカホンタス、アナスタシアは史実よね
    日本の史実の姫…思い浮かばない

    +3

    -0

  • 1695. 匿名 2022/03/26(土) 12:23:49 

    >>1690
    そこで笑えるのは私は毒親育ちじゃないからかしら…

    +3

    -1

  • 1696. 匿名 2022/03/26(土) 12:31:40 

    こんな塔の上までどうやって家具はこんだんだろ

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2022/03/26(土) 12:46:54 

    >>3
    うちの6歳の娘、ずっと待ってた…
    一生懸命、最後まで見て、爆睡したわ。

    +17

    -3

  • 1698. 匿名 2022/03/26(土) 12:47:39 

    ラプンツェルって続編ありますか?
    2人の結婚式のシーンをどこかで見たことがある気がするのだけど…

    +3

    -0

  • 1699. 匿名 2022/03/26(土) 12:49:58 

    >>1545
    だって育てなきゃ若くいられないでしょ自分が。
    全部ゴーテル自分自身のためだよ。

    +14

    -0

  • 1700. 匿名 2022/03/26(土) 12:50:39 

    >>1531
    自分の欲のためとはいえ、遠いとこまで絵の具を買いに行くのは凄いなと思った。

    +3

    -8

  • 1701. 匿名 2022/03/26(土) 12:59:41 

    ラプンツェル大好きです
    何度見ても笑顔になれるしいくつになっても夢を叶える為に行動するのは大切なんだと思えます
    あの魔女は誘拐して軟禁して最低なんだけどラプンツェルが欲しいと言われた物は用意してくれるし
    何でもラプンツェルができるのは一応育て方が良かったのかな?と思って悪いことばかりじゃなったと思って納得しました
    本当の親子と再会した時にママがユージーンに手を伸ばすところも良かったなー!

    +63

    -21

  • 1702. 匿名 2022/03/26(土) 13:10:46 

    >>1644
    キャスさんは白人女性らしいよ
    昔気になってアメリカの2ちゃん?みたいなとこで聞きまくってた😅

    +6

    -0

  • 1703. 匿名 2022/03/26(土) 13:26:48 

    >>43
    それがね、受け付けないところなんだよな

    +4

    -6

  • 1704. 匿名 2022/03/26(土) 13:33:07 

    >>1664
    長生きして男なんか興味無い自分の美貌と若さにしか興味無いのでは?
    だからティアラも興味なかったし

    +8

    -2

  • 1705. 匿名 2022/03/26(土) 13:37:24 

    >>1670
    カサンドラかわいそう

    +2

    -0

  • 1706. 匿名 2022/03/26(土) 13:38:42 

    >>1701
    用意してくれるというか物で釣ってた感満載で愛情なんか皆無

    +54

    -2

  • 1707. 匿名 2022/03/26(土) 13:42:42 

    見逃したー

    +2

    -0

  • 1708. 匿名 2022/03/26(土) 13:56:05 

    ラプンツェルは大好きでガルで映画にの実況読むのも好き
    でもラプンツェルの実況は毎回毒親についての話が多くてとても残念
    こんな素敵な映画なのになぜ毎回このトピに来て毒親をどう思うのかを語るのか?親じゃないのに

    +57

    -2

  • 1709. 匿名 2022/03/26(土) 14:04:56 

    ランタンのシーン、サッポロの生ビールに見えてくるのよ…

    +5

    -1

  • 1710. 匿名 2022/03/26(土) 14:05:53 

    >>851
    ディズニーマジック

    +7

    -1

  • 1711. 匿名 2022/03/26(土) 14:06:11 

    >>64
    8日目の蝉みたいに愛情たっぷり!じゃなくてちゃんと魔女っぽいサバサバ?が残っているのが見ていて救いだわ。

    +25

    -0

  • 1712. 匿名 2022/03/26(土) 14:38:30 

    ディズニー作品って苦手で好きじゃないんだけど
    子どもがラプンツェル好きだから一緒にみてみたら 面白くて可愛かった!ユージーン?もかっこいいし

    +7

    -2

  • 1713. 匿名 2022/03/26(土) 14:58:29 

    >>943
    エルサの戴冠式にラプンツェルとユージーンが来てたから地理的にもそこまで遠くないのかもね。

    +27

    -1

  • 1714. 匿名 2022/03/26(土) 15:04:07 

    昨日は飲みに行っていて金ロー見逃して残念・・・
    数年前にテレビで“塔の上のラプンツェル”が放送された翌日に、
    偶然にもスカイランタンのお祭りに参加することになっていて、
    イベントには歌のパート部分を担っていた小此木麻里さんが来ていて、
    素晴らしい生歌を披露してくれました♪
    空にはtangled sunのマークが描かれたランタンも揚がっていて、
    テンション上がりまくりでした!!本当に良い思い出♡

    +9

    -2

  • 1715. 匿名 2022/03/26(土) 15:07:26 

    ディズニーと言う人が作ったこういう映画の登場人物は目がデカすぎて気持ち悪い。生理的に受け付けない。アナ雪もディズニーの作品だっけ?

    +3

    -10

  • 1716. 匿名 2022/03/26(土) 15:08:27 

    >>1673
    キュンではなくキャンってのがいいね

    +4

    -1

  • 1717. 匿名 2022/03/26(土) 15:19:47 

    >>1701
    何でもできるのは本当の両親の遺伝もあると思う

    +34

    -4

  • 1718. 匿名 2022/03/26(土) 15:22:34 

    >>1657
    >>157 だけどBlu-ray持ってて何度も見てるけど、改めて昨日見て、そのシーンで、これはちょっとシーン的に厳しいなって思ったけどやっぱそうだよね…

    +4

    -0

  • 1719. 匿名 2022/03/26(土) 15:32:02 

    >>1704
    ティアラ興味ないというか「王室のもの=ラプンツェルを奪われかねないもの」だからでは
    ラプンツェルが城に関係ない人間だったら喜んで手にしてる気もする

    ゴーテルは城に関係するものとは徹底的に関わりたくなかったんだと思う
    ティアラを見てもマックスを見ても仰天して慄いてた
    だからあのランタン飛ばすイベントにも何がなんでもラプンツェルを行かせたくなかった

    +18

    -1

  • 1720. 匿名 2022/03/26(土) 15:34:57 

    >>1651
    唯一といっていいほどのイケメン
    他が全くイケメンじゃないってのもある

    +18

    -0

  • 1721. 匿名 2022/03/26(土) 15:37:46 

    >>1694
    姫ではないかもしれないけど巴御前とかは?

    +3

    -0

  • 1722. 匿名 2022/03/26(土) 15:38:34 

    >>1526
    続編の2Dアニメの中でユージーン26歳になるから映画の時はまだ24くらいだと思う

    +3

    -0

  • 1723. 匿名 2022/03/26(土) 15:48:50 

    >>460

    チェシャ?チシャ?の描写が美味しそうすぎて、正月に葉牡丹を見るたびにこんな感じかなと想像してたw

    +1

    -0

  • 1724. 匿名 2022/03/26(土) 16:03:51 

    >>1651
    スタジオの女性スタッフにアンケート取ってキャラデザしたとか聞いたけど本当かな?

    +15

    -0

  • 1725. 匿名 2022/03/26(土) 16:10:14 

    いつも、お母様は最後死体がないの何で?って家で議論になる。

    +2

    -1

  • 1726. 匿名 2022/03/26(土) 16:23:39 

    >>1725
    本来の姿(何百年も前の人間)になったからじゃない?

    +15

    -0

  • 1727. 匿名 2022/03/26(土) 16:43:13 

    >>564
    確かに日本てそういうのあんまり聞かないね。歴史的に女が権力を持って贅を尽くせる立場にあんまりいなかったからかな。他の国では若さや美貌を保つために処女の生き血を飲んでただの生き血の風呂に浸かってただのって逸話の残ってる人たちがいるけど。日本昔話の意地悪ばあさんはみんな庶民的で、若さや美ではなく大抵お金に目が眩むタイプだよね。

    +6

    -0

  • 1728. 匿名 2022/03/26(土) 17:01:38 

    >>1701
    ゴーテルの誘拐監禁は悪いことばかりじゃなかったとコメントする人がいるけど、毒親本人なのか毒親被害者なのか心配になる
    大事な幼少期をゴーテルに奪われたのに育て方がいいとか馬鹿言ってんじゃないよ
    自己肯定感の低かったじゃん

    +42

    -0

  • 1729. 匿名 2022/03/26(土) 17:41:26 

    >>6

    広場の女の子たちがラプンツェルの髪を三つ編みにしてお花差したところもすごく可愛いですよね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎

    +18

    -0

  • 1730. 匿名 2022/03/26(土) 17:45:16 

    >>1725
    魔法の力で無理やり若い姿で生きながらえてただけだから、本当の年齢になったら骨までカッスカスだったてことかな。ディズニーて死体は描写しないからあのケープの下に骨があるのかもしれないけど。唯一自分が記憶にあるディズニーで見た白骨死体って、白雪姫だけだな。白雪姫を殺せと命じられたのに出来なかった狩人か、はっきり明記はされてないけど牢屋にある誰かの死体。

    +7

    -0

  • 1731. 匿名 2022/03/26(土) 17:49:12 

    個人的にグッと来たのが、金髪ロングの方が一般的に見ると美しくて綺麗に思う人多いだろうにユージーンはラプンツェルが本来の髪色になったとき、その髪色の方がいいっていったとこ

    ラプンツェルはユージーンにその前に
    フリン・ライダーよりもユージーン・フィッツハーバートの方が好き
    って言っててそれに応える形のセリフに思えた

    お互いがありのままの姿、名前がいいよって認め合ってるんだなと

    +35

    -0

  • 1732. 匿名 2022/03/26(土) 17:53:26 

    ゴーテル擁護する要素どこにある?
    自分の私欲のために他人の娘を誘拐して18年間塔の中に閉じ込めてる時点でアウト
    花を奪われたっていうけどあの花自体そもそもゴーテルのものでもないし
    大事に育ててたって言うけどいちいちラプンツェルに嫌なこと言ってたしね

    ただゴーテルが誘拐しなかったらユージーンと結ばれなかっただろうからなんともいえないけどw

    +9

    -0

  • 1733. 匿名 2022/03/26(土) 18:17:39 

    >>1719
    そうそう、親子と偽ってたのは王族転覆を狙ってるとかそんなんじゃ無いもんね
    王族のラプンツェルが欲しいんじゃなく、ラプンツェルの中に取り込まれた魔法の力にあやかりたいから

    +3

    -0

  • 1734. 匿名 2022/03/26(土) 18:31:19 

    >>1686
    とんでもない話でビックリだわ
    コメ主さん博識や

    +5

    -0

  • 1735. 匿名 2022/03/26(土) 18:33:32 

    >>1725
    魔女だから元々長生きっていうのもあるだろうけど、
    魔法の力で復活する為には自分の肉体も使われていることをゴーテルは知らなかったんじゃない?
    もしくは、知ってても魔法で半永久的に生きてればオッケーって思ってたとか

    +1

    -0

  • 1736. 匿名 2022/03/26(土) 18:44:19 

    >>1724
    女性スタッフのイケメン像をアンケートとりました

    +2

    -0

  • 1737. 匿名 2022/03/26(土) 18:45:24 

    >>1735
    ゴーテル魔法使えないよ
    美と若さに固執した普通の人間だよ

    +2

    -0

  • 1738. 匿名 2022/03/26(土) 18:47:46 

    >>1728
    魔女は最低だし誘拐されなかったらどんなに幸せだったかって思うけど、可哀想なラプンツェルって思いたくなくてなんとか無理やりにでも納得させる為にそう思うことにしたんです

    +4

    -1

  • 1739. 匿名 2022/03/26(土) 18:49:01 

    >>331
    私もそう思います!ラプンツェルのお母さんのネチネチした毒親っぷりが自分の母と重なってしんどくなります

    +3

    -0

  • 1740. 匿名 2022/03/26(土) 18:50:37 

    >>893
    気になるよね!
    まあアレはいろんなタイミングで切り取って描写することで
    二人が仲を深めていく過程を表現しているんじゃないかな
    急にくっつくんじゃなくてお互い一緒にいる時間を過ごして
    少しずつ想いが芽生えた、て意味じゃないかと!

    そのまま観ると時間軸どうなってんだって少し疑問に思っちゃうけど
    個人的にはそう解釈してる

    +2

    -0

  • 1741. 匿名 2022/03/26(土) 18:51:41 

    >>1701
    ラプンツェルがなんでもできるのは自分以外に頼れる人がいなかったから
    ゴーテルはただ物を与えてただけじゃないかな
    ヘーゼルナッツのスープはラプンツェルに食べさせるためというより、自分が食べるから作って、自分が食べるついでにラプンツェルに食べさせたんじゃないの
    そもそも本当にラプンツェルの好物だったか怪しい
    ゴーテルに捨てられないように、ゴーテルの好きな物(なのかは知らんが)を自分も好きだと言ってた可能性もある

    ゴーテルをラプンツェルにとって悪いことばかりじゃなかったと擁護する人が信じられない

    +14

    -0

  • 1742. 匿名 2022/03/26(土) 18:54:29 

    >>1734
    アラフォーの人が10代の頃に本当は怖いグリム童話って本がはやったんだよ

    +4

    -0

  • 1743. 匿名 2022/03/26(土) 19:00:29 

    >>1694
    ムーランって史実なんだ

    +1

    -0

  • 1744. 匿名 2022/03/26(土) 19:05:32 

    >>1728
    ゴーテルは最低限の世話と会話だけ
    魔法で力が戻ったら塔から出て行って、多分何日も塔には来ないとかたぶんそんな生活だよね?
    だからラプンツェルはゴーテルに褒めてもらえるように、振り向いて貰える多ようにって趣味だったり、なんでも一人暮らしできる家事能力とかサバイバル精神は凄いよね
    お姫様は王族だから誰かが何でもやってもらえるってイメージとは違うお姫様だし
    ただ、ラプンツェルが何が好きかわからなくて多趣味になるくらいゴーテルが色々買い与えたとも言える

    +6

    -0

  • 1745. 匿名 2022/03/26(土) 19:07:03 

    >>1728
    それめっちゃ思います!
    ゴーテルのしてたことは、絶対許されないことですよ。ラプンツェルに物とか買ってたのは、全て自分の美のため。ラプンツェルが、光を見たいって言ったのに頑なに拒否したし。

    +4

    -0

  • 1746. 匿名 2022/03/26(土) 19:16:15 

    何回か見てるけどラプンツェルとユージーンばっかり注目してたから、
    このトピみて今回初めてゴーテルに注目して見た
    魔法の力で昔の姿を維持してたと言っても、
    20代くらいのぴちぴちな若い姿じゃなく、綺麗だけど思いっきりおばさんって感じだと気がついた
    肉体が若ければもっと若い姿に戻れたのかな?
    ゴーテルは本来はもうとっくにお婆さんというか死んでてもおかしくない年齢だったから、魔法の力でもおばさんに戻るくらいまでが限界ってことなのかな

    +0

    -0

  • 1747. 匿名 2022/03/26(土) 19:19:53 

    4歳の娘が気にいったみたいで、でも、ディズニー=DVDだと勘違いしてて朝からラプンツェル観るのー!!って騒ぎ出した(;´Д`)
    3歳の時に観たときは偽物の母親と暗い場面に怖がってたから油断してた。
    今日は朝からゲオとTSUTAYA3軒ハシゴしたわ。

    +2

    -8

  • 1748. 匿名 2022/03/26(土) 19:30:58 

    >>1563
    卑弥呼でいけそう。
    ディズニーアレンジで。
    海外好きそうじゃん、女性が国治めるとか。

    +3

    -0

  • 1749. 匿名 2022/03/26(土) 19:31:54 

    ディズニーってファンタジーだしそこまで毒親毒親言わなくて良いと思う
    意地悪なママ母・姉妹・魔女が出てくるのはディズニーなら定番だよね
    悪役がいてこそ輝くのがディズニーじゃーん!
    悪者に負けずに勇気を出して自分の人生を歩んでいく過程が面白くて感動するのにな、、、

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2022/03/26(土) 20:04:55 

    引きこもり界の天使だよね

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2022/03/26(土) 20:12:49 

    >>1747
    オンラインで観れば?

    +1

    -2

  • 1752. 匿名 2022/03/26(土) 20:22:26 

    >>1751
    見れるの?地デジ移行してないからテレビ見れない

    +1

    -2

  • 1753. 匿名 2022/03/26(土) 20:29:51 

    >>1701
    DV男に引っかからないようにね💦
    釣った魚でもそこそこ懐柔しないと逃げられるやん

    +6

    -2

  • 1754. 匿名 2022/03/26(土) 20:31:07 

    歌を当てた人がラプンツェルの声をやらなかったのは何でだろう
    他のディズニー映画の吹き替えでもそんなことあるの?

    +14

    -1

  • 1755. 匿名 2022/03/26(土) 20:32:11 

    >>1752

    アマプラ、ディズニープラス、U-NEXTなどで観られますよ

    +3

    -2

  • 1756. 匿名 2022/03/26(土) 20:35:52 

    >>851
    でもお花付いててすごくかわいいよね

    +7

    -0

  • 1757. 匿名 2022/03/26(土) 20:50:10 

    >>1677
    私も観た!めっちゃ世界観出ててかわいいよね。
    私は逆にそれを観てしょこたんこんなに上手いんだなぁ〜って知ったから映画も当然歌ってると思ってた😅

    +6

    -0

  • 1758. 匿名 2022/03/26(土) 20:51:19 

    友人がディズニープリンセスでラプンツェルが一番好きなんだけどそういう子ってどんなタイプ?

    +1

    -6

  • 1759. 匿名 2022/03/26(土) 20:53:50 

    最悪!録画してたのに途中で切れてた…

    +0

    -0

  • 1760. 匿名 2022/03/26(土) 21:12:07 

    >>1748
    卑弥呼みたい!ディズニーver面白そう!!

    +1

    -0

  • 1761. 匿名 2022/03/26(土) 21:31:07 

    >>1705
    カサンドラはゴーテルがラプンツェルを育てる事になったから、捨てられたんだよ

    ただしカサンドラはお父さんか人格者だったから良い子に育った

    +1

    -0

  • 1762. 匿名 2022/03/26(土) 21:45:05 

    >>1751
    うーん、そういうのでいつでも観れるようにするともっともっとってなりそうで。

    +2

    -0

  • 1763. 匿名 2022/03/26(土) 22:18:22 

    塔の上のラプンツェルの続編のアニメシリーズでは、しょこたん劇中歌歌ってた。良かったよ。

    +0

    -0

  • 1764. 匿名 2022/03/26(土) 22:53:36 

    >>284
    めっちゃ素敵な考察✨
    私もそうだと思いたいです…😭❣️

    +3

    -0

  • 1765. 匿名 2022/03/26(土) 23:00:48 

    >>1701
    映画自体が良かったからといってあの魔女も実は良い人、とはならない。育て方が良かったってどこが。何度も自分を上げて、あなた(ラプンツェル)なんてって見下した発言してたけど。大前提に自分の若さを保つ為だけに、他人の子を誘拐して18年も塔に閉じ込めて自由を奪った。悪党以外の何者でもない。

    +5

    -0

  • 1766. 匿名 2022/03/27(日) 00:42:32 

    >>1490
    >>1532
    ゴーテルが長生きしたいのと王妃が長生きしたいのと、言ってみりゃどっちも自然の摂理に逆らった個人のエゴであることは変わらないんだよなーと思う。。
    これが例えばもし、善良な妖精たちが命の源として大切にしてた魔法のお花を、意地悪な妃が助かるために森中を探して持っていき、生命の危機にさらされた妖精達が魔力を宿したプリンセスをさらった、という設定だったとしたら妖精たちが人間に怒るのも仕方ない...って多少はなりそうな気がする。
    ゴーテルは私利私欲の誘拐犯として描かれてるから同情されにくいし、王族側は幼い子供を誘拐された可哀想な被害者として何も悪いことしてないのに...、って感じになってるけど。ゴーテル側からしたら王族は泥棒って感じになるかもね。知らなかった&誰のものでもないと言えばそれもそうだけど、地球上の争いっていつもそうだよね。(この国は俺のものだとか誰かが先に言い出して、力のある者がぶんどってきた)

    +5

    -1

  • 1767. 匿名 2022/03/27(日) 10:35:13 

    >>609
    プーチンに観てほしい。

    +1

    -1

  • 1768. 匿名 2022/03/28(月) 20:10:02 

    二週連続のファンタビ
    楽しみ

    +0

    -0

  • 1769. 匿名 2022/03/29(火) 23:11:53 

    >>1634
    畠中祐のお父さんだったのかー

    +1

    -0

  • 1770. 匿名 2022/04/07(木) 21:22:38 

    >>1742
    本当は怖いグリム童話って作り話じゃないの?

    +0

    -0

  • 1771. 匿名 2022/04/14(木) 16:16:01 

    もう何度も観てて、録画したの今更観たけど号泣してしまった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。