-
1. 匿名 2022/03/25(金) 08:40:57
メルカリでの価格は出品者によってまちまちだが、ボトル3本セット送料込みで2980円(税込、以下同)、12本セット送料込みで5400円など参考価格より数段高くなっているのがほとんど。ボトルの参考価格230円に消費税10%をかけると、本来は送料別で1本253円、3本で759円程度が相場だ。さらに高額なケースだと、送料別で4本セット9999円という出品があった。
なお利用ルールについて書かれた「メルカリガイド」ページによると、酒税法による酒類販売業の免許を持たずに継続的に酒類を出品する行為は禁止されている。一方、「出品者が自ら飲用する目的で購入した又は他者から譲り受けた酒類のうち、家庭で不要になった酒類は出品することが可能」とのこと。
関連トピ「ジーマ」「ブルームーン」が在庫限りで販売終了 モルソン・クアーズ・ジャパン事業終了に伴い 今後の日本販売については本国で検討中girlschannel.net「ジーマ」「ブルームーン」が在庫限りで販売終了 モルソン・クアーズ・ジャパン事業終了に伴い 今後の日本販売については本国で検討中 ZIMA、若いころよく飲んでたので悲しいです…「ジーマ」「ブルームーン」が在庫限りで販売終了 モルソン・クアーズ・ジャパ...
+1
-14
-
2. 匿名 2022/03/25(金) 08:41:33
好きだった+94
-2
-
3. 匿名 2022/03/25(金) 08:41:38
くっだらねぇ~www+62
-1
-
4. 匿名 2022/03/25(金) 08:42:01
転売で買うでない+52
-1
-
5. 匿名 2022/03/25(金) 08:42:02
そんなに?+4
-0
-
6. 匿名 2022/03/25(金) 08:42:20
なくなると高額でも買いたくなるもの。これ心理+20
-1
-
7. 匿名 2022/03/25(金) 08:42:21
山おば憤死+3
-2
-
8. 匿名 2022/03/25(金) 08:42:22
昔飲んでたけどさー
一万払うなら一万円分の違うチューハイ買うかな+89
-0
-
9. 匿名 2022/03/25(金) 08:42:46
好きだったけど、大金積んでまで飲むほどのものでもなくない?+35
-0
-
10. 匿名 2022/03/25(金) 08:43:14
今までろくに飲んでなかった人が終売して騒いでるだけじゃあないの?+5
-0
-
11. 匿名 2022/03/25(金) 08:43:31
>>2
どうせ、さらしぼみたく再販するよ+6
-2
-
12. 匿名 2022/03/25(金) 08:43:31
ジーマなくなってたんだ
飲みやすかったけど別に何千円も払って飲みたいものでもないのにね+68
-0
-
13. 匿名 2022/03/25(金) 08:45:58
こういうのどうにかできないのかな+3
-0
-
14. 匿名 2022/03/25(金) 08:46:19
カラオケ店とか安い居酒屋では頼んでた
瓶なら薄められたりしないから+21
-0
-
15. 匿名 2022/03/25(金) 08:46:34
ジュースみたいで飲みやすいから、大学生がお酒覚えたての頃にかっこつけて飲むだけのお酒に
そんな高値出して買う人いるのかな+65
-1
-
16. 匿名 2022/03/25(金) 08:46:52
1万円あったらこんなに買えるのに!
+9
-8
-
17. 匿名 2022/03/25(金) 08:48:10
メルカリってさ~
もう完全に無法地帯になってるよね
何売ってもイイ!ってな感じだし
コレを今後も続けて行くワケでしょ
最終的に法で整備するしかないないよね
+34
-1
-
18. 匿名 2022/03/25(金) 08:49:10
>>15
味よりも青春の思い出があるからじゃない?+7
-0
-
19. 匿名 2022/03/25(金) 08:49:11
これ元はいくらなの?
昔夜働いてたとき飲んでた。レモンとか瓶の口にさしてあったりしておいしかった。+3
-0
-
20. 匿名 2022/03/25(金) 08:50:36
バカルディでいいよ+0
-0
-
21. 匿名 2022/03/25(金) 08:50:50
>>19
> 日本では275ミリリットルのボトル(参考価格230円、税別)と、330ミリリットルの缶(同198円、税別)が販売されていた。+2
-0
-
22. 匿名 2022/03/25(金) 09:00:51
>>17
本来酒を売るのって免許要るはずなのに転売ヤーはOKなんだね+2
-1
-
23. 匿名 2022/03/25(金) 09:04:16
フェスとかによくあったピンクのやつ飲みやすくて好きだったな~+7
-0
-
24. 匿名 2022/03/25(金) 09:05:27
ディズニーとの協定のニュースでも思ったけど、メルカリもさっさと(定価のある商品については)元値より異常に高額な出品規制すりゃいいのに
メルカリ側で無理ならいい加減法規制してほしい
マスク騒動から何度こういうこと繰り返すんだよ+13
-0
-
25. 匿名 2022/03/25(金) 09:07:28
>>22
ブックオフの系列かな(リカーオフ)
お酒買い取るリサイクルショップあるから法律的にはセーフなんだろうね
規制すればいいのに+3
-0
-
26. 匿名 2022/03/25(金) 09:08:43
>>8
スパークリング日本酒買う+0
-0
-
27. 匿名 2022/03/25(金) 09:12:51
バカルディの缶再販して欲しい+4
-0
-
28. 匿名 2022/03/25(金) 09:13:53
ZIMA無くなってたの知らなかった!ロゴが変わってるのも知らなかった!甘〜いよね、でも飲みやすいし悪酔いしないから昔はよく飲んでたわ。+7
-0
-
29. 匿名 2022/03/25(金) 09:18:45
開けた痕跡がなくてもよく知らない人間から飲食物を買いたくない。店とは違うじゃん。+1
-1
-
30. 匿名 2022/03/25(金) 09:22:26
懐かしい。昔クラブでジーマとかスミノフばっか飲んでたアラフォーです。+6
-1
-
31. 匿名 2022/03/25(金) 09:26:19
悪質な転売が横行しだしてからモノに執着するの馬鹿馬鹿しく思うようになった。定価で買えないならさっぱり諦められる。+3
-1
-
32. 匿名 2022/03/25(金) 09:29:44
>>24
今度は送料で儲けるようになるから
送料込みで定価以上の売買は禁止にすれば一気になくなるのにね~
+1
-1
-
33. 匿名 2022/03/25(金) 09:32:34
>>26
チューハイやカクテルが好きな人は日本酒に行かないと思う。+1
-0
-
34. 匿名 2022/03/25(金) 09:38:17
終売したんなら高いのが当たり前
どこの世界にフリマで安く出してくれる人がいるの
お店で処分価格で買い集めて
フリマでじっくり売りなさいよ+1
-1
-
35. 匿名 2022/03/25(金) 10:05:45
スミノフ派だったな〜+2
-0
-
36. 匿名 2022/03/25(金) 10:11:00
いくら未開封でも、店舗じゃない個人から飲食物買うの抵抗ある。しかも法外な値段だし。+0
-0
-
37. 匿名 2022/03/25(金) 10:32:37
>>18
それだ!若い頃を思い出して無性にジーマ飲みたくなった
+3
-0
-
38. 匿名 2022/03/25(金) 11:03:05
アメリカでは売ってるの?+0
-0
-
39. 匿名 2022/03/25(金) 11:27:23
>>27
これ美味しかったな。良く飲んでた。10年位前かな+3
-0
-
40. 匿名 2022/03/25(金) 12:04:44
昔、クラブでぼったくり価格で飲んでたな+1
-0
-
41. 匿名 2022/03/25(金) 12:18:29
えー
ヘアトニックみたいな味?で気持ち悪くて大嫌いだったけど+2
-0
-
42. 匿名 2022/03/25(金) 13:00:34
>>8
1万円なら、美味しいレストラン行くわ!
+1
-0
-
43. 匿名 2022/03/25(金) 14:11:12
似たようなお酒売ってるでしょ…+0
-0
-
44. 匿名 2022/03/25(金) 14:33:54
冷蔵庫にある!+0
-0
-
45. 匿名 2022/03/25(金) 14:35:14
>>22
個人間や、観賞用としてはセーフなんだよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米国発のアルコール飲料「ZIMA(ジーマ)」。日本での出荷は2021年末に終了したと、2022年1月4日に複数メディアで報じられた。2か月が過ぎた2022年3月24日現在、フリマアプリ「メルカリ」では高額転売が相次いでいる。