ガールズちゃんねる

米国アカデミー賞

91コメント2022/03/28(月) 22:54

  • 1. 匿名 2022/03/25(金) 14:26:11 

    だんだんと威厳が無くなってきたような
    気がしますね
    作品賞や男優賞らを語りましょう
    1番好きな受賞作らお願いします

    +27

    -2

  • 2. 匿名 2022/03/25(金) 14:26:25 

    ドライブマイカー!!

    +12

    -28

  • 3. 匿名 2022/03/25(金) 14:27:01 

    ブッシュマン2

    +2

    -2

  • 4. 匿名 2022/03/25(金) 14:27:31 

    おくりびと

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/25(金) 14:27:36 

    今レコ大みたいなことになってるんでしょ?

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/25(金) 14:27:52 

    新ウエストサイドストーリーは私的には微妙だった

    +16

    -3

  • 7. 匿名 2022/03/25(金) 14:28:19 

    作品よりポリコレ!ポリコレが大事!ですかね~
    最近のイメージは

    +54

    -2

  • 8. 匿名 2022/03/25(金) 14:28:23 

    純粋に「娯楽として楽しめた」「芸術として心に残った」みたいなものを評価してほしい。

    ポリコレなのか、いろんな思惑を絡めてバランスを取るような賞レースは興醒めする。

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/25(金) 14:28:24 

    ドラマイカー

    +5

    -7

  • 10. 匿名 2022/03/25(金) 14:28:38 

    西島さ~ん!!

    +6

    -8

  • 11. 匿名 2022/03/25(金) 14:28:57 

    >>1
    黒人出てるやつでええか感ない?

    +13

    -4

  • 12. 匿名 2022/03/25(金) 14:29:08 

    いつ授賞式なの?

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/25(金) 14:29:12 

    正直、良さが全くわからない作品が多くて🤑

    +28

    -3

  • 14. 匿名 2022/03/25(金) 14:29:41 

    >>3
    コイサンマン

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/25(金) 14:30:20 

    暗い不倫だとか貧乏だとかジメジメ陰気な作品好きだね

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/25(金) 14:31:27 

    ララランドは個人的にとても好きだけど、
    アカデミーにノミネートされるような作品じゃなかったので正直驚いた

    +35

    -4

  • 17. 匿名 2022/03/25(金) 14:31:38 

    なんか貰うには3つほどクリア
    条件有るとか 忘れたわ 

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/25(金) 14:32:33 

    >>6
    リメイクで賞取るのもどうかなと思うわ

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/25(金) 14:32:35 

    米国アカデミー賞

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/25(金) 14:32:44 

    ウィル・スミスのやつじゃない?
    作品賞は

    +5

    -4

  • 21. 匿名 2022/03/25(金) 14:33:19 

    >>1
    ら?

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/25(金) 14:34:30 

    >>1
    文章も下手だし歴代受賞作が載っているサイトくらい貼ってほしい。
    米アカデミー賞‥歴代の作品賞、主演男優・女優賞を受賞したのは?★ – エンタメ生活 PRiVATE LIFE
    米アカデミー賞‥歴代の作品賞、主演男優・女優賞を受賞したのは?★ – エンタメ生活 PRiVATE LIFEentamedata.com

    作品賞【2021年】ノマドランド/【2020年】パラサイト 半地下の家族/【2019年】グリーンブック/【2018年】シェープ・オブ・ウォーター/【2017年】ムーンライト/【2016年】スポットライト・・・歴代の米アカデミー賞各賞受賞一覧年表です。

    +4

    -8

  • 23. 匿名 2022/03/25(金) 14:34:43 

    アカデミー賞が芥川賞で
    ゴールデングローブ賞が直木賞
    勝手なイメージ

    +0

    -6

  • 24. 匿名 2022/03/25(金) 14:35:31 

    >>12
    現地は27日
    WOWOWで28日ライブ中継かな

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/25(金) 14:35:35 

    今の映画はアニメかCGばっかでおもろない

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/25(金) 14:35:36 

    「チョコレート」くらいまでは、脱ぎっぷりがいいと女優賞受賞できてるような感じではあった。
    そんで、トムクルーズやディカプリオみたいなスター俳優は、どんだけ素晴らしい演技をしても
    ノミネートどまりという、暗黙の了解みたいなのもあった。
    ディカプリオは受賞したけどね。
    選考委員て、オッサン多いからか

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2022/03/25(金) 14:35:45 

    最近の映画全然見て無くて、WOWOWに入ったのを機に、ケンティーが出てるアカデミー賞特集みたいな番組見たんだけど、すごく面白かった。
    過去の印象的だったインタビューとかパフォーマンスを紹介していくの。

    やっぱりアナ雪の松さんは良かったなぁって思ったし、知らない面白いインタビューも色々見れた。

    今年のアカデミー賞授賞式はちゃんと見てみようかなって思いました。

    +5

    -7

  • 28. 匿名 2022/03/25(金) 14:36:52 

    米国アカデミー賞

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2022/03/25(金) 14:37:14 

    グリーンブックすき
    米国アカデミー賞

    +25

    -4

  • 30. 匿名 2022/03/25(金) 14:37:48 

    作品賞
    『ベルファスト』 - ローラ・バーウィック、ケネス・ブラナー、ベッカ・コヴァチク、テイマー・トーマス
    『コーダ あいのうた』 - フィリップ・ルスレ(フランス語版)、ファブリス・ジャンフェルミ、パトリック・ヴァックスベルガー
    『ドント・ルック・アップ』 - アダム・マッケイ、ケヴィン・J・メシック
    『ドライブ・マイ・カー』 - 山本晃久
    『DUNE/デューン 砂の惑星』 - メアリー・ペアレント、ドゥニ・ヴィルヌーヴ、ケイル・ボイター
    『ドリームプラン』 - ティム・ホワイト、トレヴァー・ホワイト、ウィル・スミス
    『リコリス・ピザ』 - サラ・マーフィー、アダム・ソムナー、ポール・トーマス・アンダーソン
    『ナイトメア・アリー』 - ギレルモ・デル・トロ、J・マイルズ・デイル、ブラッドリー・クーパー
    『パワー・オブ・ザ・ドッグ』 - ジェーン・カンピオン、タニヤ・セガッチアン(英語版)、エミール・シャーマン(英語版)、イアン・カニング、ロジェ・フラピエ(英語版)
    『ウエスト・サイド・ストーリー』 - スティーブン・スピルバーグ、クリスティ・マコスコ・クリーガー

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/25(金) 14:37:52 

    >>23
    私のイメージだと両方とも直木賞かな。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/25(金) 14:37:58 

    中国資本が介入してから潰れたよ

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/25(金) 14:41:21 

    政治や多様性が絡むようになってつまらなくなった。
    差別はよくないけど、良くないから奮闘する主役に共感したり、怒ったり色んな感情で見れた。

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2022/03/25(金) 14:42:53 

    主演女優はオリビアコールマンが良いな。
    ロストドーター凄く良かったよ。

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/25(金) 14:45:39 

    前哨戦の映画賞 作品賞受賞数
    第94回アカデミー賞(2022年)特集 前哨戦星取表|シネマトゥデイ
    第94回アカデミー賞(2022年)特集 前哨戦星取表|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    世界最大の映画の祭典、第94回アカデミー賞(2022年)の大特集。前哨戦、星取表。


    6冠
    パワーオブドッグ 
    4冠
    コーダ あいのうた
    ドライブマイカー
    2冠
    ベルファスト
    ロストドーター

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/25(金) 14:47:12 

    >>20
    微妙だな

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/25(金) 14:48:59 

    >>26
    トムクルーズって演技うまいか?
    キムタクみたいな感じだからアカデミーには相応しくない

    +11

    -14

  • 38. 匿名 2022/03/25(金) 14:49:27 

    トレンド作成機で賞レース候補になる作品にハズレは無いし一定の指標としては機能してる
    気に入った作品や役者が取れたステップアップになるから嬉しい

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/25(金) 15:00:16 

    去年の、ノマドランドの良さが全く分からなかった。

    +2

    -8

  • 40. 匿名 2022/03/25(金) 15:01:02 

    >>39
    監督がアジア系の女性だから?って思ったわ正直

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2022/03/25(金) 15:01:41 

    >>35
    パワーオブザ・ドッグ
    カンピオンで主要取りそう

    コーダはリメイクだから脚色だっけ?

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/25(金) 15:03:02 

    >>6
    最優秀は絡まないと思うけど、アニタ役と演出はよかったなと思う
    主演の女の子、最初は授賞式すら呼ばれてなかったけどプレゼンターか何かやるらしいね

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/25(金) 15:06:16 

    no time to die歌うんでしょ
    ビリーアイリッシュ賛否あるのは知ってるけど、あの歌好きだわ

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/25(金) 15:08:13 

    >>42
    アニタ役は助演女優賞
    あと助演男優賞にコーダの父親、この二人は他でも取りまくってるからほぼ決まり

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/25(金) 15:08:49 

    >>22
    親切に貼ってくれてるのに文章が下手と本当のことを指摘しただけで書いただけでマイナスw

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2022/03/25(金) 15:12:20 

    >>5
    まぁでもレコ大、日本アカデミー賞よりは全然ましだけどね

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/25(金) 15:20:17 

    >>29
    この俳優さん、ロード・オブ・ザ・リングのガンダルフ役の俳優さんなんだよね
    役によって自分の容姿をガラッと変えられるあたり、外国の俳優さんは凄いな~と感じる

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2022/03/25(金) 15:21:28 

    >>46
    嗚咽シーンで涙も出せない西野七瀬がノミネートされるくらいに地に落ちた日本アカデミー。

    役作りに苦労したことは、
    長時間髪を染めることを我慢したこと
    と堂々と答えててビックリした。
    しかも、4時間もですよ!と念押し。

    それ聞いた菅田将暉の顔

    若手が隣国に負けないように本気で切磋琢磨してる中、こういうあまちゃんをキャスティングし続けていくシステム変えないと日本映画ダメになるだろうな。
    米国アカデミー賞

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/25(金) 15:21:48 

    正直、どうでも良いわ
    アメリカの古臭い価値観で
    勝手に良し悪しを決められても迷惑
    ハリウッド映画ってダサいんだよ

    +4

    -15

  • 50. 匿名 2022/03/25(金) 15:39:45 

    >>47
    ロード・オブ・ザ・リングもう20年も前の作品だわ
    ヴィゴ・モーテンセン本人も今はもう還暦近いわイメージ変えるも何も…

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/25(金) 15:45:57 

    >>1
    ポリコレ臭全くなかった70,80年代に時代に外国語映画賞と名誉賞を獲った黒澤明はまさに本物。
    本音を言うなら名誉賞じゃなくて作品賞と監督賞でも文句無しなのに。やはり有色人種ならではの障害もあったと思う。「名誉賞で手を打つか」って感じだよね。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/25(金) 15:48:24 

    >>5
    ララランドとかアカデミー賞獲るほどのものか?って思うわ。パラサイトも面白かったけど、一度見ればもう充分って感じよね。何度も見たいとは全く思わない。昔は何十回ものの鑑賞にもたえうる作品ばかりだったのに。

    +20

    -4

  • 53. 匿名 2022/03/25(金) 15:49:30 

    >>7
    口裏を合わせたかのようにアジア勢が作品・監督賞、はたまた助演女優賞とか獲りはじめたのがキモい。

    +15

    -3

  • 54. 匿名 2022/03/25(金) 15:51:59 

    いつのアカデミー賞か忘れたけどQUEENが演奏した年のアカデミー賞がよかったなー!

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/25(金) 15:56:15 

    オスカーゴーズトゥ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/25(金) 16:03:57 

    >>16
    なんで?
    ノミネートに値する作品だと思う

    +10

    -10

  • 57. 匿名 2022/03/25(金) 16:04:36 

    >>52
    ララランド、何回も見たよ!

    がるでは感性がついてけないのかな?

    +17

    -16

  • 58. 匿名 2022/03/25(金) 16:04:51 

    >>45
    親切に貼ってくれてるのに、、
    って自分で貼って自分で言う事?

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/25(金) 16:05:23 

    >>52
    ラ・ラ・ランドはただのノミネートだよね?
    ムーンライトが最優秀作品賞だったけど

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/25(金) 16:11:30 

    >>47
    違うよ!!
    ガンダルフじゃない

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/25(金) 16:26:52 

    >>59
    作品賞 ムーンライト
    監督賞 ラ・ラ・ランド
    脚本賞 マンチェスター・バイ・ザ・シー

    ムーンライトが一番すきだけどマンチェスター・バイ・ザ・シーもスルメ映画だなぁ

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/25(金) 16:28:31 

    とても地味で忘れ去られた存在かもしれないけど、これまでの受賞作の中ではアーティストっていう作品が一番好き。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/25(金) 16:33:04 

    ピリーホリディ良かったけど去年なのかな

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/25(金) 16:45:40 

    >>47
    アラゴルン

    ガンダルフはおじいちゃん魔法使いw

    この役がやりたくて増量したんだよね。年齢もあってないしイタリア系でもないので正直ミスキャストと思ったけど、作品は高評価でよかったね

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/25(金) 16:48:54 

    >>49
    アカデミー賞が何なのか分かってないのはよーく分かったよ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/03/25(金) 17:01:39 

    2度主演女優賞取りましたわ
    米国アカデミー賞

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/25(金) 17:15:22 

    正直、アカデミー賞の前日に発表されるラジー賞の方が楽しみです。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/25(金) 17:25:57 

    >>49
    モンゴロイドのお遊戯会に比べたらマシだよ

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2022/03/25(金) 17:26:22 

    ずっとwowowで見てたけど
    解約しちゃったから今年から生放送では見れないな
    NHKBSでもやってたけど、レッドカーペットは省略?そこが好きなんだけど
    アメリカンジョークは日本人にはよくわからんが
    ショーとしてはけっこうおもしろいと思う
    女優さんの豪華なドレスとか、垣間見える人間関係とか

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/25(金) 19:28:40 

    >>23
    米アカデミー賞は米アカデミー会員の投票で決まる映画賞。アカデミー賞前になると会員接待のパーティーが沢山開かれてる。

    ゴールデングローブ賞はハリウッド外国人映画記者協会の会員記者達の投票で映画とTVドラマ(最近はネット配信のドラマも対象)決まる。近年その会員の中に黒人記者が一人もいないことが問題視されたり、会長がBLM運動を「ヘイト団体」と揶揄したEメール出してたのが暴露されたりでここも変わっていくかも…

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/25(金) 19:29:04 

    作品賞受賞と後から宣伝されて配信サービスのパック内でみられるなら「せっかくだから」と観るきっかけにはなるかな。良かったのもあるし、嫌いじゃないな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/25(金) 19:52:35 

    >>36
    作品賞はコーダが獲ると予想
    パワーオブザドッグは配信だし意外と苦戦しそう
    主演男優賞は今年はカンバーバッチかと最初言われてたけど、ここにきてウィルスミスに獲らせたい雰囲気をめっちゃ感じる 
    大穴があるならアンドリューガーフィールドだと思うけど結局ウィルスミスが獲ると思う

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/25(金) 20:09:07 

    >>39
    良い映画だけど面白くはない、の代表みたいな映画だと思った。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/25(金) 20:29:16 

    セント オブ ウーマン

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/25(金) 21:33:23 

    ミヨシ梅木

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/25(金) 21:36:19 

    昔伊比恵子さんがドキュメンタリー監督賞候補でレッドカーペット歩いてコメント取ろうと日本のカメラ向けた時に日本語話せないって字幕が出た記憶があったんだけどそのあと普通に日本語も話していたから誤訳だったのかな?あの場面探しても見当たらない

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/25(金) 21:42:01 

    >>8
    まぁアカデミー協会なんてもろ左の人達だからね。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2022/03/26(土) 18:15:28 

    >>64
    本人にもわりと似てたよね笑
    ヴィゴってスリムなイメージだったから私はこの役意外だった

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/26(土) 18:17:13 

    >>59
    これ授賞式でタイトル間違えるハプニングあったよね
    見てたわ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/26(土) 18:18:17 

    過去作のバードマンはなんで賞とったのか謎

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/26(土) 22:38:35 

    作品賞ノミネート10作品が多すぎると思う
    とにかく作品ありきで選出して欲しい
    ポリコレにはウンザリする
    昔見た黒澤監督とフェリーニ監督の名誉賞が忘れられません

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/27(日) 03:59:12 

    >>37
    上手いと思うけど?キムタクと同じにしたらかわいそうだわ

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2022/03/28(月) 00:14:13 

    >>37
    マグノリアの演技好き

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/28(月) 06:44:21 

    レッドカーペットいくらワクチン接種証明や、PCR検査していてもマスクしてないし密集だね

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2022/03/28(月) 07:44:52 

    ドライブマイカーとCODAとWSSしか見てない
    ネトフリ入れればよかったわ
    西島秀俊だけじゃなくて岡田将生と霧島れいかも現地に行ったそうで安心した

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2022/03/28(月) 07:53:14 

    >>80
    私は大好きな映画です

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/28(月) 12:28:21 

    作品賞はベルファストじゃないかな?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/28(月) 13:11:14 

    >>85
    肝心の三浦さんがいないと物足りない

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/28(月) 21:46:36 

    賞の結果は何の波乱もなかったが
    ウィル・スミス祭りになってしまった

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/28(月) 22:49:26 

    >>72
    すご~い。当たってますね。今年は予想しやすかったのかな。
    ジェーン・カンピオンもキャスティングも好きなので、パワーオブザ・ドッグ、期待してたのに残念。
    最優秀は監督賞だけだったのかな?もう少し何かもらえると思った。

    コーダ、面白いのですかね。昔、ビヨンドサイレンスって映画があって、それにすごく設定が似てると思ったんだけど。。。

    ウィル・スミスは取ると思ってた。ハリウッドってウィル・スミス大好きですよねw

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/28(月) 22:54:31 

    >>90
    自己レス。
    コーダはエール!というフランス映画のリメイクなんですね。

    結構よくあるテーマなのかな?実際に両親が聴覚障害者の音楽家っているんですかね〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード