ガールズちゃんねる

【毎日仕事】旦那の靴下【お疲れ様】

61コメント2022/04/23(土) 09:55

  • 1. 匿名 2022/03/23(水) 12:42:35 

    唐突ですが、旦那の靴下…
    すぐに踵や側面が擦りきれて穴が開きます!
    今まではユニクロやコムサで買ってましたが、丈夫なスーツに合う靴下、、皆さんどこで買ってますか⁉️
    営業でお客様に合う機会も多いので困ってます。
    【毎日仕事】旦那の靴下【お疲れ様】

    +21

    -11

  • 2. 匿名 2022/03/23(水) 12:43:11 

    イオン

    +2

    -1

  • 3. 匿名 2022/03/23(水) 12:43:40 

    >>1
    ワークマン

    +18

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/23(水) 12:43:50 

    Samiってとこで買ってる
    7足千円。

    +5

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/23(水) 12:43:54 

    >>1
    欲しい

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/23(水) 12:44:14 

    側面も穴あくの?

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/23(水) 12:44:24 

    ユニクロが割と厚くて丈夫だと思ったけどな

    +24

    -2

  • 8. 匿名 2022/03/23(水) 12:44:26 

    消耗品と思って諦めるしかない

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/23(水) 12:44:30 

    >>1
    足クサキャラを使うとは攻めてるね

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/23(水) 12:44:34 

    靴下さえ自分で買えないって‥

    +9

    -11

  • 11. 匿名 2022/03/23(水) 12:45:35 

    ショッピングモールの紳士靴下売り場に売ってる、靴下です。
    割引のときに買ってます。
    同じ色でまとめ買いするから、片方無くしても穴が空いてもストレスフリーでいいですよ!

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/23(水) 12:46:10 

    自分で買ってるようだけどいつも同じのを買って片方ずつになっても大丈夫なようにしているらしい

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/23(水) 12:46:18 

    うちの夫は仕事用に大量に同じ靴下を買ってるよ。
    そしたら片っぽ穴が開いても擦り切れても、余った者同士を合体させて使えるから。
    自分で買ってきて「これで靴下問題解決だ」って喜んでたから、好きにしなされと思って放置している。

    +52

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/23(水) 12:46:52 

    下着肌着系はユニクロかドンキだな。
    一緒に行く時に買ってる。お母さんじゃないので夫の分まで一人の時に買うのは嫌だ。

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/23(水) 12:47:08 

    靴があってないのでは?
    新しくしてあげたら?

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/23(水) 12:47:10 

    >>1
    トピ画、見た目だけで臭そうな靴下に見えるw

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/23(水) 12:47:19 

    他の方も言ってるけどワークマン
    5足で1000円位のなのに本当に丈夫

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/23(水) 12:47:39 

    仕事頑張ってて靴下が臭い話かと思った

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/23(水) 12:47:48 

    コストコで売ってるカルバンクラインか無印
    というかストッキングと同じで消耗品だと思ってる

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/23(水) 12:48:15 

    >>5
    えっ?
    人んちの旦那の靴下が?

    +1

    -7

  • 21. 匿名 2022/03/23(水) 12:48:50 

    高くて耐久品ある靴下もあるけど、
    穴はあかないけど色が薄くなったりしているなー
    ビジネス用だったら消耗品と思って
    安いのを買い替えてきれいなのをはいてたほうがいいと思う

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/23(水) 12:49:20 

    デパートで買ってる
    ラルフとかのメーカー者でも、ナイガイって日本の企業が作ってたりするし丈夫です。
    あとはハリソンの靴下は旦那から評判がいいです。
    403 - 許可されていません: アクセスが拒否されました。
    403 - 許可されていません: アクセスが拒否されました。www.halison.co.jp

    403 - 許可されていません: アクセスが拒否されました。サーバー エラー 403 - 許可されていません: アクセスが拒否されました。指定した資格情報を使用して、このディレクトリまたはページを表示するアクセス許可がありません。

    【毎日仕事】旦那の靴下【お疲れ様】

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/23(水) 12:49:42 

    >>20
    ↑こういう人疲れる

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/23(水) 12:50:08 

    コストコ

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/23(水) 12:50:10 

    靴下屋の3足千円のやつ

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/23(水) 12:51:00 

    しまむら

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/23(水) 12:51:09 

    >>1
    えっ、このひろし靴下どこに売ってるの!?
    ちょっと欲しい…

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/23(水) 12:51:48 

    高くてもあくから百均で同じ靴下を大量買い
    左右どっちかがあいても両足すてなくて良い

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/23(水) 12:53:04 

    すぐに臭いもつくから質より量ということで、ディスカウントストアで安い物を買ってる。
    そして片方ダメになってもいいように、無地の黒。

    +1

    -3

  • 30. 匿名 2022/03/23(水) 12:55:08 

    >>5
    >>27

    検索したら完売しとった😂😂

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/23(水) 12:56:23 

    >>1
    丈夫なスーツに合う靴下
    →スーツに合う丈夫な靴下
    だよね?修飾語の位置がおかしいから、意味が変わっちゃってる。

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/23(水) 12:58:33 

    >>31
    “スーツに合う靴下”までを名詞として捉えれば済む話
    面倒臭いこと言わないの

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2022/03/23(水) 12:58:55 

    >>1
    靴下なんて3足〜5足で千円とかでよくない?
    営業で靴を脱ぎ履きする機会が多いから、破れる頻度も高いんじゃないかな?それなら安くていっぱい買ってる方が無難な気がするんだけど。笑
    旦那にも1足持たせたら?

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2022/03/23(水) 12:59:52 

    そういやうち旦那の靴下買ったことない
    パンツとかも

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/23(水) 12:59:56 

    スーパーの衣類売り場にある3足千円のやつ。引き出しに詰め込んで穴空いたら引っ張り出してはいてもらってる。すぐクタクタになってヘンテコなところに穴空いて靴下が可哀想だよ。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/23(水) 13:01:36 

    >>30
    えっ、マジですか!
    完売悲しい…
    情報ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/23(水) 13:06:41 

    ラルフローレン 良いですよー

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/23(水) 13:07:32 

    アピタとか靴下屋(タビオ?)でもスーツとは合わないかもしれない

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/23(水) 13:08:00 

    ワークマンの軍足は?丈夫だと思う

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/23(水) 13:08:49 

    無印の同じ色形を大量に揃えて、どう組みあわせてもペアになるようになってる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/23(水) 13:11:32 

    ぜひ、旦那さんの足に合う中敷きを探してみて欲しい。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/23(水) 13:16:40 

    油足なので年中夏用靴下。うちも営業なので穴空いたらすぐ捨てる。
    イオンやヒラキで夏の終わりに安くなった靴下を大量に買ってます。
    プレゼントでもらったポール・スミスの靴下はおしゃれだったけど1ヶ月もたなかった。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/23(水) 13:24:36 

    散歩がてら近所のアウトレット行ってふらっと入ったカルバンクラインで本人が買ってきた
    いつもそんな感じです

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/23(水) 13:43:33 

    優しいな♡
    私は夫が生活費据え置き期間長過ぎて(子どもも成長期)呆れて一切買わなくなったよ…。

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2022/03/23(水) 13:47:25 

    >>8
    同意。

    3足千円の靴下を買い続けていたが、昨年初めて『特殊な糸を使用し普通の靴下の10倍長持ちする』という1足2000円の靴下を購入。
    履き心地は安い靴下と比べて良いが、3回洗濯しただけで毛玉ができました。

    見た目を気にする方は安い靴下をこまめに買い替えた方が良いと思います。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2022/03/23(水) 13:59:52 

    >>1
    今までユニクロのヒートテック靴下を何年も履いてきたのですが、何年も前のやつはまだ大丈夫なのに、今年買ったやつは数回履いたら擦り切れて穴開いた。
    なのでずっとリピしてきたけどユニクロの靴下買うのはやめます。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/23(水) 14:00:14 

    >>1
    キャラ的に臭そう!笑

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/23(水) 14:01:43 

    >>13
    うちも同じことしてる 笑 組み合わせを変えたりして痛みを軽減するらしい 笑

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/23(水) 14:17:06 

    >>13
    それ洗濯する側としても楽でいいね

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/23(水) 14:56:15 

    >>1

    うちもすぐ穴あけるけど、ちゃちゃっと縫ってる。
    穴の大きさにもよるけど5分もかからないし。

    丁寧な人はダーニングとかで繕うんだろうな。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/23(水) 15:04:28 

    >>1
    グレンクライドの靴下が穴が開かないですよ。値段が高いですけど丈夫なんで長持ちします。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/23(水) 15:14:37 

    >>45
    質も見た目も良い長持ちな2,000円くらいの靴下もありますよ。
    毛玉全くできません。
    ソックス | Factelier (ファクトリエ)
    ソックス | Factelier (ファクトリエ)factelier.com

    ソックス | Factelier (ファクトリエ)JavaScript を有効にしてご利用下さい.Factelier (ファクトリエ)メンズマスク新商品定番商品トップスTシャツポロシャツニットパーカー・スウェットカジュアルシャツビジネスシャツオーダービジネスシャツボトムスパンツジーンズ...

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/23(水) 15:54:50 

    メッシュ製の靴下が快適だそうです。
    【毎日仕事】旦那の靴下【お疲れ様】

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/23(水) 16:22:21 

    >>13
    自らその境地へ達してくれるなんて有難い!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/23(水) 16:37:45 

    穴があかないこと重視なら、奈良で作られてる自衛隊靴下のガッツマンはかなり強いです。(ワークマンでもダメで辿り着きました)

    40km行軍用の画像貼りましたが、普通用〜100km行軍までありオーソドックスな色もありますよ。
    【毎日仕事】旦那の靴下【お疲れ様】

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/23(水) 16:53:14 

    面倒くさいからしまむらで3足組の700円前後のやつ

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/23(水) 17:36:02 

    いつもこのタビオ履かせてるよ。足が楽なんだって
    【毎日仕事】旦那の靴下【お疲れ様】

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/24(木) 11:26:51 

    >>1
    あーわかる!なんで旦那の靴下ってすぐ消耗しちゃうんだろうね?私の靴下は余裕で1年は持つのに

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/22(金) 23:54:16 

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/22(金) 23:57:54 

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/23(土) 09:55:17 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード