-
1. 匿名 2015/06/10(水) 19:25:28
私はMac派です。
初めて買ったパソコンがMacで、慣れてるので。+76
-15
-
2. 匿名 2015/06/10(水) 19:26:37
だんぜんMac派です+95
-21
-
3. 匿名 2015/06/10(水) 19:27:33
Windows派です+232
-4
-
4. 匿名 2015/06/10(水) 19:28:46
田舎で何かとメンテナンスが楽なのでデザイナーですがWindowsです。+94
-2
-
5. 匿名 2015/06/10(水) 19:29:14
ずっとwindowsです。私はこのままだと思いますが、先日夫がmac miniを購入。iPhoneやiPadとの連携もすごいし、そもそもmac miniの発想がすごいよな、と感心しました。出典:cdn2.expertreviews.co.uk
+29
-9
-
6. 匿名 2015/06/10(水) 19:30:37
Windowsです
Mac触ったことも無いです+143
-3
-
7. 匿名 2015/06/10(水) 19:30:39
WindowsだけどMacにも興味がある+56
-7
-
8. 匿名 2015/06/10(水) 19:31:36
職場はMacで
自宅はWindowsです+12
-3
-
9. 匿名 2015/06/10(水) 19:32:08
Mac
いろいろシンプルで好き+49
-9
-
10. 匿名 2015/06/10(水) 19:34:50
わたしもmac
macかっこいい+29
-15
-
11. 匿名 2015/06/10(水) 19:35:35
Windows難しそう+4
-30
-
12. 匿名 2015/06/10(水) 19:35:55
職場も自宅もWindows
Macには縁が無い+98
-6
-
13. 匿名 2015/06/10(水) 19:35:59
Windowsですが大学の友人の多くがMacで、変えようかな~とも考えています!+12
-9
-
14. 匿名 2015/06/10(水) 19:36:12
どっちも使うけど大した作業しないからどっち派でもないw+10
-4
-
15. 匿名 2015/06/10(水) 19:37:42
Windows。
仕事でMacを触った時のわからなさ感。
余所行き感に不安がつのる。
+45
-7
-
16. 匿名 2015/06/10(水) 19:38:03
初心者なのでMacです+11
-13
-
17. 匿名 2015/06/10(水) 19:39:14
Macなぜかかっこいいイメージある、笑+36
-13
-
18. 匿名 2015/06/10(水) 19:39:38
実家が昔からWindowsだったからその方が使いやすい
でもMacにしてみたい気持ちは多いにある
世代交代させようかな+14
-5
-
19. 匿名 2015/06/10(水) 19:41:12
Mac!
直感で操作できる。
壊れない。
Windowsの頃は持って5年とかだったかな。
青画面がトラウマ。
今のiMacは9年目になるけど衰えることなく現役!+42
-7
-
20. 匿名 2015/06/10(水) 19:41:18
Windows使ってみたい+7
-3
-
21. 匿名 2015/06/10(水) 19:41:22
Android派!+6
-20
-
22. 匿名 2015/06/10(水) 19:42:51
デザイン業なのでMac。
実家で親にWindowsの調子が悪いので見てといわれても
さっぱりわかりません。+29
-2
-
23. 匿名 2015/06/10(水) 19:42:58
Windows
でもWindowsですら解らない事多いのに1からMacなんて無理。・゜・(ノД`)・゜・。+28
-4
-
24. 匿名 2015/06/10(水) 19:43:05
両方
+8
-1
-
25. 匿名 2015/06/10(水) 19:44:19
オシャレ気取りがMacにしたがる。+86
-33
-
26. 匿名 2015/06/10(水) 19:45:45
macです
Apple製品同士の同期がスムーズなので、一式揃えるととても便利!+39
-3
-
27. 匿名 2015/06/10(水) 19:46:07
どっち派って訳でもないけどWindows使ってる。
でもMacのデザインは好きだな。+12
-2
-
28. 匿名 2015/06/10(水) 19:46:31
ネットしかしないからどっちでもいいかな+8
-1
-
29. 匿名 2015/06/10(水) 19:48:10
Macって初心者向きなの?
学校とかWindowsだったからずっとそれ。
持ちがいいならMacに変えたいなー+26
-4
-
30. 匿名 2015/06/10(水) 19:49:15
仕事→Windows
趣味→Mac
使い分けてます(^^*)+15
-3
-
31. 匿名 2015/06/10(水) 19:49:56
家ではWindows、職場はMac。
家だとあまりパソコン開かないので、Macに慣れてしまい、Windowsが扱いにくくなった。+8
-2
-
32. 匿名 2015/06/10(水) 19:49:58
携帯はiPhoneだけど
パソコンはWindowsです。
+49
-1
-
33. 匿名 2015/06/10(水) 19:51:10
Windows
ホームページにMacを載せてるAdobeですら、グラボ(パソコンの部品)のサポート数、圧倒的にWindowsのほうが多い!Mac少ない!
ちなみに初めて使ったのはMacの方でした
+11
-1
-
34. 匿名 2015/06/10(水) 19:54:07
初めてのパソコンがWindowsだったから…
+31
-0
-
35. 匿名 2015/06/10(水) 19:55:31
PCはWindowsだけど、スマホはiPhone
次PCを買い替えする時はMacもありだなって思うけど、右クリックが無いのがモヤモヤする。+19
-0
-
36. 匿名 2015/06/10(水) 19:57:14
デザイナーのMac率+27
-3
-
37. 匿名 2015/06/10(水) 20:09:48
今で生きてきて自宅も学校も職場もWindowsのみだった。
アップルは全く触ったことない。
iPhoneやiPodすらない。
サポートが他メーカーに比べるとめんどくさいし普及率を見ても今後アップルを使うことは無さそうだ。
使える人は尊敬する。
+10
-2
-
38. 匿名 2015/06/10(水) 20:11:57
父親からwindowsです。
子供がプログラミングをやっていて、関連の人達が皆Mac。
今はいいけど、本格的にやるとしたらMacと言われていますがどうやって選べばいいのかすら分からない。
自宅ではlinuxがメイン。
軽いし、たいしたことしないので。+5
-1
-
39. 匿名 2015/06/10(水) 20:24:48
パソコンではワードやエクセルをすることが多いので、Windowsの方が使い勝手がいいです。
職場がMacですが、慣れていないので、使いにくい。+5
-1
-
40. 匿名 2015/06/10(水) 20:26:37
Windows派です。慣れで何となくw
最近Macも欲しいけどWindows8.1も欲しい。。+2
-1
-
41. 匿名 2015/06/10(水) 20:31:20
25
うちの大学はMacを安く買えるシステムがあったので大学入学以来ずっとMacです。
その偏見すごく不快です。+14
-7
-
42. 匿名 2015/06/10(水) 20:31:53
両刀使い+6
-1
-
43. 匿名 2015/06/10(水) 20:34:27
Macおしゃれとは思わないよ~
だから大丈夫!+9
-1
-
44. 匿名 2015/06/10(水) 20:37:18
19
いいなぁ…
27inchのimac愛用してて3年間で修理費5万×2回(撃沈)
以降、スリープ使い過ぎてたの反省してちゃんと消すようになった。
買って8年くらい経つG5は修理無しでまだ動くもんだから油断してた…よ
まあ、それでもmacが好きっていうのろけですいません。+1
-1
-
45. 匿名 2015/06/10(水) 20:37:30
Macがいいし使いやすいけど会社はWindows!
どっちもどっちものメリットデメリットがある…
+4
-0
-
46. 匿名 2015/06/10(水) 20:44:44
会社がMacなのでMacに慣れてしまい、Windowsはもう使えません…。
ちなみにデザイナーです。
Macも右クリック出来ますよ!+16
-2
-
47. 匿名 2015/06/10(水) 20:45:01
Mac一筋です!
会社で仕方なくWindowsを使うたびにMacの使いやすさを痛感しています。+10
-3
-
48. 匿名 2015/06/10(水) 20:45:57
トピずれですが、
6年前に買ったWindowsのノートパソコンの動きが遅くて遅くて…
起動するのも、シャットダウンするのも時間がかかる。
しかも機械オンチでウイルス対策の仕方すらわからない。。(大したデータも入っておらず、好きなアーティストやネットのファッションの写真を保存してたりYouTubeをお気に入り登録してるだけだからいいかな。と。)
これは替え時なのでしょうか???
+4
-1
-
49. 匿名 2015/06/10(水) 20:49:14
やっぱりWindows難しい+5
-2
-
50. 匿名 2015/06/10(水) 20:52:14
古い話ですが…Macかわいい~!って思ってた。
でもいざ使うとなるとWindowsじゃないとダメでした。+18
-2
-
51. 匿名 2015/06/10(水) 20:54:31
これを見たときは欲しかったー!
windowsしか使ったことないですが。+13
-4
-
52. 匿名 2015/06/10(水) 20:57:03
Mac使った事ないわ〜難しいってイメージでしたが、ここ読むとiPhoneみたいに分かりやすいのかなぁと思いました
今はWindowsだけど、次はMacにしようかなぁ( ̄▽ ̄)+5
-3
-
53. 匿名 2015/06/10(水) 20:59:18
Mac信者が死ぬほどキライなので
頑なにwindowsです。+16
-14
-
54. 匿名 2015/06/10(水) 21:01:49
ずっとWindows使ってたけど、大学の研究室入ったらMacじゃないと作業が出来なくなった。
研究室のサーバも、Macじゃないと入れなかったし、
indesineとかPhotoshopとか頻繁に使う環境だったので。+4
-1
-
55. 匿名 2015/06/10(水) 21:06:30
windowsってか、nasneがVAIOしか対応してなかったからVAIOです。
今は他のパソコンでも使えるみたいだけど、確か有料。+2
-1
-
56. 匿名 2015/06/10(水) 21:08:23
macでWindows+7
-2
-
57. 匿名 2015/06/10(水) 21:10:33
WindowsからMacにしましたが
使いこなせてません( T_T)+3
-0
-
58. 匿名 2015/06/10(水) 21:12:53
WindowsからMacになった
シンプルで使いやすい
私はどっちも使ったけどMacのほうが好きかな+5
-4
-
59. 匿名 2015/06/10(水) 21:13:34
ずっとWindowsでしたが、お店の人に「Windowsが使えるなら大丈夫♪」
と言われMacBook購入。
頭がWindowsなので色々難しい(・_・、)
ほんと使いこなせないです+2
-1
-
60. 匿名 2015/06/10(水) 21:15:36
MacからWindowsにしたけど意味わからん!+0
-4
-
61. 匿名 2015/06/10(水) 21:22:36
windowsしか使ったことなくて、バイト先のパソコンがMac
閉じるボタンがどれかすらわからないレベルで泣きそうになった
一応windowsは普通にサクサク使えるスキルはあります(;´Д`)+4
-0
-
62. 匿名 2015/06/10(水) 21:33:49
全部appleです。
デスクトップ、ラップトップ、タブレット、スマホ。。。
総額考えると恐ろしい。+4
-2
-
63. 匿名 2015/06/10(水) 21:48:52
最初はWindowsだったけど、Macのスッキリした操作性とグラフィック系のソフトとの相性がよかったので、
ずっとMac派。
たまにWindowsを扱う時があるけど、キーボードの位置が違うので戸惑う・・・。+3
-3
-
64. 匿名 2015/06/10(水) 21:54:27
今の会社の環境がwindows7で揃えているので、win。
Mac book pro三代目愛用中で、過去の職場もMacだったのでWindowsでのショートカットキー慣れるの大変でした!
しかしやはりOSのデザインの美しさやハードの洗練された形のMacが一番!
Surface も捨てがたいけど!+1
-4
-
65. 匿名 2015/06/10(水) 22:10:44
48さん
私はプロではないので的確にはお答えできませんが、6年前頃の標準構成では、メモリ搭載量が少ないので動きが遅くなっているのではと思います。
なんにせよ専門家の方に見ていただくか買い換えをお勧めします。+2
-0
-
66. 匿名 2015/06/10(水) 22:10:58
ずーっとWindowsだったけど、今使ってるPCからMacにしてみました。
最初は慣れなかったけど、すごい使いやすい!!
多分もうずっとMac使ってくと思います。
なにより立ち上がりの早さに感動+4
-3
-
67. 匿名 2015/06/10(水) 22:38:48
グラフィック関係の仕事しているので、Mac。
最近のMacって誤作動のようなこと起きませんか?
データが消えた!とかはないけど、アプリケーション強制終了されたり、うまく機能してなかったり。デスクトップのデータが表示されないとか。
再起動かけるとなおりはするけど。
回りの人も同じ機種使ってるけど同じような事起きてる。+1
-1
-
68. 匿名 2015/06/10(水) 23:20:54
どっちも使えますよ~。次は自作にします。Linux極める!+3
-2
-
69. 匿名 2015/06/10(水) 23:30:14
ロッテリア派ニダ+0
-5
-
70. 匿名 2015/06/11(木) 00:54:44
以前の仕事先がMacもWindowsも両方使うので、特にこっち!というのはないけど、Windowsのデスクトップ用キーボードが好き(笑)
押した感があるし、叩くのが気持ちいいな。
ただ、ショートカットが違うのでWindowsからMac、MacからWindowsにいくとあ!ってなる(笑)+4
-1
-
71. 匿名 2015/06/11(木) 00:56:56
マックって性能の割にかなり割高だよ。
見た目はかっこいいけど+4
-1
-
72. 匿名 2015/06/11(木) 02:02:01
バーカ+1
-4
-
73. 匿名 2015/06/11(木) 02:16:06
でもMacはVAIOよりは断言安い
その分いい素材使ってるけど+1
-2
-
74. 匿名 2015/06/11(木) 06:36:35
35歳
私が、若いときはグラフィック=Macだったからね。
家だとMac使って、会社だとwindows
10代からMacだから、Macの方が愛着有るし。
+2
-1
-
75. 匿名 2015/06/11(木) 07:03:47
Mac使いやすい。
操作がすぐに直感でわかる+0
-2
-
76. 匿名 2015/06/11(木) 07:05:37
25
こういう偏見は大抵Mac触れないパソコン音痴の人でしょ
どっちも使える人にとってはどっちがおしゃれとかないわ+4
-2
-
77. 匿名 2015/06/11(木) 07:25:03
職場が Macのパソコンだったため
ウィンドウズのある会社では パソコントラブル
になっていた 使いがってはMacのほうがしっく
りくるから Macですね。+0
-1
-
78. 匿名 2015/06/11(木) 10:17:41
ずっとWindowsだったけど、iPhoneにしてからAppleの使いやすさが気に入ってMacBook Air買いました。
職場ではWindowsも使いますが、Macのほうがわたしは好きです。
Windowsよりシンプルだし、使い方も調べればすぐにわかるし。
あとはなによりWindowsだとよくわからないソフトがもともと入ってたのがいやだったので、次買うならやっぱりMacにするとおもいます。+1
-1
-
79. 匿名 2015/06/11(木) 13:13:34
Macはコロコロも無いからページ送りも出来ないし(マウススクロールのこと?)
右クリックも出来ないんないんでしょ〜使えない〜という子がいた
色々説明しようかと思ったけどなんかやめたw
iPhone使ってるから分かってるかなと思ったけど
そうでもないみたい+2
-0
-
80. 匿名 2015/06/11(木) 13:51:45
昔はMacいいな~って思ってたけど・・・(Win8のタッチパネルに最初戸惑ったし)
タッチパネルだとネットサーフィンしやすいからタッチが出来ないノートPCにはもう戻れないw
WinのModern UIとAndroid(Nexus)のMaterial designはシンプルでさり気なく好き
今はむしろ趣味用にSurface Proが欲しい+2
-0
-
81. 匿名 2015/06/11(木) 14:35:52
ずっとWindowsで半自作だったけど、Mac派の夫の影響で最近Macに変えた。
二台あるうちの一台のSSDを半分にして、Windowsも入れてあるけど、使わなくなっちゃった。
でも一応10に上げるつもり。
MacOSはまだMavericks使ってるけど、もうYosemiteの次の発表があったのね。
早いなぁ。+0
-0
-
82. 匿名 2015/06/11(木) 16:39:09
メインでMacのデスクトップ。
サブでWindowsのノート。
会社はWindows。
はじめはマウスの使い方に戸惑いましたが、慣れました。
トピずれですが、スマホはアンドロイド
です。
買い換えを検討中ですが、iPhoneが良いのかな?
すぐに壊しそうで‥‥。+0
-0
-
83. 匿名 2015/06/11(木) 17:13:38
初めてMac使った時まず電源ボタンがどこかわからなくて起動させるのにかなり時間がかかった(>_<)その後もなんやらかんやらわからんこと多すぎて使うの嫌になりました…。やっぱり機械音痴の私にはWindowsの方が使いやすいです+0
-0
-
84. 匿名 2015/06/11(木) 17:44:33
子供の頃から10年近くWindows派だったけど、途中でMacに切り替えてそのまま。
Macは見た目だけで、使う人は妙なプライドがあって固執しているだけだろう
と思っていたけど、まったく逆だった。ひたすら使いやすく、トラブルが起きない。
問題が起きて再インストールなんてのも、ほとんどしたことがない。開放感すごい。+1
-0
-
85. 匿名 2015/06/11(木) 17:56:46
Windowsしか使ったことないや...
Macは高いイメージ\(^o^)/
でもシンプルな所とか凄く良さそうだなーって思う+0
-0
-
86. 匿名 2015/06/11(木) 18:29:01
PCを買った25年前からMacしか使ったことがない。
おしゃれうんぬんより家にあって馴染んだから、買い替え時もMac。
最近はMacでもWinでもネットの画面で不便はないけど、
昔はMacじゃうまく見えないことも多かったな〜。
+0
-0
-
87. 匿名 2015/06/11(木) 23:20:58
インテルMacにブートキャンプしてた人いますか?+0
-0
-
88. 匿名 2015/06/12(金) 18:28:49
Macのキーボードが私には使いやすいのでMac
Windowsの時はしょっちゅうカナ関係のややこしいキーを触ってトラブってたので、今はそういうトラブル知らず
でも毎日のように使うMicrosoftオフィスのワードは断然Windowsの方がいい
二台持ちが最強+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する