- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/03/25(金) 12:41:48
>>161
大好きな人とどうなったか気になる!
幸せだと良いな。+9
-1
-
502. 匿名 2022/03/25(金) 12:45:27
アマプラ見ながらガル
ガル為ながらのアマプラ+4
-0
-
503. 匿名 2022/03/25(金) 12:47:40
>>67
アベノマスク自体は流行らなかったけど、業者が隠してた不織布マスクが市場に出てくるきっかけになったから無駄ではない
外国人への生活保護支給の方が余程無駄+25
-0
-
504. 匿名 2022/03/25(金) 13:02:49
>>503
アベノマスクは無駄ではなかったかもしれないけど、かけたお金に対しての効果が薄すぎると思う。
外国人への金のバラマキが世の中で一番無駄なのは同意+6
-2
-
505. 匿名 2022/03/25(金) 13:05:52
>>469
俳優さん追いかけてる当時は楽しかったなら良いんじゃないかな。推しがいると毎日キラキラして生きてるって良いな〜ってならない?私だけか…。
まだまだ人生は長いんだから、楽しかったことだけ大切にして次!+12
-0
-
506. 匿名 2022/03/25(金) 13:06:55
>>493
私もADHDプラス毒親育ち。
私は結婚してからADHDだとわかったんだけど、結婚前に知りたかった…
+10
-0
-
507. 匿名 2022/03/25(金) 13:08:13
>>491
美容師さんて世間知らずというか失礼なこと平気で言っちゃう人多いよね…
美容師の話を聞く時間が一番の人生の無駄だわ+31
-1
-
508. 匿名 2022/03/25(金) 13:08:58
>>267
うちの母は今までで1000万使ってる
+2
-0
-
509. 匿名 2022/03/25(金) 13:09:53
子供産まれた友達の家に交通費と時間かけて、自分も子供連れて行ったけど、お茶しか出されず、昼食も出前で完全ワリカン。配達料もきっちり半額請求してきたあの女。持参した手土産のお菓子も出されず、上の子のお迎えがあるから滞在時間3時間もないぐらい。時間もお金も無駄にした。今度うちにも来たいと言ってるけど、気が重い。+20
-0
-
510. 匿名 2022/03/25(金) 13:19:12
推しへのプレゼント。推しへの興味がゼロになって、我に返った+2
-0
-
511. 匿名 2022/03/25(金) 13:19:27
>>343
プチ同窓会みたいでそのほかにもたくさん楽しみあるよね!
言葉悪いけど、時間とお金払ってもそれ以上のことがたくさん返ってくる。
当日までの時間もわくわく。
来月会社の嫌がらせしてくるやつの結婚式や
小さい部で半年前から予定抑えられて断れず。
あーあ。金払ろて会社いくみたいやわ
コロナなったらしーらない+11
-0
-
512. 匿名 2022/03/25(金) 13:22:20
>>2
若い頃、自分の容姿に全然自信がなかった。可愛いと言われても、お世辞だろうと思って堂々と生きられなかった。なんでだろ?その頃の写真を今見たらめちゃくちゃ可愛い。もっと自信を持って生きたらよかった。+41
-0
-
513. 匿名 2022/03/25(金) 13:23:44
>>493
どうしてですか?
そういう人ほど仕事より家庭におさまったほうが、気も楽にいれそうに思います。
なぜADHDだと結婚が無駄なのか差し支えなければ聞きたいです。+7
-1
-
514. 匿名 2022/03/25(金) 13:26:13
>>502
贅沢+2
-0
-
515. 匿名 2022/03/25(金) 13:27:37
義母に対する良い嫁キャンペーン。
つけあがる義母に対してはマジで無駄だし、なんなら無駄どころか損するだけだと思う。+18
-0
-
516. 匿名 2022/03/25(金) 13:31:07
>>5
私も、まだ20代だったし、行くのが当然みたいな感じで全く付き合いのない職場の人のに5回はいった。
断る勇気もなかった。今みたいに、髪型とかもYouTubeでなかったし、美容室いって、服も買ってがふつうだった、普通だった、
今考えてみたら、断っても断らなくてもそれきりみたいな人ばかりだった。
今なら行かない。+28
-0
-
517. 匿名 2022/03/25(金) 13:33:27
日本伝統文化+0
-4
-
518. 匿名 2022/03/25(金) 13:34:03
行きたくないのに年に10回も行った飲み会。
気も使って金も使って本当行かなければよかった+10
-0
-
519. 匿名 2022/03/25(金) 13:34:45
>>237
高校生の時友達が今月のバイト代1日でプリクラに使っちゃったとか言っててさすがに驚いたよ。
4.5万+3
-0
-
520. 匿名 2022/03/25(金) 13:37:15
>>22
でもそういう習い事してたって肩書きあると、経済的にも良いお家のお嬢さんなんだなって思われるはず+38
-0
-
521. 匿名 2022/03/25(金) 13:41:35
>>211
家元がそんなことやるの?
師範ならわかるけど…+3
-1
-
522. 匿名 2022/03/25(金) 13:41:57
大勢の飲み会やパーティーの類は二度と行かない+17
-0
-
523. 匿名 2022/03/25(金) 13:42:03
子供の塾代+3
-0
-
524. 匿名 2022/03/25(金) 13:42:48
日サロとエクステ!この分貯金しとけばよかった+3
-0
-
525. 匿名 2022/03/25(金) 13:50:33
>>115
楽しさに金や時間を払ってるのだから無駄ではないと思うよ
他に夢中になれるものがあれば入れ込んでないわけだし
恋愛だってそんなもんでしょ
その時間あったら資格や身に付くことに時間をかけてればと思うけど、じゃあそれってのめり込めるほど楽しいかと言うと基本的に一致しない
エンターテイメント、アミューズメントは身に付かないけど楽しいものだから仕方ないんじゃないかな?+8
-0
-
526. 匿名 2022/03/25(金) 13:53:29
>>134
クズだからこそハマったとも言えるのでは
苦しい恋こそドーパミンが安定供給されずハマるメカニズムになってるからね+9
-0
-
527. 匿名 2022/03/25(金) 13:56:00
子どもが興味失ってからの進研ゼミ。いつかやると思って未開封のまま、一年以上ムダにお金払った。
そもそもしまじろうから特に必要なかった。
あと、息子と娘の七五三の着物。共にタンスの肥やし。メルカリで買い手つくかな…+14
-0
-
528. 匿名 2022/03/25(金) 13:56:40
>>352
遠距離でも続けたくなるくらい大好きだったのならその時の自分には充分価値があったんじゃない?
それならそれで無駄じゃないと思うよ
遠距離だと好きでも会えないから苦しかったりするけどね+16
-0
-
529. 匿名 2022/03/25(金) 13:59:14
10代から20代前半の頃
母親を初めとする女からの攻撃をかわすため男から嫌われる努力をしてた事
確かにマトモな男は遠ざかったし女からの風当たりも和らいだけど
それで見込みが出たと付け上がった有害ブ男やジジイは食らい付いてきたし
社会人になれば拒絶した事で嫌がらせに発展して仕事を失った
こんな事になるなら負けずに可愛くい続けてNATOのように守ってくれたり共闘してくれる好みの男をサッサと捕まえりゃ良かった+10
-0
-
530. 匿名 2022/03/25(金) 14:02:24
>>510
急に冷めるよね
わかる~+7
-0
-
531. 匿名 2022/03/25(金) 14:07:10
元彼に突然音信不通にされ悩んだ時間。+8
-0
-
532. 匿名 2022/03/25(金) 14:09:47
>>513
離婚したからです。+2
-0
-
533. 匿名 2022/03/25(金) 14:12:50
>>15
激しく同感+7
-0
-
534. 匿名 2022/03/25(金) 14:18:32
>>48
うちの地域は一律10,000円なので、30,000円はすごく高いなーと感じます💦今っていろいろ値上がりしてて、コロナもあってお金厳しい人が多いのにこれから少しずつ変わっていくのかな?+12
-0
-
535. 匿名 2022/03/25(金) 14:18:42
>>390
ヤバい!私このままじゃおっさんかおばさんか分からない人になる!+5
-1
-
536. 匿名 2022/03/25(金) 14:26:57
>>3
同じく泥沼
相手の感覚がおかしいことに今頃気づいて離れることを決意+8
-0
-
537. 匿名 2022/03/25(金) 14:32:37
一時期fxにハマっちゃった事。
一日中チャート見てた。
結局損して今はやめてます。+7
-0
-
538. 匿名 2022/03/25(金) 14:34:55
トンデモ陰謀論信じてる人の誤解を解こうとすること
+4
-0
-
539. 匿名 2022/03/25(金) 14:36:00
>>537
私も一時期株にハマって結局ちょっと儲けても他の損切り続きで100万以上損した
今は反省してインデックス投信を気絶投資してる+12
-0
-
540. 匿名 2022/03/25(金) 14:36:45
>>6
アスリートや+24
-0
-
541. 匿名 2022/03/25(金) 14:36:58
>>529
たしかに男性は若い女の為にはたたかう笑
人肌ぬいでくれる笑
秒で根回ししてくれたり相手を注意してくれたりすんよね。
+9
-0
-
542. 匿名 2022/03/25(金) 14:39:38
>>539
反省立派。でもヒリヒリ感楽しいよね。
わたしは4年くらい塩漬けした結果戻して利確した後、退場しました😭下手くそやから。+6
-0
-
543. 匿名 2022/03/25(金) 14:41:46
>>1
3歳と1歳の母です。
いま、まさに悩んでいるので参考になります。+2
-0
-
544. 匿名 2022/03/25(金) 14:45:07
>>401
ありがとうございます(T_T)+12
-0
-
545. 匿名 2022/03/25(金) 14:50:16
>>11
年中終わったけど、グループに入ると毎日めんどくさそうだから、軽い付き合いで十分だよ+18
-0
-
546. 匿名 2022/03/25(金) 14:51:22
>>75
私も!たいぶ精神的にきていた時にクリニックに行くか占いに行くか迷ったあげく占いに行ってしまった!
その後うつ病発症。あの時クリニックに行っていたらなぁ…+12
-0
-
547. 匿名 2022/03/25(金) 14:53:33
やりたくもない習い事。なんだかんだ14年ピアノ習ったけど、譜面がたいして読めないしリズム感皆無。
結婚するする詐欺の元彼と10年近く付き合ったこと。
毒親と住んでいた20年数年。+7
-0
-
548. 匿名 2022/03/25(金) 14:54:10
>>503
あの時マスクと全然関係ない雑貨屋にマスクが並び始めた時は、何となく闇を感じた 笑
+9
-0
-
549. 匿名 2022/03/25(金) 14:58:59
>>27
サービス残業。時間外で残すなら残業代くれって思う。+9
-0
-
550. 匿名 2022/03/25(金) 15:00:42
>>265
本当これ。最近やられた+8
-0
-
551. 匿名 2022/03/25(金) 15:06:52
>>33
ほんと、柄にもないことするもんじゃないよね
みるみる不本意なことに巻き込まれる+26
-0
-
552. 匿名 2022/03/25(金) 15:08:09
ジェルネイル
光脱毛
脱毛は使い分けたけどレーザーが確実
ネイルはアパレルだから周りに流されてやってた
今思えば別に素爪でも何も言われない
そのお金で資格取るなり貯蓄するなりすれば良かったな、と思った
あとは苦手な人との人間関係を頑張る事
+14
-1
-
553. 匿名 2022/03/25(金) 15:09:04
>>527
未開封の方が高く売れるから鮮度の良いうちに!+5
-0
-
554. 匿名 2022/03/25(金) 15:10:27
>>409
式場側がご祝儀いくらもらえるの前提で代金決めてるのがまず害悪だと思う+11
-0
-
555. 匿名 2022/03/25(金) 15:10:31
>>7
青春だなあ……!+7
-2
-
556. 匿名 2022/03/25(金) 15:11:22
高校時代、長く続けられる友人が欲しくてたまらなかったけど
今は、もういいやてなる。スパッと縁切れてほしい+14
-0
-
557. 匿名 2022/03/25(金) 15:13:16
>>542
利確できたのすごい
大した額じゃないけどコロナ後に買ったダブルインバは今も塩漬けしてるよwwww
段々減価するからもう次の暴落で損切りの予定+4
-0
-
558. 匿名 2022/03/25(金) 15:14:14
大人なのにゲーセンとかにある男児向けゲームにハマり、子供に混じって遊んで排出されるカードを集めてた事
子供とカード交換したり、同じようにハマってる大人と交流したり楽しかったけど正直何も残らなかったなー
徐々に飽きてゲーセンにも通わなくなり、カードは売れるレベルのものでもないから処分した+8
-0
-
559. 匿名 2022/03/25(金) 15:15:49
>>22
うらやましい…+9
-0
-
560. 匿名 2022/03/25(金) 15:24:53
>>15
HUNTER×HUNTERのメルエムを思い出したw+4
-0
-
561. 匿名 2022/03/25(金) 15:28:26
>>553
そうなんだね。でももう数年前の話で処分してしまったよ。
その後、Z会でも同じ轍を踏んだ。子どもの通信教育に期待抱きすぎるとよくないという例。+4
-0
-
562. 匿名 2022/03/25(金) 15:32:48
>>557
損切り大事よね。損ぎって次の投資で儲けたらいいわけだけど、それが中々中々中々できんよね。なんか色んな感情が湧いてくる。それがわりと楽しくかんじる。生きてるなって。どこのカイジ笑+5
-0
-
563. 匿名 2022/03/25(金) 15:33:40
親戚関係につかってきたお金
絶縁したんで今となってはムダだった+8
-0
-
564. 匿名 2022/03/25(金) 15:35:11
子宮だなあ。。。わずらわしいだけで全く必要ないものだった。。。+4
-4
-
565. 匿名 2022/03/25(金) 15:35:21
>>366
私もうつ病でクリニックに行っていたんだけど、その先生が見事にオウム返しのみ。「〇〇〜がツラくて…」→「〇〇がツラいんですね」オウム返しばかりで途中で真顔になってしまった。
自力で治そうとクリニックに行くのは止めたわ。+14
-0
-
566. 匿名 2022/03/25(金) 15:38:35
元彼の浮気。20代の一番いい時いつも病んでた。さっさと別れておくべきだった+10
-0
-
567. 匿名 2022/03/25(金) 15:41:15
>>562
損切りして次の機会に備えるとか簡単にいうけど、それも実際難しいからな…
ゲーセンとかちょっとギャンブルめいたこと好きな自覚はあるから気を付けるw+1
-0
-
568. 匿名 2022/03/25(金) 15:45:41
>>471
同志よ…
春休みはやることだけやってダラダラしようぜ+5
-0
-
569. 匿名 2022/03/25(金) 15:50:53
>>1
わかるわ。
一人目はそんな感じだった。
二人目の園生活では、集団に嫌み言われようがポツンだろうが気にならなくなったわ。あっという間だしね。
周りでママ友作りに力入れててボスママ気取りママに好かれようと写真係やったり、休日も集まったりランチだの、よいしょしてるママがいて、
だけど裏でボスママがそのママの悪口めーっちゃ言ってるの聞いて、やっぱり薄っぺらい関係だなと思った。しかも子供同士、仲悪いらしく可哀想だなって。+31
-0
-
570. 匿名 2022/03/25(金) 15:51:33
>>486
そうだよね
私は超飽き性でメインの趣味は次々変わるけど、ジョブズが言ってたように点と点がつながる瞬間ってのは徐々に増えてて面白い+8
-0
-
571. 匿名 2022/03/25(金) 15:51:34
>>491
あなたも話術磨いてくださいね☺️って言い返したいとこだけどハサミ持ってる相手の機嫌損ねさせるのもこわいよなー+10
-1
-
572. 匿名 2022/03/25(金) 15:53:27
>>126
でも幼稚園くらいの時に比べたら保護者同士の関わりが格段に減るよね。
私も毎日お迎え行ってた幼稚園の頃はささいなことでモヤモヤしてたけど、中学生の今はすんごい楽だな。+12
-0
-
573. 匿名 2022/03/25(金) 16:08:44
幼稚園は、年齢的に若め?若作りしたいママがバチバチしていて持ち物や車で競ってるグループいたわ。大きい車命みたいな人達はアルファードかステップワゴンかで自慢しあってた。けどね、駐車場狭いのに何回も切り返してはみ出しててね。
家も自慢大会みたいになっててどんだけ貯金あるんだろーねって他の保護者さんと話してた。
でもたまたま駐車場内にキャッシング?借り入れ?の紙切れ落ちていて、見たらちょうど自慢ママの車が出ていくとこだった。闇を感じる+7
-0
-
574. 匿名 2022/03/25(金) 16:09:20
前の職場決まってすぐリーマンショック起きたとはいえ介護に新卒のカード使った挙げ句8年も働いてしまったこと。
介護なんてスキルが他の業種に転用できず誰でもできる介護しかできない無能だから介護のレッテル貼られて自分に非がなくても責められ最悪前科者にさせられるリスクだってある。
介護で働いてたら結婚できないし介護要員当てにされ定年後は施設に入ることさえ出来ずホームレスになるしかないなどぞんざいに扱われるのに甘い言葉とさもハッピーな仕事ですって装ってまともな人を地獄に落とさないで欲しい。職業訓練や求人にしないで欲しい。+2
-2
-
575. 匿名 2022/03/25(金) 16:13:01
>>6
そんな日々もその時は必要だったのでは?+14
-1
-
576. 匿名 2022/03/25(金) 16:13:03
>>527
金持ちだな!私ケチだから進研ゼミ使い倒してたよ。うち中学受験塾通う前まではあれだけだった。+1
-0
-
577. 匿名 2022/03/25(金) 16:16:13
>>5
今思えば人数稼ぎ
あとに結婚したけど(式はしてない)
知ってても何も言ってもこない+5
-1
-
578. 匿名 2022/03/25(金) 16:16:34
>>573
家も?w
洗濯室作ったのよ~とか?三井で建ててるの、とか?+2
-0
-
579. 匿名 2022/03/25(金) 16:19:31
ママ友話、ガルだといらねーwみたいなのに大量プラスだし、うちも年の離れた2人目だから何となく分かるけど、1人目なら近所付き合いはちゃんとしとくに越した事ないし、ママ友wwとか言う人も嫌だ。むしろリアルだとさばさば装ったクセのある単に嫌われ者みたいな人だし。
何人子供いても優しい?人は優しいし。
ベタベタ仲良くする必要なんかないし負担になるとかはあれだけど、楽しく付き合ってる人達はそれで良いと思う。+4
-0
-
580. 匿名 2022/03/25(金) 16:21:20
20代で高級な化粧品+8
-0
-
581. 匿名 2022/03/25(金) 16:22:11
>>573
いやいや、、嘘でしょ?
他の家の貯金がどうなんて話しないし、そんな車で自慢とかキャッシング!??何それ?どこのど田舎なんだ…+4
-0
-
582. 匿名 2022/03/25(金) 16:23:31
>>18
大きい方だとバレないように早く出るように心がけたりね!
今では好きな時に行ってガルちゃん等スマホしながら好きなだけ座ってるw+10
-0
-
583. 匿名 2022/03/25(金) 16:25:33
>>580
あの頃やたらめったら海外ブランドの高いのをよく成分も見ずに海外旅行で買ってはつけてて、そのせいで今シミができてる気がする⤵︎もうやだー+5
-0
-
584. 匿名 2022/03/25(金) 16:26:33
>>572
横だが今コロナで大してないよ。上の子の時と全然違うもん。もうこれなかなか変わらないと思う。+6
-0
-
585. 匿名 2022/03/25(金) 16:26:58
>>578
初対面で、家のメーカーきかれたから本当にビビッてしまった。土地柄なのかな?怖いですよね。地元以外に友達なんていらないと確信しました。+4
-0
-
586. 匿名 2022/03/25(金) 16:27:23
>>18
わかります!むこうが風呂入ったすきに、、とか!
化粧落とすの見られたくないとか初々しかったなぁ、、1年経ったら週末スッピンのボサ髪でトイレ大もオールタイムいけるようになりました(*˘︶˘*).。*♡+12
-0
-
587. 匿名 2022/03/25(金) 16:30:57
>>57
私の知人の場合は、
招待状来る前に、招待状送ってもいい?って招待してくれた人はみんなLINEくれたよ〜
私も結婚式する時、出席人数はある程度決定しておきたかったからラインで聞いてから、招待状送ったよ。+6
-0
-
588. 匿名 2022/03/25(金) 16:31:08
>>581
ガルちゃんだから結構本音吐きまくってます。
マジです。田舎ですねー、1人1台車必須な場所です。電車の乗り方知らない人いてカルチャーショックでした。+4
-0
-
589. 匿名 2022/03/25(金) 16:31:13
>>48
コロナになって、いままで無駄だったものにも気付かされたよね。
特に、飲み会と結婚式だと思う。
葬式も。
家族葬で充分だし、結婚式って紙袋400円、招待状千円、席次表千円、料理だけで二万、とにかく、1人が三万だしても、手出しはかなりあるんだよ。だからケチな結婚式はすぐわかる。
もう、ほんとになくていいよ。+30
-0
-
590. 匿名 2022/03/25(金) 16:31:57
>>585
暇だね
でもうちの近所にも変なマウントおばちゃんいるわ
文脈関係ないときに急に始まるから思考停止して反応できないけど+2
-0
-
591. 匿名 2022/03/25(金) 16:32:26
>>4
誰も見てないし、仕事の時はマスカラするのやめました。たまにマスカラしてビューラーしたら、めっちゃ目が大きく見えてびっくりする。+6
-0
-
592. 匿名 2022/03/25(金) 16:33:37
>>585
ダンロップです、ってボケてみたい+0
-0
-
593. 匿名 2022/03/25(金) 16:34:46
>>366
私も精神科に4件もいったけど、初回に長く時間とって精神保健福祉士とかと話すんだけど、いま思えば、長々と話してもなんもならんと思った。
あと、精神科は一回かかったらずーっと薬をもらいに行かないといけない。
終わりがないから増えるだけなんだよ。
10分話して3000円だからね。+10
-0
-
594. 匿名 2022/03/25(金) 16:34:51
>>5
高校、大学、同僚と数えたら27回結婚式に出席している。
回収できないまま独り身だよ😥+5
-0
-
595. 匿名 2022/03/25(金) 16:35:47
>>491
その店員さんが失礼。シミやシワがないことよりも心遣いができる人の方が断然魅力的だと思います!+9
-0
-
596. 匿名 2022/03/25(金) 16:36:27
>>61
その上「その事でモヤモヤする自分」に対するストレスが大きいんだよね。+6
-0
-
597. 匿名 2022/03/25(金) 16:36:54
>>486はかなり良いこと言ってる
失敗や被害経験を教訓にできたり見極めができる事もある+9
-0
-
598. 匿名 2022/03/25(金) 16:36:57
>>573
橫ですが、私も越してきたばかりの時に、
あそこの○✕~の家だよね?って言われました。
しかもそれぞれ違う人達数人に。
田舎だから他人への興味半端ないんでしょうね
暇&下品すぎ!+4
-0
-
599. 匿名 2022/03/25(金) 16:39:49
>>17
年収が300万代しかならないのに奨学金で大学進学したこと。+11
-0
-
600. 匿名 2022/03/25(金) 16:40:14
インスタで流行っていたおっぱいが大きくなるサプリ+4
-0
-
601. 匿名 2022/03/25(金) 16:45:30
結婚、、、。無駄だったなと。+7
-0
-
602. 匿名 2022/03/25(金) 16:46:00
>>589
葬式すらいらない。闇深い業界。+13
-0
-
603. 匿名 2022/03/25(金) 16:48:43
骨折した友達が登下校大変そうで、荷物持って家まで送り迎えしてあげた。
親がやらないの?と思ったけど、松葉杖ついて重そうだったし、かわいそうだと思って。
一緒に帰ってきた当時の親友は、えー、めんどくさい。と先に帰ったり置いて帰ったり。
最低な子だと思った。
しかし骨折から復帰したら、その子と元親友が私をハブって悪口言って、いじめはじめてきた。
理由は、良い子ぶりやがってムカつく、だそう。
酷い噂広められて相当なイジメで、クラスからも孤立した。理解してくれる人もいたけど、その子もやられてる側。
骨折した子を助けなければよかった。
感謝されたくてやったわけじゃないけど、いじめになって返ってくるなんて。
その子がなりたい職業は、医者だって。
どうせ元親友は離れていく子だっただろうけど、助けてもらって、ゲラゲラ笑っていじめるような子達が、人を助ける仕事をしたいだなんて。
いじめられて、苦しい卒業式だった。
しかしいじめっ子は校長と抱き合って、いじめっ子とお揃いきて楽しく写真撮って、目立つ所にいて、卒業ディズニーの話。
優しさ持った自分が、無駄だったのか。
いじめっ子に回って青春楽しむべきだったのか。
もう、苦しみでいっぱい。+24
-0
-
604. 匿名 2022/03/25(金) 16:49:14
>>318
気にすんなよ ! ヽ(´・∀・`)ノ+5
-0
-
605. 匿名 2022/03/25(金) 16:51:30
>>84
今現在アルコールで悩んでる。抜け出したい。+2
-0
-
606. 匿名 2022/03/25(金) 16:55:00
途中であきらめた資格のテキスト+2
-0
-
607. 匿名 2022/03/25(金) 17:01:12
うちの母親は、葬式に人がたくさん参列してくれたら幸せとか、そんなことばかり気にして、葬式に必ず行く。
喪服もいっぱい買ってる。コロナになって葬儀が家族葬にほとんどなってるから、葬式や法事が減って不満みたい。
法事もコロナなのに、30人もよんでしたよ。
あの世にいって葬儀や法事の人数が多かったら嬉しいとか思わないと思うけどね+7
-0
-
608. 匿名 2022/03/25(金) 17:04:32
>>603
相手が歪んでる子だったんだよ。それだけのことよ。
でも、災難だったね。。。
+20
-0
-
609. 匿名 2022/03/25(金) 17:07:54
>>21
同じくです!
20代の私が今の私を見たら、、気絶するでしょう。それでもすぐゴロゴロしちゃいます。+5
-0
-
610. 匿名 2022/03/25(金) 17:11:03
>>507
ちゃんとした美容師さんは技術と同じくらいコミュニケーション能力も高いよ。
じゃないと続けられないでしょう。+6
-0
-
611. 匿名 2022/03/25(金) 17:13:11
>>32
私はスタイル肌質髪質不細工過ぎて何を着ても本当に似合わない
なのに毎月洋服代が凄い
今までの洋服代をもっと意味のある事に使いたかった+3
-0
-
612. 匿名 2022/03/25(金) 17:26:32
小煩いオバサンの自慢話?+1
-2
-
613. 匿名 2022/03/25(金) 17:55:35
サビ残
今はどこもそういうのはキチンとしてるけど、当時高校生だった頃はサビ残当たり前だった。
純真無垢だった当時の私はそれが普通なのだと思い込み、毎日残って社員さんやパートさんの仕事を手伝ってた…アホみたい…+7
-0
-
614. 匿名 2022/03/25(金) 18:31:08
同棲。その後誰とも結婚しないでアラフォーだし特に節約にはならないエリアだったし生活費は一人の方が少なかった。元居た部屋に住んでたらあの4年で使った無駄金自分の事に使えてたな。婚活してたかも。+5
-0
-
615. 匿名 2022/03/25(金) 18:55:07
>>5
そうそう、私も結婚式いって、音信不通ばかりだよ。
半数は仕事関係。ほんと行かなくてよかったと今思う。25回はいったわ。+8
-0
-
616. 匿名 2022/03/25(金) 18:57:43
>>91
呼ばれても自分の時は呼べないよくらいの関係なら断る!
今なら平気だけどね。学校関係にいたら、結婚式行ったと思ったら子どもができただからね。
ほんとムダ!
知り合って1週間で式に呼ばれた。非常識+1
-0
-
617. 匿名 2022/03/25(金) 19:24:32
>>303
一括で払ったわけではないから、その時はそこまで高いと思わなくて…。
良い勉強代になりました、+1
-0
-
618. 匿名 2022/03/25(金) 19:45:49
子供の頃の習い事。+1
-0
-
619. 匿名 2022/03/25(金) 19:48:13
>>71
私も40過ぎの人にやられましたわ。
カマキリ顔とキツネ顔の女2人が職場にいて
GW明けに「○○に行ったのよぉ〜」とお土産配り
私がどこも行ってない事知ってて「どこも行ってなくても話題作りに買っておかないとね?」と言われた。
身銭削って客に配ったけどマジで無駄だった。
+3
-0
-
620. 匿名 2022/03/25(金) 20:47:49
>>78
私も7年間ピアノ習って今じゃ猫ふんじゃったしか弾けないけど、pcのタイピング早いよ。目視しないで鍵盤弾けたお陰だと思ってる。楽譜読めるのとか、音感とか沢山やってて良かったと思うことあるから、習わせてくれた両親に感謝してる+17
-0
-
621. 匿名 2022/03/25(金) 21:17:10
>>102
でも夢中になってる間、めっちゃ楽しくなかった?私はなんかその楽しさが分かるんだけど+4
-0
-
622. 匿名 2022/03/25(金) 21:19:17
>>220
ワロタwwww
具体的にどの辺が無駄だったのw?+7
-0
-
623. 匿名 2022/03/26(土) 01:21:24
>>66
大人になった今だからそう思えるんだけど、当時は必死なんだよね
若い時ってそういうもんだよな〜+5
-0
-
624. 匿名 2022/03/26(土) 03:08:55
20年以上前の話だけど
ファッション誌か何かに載ってた、飲むだけで油を吸着してやせる!系のサプリ
合計で9000円くらい払ったものの当然ながら効きませんでした
当時はネットが一般大衆に広まり始めたところで、今のように国民の大多数が見るものではなく、ググれば大抵の商品のレビューがヒットするような時代ではなかった
だから騙されちゃったwバカだったなー+2
-2
-
625. 匿名 2022/03/26(土) 06:36:27
>>621
めちゃくちゃ楽しかった♡
だんだんカスタムされてくのが…
今、あのお金がほしぃィィ笑+4
-0
-
626. 匿名 2022/03/26(土) 11:49:33
>>620
そうそう、確実に音感は育つ。音楽鑑賞でも理解が深いと思う。あとカラオケのハモリとか得意(笑)
+4
-0
-
627. 匿名 2022/03/26(土) 11:52:58
>>532
よこ
ADHDで離婚するより、独身でいたかったということ?+1
-0
-
628. 匿名 2022/03/26(土) 12:04:56
>>594
素直にそんなに招待されてすごいと思った
私身内の1回だけだから+6
-0
-
629. 匿名 2022/03/26(土) 12:09:12
>>607
優しい人だと思った+1
-2
-
630. 匿名 2022/03/26(土) 12:15:16
同棲してて全部彼氏が払ってくれてのに
貯金を全くせずにあればあるだけ使ってた事+2
-0
-
631. 匿名 2022/03/26(土) 12:16:19
仕事の付き合い全般
ちゃんと仕事してれば関係ない+3
-0
-
632. 匿名 2022/03/26(土) 12:44:02
有給をつかわずに退職したこと+6
-0
-
633. 匿名 2022/03/26(土) 13:04:59
>>8
私もだけど、これはお高い勉強代としてその後の人生に生かせてるよ。
貴方も経験値という意味で役立っているよ。+2
-0
-
634. 匿名 2022/03/26(土) 13:19:59
>>29
化粧が微妙な私。
してるのにしてないでしょ?って言われたり、え?してたの?って言われたり。
社会人失格だな…やばすぎ。+0
-0
-
635. 匿名 2022/03/26(土) 13:21:18
>>631
私の職場はどうかな
一番偉い人に媚びなきゃいじめられるし、飲み会に行くかどうかで出世が決まってるように見える+3
-0
-
636. 匿名 2022/03/26(土) 14:19:48
>>86
ママ友ひとりもいません
人生でママ友ランチというものに参加したのは3回だけ
3回目は一週間前から胃が痛くなり旦那を連れて行ってもいいか打診したほど
DV家庭に育ち耐え忍ぶだけの子供時代だったので大人になってからは何もかもやらないで済むものはやってません
結婚式も卒業式も全部なし やりたくないことをやらなくていい選択があるって素晴らしい+8
-0
-
637. 匿名 2022/03/26(土) 14:49:37
>>90
私もユーキャンの資格系のやつ頼んだけど
時間は沢山あるはずなのに
結局途中までしかやらず、ゴミとなりました。+5
-0
-
638. 匿名 2022/03/26(土) 15:32:19
痩身エステに通った時間とかけた金+1
-0
-
639. 匿名 2022/03/26(土) 15:36:18
>>618
子どもの頃に行かされた自分の習い事もだ
強制的にやらされても、楽しくないから身が入らない、身が入らないから先生にも怒られる、怒られるから余計に嫌になるの負の連鎖
小学校から公文塾に行かされたのに、高校受験は数学の点数が悪すぎて、他の科目は合格点だったのに各科目の最低点の基準にひっかかり不合格という情けないエピソードがあるw+2
-0
-
640. 匿名 2022/03/26(土) 15:41:58
今思えばしょぼくさい彼氏にふられて泣いた時間+3
-0
-
641. 匿名 2022/03/26(土) 16:47:26
>>521
事実です 弁護士が刑事告訴状提出致しました
+2
-0
-
642. 匿名 2022/03/26(土) 16:49:33
>>521
家元にも格が違います+1
-0
-
643. 匿名 2022/03/26(土) 16:55:42
私立小学校も公立小学校も授業中に茶道教える先生が来ます
特に私立小学校だと保護者が煩いから由緒ある先生に依頼致しております
+2
-0
-
644. 匿名 2022/03/26(土) 17:05:44
>>521
人間わからないですが 例の人が要るからでしょう+1
-0
-
645. 匿名 2022/03/26(土) 17:08:41
一人旅が好きな私と「私も一緒に旅行行きたい!」と言われ友人と一緒に台湾に行った。
普段の自分の自慢話ばかりで、写真は私がブスなので一緒に撮りたがらずカメラマンのように私を使う。現地のお店やコンビニなどはなぜか警戒してツアー以外のことはあまりしたがらない友人。
イラッとしたので、翌月一人旅行で台湾へ。すごく楽しかった。
コロナだとこういう事もできないので、20代の時、行ってよかった。+5
-0
-
646. 匿名 2022/03/26(土) 21:28:08
>>37
ほんっとにだよ
行った自分がばかなんだけどほんと後悔してる
金返せー+4
-0
-
647. 匿名 2022/03/26(土) 21:57:49
エステや美容系って、後悔している人が多いようですね。白玉点滴を試してみたいのですが、これもやはり無駄に終わってしまうでしょうか。。白玉点滴を経験した人、いますか?+6
-0
-
648. 匿名 2022/03/27(日) 09:38:51
>>589
招待状も紙なのにめっちゃ高い。
同年代の方ばかり招待したので、ウェブ招待状にしました。出欠確認がすぐウェブ上に反映されるし、めちゃくちゃ良かったです。
ただ、年取った身内には、自分で紙の招待状を作りました。地図とかはやっぱり紙の方がいいって言われて。+5
-0
-
649. 匿名 2022/03/27(日) 14:43:35
親戚旅行だった?+1
-0
-
650. 匿名 2022/03/27(日) 14:48:33
>>437
宇宙人と交信してしまった人の話かと思っちゃった。
そうだよね、六星の方だよね。+8
-0
-
651. 匿名 2022/03/27(日) 23:09:52
留学とワーホリ。
金と時間をドブに捨てたわ。+7
-0
-
652. 匿名 2022/03/28(月) 13:35:37
茶道教室 傲慢な人が多いです+4
-0
-
653. 匿名 2022/03/28(月) 16:21:03
>>509
それは断るでしょ、普通。
あなた舐められてるのよ。きっぱり言わないと+2
-0
-
654. 匿名 2022/03/28(月) 16:35:36
>>418
どうやって確かめるの?+0
-0
-
655. 匿名 2022/03/29(火) 03:39:45
研究家と称する座談会 研究ないです+2
-0
-
656. 匿名 2022/03/29(火) 09:29:30
若い頃の異性関係。
お付き合いしていた相手の機嫌をとる事に必死で時間の無駄だった。
+5
-0
-
657. 匿名 2022/03/29(火) 10:23:12
>>59
東電だけじゃないよ。
さらに、それにも課税されます。二重取りでは。+0
-0
-
658. 匿名 2022/03/29(火) 10:33:29
>>603
辛い体験でしたね。あなたがしたことは何も間違っていなかったと思いますよ。
辛い体験をしたことが心を強くしたと思います。2人が医者になろうが幸せになろうが、あなたの心が揺れないように離れてください。そして、あなた自身の幸せを掴んでください。相手はあなたとは違った価値観だったのです。あなたに合う、優しくて心の強い人にきっと巡り会えると思いますよ。似た人を引き寄せていきます。
繰り返しますが、優しくしたことは間違っていませんよ。相手からの見返りなどなくて結構。あなたの心が育ったのです。+6
-0
-
659. 匿名 2022/03/29(火) 10:56:42
着物
振り袖、留め袖、喪の着物、訪問着
帯数種類、着物かばん、その他一式
収納用の桐箪笥
もろもろ、500万ぐらい
+3
-0
-
660. 匿名 2022/03/29(火) 12:50:32
>>5
御祝儀3万の他に、新婦と仲いい子がみんなでお祝いしようって言い出して、色んな人に声かけて食事代プレゼント代徴収されたこと。案の定、私のときは何もない。+6
-0
-
661. 匿名 2022/03/29(火) 13:53:07
内容紹介
漱石、諭吉もあきれた明治の英語公用語化論の再来。
英語化政策で自ら「植民地」に!
英語化を進める大学に巨額の補助金を与える教育改革から、英語を公用語とする英語特区の提案まで。日本社会を英語化する政策の暴走が始まった。英語化推進派のお題目は国際競争力の向上。しかし、それはまやかしだ。
社会の第一線が英語化されれば、知的な活動を日本語で行ってきた中間層は没落し、格差が固定化。多数の国民が母国語で活躍してこそ国家と経済が発展するという現代政治学の最前線の分析と逆行する道を歩むことになるのだ。「愚民化」を強いられた国民はグローバル資本に仕える奴隷と化すのか。気鋭の政治学者が英語化政策の虚妄を撃つ!+0
-0
-
662. 匿名 2022/03/30(水) 00:56:51
>>659
住居侵入者達 盗んで着る泥棒が要る 凄い泥棒が要る+3
-0
-
663. 匿名 2022/03/30(水) 14:59:36
>>653
ね。ほんと舐められてる。悔しいわー笑
もう個人的に会うのやめるわー!!+0
-0
-
664. 匿名 2022/03/30(水) 19:57:33
過剰な節約。
ストレス溜まりまくって余計に反動で無駄遣いした。
+1
-0
-
665. 匿名 2022/03/31(木) 09:22:19
>>620
わたしも中学の時2年だけピアノ習ってたけど、今めちゃくちゃタイピング早いのピアノのおかげだったんだ!ってすごく感激してる笑
親とあなたにありがとうって言いたい+5
-0
-
666. 匿名 2022/03/31(木) 15:15:46
親戚と新年会+2
-0
-
667. 匿名 2022/03/31(木) 15:29:56
結婚式御祝儀 離婚する友人達+3
-0
-
668. 匿名 2022/04/02(土) 11:18:21
>>48
そもそも結婚式が派手になったのって、商売絡みだし。
バレンタイン、ハロウィン、クリスマスみたいなもんだよ、ご商売。
結婚式も葬式も、本来は身内だけでいいと思うよ。
+2
-0
-
669. 匿名 2022/04/02(土) 17:26:55
>>259
無かったです+0
-0
-
670. 匿名 2022/04/03(日) 04:57:01
日本伝統と称する茶道
+3
-0
-
671. 匿名 2022/04/03(日) 04:58:35
茶道花道
+3
-0
-
672. 匿名 2022/04/03(日) 13:10:23
>>446
わかる。実母が人格障害だから、そんな人たちに優しくしなきゃと思ってた。グイグイ来てた人格障害と結婚しちゃって今離婚裁判中。不倫モラハラ虚言。人生ずっと無駄だったな。+2
-0
-
673. 匿名 2022/04/04(月) 01:34:53
学校卒業後に引っ越したのですが、それから何度も友達に会いに行った際の交通費。
こっちが行くばかりで、来てくれたことがほとんどない。
結婚や出産などでちょっとずつ縁が遠くなり、もう年賀状すら出してない。
卒業前住んでた街に実家があるわけじゃないのに、今年は帰って来れる?とか気軽に聞くな。+1
-0
-
674. 匿名 2022/04/04(月) 11:07:28
>>71
「こんなことに負けちゃダメだ 頑張らなきゃ」わかる
いじめられるために学校に行っていたので早く中退して高卒認定にすればよかった
親から情報を遮断されていたので選択肢があることすらわからなかった
親のことは何十年たっても恨んでます 葬式には絶対に出ない+6
-0
-
675. 匿名 2022/04/04(月) 11:13:23
>>446
マザーテレサやナイチンゲールの親は身分が高くて誰にでも優しくしなさいと娘に教えてしまったんだよ 教え通りに身分を捨てて困った人を助ける仕事についてしまってとても後悔していたんだよね
建前では良い人だけど家族にはほどほどにしてほしい
街中で倒れたりすると日本人 特に若い子はすぐに見ず知らずの人間をすぐに助けに来てくれて素晴らしい国だとは思うけれど自分が犠牲になってはいけないのよね(助けてくださった方達ありがとう・・・)+4
-0
-
676. 匿名 2022/04/04(月) 18:42:35
>>6
え~ほんとに無意義な時間だね
ガル民ってこういう人、ほんとにいるんだねー+1
-0
-
677. 匿名 2022/04/04(月) 21:11:00
今の派遣の仕事続けるか辞めるか悩んでたけど、ここ見てたら悩んでる時間と労力無駄だからさっさと辞めて次行こうって思えてきた。ありがとう。+8
-0
-
678. 匿名 2022/04/04(月) 22:02:08
元彼との交際+1
-0
-
679. 匿名 2022/04/05(火) 09:04:35
>>507
たぶん、施術に集中すると
唄を歌うがのごとく自らのリズムを作り上げないと、手が動かないのではないかな
客のほうが話して聞き役に徹しているとき、美容師さんは調子が悪そう+0
-0
-
680. 匿名 2022/04/05(火) 09:08:58
>>673
たぶん社交辞令だから気にしなくていいよ。
なんとなく、あちらは単に「たまたまあなたが近くまで来る時があったら」って思ってるだけだから。
私も学生時代の集まりがあるとき、それがたまたま長期休暇の時だったりしたら
「ひょっとして何かの都合で、たまたまこっちに来てるってことがあるかな?」
と思って、そのように説明して「たまたま近くにいたら」って声をかけておくもの。
まあ、そんな偶然無いよね、って思いながらも。+2
-0
-
681. 匿名 2022/04/06(水) 08:10:09
どんなにひどいことを言われても、されても、はっきり言わずニコニコして色んな人に好かれようとして、八方美人してたこと。舐めた態度取られたし、常に無駄な人間関係の悩みが尽きなかった。+2
-0
-
682. 匿名 2022/04/07(木) 07:35:22
>>75
悪いことが起きないと人間いい方に上がらないこともあるっていうから
ピンチはチャンスなんだと思う
+0
-0
-
683. 匿名 2022/04/07(木) 07:38:38
>>676
ガルってもう終わりだと思う
運営もアルバイト募集してるし
スレ伸ばしのために
ムダにガルでまじめにコメしてるのバカらしくなった+0
-0
-
684. 匿名 2022/04/07(木) 13:58:15
茶道文化+2
-0
-
685. 匿名 2022/04/07(木) 14:00:41
>>642
バカだとわからないです+1
-0
-
686. 匿名 2022/04/07(木) 17:57:51
>>242
わたしも20代後半の数年を不倫に費しました。本当に時間の無駄でし、誠実ぶって口だけは本当にうまいから何度も引き止められた。
不倫は本当に時間の無駄です。+7
-0
-
687. 匿名 2022/04/07(木) 19:30:56
ホスト通い
楽しかったし辛かったし大好きな担当だったけど何も残らなかった
消えたのは金と時間で無駄な見栄を張ってシャンパンおろすのはくだらないと今になって気づけた+2
-0
-
688. 匿名 2022/04/07(木) 19:40:19
>>237
中学高校の時一日で6枚とか撮ってたなあw+1
-0
-
689. 匿名 2022/04/08(金) 06:54:56
内容紹介
漱石、諭吉もあきれた明治の英語公用語化論の再来。
英語化政策で自ら「植民地」に!
英語化を進める大学に巨額の補助金を与える教育改革から、英語を公用語とする英語特区の提案まで。日本社会を英語化する政策の暴走が始まった。英語化推進派のお題目は国際競争力の向上。しかし、それはまやかしだ。
社会の第一線が英語化されれば、知的な活動を日本語で行ってきた中間層は没落し、格差が固定化。多数の国民が母国語で活躍してこそ国家と経済が発展するという現代政治学の最前線の分析と逆行する道を歩むことになるのだ。「愚民化」を強いられた国民はグローバル資本に仕える奴隷と化すのか。気鋭の政治学者が英語化政策の虚妄を撃つ!+0
-0
-
690. 匿名 2022/04/08(金) 08:30:46
>>11
期間限定の友達付き合い
と割り切れば、それなりに楽しいよ。
子供が中学、高校と進んでくうちに自然淘汰されてるし。
子供の接点が既に無いのに、友人付き合いが出来てるとしたら、ママ友→友人に移行した事になる。
まぁ、気軽に頑張れ!+3
-0
-
691. 匿名 2022/04/08(金) 15:56:10
>>61
全額出すのが普通なんでしょうか?
土地柄なのかもしれないけど、自分のまわりは交通費は半額というのが普通で(友達みんなそれ)
全くもらえない子も時々いたけど特に気にしてなかった+0
-0
-
692. 匿名 2022/04/09(土) 19:04:24
高校3年間と専門3年間。専門とは全然関係ない職に就いたし、高校なんてまったく価値ないからやめて自分で勉強したかったのに卒業まで行かされた。今考えても、エネルギーと時間とお金の無駄でしかない。中学3年の始めからやり直したい。+2
-0
-
693. 匿名 2022/04/09(土) 20:05:25
今ここまでに私の身につかなかった、無駄になった金額がどれくらいか知りたい。そして現金で戻ってきてほしい。親に返して縁切るから。+0
-0
-
694. 匿名 2022/04/10(日) 02:07:47
>>692
高校3年間学びたくもない学校にダラダラ行って友達も出来ず死にたくなった
私も中3のはじめからやり直したい+2
-0
-
695. 匿名 2022/04/10(日) 02:12:55
>>692
高校の進路選択間違えた
中3からやり直したい
+2
-0
-
696. 匿名 2022/04/10(日) 11:23:39
>>1
ブラックで働いてた1年半+0
-0
-
697. 匿名 2022/04/10(日) 15:00:12
>>8
10万ほどで後悔とかwww
それで抱いてもらったんだろ?よかったじゃねえかよwwwwwww+0
-0
-
698. 匿名 2022/04/10(日) 15:02:23
>>42
自サバ女やフレネミー女や勘助男
↑
おもろい言葉ようしっとんなあ
こういうおもろい言葉の習得の時間が一番無駄じゃねえのかな?+0
-0
-
699. 匿名 2022/04/10(日) 20:29:45
>>10
それで未婚か
今頃その相手は別の奴と結婚してるぜ+0
-1
-
700. 匿名 2022/04/10(日) 21:12:01
>>7
レポートの提出が大変でそんな余裕なかったな。
学校の授業が終わったらまっすく帰るだけで、学校外まで一緒に足を延ばして遊びには行かんかったな。
遊ぶのにも金かかるし、学費だけでも親の負担大変だろうに、これ以上負担をかけるわけにはいかないと思ってたが。
その遊びの金はアルバイトで自分で稼いでたんかいな。+0
-0
-
701. 匿名 2022/04/10(日) 21:26:07
>>7
酒なんか30からでいいのに、若さを無駄に消費したな。
アスリートなら全盛期な年齢だろうに。+1
-0
-
702. 匿名 2022/04/11(月) 09:17:45
いい人に見られたいがための全ての言動。
ていうか、そうするのが大人とか立派な社会人とか思い込んでいたと思われる。
+1
-0
-
703. 匿名 2022/04/11(月) 09:18:16
>>699
おっさん、ハウスな。+2
-0
-
704. 匿名 2022/04/11(月) 15:37:11
夫の親戚に誘われて入った新興宗教
通っても気持ちが楽になったり
悩みが解決するわけじゃないのに
お金はかかるし、その親戚からすごいマウントされるしで
散々だった
やめてスッキリした+2
-0
-
705. 匿名 2022/04/11(月) 19:55:33
宝くじ!+1
-0
-
706. 匿名 2022/04/11(月) 22:00:16
>>655
これ気になる+0
-0
-
707. 匿名 2022/04/11(月) 22:15:55
>>692
さすがに高校は卒業して良かったと思うよ+2
-0
-
708. 匿名 2022/04/11(月) 22:20:55
>>702
これわかるなー
マナーはあれど、冠婚葬祭や退職の餞別もそうだけど、物を渡す時は自分が見返りを求めない相手のみに気持ちよく差し出せばいいと思う
自分の時間も好きな相手となら無駄にはならない
シンプルなことなのね+1
-0
-
709. 匿名 2022/04/12(火) 16:07:54
ご祝儀要員で呼ばれた結婚式全部、社会人1年目の時に言いくるめられて買わされた美顔器…他にも色々ある気がするけど思い出したくない😇+2
-0
-
710. 匿名 2022/04/13(水) 19:58:32
>>116
自分の事かと思った
せっかく切れたんだから楽しく生きようね+0
-0
-
711. 匿名 2022/04/14(木) 04:22:49
元カレと過ごした日々、使ったお金と時間。
マジで無駄だった。旦那ともっと早くに知り合って結婚したかった。+0
-1
-
712. 匿名 2022/04/14(木) 06:25:17
>>219
私も~
ブラック企業を辞めて、公務員になったら、
周りがスローモーションに見えたの、マジで。
歩くスピード、手の動かし方とか、今までと違い過ぎて異世界のよう、、、
数日で慣れたけど。+1
-0
-
713. 匿名 2022/04/14(木) 06:28:36
浮気相手に乗り換えて去っていった元カレとの復縁を願って過ごした日々。
1年以上も。+1
-0
-
714. 匿名 2022/04/14(木) 10:03:00
>>407
どういうこと?
その静かで地味な女性は、いつもすっぴんなのに綺麗にお化粧して出勤してえらいと評価されてるってこと?+0
-0
-
715. 匿名 2022/04/15(金) 22:21:58
>>193
横だけど貴方もわざわざ言わなきゃ良いじゃん
よっぽど嫌味だよ+0
-0
-
716. 匿名 2022/04/20(水) 00:02:04
PCの講座。
授業料は安くないのに、ソフトもWindowsも次々と更新されて、どんどん「古い知識」になっていった。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する